[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 11:36 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パンパカパ〜ン♪また死にました Part335



1 名前:底名無し沼さん(ワッチョイ 1feb-TKOH) mailto:sage [2017/01/30(月) 13:04:23.78 ID:HLspw4Qq0.net]
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ) ・・316と同じ設定
山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、
みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、
また、させないようにしてください。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part334
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1484613170/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-TKOH) mailto:sage [2017/01/30(月) 13:05:07.03 ID:HLspw4Qq0.net]
なあ1よ、こんなスレタイ不謹慎だと思わないか。
削除依頼出して立て直そうよ。

3 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-TKOH) mailto:sage [2017/01/30(月) 13:05:37.02 ID:HLspw4Qq0.net]
>>2
お前このスレ初めてか?
ちょっと肩の力抜けよ

4 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-TKOH) mailto:sage [2017/01/30(月) 13:05:57.49 ID:HLspw4Qq0.net]
1乙
などと訳の分からない事を言いつつスレは続く

ここまでテンプレ

5 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9321-CP9q) [2017/01/30(月) 14:11:53.74 ID:blxXNefq0.net]
清く正しく美しいパンパカの実践を心待ちにしているぞ(^^)

6 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-B98v) mailto:sage [2017/01/31(火) 19:37:51.28 ID:VXwZMqF4a.net]
>>5

こいつもテンプレに入れてやれよw
ずっと頑張ってるぞ

7 名前:底名無し沼さん (アメ MMf7-Ua3N) [2017/01/31(火) 20:58:29.12 ID:/aGDyzg1M.net]
あげておくよ

8 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 97eb-mKHT) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:05:06.00 ID:B93rIbRu0.net]
Part334荒らしてるマンゴー爺さんが挟まってるぞ

9 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-B98v) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:34:42.32 ID:VXwZMqF4a.net]
朝鮮遺族が日本の道徳心教えられてウキィィ!で挙げ句日本人は朝鮮起源だからなあ
荒しというより本性現しという感じか

いいか、もう一度アドバイスしておくぞ、朝鮮人共
よく聞いとけよ

山に入って何かあったら他人のせいだ!なんて言うのは山に入るな
悲劇的に向いてない

10 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bf2e-j5YW) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:38:34.61 ID:gT9MHov60.net]
日本人のせいニダ!



11 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 339f-FuHd) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:42:46.03 ID:lLQunt9k0.net]
そういえば富士山の社長見つかった?

12 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-B98v) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:48:31.41 ID:VXwZMqF4a.net]
春になれば出てくるんじゃないか
死体を税金使って救助に二次災害の危険を負わせて死体捜索する意味ある?
後はボランティア有志でいいんじゃないかな
本人も(日本人なら)もう求めていないだろう

13 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f708-AZYz) mailto:sage [2017/01/31(火) 21:56:59.22 ID:sp4hMllA0.net]
富士山の社長といいアムの人といい、
適当に金持ちで役職ついてる人が死亡にならず
行方不明のままっていろいろ面倒くさそうだな

前者はさっさと勝手に引き継ぎしちゃえばいいだろうけど
後者は勝手に金がはいってくるならウマーだなw

14 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f7f2-4cPM) mailto:sage [2017/01/31(火) 22:02:27.32 ID:eoEXsaok0.net]
>>6
今は却下、
その爺さんが清く正しく美しいパンパカをしたならば
考えてやる。
その爺さんが駅の階段でパンパカは最大限で賛美してやる

15 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f82-y5A3) mailto:sage [2017/01/31(火) 22:22:29.38 ID:Za/5WPLn0.net]
>>12
>>死体を税金使って救助に二次災害の危険を負わせて死体捜索する意味ある?

他国民貶す前に,まずは自国の言語をちゃんと学んでこいや。

16 名前:底名無し沼さん (ガラプー KK9f-fjN5) mailto:sage [2017/01/31(火) 22:54:49.72 ID:xpYQKNv5K.net]
>>12
ほんとにお前はありもしない話をでっちあげて叩く非難の自給自足が好きだな
日本語が不自由なのは仕方ないとして捜索打ち切りて言葉を知らんのか
捜索打ち切り後は家族や山仲間が探すか費用を出して探して貰うかだ

それと荒船山の男の子もまだ見つかってない様だがあれもちょっと不思議な遭難だったな

17 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp13-bF0B) mailto:sage [2017/02/01(水) 02:18:40.37 ID:NSn5w6H6p.net]
え? あれはまだ見つかってないの?
元々純粋な遭難とは考えにくい変な状況だったけど、怪しさが増すな。

18 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8339-MzvI) mailto:sage [2017/02/01(水) 03:20:17.19 ID:aD99cS3o0.net]
大和朝廷は百済からの亡命貴族集団
百済使節団と通訳無しで会話してた。
中華文明朝鮮文明の劣化コピーが
この国のかたち

19 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 336c-L4W8) mailto:sage [2017/02/01(水) 07:54:23.54 ID:Qi5hjQqV0.net]
>>18
そのシナチョンの末裔は劣化コピーに滅ぼされようとしてるわけですねwww

20 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-Hx4G) mailto:sage [2017/02/01(水) 10:41:33.31 ID:9zseqjwv0.net]
>>17
怪しいと言うより、わからない、ただ単にわからない
背景には興味があるが、「事実は小説よりも奇なり」だよ



21 名前:底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp13-1eU6) mailto:sage [2017/02/01(水) 13:36:36.28 ID:qmA8A3pap.net]
>>18
その劣化コピーに一度も勝ったことないね。今ある基礎は併合時にしかたなく日本が整備したものだし。

22 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b4d-8PP2) mailto:sage [2017/02/01(水) 16:50:20.42 ID:jNGWlXDZ0.net]
参考文献「ある一族の最期」民明書房刊
www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html

23 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7ee6-R94c) mailto:sage [2017/02/01(水) 23:40:05.09 ID:Crmql5jY0.net]
また、山は荒れそうだな

24 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5317-R94c) mailto:sage [2017/02/01(水) 23:55:05.46 ID:amO9XpgU0.net]
清く正しいパンパカを実践するチャンスだな。

25 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 00:05:03.75 ID:oCaJCQ7k0.net]
知らん間にかぐらで外人8人がBC遭難して、北上した村に自力下山だとさ
www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170131304982.html

26 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 03db-2OLF) mailto:sage [2017/02/02(木) 03:52:51.29 ID:WtPrRJ3X0.net]
>>25
> 8人はフィンランド人のガイド1人とドイツ人の客7人。20〜50代で全員男性。
30日午前、湯沢町の「かぐらスキー場」のリフト山頂駅(1845メートル)付近からコース外に出たが、
吹雪など悪天候のため道に迷った。ガイド仲間の外国人が、知人を通じて通報した。

ガイドも外国人だったのか

27 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 04:34:16.11 ID:oCaJCQ7k0.net]
>>26
一応、より細かいことはブログにある
https://rindow33kai.grupo.jp/blog/1645402
ヒッチハイクワロ

28 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f36-E6kC) mailto:sage [2017/02/02(木) 05:11:28.37 ID:l78zgV5C0.net]
BCなんて遭難するのがオチなんだし
ホント懲りない連中だな

29 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/02(木) 06:33:10.75 ID:ztTeDPLOM.net]
>神楽ケ峰では、1月10日に入山した男性2人が未だに発見されていない。
>今回は本当に無事で良かったというもの。
>一歩間違えば、見つからなかったかもしれない。

自力下山で、救助要請もしていない
こんなの遭難ではないよ

30 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f39-Ed+6) mailto:sage [2017/02/02(木) 06:48:16.80 ID:1ueho2oX0.net]
>>27
積雪量ハンパねぇな
>昨夜、県北部は大雪警報が出され、けさの秋山郷の積雪は190mになっていたという。



31 名前:底名無し沼さん (アークセー Sxa7-E6kC) mailto:sage [2017/02/02(木) 07:55:05.00 ID:3rk6weK+x.net]
>>26
フィンランド人とドイツ人なら
山中で1ヶ月くらい生きてそうだな。

32 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-zNI5) mailto:sage [2017/02/02(木) 08:01:06.53 ID:+hbpnAeU0.net]
欧米人の耐寒は半端ないな

33 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d3eb-gztn) mailto:sage [2017/02/02(木) 12:02:54.79 ID:fj+L4dMw0.net]
>>29
単に下山遅れを連絡したのに、遭難騒ぎではびっくりだな
降りてからも、ヒッチハイクは当然遭難なんかしてない認識だよ

34 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/02(木) 12:11:21.65 ID:ztTeDPLOM.net]
>>33
まあ、冬山行ったことない奴の発想だろ
本当に訳わからず下界の基準で書き込むなよ

35 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3392-KOlE) [2017/02/02(木) 12:23:46.39 ID:fbsdiwc10.net]
単なる下山遅延じゃん

36 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3fd7-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 12:52:18.03 ID:CyQuIVq+0.net]
山行計画書の書き方を習ってないやつが多いのか

下界感覚の下山予定日のほか
遭対向けの最終下山予定日と、2つの日付を書けよ

後者は、「これを過ぎたら遭難と判断してくれ」って日付で
非常食を加味して、プラスした日数を書く

例)
  入山      2/1
  下山予定日 2/5 15:00
  最終下山   2/7 15:00

こんな風
2/5に下りてこなくても、2/7 15:00 までは遭難じゃない

37 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d3eb-gztn) mailto:sage [2017/02/02(木) 13:16:58.56 ID:fj+L4dMw0.net]
>>36
おまえ、このスレ初めてか?

38 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d3eb-gztn) mailto:sage [2017/02/02(木) 13:38:29.30 ID:fj+L4dMw0.net]
日帰りの雪山ハイクに行くのに、下山日と最終下山日なんか書くやついるのかよ

39 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-Jw4a) mailto:sage [2017/02/02(木) 15:56:54.19 ID:8ZWng1lJM.net]
今月のワンダーフォーゲルと山渓読んでガッカリしたよ
未だに地図コンパス必須でGPSはオマケ的な扱い
GPSではダメなのでしょうか?という問いに、
画面の小さいスマホや専用機より見やすい地図をメインにしましょうとか書いてて正気を疑ったよ

山渓の方は、迷うくらいなら最悪はスマホでもいいみたいな表現

自分たちが道迷いを引き起こす元凶になってることに気づいてないんだな

40 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cfca-1ST5) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:00:27.02 ID:gmT0PXEt0.net]
スマホのGPSをそこまで信用して大丈夫か



41 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:03:53.25 ID:oCaJCQ7k0.net]
目的がスキーな時点で、たとえBCだろうが入山感覚ないんじゃね
そもそも入るなって場所なんだから、そんなところへの入山届が確認された時点で
下界では即座に遭難扱いでいいだろ(アムの二人とか)
下界側では把握しようがないのには何も違いがない

42 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMff-zNI5) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:05:17.24 ID:XXxwKNb1M.net]
読図も出来んやつが言いそうな事だ

43 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:07:53.05 ID:oCaJCQ7k0.net]
>>39
デジタル機器は故障、電波状況、電池と多段に使用不能になる要因があるうえに
一つをみたしたらもうまったく使えんからなあ
しかも状況的には電波ビーコンだけで電力消費が大になってる

地図なら、破れたり焼けたりしても部分使用もできるし、電源もいらん
地図の悪い点は拡大縮小ができんところかなあ

不安なら素直に両方用意しとけ

44 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fc0-TODy) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:14:48.00 ID:nshvw9/m0.net]
>>41
別に入るなって場所じゃないよ
スキー場の外つまりスキー場の管理区域外を滑る時は冬山登山扱いになるので
入山届が必要になります、ってだけだよ

45 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:21:44.20 ID:oCaJCQ7k0.net]
>>44
一律で禁止かと思っててそれは知らなかった
ただ、基本的にはスキー場自体が禁止はしてるだろうし
基本BCする人は冬山登山にそぐわない装備なんだよなあ
遭難じゃないなら自殺のがちかいよぉ

46 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e381-Q9Rm) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:25:27.70 ID:IQaXG2ak0.net]
凝り固まった輩だな

47 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d3eb-gztn) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:30:12.09 ID:fj+L4dMw0.net]
>>45
何もわからないなら、書かなきゃいいのに
BCは冬山登山ではないよ、冬山も逝ったことないんじゃないの?

48 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d3eb-gztn) mailto:sage [2017/02/02(木) 16:43:22.60 ID:fj+L4dMw0.net]
地図もスマホも単なる道具、使えるか使えないかだけ
どっちか使えない人間が、双方問題視しても無意味
命掛かっているなら両方うまく使うだけ

49 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-I3jr) mailto:sage [2017/02/02(木) 17:32:47.79 ID:r4RZwAuy0.net]
>>45
BCの生存率の高さこのスレでも何度も話題になってるだろ

50 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3392-KOlE) [2017/02/02(木) 17:58:40.10 ID:fbsdiwc10.net]
>>45
お客さんさあ…



51 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e308-uZek) mailto:sage [2017/02/02(木) 19:13:31.90 ID:W24zICua0.net]
北アルプス唐松岳に1人で登った東京都の男性が行方不明となっています。
行方不明になっているのは東京都国分寺市の会社員・久保田茂さん53歳です。
久保田さんはおととい、1泊2日の予定で唐松岳に1人で入山しましたが、下山予定を過ぎても戻らないためきのう夕方に家族が捜索願を出しました。
大町警察署は遭難した可能性があるとみて、けさ署員が歩いて捜索に入りましたが、久保田さんは見つかりませんでした。
警察はあすも捜索することにしていて、天候が回復すればヘリコプターも出動する予定です。

52 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f39-Ed+6) mailto:sage [2017/02/02(木) 20:35:16.97 ID:1ueho2oX0.net]
>>51
明日とか一昨日とかなんで平仮名なんだろ
すんげぇ見にくい

53 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/02(木) 20:55:07.53 ID:5T605OZua.net]
>>40
遭難中、視界ない中で地図にコンパス当てるくらいならスマホ方が遥かに生還率高いというか地図コン帰ってこれないぞ
懐古趣味もいいが実用性一緒にして人に推奨するのは殺人に近い
老害だな

54 名前:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa7-1aN8) [2017/02/02(木) 22:03:50.93 ID:T/yzZUo1p.net]
>>53
だから両方もってけ

55 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cfe6-Jw4a) mailto:sage [2017/02/02(木) 22:05:49.20 ID:TSJkpOCH0.net]
このスレもGPS使えない老害ばかりなの?

>デジタル機器は故障、電波状況、電池と多段に使用不能になる要因があるうえに

それでいてトランシーバーには疑問を持たないんだ?

56 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ c369-mG+k) mailto:sage [2017/02/02(木) 22:08:28.46 ID:ENYTX0q70.net]
そう。両方持ってけば良いだけなのに。
役割の違う紙地図とGPSを何故か同列に並べて比較して、わけのわからん尺度で優劣をつけたがる馬鹿がいる。

どっちも使えるとこで良きに使えばええだろ。

57 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-Jw4a) mailto:sage [2017/02/02(木) 22:12:49.87 ID:qYQ6UWHoM.net]
確かにワンダーフォーゲルに、GPS=画面がちいさい!とか書いてあった
老眼に厳しい?ピンチインして拡大すりゃいいのでは・・

58 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cfe6-Jw4a) mailto:sage [2017/02/02(木) 22:14:20.43 ID:TSJkpOCH0.net]
読図の特集だからといってGPSを貶める記事は如何なものか

59 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cfe6-Jw4a) mailto:sage [2017/02/02(木) 22:15:53.54 ID:TSJkpOCH0.net]
>>56
>役割の違う紙地図とGPS

GPSは紙地図の上位互換だよ

60 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-0MWP) mailto:sage [2017/02/02(木) 22:17:27.77 ID:oCaJCQ7k0.net]
お前らの言う通りさあ、俺みたいなのが半端な行動でパンパカをおこすのさあ

GPSについてはここみたら誤解はふきとんだ。
そりゃスマホも普及してから年数たってるんだから、年々利便性も性能も向上してるよな
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1270



61 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e381-Q9Rm) mailto:sage [2017/02/02(木) 23:18:43.70 ID:IQaXG2ak0.net]
馬鹿じゃね

62 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-D5+s) mailto:age [2017/02/02(木) 23:31:15.02 ID:DgLMgn15d.net]
GPSの一番の弊害はバリエーションルートの一般化
いや、まぁめっちゃ便利だしGPXログ参考にさせてもらってます

63 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 532e-pzu3) mailto:sage [2017/02/02(木) 23:36:55.03 ID:bLVZvwfd0.net]
登山雑誌なんてもう金と暇だけはあるガラケー使いの年寄りがメイン層なんだから
そういったのに向けて記事書くのが当たり前なのよ
「スマホ持たずして山に入るなかれ!最新山スマホ特集!〜キャリア契約はすぐに解約せよ〜」
とかやってもきっとチンプンカンプンやぞ

64 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e381-Q9Rm) mailto:sage [2017/02/02(木) 23:53:34.48 ID:IQaXG2ak0.net]
紙媒体はどれもその傾向だね

65 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 936d-gztn) mailto:sage [2017/02/03(金) 00:54:49.88 ID:hXaCly7Y0.net]
読図の特集するのは別にいいんだけど読図技術に依存したナビゲーションなんか
本書いたり国家代表レベルでアドベンチャーレースに出るような言わばその道を
極めたような連中でも当たり前のようにミスする程度の技術だってことを
いい加減明らかにしろってんだよ
読図技術を学べば道迷いしませんみたいな言い草ははっきり言って詐欺に等しいわ

66 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 532e-pzu3) mailto:sage [2017/02/03(金) 01:01:00.58 ID:H6M9CTEH0.net]
自分もハードはともかく、ソフト面はぜんぜん把握出来てないからそれこそ雑誌で特集して欲しいのになぁ
マップ事前に読み込んでアプリ連動でログと照らし合わせたり日記にしたり、山行予定表の提出に未帰還連絡までしてくれたりするんでそ?

67 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 439a-BdZd) [2017/02/03(金) 01:14:42.72 ID:CLOQHKvi0.net]
そもそも雪の日はスマホ操作できるか?

68 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a361-gztn) mailto:sage [2017/02/03(金) 01:21:22.29 ID:6i1n4gr60.net]
>>66
セットした時間以上動きが無いと、自動的にSOSのメッセージを発してくれる
機能もあるよ。電波通じないとダメだけど。

69 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cfe6-Jw4a) mailto:sage [2017/02/03(金) 06:31:14.74 ID:CC+oQEgB0.net]
>>67
雪の日にどうやって地図見てる?
ちょっと考えれば分かるだろうに

何故GPSやスマホになると、思考停止するんだ?

70 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ad-z+Om) mailto:sage [2017/02/03(金) 06:31:57.87 ID:to3rrrJw0.net]
雪山行くなら地図コンパスとGPS両方持ってけ。
GPSは専用機な。
スマホは非常用にしておく。GPS動かすと低温でバッテリー減るの更に早いし、寒い中見てると直ぐに電源落ちるの有るから。予備バッテリーも減るの早い。
使わなくてもスマホにジオグラフィカとかの地図入れておくの忘れない様に。

登り始めて次にルート確認するポイントの確認は、地図の方が見易い。
確認ポイントまでの時々のルート確認や、道迷いやポイントに到達出来ない場合はGPSでチェック。
ルート外れてたらGPS見ながら戻るか、ルートへの復帰ルートを地図で想定して進む。

北方確認は今はGPSよりコンパスの針の方が俺は信用出来る。みちびきがあと数機上がって高精度即位が実現したらコンパス要らないかもだけど、コンパスくらいは持ってく。

夏山ならスマホでも良いと思う。



71 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ cfe6-Jw4a) mailto:sage [2017/02/03(金) 06:35:24.08 ID:CC+oQEgB0.net]
>>70
この人も数年前のGPSやスマホの知識で生きてるね

72 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 06:50:00.99 ID:GaGrMdSAa.net]
>56
誰かも言っているが紙地図の上位互換がGPS
天気がどうあれGPSが現在地特定もルート選択も一番早く確実正確
視界無くなればあぼーんの地図を使うのは好きにすればいいが人に薦めるんじゃねーよ老害というお話

73 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 06:51:34.19 ID:GaGrMdSAa.net]
>>71
iPhoneしか知らねーんじゃね?w

74 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-Jw4a) mailto:sage [2017/02/03(金) 07:07:06.99 ID:aEvTqvuCM.net]
ワンダーフォーゲルって山と渓谷と違って若者向けの紙面デザインなのに
内容は10年前の山渓のコピペみたいな内容で唖然とするわ

せっかく持ってるスマホのGPSでルートの準備もさせずに、わざわざ紙地図と読図だけで山中飛び込ませて
ルート外して滑落したり雪庇踏み抜いたりさせる気まんまん

75 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f08-1ST5) mailto:sage [2017/02/03(金) 07:26:57.72 ID:h0IyXxeU0.net]
ワンゲルの連中って、今でも
キスリングやら非自立式テントやらの非効率的装備を
伝統だからと使ってたりするの?

大学生だった時に同じクラスでワンゲルに入った奴が
キスリングやらゴアテックスすら使ってない革のごつい登山靴やらを
装備をこれで揃えるのが部の決まりだと強制的に買わされてたのを思い出した

76 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f36-E6kC) mailto:sage [2017/02/03(金) 07:48:57.99 ID:ZSDxhU1V0.net]
水は飲むなバテるしうさぎ跳びをして足腰を鍛えろ

77 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a321-ecFH) [2017/02/03(金) 08:10:04.44 ID:A/PP9qHv0.net]
平凡な老害の一人ですがあの世に旅立つ前に、スレ原住民が
清く正しく美しいパンパカを実践してオラを感動させて欲しい。(^^)

ところでGPSってなに?

78 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-0MWP) mailto:sage [2017/02/03(金) 09:39:40.49 ID:AlIugr+70.net]
G(ジジイ)P(パンパカ)S(氏ね)

79 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e381-Q9Rm) mailto:sage [2017/02/03(金) 09:45:48.01 ID:cubs7PHL0.net]
×ジジイ
○爺婆

80 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 936d-gztn) mailto:sage [2017/02/03(金) 12:03:55.84 ID:hXaCly7Y0.net]
>>74
なんか今の山雑誌とかWEB記事とか書いてるやつらのほとんどがアナクロ原理主義者なんだよね
特に顕著にその傾向が出るのが読図(ナビゲーション)と天気
未だにコンパスと地図使ったナビを推奨しGPSを半端なくディスる
コンパスと地図のナビなんてその道のプロでも普通にしかも頻繁にミスる代物で全く信頼性に欠けるもの
という事実を伏せてGPSを使えば「誰でも簡単に正確に」ナビができるにもかかわらず執拗に推す
天気は今やスパコンでかなり先の数値予報までできていてそのデータを元に天気予報を出している
時代になっているにもかかわらず何故か登山者自身に天気予報をさせようとする

こういう悪しき慣習が一掃されない限りは遭難なんて減るわけがないんだよ



81 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMff-zNI5) mailto:sage [2017/02/03(金) 12:41:08.44 ID:CmgIqs1UM.net]
地図も読めないヘタレがいいそうだな

82 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ b3eb-YrJL) mailto:sage [2017/02/03(金) 12:57:38.45 ID:Oqkm/+dk0.net]
GPSたって地図が表示されているんだから読めないと使い物にならんぞ
現在位置、進行方向、トラック(設定してれば)、軌跡が表示されるのは最大のメリット
電池切れに備えて紙の地図とコンパスは持ちましょう

83 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 14:07:38.18 ID:VY21PK4ea.net]
エヴェレストでも5000m超えるような高山でも良いけど、いわゆるプロで紙地図にコンパス当てて登ってるアホはいないなあ
懐古趣味の老害くらいか?

84 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/03(金) 17:45:55.83 ID:+uucBxNoM.net]
>>51
mainichi.jp/articles/2017
0203/k00/00m/040/144000c

ソースはらんとね

85 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/03(金) 17:47:34.54 ID:+uucBxNoM.net]
mainichi.jp/articles/20170203/k00/00m/040/144000c

上手く行かない

86 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fc0-TODy) mailto:sage [2017/02/03(金) 18:24:48.52 ID:/9Z77LlU0.net]
2月1日は八方尾根は快晴、午後から強風、夜は雪
視界が良ければ迷うはずはないし強風に煽られて滑落か雪庇の踏み抜きかな
初心者向けのルートでも単独は危ないね

87 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/03(金) 19:42:34.77 ID:+uucBxNoM.net]
ほぼ何処でも携帯通じるから、連絡取れないのは厳しい

88 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 20:40:36.39 ID:Qzyu/MPTa.net]
>>86
迷う訳ないとか自分基準で考えると真実は見えなくなるぞ
世の中には高尾山や藻岩山で迷うのもいる
まして50過ぎの老害

89 名前:底名無し沼さん (スップ Sd9f-z+Om) mailto:sage [2017/02/03(金) 21:50:20.30 ID:shJLoJLxd.net]
楽ちん山歩きな人が多いのかな。
要所でより広い紙面で確認出来る有り難みが解らないのは、なんか経験と感覚が違うとしか言えないわ。
単純に滑ってGPS当てて壊れる事さえも全く考えないのは真性のアホかと思う。
緑濃い狭い谷で捕捉数少ない経験も無しか。
両方の良いところを合わせて使えないお馬鹿ちゃんは、
山散歩の範囲から出て来ないで欲しい。

90 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:02:23.05 ID:+uucBxNoM.net]
単純に滑ってGPS当てて壊れる事さえも全く考えないのは真性のアホかと思う。

GPSが壊れるより、自分が壊れるよ



91 名前:底名無し沼さん (スップ Sd9f-q1Q4) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:13:11.05 ID:MJsMWXWkd.net]
>>49
BCなんて裏庭だから生還するのあたりまえじゃん

92 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1392-1ST5) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:17:04.47 ID:gYr2gfs/0.net]
北アルプス唐松岳で行方不明の男性・きょうも発見できず
(03日19時11分)
北アルプス唐松岳で行方がわからなくなっている東京都の男性はきょうの捜索でも発見できませんでした。

行方不明になっているのは東京都国分寺市の会社員・久保田茂さん53歳で、先月31日に唐松岳に1人で
入山したまま連絡が取れなくなっています。

きょうは長野県警が地上から捜索したほか、富山県の消防防災ヘリも出動しましたが、久保田さんは見つかりませんでした。

警察はあすも地上と空から捜索することにしています。

93 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-M5nP) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:18:23.77 ID:hzgl7bgGM.net]
>>88
八方より高尾のほうが迷うと思うよ

94 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-zNI5) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:21:20.07 ID:cGnkye0w0.net]
百名山だのハイキングコース歩いてる奴らに
読図を説いても無駄だよ
怖い思いしないと身に付かない

95 名前:底名無し沼さん (スップ Sd9f-z+Om) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:28:33.52 ID:shJLoJLxd.net]
>>90
うわぁw
相手するだけ無駄か。

96 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:31:54.15 ID:Qzyu/MPTa.net]
>>89
悪天候を経験した事すらないド素人が騙ると笑われるよ
そういうのはジジババ集めたハイキングクラブやってくれ

山やってりゃホワイトアウトする事もある
そんな時に紙地図とコンパスしかなかったら絶望だよ
ま、分からないだろうけど

97 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:35:00.55 ID:Qzyu/MPTa.net]
>>94
怖い思いをした時に地図コンじゃ既に手遅れだよ
大丈夫?
お前パンパカ予備軍もいいところだぞ

98 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a3f2-1ST5) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:39:40.55 ID:gYuBP/HQ0.net]
両方持とうという話から、どちらかの無用論に発展するのは不毛だな…

99 名前:底名無し沼さん (アメ MMc7-Y27s) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:47:19.73 ID:+uucBxNoM.net]
GPSだ地図だコンパスだ

どうでも良いんだよ
道具を使えない奴が遭難する

例えば、ホアイトアウトの状況にならんように気象条件を確認するのも方法
GPSを使うのも方法
くだらんよ

100 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-Ype0) mailto:sage [2017/02/03(金) 22:52:47.35 ID:Qzyu/MPTa.net]
両方というのはどちらも等しくメリットがある場合だからな
例えば春山の軽アイゼンと12本とかさ
GPSは紙地図コンパスの単に上位互換でしかなく両方持つ意味さえない

まあ趣味で持つとかガラケーが精一杯みたいな老人まで否定する気はないけど厳しい山になるほど紙地図コンパスなんて持ってる人いないよ

なぜか分かる?
何かあったもう役立たずだからだよ
紙地図コンパスしかないなら迷ってはいけない
夏の濃霧や冬のホワイトアウトに遭ったらご愁傷様ってとこ
だから自分で使う分には好きにすればいいけど人に薦めるなと言ってるの

プロトレック否定して日時計で時間見るようなもんだ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef