[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 11:49 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 864
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東海道五十三次を歩く PART12 ★沼津宿



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2012/07/22(日) 16:01:47.28 .net]
東海道五十三次を歩いた人・歩いている人・これから歩く人。

いにしえの気分を満喫して歩いている旅人たち、経験者、沿道の人たち
情報交換や旅のポイント、はずしてはならないルール、逃してはもったいない名所

そのほか何でも語り合いましょう


荒らしは徹底無視でお願いします。
荒らしは、レスする相手がいる限り、スレに居座り続けます


前スレ
東海道五十三次を歩く PART11 ★三島宿
ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1322836196/

648 名前:底名無し沼さん [2013/11/27(水) 18:50:19.77 .net]
>>646
ありがとうです
雪の降らないうちに、行こうかと
様子を見て、国道いきます。
>>647
涼しくなったので、自転車担ぎますw
ありがとうです。

649 名前:646 mailto:sage [2013/11/27(水) 23:07:11.95 .net]
>>648
国道ってか、三島からなら国道1号だけど
小田原からなら、国道1号上がってきて、三枚橋を左折して
芦ノ湖畔までずっと県道732号な。
旧街道を正確にトレースすると県道沿いの石畳の山道に入ることになる。
>>647の言うとおり石畳比率が高い上に、畑宿付近は傾斜もきついよ。

あと、南岸に低気圧があるときの箱根は12月でも
あっという間に雨が雪に変わるときがあるので
冬のカラッと晴れた日にしたほうがいいよ。
箱根峠から見る富士山は絶景だしね。
でも1月中旬になると、石畳部分は雪ががっつり残ってて
どこが道かわかんねーyo!って状態になるかもw

じゃがんばってなw

650 名前:底名無し沼さん [2013/11/28(木) 19:45:42.99 .net]
>>649
重ね重ね、ありがとうござます。
春になるかもです、自転車は担ぎたいですw

651 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/12/18(水) 11:43:58.46 .net]
箱根で降雪

652 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/12/18(水) 21:28:32.32 .net]
>>649の通り、南岸に低気圧がやってくるな
兄は夜更け過ぎーにー雪江と変わるだーろー

653 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/12/18(水) 21:32:44.25 .net]
ボキャブラかよw

654 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 08:23:57.38 .net]
今日1月3日19時〜 BSジャパン
「杏が歩く恋する東海道」〜冬の富士山を愛でる旅〜

655 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 09:14:13.82 .net]
>>654
教えくれてありがとう、録画予約した

656 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 10:10:44.52 .net]
>>654
おお見てみるか
ありがとう



657 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 11:40:53.87 .net]
ローカル路線バスで
53次を制覇した人いないか?

658 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 11:55:11.60 .net]
>>654>>655
吉原〜丸子は、再放送でしょ。
清水の次郎長とか、どうでもいいことに時間を割きすぎ。

杏は、おちゃらけてないから、いい旅人だ。
でも、朝ドラで忙しいから新作は無理。

659 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 13:44:48.52 .net]
ピンマイクがボアに埋まってて音声が前半おかしい回だっけ

660 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 15:54:54.95 .net]
>>657
新居と二川の間とか
バスが無いところあるだろ

661 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:53:00.90 .net]
スタッフロールの「企画」のところが
杏になってたけど、どういう経緯なんかね
本人の持ち込み企画?

662 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 21:00:30.59 .net]
「次」って宿場のことだろ
宿場内をバスが通っているところが、いくつあると思ってんだ?
品川宿にすら近づけないで終了

663 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 21:11:57.24 .net]
つまらなくて途中で池上彰に変えてしまった

664 名前:底名無し沼さん [2014/01/03(金) 21:34:50.24 .net]
日本橋から箱根の100kmを歩いてみたいが、
品川で挫折しなければ良いのだが。(´・ω・`)

665 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/03(金) 22:14:41.39 .net]
>>661
そう

666 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/04(土) 21:03:41.36 .net]
7日に第一弾の再放送なんだな
ルート的にはつながるが、順番が逆だな



667 名前:底名無し沼さん [2014/01/17(金) 21:58:46.68 .net]
西に行くと目につくもの
サークルK、ミニストップ、ダイドーの自販機

668 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/17(金) 22:16:40.97 .net]
サッカー選手のてくてくの再はないのか

669 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/19(日) 18:40:03.61 .net]
>>664
品川で坂本龍馬みて 「行くか・・・」の気分になるかも

670 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/19(日) 20:13:16.94 .net]
日本橋から箱根ってつまらんよな
どうせなら吉原から掛川あたりまでにすればいいのに

671 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/19(日) 20:50:55.55 .net]
短距離で楽しみたいなら甲州街道だよ
高尾までは壮絶な修業だがw

672 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/20(月) 10:23:40.02 .net]
i.imgur.com/wCb6gRR.jpg
天竜川で大寒の禊ぎ

673 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/01/20(月) 19:14:13.07 .net]
マジキチ

674 名前:底名無し沼さん [2014/01/20(月) 22:26:40.55 .net]
禊って 一度やってみたいな 

675 名前:底名無し沼さん [2014/01/21(火) 18:14:59.68 .net]
ワロタwwwwww
hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1390137520/

676 名前:底名無し沼さん [2014/01/27(月) 17:45:18.87 .net]
↑出ないぞ!



677 名前:底名無し沼さん [2014/01/27(月) 20:08:53.07 .net]
おせーよ

678 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/02/01(土) 16:29:30.01 .net]
藤川宿本陣跡は工事中なんだな
岡部宿本陣跡の工事は終わったのだろうか

679 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/03/22(土) 15:17:33.20 ID:3HEorI0W.net]
>>679
3/8(土)に開通したみたいよ
www.town.shimizu.shizuoka.jp/kensetsu/kensetsu_new00004.html

ちなみに歩道だけは昨年末から通れたみたい
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/topics/h25/kisegawabashi/index.htm

俺は2年前に通ったから仮設歩道橋を通らされた

680 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/03/22(土) 15:19:50.58 ID:3HEorI0W.net]
どこだか忘れたけど、三重とか滋賀のあたりにも
橋の架け替え工事で橋自体がそっくり無いとか
そういう場所が2〜3ヶ所あったな
一度隣の国道まで出て300mほど巻いたりして結構大変だった

681 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/18(金) 22:58:50.17 ID:Xl1CWIDu.net]
土曜 府中〜金谷
日曜 金谷〜浜松 の予定。
風邪気味だけどがんばるお。

682 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/19(土) 03:22:01.98 ID:qkxa30xI.net]
健脚だね

自分はその行程
府中-島田
島田-掛川
掛川-浜松
で3日だったなぁ

小夜の中山とか景色のいい場所通るから天候に恵まれるといいね。がんばって!

683 名前:底名無し沼さん [2014/04/19(土) 10:54:15.29 ID:z20or0jY.net]
小夜の中山の急勾配はきついぞ

684 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/19(土) 11:10:20.48 ID:mZhiz+4+.net]
坂道は嫌いだ!

685 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/19(土) 11:56:41.78 ID:wp2jdpWm.net]
むしろ街の中の住宅街を延々と歩くのが嫌い

686 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/19(土) 12:32:33.35 ID:D/Md42Bl.net]
阪急交通社で東海道五十三次を歩く、企画があるんだな
全29日間だと、どんだけ暇人がいるんだよ
今朝の朝刊に出てた



687 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/19(土) 12:36:43.60 ID:D/Md42Bl.net]
>>681
1日目は自分と同じ行程だ。
岡部宿本陣跡の現状を教えてくださいね。

2日目は、浜松までなんて考えもしなかった。
自分は磐田駅で終了、疲れ切っていた。

688 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/19(土) 14:54:40.40 ID:4NxuLsfo.net]
府中を4:30に出発して14:00に金谷につきました。
終始曇天で小雨もパラツキましたが暑くも寒くもなく歩く分には快適でした。

>>687
岡部本陣は案内板を見つけられずスルーしてしてしまいましたゴメンネ

これから川根温泉でひとっ風呂浴びてきます。明日は晴れてくれー!

689 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/21(月) 02:50:43.51 ID:LQNEipX7.net]
>>686
定年退職したリーマンとかセミリタイアした自営業とかが参加するんだろうな

690 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/21(月) 20:15:00.52 ID:5mEcj5ri.net]
>>686
つうか、時間かかりすぎだろjk

691 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/04/21(月) 20:34:50.27 ID:IWA0ZM42.net]
>>690
荒天時の停滞日やその他の予備日が入ってるんだろ
ツアーは参加者の体力差があるから
一日の行動距離も短めにしてあるはず

692 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/03(土) 09:31:59.53 ID:qPg7rubk.net]
ゴールへ向けて草津へ移動中です。どんな感動が待ってるか楽しみです!

693 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/03(土) 09:36:01.30 ID:kK61R9iF.net]
下界へ降りたくなくなったらそこがキミのゴールさ
天上人よ
下界では相変わらず愚人共が蠢いているよ

694 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/03(土) 10:01:01.12 ID:l9OzPvVU.net]
>>692
いってらっしゃい

意外に感動しないと思うけどなw

695 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/03(土) 23:04:15.84 ID:qPg7rubk.net]
693です。
ゴールはあっけない感じだったけど美味い物食って今になって感慨深さを感じてます。でもゴールじゃないのかも。

696 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/04(日) 10:42:48.21 ID:ITCfgFjv.net]
自分は感動したけどなあ。
夕刻に到着したいから、南禅寺とかわざわざ寄り道して時間をつぶし、
おお、ここだ!という感じで三条大橋に到着、裸足になってしばし河原に佇んだ。
角のローソンの上だかの牛角で、人生最初で最後の一人焼肉を決行、
満を持して飲んだビールが全然旨くなかったw
でも鴨川と三条大橋を眼下に見ながらの食事は良かった。現在、店は閉店。

しばらく間をおいてから、大阪まで歩いた時に見えた大阪城天守閣は感動した。



697 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/04(日) 11:36:21.43 ID:JBIBDpiy.net]
三条大橋や日本橋は周りにいる人々も日常ムードで普通に過ごしてるから
自分も流れに乗ってさっくり渡っちゃうし
あんまりゴールって感じがしないんだよな

あれが24時間テレビのマラソンのゴールみたいに
ゲートだのテープだの用意されてれば
何か感情がわき上がってくるのかもしれんけど

698 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/04(日) 14:10:39.12 ID:xHa+Ht+q.net]
そういうの自己満足の高い人が勝ちだな

699 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/04(日) 17:50:30.58 ID:Azi7eX26.net]
七○○

700 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/05(月) 13:44:17.50 ID:iypzrfC9.net]
箱根西坂、工事中につき一部石畳を歩けない
山中新田の辺りの復元石畳、車輌でも侵入したのか、破壊されている
笹原新田付近、日本一の吊り橋建設中
ダメになっていく

701 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/06(火) 11:19:29.92 ID:72f4bBB8.net]
箱根山中、立ちションに最適な場所があったので用を足し始めたが、その直後に目に入った「明治天皇御小休跡」の石碑はまだあるだろうか

702 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/08(木) 22:09:28.42 ID:RAD1Gp/L.net]
いまBS朝日で東海道の番組やってる
宇津の谷峠から金谷まで?
岡部宿本陣は綺麗になってるな

703 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/09(金) 01:41:06.10 ID:agmHbx0l.net]
ぎゃー見逃した
再放送あるみたい

BS朝日 ニッポン絶景街道
5/10(土) PM0:00〜PM0:55
zekkei.bs-asahi.co.jp/onair/31.html

704 名前:703 mailto:sage [2014/05/09(金) 07:31:16.93 ID:KaVIT6xR.net]
観たけど東海道より大井川鉄道のSLの方がウェイトが高かったよ

705 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/10(土) 08:34:10.52 ID:iIa6dv5Q.net]
爽やかな風薫る初夏がやってきました!
さあ、出かけましょう!!
さあ、歩き始めましょう!!!

706 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/05/11(日) 23:57:54.14 ID:y0a8n1mq.net]
3年前に土手降りて造成されかけで舗装されてない道を右にってレスしたものですが
本日袋井宿から見附宿まで歩きなおして当時毎夜夢にでてきてた道が間違えていたと
判明しました
当時はお騒がせしました。申し訳ございませんでした。



707 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/04(金) 12:31:09.55 ID:6G8RlJBC.net]
sp.mainichi.jp/select/news/20140704k0000m040050000c.html

708 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/04(金) 12:34:59.00 ID:1zMXjnI9.net]
こんなハイキングがニュースになるのかよw

709 名前:底名無し沼さん [2014/07/06(日) 20:47:22.52 ID:I+7zVK0O.net]
7月12日のタイムスクープハンターで
大井川の川越人足やるぞ

710 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/06(日) 21:00:24.71 ID:ShgTDOqR.net]
おおそれは見なければ

711 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/06(日) 21:18:36.75 ID:sepCSyk1.net]
あの番組は独特のリアリティがあって面白い

712 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/15(火) 21:08:03.33 ID:GtrvgMt2.net]
大井川の東岸が島田宿じゃねえぞ
でも、面白かった
杏は、もう歩かないのか?

713 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/16(水) 09:08:12.79 ID:FyAbkwkO.net]
朝ドラ以降は売れっ子だからねえ

714 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/31(木) 07:43:33.39 ID:l1l2DoQu.net]
みんな!街道のルートはどうやって調べてるんだ?

715 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/31(木) 08:01:46.88 ID:hdeU94Yk.net]
「東海道五十三次 ルート」とかでググればたくさん出てくるよ。

おれの場合は検索して見つけたGPSデータをタブレット端末に落としこんで、
それ見ながら歩いてるよ

716 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/31(木) 12:59:49.56 ID:l1l2DoQu.net]
ありがとう!しかしやたらとあるね。どれが正しいか判断難しいな。



717 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/07/31(木) 20:54:20.29 ID:7aQmpYbv.net]
桑名から西は、現地にある標識がかなり充実している
すっとこどっこい以外は正しく歩けるはず
京都府以外はね

718 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/01(金) 00:03:48.19 ID:S22BAR27.net]
GPSデータをタブレットに入れて歩く方法は難しい?迷わなくなるなら使ってみようと思うのですが。

719 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/01(金) 20:48:04.25 ID:qIL5zLL8.net]
迷うからたのしいんだよ
カーナビみたいな調子で案内されたら台無し

720 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/01(金) 21:22:47.43 ID:S22BAR27.net]
迷ったら疲れるだろ?

721 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/03(日) 05:46:10.37 ID:lGZD6EEf.net]
そういうオススメのアプリある?

722 名前:716 mailto:sage [2014/08/03(日) 08:10:47.71 ID:ZDZM1UfO.net]
>>718
以下の手順でタブレットに入れました。
これまで日本橋から新居宿まで歩いたけど一度も迷ってません

・GoogleMapでルートを公開してるページを探す
・GoogleMapからルートデータ(kml)をダウンロードする
・kmlファイルをgpxファイルに変換し、タブレットへ転送する
・タブレットに地図ロイドをインストールしてgpxファイルを開く
・地図ロイドに表示されてるルートを見ながら歩く

723 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/03(日) 12:56:57.13 ID:1JdktTwg.net]
>>722
iOSに地図ロイドなくてガッカリ。
うらやましい、

ルートラボやヤマレコのデータはダメなの?
こちらは変換しなくてよさそうだけど。

724 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/05(火) 12:17:32.91 ID:SVXwlSzp.net]
>>714
街道歩き ルート 街道名でだいたい出てくるはず

725 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/09(土) 18:57:24.41 ID:4z1zryyR.net]
前回は中山道で土砂崩れあったけど
今回の台風は三重方面の雨がすごくて大変そうだ
鈴鹿峠周辺大丈夫かな?

726 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/09(土) 19:03:04.59 ID:Ago48S4u.net]
いま国道1号鈴鹿峠通行止めになってるよ



727 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/09(土) 19:09:26.17 ID:rSPs1xnt.net]
今日明日みたいな日に歩く阿呆はおらんしょ

728 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/09(土) 20:22:54.26 ID:Ago48S4u.net]
土山〜草津まで土砂降りに遭ったのは俺だけでいい

729 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/09(土) 20:42:24.05 ID:1ID9yGG0.net]
いまだ経験のないような大雨って、伊勢湾台風よりもすごいのか
東海道歩きの途中で長島をを通ったとき、伊勢湾台風時の水位を示した塔みたい
なのがあったがすごかったよ

730 名前:底名無し沼さん [2014/08/10(日) 14:09:29.81 ID:iXdw3Fqs.net]
佐屋街道に散見されるドブも綺麗に流されたかな
いっぱいいて気持ち悪かったカメも一掃されたかな

731 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/10(日) 17:06:37.19 ID:39QG0eoL.net]
>>730
クサガメ?

732 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/24(日) 13:10:20.69 ID:w1gQ2qQD.net]
木金土で新居宿から宮宿まで歩いてきますた

>>722
おれのタブレットはwi-fi専用なので>>722みたいなことをしているけど、
3G対応の端末であればブラウザで地図見ながらでもいいと思います

733 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/24(日) 13:26:19.89 ID:GR3CzXQu.net]
>>732
藤川宿本陣跡って、どうなってました?
確か整備したはずなんですが。

734 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/24(日) 14:03:44.22 ID:w1gQ2qQD.net]
>>733
街道沿いには作られたばかりと思われるピカピカの門と高札、
本陣の中は、藤川宿や関山神社についての案内板がありました。
造園作業されている方がいましたが、概ね完成しているかと思われます。
i.imgur.com/irM0AVc.jpg
i.imgur.com/ZoW7blY.jpg
i.imgur.com/Xz1Stlj.jpg

735 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/08/24(日) 14:11:49.56 ID:GR3CzXQu.net]
>>734
これは御親切に、どうもです
去年自分が歩いたときは、閉鎖された公民館だったんです
藤川宿はあまり遺構が残ってないのに、やる気があっていいですね

736 名前:底名無し沼さん [2014/09/01(月) 16:58:16.54 ID:Kjbc5dfl.net]
女子トイレ侵入の男性教諭、盗撮・児童ポルノ製造容疑で再逮捕へ
09/01 13:24

自分が勤める中学校の女子トイレに侵入した40歳の男性教諭について、
静岡県警は、女子生徒を盗撮し、児童ポルノを製造したとして、1日午後にも再逮捕する方針を固めた。
この教諭のパソコンからは、学校で盗撮したとみられる大量の動画が見つかっている。
教え子だった卒業生は「理科の先生で、理数的な解決をして、真面目そうだった」と話した。

児童ポルノ禁止法違反の疑いで再逮捕されるのは、静岡・清水町の中学校教諭・鈴木貴之被告(40)。

捜査関係者によると、鈴木被告は2014年7月、勤務する中学校の女子トイレにカメラを設置し、
複数の生徒を盗撮して、児童ポルノを製造した疑いが持たれている。
鈴木被告は、同じ日に女子トイレに侵入したとして、逮捕・起訴されていた。

鈴木被告のパソコンからは、数年前から学校で盗撮したとみられる大量の動画が見つかっていて、
被告は、以前から盗撮していたことをほのめかしているという。 (テレビ静岡)


※鈴木貴之被告(40)の写真と連行時の動画有り
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00275747.html



737 名前:底名無し沼さん [2014/09/14(日) 23:36:21.35 ID:/2Olnqf7.net]
全裸で歩いている人いますか?

738 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/09/15(月) 00:13:25.76 ID:phHSIlts.net]
>>737
下半身も?

739 名前:底名無し沼さん [2014/09/15(月) 00:34:50.14 ID:K4UMUFiv.net]
銀座で野グソしろ!

740 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/09/15(月) 06:56:03.71 ID:02sTbBAs.net]
男は裸と裸のぶつかり合いだからな

741 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/09/15(月) 07:28:00.66 ID:wpQLiY8q.net]
祭りや!わっしょい!

742 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/10/07(火) 17:16:57.42 ID:5S9IYlsX.net]
昨日の台風で薩た峠の東海道のすぐ下、崖崩れで東海道線塞いでるね

743 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/11/06(木) 08:11:17.49 ID:7yQ0bwED.net]
歩いてる人いる?

744 名前:底名無し沼さん [2014/12/29(月) 23:08:39.94 ID:W/Q1W7OX.net]
杏さんの東海道歩き旅、再放送と新作のご案内です
ついでに保守age

杏が歩く!恋する東海道 其ノ一 [再] (鞠子宿〜袋井宿)
BSジャパン
2015/1/4 (日) 19:00〜20:54

杏が歩く!恋する東海道 其ノニ [再] (吉原宿〜鞠子宿)
BSジャパン
2015/1/4 (日) 21:00〜22:55

杏が歩く!恋する東海道 其ノ三 [新] (池鯉鮒宿〜庄野宿)
BSジャパン
2015/1/11 (日) 19:00〜

番組HP
www.bs-j.co.jp/toukaidou/

745 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/12/29(月) 23:25:02.36 ID:fVI4Mo57.net]
>>744
おーありがとう
知立から庄野か随分地味なところだな

746 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/12/30(火) 00:01:03.84 ID:W/Q1W7OX.net]
番組HPに、「旅人も恐れた東海道最難所(七里の渡し)に杏が挑む。。」とある。
七里の渡しに挑むってどういうことだ。カヤック等で自分で漕いで渡るのかしら。
ちょっと楽しみ。



747 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/12/30(火) 08:11:06.07 ID:CBNT76D8.net]
>>746
前に大井川を自分で渡ったことがあるからなw
何するかわからん

748 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2014/12/30(火) 14:19:50.10 ID:lGLP4vvP.net]
埋め立てが進んだから、七里どころでは済まないはず
有松と日永追分が見所か
結婚しても続けてくれ

749 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/11(日) 20:22:33.34 ID:sAEogBPj.net]
杏ちゃん始終テンション低いわ笑顔もない。あれが素なのかな。

750 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/11(日) 20:57:55.79 ID:OnOZEetA.net]
いい番組だった

751 名前:底名無し沼さん [2015/01/11(日) 23:32:05.75 ID:7DxVs8Ex.net]
「よっかいち」ではなく、頑なに「よつかいち」と言っていたが、
なぜか、ラストで「よっかいち」と言っていた。

752 名前:底名無し沼さん [2015/01/12(月) 09:43:46.08 ID:dmz7x83v.net]
石薬師はほぼ通過してしまう宿場だよな
作家某の故郷しか売りが無いのかと思っていたら、
あの本陣すげえな

753 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/12(月) 13:08:59.90 ID:D4GrnhRu.net]
杏が歩く東海道、こんなこと言うと大人げないが、ほんとに歩いてるのか?
疲れてる様子がまったくみえないんだが(スタッフカー移動?)

754 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/12(月) 21:58:32.09 ID:zhhuyiFx.net]
夕方にはそれなりに疲れているように見えたけどね
ただ、桑名から庄野までは、あんなに寄り道でロケしながら
女性の足で一日で歩けるもんかなとは思った

755 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/13(火) 13:25:33.15 ID:aKlKSme1.net]
杏ちゃん、足長いから

756 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/13(火) 20:24:49.92 ID:I608TcBi.net]
やっぱ東海道は岩本のてくてく旅だな



757 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/14(水) 12:24:45.06 ID:Vqgpoaz4.net]
岩本輝のてくてく旅再放送きぼんぬ?

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/14(水) 12:26:28.88 ID:Vqgpoaz4.net]
!を打ったつもりが?になってしもた

759 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/18(日) 15:58:15.32 ID:RZYhKsGH.net]
てくてく旅の再放送が待ちきれないので、
放送ライブラリーという所で見てきました。

760 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/18(日) 22:07:18.67 ID:iydXedgX.net]
>>759 
オォなるほど!ただ、てくてく旅は四国遍路編だな。

761 名前:底名無し沼さん [2015/01/20(火) 18:03:40.25 ID:l6LBz9ru.net]
宮から佐屋街道経由で長島まで歩き、
体力的にも時間的にもあれほど余裕があるのはおかしいな
杏の番組もイカサマだったのか

762 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/20(火) 21:15:02.98 ID:Pv4Y8JTz.net]
各ポイントだけチョイ歩いて収録すれば2H番組トレダカOK

763 名前:底名無し沼さん [2015/01/21(水) 14:50:01.61 ID:tc9AIiuv.net]
ロケしながら、桑名〜庄野は無理だってばさ

764 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/21(水) 18:07:30.50 ID:aHEXEopR.net]
桑名からじゃないし

765 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/22(木) 22:28:29.69 ID:YsZ30uHj.net]
♡恋する東海道♡

766 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/01/26(月) 21:20:53.39 ID:DGt1N5+2.net]
BS朝日
東海道を路線バスで乗り継ぐ番組やってる



767 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/02/06(金) 12:32:13.17 ID:CTbALUiq.net]
どうして登山キャンプスレなんだろうね、ほんとにキャンプしながら歩いてる人間いるのか?
江戸時代じゃないんだから

768 名前:底名無し沼さん [2015/02/06(金) 12:46:07.89 ID:QUElN0gF.net]
hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1394941918/
こちらへどうぞ
過疎ってるけど

769 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/02/06(金) 23:41:08.51 ID:srhp+EoY.net]
がんばってね

        ももこ

770 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/02/12(木) 22:34:56.70 ID:Vu3ZNJqz.net]
大橋屋、ありがとう

771 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/02/25(水) 11:09:17.14 ID:QQ7OWv01.net]
大橋屋店じまい
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000012-asahi-soci

772 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/10(日) 09:46:32.92 ID:CiEq3toC.net]
やっとこさ鳴海宿の手前(有松)までやってきました。
次に行くときは宮の渡しがまっているのですが、みなさんどういうルート使ってますか。
年1回ボランティア団体が渡しのイベントやってるみたいだけど今年は宮からのルートは満席みたいだし
阪急交通がやってる5月のクルーズはGWに行ったばかりなので休みとれないし
陸路で行くか、来年までまつか、、陸路だと国一ですかね

773 名前:底名無し沼さん [2015/05/10(日) 10:04:48.55 ID:OYoqwEZt.net]
>>772
佐屋街道歩いたよ

774 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/10(日) 12:53:57.35 ID:LTV0loHJ.net]
佐屋路でしょう
宮〜岩塚〜万場〜神守〜佐屋
かなり遠回りだが、江戸時代も使われていた道
佐屋から先は県道を歩くしかない

775 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/10(日) 20:58:22.87 ID:CiEq3toC.net]
>>773>>774
ありがとうございます
三代将軍も明治天皇も利用した由緒ある道なんですね
もうちょっと調べてみます

776 名前:底名無し沼さん mailto:age [2015/05/11(月) 06:35:18.59 ID:H+MpUKJy.net]
それはスゴイwwwww



777 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/11(月) 10:06:11.12 ID:ioXrKPdW.net]
お伊勢参りはどこで分岐するのですか?

778 名前:底名無し沼さん [2015/05/11(月) 11:25:15.70 ID:ncuXanev.net]
四日市日永の追分 わかりやすいよ

779 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/17(日) 20:20:16.67 ID:dwpEgutH.net]
伊勢街道は食事処、トイレが少なすぎて困ったな、特に津〜松阪
立ち小便しまくったわ

780 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/17(日) 21:32:46.21 ID:NmfxyMQ7.net]
伊勢街道はどこが宿場だったかもわからなかった
桝形道路の名残らしきものが多かった
特に頻尿でなければ困らんだろ

781 名前:底名無し沼さん [2015/05/22(金) 11:32:10.46 ID:iIS0qxqm.net]
白子と垂水、松阪はわかりやすい

782 名前:底名無し沼さん [2015/05/23(土) 21:23:05.26 ID:i5OSm933.net]
今日、箱根を2輪で走ってきた
旧街道を歩いているひとがすごく多かった
箱根だけを歩いているのかもしれないが、
西坂でもたくさん見かけた

783 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/28(木) 17:09:13.34 ID:S90cvEDm.net]
夏に歩く予定。暑そうだな。

784 名前:底名無し沼さん [2015/05/28(木) 23:28:14.98 ID:Iyu4NBGe.net]
俺も真夏に歩いたけどきついよ

785 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/28(木) 23:35:11.99 ID:ivcP/JMY.net]
アスファルトの上でミミズとかカエルとか団塊とかがよく干からびて死んでる

786 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/05/28(木) 23:36:20.52 ID:ivcP/JMY.net]
アスファルトの上でミミズとかカエルとか団塊とかがよく干からびてる



787 名前:底名無し沼さん [2015/07/28(火) 21:40:05.11 ID:c2b5q41y.net]
スレが死んどる

788 名前:底名無し沼さん [2015/08/28(金) 12:13:18.30 ID:HLy3tF6N.net]
ヒルナンデスで歩いてるな

789 名前:底名無し沼さん [2015/08/28(金) 13:20:31.71 ID:MUHUw1R6.net]
ただ騒いで、食ってるだけだね
冒涜してるよ

790 名前:底名無し沼さん [2015/10/25(日) 20:30:06.50 ID:Mwyz/1Xn.net]
ほしゅ

791 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/10/31(土) 13:44:47.00 ID:Flr0uaYd.net]
一度は歩いてみたいね
何日かかるんだろうか?

792 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/10/31(土) 17:50:00.96 ID:0CA1uDyy.net]
500/自分の一日に歩く距離

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/10/31(土) 20:42:28.68 ID:kZmyeVtT.net]
>>791
歩きに徹するのと観光しながらではかなり違う
通しで歩けないので、日帰り4回、1泊4回、3泊2回、計16日かかった
かなりまじめに歩いたんだけど、現地との往復に要する時間がけっこう重い

794 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/11/19(木) 13:04:16.54 ID:werYZN+z.net]
さて涼しいなってきたから歩くか

795 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/11/23(月) 09:45:49.31 ID:1Mflgcja.net]
今日これから歩きに行くけど同業者多いかな

796 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/11/23(月) 10:31:47.53 ID:SLchTtjB.net]
天気が悪いからあまりいないと思われる



797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/11/25(水) 16:06:48.44 ID:jwRPi6v1.net]
仕事が平日休みだから平日しか歩かないけど、平日はご年配が多いね。
週末祝祭日は若い人も歩いてんのかな?

798 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/11/25(水) 16:54:46.72 ID:bIP4Od1r.net]
昔、営業車で浜松近辺を流してたけど
夏休みになると歩いてる人が増えたな
でもみんなバイパスの方を歩いてたんだよなw

今でも三度笠姿で歩いてる人いる?

799 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/12/30(水) 11:06:15.07 ID:xPQEW/vE.net]
箱根西坂、全然ダメだね。
工事中で結構な距離国1に迂回させられた。
オレはもう3往復目だから、まあイイや済んだ。
忠実に歩きたい人は、当分箱根越えは無理だな。

800 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/12/30(水) 13:11:38.86 ID:eFgw+OGf.net]
>>799
いつ頃まで工事してるんですかね?
暖かくなるまでには終わって欲しいな。

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2015/12/30(水) 13:31:56.16 ID:wvJUtb24.net]
石垣をぶっ壊して工事してるもんな
分断カ所は2カ所かな
意味不明な最長吊り橋もできたし、興ざめ
ラブホもなくなって興ざめ

802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/01/03(日) 12:02:12.04 ID:cwjJT0MU.net]
今年は杏はやらないんだ

803 名前:底名無し沼さん [2016/01/14(木) 09:30:46.13 ID:aeVXqSEq.net]
>>802
23日に第三弾の再放送あるけどね

804 名前:底名無し沼さん [2016/01/23(土) 21:18:04.20 ID:CxfyRFP5.net]
杏 第3弾再放送中
妊婦ゆえ、第4弾は無しか

805 名前:底名無し沼さん [2016/04/27(水) 21:54:04.25 ID:BSsS83y7.net]
だれかいませんか?

806 名前:底名無し沼さん [2016/04/29(金) 00:52:49.69 ID:kpbg/7Su.net]
いますよ



807 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/05/02(月) 09:31:01.75 ID:FSL2DVGJ.net]
こんなの出来たよ

藤沢市ふじさわ宿交流館
www.fujisawa-kanko.jp/fujisawashukukouryukan/

808 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/08/31(水) 17:20:31.70 ID:rjySXRYx.net]
9月中旬に四日市から水口まで歩きます
いよいよ鈴鹿峠です
越えたらもうすぐ京都だと思うと…

809 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/09/01(木) 13:25:33.92 ID:mREbT9MI.net]
現代人にとって、宿泊に困る地域だね

810 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/09/01(木) 19:25:18.97 ID:xe6LD8nT.net]
水口のホテルに泊まったよ

811 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/09/08(木) 23:17:16.53 ID:cA1a9WZa.net]
昔はそこらじゅうに宿や煮売屋があったようだな
3〜5代前の先祖が宿をやっていたというやつも結構いるのでは?

812 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2016/12/02(金) 09:58:19.76 ID:Bo8YsSws.net]
宿場以外での宿屋経営は認められてなかった

813 名前:底名無し沼さん [2017/03/28(火) 18:51:18.50 ID:jZ9kJAz/.net]
第3回 東海道川崎宿2023まつりを開催します。

www.city.kawasaki.jp/kawasaki/page/0000083233.html

814 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:19:31.91 ID:2y0GS8pP.net]
八丁畷の踏切で銀行員の痛ましい事故があったね

815 名前:底名無し沼さん [2017/07/21(金) 14:50:07.70 ID:1BRMGnSz.net]
日本橋の高速地下化が決まりましたね

816 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:28:50.14 ID:s8Uoy7Ce.net]
こうして現代人の見慣れた景色がまたひとつ無くなっていく・・・



817 名前:底名無し沼さん [2017/07/29(土) 23:47:12.43 ID:gjfak3Lw.net]
決定ではないでしょ
そういう検討に入ると発表しただけ

818 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/07/30(日) 00:00:31.44 ID:OvHyz055.net]
よかったー
高速が上に通ってる日本橋の風景は無くならないかもしれないんだな

あと電柱をなくそうとしてるクソ役人いなくなれ

819 名前:底名無し沼さん [2017/07/30(日) 06:29:26.53 ID:Eu5oOURX.net]
中山道ってなんであんなに遠回りなの
笹子?小仏?が難所で?
甲府が天領、譜代で

820 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/07/30(日) 19:25:13.82 ID:pvjDtj3m.net]
江戸防衛のためでしょ

821 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/07/30(日) 21:28:27.39 ID:XO80Zrwc.net]
スレタイ読もうな>>819

822 名前:底名無し沼さん [2017/08/04(金) 03:35:55.87 ID:KsCQPybC.net]
1枚目 秘奥義 「傾写術」です。 傾斜角・約4度で私の斜視で見た場合に真っすぐになります。
     中央やや下を横切る赤い輝点は本物のUFOです、
     あえて写し込んだのであって、いつものように老眼で見逃した映り込みではありません。
 
2・3枚目 今回もばっさり切り取りました、日の丸にしないためならば主題でも何でも切る切る切る!
 
i.imgur.com/fhgOjeL.jpg
i.imgur.com/RSR8U7E.jpg
i.imgur.com/vRQCVWU.jpg
 
 
         ___
         | 超 ..|
         | ヘ |
         | タ .|
         | カ .|
         | メ .|
         | 爺 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

823 名前:底名無し沼さん [2017/08/04(金) 23:21:14.51 ID:KsCQPybC.net]
     \.         .U         /
       \       U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \     バ〜カw 
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \ 
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−
         /           ∠_
 バ〜カw  |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    −
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
 /  _ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
 


 
1枚目 秘奥義 「傾写術」です。 傾斜角・約4度で私の斜視で見た場合に真っすぐになります。
     中央やや下を横切る赤い輝点は本物のUFOです、
     あえて写し込んだのであって、いつものように老眼で見逃した映り込みではありません。
 
2・3枚目 今回もばっさり切り取りました、日の丸にしないためならば主題でも何でも切る切る切る!
 
i.imgur.com/fhgOjeL.jpg
i.imgur.com/RSR8U7E.jpg
i.imgur.com/vRQCVWU.jpg

824 名前:底名無し沼さん [2017/08/06(日) 23:11:46.03 ID:YDJBkNvF.net]
傾いたり足が切れたり横位置日の丸構図オンパレードに「煙の写真」etc
人を不愉快にさせるほどのド下手糞ですから〜 m9(^Д^) プギャ〜
 
imgur.com/a/W2dXt
 
 

825 名前:底名無し沼さん [2017/08/12(土) 14:18:59.98 ID:q/44lCHY.net]
中山道スレが落ちた

826 名前:底名無し沼さん [2017/08/12(土) 15:45:49.79 ID:ALI4+fPW.net]
傾いたり足が切れたり横位置日の丸構図オンパレードに「煙の写真」etc
人を不愉快にさせるほどのド下手糞ですから〜 m9(^Д^) プギャ〜
 
imgur.com/a/W2dXt
 
 
 
         ___
         | 超 ..|
         | ヘ |
         | タ .|
         | カ .|
         | メ .|
         | 爺 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |. 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |. ̄初 盆 ̄|昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\



827 名前:底名無し沼さん [2017/09/29(金) 17:48:11.19 ID:PXs8tugY.net]
坂下宿の上、片山神社前で野宿する女

https://twitter.com/kase10_4
https://glympse.com/080J-88D7

828 名前:底名無し沼さん [2017/09/30(土) 06:04:12.99 ID:Vy39nZ9w.net]
やらせてくれるよ

829 名前:底名無し沼さん [2017/10/01(日) 07:19:44.37 ID:ux8yP+BP.net]
 
花火の汚爺ちゃん まだメジャー誌フォトコン獲れないの?  おまえにゃ一生無理だよ察しろよ  m9(^Д^) プギャ〜
 

830 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/12(木) 20:10:25.51 ID:SM+9Oei7.net]
まだ箱根湯本だけどもう無理
雨のなか箱根超えて400キロも歩けん

831 名前:底名無し沼さん [2017/10/12(木) 22:24:43.21 ID:0ZnE0k+0.net]
自分の経験から
日中だけで40〜50キロは歩ける

あとは休憩

832 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/13(金) 02:00:33.71 ID:qbgy009R.net]
40〜50キロってよほどの健脚やで

833 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:06:03.57 ID:A+eq3Ys8.net]
日本橋から鮫洲までは歩いた
京都三条大橋から山科までは歩いた
終わりよけれすべて良し・・・・だ

834 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/18(水) 10:50:01.00 ID:Lv9fTRXb.net]
みんな1日何キロぐらい歩ける?

835 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:48:37.73 ID:cs4VsPh6.net]
晩春の日が長く暖めの時期で
1日だけなら35kmくらいかな
2泊3日くらいなら、平均30kmくらいかな
見所が多いと進みも遅くなる
家から遠くなると、その日の出発地に行くだけで時間がかかってしまう

836 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:38:42.85 ID:Lv9fTRXb.net]
そっか〜40キロは厳しそうやな〜



837 名前:底名無し沼さん [2017/10/18(水) 23:31:17.62 ID:eoME7ALu.net]
自分は1日40キロめどで歩いたよ
でも、>>835氏の言う通り見どころが多いところだと20〜30くらいしか行けない日もあるし
ひたすら国道区間の時は50くらい歩いた

838 名前:底名無し沼さん [2017/10/19(木) 05:16:38.21 ID:UXhNt8Nk.net]
自分もそうだったけど、距離稼ごうとして40キロも歩けば1日中歩くだけで終わってしまうからつまらないよ

839 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:32:33.12 ID:SVHmFdlt.net]
なるほどな〜
ありがとう!参考にさせてもらう!

840 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:10:34.40 ID:yJmRl+9g.net]
俺は初日は90キロ以上歩いた。

841 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/20(金) 02:55:21.00 ID:B9pmVpIi.net]
まじで?? そんなこと可能なん??
まじならすごい

842 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/20(金) 12:40:40.25 ID:BvpwMl/p.net]
24時間テレビのマラソン並だな

843 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/20(金) 22:23:22.69 ID:5YuccXZ1.net]
>>842
丁度そんな感じです
僕のは旅じゃないです
我慢大会でした

844 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/20(金) 22:24:56.73 ID:3RTr85kl.net]
日本橋から6日で三条大橋って、アホか

845 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/20(金) 23:54:03.86 ID:Y6MMzcY4.net]
早飛脚か御家取りつぶしか・・・

846 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/10/22(日) 21:51:03.05 ID:S9JJvva3.net]
新居宿に紀伊藩の飛脚の詰め所跡があったような



847 名前:底名無し沼さん [2017/11/19(日) 23:48:46.89 ID:m/PmRGIV.net]
 
           マチクタビレタ〜
  ☆ チン               マチクタビレタ〜

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  花火の汚爺ちゃん まだメジャー誌フォトコン獲れナイノ〜?w
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |         何万回応募しても、おまえにゃ到底無理だと悟れよ呆けジジイww
       | 清里キャベツ |/
                        高価なカメラ(自称w) が泣いてるぞwww

 ↓ 汚爺さんの駄作の数々w ↓
 
i.imgur.com/fhgOjeL.jpg
i.imgur.com/RSR8U7E.jpg
i.imgur.com/vRQCVWU.jpg
 
 
……こりゃ永久に無理だwwwww

848 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/12/15(金) 18:12:26.64 ID:WBXQf0pz.net]
今年の7月の一番暑い時期に三島から豊橋まで歩いた。
水分補給は小まめにしたけど意外と快適に歩けた。
1日25〜30km程度しか歩いてないけど、またやりたいなぁ。

849 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/12/28(木) 14:52:48.05 ID:zQvwdmUN.net]
四日市〜草津間で、20〜30km歩きで、
ホテルのとりやすさなどで、宿泊地はどこを選べばいいでしょうか。

850 名前:底名無し沼さん [2017/12/28(木) 15:10:58.49 ID:CCNhpmcx.net]
自分は桑名〜亀山駅〜水口駅の先だったけれど四日市からなら
一日目 亀山駅周辺 or 亀山IC周辺 二日目を楽したいなら亀山IC付近
二日目 水口駅の先くらいしか選択肢ない
鈴鹿峠はそんなに大したことないから心配無用

851 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/12/28(木) 17:08:50.46 ID:zQvwdmUN.net]
>>850
参考になります
亀山周辺と水口しか選択肢がないようですね
ありがとうございます

852 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2017/12/28(木) 22:53:30.41 ID:uz3Ajue9.net]
 
  
ちょっとお知らせです。


【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
 
 

853 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/01/11(木) 15:18:04.78 ID:xT48TWgl.net]
>>851
>亀山周辺と水口しか選択肢がないようですね
関宿にゲストハウスあるけどね
ネットで予約できる

854 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/01/22(月) 04:12:22.71 ID:4+gm6O/0.net]
バーベキュー鈴鹿峠も泊まれるんじゃないか?
翌日が下り道だと気持ちが楽だよね

855 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/01/29(月) 02:22:19.61 ID:4nNVM0tv.net]
三月に自転車で東海道五十三次まわろうと思うんだけどペースゆっくりでどれくらい日数かかりますか。

856 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:21:40.63 ID:CvqlB/W4.net]
>>855
お前のゆったりがどの程度による。
1日50キロなら10日。
1日100キロなら5日。
お好きなように。



857 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/01/29(月) 21:23:45.48 ID:uDVTOV9G.net]
>>856
10日位で済むならそれでいこうかな

858 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/02/12(月) 15:37:16.39 ID:csxPD4jh.net]
20年以上前の話ですが
自転車で5日かけて東京から大阪まで帰ってきました。
ゴールデンウィークに挑戦したので宿泊するのに苦労しました。1日どこまで走れるのかわからないので、宿泊先はその日の夕方に決めるのですが、満室で断られてばかりで難儀しました。
今では良い思いでです。
定年したら次は中仙道に挑戦したいなぁ。

859 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/04/02(月) 17:48:27.28 ID:LOlWYDlz.net]
桑名が良かった。江戸時代の景観を保全していた

860 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/04/19(木) 12:42:16.91 ID:Cla/HmkZ.net]
桑名はあれでもずいぶんひどくなったんだよ
25年前なら渡し跡の前のスーパー堤防がなかったから
鳥居の下にいても揖斐川が一望できた

861 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2018/04/22(日) 21:36:24.94 ID:9kjA4oad.net]
近江回廊のHP、閉鎖されちゃったね
東海道でも中山道でもかなりお世話になった

862 名前:底名無し沼さん [2018/05/08(火) 16:37:03.56 ID:86EwE5jP.net]
1日10-15キロ程度のペースで車中泊朝のうちに切り上げて周辺観光コースで
二年半かけて大阪から保土ヶ谷に到達。中山道も並行実施で三年半でこちらは熊谷着。
東海自然歩道も並行実施中で十年でこちらはまだ静岡市あたり。
全部、死ぬまでには終われそう。

863 名前:底名無し沼さん [2018/05/29(火) 21:56:46.88 ID:cQOstz6P.net]
90才の婆さんがクルマで茅ケ崎の歩道に突っ込んだ事故現場、
一里塚の場所かな?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef