[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 03:08 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【CS】beatmania 家庭用総合 Part628【INFINITAS】



1 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/04(金) 00:43:37.68 ID:moOZ00bk0.net]
beatmaniaIIDX INFINITIAS
p.eagate.573.jp/game/eac2dx/infinitas/p/common/top.html


▼前スレ
【CS】beatmania 家庭用総合 Part627【INFINITAS】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1446361026/

▼ 関連スレ
【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ【テンプレ嫁】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1444516573/
【遅延】音ゲープレイに適した環境part10【残像】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1340731596/
【改造】音ゲー専コン・アケコン総合スレ【自作】 15
kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1422762237/

▼ 公式サイト
beatmaniaIIDX GATEWAY
www.konami.jp/bemani/bm2dx/
PS2 beatmaniaIIDX16 EMPRESS
www.konami.jp/products/2dx16_ps2/
PS2 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 購入
www.konamistyle.jp/item/59050
ビートマニアIIDXコントローラ 購入
www.konamistyle.jp/item/19964

▼ 関連サイト
家庭用beatmaniaIIDX 17 SIRIUS発売応援サイト
sirius17.web.fc2.com/
家庭用beatmaniaIIDX仕様データ集
www.geocities.jp/mick_3989/IIDX/CS/system.html
246スレ633氏による続編プロジェクトまとめページ(ミラー)
www15.atpages.jp/hiroshikureha/forever.html
beatmania IIDX 7th style開発秘話
dol.dengeki.com/news/check/20040423check90.html
CS "beatmania" シリーズ総合 スレ保管庫
www21.atpages.jp/cs2dxlog/
【スコア】CS beatmaniaIIDX16 Hi-score Online for Single Players
p6p.s374.xrea.com/HOL/CS/16/

701 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 10:43:42.24 ID:r4EmZ2w80.net]
宣伝しても問題ない出来になってからの方がいいと思うけど

702 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 12:11:41.08 ID:MER8EaYl0.net]
キーボードでRedってどうやんの

703 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 12:12:52.57 ID:5llgDoJO0.net]
スクラッチ上下にボタン割り当ててひたすら交互連打

704 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 12:34:28.60 ID:uFDa5y+U0.net]
>>702
思考停止バカは黙っておきましょうね
書き込む前に頭使えよゴミ

705 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 12:50:45.71 ID:Iy48qKyV0.net]
激おこぷんぷん丸

706 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 12:56:52.05 ID:FJH7LYpe0.net]
>>702
ASで楽勝

707 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 14:10:12.25 ID:jLsUkrNO0.net]
YOSHITAKA、INFINITASを語る。
famitsu.com/news/201512/11095098.html

――PCタイトルの『beatmania IIDX INFINITAS』をKACの種目に選んだのは?

DJ YOSHITAKA 
『beatmania』は家庭用発売の要望がとにかく多くて、その声を受けて12月1日からサービスを開始したんですけど、このタイミングでスタートするなら、せっかくなのでKACに入れちゃおうと。
操作方法は違うけれどこの時期なら『beatmania』の強い人も参加してくれるだろうと見越して(笑)。ただ決勝はアーケードの筐体を使ってのプレイになります。
『beatmania IIDX INFINITAS』はサービスを開始したばかりで、まだ楽曲数が少ない感じですけど、順次増えていきます。なのでその状況を注目していただければなと。

708 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 14:22:38.47 ID:+ijy+Qej0.net]
よしくんは有能だなあ
忙しいだろうけど、出来ればYOSHITAKA+ほっしーコンビでまた曲出して欲しいものだ

709 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 14:24:24.42 ID:9vIgS5Bg0.net]
初代ビートマニアみたいに物理的に曲が足りなかったわけでもなんでもないのに
サービス開始直後だから曲数が少ないてどういう理屈だよ
頭にうんこでも詰まってるのか



710 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 14:28:18.73 ID:p84E8VKb0.net]
>>709

曲追加されたらまた見にくれば?
今見ててもストレスたまるだけでしょ?

711 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 15:11:28.70 ID:r4EmZ2w80.net]
社員の意味不明な擁護が光るね

712 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 15:19:17.09 ID:n5vtNd4g0.net]
曲追加楽しみだなぁ

713 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 15:22:22.23 ID:+eTjuEZw0.net]
24日アップデートだっけか
日割りないんだっけこれ

714 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 15:46:50.39 ID:uFDa5y+U0.net]
>>711
頭お花畑か?
治らないと思うけど一度死んでみた方がいい

715 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 16:09:30.43 ID:6Y9BBK7u0.net]
>操作方法は違うけれど

ほらな?

716 名前:坂本竜吉 ◆OBUkVkqkUbiB [2015/12/11(金) 16:19:09.50 ID:la7/ylHQ0.net]
もう専コン作る余裕も無いんだな

717 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 16:26:10.37 ID:5llgDoJO0.net]
L.E.Dの発言を信じるならそれも結局反響次第だそうな

718 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 16:44:14.51 ID:VCsFAKqE0.net]
コナミよりHORIとかに期待したほうが希望が持てる、そもそも許可降りなそうだけどコナミだし

719 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 17:04:37.89 ID:6YCgDbYB0.net]
いまのHORIに頼んだら専コンレベルのものが12kで売られるな



720 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 17:23:16.30 ID:HNiQVV/J0.net]
HORIだと3y3s二連フルコンかな。

721 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 17:35:46.25 ID:Zyylj+9/0.net]
ミクコンを考えると、そんなにぼられない気がする

722 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:42:18.23 ID:+eTjuEZw0.net]
いまPSコントローラー端子付きの外部機器を作れるのかね

723 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:43:19.30 ID:+eTjuEZw0.net]
あーINFINITIAS専用として出すならUSB端子でもいいのか

724 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:44:06.96 ID:sGbwhkWD0.net]
INF専用にするならUSBで良いじゃん

725 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:47:30.30 ID:sRSToS7l0.net]
そのうちにDAOコンとかにキーボードとして認識される機能が付いたのが出てくるんじゃね

726 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:53:27.72 ID:WiH6thQh0.net]
すでに指コンやボルテコンはキーボード扱いだしな

727 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:54:02.01 ID:rk0Ne7TY0.net]
基盤自作してる人はα段階でキーボードにするファーム出してたな

728 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 18:54:37.81 ID:9vIgS5Bg0.net]
DAOも様子見してんじゃね、ジョイスティックに対応されるかも知れないし

729 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:27:58.46 ID:fPf5Z0FvO.net]
サービス開始した以上、建前は操作デバイスが違う前提で作ったと言わざるを得ない
あとはなるべく早く專コン製作の承認を得て、要望により專コン発売とか何とか言って
ユーザーとスタッフ的には、実質そこからINFINITASの始まりになるんだろうと予想

最初から專コン作る前提だと損益の中に專コンのコストを織り込む必要があるから、まず低コストに見せかけてサービス開始
次に長期的なユーザー確保のための專コン製作と、リスク(コスト)分散で承認取りやすくしたんだと思う



730 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:38:22.06 ID:wiL/vsIG0.net]
まあ全部憶測だけどスタッフも大変なんだな...

731 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:46:41.35 ID:fPf5Z0FvO.net]
恐らく、KACの途中か終了後あまり間を置かずにに專コン製作を発表する思惑だと思う
INFINITASだけの宣伝は効果が薄いが專コン製作の発表を同時にすればかなりの宣伝効果が見込まれる

しかしそれには壁があり、上層部に專コン有り無しによる損益の比較を見せて納得させる必要がある
しかし比較するなら最低でも片方は実績値じゃないと説得力が生まれない

KACまでに損益の実績値を得るには、サービス開始のタイミングは12月しかない
1月スタートだと実績値は得られても上層部を説得するための期間がないため


まぁ全部妄想だけど

732 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:51:03.96 ID:uDbBenBh0.net]
今のKONAMIのなかじゃBEMANIスタッフはうまく立ち回っている方だろう
まぁ会社の内部事情なんてユーザーには関係ない話だけどな

733 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:53:38.04 ID:PbyRRczH0.net]
家庭用ゲーム機で出すのはもう無理で
何とか知恵を振り絞った結果が今の状態でのサービス開始なんだろね
コントローラーは将来的に何とかしたいけど
出せるまでは工夫して何とか辛抱してくれって事だよ

正直この曲数で1500円取るのかよ、とは思うけどな
叩かず見守りましょう

734 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:54:37.52 ID:9vIgS5Bg0.net]
>>731
ユーザー増やしたいだけならまずDirectInput対応すりゃいいだけの話なんだが

735 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:54:47.71 ID:X04ojCLC0.net]
PCゲーなんだし専コンはエレコムとかバッファローに頼んで作ってもらえばええんや

736 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:56:26.65 ID:g6EJZCtM0.net]
本当次のアプデでどんな曲がどれくらい来て現状の不具合をどれだけ直すかで命運は決まると思う

737 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 19:56:53.38 ID:fPf5Z0FvO.net]
確かに、真偽はどうであれユーザーには関係ない話だわな
まぁ、成功してサービス向上するに越したことはないんだが
その為にはまず成功した実績が要るし、正直分が悪すぎる賭けだと思うわ

1ユーザーとしては成功して欲しいけど…っていうか安定した挙動と專コンと曲数が欲しい

738 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 20:01:06.84 ID:PZm8snmR0.net]
>>734
これ
BMSerが入りやすくなる

739 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 20:19:28.34 ID:cxZu3+Vo0.net]
BMS勢は仮に専コン使えても☆12が三曲しか入ってないゲームに課金なんかしないんじゃないの
BMSやってないから知らないけど



740 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 20:24:57.28 ID:9vIgS5Bg0.net]
BMS勢っても本家も両方やってる人の方が多いだろ
逆にbmsオンリーのキーボード勢は脈なし

741 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 20:25:39.23 ID:euaGbbBZ0.net]
曲名表示のLEDの制御信号をシリアルポートから出力するようにしたら専コン自作してる人が喜びそう

742 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 20:29:05.01 ID:iyHdjxFS0.net]
fastslowとFHSとエクハと本家準拠の判定があるだけで
手が伸びちゃう俺がいる

743 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 20:44:30.43 ID:PZm8snmR0.net]
>>739
BMSer上手い人だけとは限らんのよ(INFINITASの☆12一つもランプつかない…)
本家曲やり放題もそうだが大体>>742と同じ意見かな

744 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 21:17:56.69 ID:w1RI80BK0.net]
>>739
2段から5段ウロウロな俺には関係のない話だった

745 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 21:18:20.58 ID:nke6ZSCf0.net]
ファッスロとエクハはともかくFHSはそもそもBMSのHS-Fix(だっけ)の逆輸入みたいなもんだし
判定に至ってはブレブレ過ぎてまともにスコア狙えるシロモノじゃないだろ

746 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 21:49:01.12 ID:OwQ5fdMY0.net]
判定はまともなキーボードさえ用意できれば全然ブレないが

747 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 21:55:42.14 ID:bhS1cMu60.net]
判定ブレないって言ってる人はスコア何%くらい出せる人なの

748 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 21:57:59.77 ID:9vIgS5Bg0.net]
4桁fpsで判定してるLR2やってる人からしたら本家の判定なんてブレっブレでしょうよそりゃ

749 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 22:04:04.16 ID:XP2cx/WP0.net]
判定がおかしい説が気になって課金に踏み切れない
トライアルでも試せないし



750 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 22:08:10.65 ID:vKp0axod0.net]
判定だの遅延だの言ってる奴はただのアンチなので相手にしないように

751 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 22:08:41.26 ID:jWieEl9p0.net]
これわかんねーな

752 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 22:09:16.57 ID:PMAOBeuy0.net]
判定は調整すればほとんど問題ないよ
うちの場合はACよりもINFINITASのほうがスコア高いぐらい

753 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 22:09:43.09 ID:PIL1gvV80.net]
ACと同じ判定だからな
ACもブレてるんだよ

754 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 22:11:22.97 ID:70Mx6sdA0.net]
これから判定どうこう言うい人はリザルト画像よろしく
アンチだとか適当なこと言われないためにもな

755 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:34:05.00 ID:mNzjVewE0.net]
AC は入力基板の新旧によって大きく異なるので、
語るなら PS2 版との比較にしたらどうか。

……などと、PS2 でも数える程しか AAA 出せない自分が言ってみるw

756 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:34:51.48 ID:Pu92qz9C0.net]
成功するかと思ったのに無能社員のせいで失敗な雰囲気だな

757 名前:爆音で名前が聞こえません [2015/12/11(金) 23:43:50.27 ID:rO7MfpCH0.net]
>>756
お前のほうがよほど無能だろ
首釣って死ねクズが

758 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:44:45.14 ID:C9e6Ayg10.net]
アーケードと判定大差ないぞ
環境の差なんて暫くやれば慣れるだろ
i.imgur.com/3Nhd91a.jpg
i.imgur.com/n9egvOw.jpg

759 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:44:52.27 ID:jkxkeDKN0.net]
死んだら意味がない



760 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:48:07.99 ID:rO7MfpCH0.net]
>>758
そもそも判定調整できるのに判定おかしいとか
お前の頭がおかしいだろって話だわ

まあこのスレ内には三段とかの下手糞しかいないみたいだから
仕方ないかもしれんが

761 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:51:32.71 ID:StinVcYD0.net]
おみくじ判定馬鹿にしてんの?

762 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:51:54.21 ID:jWieEl9p0.net]
三段が判定に文句言ってるのは笑ったわ

763 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:53:00.60 ID:+TlBT4Ab0.net]
まあいまから課金するはないな
12月も10日も過ぎちゃったしね
来月からかな

764 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:53:07.66 ID:9MVL8reg0.net]
てっきりBMSのキーボードガチ勢が楽しくやってるのかと思ったけどそういうレスあんま見ないな

765 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:54:52.11 ID:SlZbyrVl0.net]
ガチ勢なら☆12が3(ry

766 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/11(金) 23:55:55.30 ID:70Mx6sdA0.net]
判定の批判の大体はそこじゃなくて曲中に前後する判定なんだけどな
もちろん入力から色々変換挟めばその分不安定になるから現状スコア詰める楽しみ方にはあまり使えない
安定した環境でキーボードならありかもしれないけど

767 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:03:35.53 ID:qtMMYKmx0.net]
>>760
ズレるのとブレるのは違う。後者は調整ではどうにもならない。
また、表示遅延と違い、入力遅延については、
キー音というものがある以上、
ズレが一定だったとしても調整では根本的な解決にはならない。
キー音のない DDR とかなら問題ないだろうけどね。

スコア底辺の六段でも理屈でこれくらいはわかる。

768 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:10:01.75 ID:ZcrRTh5X0.net]
>>766
>>754

769 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:10:06.30 ID:+QlyChTI0.net]
>>758
なにこれまさかキーボード



770 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:22:39.94 ID:Z6yKll5W0.net]
>>769
言い忘れてたわキーボードだわ
2枚目の画像でかかったわすまん

771 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:37:40.61 ID:aQwTgAHj0.net]
>>767
うっせーなカスのくせにオレに安価つけんな
死ねぼけ

772 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:39:03.53 ID:aQwTgAHj0.net]
>>767
あとお前、判定調整がどういうものかわからずに想像で書くなよ
入力遅延があっても判定調整でカバーできますボケ

773 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:46:22.86 ID:yGULF2dq0.net]
判定ずらしによる曲の変化ってそんなに違和感ないよね。

774 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 00:52:40.02 ID:+QlyChTI0.net]
>>770
キーボードでもここまでできるのな
ちょっと購入考えてみるわ

775 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:00:42.46 ID:6WnIcGJW0.net]
遅延に関して言うと、キー音ってのはぶっちゃけ無駄な要素なんだよ
BGMと打鍵音を聞いて、後は判定調整だけすれば基本的には大丈夫

まぁ実際の音ではキー音だけ遅れて出るから違和感ありまくりなんだけど
本来の正規調整としてはそれがベストな状態

後はサウンドバッファを下げたりとかする程度しか改善方法がない
一番はソフト側の改良なんだけどね

776 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:07:43.26 ID:6WnIcGJW0.net]
遅延の"ブレ"に関しては、ソフトウェア内部的な同期の問題であるから
曲の始まりと終わりで、数msズレるのは仕様と思うしかない

その仕様の範囲で、可能な限りジャストタイミングのマージンで
収めていけるような調整するのがベストな調整

777 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:10:26.10 ID:XdxhRFAv0.net]
入力遅延があると目押しとリズム押しの両立ができない
普段リズム押しで音薄いところは目押し気味になるけどすごく気持ち悪い

778 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:12:35.56 ID:XdxhRFAv0.net]
HID+使えばええんか

779 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:17:29.83 ID:6WnIcGJW0.net]
意識としてはHID+だよね
映像とキー音を信頼しようとしても遅延があるので限界があるから

映像ってのは譜面の形状を見て、指の動きを判断する「だけ」の材料
キー音ってのは、更にプライオリティが下がって、ほぼ不要に近い存在
後は実際のBGMと打鍵音を信頼するしか無い分野だと思うよ



780 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:21:45.22 ID:Yhw9+0va0.net]
ぼく大輔

781 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:27:04.22 ID:K7ba9R390.net]
悲報:サンボルの上位が韓国勢に占領される

782 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:27:15.52 ID:mZm20s7r0.net]
入力の遅延はそんなに感じないんだけど発音の遅延が辛いなぁ
発音遅延そのものはACでもあるけどそっちは周りも筐体の音も大きいから打鍵音がはっきり聞こえない分なんとかなってるけど
家だとそうはいかなくて叩いてて気持ち悪い

783 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:31:35.74 ID:MzRcgEB/0.net]
>>779
なにかと演奏感ガーガー言われるキー音無しでこそ
音楽と全く同じタイミングで叩くことが出来るんだから皮肉なもんだ

784 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:35:37.45 ID:gR/qj60d0.net]
キー音無いゲームから出てこないでください
そっちプレイしていてください

785 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:49:54.14 ID:pJOy90rH0.net]
DDR、憤死

786 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 01:59:30.28 ID:qtMMYKmx0.net]
>>775
まあ、スコアを争う“だけ”のゲームとしては無駄どころか邪魔な存在だよね。
下手糞な自分は、自分の出したズレたキー音に合わせてしまい
またズレるといったことをしてしまうようで、
キー音を無音にしたほうがスコアが上がったりするw
もちろん、つまらないのでそんなことはしないが。

入力遅延が大きいと、上級者でもこれと同じことが起こり、
たとえ脳で補正しスコア的にはカバーできたとしても楽しくはないって話だよね。

787 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:02:55.33 ID:qtMMYKmx0.net]
>>776
ブレってのは、AC の旧入力基板のように
ラグがランダムに変化することじゃなくて?
少なくとも自分はそのつもりだった。
USB では原理上避けられないが、
スコアに影響する程ブレるものなのかは知らない。

788 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:04:41.85 ID:DMADx+Tr0.net]
判定タイミング調整は譜面の描画のタイミングの調整だと何度言えば…
調整でどうにかなる遅延とどうにもならない遅延(個人差アリ)についてテンプレに書かなきゃダメかね

789 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:17:17.24 ID:6WnIcGJW0.net]
>>787
基盤もそうだし乗ってるチップやICもそうだし
ポーリングで待ち受けしてるOSやAPIも全て遅延要素が絡んでるよ

ただ規格が古ければそれなりに階層が薄いってだけで
実体(原因)はもう判定できないと思った方がいいかもね



790 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:19:17.10 ID:qtMMYKmx0.net]
>>782
入力遅延と発音遅延って外部からは区別できないような。
判定調整機能で最終的に出力される音と画面を合わせてさえしまえば、
仮に入力が遅延してても目押し的な判定は合うので、
入力遅延は感じず発音が遅延してるように感じるはず。

791 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:23:01.13 ID:yGULF2dq0.net]
>>788
それはPS2のCSの話って話を聞いたけどどうなんだろう。
実際ACでもその方法だとしたら緑250の人と500の人で効果が倍違うわけで、
新筐体だと従来+(-)いくつみたいな調整は通用しないことになるよね

まぁCS版詳しくないしよくわからないや

792 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:29:02.08 ID:2I+v/aAg0.net]
>>791
ACもCSも同じだよ。最大値まで変えてみたらすぐ分かるでしょ。

793 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:33:27.06 ID:DMADx+Tr0.net]
>>791
譜面の表示タイミングから相対的に見て判定のタイミングが変わるからわかりやすいように判定タイミング調整って言葉を使ってるだけだと思う
だから名前は違っても役割は同じなはず

キーマニのPS2版には本当にGREATが出るタイミングを変える設定があって、そいつは極端にずらすと曲と演奏音がズレてグダグダになる

794 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:34:40.42 ID:K7ba9R390.net]
遅延はギタドラと寺を比べれば分かる。
ギタドラはほとんどない。

795 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:44:24.49 ID:MzRcgEB/0.net]
>>794
ハード音源で鳴らしてるからか?キーマにもそんなだった気がするけど

796 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:45:03.46 ID:qtMMYKmx0.net]
>>789
あいや、「曲の始まりと終わりで〜」ってのが気になっただけ。
そういえば、昔 AC で特定の曲だけ↑が酷いってことがあったよね。
ソフラン絡みでズレるんだったかな。

797 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:47:59.03 ID:XdxhRFAv0.net]
打鍵音とキー音のズレが

798 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 02:48:52.38 ID:DMADx+Tr0.net]
ソフトウェア(OSとかドライバとか)が原因の遅延ってどれくらいあるんだろう
WinXPとWin7を比較した場合も気になる

799 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 04:00:55.51 ID:6WnIcGJW0.net]
スペックが同一っていう前提の話だけど
セキュアなOSって言われてるほど、入力信号から発音まで届くのに
何層もの処理が介在しててるって思っておけば良いんじゃないかな

ただ音声はASIO、WASAPIとか映像ではMantleといったような、OS層に近いレベルで
機敏でクリティカルに動くためのライブラリってものも最近出てきてるから
一概に新しいほど遅いとは言えなくなってきてる



800 名前:爆音で名前が聞こえません mailto:sage [2015/12/12(土) 07:26:03.02 ID:gniASAzk0.net]
カツラと頭皮のズレが・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef