[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/03 00:27 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校42



1 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/06(日) 15:04:19.74 ID:GiziOzcf0.net]
福岡県公立トップ校の情報交換スレッドです。

■前スレ
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1618743037/

★注意事項★
◎お受験板の注意事項は守ること。
 大学の序列やランキングなどの話題は → 学歴板へ
 大学受験に関する話題は → 大学受験板へ

◎スレタイと無関係の話題は他の適切なスレで行うこと。
 ※福岡県全体のスレ(下記)もあります
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1492323886/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620857196/

301 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 05:42:35.74 ID:G8yAIq2y0.net]
>>280
理系はもちろん私大でも数学が必須なので、文系での国立私立ほどの差はないが、それでも入試科目に国語と社会が加わり負担が増える国立理系が、早慶理工が第一志望の受験生達の滑り止めに位置付けられるなんてありえないね
早慶理工には受かったけど横国の方はダメだったという受験生は割といるんじゃないかな?
早慶文系上位学部が第一志望の受験生が、九大文系を受験しても無理な訳だし
早慶第一志望者の滑り止めは、あくまで科目数が重なる同じ私大の範囲内でしか成立し得ないんだよ

302 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 06:01:10.70 ID:G8yAIq2y0.net]
>>281
失礼な奴だな
京大非医や東工大だって、早慶理工なんかよりかなり難易度高いですぞ

303 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 06:06:12.54 ID:/O2Dm7J00.net]
>>286
私立の学費のところは国立を何校も受けられるとか

304 名前:「うから、タラレバをタラレバで返しただけやん []
[ここ壊れてます]

305 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 06:08:12.43 ID:/O2Dm7J00.net]
>>287
完全に難関大学受験したことがないのがバレたね笑
早慶理工受かって横国落ちるとかありえんから笑

306 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 07:13:51.24 ID:ijFr8uXN0.net]
280と290で内容が捩れてるが
自分でも何言ってるかわからんようになってるって感じかな

307 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 09:23:41.88 ID:lb8YPtCl0.net]
早慶理工はまじ難しい、京大東工第一志望でも併願失敗は普通。
東京工って併願は早慶以外眼中にないわけだし、高度戦いを強いられる。
未満大の併願はまず成功しない、マジで。
中高一貫出身生はほとんど首都圏の経済富裕層だから、授業料云々よりも一生のブランド。

308 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/19(土) 09:35:13.61 ID:uSzw6Iyp0.net]
>>289
そのタラレバは変。同じ条件にしないと。
私立も国立も学費がただだとしてもやっぱり
早慶よりも東大、京大、東工の方がトップクラスには人気があると思うが。
学力トップクラスの人が早慶を第一志望で選んでいるなら
それは入試科目など何らかの理由で国立を断念せざるを得ないからだろ。

309 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 11:07:28.50 ID:YlDo+VgE0.net]
附設と修猷両方受かったら修猷選ぶ人が圧倒的って、エアプの発言だな
附設が第一志望なら普通は公立高校は受験しないし、附設合格後に修猷受けるのは修猷が第一志望なんだから、そりゃ修猷選ぶやろ



310 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/19(土) 11:37:31.93 ID:hPliV7cr0.net]
>>292
早慶理工受からないのに東工大受けるとかバカの極みな
まして京都大学なんて論外

311 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 11:40:06.76 ID:+/svZ9RO0.net]
ID:/O2Dm7J00の方が受験エアプに見える
もしくは単純に学力が低いのか

312 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 11:53:39.02 ID:t449n7T30.net]
附設>>>修猷館>筑紫丘=福岡

313 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 11:59:37.28 ID:q/uMWgrC0.net]
>>290
横国落ち早慶理工、普通にいるけど
なぜ有り得ないと言えるのか

314 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 12:45:20.43 ID:lb8YPtCl0.net]
超レアケースということだろ

315 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 12:52:56.45 ID:wCHg5OOj0.net]
>>299
君は受験したことあるの?早慶の理工なんて専願の人が秋から勉強し始めたらまず落ちないよ

316 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 12:55:43.95 ID:wDcQhDXm0.net]
>>297
附設>>>修猷館>筑紫丘≧福岡
もし人数を揃えたら
筑紫丘>福岡
だろ

317 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 12:56:33.87 ID:YlDo+VgE0.net]
附設高進学と附設高蹴りスレタイだと、前者の方が大学受験のパフォーマンスが高いと英進館で聞いたな
英進館からすると、附設蹴ってスレタイに進学してもらった方が附設スレタイ両方の実績になるし、高等部にも通ってもらいやすくなるからメリットは大きいはずだが

318 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:02:37.04 ID:3yoEejeb0.net]
>>299
上のスレで翠嵐は横国34人進学で17人辞退している
普通5教科勉強したら国立志望なのに翠嵐の横国辞退数は誤差ではなく明らかに蹴られてる割合

319 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:05:07.51 ID:wDcQhDXm0.net]
>>299
文系上位学部のイメージで語るな
私大の理工系は大したことない

文系学部だって指定校推薦は、首都圏にありながら東大一工には殆ど受からないような二流三流高校から大量に入学してるじゃんかw



320 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:08:37.57 ID:cC+WQFBo0.net]
>>302
そりゃそうやろ
スレタイなんて勉強がそこそこできる人が入ってるからそこそこの実績が出てるだけで、所詮中身はただの公立高校なんだから

321 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:13:58.48 ID:7Zn6UqZ20.net]
センター8割超えてる人も多いし、横国舐めない方がいいよ

322 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:16:47.95 ID:wDcQhDXm0.net]
>>303
その17人は早慶に進学したってこと?
それとも、さらに上に行きたくて浪人選んだってこと?
知り

323 名前:合いには公立医大に受かりながら、やっぱりどうしても京大医に行きたいと浪人選んだ奴はいたが []
[ここ壊れてます]

324 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:22:12.03 ID:Do1BE0A/0.net]
>>298
ソースは?

325 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:23:15.90 ID:Do1BE0A/0.net]
>>298
横国後期とってことか?

326 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:24:41.53 ID:3yoEejeb0.net]
>>307
早慶関係なく国立のくせに1/3も辞退されてしまうって酷すぎるだろ
何回も受験できる私大じゃないんだからさ
因みに俺の級友は九大経済蹴って早稲田商に行ったよ

327 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:29:19.45 ID:amvUePRr0.net]
辞退者が滅多に出ないのって、文系では東大京大一橋までで、
地底まで下がると毎年10人前後いるからな

浪人を選んでるのもいるだろうが、早慶を選んでるのも何人かはいるだろうな

328 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 13:45:49.05 ID:3yoEejeb0.net]
https://i.imgur.com/V3k1E8O.jpg
万が一積極財政になり可処分所得が他国並に増加すれば九大工vs早稲田理工だと後者を選ぶ
景気がまだ良かった91年が証明している
橋龍政権だから景気が既に25年弱悪いので学費の安い国立を選ぶようになった

329 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 14:33:33.11 ID:wDcQhDXm0.net]
まあ、横国は文理系に跨る総合大でありながら学部数が少なく、学部構成だけで見るとFランク私大や底辺国立大と似たような感じではあるわな(笑)
特に国立大ステータスの医学部がないところが気に食わん



330 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 14:52:06.33 ID:G6MtIFkm0.net]
>>279
高校同期に九医首席合格がいたが、もちろん校内の成績は東大志望を抑えてダントツ。教師からは理三目指したらどうかって言われてたな。

331 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 14:55:02.64 ID:g8gOpYcj0.net]
>>309
馬鹿が喚いてるね
ソースの意味も分からないから早慶で収まる

332 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/19(土) 15:01:33.63 ID:hfEa4YRY0.net]
>>304
指定校推薦を勝ち取るのは簡単じゃないよ
レベルの低い高校でもトップはそれなりには優秀なものだよ

333 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 15:53:20.60 ID:fuWbVfkY0.net]
>>316
指定校推薦で慶應行った人、大東亜帝国受かるかも怪しい人だったぞw
指定校使う人は学年の中位以下

334 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 16:02:33.47 ID:Ojel9doP0.net]
>>312
横国警察2001年でも慶應に負けてるやん
千葉大工は表にあって横国工がないってことは早慶理工に落ちてサンプルが無さ過ぎたのかもしれない
その千葉は早慶ではなくMARCHとの比較
30年前は駅弁だと文理ともにマー関といい勝負だったとは今では考えられんな

335 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 16:03:36.76 ID:Ojel9doP0.net]
横国警察ではなく横国経済

336 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 16:21:48.08 ID:uz27MulI0.net]
たぶんスレタイより偏差値上の高校出身だけど
早慶に指定校で行ったやつはそこまでバカなやついなかったな
そもそも大東亜にも受からないようなアホは学年に存在しなかったが

337 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 16:43:53.39 ID:3yoEejeb0.net]
大東亜と書く感じからしてスレ校を貶めたいんだろう
西南福大があるので大東亜なんて思い浮かばないよ

338 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 17:05:08.90 ID:GwAyNhmb0.net]
スレタイなんて大東亜すら受からないのが下位にゴロゴロいるからな
そもそも、スレタイを進学校だと思ってる人は県内にもそんなに多くないし

339 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 19:07:42.81 ID:fuWbVfkY0.net]
>>321
その6校のことは知らん



340 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 19:59:32.40 ID:mFGq9wAC0.net]
>>318
2001年のデータを見ても今の状況は分からないぞ
スレ校はホント馬鹿だな

341 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 20:25:14.11 ID:NOcNIHl50.net]
ここのスレで議論されて出た結論はほぼ100パー

342 名前:ヤ違いだからね []
[ここ壊れてます]

343 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 20:37:05.24 ID:GBCHDMRy0.net]
スレタイと関係ない議論へズレて行くの止めろw

344 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 20:38:00.78 ID:GBCHDMRy0.net]
高校や大学という括りではなくて個人で見たらいくらでも逆転あるだろ

345 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/19(土) 20:56:59.34 ID:hfEa4YRY0.net]
レベルの高い高校も推薦が難しくなる
何ヵ月も早く受験勉強から解放されるんだから
レベルの低い高校も1人の枠なんかを取り合うからそれなりに大変
たまにマーチレベルで棚ぼたな人はいるけど早慶はあまりいないと思う

346 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:05:35.07 ID:xDR49Oan0.net]
>>328

大変じゃないし難しくないよ

347 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:05:59.94 ID:xDR49Oan0.net]
推薦は一般入試より格段に楽です

348 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:06:42.07 ID:G8yAIq2y0.net]
>>312
だから、いつも言ってるようにこの一覧表だけでは真の勝敗は分からないって

これは左側の国立大本命が、右側の私大を併願して成功率が何割かを示しているだけでしょ?
まあ、サンプルは殆どないではあろうが、左右の大学を逆にした勝敗表も見ないといけないでしょ?
右側の私大が本命の受験生が、左側の国立を併願したら成功率は何割なのか?
そちらも出さないといけないでしょ?

349 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:11:50.25 ID:xDR49Oan0.net]
つかここOBしかいないな
それもおっさんOB



350 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:12:19.91 ID:xDR49Oan0.net]
浪人生専用スレ立ててや

351 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:32:02.61 ID:3yoEejeb0.net]
>>331
目は大丈夫ですか?
あの表は両方合格してどっちを選んだかだよ
だから不景気が悪化するにつれ国立が勝っていってるでしょ
いつも難癖つける割には何もソースを提示しないよね
極め付けはググれば見つかると提示すらできない始末
じゃググったURLでも貼って下さいよw

352 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:32:50.28 ID:SrJjW0GH0.net]
>>334
お前の負けだよ見苦しいな

353 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:33:16.06 ID:SrJjW0GH0.net]
>>310
級友なんか知らんがな

354 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:34:56.98 ID:3yoEejeb0.net]
併願成功率は先日の東北理の画像ならばそれはまぁ議論の余地があるけども
そのように主張するならば主張する方がソースを提示して貰わないとね
何でもかんでも人任せで難癖つけるのはよした方がいいよ

355 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:36:29.60 ID:SrJjW0GH0.net]
>>252
本郷かな?

356 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:41:18.59 ID:3yoEejeb0.net]
青学や明大附属は偏差値が格よりも高くなりすぎているからお買い損
同ランクの進学校の方がいい
偏差値が本郷=明大明治なら本郷

357 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:44:14.45 ID:SrJjW0GH0.net]
>>339
負けた人の意見は参考にならないので明大明治かな

358 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/19(土) 21:50:01.47 ID:3yoEejeb0.net]
>>340
理解できないなら負けでいいよ
突然俺だけにレスしてきて違和感しか覚えないなぁ

359 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 02:06:56.99 ID:cX2IFka/0.net]
>>310
全国トップクラスの公立に成り上がった意識高い系の横浜翠嵐だからであって、他の高校ならここまでの辞退率はないんじゃないかな



360 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 02:22:23.47 ID:rT2t8yuI0.net]
>>342
辞退してその後はどうするの?浪人するようじゃ意識低い系じゃないか

361 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 04:30:30.68 ID:NXP/rV8U0.net]
早慶理工って阪大レベルでしょ
横国より難しいと思う

362 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 05:23:28.37 ID:bkLvKCEq0.net]
オレが学校教師か塾講師だったら東大や国公立医学部を本気で目指すなら公立トップより附設か大濠スーパー特進勧めるがな。オレのいとこは関西の私立進学校から高校入学で国公立の医学部に現役で合格したが学校で必要な教材は大部分与えられるからあとは3年になってからちょこっとZ会の通信添削をやっただけとのこと。公立から塾行って、浪人するより安くつ

363 名前:いたそうだ。数学は1Aを高校入学前に大部分予習しないとついていけないからむちゃくちゃハードらしいが。公立校に行って文武両道の楽しい高校生活を送ってたらよほどのへき地の地域枠でもない限り国公立医学部現役合格って難しくない? []
[ここ壊れてます]

364 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 05:38:55.23 ID:cX2IFka/0.net]
>>344
おい、早慶理工は九大でも十分併願合格するぞ
試験科目数が国立大より少ないのに、阪大レベルも何もないだろう
それに内進や外部推薦は、九大よりずっと下のような連中ばっかりだろ
外部推薦の高校なんて、東大はおろか九大レベルの国立大にも殆ど受からないような高校ばっかり

365 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 06:32:22.05 ID:tRQdwS4l0.net]
>>346
九大ではまず無理。
それと、内進は確かに遊んでいるから点は取れてないかもしれないが、
早高院や早稲田、早実の入学レベルは附設と同じ。
周遊あたりの九大生を大量に生み出す高校とは全く違う。
つまり、内進で早稲田に行くことを選んでいるだけであり、
進学校(早稲田高校は進学校でもある。東大30名)に行き普通に受験勉強やってれば、東大や一橋、東工大にバンバン受かる能力を持った生徒が集まっている。
早稲田理工に大学受験で入るより、全然付属中学に入る方が難しい。
だって、早慶附属は開成麻布に次ぐ位置の学校なんだから。

中学受験に関わっていない地方の人間にはわからないだろうが、そんなこと東京で言ったら笑われるよ。あと、農工大レベルの国立に受かってそんなにうれしい?と。

366 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 06:35:09.32 ID:tRQdwS4l0.net]
東京の私大を国立に当てはめるとこんなもの。
地方大学と違い、本当に難しいよ。
慶應=京大
早稲田=東工大〜阪大
明治、立教、青学=九大

367 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 08:00:17.04 ID:rT2t8yuI0.net]
>>348
九大と横国ならどっちが上?

368 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 08:16:35.43 ID:fhqpssfn0.net]
私大の受験難易度は、国公立併願と私大専願で全然違うだろ

369 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 08:16:40.64 ID:OCP6Izid0.net]
スレタイ校出身首都圏在住だけど、347、348のコメントに同意。九大って地元では無双かもしれんが、こっちくると「九大、ふーん」程度。早慶とはブランド力も違いすぎる。九大教信者みてると、世間知らずやなぁと思う(笑)



370 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 08:23:26.54 ID:OCP6Izid0.net]
横国と九大だったら九大かな。最近の横国蹴られまくり、文系だったら早慶上位学部とダブル合格たったら8割早慶にいく。理系は半々くらいかなぁ。入学者は首都圏2番手校以下が多数、昨年度はコロナで二次試験中止したから、共テがたまたま良かった地頭たいしたことない連中が多数入学している。横国は地盤沈下中だと思う。

371 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 09:49:31.44 ID:rT2t8yuI0.net]
>>347
概ね同意だが、附設と早慶附属高校とでは科目数が違うし、早慶は標準問題を速く高校解く力が試されるのに対し、附設はかなりの難問が出るので、かなりベクトルが違うのはあるが、おそらくボーダーラインの偏差値を見ると附設の方が難しいと思う

一方早慶理工学部は、附設現役だと、席次が真ん中より上にいないと合格は難しい
国立医学部だと今年は特に真ん中以下でも現役で受かってるし、九大工学部だと、200人中180番でも受かるらしいから、比較は難しいが、早慶理工なら早慶附属高校より厳しい入試かと

372 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/20(日) 09:50:57.41 ID:JWqPev0C0.net]
>>347
言っていることは分からないでもないけど
そんなに優秀な子供たちが何で早い段階で将来進学する大学を早慶に決めてしまうのかな。
学業優秀なのに東大や一橋や東工に進むのを早い段階で捨ててしまうのが理解できない。
まあ東京ではそれだけ早慶にブランドがあるんだろうけどね。

373 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 10:01:25.04 ID:OCP6Izid0.net]
早慶の入試、標準問題って言ってるけど、量が多いだけじゃなく学院、本庄、塾高は英数は高校の範囲もでるから塾で先取り対策しとかないとキツいですよ。

374 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 10:04:48.45 ID:04TVs1Ap0.net]
早慶高校の入試を標準って言ってるやつ初めて見たわ

たしかに附設高校の問題は度を越して難しいが
早慶の問題も到底標準とはいえないよ

375 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 10:18:12.68 ID:rT2t8yuI0.net]
>>356
そうかな?
その年の全国の高校入試の問題をまとめた本が毎年でてるやろ?そこに問題の難易度も書いてあるよ

福岡県 基本問題
早慶 標準問題
附設 標準問題〜やや難

くらいの評価が多いぞ

福岡県の入試問題を基準に考えたらダメだよ

376 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 10:26:48.32 ID:rT2t8yuI0.net]
調べた
旺文社から出てる全国高校入試問題正解シリーズのことや

377 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/20(日) 10:34:36.35 ID:h4I6OspO0.net]
>>329
具体的にどこの高校の学年何番ぐらいが推薦で早慶に行ったか書かないと根拠に欠ける

378 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 10:58:36.34 ID:/AlOtDPo0.net]
>>346
早慶理工は難しいと思う。
自分は理科大工、明治理工、中央理工は合格したが、
早慶ははじめから併願の対象になかった。(受かる自信が無かった)
進学先は九大です。

379 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 11:07:35.03 ID:dUY3K5I90.net]
>>355
慶應義塾志木高等学校の偏差値は76(埼玉県・偏差値順位1位)
交通至便、森の中の学校、環境抜群
「独立自尊」を体現する非常に自由な校風・校則
ほぼ全員慶應上位学部進学できるので、受験にとらわれず勉強することができ、
大学在学中の司法・会計士合格が狙える



380 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 11:41:51.35 ID:FaI1/Mnt0.net]
学院、本庄、塾高、「志木高」でしたね失礼しました(笑)

381 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 12:36:29.28 ID:duXIxsKQ0.net]
>>360
早慶上げの工作員、乙ですw

382 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 12:43:51.19 ID:neVh8ing0.net]
早慶舐め太郎、ネタなのかガチなのかわからん

383 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 13:09:45.84 ID:n4ukAr2p0.net]
お前らこんな地方高校のスレで早慶の話とかしてて楽しいか?

384 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 13:11:02.87 ID:JqpnDVtk0.net]
どうせ受からないしなんかの間違いで受かったとしても割と苦しい学生生活になるからな
スレタイの奴らは素直に九大や広島大に行くのがいいんだよ
出来がいいのは東大京大一橋

385 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2021/06/20(日) 13:23:57.10 ID:IK90wjCl0.net]
スレタイから早慶が少ないのは、高校時代に国立を捨てるという割り切りができない人が多いからだろ。
割り切って私文として英国社だけに絞って勉強しようという人はあまりいない。

386 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 13:23:59.60 ID:bTfQyC0E0.net]
スレタイ生徒なんてほとんどが早慶も九大も受からん
スレタイなんて一部の上位層を除いて勉強が苦手な生徒が行く高校
そもそも早慶や九大の話はスレチだからやめろ

387 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 13:32:37.94 ID:duXIxsKQ0.net]
>>361
なんかもう、ツッコミどころ満載なんだけどw

早稲田本庄、慶応志木とも埼玉県内の高校偏差値トップだよね
それなのに、何故さいたま市内の高校受験向け進学塾の実績を示す看板の最上部に慶応志木と早稲田本庄が記されないんだろうかね?
なぜ進学塾の実績看板の最上部には、浦高、大宮、栄東、開智がデカい文字で記されて、慶応志木や早稲田本庄はその下なんだろうかね?
慶応志木も早稲田本庄も、偏差値が埼玉県内でトップなんだろ?
最上部に記されないとおかしいんじゃねぇの?(笑)

388 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 13:47:01.01 ID:duXIxsKQ0.net]
さいたま市内どの進学塾の看板も、ひときわデッカイ文字で合格者数が記されているのは浦高ばかりだ
県内偏差値最高なのに慶応志木も早稲田本庄も、浦高の下に浦高より小さな文字で記されないといけないの?
早慶信者全員、さいたま市内の進学塾に抗議しろよ(笑)

389 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 13:58:35.10 ID:Jtb+j0l80.net]
なんで発狂してるやつがいるのかは知らんが
埼玉県内の高校で早慶系列校が偏差値トップなのは事実だぞ

予備校がどういう広告戦略を取るかはそれとはまた別の話

たぶん埼玉県立高校の方が、早慶系列より
地元からの受験者が多く、土着塾としては儲かりやすいからじゃないかね?

埼玉の早慶高校は東京からも受けに来るし、
そもそも慶應志木は慶大三田キャンパスでも入試を実施していて埼玉ローカルの学校という感じではない

https://www.sundai-net.jp/frog/?p=83288

駿台 全国主要高校偏差値一覧
合格確実ライン

慶應義塾志木(一般):66.5
早稲田大学本庄高等学院(男子一般):65.4

栄東(男子東大・医学部):62.2
埼玉県立大宮理数(男子):59.7
埼玉県立浦和:58.9
立教新座:58.6
栄東(男子アルファ):57.5
開智(男子T・S):56.4
開智(男子D):49.1
埼玉県立大宮普通(男子):55.6



390 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:00:08.38 ID:Jtb+j0l80.net]
福岡ローカル塾だって、地元のトップ公立を優先して
その下に附設ラ・サールを配置している看板を出しているのは珍しくないだろうに

391 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:05:14.79 ID:Jtb+j0l80.net]
同偏差値では、九州の高校はこんな感じ

久留米大附設(男子):65.3
ラ・サール:64.5

熊本県立熊本(男子):60.4
青雲(男子):59.6
鹿児島県立鶴丸(男子):57.7
福岡県立修猷館(男子):57.5
福岡県立福岡(男子):54.8
福岡県立筑紫丘(男子):54.7
早稲田佐賀(男子):53.2
福大大濠(男子):53.0

392 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:11:36.45 ID:duXIxsKQ0.net]
>>373
(男子)って、何だ?これw
男女でボーダーが違うのか?

393 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:12:25.07 ID:Jtb+j0l80.net]
>>374
違うよ
中学受験と高校受験では男女別に出ていることは珍しいことではない

首都圏や関西圏は男女別学の私立校が多いので
こういう風に分けて出している予備校が散見される

394 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:13:02.29 ID:Jtb+j0l80.net]
都立高校や埼玉県立高校も男女別枠で入試をやっているので
便宜的に性別によって母集団を分けている

395 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:14:05.18 ID:Jtb+j0l80.net]
ボーダーが違うというより、偏差値の母集団が性別で分かれている

入試本番でのボーダーが違うかどうかは学校による

東京都立高校はボーダー違う

396 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:22:44.00 ID:12FygJ4s0.net]
確実ライン(合格可能性80%)と可能ライン(合格可能性60%)の2つのデータが示されていて、

どっちを取るかによって序列は逆転することもあるが、

埼玉県の場合はどちらの指標でも早慶系列校が他校を圧倒している

397 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:29:43.87 ID:duXIxsKQ0.net]
>>372
おっ、中々鋭いところを突いてきたな
しかし、これにはちゃんと主張があるだろう
「うちは公立御三家ねらいがメインの塾ですよ」と主張したいわけだろう

「みんなの高校」の埼玉偏差値ランキングを見てきたが、東大合格者が1人もいない高校2つが県内高校偏差値トップとか、ちょっと異様としか言いようがない
東大合格者がゼロで県内の偏差値トップとか、埼玉以外にどの県があるのだろうか?

地元福岡も見てみたけれど、附設、修猷に次いで、そのすぐ下の3位に九国大付属の難関コースが記載されている
筑紫丘より上に記載されてるんだぜ、これもちょっと異様だな
何か、これちょっと私立学校側からのお金が動いてるんじゃねぇの?

398 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:31:25.37 ID:X4Xn8ykq0.net]
>>379
九国難関コースは普通に難しいぞ

九国大付属そのものは大した学校ではないが、難関コース合格は難しい
ただここに受かるやつはだいたい東筑高校など公立トップにほぼ受かるので毎年定員割れしている
で、ほかの下位コースが大幅に定員超過している

それが実情

399 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:34:36.42 ID:xToZkftj0.net]
あと、みんなの高校偏差値は
どうやら都道府県別に異なる母集団での偏差値らしいから
県境を越えた比較には向いてないっぽいね

主要進学校は駿台模試でカバーできてるからそれを見るのが良いと思う



400 名前:実名攻撃大好きKITTY [2021/06/20(日) 14:36:22.48 ID:OCP6Izid0.net]
みん高の神奈川県偏差値ワンツーは塾高と慶應藤沢と慶應の付属校、横浜翠嵐が3位…合格者偏差値やけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef