[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/04 22:55 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 518
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】幼稚園のお受験全般 2【都内】



1 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/06/01(日) 15:11:53 ID:BjDFpYNc0]
引き続き都内の私立幼稚園について語り合いましょう。

前スレ
【都内】幼稚園のお受験全般【だよ】
school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1176213084/

401 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/22(水) 10:55:43 ID:hUXR6pzi0]
397です 
そうか今は学力も人気も明治>学習院なんだねぇ
学習院出身の私ですが、井の中の蛙とはまさにこのこと
母校の雰囲気は好きだけれど
もっと広い視野で子供の学校選びをしないとですね
(特に子は男児なので)


402 名前:ペケトン [2008/10/22(水) 19:25:04 ID:qj3mAMhQ0]
でも、母校だったら子供を入れたいと思うのは当然だよね。

そう言えば6大学の中で小学校が無いのって明治くらいだね。
あ、法政もか。
あったら人気でそうだけど、都心部にはに土地なさそうだね。
リバティタワー(明治)やボアソナードタワー(法政)
が建設されたのも割と最近と言えば最近だし、学校経営的にも大変そう〜
慶応や青山に比べたら寄付金は雲泥の差があるだろうしね。

403 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/22(水) 22:37:52 ID:eeA/y58Q0]
>399
真面目に言いますが、幼稚園受験なんて、マナジリ決して
臨むようなものではありませんよ。
当たらなくて普通、当たったらラッキーくらいにお腹を据えた方が
結果がどちらに転ぼうともいいような気がします。幸運を!


404 名前:399 mailto:sage [2008/10/24(金) 08:22:11 ID:WWnSNd0x0]
>>403さん

温かいお言葉をありがとうございます。
これでダメなら小受、それでも駄目なら実力重視の中受にかけます。
まずは、精一杯がんばってみます!

405 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/10/24(金) 08:57:30 ID:P3+ROjbE0]
あと1週間しかないね。

406 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/10/24(金) 17:42:32 ID:mrKqYzY70]
大学の偏差値、学習院より明治の方が上だったのは
むしろ私たち世代までで今は拮抗しています。
初等科は、東大卒パパが多いうえ、
中学受験まで応援してしまう、暖かい雰囲気がまたいけないのかも。
御三家とか筑駒とか、
中学受験小学校並みの実績だったんだよね、去年。



407 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/24(金) 19:28:32 ID:a9p5UDU+O]
男の子の場合特にそうだと思うのですが、幼受を考える時、
最終的にはどんな大人・どんな職業についてほしいかを考えてしまいますよね。
そうするとやはり、中受以降の進路についても気になってしまうのはわかります。
実は学内(幼稚園から中学校のいずれかですが、伏せさせてください)に子を通わせていますが、
学習院の高校生の男の子にはかなり派手な子(髪の色も金に近い茶色など)もいますよね。
そうするとやはり、そのまま上に行かせていいか考えてしまいます。
上に出てた明治・学習院の大学の例で言うと、大企業ウケは明治の方がはるかにいいし、
司法試験の合格率や公務員試験も明治の方が強いですよね。
意外と経営者の子弟も多かったり、体育会も有名で、人脈が豊富だからでしょうか?
環境も先生方もとても良い学校ですので、お役に立ちたいと思う反面、
実際にはどこかの段階で外部へ出ることを考えなければと思ってしまっています。


408 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/24(金) 21:43:22 ID:VB843RFl0]
なーんだ。結局は学習院もただの学歴コンプの集団と言うことか。
受験小と同じ実績だということを誇示しなくてはいけなくなった時点で、もう終わってる。
そういう世界とは別の価値観で存在していることだけが、学習院にとって唯一の価値だったのでは?
それなら、別に学習院じゃなくても、という話。
極端な例では、中学受験で結果を出したいなら、近所の公立小の方がずっと有利。

409 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/25(土) 00:11:16 ID:C3ZQoHme0]
>>407
茶髪ぐらいで驚いていたら…
私の頃にはドレッドヘアの麻布生なんて普通にいたわ。
見かけと出来は関係ないでしょ
あまりに品行方正な高校生もどうかと思う。
ある程度遊んで要領良くしているぐらいが
社会に出てから変なデビューをしないと思いますけど。

でもごめん、ここに居る皆さんは本当にご両親のDNAに自信があって、
子どもも優秀であると疑わないのね。
もちろん幼受で選ぶ環境である程度の方向性が決まるというのは同意できるけど
何も大学やら社会人になるところまで想像しなくても。
まだ何が好きで何が得意なのか、その子の適正さえわからない歳でしょうが。
あんまり期待し過ぎると重荷になるよ。





410 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/25(土) 00:28:24 ID:0USye8Zk0]
>>409
麻布生と学習院生を同等に語るのはどうかと思うよ。
いろんな意味でw

411 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/25(土) 00:34:53 ID:C3ZQoHme0]
同等というか・・・
茶髪にしているから将来心配というのは短絡的でしょ。
学習院の高校生が皆浩宮みたいに七三かっつーの。

412 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/25(土) 07:40:19 ID:fzy8Qw3l0]
中学受験を突破して麻布に入学した子が、要領よく遊んでいるのと
下からのほほんと上がってきたのが、アッパラパーと遊んでいるのとでは
違うってことだと思うよ。
勉強の要領も分かっている子は、どこかで自分の事態を把握できていることが多い。
ま、遊びすぎてそのまんま……ってことも麻布にはあるけど。

>409
うーん適性はどうかわかりませんが、知能のかなりの部分は生まれつきだと思ってますよ。
私たち両親、そのまた両親や親族から考えて、我が子もまんざらアホというわけはないと。
進路を自分で選べるように、ということを考えて、大学のない附属には入れましたが。

413 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/25(土) 14:00:03 ID:FfwVGU+j0]
代々Gの私ですが、
学習院ってもともと男子は大学進まないで東大へ行くという
学校だったはずだよ。
大学はかなりあとから作った学校だし。
祖父母や両親の頃は男子は下から入っても
大学の時東大へ行くというのが通常のコースみたいに
考えられていたという話だったし、
実際男子も幼稚園からGへ入れる我が家は
皆高等科までで、大学は東大に入っている。
ただ学歴重視で東大に入れていると言われると
ちょっと違うかな。単に
家業が法曹界だからというだけです。
私自身も大学は慶應に行きました。
付属大学がついているからアホ、
そのままあがるからのほほん・・とは違うと思うな。
お医者様一家の友人は幼稚園から青学入って
しっかり東京女子医でお医者様になっている。
家庭と好みによって色々だし、
自分で進路は選びたい!と思う子供に育てていれば
ある程度レベル以上に学校に入っていれば
きちんと夢をかなえる力を持てると思うけど?


414 名前:宮廷マイナー外科医 [2008/10/26(日) 00:29:19 ID:0/4zumR10]
自分が地方出身なのでお受験ってのいまいち想像がつかないのですが、
幼稚園受験ってやる意味ありますか?
ずっと私立で親ががんばったあげく、早慶やらマーチに沈む人生より、
小学校、もしくは高校まで公立でお金貯めといて、最後に私大医学部に行って医師になる人生が
何倍も賢いと思いますが違いますか?

415 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/26(日) 00:36:21 ID:Wa/U0ny10]
ですからね、そう思う方は受けなければよいだけの話ではありませんか?
我が子にとって価値があると思う人だけが受験すればいい。
興味のない方が、わざわざ入っていらっしゃるには及びませんよ。

それと、私立小中高から私立医学部という家庭はざらにありますけどね。

416 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/26(日) 00:46:44 ID:0/4zumR10]
>>415
その価値ってのを具体的に教えてもらえるとうれしいです。
勤務医だと転勤が多いこともあって、自分の周りだと子供をお受験させるのは少数派ですね。
はたして、それなりの労力と金銭をつぎこむだけのコストパフォーマンスはありますか?

417 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/10/26(日) 00:53:44 ID:bMFGWcMVO]
男の子生まれたら、暁星に入れたいな。

418 名前:415 mailto:sage [2008/10/26(日) 01:04:52 ID:Wa/U0ny10]
>416
何のために知りたいとおっしゃるのかわかりませんが…
一応お答えしますね。

うちは祖父母の代あたりから、女の子はカトリック
男の子は暁星か学習院から一中あるいは大学で東大、
という感じだったので、娘にも同じような教育を受けさせたいと
思っただけです。
私は小学校からで、大学はあなたの仰る早稲田に「沈んだ」w口ですが
高校までの母校の教育に満足していますので、それだけの授業料をお支払いする
価値ありと判断しています。
娘は幼稚園受験でしたので、たいした準備は要らず
親子ともどもとっても楽でした。

それと、開業医ならいざ知らず勤務医の人生ってそんなに勝ち組ですか??
身内でも仕事上も、医師は何人も知っていますが、
決してコストパフォーマンスの良い職業とは感じませんが。


419 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/26(日) 02:08:24 ID:TzE6qK75O]
>>414
今時「医者」ごときで鼻息が荒いのが笑える。



420 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/26(日) 10:50:36 ID:gQuB3P0J0]
そんな、「ごとき」なんて。お医者様だって立派な職業じゃないですか。
それに、奥様がご主人の職業に心の底から誇りを持っていらっしゃるのは教育上もとても良いことじゃないかしら?

でも、将来の職業と幼稚園受験をつなげて考える必要はないでしょう。
私自身、幼稚園から大学まで一貫教育を受けてきましたけど、幼稚園からの同窓生は様々な職業に就いていますよ。
幼稚園でどこに行ったから将来が決まってしまうというような短絡的な書き込みはナンセンスかと。

ちなみに>416さんがおっしゃるような幼受に関わる労力と金銭的な負担はさしたるものではないですね。
幼稚園に入れてからの教育の方がずっと労力と金銭的な負担が必要です。
でもある程度粒の揃ったお子さんのいらっしゃる幼稚園に通わせることである種の労力が軽減されると考えれば、
それに見合った金銭的な負担なんてお安いものですよ。
そもそも経済的に負担になるような方は受験なさらないでしょうから、あまり意味の無いお答えかもしれませんが。
コストパフォーマンスという観点から見れば我が家ではそう実感しているということで。

421 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/26(日) 14:26:37 ID:xODQ+zzB0]
>>414
ずっと東京生まれ東京育ちの我が家には「地方はそうなのね」としか思えないです。
地方だと公立の方がレベルが高いけど、都内だと公立のレベルは
一概には言えませんが、「有名私立へ入れなかった方、金銭的に難しかった方」がほとんどだと思いますよ。
むしろそのようなことをいう方が 「都内をご存知ないの?地方出身の田舎ものなのね」
と馬鹿にする方が多いかも。
勤務医さんがどうこうとは思わないけど確かに開業医さんで代々お医者様という方のほうが裕福だとは思います。
そして「公立で高校までお金をためて私立医大へ行く」というのは都内では「随分金銭的に無理をなさって医大にいくのね」
というわりには都内だと国立医学部を落ちたちょっとおばかな方が私大へ行くというのが都内出身者の
一般的感覚だと思いますけど?
大体お金を貯めないと私大医学部にいけない家庭のお子さんは幼稚園受験しないと思います。
そうしたくない家庭は別にここにいる必要ないと思いますが?
このカキコミを読んで一番思ったのが「ご実家ご苦労なさったのね」でしたよ。
せっかく憧れの勤務医になれてのしあがれたのですから、ご自身の両親様のためにももう少し言葉を考えないと
親不孝かと思いますけど?
420さんがおっしゃることの方が私は理解できます。
代々付属へ幼稚園受験して入園する我が家としては明らかにその後の方が親の負担は金銭面以外にも
多いと思うし、そこまでしても入れる価値があると思うから受験させるし
入園させる。そのコスパフォは確かに安いと思えるものだと私は思います。
こればっかりは各家庭、ご両親様の生い立ちや育った地域、金銭的なものと色々な理由で選択肢がわかれる部分ですから。


422 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/26(日) 14:39:36 ID:YCh3Gt7v0]
みんな文章長いヨ・・・

423 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/27(月) 00:05:18 ID:srZfHwiv0]
幼稚園受験する家庭は、コストパフォーマンスなんて別に考えてないよね、きっと。

うちは男児なのですが、おっとりのんびりさんなので
学習院幼稚園、初等科の校風&教育が合っている気がする。
(合格するかどうかは別として…)
がしかし、確かに皆さんのおっしゃるとおり、どこで外に出るかが問題なんだけど、
おっとり故に もし入ったらそのまま大学までGで過ごすことになるだろう可能性が高いなぁ。

男子で最終学歴学習院大学卒って、どうしようもない感じなのかしら?


424 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/27(月) 01:25:25 ID:ROYT0xIF0]
はっきり言ってどうしようもない。
ゴメンネ

425 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/10/27(月) 01:37:30 ID:h80gz9U70]
老舗のボンとかだったら、それもありかなと思うけど>男子学習院卒
のし上がりたいならちょっと考えた方がいいんじゃないの。
まあ、ある程度は親の持っていき方次第でしょうけど。

「コスト」と言っても、例えばいつも成城石井やガーデンや紀伊国屋で
お買い物する人に「いなげや」の方が安いのに、そんな高級スーパーで買う意義は
何ですか!?って詰問しても、「だって近くにあるし、いつもそこで買っていたから」と
返ってくるようなものだと思うわ。

親もその親もそうしていたし、その結果の人生にもそれなりに満足しているから
子供にも同じように考える、そういうこと。
その点では414さんと同じなのよ。
414さんも「自分の人生に満足しているから、子供にも同じような環境を与えたいと思う」のでしょ?

426 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/27(月) 13:30:45 ID:Gynbss3K0]
>>423
どうしようもないかどうかは、
家庭によっても違うのでは?
例えば
銀行や証券・商社は腐るほど、縁故で入社して
そこそこの学習院坊ちゃん一杯います。
自分自身や、ご実家に自宅以外(←超重要だと思うけど)の不動産等の
資産が豊富なら普通に幸せな人生がむしろ遅れると思います。
のんびりゆったりおっとりお育ちだから
家庭を大事にしたり、家族との時間を重要と考える方が
多いから円満幸せな家庭だろうし、
銀行・証券・商社ならそこそこ一流人生は保障だと思います。
それ以上を望む場合や、資産等がない場合は
もう少し実力が求められ、発揮できる大学の方が
男子はいいかもしれません。
でもこれもつまりは家庭によって違うよね。

427 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/10/28(火) 11:26:25 ID:NdNGVHqS0]
学習院大から日銀に無理繰りコネ入社した人がいたけど
学閥はないわ、同僚に陰で馬鹿にされるわ、で
窓際→ゴネでまた転職
っていう人を知っている。
サラリーマンは特に最終学歴は本当に重要だなって思った。



428 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 12:07:01 ID:FkV26rCT0]
普通の都市銀行だって、学習院卒の男性社員の居場所は無いに等しいよ。
肩身が狭いだろうなぁ・・・・・

429 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 12:28:41 ID:Uzk9WE4/0]
その通り。昔と違って受け入れる側の企業が微妙に厳しくなりつつある時代。
総合商社も一般職はほぼ派遣社員で占められ、銀行証券も厳しい時代。
学習院大卒では、昔大量採用していた高卒の担当分野しか任せてもらえない。
資料整理、お客様誘導係、派遣社員の取りまとめ、などなど。
まあ、そんな状況を全く気にしない肝が据わったお坊ちゃまなら、
数少ないコネ採用枠に潜り込んで一生飼い殺しされてもいいかもね。



430 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 14:36:49 ID:bnX4MaIl0]
んー、私 都市銀行に勤務してたけど
学習院卒の男子でも体育会出身で普通にバリバリ働いてる人が多かったよ。
全社で営業成績3位とか5位とかに入ってる人も学習院の人いたし。
そうでない人もいるかもしれないけど、上の人が言うように
「昔大量採用していた高卒の担当分野しか任せてもらえない」なんてことは
なかったけど。銀行によるのかな?

別に学習院の肩を持つつもりはないが、
おぼっちゃまでお仕事ものほほん、みたいなのはイメージに過ぎないかな
と私自身思ったものでした。

ま 日銀となると確かに、話は別かもしれないけどねー。



431 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 17:47:03 ID:teyoJHZF0]
時代が違います。

432 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 18:48:59 ID:6tr7qc6x0]
つい2年ほど前の話ですが・・・。
それに縁故のボンが多かったのって逆にもっと前のお話じゃないの?

433 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/10/28(火) 21:32:51 ID:0RoHRRwFO]
まぁ 早慶卒でも使えない奴がいるように
学習院でも皆が皆、坊ちゃん育ちで使えない奴ばかりじゃないってことだよね
他大学でももちろんそうだろうし。
出世コースからは外れるかもしれないけど悪いポジションじゃないと私も思うけどな。

434 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 21:55:56 ID:jYp/i0+G0]
わたしも都市銀勤務でずっと本店だったけど、
学習院はまだそれほど悪い方じゃなかったなぁ。
役員にはなれないけど、
しっかりがんばれはそこそこは認められていたよ。
むしろ慶應は入行のほとんどがコネだった。
だから慶應でコネ頼む方が大変だったよ。
だから慶應の方が扱いはさびしいものだったけど、
なんといっても縦のつながりが強烈だったから
上が慶應だとひっぱってもらえるし、推薦もしてもらえたけど
他大学からは相当嫌われていたし、結局ポジション厳しかった。
学習院はそこまで縦のつながりを見せびらかさないから
むしろ反発も少なかった。
どっちしろ銀行は東大・国立大じゃないと
最終的には全くだめだった。
銀行にもよるだろうけど。
最後はどこの大学だろうが、人間によるものでしょ。

435 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/28(火) 22:02:11 ID:XBBrIclv0]
でも大手総合商社や大手銀行のGマーチの採用数は、早慶に比べると本当に少ないよね。
ほんの数人のレベル。
だからこそ、学内で相当優秀な人でないと、まずそこまでたどり着けないかも。
コネにせよ一般枠にせよ。
これから先、絶対に就職する必要の無い人ならGマーチで全く問題ないけどね。

436 名前:ペケトン [2008/10/30(木) 22:15:53 ID:JS2Zq+JH0]
あたしも都市銀行に勤めてたけど、学習院の方でも副支店長いたよ。
それと、半年位前に日経新聞の一面に出てた方は取締役になったけど。
学習院でも役員くらすになれるんだー、ってびっくりした。
一国の長、麻生さんもOBだね(笑

うちは3年保育受けて、全然ダメだったー
来年また受験させよう・・・

437 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/31(金) 18:54:13 ID:QjatwhnE0]
>>436
だから、学習院レベルの学校だと、まずその手の大企業に就職することすら難しいと言うことでしょ。
いくらコネがあったって、アレレ?の人物を採用できるほど今の企業にゆとりがあるわけナイジャン。
早慶に比べて、大手都市銀行や総合商社のGマーチの採用枠の少なさと競争率の高さは異常。
いくらコネがあっても、です。
一般枠と合わせて、学内全体でせいぜい0〜2人程度ですよ?
だからこそ、学内で優秀な人が採用され、社内でもそこそこやっていけるのでしょう。
それでも副支店長レベルだけどw

麻生さんは(ry wwwwww
あれを一般人に当てはめちゃいけないでしょw
しかもこの先非常に不透明。

438 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/10/31(金) 20:55:19 ID:fHrt+W/r0]
学習院出身ですが、母校大好きではないので
何と言われようといいんだけど、

437が言う 採用枠が0−2人程度は、何を根拠に?
三菱や住友なら10−20人は採用あるよ今も。
私の在校時は一般職の縁故も含め各30人ぐらいは
都銀に内定もらってた模様。

まぁそれ以外の文面に関しては同意かな。
女子だと就職しない子や縁故で嫁入りまでのいわゆる腰掛け、
男子でも家を継いだりで普通の就職活動しない人も多いからね。


439 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/01(土) 08:15:49 ID:iBp68iyt0]
>三菱や住友なら10−20人は採用あるよ今も。

いや・・・・そんなにありませんから・・・・



440 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/01(土) 17:28:05 ID:9psUz6SZ0]
そもそも今の大企業は「一般職」での採用を中止しているところが多い。
派遣社員が取って代わっている。
大手総合商社なんかも数年前から一般職の募集は停止しているよ。

441 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/01(土) 23:24:31 ID:7THqo/jr0]
438の方の言ってる10〜20人は、実際に入社してる人じゃなくて内定出てる人の数じゃない?
私の所属してた体育会の部活とゼミからだけでも
今でも毎年2-3人は入行してるから(名簿見れば就職先載ってるからね)
全体で0〜2人ってのは、私も違うと思うけど…

ま、男子ならGより早慶に行くに越したことはないけどね。


442 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/01(土) 23:30:28 ID:7THqo/jr0]
あ ついでに
都銀なんかは学習院からの就職先としては良い方になると思うんだけど、
それでも幼稚園や初等科とかの下からじゃない人がほとんどだと思われ。
そう考えると、母校なんだけど、来年受験ですが、悩むねぇ。

443 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/01(土) 23:41:32 ID:vUAECeZOO]
学習院卒業で都銀勤務の者ですが、中等科からの入学です。
初等科からの人でも商社とかしっかり入れてましたよ。
氷河期世代ですが。

444 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/01(土) 23:53:00 ID:4m2s6f3PO]
JALは学習院の派閥があったよ。
あそこってコネ無い人はまず入れないし
例えば体育会とかの枠で入ってきても
なんか逆にバカにされる。
「ギスギスして嫌だね〜クスクス」と
影で笑われてたりして
大の五十過ぎのおっさんがだよ
なんかおっとり系の(根性の無い)人がもてはやされるというか
なんというか…
ギラギラした叩き上げなのかな?
と思うと、実は育ちがよすぎておっとりしてて
あれ?見たいな…


445 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/02(日) 00:11:22 ID:PxavQrpv0]
現実問題としてやっぱり男子は厳しいよね>学習院
あそこは、中学もしくは大学から抜けるべき学校

446 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/02(日) 16:13:34 ID:daOK3jTb0]
でももうそういうのは過去の話でしょ?
今や実力社会だから仕事も出来ずおっとりしてたら
出世も出来ず邪魔扱いされて居辛くなるだけだよ
のんびりおっとりお育ちが良いで通じるのは
どこかの中小企業の社長の息子で会社を継げる人だけだと思う
それももう危ない時代だけど

447 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/02(日) 20:50:05 ID:pmJNXwIU0]
じゃぁ逆に女子の学習院はどうなのでしょう。
私自身は聖心だったから幼稚園受験はしていないのですが
娘にはさせるつもりで考えています。
ずっと女子校よりは初等科が共学の方がいいかな・・・と
考えていますが、女子の場合はどうなのでしょう。

448 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/03(月) 20:46:57 ID:8o4nAqvv0]
お試験おわったー。
合格発表はまだだけどとりあえず終わりました。
結果は神ぞ知るということで期待せずに待ちます。

449 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/04(火) 08:58:44 ID:5DYaUWHVO]
いい大学出て大企業に勤めて出世を目指す時代も終わった。
会社自体がコケちゃう時代だもん。
やっぱり自分で何かやらなきゃ駄目よ。



450 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/04(火) 09:54:56 ID:T22uYqnQ0]
いや・・・だから、その自分の会社もこけちゃう時代だってばw

451 名前: [2008/11/04(火) 11:18:10 ID:hCKuBNAQ0]
ワロタw

452 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/04(火) 15:06:20 ID:eNzybZJJ0]
自分の会社がこけるのはまだ自己責任だけど、
勤めてる会社が突然こけちゃうのは、本当に困るでしょう。

自分で何かやるって、会社に限らないよ。
医者や弁護士だっていい。

453 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/04(火) 15:27:12 ID:mafdAmBG0]
医者や弁護士は「いい大学」を出なくては可能性が薄いと思われます。
それに学閥もあるし。

454 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/04(火) 15:48:29 ID:i014OSZ0O]
九段がいいな、やっぱり私は白百合が好きだわ。堅苦しい系の方がモチツク。


455 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/06(木) 13:24:27 ID:GhSpE7H6O]
息子が某付属幼稚園で小学校受験中。
幼稚園は楽に入れたけど小学校は難関。
娘が今2ヶ月半だけど、女の子だし他にするか同じにするか迷うわ。
幼稚園の保育内容やスタイル、教員との相性がいいから変えなくてもいいかなーと思うけど、小学校やその先を考えると別がいいかなとか。
あと3年悩んでみるわ。

456 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/07(金) 21:41:25 ID:J/9csSDK0]
都心の幼稚園3保で、来週11日、12日、13日に試験のところってどこがありますか?

457 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/10(月) 11:27:12 ID:pAVlVzxZ0]
幼稚園受かった・・・もうだめだと思っていたから奇跡
まだ手がgkblしてます。 今日はお祝いです。

458 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/10(月) 15:56:23 ID:O4HA+/DM0]
>>457 付属とかですか? ともあれおめでとうございます!

459 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/10(月) 16:14:30 ID:4Bbcf+X10]
>457
おめでとう!
震えてタイプミスしてますよw
私も来年こういう報告ができるといいなあ。



460 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/11(火) 19:23:14 ID:wmZbAqhj0]
>>457
四ツ谷ですか?おめでとうございます!
おかあさまの頑張りの賜物ですね。よかったですね!

461 名前:ペケトン [2008/11/11(火) 21:13:05 ID:Eg71RXzi0]
狭き門をくぐりぬけて幼稚園合格する家庭ってどんな家庭?
本当に限られた人数だし、決め手は何だろう。
併願して複数受かっちゃう家庭もあるんだろうなぁ。
うちは九段のみ受けだけど、いけるかも知れない!なんて思っちゃったアホです。
家庭内での躾は3年間頑張ってお教室にも通ってきたけど、最後まで母子分離出来なかった。
ハキハキ面接で話せちゃう3歳児、凄いって思っちゃう。
まぁ、それが合格とは限らないけど・・・・

母親である自分の育児が至らないからバツなのかな。
なんか最近自分の育児を責め続けている・・・




462 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/12(水) 00:01:54 ID:ADGBgGUW0]
>>461
幼稚園の受験を終えてみて、合格とか受かるとかいうのは
単に「ご縁」があっただけです。
ご縁って単に水があうかあわないかということってだけです。
幼稚園生活は母子共に密度が濃いから、水が合わないとつらいと思う。
もし憧れていた幼稚園に入っても、もしお嬢様がそこで辛い思いをされたら
もっとつらい。だからきっとご縁なかったことが幸いだと考えてあげて。
今はつらいかもしれないけれど、他にもっと
ぺケトンさん親子に合ってハッピーでいられる幼稚園があるんですよ。
だから、ご自身の育児を責めるなんてしないでください。
母子分離できなかったことも、お母さまがそれだけ好きなんですよ、
お子様。
素敵じゃないですか。そんなに好きだと思われてるなんて。
それに、お嬢様とお母様の努力が実る日は必ず、かならず来ますよ。
ちなみに、うちは九段に三保、二保、ともにXで泣きましたが
小学校でようやく◎。だからひとごとじゃなくて。
がんばって!


463 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/12(水) 15:47:03 ID:eKr9aJ1Z0]
自由学園幼児生活団について教えてください^^
どんな雰囲気なのかとか、選抜とか。

464 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/12(水) 20:32:37 ID:3uTu3rNd0]
>>461
お教室に通って、ハキハキ答えるいわゆる仕込まれた幼児を
嫌う名門もいくつかあるし、
一概に答えられるからすごい子じゃないと思いますよ。
むしろ462さんが仰っているように、
本当にお母様が大好きなお子様をお育てになっていることに
自信をもたれるべきですよ。
それに残念ながらやはり卒業生のお子様や、
在校園児をお持ちの方が強い世界ですしね。
女子校は特に。
白百合は実力主義といわれますが、
ほかに比べて上記の有利な条件の方以外を
とる人数が多めというだけで
実際にはやはり卒業生や在園児の関係者枠がかなりあるそうですよ。
どんな方でも「受かればラッキー」が幼稚園受験と
思うのが一番ですから
結果にネガティブにならず、ぜひ次回がんばる!と思ってください。
幼受に合格しなかったから、ご自身の育児が悪いなんてことは
絶対ありませんよ。
そのときの枠の数や受験者の内容によって左右されるものですから
本当に運がありますからね。

465 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/12(水) 21:41:17 ID:6K4QR5aI0]
(どなたかも書いていらっしゃいましたが、)九段のSの
現在年少さんの保護者の方々のかんばしくないお噂を
耳にしてしまいました。

…実際、年少の学年は多くのスクールや教室で
「まさかあのようなご家庭が合格するとは思わなかった」と
講師が思っていたようなご家庭がご縁をいただいたとか…。

園も「今年はそのような事がないように」と試験内容が大幅に
変更されたとのことでしたが、これは本当なのでしょうか。
現在の年長、年中のお母様方はきちんとされていらっしゃるそうですが
来秋に受験を控え、いろいろ悩んでしまっております。

466 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/14(金) 14:51:24 ID:+tXgfBQn0]
試しに、暁星を受験させましたら合格したようです。しかし、中学校から偏差値が低いとか、小学校に全員あがれないなどいろいろあるようですが、実際はどうなんでしょう?
ちなみに現在は目白にある某女子大付属の幼稚園なのですが、男の子なので小学校からあがれないので、今回受験させてみました。暁星にすべきか、今の幼稚園をそのまま行かせて小学校受験をさせるべきか悩んでいます。誰か、いいアドバイスください。

467 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/14(金) 15:57:39 ID:/38wCfYUO]
男子で豊明と暁星だったら明らかに暁星にしたほうがいいよ。
ただ言われてるように付属への進学は100%じゃないから小受させるつもりでいたほうが良いのは確か。

468 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/14(金) 16:11:38 ID:4fWxJJDjO]
>>466 特定されてしまいますが、大丈夫なのですか?他人事ながら心配になってしまいました。

469 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/14(金) 16:19:47 ID:OBlacbKs0]
暁星幼稚園から小学校へは三年くらい前まで殆ど全員上がれましたが
最近中高からの圧力で方針が変わりました。
そのため幼稚園の古参の先生はお辞めになりました。
子供が少ないので中高の受験者を増やすのに必死なのです。
小学校から中高への進学も判定が厳しくなりました。
学年によっては20人近くおとされています。
暁星は一学年の人数が少なく、
医師歯科医師の家庭の子がクラスの3分の1程いるので
東大合格者の数をとりあげるメディアでは不利です。
しかも宗教色も敬遠される原因です。
これらのことから、今の中高校長は偏差値アップを非常に重視していて
年配の方が認識しているような暁星とは
どんどん遠ざかりつつあります。
中高の偏差値は立教位です
結論からいって、幼稚園に入ったら
一貫校らしくゆったりと過ごせるということは全くありません。
むしろ緊張感の高い学校生活になると思います。
色々書きましたが良いお友達ができるいい学校だとは思います
ただ、お子さん、お母様ともに繊細な方はつらいと思います。
あと運動の苦手なお子さんも、男の子だけなので
結構厳しい立場になる事はあります。




470 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/14(金) 21:04:53 ID:bosraWOb0]
>>466
厳しい言い方ですが、先のことを考えて受験する学校を選ぶものではないでしょうか?
このような質問は全て受ける以前に済ませるべきなきがいたします。
本当に「試しに受けた」と仰るなら
申し訳ないのですが、全く考えなしの校選びではないでしょうか?
豊明についても女子ならいざ知らず、
男子なら出されることは承知の上ですよね?
暁星についてもエスカレーターではないこともわかることでは
ないでしょうか?
それなのに試しに受けるにしてはあまりにもずさんな計画では?

また有名私立園に受かっているのに、毎回受験しなおして
他校へ移る方は少数ながらいらっしゃいますが
学校側には移る以前の園にしても先にしても
大変評判がよくない入園の仕方になるとよく聞きますよ。
お子様が将来小受をされるならなおのこと
移る先の学校側は快く思われないことだと思います。
「ちょこちょこ移る理由は何なのでしょうか?うちに入ってもまた
出るのでは?」と思われるし
「親御さんの考え無し」が露見しかねないかと思いますよ。
よくよく考えて受験すべきかと思います。
余計なお世話な一言でした

471 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/14(金) 21:29:22 ID:Wc7/Li+S0]
>>466
これはもしかしてらご本人ではなく、事情を知る人が
なりすまして書いたのではないかと…豊明3保から暁星幼
なんて、人物特定簡単にされてしまいそうです。

暁星は今年度の入園者から、小学校にエスカレーター式では
なくなるそうですね。いままでの、小学校と比べると割と
大らかな幼稚園の雰囲気がなくなってしまうのではないかと
卒園生母達の間で話しております。
ただその反面「でも、エスカレーター式であがれても、
子供にとっては小学校入学後辛い面もあるから」と思う
気持ちもあるので「しかたないことかも」とも話しております。

472 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/14(金) 22:19:27 ID:DWsEbuWpO]
ojyuken:お受験[レス削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1203428239/484

484:じゅけんせい 08/11/14 19:26 HOST:p2116-ipbf3508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス: namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1212300713/l50(466)
削除理由・詳細・その他: 私生活情報
書き込んだ本人です。気軽に自分の私生活情報を書き込みしましたが、個人を特定でき、
非常にまずい内容を書き込んでしまったようです。直後のレスで、ご指摘を受けました。
お手数ですが、削除ください。

473 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/14(金) 22:22:51 ID:DWsEbuWpO]
自己責任が明白です
予備知識のない第三者からは個人特定できません
つーか整理板の案件ではありません




削除人は便利な消しゴムではありません

474 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/14(金) 22:44:10 ID:4fWxJJDjO]
>>466 豊明は今週に合格発表もあり、エデュでも合格した母親がバカなスレをたてたりして、豊明の聡明?な母親像が崩れつつあります。2ちゃんねるの削除は、消しゴムのようにすぐには消せませんよ。園内でトラブルなどがないようにお祈り致します。頑張って下さい。

475 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/15(土) 09:02:51 ID:RjjFqM350]
466です。お騒がせしてるようで申し訳けございません。実は合格したのは友人の息子さんなのです。
合格通知を受けた友人が、悩んでいるようなのことを言っていたので、パソコンの得意な私が『ちょっと調べてあげようかな』と軽い気持ちで、2ちゃんねるに書き込んでしまいました。
母親のような口調で書いたほうが、たくさん情報が集まるかなと思い上記のような質問にしてみました。
468さんの指摘を受けてびっくり。あわてて調べたところ、豊明から、暁星に転入する人って、本当にわずかなのですね。
これだと、本当に個人が特定されてしまいますね。(昔は豊明から暁星に、たくさん入るって聞いていたので本人が特定されるようなことはないと思っていました。まさかこんな状況とは知りませんでした)
すぐに、削除依頼を出したのですが・・・・・ 事態をさらに拡げたようです。
状況知らずの私が、ちょっと人助けのつもりでやってしまったことです。
もし、これでご家族の方にご迷惑がかかりましたら、本当に申し訳ございません。


476 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/15(土) 15:53:02 ID:FznXwAoW0]
>>466

暁星狙い残念組みのうちからすればなんかムカツク・・・

477 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/16(日) 22:40:59 ID:Fib6XDR+O]
つーか 苦し紛れの言い訳っぽいね
豊明ママンに聞いてみようーっと

478 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/16(日) 23:39:25 ID:tC/Bd36YO]
おじゃまします
自分地方公立から慶應経済だけどクラスメートに幼稚園から学習院の奴いました
紀宮と同級生です
すんげーいい奴でした
あんな奴はこのような階級意識の強い親御さんの育て方の賜物かと思うと
よくわからないですね
自分の実家は元地主ですが専業農家というコンプレックスありましたけど
慶應附属含め都会の有名私立出身、幼稚園から有名女子大附属なんて人達
からとても親しくしてました
自分の子供は公立共学しか行かせませんが、幼稚園お受験もまんざらではないな
と思った次第です

479 名前:ペケトン [2008/11/17(月) 22:00:18 ID:Mt7AxbH+0]
>462,464

久々にこちらの掲示板を覗きました。
自分の育児の仕方に自信を無くしていた所でしたが、
皆様の心温まるコメントに大変感激しました。
ありがとうございました。

九段については来年、ダメもとで再挑戦。
小学校も視野に入れて頑張ってみようと思います。

465さんの仰る、現在の年少さん云々のお話は本当でしょうか。
確かに、願書については、去年と大幅に変わっていますが。。。
試験内容がどう変わったかは分かりません。
靖国に下見に行った時にお母様の雰囲気を拝見しましたけど、
みなさん、お綺麗で、どこかキラリと光る雰囲気のある方ばかりに見えてしまいました・・・
憧れの眼差しで見ていたから、というのもあるかと思いますけどね。





480 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/18(火) 05:42:53 ID:u+QfdNcj0]
>479
>みなさん、お綺麗で、どこかキラリと光る雰囲気のある方ばかり


どうもありがとう。あなたも来年いらっしゃい。

481 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/18(火) 12:37:45 ID:zWkytMXHO]
>>466
と書いおいて、本人なんじゃないのかと勘繰り。

482 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/18(火) 17:12:13 ID:u+QfdNcj0]
>>481

466で『・・・・・合格したようです。』

って他人事のように書いてるから信じてあげましょうよ。

483 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/18(火) 20:12:03 ID:gdduRytI0]
>>481
削除依頼も「自分の私生活」(“友人の”ではない)
と書いているんだから本人でしょ。
もしこれが「なりすまし」なら「友人の親切心」なんて
ものじゃない、「ものすごい嫌がらせ」だよ。
本人なら「軽率」で済むけど「なりすまし」なら
名誉毀損でその友人から訴えられても仕方ない。
悩みを話したら本人を装ってこんなところに曝されて…


484 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/18(火) 22:22:40 ID:PJFK+IkZ0]
くだらないこと引っ張るなあ。
今年の入試も大半が終わったんだし、もっと実のある話をしましょうよ。

今年は学習院が園長先生変わった訳だけど、入試動向は何か異変があったりしました?
入試の雰囲気とか、合格者の傾向とか。

485 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/19(水) 12:31:18 ID:3Q8naGjq0]
>>479
昨年、九段と湘南の幼稚園を受けて両園より合格を頂いて
湘南に入園なさった方がいます。
受けるだけ受けてみては?

486 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/19(水) 20:37:05 ID:LA5AYR0+0]
>>479
この手の嫌な噂話は、倍率をさげる目的で(それで下がるかどうかは別として)
根も葉もないことを書かれる方が、毎年いらっしゃるものです。
娘が小学校に在学しており、幼稚園のお母様も年中、年長さんは何
人か存じ上げていますがそのような話は聞いたことがありませんし、
その方々はとてもきちんとされた気持ちの良い方ばかりです。
私も受けるだけ受けてみてはいかがかと思います!

487 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/19(水) 20:37:11 ID:EJT5o+0S0]
>>465
本当です、今の年少は子供はモンスター、親は化け物しかいません。
去年はなんであの親子がという衝撃でアチコチ大騒ぎでした。

表面上の試験形式は同じでも急に選考基準を変更したのが大失敗で、今年は試験パターンを変えましたね。

しかし去年組は一目みて不出来丸出しですが、今年組は親子とも巧みというか、
表と裏の顔が違う恐ろしい子がわりと多いので、それはそれで後々大変な問題になりそう。

言い添えておきますが、もちろん現年中年長さんはのお母様方は九段白百合に相応しいエレガントでお美しい方ばかりですよ。


488 名前:ペケトン [2008/11/19(水) 21:27:24 ID:i6kUgfM70]
>485,486

そうですね。
受験するチャンスは誰にでも平等に与えられていますから、チャレンジだけはしてみます!
ちなみに485さんのお話で、湘南を選択されたというお方。
きっと、ご両親にとって、九段には無い素晴らしい魅力がおありになったのでしょうね。
お嬢様にとっても湘南が向いていたのでしょうね。
我が家からは湘南は遠すぎて、受験は考えておりませんけれども。

>487
何か、九段の件で嫌な思いでもなさったのでしょうか。
年少さんのお話が本当だとしますと、合格者の選別にあたり先生方の見る目がなかったという事になりますよね。
つまり、学園側の大きなミスであるという事ですか?
なぜ、何を根拠にモンスターや化け物とおっしゃるのでしょうか。
486さんの仰るように、悪意を感じ取れる気もいたしますが・・・





489 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/21(金) 23:04:27 ID:tgW+Pd+t0]
九段の白百合、うちのお教室と私の周辺だけかもしれませんが、
今年合格された親御さんたちは良く言えば落ち着いてる、悪く言えば華のない地味な方が多い。
これまでの雰囲気とは少し毛色が違う気がするので>465の話もあるかなと思って読んでました。
お嬢さん方は皆さんいかにも白百合然としてますけれどもね。

それにしても某スレで元アイドルのお嬢さんが受かったとか出てましたが、どうなんでしょう?
他のお母様方が地味でも、そういう父兄がいるとまた色々言われそう。
合格が本当なら、それでも園が欲しいと思うような余程よくできたお嬢さんなんでしょうが。



490 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/23(日) 10:23:58 ID:wZupEubd0]
その子の父親は東大卒の医師だって言うのは本当?
だとしたらその遺伝子が(ry

491 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/27(木) 14:57:35 ID:RkpoKb670]
一昨日、豊明幼稚園の前を通りましたが、黄色い派手派手なダウンの

お母様がいて、びつくりしました。

豊明って、変わりましたねえ・・・。

今の幼稚園のお母様は。、こんなにラフなのですか?

492 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/27(木) 21:58:55 ID:xQ6AvU2kO]
豊明の現在の年ちゅーのお母様の一部は、かなりラフな服装で送り迎えをするようですよ。 緊急保護者会にもそのお母様方は、欠席したらしいです。 ただしこの話しは、塾の先生からのお話しなので真実かどうかはわかりません。

493 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/11/28(金) 11:14:49 ID:JsP+5SuB0]
ホウメイのママン達は前から華やか、悪く言えばケバい。
こちらだけは親の層が他園とは全く違う。
お妾さんが堂々としていられる稀少な(多分唯一の)幼稚園。
いくら懐が広いとはいえ青学でもそれは勿論無理なので。



494 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/11/29(土) 12:02:57 ID:bIwmLKwhO]
豊明はOGも敬遠気味…(豊明出身ママンほど)。
中高大からのOGほどなぜか豊明に入れたがる。
豊明出身ママンは…全員とは言わないが、意地悪さん(はっきり言えば元いじめっ子タイプ)がハバきかせてる。
恐ろしい元同級生(先輩)ママンの存在を知って、母校を候補から外した、娘は別の私学って人もチラホラ。
もちろん理由はそれだけじゃないだろうけど。

495 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/12/01(月) 12:27:26 ID:GRxwJ8PlO]
豊明ママンのこといろいろ教えてくれてありがとう。

496 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/12/01(月) 23:01:39 ID:NyHoBMXH0]
まあでも今やホウメイだけじゃないわね、虐め大好きママ。
卒業生の多い幼稚園はまったりしていても、ご新規様の多い小学校は
いろいろなご家庭がいらして、はびこるいじめに困っている名門校はありますよ。
おおむね、そういうお育ちのお子さんの方が、声高でお強いので、
クラスで幅をきかせてしまい、結果、学年全体がそういう雰囲気に
流れてしまいやすいんですよね。

母校だからと安易に考えられない、難しい時代になりました。

497 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/12/04(木) 00:08:46 ID:a9SkEseEO]
個人の先生が仰っていました。「豊明は10年ほど前から母親の質が下がっています。」 仰る通りですね。

498 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/12/04(木) 09:50:29 ID:EbGdDYTZO]
お受験された皆様、おつかれさまでした。
1歳児を持つ親で、そろそろ受験を視野に入れたお教室にかよわせたいと思っています。
が、大手から個人まで、数あるお教室から選ぶのは難しいものですね。
皆様の決め手は何でしたか?
また、実は来春に下に子供が生まれる予定です。
すでにひとつ通っている習い事が他の子禁止なので、そちらに行く時は新生児にはシッターさんを頼む予定なので、なるべくなら、お受験教室はシッターさんに頼まなくていい状況にしたいのですが、、。
他の子も連れていける学研の幼児教室のようなところでは、お受験には厳しいでしょうか、、。


499 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2008/12/04(木) 14:48:49 ID:CeS5V9Gm0]
>>498
何はともあれ、希望される幼稚園によって
選ぶべきお教室が決まると思いますよ。
私は2歳児の母で母校志望ですが、
個人の先生と、御苑・リトミックで
いわゆるお受験塾は入れないでいきます。
志望する園によっては受験塾やお教室でしこまれているお子さんを
すぐ見抜くし、それをとても嫌う学校もあります。
先生方によるとすごく簡単に見分けられるものだそうです。

逆に仕込まれているお子さんを好む園もあります。
志望される園の好みの傾向で通うべきところがきまると思いますよ。
その後ご兄弟同伴okかどうかで決めるべきかも。

学研は行ったことがないためわかりかねますが、
最後は家庭力と母校の校長先生が仰っていました。
そして「家庭力=経済力ではない」と厳しく仰っていました。
お金をかけて他人にしつけをしてもらうご家庭を大変嫌う傾向の
強い母校で本来はご家庭でしつけをしていれば、
あとはその年の志望者のメンバー(運ですね)
親御さんを見て決まるそうです。

どこに通っていてもご家庭の方針がきっちりされていれば
受かる方は受かるということなのかもしれませんね。



500 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/12/04(木) 19:39:13 ID:gaX/OZYF0]
そんなーーー!!

わけわかんなさすぎな説明ーーーー。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef