[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 15:58 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福島県の温泉を語ろうPart10



1 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/05/25(日) 18:12:21.93 ID:WCwyNOAR0.net]
前スレ

福島県の温泉を語ろう!
hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1351846998/l50

101 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/13(日) 19:17:03.31 ID:fjk1OExM0.net]
↑この日本語、誰か解説してくれないか?

102 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/13(日) 19:34:37.09 ID:+X7qerT00.net]
まぁでも確かにパートスレで1を名乗るのは珍しいな

103 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/13(日) 19:55:55.81 ID:Pvo8t1QnI.net]
今日みたいな日は、土湯でいいかな、いや、せっかくだから岳、いや、岳まで行くなら大玉だよな、って言って、うだうだしてたら高湯にさえ行けなくなる時間になる。…

104 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/13(日) 23:27:20.00 ID:19cBOgVS0.net]
>>101
バカに説明しても時間の無駄だわw

105 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/14(月) 05:39:00.18 ID:dfcuZuY60.net]
avaffli.dtiblog.com/blog-entry-41.html

温泉盗撮
自分もこんなにはっきり撮ってみたいです」
2010/05/29(土) 11:56:24 | URL | 温泉ソムリエゆぷる

106 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/14(月) 20:43:51.49 ID:nBfNEpUL0.net]
>>79
まるひ

107 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/15(火) 21:58:56.34 ID:WN4NglYc0.net]
>>104
日本語の堪能な佐藤さん、意地悪しないで教えてくださいよ。

108 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/16(水) 08:11:32.37 ID:/okr+aWZ0.net]
うる覚えだけど会津坂下辺りにお蕎麦屋さんに併設された温泉があったかと思うのですがまだ営業していますか?

名前失念しちゃったけど、泡と湯量が凄かった記憶があります。

109 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/16(水) 12:18:31.52 ID:C/m8pzEy0.net]
>>108
清兵衛温泉のこと?
随分前に廃業したよ。



110 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/16(水) 19:22:40.38 ID:/okr+aWZ0.net]
>>109
ありがとうございます。そんな名前だったかと思います。
廃業しちゃったんだすか…残念

111 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/16(水) 22:38:53.64 ID:7EV5qt5U0.net]
>>108
日本語の堪能な佐藤さん、「うる覚え」ってどんな覚え方ですか?

112 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/16(水) 23:51:37.06 ID:cN8G8JpM0.net]
まぁそんな言い方しなくても…
うろ覚えな!実社会で指摘されなくて良かったね!

113 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/17(木) 07:04:20.05 ID:MQuh2Sgq0.net]
>>111
ごめんwタイプミスでしたw

スマフォにまだ慣れなくて…

114 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/17(木) 16:32:42.10 ID:Tu8LW0Oy0.net]
黒ゴーグル用語かと思いました。

115 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/17(木) 19:50:21.53 ID:U42Yx2MS0.net]
昔、岳温泉の「ゆいのさと」ってとこ行った。
ピアノ弾きながら歌う異国人がいて(リクエストも可能)、雰囲気最高だった。

また行きたいけど、暇が無くて。

116 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/17(木) 20:02:53.51 ID:NOIaSqXY0.net]
うる覚えの記憶でしょうか?

117 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/17(木) 20:32:36.77 ID:JIaOuViR0.net]
磐梯吾妻スカイラインの土湯峠出口から猪苗代方面に車を進めると
ホテルの廃墟らしき建物があるなぁ(失礼・・・)と思ったら駐車場に
車が一杯!
あそこが横向温泉だったんだね

118 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/18(金) 10:34:56.08 ID:UD/mvRa90.net]
黒ゴーグルの方に注意して下さい。

119 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/18(金) 22:31:33.74 ID:hjolUqBJ0.net]
いい加減ウザイし全然面白くもないし鳴子スレで好きなだけやってりゃいいのに
はっきり言って迷惑

また句読点がどうのとか佐藤さんとか黒覆面、ゴーグルとか言ってくるんだろうなw
学歴どうのこうの言ってる割にはボキャ不足で馬脚を露しちゃってるもんなぁw



120 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/19(土) 06:38:17.26 ID:O3N+Z3s50.net]
だから、面白くねー自演やめてくれよ。
誰も喜んじゃいないよ。

何のため書き込んでるんだ?みっともない日本語で。

121 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/19(土) 19:24:53.60 ID:+Ra/6Zwy0.net]
>>120
お前の文からは基地外の香りが漂ってるから直ぐ分るんだよ
鳴子に帰れ粘着基地外

122 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/19(土) 22:12:37.43 ID:inz/nebx0.net]
何が直ぐ分かるの?

123 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/19(土) 22:39:33.63 ID:O3N+Z3s50.net]
相変わらず哀れな語学力・読解力でレスしてるんですね。

124 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/21(月) 23:07:44.52 ID:M7/qK31XI.net]
岳温泉に行ってきました。熱くて、長く入れなかったよ…でも、露天は良かったです。

125 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/21(月) 23:30:25.38 ID:dYMtDP3B0.net]
岳の湯はいつ行っても芋洗い状態なのがな

126 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/22(火) 01:56:40.34 ID:3snI39mY0.net]
そりゃ最強温泉だからな。

127 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/22(火) 21:17:07.65 ID:Cxf4ecVO0.net]
この連休を利用して、湯ノ花→木賊→山口→甲子に行ってきた。
天候が不安定なこともあって、訪れる人もまばら
かなりのんびりと入浴できた。

128 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/22(火) 21:49:44.92 ID:KWBFxDDEO.net]
>>127
木賊に虻は出てますか?

129 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/22(火) 21:59:59.16 ID:SWt7V5pR0.net]
この時期の露天は虫は覚悟しないと
俺も先週は奥只見の駒の湯行ったけど思いっきし刺されたわw



130 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/22(火) 22:08:36.96 ID:+P8VGzwW0.net]
刺されて氏んでください。

131 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/23(水) 19:18:57.38 ID:1X1SauMw0.net]
熱いしぬる湯にでも行くかな
道の工事もそろそろ終わったよね?

132 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/23(水) 21:52:00.90 ID:VbbF1J3V0.net]
岳熱くて入れない?
そうかな。。

飯坂なんか絶対無理だな

133 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/23(水) 23:20:48.88 ID:165fU4auI.net]
甲子いいなー

134 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/24(木) 19:32:25.61 ID:RXJD+geI0.net]
ぬる湯行きたいけどつい高湯に行ってしまう

そんなにいいもん?

135 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/24(木) 22:25:53.07 ID:abvJNaqZ0.net]
こ・・・甲子

136 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/25(金) 20:57:17.13 ID:DYf1pSLD0.net]
高湯と方向性が結構違うと思うけど・・・

137 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/26(土) 02:08:52.55 ID:pZ0vWZQKO.net]
方向は似てる(= 場所が近い)けどね。

138 名前: [2014/07/27(日) 17:20:37.21 ID:BnJND3yF0.net]
今日は高湯温泉の花月に行ってきた。
今日の高湯はどこも大盛況だったな
あと福島から高湯に登る道のセンターラインが引き直されてて走りやすくなった。

139 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/07/27(日) 18:45:24.47 ID:vC3u1t2t0.net]
1じゃなくスラックスでおk



140 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/31(木) 06:17:07.36 ID:GR/C7VMaO.net]
玉梨温泉せせらぎ荘行ってきた
相変わらずクソ熱いお湯だがそれがいい

141 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/31(木) 09:47:44.91 ID:UqVYYm+c0.net]
夏にクソ熱い温泉を選ぶとはちょっとしたマゾ
だが、それがいい

142 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/07/31(木) 19:46:31.08 ID:fa8oVG/L0.net]
夏に涼しいところまで行って、熱い風呂に入るのも一興

安達太良のくろがね小屋に行ってきた
夜も入れるなら泊まりたいが残念。
管理人は少しノリが個性的な人でした

143 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/01(金) 14:43:40.57 ID:/TC8HNT30.net]
岳温泉のあたりでオススメの宿、ここは入っとけっていう風呂があったら
教えなさい

144 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/01(金) 20:37:54.58 ID:9KQv5eM00.net]
福島の温泉って露天風呂は入れるの?
放射能とか大丈夫

145 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/03(日) 17:56:40.11 ID:LOd3ScEf0.net]
全く持って意味不明

146 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/03(日) 19:55:23.24 ID:I5JcmtL80.net]
西会津のロータスインなかなか良かった。加水はしてたけど掛け流しで、サウナまでついて施設は充分すぎるほど。
3セクっぽくない名前で損してる感じだ。

147 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/06(水) 23:50:26.53 ID:s/kotKh90.net]
age

148 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/10(日) 08:22:03.38 ID:61St9wLai.net]
大塩・中川に続いて湯倉も来週から改築工事。
とうとう若いおねーちゃんと混浴になる事はなかったな……

149 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/10(日) 10:52:09.52 ID:6xUQcmIC0.net]
一通り行っておいてよかった



150 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/10(日) 10:56:01.96 ID:LNytMC9O0.net]
川口はあのままなんだろうか・・・

151 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/10(日) 11:34:01.31 ID:xve3pDSw0.net]
来週、岳に1泊で行くことにした
前回は雨がひどくて外に全く出られなかったから、今回は
楽しみ倍増だわ

152 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/10(日) 12:45:05.27 ID:6xUQcmIC0.net]
今週じゃなくてよかったね

153 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/10(日) 18:41:45.18 ID:xve3pDSw0.net]
>>152
うんありがとう
来週楽しんでくるよ

154 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/11(月) 18:26:26.44 ID:U2zhS0YI0.net]
グーグル・ストリートビューで温泉めぐりするぜ!!!

155 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/11(月) 19:02:47.44 ID:vIGB9EBOO.net]
湯倉の改装ってどうなるの?
以前男女別にするみたいな話が
このスレにあったけど、実際どうなの?

156 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/11(月) 20:09:52.37 ID:Y/w0uNqn0.net]
>>155
当然ながら湯舟は別になるよ。
ちなみに中川は、大きな湯舟を増設して今の小さい湯舟を家族風呂にするらしい。

157 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/12(火) 02:54:31.93 ID:0kXLd5hf0.net]
湯舟を別にするのか
今の湯舟の真ん中に敷居を設置するだけだたtらクソ笑うけどw
まさか、そんなことはないわな
となると、けっこう本格的な改築になるのか

158 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 07:24:14.04 ID:HgFryYCR0.net]
夏こそ大塩の沸かしてない湯に入りたいのに今年は残念だわ・・・
他は熱いところ多いし夏にあのあたりに行く理由が無い

159 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 09:43:00.70 ID:g+bp+Pkc0.net]
>>157
あの広い休憩所を削って浴室を広げると予想。

>>158
騙されたと思って大塩温泉に行ってみろ。
非加熱源泉掛け流しに浸かれるから。



160 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 14:28:46.03 ID:HgFryYCR0.net]

共同湯は八ヶ月くらい工事してると聞いたが・・・臨時の風呂でも用意してあんの?

161 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 16:00:41.84 ID:qmQgAmRC0.net]
>>160
共同浴場は工事中で更地になってるけど、季節限定露天風呂に非加熱源泉を引いている。
利用の際はたつみ荘に一声かけるように。
因みに貯留タンクを介してないから、共同浴場でのお湯とほ印象が全く違うぞ!

162 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 18:52:18.87 ID:pqT5OJYF0.net]
まじかよ サンクス 関西からだが無理していくわ

163 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 19:53:13.24 ID:XDclDxj00.net]
ただし今の時期の昼間はアブの大空襲を受ける危険MAXだけどな
奴ら二酸化炭素や硫黄分をめがけて集まってくるし
なお夜は宿泊者のみ利用可だそうな

164 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/12(火) 22:02:55.38 ID:Eif9qlpgO.net]
川の横の露天風呂はどうですか?今年はまだ川の底?

165 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 05:44:10.61 ID:cJgrfRmCO.net]
近々只見線に乗りにいくんだけど、大塩温泉は工事みたいだし、沿線でオススメはどこですかね。

上にもあったけど、大塩は臨時の風呂は入れるのかな。

166 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 06:52:08.14 ID:LFc/e4e/0.net]
>>165
その沿線なら早戸温泉つるの湯が有名か。
あと行ったことはないんだけど、只見の深沢温泉は施設も新しそうで良さげ。

167 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 07:18:20.77 ID:LFc/e4e/0.net]
>>165
たつみ荘のブログとツイッターを見る限り大丈夫。
ここの主人まめだな。

168 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 07:28:28.07 ID:s/PzKgF60.net]
まめなのはいいけどブログ、読みにくくないですか?
オレの読解力がおかしいのかは・・・?!

169 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 12:58:53.39 ID:cJgrfRmCO.net]
>>166>>167
>>165だけど、ありがとう。

早戸温泉がいい感じですね。

たつみ荘もブログをちょっとのぞいてみたけど、いけそうですね。ここは混浴?



170 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 17:02:42.56 ID:atHbYWNP0.net]
>>169
もともと仕切りが無い。
問い合わせしてから行ってね。

あと、会津大塩からちょっと歩くけど、滝沢温泉もおすすめ。

171 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 17:39:19.98 ID:s/PzKgF60.net]
松の湯のこと? 地元に人も銭湯代わりに使ってるそうだね100円だし。
泊まったときにサービスでどぶろくをガンガン飲ませてくれたわ

172 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/14(木) 20:48:56.03 ID:cJgrfRmCO.net]
>>165です。おぉ、さらなる情報をありがとう。
時間の都合上、途中下車は一駅だけになるから、迷ってみます。

天気が微妙だけど、ワクテカが止まらない。

173 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/15(金) 01:51:49.78 ID:Nw/dFqYl0.net]
早戸温泉は有名観光スポットみたいになってるから好き嫌いが分かれるかな
まぁでも、一か所しか止まれないなら、そこが無難か
それをきっかけに、今度はクルマ使って、あの国道沿いを攻めまくってもらいたいw
温泉好きにとっては素晴らしい道だ

174 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/15(金) 04:59:37.64 ID:WDBQYPgHO.net]
またまた>>165です。
乗り継ぎを考慮すると、早戸温泉は難しそうなので、会津大塩か会津川口で検討してます。

>>173
温泉好きライダーとしては、この辺りはバイクで行きたいスポットなんですよね。
色々なアプローチをかけてみたいものです。

175 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/15(金) 07:55:35.73 ID:cJrzTIcv0.net]
来週芦の巻温泉に行くんだぜー

176 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/15(金) 09:09:43.43 ID:wWjtQxHW0.net]
>>174
会津川口ってブッ壊れたままじゃなかったかな。
町役場の観光課に聞いてから行ってみて。

川口から歩くけど、ここにも立ち寄り湯あるよ。
(500円・要問い合わせ)
https://plus.google.com/100363329504959821264/about?gl=jp&hl=ja#100363329504959821264/about?gl=jp&hl=ja

177 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/15(金) 11:17:49.04 ID:WDBQYPgHO.net]
会津川口等々、なんとまぁwあちこち改修工事ラッシュですかw
でも思えば工事なんて夏場しかできないだろうしなぁ。

まぁ焦らず、その内ツーリングで訪れたら…と割りきるのもですねw
そう思うと新たなワクテカが出来るな。

とりあえず今回は試しに会津大塩下車して探索してみます。

178 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/15(金) 12:12:32.63 ID:D/v1SPwt0.net]
一度ネットやメディアに晒されると、それまでの秘湯が秘湯じゃなくなるから

紹介したいけど紹介できないもどかしさ

179 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/15(金) 12:16:26.38 ID:89EO5qRe0.net]
>>178
じゃあ、黙っていればいいさ。



180 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/15(金) 21:46:45.99 ID:98tFkv6l0.net]
磐梯熱海って温泉旅館には泊まる価値あり?

181 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/16(土) 04:54:04.44 ID:iQGhWp520.net]
俺なら、磐梯熱海ICを出て(旧)母成グリーンラインを通って中ノ沢で泊まる

182 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/16(土) 16:54:32.21 ID:nD5camQBO.net]
>>180
温泉目的じゃなく料理目的なら泊まる価値あり
熱海荘、鈴鐘、よもぎの等料理んまい宿あるし
中ノ沢w 温泉はいいけど宿は昭和レトロ

183 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/16(土) 18:02:00.67 ID:sv9x3Mav0.net]
お湯重視 中ノ沢
宿重視 熱海

かな

184 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/17(日) 18:56:54.51 ID:MCKi76TS0.net]
岳に行ってきました!
空の庭のドライヤーが新しくなってた!

185 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/17(日) 21:00:05.41 ID:1sFl/SID0.net]
空の庭って良いですか?
カフェでお茶したことしかないんだけど、もしリゾート感
あって良ければ、次は考えようかなあ、と。

186 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/18(月) 07:41:11.46 ID:dGl1UdE+O.net]
>>165です。
昨日行ってきました。みんな色々ありがとうございました。

選んだのは駅から2kmほどの小栗山温泉。民宿のお風呂に入りました。

入湯料は300円。熱々の鉄臭い源泉が出ていました。
が、露天風呂が周りの床も風呂の底もヌルンヌルンで、さらに足拭き用らしきタオルで足を拭いたら、余計に汚れたというw
廊下や風呂場に洗濯物が干してあったり、生活感があふれてましたw

次こそは大塩に行きたいな。

187 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/18(月) 10:28:09.28 ID:xmH+hsPV0.net]
17点。
もっとがんばりましょう。

188 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/18(月) 12:26:44.33 ID:gmXiETdr0.net]
>>186
おつかれー
300円に値下げしたのか・・・

189 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/18(月) 21:05:19.47 ID:FoiXzlFb0.net]
鄙びた宿は好きだけど、タオルが汚いとか不潔なのはNGやなぁ



190 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/18(月) 23:39:02.19 ID:wdWcOBlM0.net]
いつ行っても、湯ノ花温泉が一番落ち着くよ。

191 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/19(火) 12:50:59.31 ID:sXb3KSa50.net]
建物が古いのとボロいのは微妙に違うし、汚いのとかはもっと違うからなー
いくら泉質がよくても、一定以上に不潔だと無理だわ
幸いにしてそんなの一箇所くらいだったが

192 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/21(木) 23:54:05.14 ID:cvggu18p0.net]
>>154
知らないうちにストビューが土湯峠や252を走ってるな
中ノ沢と沼尻高原ロッジまで行ってるw
さては温泉好きだな

193 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/24(日) 16:25:32.71 ID:T5j/RAOw0.net]
今日は桧枝岐温泉の「燧の湯」に行ってきた。
秘境にあるけど立派で綺麗な施設だったよ。
泉質は木賊温泉岩風呂に似てる。
無色透明でかすかなタマゴ臭。肌ざわりはぬるぬる。

194 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/27(水) 18:34:02.12 ID:B4mRC+/y0.net]
土日にプチ温泉巡りしてきたよ

先ずは塩原の不動の湯で身体を清めてから福島入り、最初は南会津の湯ノ花温泉
の四つの共同浴場をハシゴし、山越えで木賊温泉入りし岩風呂へ
そこから田島方面に戻って、寝る前に弥五島温泉で一日の汗を流し、道の駅しもごうで就寝
次の日湯野上温泉経由で二股温泉大和館へ、戻って岩瀬湯本の湯口屋に寄って
最後は湯岐温泉の和泉屋と山形屋の岩風呂で温泉巡りをしめくくり帰宅。

195 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/27(水) 23:18:06.26 ID:82nuqI1Z0.net]
>>194
湯岐の岩風呂ってどうっすか?
混んでる?
ちょっと興味ある

196 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/28(木) 18:43:43.99 ID:zuBr6FJN0.net]
>>195

近くに「湯遊ランドはなわ』があるから、ここまで足を運ぶ人は
温泉マニアか当時客ぐらいなもんで、時間帯ですいてる時もあれば混んでる時もありますよ
でも、混んでると言っても7〜8人程度ですが
ここはヌル湯だからすぐに風呂から出る人がなかなかいないから、混んでるように見えるだけかも
イヤラシさゼロのおじいちゃんやおばあちゃん達の混浴天国

197 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/28(木) 20:57:12.26 ID:9Ym1TCRG0.net]
>>196
>当時客
って何ですかね?
蔵王連邦の関係者ですかね?佐藤さん。

198 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/28(木) 21:48:38.46 ID:zuBr6FJN0.net]
>>197
京都駅南にある五重の塔を訪れた人のことですよ。

199 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2014/08/28(木) 22:01:19.78 ID:3JBBmo/00.net]
やはり嗜好はこっちですか?
www.dx-tohji.co.jp/



200 名前:名無しさん@いい湯だな [2014/08/28(木) 22:03:10.64 ID:SJ97Pmof0.net]
涼しくなってきたから温泉の季節が来ましたな
200get






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef