[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 21:21 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 878
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

富山の高校受験 Part12 ★富山中部&富山&高岡★



1 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/02/26(土) 15:09:43.41 ID:qqazrSBO0.net]
sage推奨
「いつのまに・・・」
「私のころは・・・」
は荒れる発端になるのでできれば使わない

<前スレ>
富山の高校受験 Part11 ★富山中部&富山&高岡★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1614513565/

301 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/18(水) 16:16:12.06 ID:JSj9mlsk0.net]
富山の没落は育英の影響らしいな
面談で富山志望の優秀層を中部に誘導してたみたい

302 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 00:23:51.34 ID:73pJSKvj0.net]
全く無いとは言わないが田中さんとか本木監督とか中部OBの活躍などもあり
ここ十数年で絶対だった附属教師の振り分け指導が通じなくなって
元々あった差がはっきりしたのと
最近は校舎の新築などもあって
最優秀層の中部志向が決定的になったのに
育英が乗っかっただけだけだと思う

303 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/19(木) 01:28:22.73 ID:JCReC+7Q0.net]
富山高校は理数科が無くなったのもキツイ
富山市南部の秀才を辛うじて繋ぎ止めてたから
そういえば富山高校は知事の意向で校舎改築とかせんのかね
中部だけってのはOBが黙っとらんのでは

304 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 06:19:14.54 ID:R91PoKTN0.net]
中部OBの家庭は当然中部一択だし
一中時代から代々富山だって自慢してた家も今では微妙な感じ
南部在住じゃなきゃ富山に行くのには
何らかの理由が必要になってる

305 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 08:22:09.75 ID:in3uof720.net]
旧大門町在住だけど
高岡じゃなくて中部選ぶ子いるよ
富山だけじゃなくて県全体から中部に集中してる

306 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 11:58:45.09 ID:u32bzIhl0.net]
定員減がどう出るか
個人的には高岡と富山の底上げになって欲しい

307 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 12:16:59.18 ID:wt/6UAjP0.net]
出身中学の4位が堀川から推して知るべし。

小6 3月の育英模試で中部志望が圧倒的。その後、理想と現実の差から段々減って行くがw
富山高校志望者に隠れ中部志望はいるがその逆は無い

308 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 12:32:21.42 ID:IgMGoJPq0.net]
堀川→中部は毎年10人程度いるみたいだけど、山室は極端に少ないな
1年生は1人だって
なんでやろ

309 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 12:32:55.44 ID:wt/6UAjP0.net]
東大合格者数では昭和30年代には富山より中部の方が多かったと思う。後でデーター探す。なので育英が中部推しというのは?
むしろ昔は附属が中部志望を富山に振替えてたろ、今は知らんが。
中部志望だった新田知事
ttps://blog.canpan.info/diversityt/archive/201



310 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/19(木) 12:34:33.64 ID:IgMGoJPq0.net]
>>307
付属小中の子が受けてるから中部志望が多くなるだけでは
公立の子はそんな早くから模試なんか受けんやろ、遊ぶやろ

311 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 13:10:11.14 ID:wt/6UAjP0.net]
附属目指した時点で中部志望は多いだろう。ただ、受験者数はもっと多い。無料のせいだと思うが。

312 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/19(木) 19:13:35.79 ID:IgMGoJPq0.net]
>>309
以前聞いた話

富山市南部住みの富山理数志望の子が育英本部校の最上位クラスに通ったときに、塾の担任?から中部を強烈に推されて結局中部に進んだと

当時はその中学校から中部に進むのはレアケースだったのだけど、以降その中学校の学年一位の進学先は富山→中部に変わったってさ

313 名前:309 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:27:44.06 ID:5CaJ0SZB0.net]
ソース無しの伝聞書かれてもあっそとしか思わない。

まとまったデータ無かったんで「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)の富山県(p279)から

   中部  富山
1952 04 02

1957 10 03

1960 07 03

1965 16 10

1970 10 04

1973 12 16

1978 17 13

1983 18 17

1988 17 11


富山高校が先行して理数科設置した1970年代前半以外は中部が多い。
1950年代に育英なんか無かったろw

314 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/19(木) 22:36:24.54 ID:5CaJ0SZB0.net]
附属とそれぞれのお膝元中学の人数

出身中学(3学年合計)

    附属 芝園 堀川
中部 254 057 043

富山 059 038 092


昔は堀川→中部や芝園→富山なんてのは少なかったのに今は普通にあるな。

315 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/20(金) 00:09:45.69 ID:SdEXE0Lq0.net]
南部方面中学出身者中部富山在籍数(3学年合計で中部、富山の順)

南中だとほぼ半々
南下するつれ富山志向が強まるのかね

堀川 43、92
南部 34、39
雄山 8、31
山室 7、46
大泉 5、11
興南 4、28
上滝 4、20
大沢野 4、30
月岡 3、7

316 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/20(金) 06:06:21.13 ID:jR/1EJ0h0.net]
南の方は雪が多いし
中心から離れれば離れるほど
交通の便は悪くなるから
近くでいいわになるんだろうな

317 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/20(金) 06:41:17.04 ID:SdEXE0Lq0.net]
>>315
追加

八尾 4、14
楡原 2、1
杉原 0、11

318 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/20(金) 09:21:21.66 ID:8knKOCta0.net]
北部方面は路面電車とかフィーダーバスとか
それなりに交通手段あるし
基本平地だからチャリも余裕だけど山の方はそういうわけにはいかないもんね

319 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/21(土) 01:34:22.12 ID:5W11tyfM0.net]
>>313
80年代に2回ほど富山が多かった年があったはず
2001年も同数だったから、それを最後に差が開いたんやないかね



320 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/21(土) 09:13:06.19 .net]
>>319
85年と87年やね

321 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/22(日) 20:34:48.05 ID:2EIMxmWL0.net]
中部富山はどんくらい高倍率になるんかな
育英模試だけで志望者が定員を20人オーバー

322 名前:!id:ignore mailto:sage [2023/01/22(日) 21:43:44.77 ID:OPmPnU+D0.net]
定員って今年から減らされるの?
それとも来年から?

323 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/23(月) 09:18:02.20 ID:rPIY5r4V0.net]
今回の入試から40人減だよ
ご三家で120人減らされる

324 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/23(月) 15:48:49.37 ID:JTukB3GR0.net]
高岡志望者少なくね?

325 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/25(水) 12:30:00.56 ID:mu8TtcvK0.net]
今年はF族から中部への進学数は減りそうね
学校側がなんとしても減らすだろう
定員が減った分、F族占有率が高くなるのは避けたいはず

326 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/25(水) 13:13:06.54 ID:KVjP/0ti0.net]
元々ギリギリで滑り込みは
あのガッコが多かったはずだから
新庄か山前提で特攻するか
太郎丸にするかの二択で
特に操作はいらないのでは?
最近は親が強気だから指導が通じないみたいよ

327 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/26(木) 02:56:10.99 ID:jxOmhCxk0.net]
https://www.shindeme.com/entry/tk/toyama/

328 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/26(木) 12:18:31.52 ID:YJg0vZj/0.net]
富山高校の高志高校化を望む

329 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/01/26(木) 12:25:34.95 ID:YJg0vZj/0.net]
女子の力を引き出せるのは中高一貫校
公立高校で3年間の追い上げはどうしても女子には不利だから



330 名前:sage [2023/01/27(金) 12:18:01.44 ID:MgBrajti0.net]
>>326
最近の附属の子は本当に富山高校に行きたがらないからなwww
都落ち感があるし

331 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/30(月) 00:18:06.15 ID:RwV5wljx0.net]
今年は倍率1.3超えあり得る?
それとも東呉羽が高倍率になる?

332 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/30(月) 15:58:18.19 .net]
>>331
蓋を開けてみないとわからないのでは?

333 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/31(火) 21:23:51.31 ID:Ux6cnnZ/0.net]
片山高入がいい感じで受け皿になるなら御三家特攻やろ
うまくやれば星稜Aみたいになるかもしれん
頑張って欲しいね

334 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/01/31(火) 21:43:58.35 ID:iiLksFuC0.net]
高校受験は、ある程度中学校で振り分けしてるでしょ?
先生は中教研とかデータあるみたいだったよ?
そんな高い倍率にはならないんじゃないかな

335 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/01(水) 02:00:05.56 ID:fWhdFwiw0.net]
https://youtu.be/EBO6H9iJVGU

あきぴでワロタ

336 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/01(水) 18:14:17.17 ID:nBDplNyT0.net]
片山高校入試倍率1倍越えたやん
よかったね

337 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/02(木) 13:43:40.39 ID:0vDbTYEw0.net]
>>302
十五年前くらいの附属でも、吹奏楽とかバスケやりたい子は自分から富山を選んでたよ
探究科設置と校舎建て替えでそういう例も減ったんだろうね

338 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/02(木) 17:21:32.42 .net]
>>337
附属中で吹奏楽やりたい子いるんか?
あの学校吹奏楽部ないやろ?今はできたんか?

339 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/02(木) 19:13:58.10 ID:FllehoXg0.net]
小学校にブラスがあって結構強かった
音楽の英才教育受けてるのも多いし



340 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/02(木) 20:09:56.41 .net]
>>339
今はそうなんか
俺の頃は山室小や東部小だったな

341 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/03(金) 19:17:34.87 ID:3MS+UT3w0.net]
>>334
調整は御三家だけ
東と呉羽は毎年倍率が乱高下する

342 名前:!id:ignore mailto:sage [2023/02/03(金) 22:42:33.06 ID:65MBevuu0.net]
>>341
呉羽ってよく定員割れしとるよな

343 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/03(金) 22:55:11.42 ID:w1ECCzMb0.net]
今年の片山は実績良いかもしれんらしい
共通も好調だったとか

344 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/05(日) 09:39:25.59 ID:lm35QHGc6]
皆ここに移ってきたのか

345 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/09(木) 12:58:10.39 ID:fYkHkTkf0.net]
相変わらずの中部人気
高岡志望者は少ないね
富山も前回よりガクッと減った
ミーハー受験者が逃げ出したか

346 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/09(木) 12:59:37.84 ID:fYkHkTkf0.net]
https://www.toyama-ikuei.com/news/junior/news-36743/

347 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/10(金) 18:07:10.51 .net]
日銀副総裁に氷見野氏(富山市出身)
2023.02.10 16:35

https://webun.jp/item/7918623

348 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/10(金) 18:41:23.84 ID:dGgj2yEy0.net]
>>347
富山高校OBやね

349 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/10(金) 18:45:18.68 ID:dGgj2yEy0.net]
富山高校理数科全盛時代の卒業生だな
JR東海の会長とか北電の会長も理数科だったはず
あと新田知事も笑



350 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/11(土) 13:23:12.36 ID:Yy1HwIPZ0.net]
>>328
なんで公立中高一貫校作んないんだろうね
転勤族でもボヤいてるのいるよ

351 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/11(土) 14:50:56.12 ID:kD8V3dh90.net]
富山高校がそれやれば低落傾向の歯止めになりそうなのにね
大義名分もついてOBも納得しそう
ただ片山が近いからなあ

352 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/11(土) 16:06:02.85 ID:wFyLQ4T40.net]
富山高校に併設中学設置なら、片山に行ってる層もある程度取り込めそう
市電が富山駅に乗り入れて、以前より新川地区や射水からも南富山に通いやすくなってる
ある程度生徒は集まると思う

353 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/12(日) 07:25:06.34 ID:Nrf8JzcH0.net]
富山高校のレベルアップの為には公立中高一貫校化もいいが、富山市も少子化で、小中学校再編も揉めてきたし、これから新しい中学を作ることは厳しいと思う。
公立中教師も常に足りない状態だし。

354 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/12(日) 08:52:13.93 ID:r2sd5XRi0.net]
こいつが馬鹿なのは
小泉が馬鹿なのは

俺は30年前20代で、渋谷の上場1流会社で働いてたんだよ
大学生と夏休みだけのバイトとか


で、最終日
部長「バイトの最後の日だから、食事全員に奢るよ」って言うから5人ぐらいで渋谷の町に行ったんだよ

で、部長「そばにしよう」

大学生と俺「普通は、洋食だろ、ハンバーグとか肉だろ」って思うけど、仕方なくそば屋へ

で、そば屋探して入ったら座席の店で高いんだよ、かけそば1000円ぐらい

部長が最初に「かけそば」

俺はそれなら来るんじゃなかったと思いながら
しょーがないから「同じやつで」

で、残りの大学生全員
「奢りなら普段食べれない一番高いヤツで、大海老天そばで!」
「俺もそれで、大海老天そばで!」


本当に馬鹿ばっかだろ?俺以外

部長も大学生も馬鹿なんだよ
部長も大学生も全員マーチ以上なんだぞ

馬鹿しか存在しない国、日本

355 名前:!id:ignore mailto:sage [2023/02/12(日) 19:54:14.02 ID:gB0c5POv0.net]
>>353
高校の教員免許あれば中学生教えられるんじゃなかったっけ?
中高一貫になれば定員半分になるはずだから、問題ないやろ

356 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/14(火) 18:26:55.49 ID:oIBF9HiT0.net]
今年の中部はやばそう
このままだと不合格者50人オーバー
調整がうまく行けばいいが

357 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/15(水) 18:16:51.29 ID:D0b1Smcc0.net]
水橋の天才少女は今年受験?
やっぱり高校行かないの?

358 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/15(水) 19:18:09.21 ID:LL8atGYR0.net]
高岡は今年敬遠されてる
下手すりゃ定員割れ

359 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/16(木) 16:11:01.42 .net]
>>358
模試で志願者少ないの見て、特攻してくるやつが増えるかもしれんし、現時点では何とも言えん



360 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/16(木) 19:30:39.80 ID:nJdnzeVH0.net]
田舎の中学教師はすぐに志望校のランクダウンを要求してくる
本当は御三家に合格できる生徒でも富山東や高岡南に落とさせる
今年は特に顕著だろうね

361 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 10:53:16.56 ID:gM4zedTG0.net]
>>349
氷見野さんって附属?
あそこに住んでてわざわざ富山行くって
振り分けされたとしか思えない

362 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 12:01:11.95 ID:WEW4mQjJ0.net]
氷見野氏は堀中出身
幼少期に太郎丸に引っ越してきたって同窓会報にも書いてある

363 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 14:21:00.02 ID:0QbcaKTS0.net]
>>361
当時の富山理数科は県内最難関だった
旧制時代の親もいるから今とは全然感覚違うだろ

364 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 15:13:41.61 ID:YFQ7vt2E0.net]
62歳が高校生時代なら既に中部の方が理数科、普通科共に上だった
終戦直後くらいならまた違うのかもしれないけれど

365 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 18:17:42.28 ID:fPsUiprA0.net]
終戦後の小学区制と総合制の影響で中部が富山を追い越して差が開いていたのだけど、理数科設置のタイミングで差が縮まったはず。その後また開いたけど。
70年代は理数科に限ればほとんど差はなかったんじゃないか。

0872 実名攻撃大好きKITTY 2011/01/26(水) 01:43:01
中部が上なのは10年や20年というレベルでなくてもう半世紀ぐらい経つのよ。
その途中で富山高校は起死回生の日本初の理数科を設立したわけ。
で、一時的に盛り返したんだけど中部、高岡が追随して元に戻ったんだけど、
富山・理数科ってのはそれなりに看板だった。
しかし、今回ヨーイドンで探求科学科なんてものを作ったもんだから
中部への一極集中に拍車がかかってしまった。
まーすごいわ、中部・探求科学科の人気。

366 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 19:30:39.91 ID:goAy0dCL0.net]
0079 実名攻撃大好きKITTY 2013/06/19(水) 10:59:02.26
まず戦前に話を戻すと、富山市北部の優秀層は旧制富山高校の尋常科、南部の優秀層は旧制富山中学から四高というのがよくあるコースで、旧制神通中学はこの両者にバカにされた存在でしかなかった
転機となったのは戦後全国的に広まった小学区制で、この時富山中部は当時は最も優秀な人がたくさんいた芝園中学が学区域に入り、反面富山高校は南部中学が学区に入ったものの、あとは当時はまだ田んぼだらけのところばかりだったので、富山中部がトップになった。
その後学区が広がるときに再逆転の可能性もあったわけだが
(親が旧制富山中学出身だったりすると「神中なんかアホか」みたいなことになる)
その時に中部は芝園あたりにいろいろ口約束をして優秀な生徒の繋ぎ止めに成功したと言われている

367 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/17(金) 19:44:20.23 ID:f1cPNmX30.net]
氷見野氏と被る年齢の富山OBで
中部コンプがすごい人知ってるから納得だわ
徒歩圏内からわざわざ市電で富山まで通ってりゃ
いろいろ拗らせるよね

368 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/17(金) 20:40:03.48 ID:wCtg+SwR0.net]
>>361
あそこってどこ

369 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/18(土) 00:08:20.88 ID:a+AyZRJR0.net]
>>360
中学教師は非御三家→富大が主流で御三家コンプが多いからな
育英模試A判定持っていっても無理と言い張ったり
まともな進路指導なんて期待できん



370 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/18(土) 09:11:55.50 ID:rfJsXEBj0.net]
御三家出身ならあとは出身大学で勝負になるんじゃないの

371 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/18(土) 19:22:47.28 ID:GMu77oM50.net]
富山高校は、普通科の1番が理数科の41番なんて言われてた時代もあったね
東大合格も半分以上理数科だったと思う

372 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/20(月) 19:56:56.35 .net]
>>371
僕のいた頃は10人から15人くらい東大に合格していたけど、理数科からは8人から10人って感じやったね
国医の合格者もほとんど理数科

373 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/22(水) 13:30:59.67 ID:hmZLyon80.net]
総合制ってこれか

>>365
0248 実名攻撃大好きKITTY 2018/12/13(木) 17:15:18.76
>>247
富山高校は戦後の学制改革の時に、一時富山商業と合併させられていたからね
富山商業はその後分離されて、富山東部高校(跡地が現在の東部小学校)になって、その後今の場所に移転したんだけど、
教育熱心な親なら富商の生徒と一緒に勉強させるの普通は嫌がるよね
その時差がついて、分離してからまた差が縮まって理数科できてからまた差が縮まったんだけど、
80年代半ば以降は旧制中学出身の親がほとんどいなくなってまた差が開きだんじゃないかな
実際、俺の記憶が確かなら富山高校の東大合格者数が中部より多かったのって1987年が最後やろ?
俺のじいさん東京帝国大学出身なんだけど、神中のことは生前かなりバカにしていたよ

374 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/23(木) 03:00:37.67 ID:YDYfDNsz0.net]
旧制富山高校か
90年代までは、県内各界の上層部は旧制富山高校卒業生が多かった
石井さん以前の知事も旧制富山高校卒だったはずだし
御三家以上にステータスあった

375 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/23(木) 23:08:41.33 ID:d6HUNXpN0.net]
もうすぐ国公立大学二次
注目は中部の5年連続理三合格なるか、だな

東大実践 高校別受験者数

   第一回  第二回
中部 66 66
高岡 41 40
富山 26 21

376 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/23(木) 23:47:49.42 ID:YDYfDNsz0.net]
>>375
中部と高岡は例年より受験者多いね、特に中部は際立ってる。浪人在庫かね。
富山はちょっと少ないな。片山も気になる。

377 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/23(木) 23:59:28.44 ID:d6HUNXpN0.net]
第二回で減らないという事は冷やかしが少ないという事。

全員受けるとして合格率x0.4
25人
15人
8人
こうなったらいいな。

理3、0.6点足らずで涙を飲んだ〇〇君リベンジして欲しい

378 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/25(土) 19:18:43.34 ID:A7XCuGIY0.net]
高岡は普通科志向の強さが裏目に出てる
探究に優秀層を集めた中部に水をあけられた格好

379 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/25(土) 23:40:37.80 ID:DA8gHhxt0.net]
今年は、富山県内の高校から東大推薦合格者は、いないようだな…



380 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/26(日) 10:57:32.95 ID:pp+Po27J0.net]
結局片山からの東大模試受験生は何人だった?

381 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/26(日) 13:35:46.82 ID:VvPp6RoE0.net]
富山高校の現一年は珍しく男子の方が多いみたいだな
ただ、なんとなくだけど定員減でますます女子比率が高まる気がする

382 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/27(月) 15:57:10.71 ID:h9sULwJI0.net]
www.tym.ed.jp/gk01/r050227.pdf

383 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 17:35:20.34 ID:89amaMlB0.net]
近年は呉西地区の倍率が全体的に低いな。
射水市の子が高岡に来なくなってるからかな。

384 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 17:56:16.73 ID:TJ7Q9eEi0.net]
中部32人、富山29人落ちるのか
調整の跡が見えるなw

385 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 18:22:22.51 ID:o9NNnu3L0.net]
高岡普通落ち8人の上位3人が探究、残5人は砺波二次か(普通に点取ってれば)

386 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 18:24:18.18 ID:o9NNnu3L0.net]
ああ、中部・富山落ちが砺波行く場合もあるかも。

387 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 18:59:55.58 ID:Wd+7jlO20.net]
富山東が割れてるから、中部富山落ちはそっちにいくんじゃね

388 名前:実名攻撃大好きKITTY [2023/02/27(月) 19:33:11.82 ID:+QnnCXlY0.net]
富山、中部で61人落ち
定員割れの東でも受け入れられんだろw

389 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 20:05:42.64 ID:lyZVAMNm0.net]
東は強気で定員割れててもレベルに届きませんでしたって落とす子でるかも



390 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/27(月) 20:51:56.57 ID:o9NNnu3L0.net]
今更感あるが2022年9月第1回ベネッセ駿台共通テスト模試。
これだけでは断定できないが中部の現3年はなかなか優秀な学年だったかも

259 実名攻撃大好きKITTY 2022/10/27(木) 01:07:35.03 ID:W8R5N/sI0

5教科総合 校内平均点(人数) 主な公立高校
 
650~ 翠嵐657.1(339)
645~
640~ 日比谷644.4(243)
635~
630~
625~
620~ 岡崎622.6(374)、札幌南622.1(238)
615~ 西619.0(266)、小石川615.7(130) 
610~ 富山中部611.3(270)、堀川611.0(224)
605~
600~ 新潟601.7(346)、
595~ 熊本599.1(375)、浦和597.8(301)
590~ 基町592.9(309)、
585~ 岡山朝日585.3(329)、
580~ 大宮584.7(330)
575~ 藤島578.8(330)、奈良577.8(329)、水戸第一575.2(311)、前橋575.2(248)
570~ 大分上野丘569.5(278)
560~ 修猷館568.8(394)
550~ 宇都宮554.8(265)

391 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/02/28(火) 03:54:20.56 ID:JxLDrzW40.net]
少し前のデータだが、こんなのもある

2022年1月 高2(現高3)進研模試
データ元はすいらん(歌舞伎町ホスト)

横浜翠嵐379.0 岡崎366.7 新潟362.2 ★富山中部359.9 堀川359.7 金沢泉丘350.8 仙台第二350.5 土浦第一346.0 大分上野丘342.6 水戸第一341.8 静岡336.2 山形東335.2 高崎334.2 藤島333.8 熊本332.6 八戸331.4 湘南325.1 秋田323.2 旭川東322.4 柏陽318.6 時習館315.7 山口313.3 ★富山312.4 明善306.1 安積302.6 小山台302.5 長岡297.7 新潟南288.5

392 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/01(水) 19:27:24.26 ID:2LmDIClO0.net]
>>301
富山は中部より通塾率かなり低いと聞いた。
育英としては高校部でも通いやすい中部に誘導したいのかも。見込みある子なら尚更。

393 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/01(水) 22:22:48.67 ID:J/4wXkog0.net]
160人しかいない砺波が定員割れとは......呉西の少子化マジやばいんだな...........

394 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/02(木) 03:22:15.59 ID:cRogamuE0.net]
>>389
そんなことできるの?

395 名前:!id:ignore mailto:sage [2023/03/02(木) 08:56:28.46 ID:3Bdt6qV20.net]
>>394
昔はあったよ
今はどうかしらんけど

396 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/02(木) 18:07:22.12 ID:bqblVSEK0.net]
中部・富山落ち60人いてそんな事あるかよ。
それより合格者より点数高い応募者が二次募集人数より多くいたら(いそうw)、ちょっと悩むな

397 名前:!id:ignore mailto:sage [2023/03/02(木) 19:29:36.95 ID:UnbdOwQh0.net]
>>396
>>389は富山東のことを書いているんじゃね?

俺が高校生の頃に砺波高校の入試でそういうのがあったのを覚えているわ
志願者数が定員上回っていたのに二次募集やった

398 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/05(日) 01:50:15.13 ID:MqoFZe5v0.net]
富山中部と富山で定期戦が存在しないのは興味深いね
旧制中学由来の仙台第一と第二、熊本と済々黌、鶴丸と甲南は戦前からあったみたいだしね

399 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/05(日) 01:52:22.56 ID:MqoFZe5v0.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/566322



400 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2023/03/05(日) 15:15:29.14 ID:G8aWDSu80.net]
二高も熊高も分校だから。神通中学と富山中学は縁もゆかりも無い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef