[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 11:49 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 864
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東海道五十三次を歩く PART12 ★沼津宿



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2012/07/22(日) 16:01:47.28 .net]
東海道五十三次を歩いた人・歩いている人・これから歩く人。

いにしえの気分を満喫して歩いている旅人たち、経験者、沿道の人たち
情報交換や旅のポイント、はずしてはならないルール、逃してはもったいない名所

そのほか何でも語り合いましょう


荒らしは徹底無視でお願いします。
荒らしは、レスする相手がいる限り、スレに居座り続けます


前スレ
東海道五十三次を歩く PART11 ★三島宿
ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1322836196/

501 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net]
さすがにもう歩くひとは少ないね たまにいる。

502 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net]
夏以外で冬の風吹いてない時期は毎週見るよ@静岡

503 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net]
暑いけど、18キップが使えるようになったので、また出かけるかな

504 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net]
夏に18キップで歩いたけど 大変だよ覚悟して。

505 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net]
夏でも夜歩くならいい
でも後ろから追突されないよう
点滅灯や蛍光反射板付ける工夫が必要

506 名前:底名無し沼さん [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net]
蒲田正人

507 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net]
夜歩くのって意味なくない? 昔の風情楽しめない

508 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
>>507
大半は昔の風情とは関係ない国道1号だろ

509 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
あすの夜は
何国の誰か ながむらむ
なれし御城に 残す月かげ

月夜の歩きは群青の世界が独特な景色で
忘れられない風情を醸し出してくれるよ



510 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
むしろ夜の1国は車怖くて歩けない

511 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
暴走トラックw

512 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
>>507
五十三次はうちの近所の住宅街だけど

513 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
トラックがバイク轢き殺しても気付かないらしい。
バイクで気付かないのなら歩行者巻き込んでも絶対気付かれんだろうな

514 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
東海道五十三次って、iPhoneのアプリ使ってる人居ます?
これで迷わず歩けますか?

515 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
バカか
そうそうプロのトラック乗りが轢き殺すわけないw
彼らの人生終わってしまうからな
ズーッと引きこもってるから人間不信に陥り訳の分からんネガティブになってんだろ
たまには外に出て人とコミュ取れよ

ネットは百害合って一利なし

516 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
>>515
まさかこんなところに歩行者!
で、うっかり集中が切れることは想像に固くない。

517 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
難くないだったよ

518 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
だからこそ反射板やLEDの灯火類で存在を示さないとな
あとドライバーの漫然運転は日中でも起こりやすいし

519 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net]
国道は歩道を義務化しろを掲げて国政に参戦します。
ンロシクね



520 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net]
>>515
その考えでいけば職業ドライバーは事故起こさないってことになるじゃん。
自分の人生終わるんだから危険予測はやって損は無いでしょ

521 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net]
こんな事故はザラにある

【悲報】滝沢真未さん(23)、大型トラックに頭がグシャッとされ事故死;; 
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374384564/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:nPkleFkTT● ?PLT(12000) ポイント特典
img.2ch.net/ico/kantoku.gif
新名神玉突き事故 死亡の2人、21歳と23歳の女性
2013.7.21 08:14
mainichi.jp/graph/2013/07/17/20130717k0000e040174000c/image/003.jpg
mainichi.jp/graph/2013/07/17/20130717k0000e040174000c/image/004.jpg
img.47news.jp/PN/201307/PN2013071701000899.-.-.CI0003.jpg

滋賀県甲賀市の新名神高速道路下り線で17日に起きた玉突き事故で、滋賀県警高速隊は20日、
軽乗用車から発見された女性2人の遺体の身元が判明したと明らかにした。

高速隊によると、名古屋市東区泉の職業不詳、坂井麻翁さん(21)と、住所、職業不詳の滝沢真未さん(23)。
死因は坂井さんが焼死、滝沢さんは頭を強く打ったことだった。

事故は17日未明に発生。3台が絡む玉突き事故で、坂井さんらが乗っていた軽乗用車と大型トラックが炎上した。
sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130721/waf13072108140002-n1.htm

坂井 麻翁
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/535389_115349175307914_273270415_n.jpg
愛知県名古屋市在住
豊川市出身
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004984964442
滝沢真未
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash2/579983_270182096425198_2085926373_n.jpg
出身校: 中京大学 法学部
以前の学校: 愛知県立丹羽高等学校
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003002306723

522 名前:底名無し沼さん [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net]
国道で男性死亡 ひき逃げか
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130810/3684631.html

出発が京都の自宅からだから中山道を走ってきたのだと思う。
少し手前に旧道への分岐があるが、あえて選ばなければそのまま国道へ行ってしまう。

523 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net]
これってどうよ?

杉江松恋 藤田香織 『東海道でしょう!』
幻冬舎刊 760円(税込)
webmagazine.gentosha.co.jp/tkd53/tokaidoudeshou.html

出不精で不健康な書評家2人が、なぜか東海道五十三次を歩くことに。吉原宿では猛烈な暴風雨に
全身ずぶ濡れ、舞坂宿の真夏の国道では暑さに意識朦朧、凍える鈴鹿峠で雪に見舞われ、濃霧の
箱根峠であわや遭難!?日本橋~三条大橋までの492km.を1年半かけ全17回で踏破した、汗と笑いと
涙の道中記。

524 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net]
『野武士、西へ 二年間の散歩』著者:久住昌之
1,575円(税込) 8月5日発売
renzaburo.jp/shinkan_list/image/130809/detail_book01.jpg
久住昌之さんの最新エッセイ『野武士、西へ 二年間の散歩』がついに完成、発売となりました!
今作は、TVドラマが3シーズン目に突入、大人気漫画『孤独のグルメ』の原作者でもある久住さんが「小説すばる」に2年間連載された散歩エッセイです。
「ちょっと大阪まで散歩しに」行こう。ある日ふとそう思った久住さんは、「一気に行くのは無理だから、ちょっとずつ。大人だから途中でビール飲んでも、よし! 
温泉に入っても、よし!」と決めて、ほぼ月イチペースで東海道を歩き始めることに。

一体、どんな散歩になったのかをほんの少しだけご紹介すると……
・箱根越え――旧東海道の石畳の道を「行くしか、ぬ!」
・熱田――東日本大震災直後、複雑な心境を抱えて歩く。
・関――長年連れ添った東海道と別れ、未知の大和街道へ。
・生駒山――夏の終わりの階段登山で汗グッショリ。

ある時は大いに道に迷い、ある時はトイレを探し求めて苦しみ、そしてまたある時は、ふらりと入った居酒屋で人生を思う日々がつづられていきます。

525 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net]
草津のアーケードも無くなったんだな

526 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net]
>>525
マジで…?
あとは四日市だったっけ?残っているの。

527 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net]
無くなったといえば、有松の電線もなくなった。

528 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/01(日) 09:27:57.43 .net]
街道筋は古い商店街が多いから、アーケードも多いように感じたなあ。
ところで、藤枝はアーケードとは言わないのか?

529 名前:455 mailto:sage [2013/09/01(日) 15:30:52.30 .net]
7月に歩き終えた。いまさら報告。

草津のアーケードは無かった。漫然と歩いてしまい、酒蔵まで行ってようやく異変に気付き、
地元のひとに聞いたら去年の年末頃に無くなったと言っていた。中山道側のアーケードは今もある。

桑名から西は旧東海道の標識が劇的に増えた気がした。膳所城下ですら地図を持たずに歩けそう。
でも、京都市だけはまったくやる気が無い。

三重県の朝日町が事件で有名になってしまい、哀しい。



530 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/01(日) 15:32:15.96 .net]
>>528
藤枝がOKなら、吉原もOKだね。
平塚は宿場跡が微妙な位置だ。

531 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/04(水) 14:54:05.01 .net]
カアイソウカアイソウも四日市の冨田ですね

532 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/06(金) 18:24:39.43 .net]
今日のニュースになってた福岡から仙台まで1400kmを11日で歩いた人ってどんだけ健脚なんだ

533 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/06(金) 22:10:59.93 .net]
毎日130キロ弱って……

534 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/07(土) 09:00:03.27 .net]
しかも所持金\2000
ネタだよなあ

535 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/07(土) 10:04:54.28 .net]
万引きや強盗繰り返しながら…
脱獄犯のロードムービーみたいだな

536 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/08(日) 04:16:49.95 .net]
【宮城】強盗に遭った20代カードゲーマー、福岡から仙台まで1300キロを11日間かけ歩いて帰宅★7
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378566146/

1 名前:そーきそばφ ★[] 投稿日:2013/09/08(日) 00:02:26.07 ID:???0
8月下旬にカードゲームの大会に参加するため福岡県を訪れ、その後、行方不明になっていた仙台市太白区の男性会社員(25)が5日夜、
自宅に戻った。男性は「強盗にお金を取られ、(自宅のある宮城県まで約1300キロを)ほとんど歩いて帰宅した」と話している。
男性の家族は先月27日に宮城県警に家出人捜索願を出していた。男性の証言通りなら、
福岡県から宮城県までの約1300キロを11日間で1日120キロ近く歩いた計算になる。

 宮城県警などによると、男性はカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」の大会(北九州市)に参加するため8月23日に仙台空港を出発、
福岡空港に到着した。その後、ゲーム大会に参加し、現地に2泊した。25日に仙台市に戻る予定だったが、男性は飛行機に乗り遅れた。
家族に「飛行機代としてお金を振り込んでほしい」などと電話したが、その後、音信不通になった。

 男性は福岡市内の路上で強盗の被害に遭い、現金や携帯電話などを奪われたという。8月26日には、
男性のバッグが福岡市博多区で発見されている。バッグには下着や福岡―仙台間の航空チケットの引換券が入っていた。
家族はツイッターなどで目撃情報を収集した上で、同27日に宮城県警に家出人捜索願を提出。
連絡を受けた福岡県警が福岡空港などで男性を探したが、見つからなかった。

537 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/08(日) 07:54:12.05 .net]
流石にヒッチハイクとかしてるだろ…w

538 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/09(月) 21:04:58.76 .net]
俺は朝6時から夕方6時まで12時間歩いて60kmが、一日で歩いた距離の最長だった。
二日で歩いた距離は、50km+50kmで100km。

一日120kmって、時速5kmで24時間歩かないと無理だろ。
それを11日間連続w

539 名前:底名無し沼さん [2013/09/19(木) 21:47:57.67 .net]
スレ活性化しないかな
同好の士は多いはず
本屋にもそこそこの種類の本が置いてある



540 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/20(金) 10:59:26.94 .net]
自分からネタ振れ

541 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/20(金) 11:20:12.91 .net]
さて、2回目の東海道歩きを今秋から再開予定の俺から書くわ。

今週末3連休で晴れる予報だから歩く人多いんじゃないの?
秋分の日以降はさらに日が短くなるし。

542 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/20(金) 20:19:14.11 .net]
名古屋から西は雨予報だぞ

543 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/20(金) 21:04:20.88 .net]
このスレってこの板でいいの?

544 名前:底名無し沼さん [2013/09/20(金) 22:15:33.87 .net]
今度は京都発でいくかな

545 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/21(土) 00:15:04.67 .net]
次は中山道で

546 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/21(土) 09:19:25.80 .net]
>>543
だよね。
ご新規さんが見つけられないから、活性化しないんだよね。
国内旅行板にそれらしいスレは見つからない。

547 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/21(土) 11:12:10.98 .net]
峠を歩いて登ったり降りたりするから
旅行いうよりトレッキングに近いしここでいいだろ

548 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/21(土) 11:27:06.91 .net]
>>547
それはほんの一部じゃん

549 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/21(土) 22:44:35.38 .net]
>>544
西から歩くのは難易度高くね?
関宿まで一気に抜けないと、ホテルも交通も不便すぎる



550 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/24(火) 21:22:40.78 .net]
歩く道は同じなのに、出発点が変わるだけで難易度が高くなる理由がわからない。

551 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/24(火) 21:38:50.69 .net]
登山でもキャンプでもないしな

552 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/24(火) 22:54:49.98 .net]
>>550
歩いてみれば分かるよ。
東海道の案内板等は、東から西に歩く人向き用が多い。
西から歩くと、曲がり角で迷うことが多々ある。

553 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 06:43:01.70 .net]
そんなに道標を見ていないからかもしれないけど
どっち側から歩いても難易度に大差なかったな
道標なんて、自治体によっては全くないし
特に愛知県内なんてほとんどゼロだし

鈴鹿峠のような、登る方面によって傾斜が全く違う場所は
難易度が変わるが

554 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 08:58:07.96 .net]
>>550
いつものクレーマーか

555 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 22:12:04.54 .net]
>>552
それは、岡崎あたりで実感している。
しかし、>>549の「関宿まで一気に抜けないと、ホテルも交通も不便すぎる」の
意図が理解できない。

556 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 22:16:32.79 .net]
>>555
そもそも登山・キャンプ板でホテルとかふざけるな。
この板に居続けたいなら基本野宿限定。

557 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 22:23:18.61 .net]
>>556
こいついつものキチガイなのでスルーよろ

558 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 22:33:06.83 .net]
おかしいということを認めたくないのはわかってやるが、おかしいものはおかしい。

559 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/09/25(水) 23:01:35.52 .net]
岡崎なんて曲がり角ごとに
なぜか宙に浮いてるわらじのモニュメントが建ってて
どっちから来てもあれが目に入らない奴いないだろw



560 名前:底名無し沼さん [2013/10/04(金) 22:34:02.61 .net]
BS朝日で街道なんたらって番組始まった
木曜日の22:00〜
昨日、箱根を越えで駿河路はないだろw
来週、宇津ノ谷

561 名前:底名無し沼さん [2013/10/05(土) 18:35:17.20 .net]
一日50kmとかぜってえ無理
ノルマあるなら東海道だし並行してる電車バス使うわ

562 名前:底名無し沼さん [2013/10/05(土) 19:16:32.36 .net]
もちろん体力、脚力にも個人差があるから一概に言えないけど
自分は普段まったく運動しない中年太り親父だが
東海道や中山道歩いた時は40〜50キロ歩いてたよ。

朝8時出発、夕方に目的地着 途中休憩や史跡などの見学込みで
そのくらいのペースだった

563 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/05(土) 19:31:17.44 .net]
まあムリせんで自分のペースを守って脚に負担を掛けないことが旅を続けられることかも
知り合った外人の兄さんは毎日100kmがノルマと決めてたがw

564 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:02:15.11 .net]
荷物を背負っているかが大きいかなぁ。
あとたまに50kmの行程もこなすのか毎日の平均で50kmかは全然違う。
朝8時発なら夕方まで歩いて10時間ぐらいだろうから観光休憩込みの移動平均で5km/h。
これ結構早いペースだよ。

一日平均100kmは単にファンタジーだね。

565 名前:底名無し沼さん [2013/10/05(土) 22:23:13.59 .net]
昼飯くらいは食おうぜ

566 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/06(日) 15:14:39.19 .net]
歩きより楽そうな
チャリで制覇したいが
山が問題だ

平地はチャリで
山は歩き
にしようか

しかしチャリの搬入方法となると…
折り畳みにするか!

という妄想をしている。

567 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/06(日) 15:29:38.17 .net]
スピードが速くなれば、見えるものが減るよ
雨でも降れば修業じゃないか。

金谷の石畳で自転車を押してる人を見たけど、
帰路はどうするのか質問してみればよかった。

568 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/06(日) 17:50:40.25 .net]
登山板にあるだけあって
こんな歩きのスレにまで
やっぱり速さ自慢の爺が湧くんだなw

そんなに速いのがいいなら歩いてないで走りなよ
山にもトレラン増えてるぞ

569 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/06(日) 21:13:01.75 .net]
グーグルアースで見ると、
水口のアーケードが現存している



570 名前:底名無し沼さん [2013/10/07(月) 19:04:59.89 .net]
>>560

「次週は家康の駿河城」とかテロップ出た時点で、次週見る気が萎えた。
駿河城ってどこの城やねんwww

番組ラストでは、三島まで下りて、また、(間違いなく車で)芭蕉句碑まで戻ってるし。
なんか、突っ込みどころ満点の酷い番組だと思った。

571 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/07(月) 19:58:03.71 .net]
東海道なあ、排ガスと自動車ばかりでうんざりする

自動車と併走しない遊歩道やサイクリングコースだけでいければいいんだろうが

572 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/07(月) 20:50:12.35 .net]
違う道を歩いたんじゃないかw
特に桑名から西は、ほとんど国道とは別の道

573 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:47:27.46 .net]
桑名と四日市の間は、歩道が無い住宅街の道なのに
脇を車がビュンビュン通るのでうんざりだろ
あれは地元民の国道の抜け道とかになってるんだろうな

574 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 15:11:08.10 .net]
車でうんざりするのは愛知県全域
静岡から県境越える運転の雰囲気が変わる
街並みはいいのに車のおかげで風情が台無し

三重なんて全然マシだった

575 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:19:24.97 .net]
今どき、道が残っているだけでもいいじゃないか

576 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:44:04.31 .net]
日曜に箱根→沼津を歩いた。
石畳が滑って滑って難儀だったけど、傍らに立ってた説明板を見ると滑り止め用に石を埋設したとのこと。
ホントかよって思ってしまった。

577 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:46:48.82 .net]
日曜に箱根→沼津を歩いた。
石畳が滑って滑って難儀だったけど、傍らに立ってた説明板を見ると滑り止め用に石を埋設したとのこと。
ホントかよって思ってしまった。

578 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:49:27.58 .net]
すまん、大事なことではないのに2回書いてしまったようだ。

579 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:55:42.29 .net]
石畳は滑るよなw
静岡側はそれでも平らな石を敷いてあるけど神奈川側は丸石ごろごろで最悪
苔むしている分、ゴーロより質が悪いわ



580 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:58:50.64 .net]
>>574
マジで愛知民の車の運転の荒さは異常
豊橋越えると急に凶暴になる
愛知が毎年、交通事故死亡者ナンバーワンになる理由が
身をもってわかるわ

581 名前:底名無し沼さん [2013/10/09(水) 01:49:33.18 .net]
野宿できる所教えてくれ。

582 名前:底名無し沼さん [2013/10/09(水) 01:54:13.37 .net]


583 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/09(水) 08:50:14.05 .net]
>>576
京都まで歩く予定?
レポよろしく

584 名前:底名無し沼さん [2013/10/09(水) 08:50:42.56 .net]
道の駅土山

585 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:10:54.74 .net]
途中でお腹痛くなってウンコ我慢できなくなったらどうすんの? そう都合良くコンビニや公園とか無いでそ。

586 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:17:59.24 .net]
バカがお前
朝したら十分だろ一日何回クソ垂れてんのやw

587 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:21:15.16 .net]
バカかお前、日本語読めないなら糞レス返すな

588 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:34:29.46 .net]
>>587
キチガイがレスすんな!クズゴミのカスが!

589 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:37:55.08 .net]
野ウンコでおk



590 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:42:27.85 .net]
逆にパチ屋やコンビニもない鄙びた所なら
するとこいくらでもあるだろ

591 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:46:11.63 .net]
ブログ読んでると寺でトイレを借りてる人いるな
確かに寺はたくさんあるけど、声かけにくいよな

592 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:58:13.65 .net]
>>585 それで困ったことないよー それなりにできる。

593 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/11(金) 22:12:05.63 .net]
道端で雉打ちしながら往時を偲ぶのが上級者

594 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/12(土) 00:27:50.65 .net]
字が難しくて読めない

595 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/12(土) 09:03:25.75 .net]
都市部 駅、公園、パチ屋 スーパーなど
ド田舎 畑や草むら川原で野糞だヒャッハー
住宅街 ← 問題はここ

596 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/12(土) 10:36:17.95 .net]
>>595
住人に事情を説明してトイレを借りる
家主が話をもっと聞かせてくれと食事をご馳走になる
その後は隣の宿場町まで送ってやるよと車でワープ(>_<)
元のところまで歩いて再スタート

597 名前:底名無し沼さん [2013/10/12(土) 11:03:32.86 .net]
大の方では不思議と困ることはなかったな
小のほうは我慢しきれないで何度か青空のもとw

598 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/12(土) 15:47:53.58 .net]
洗濯は?
下着何着担ぐ?

599 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/13(日) 04:37:31.88 .net]
東海道中膝栗毛は俺たちのバイブルだな

おまえら、読んでる?

sakuantei.up.seesaa.net/work/yajikita.jpg



600 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2013/10/13(日) 23:06:18.45 .net]
男はバイブいらんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef