[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 22:05 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■■■■大阪府立高校24■■■■■



1 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/02(金) 13:49:25.30 ID:3ttLQZVw0.net]
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★豊中 米子東 松江北
※前スレ
■■■■■大阪府立高校23■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1528825198/

225 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/19(月) 10:03:13.87 ID:o2T0pVG20.net]
富田林に中等部出来たから、
天王寺は落ちなくても公立中学→天王寺・生野→京大行く層が富田林中等部に流れるから、
生野は進学実績上がれなそう。

226 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 12:26:41.00 ID:Ha67FHLA0.net]
高専が修士号もちがゴロゴロいて大学のポストの待機所になってることを思えば
公立高校の教員の質には疑問符がつくところもあるわな。とはいえ公立高校の
下位であっても数学科卒の修士号もちが普通にいたりすることもあるので何とも
いえないが。

227 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 15:32:15.55 ID:1iYrVsjC0.net]
北野には一流大卒を優先的にあてがってるんだろうか?
母校卒の教師て多くなかった?
希望を出せるのかな。そうすると北野には自然と北野卒で一流大卒が多くなるかも。

228 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 15:48:27.82 ID:ACVldbZk0.net]
>>224
北野は多分せやろ。
ただ、槻の木とかの重点校にも若い良い教師が多いらしい。

229 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/19(月) 16:50:16.03 ID:u36vQdsX0.net]
 単月のデータより
↓これの方が意味があるよ

五ツ木書房は
【模試あと】平成31年入試受験者推計グラフで
偏差値64以上の受験者数を
下記の様に予想している

豊中高288
四條畷226
高津高212
春日丘181
生野高174
----------160が文理科の壁----------
岸和田126
泉陽高115
千里高 66
寝屋川 41
池田高 29
----------上位校の壁----------
富田林 16
住吉高 15
八尾高 14
三島高 12
鳳高校 8
箕面高 7
和泉高 7
清水谷 4
----------中堅八校の壁----------
市立東 1
佐野高 1
 

230 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 18:51:17.82 ID:1Xit7lJ40.net]
上のレス見ると、一貫校にするなら、そこそこのレベルの高校でないとあかんってことやね。あと、槻の木も歴史がないせいか評判イマイチだし、歴史もいるね。
池田、三島、寝屋川、八尾、鳳、市岡あたりがいいのかな。(池田以外は私服校を外しました。)
もうちょい上だと豊中、茨木、四条畷、大手前、泉陽

231 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:34.42 ID:cvcPnpV50.net]
>>227
八尾、鳳レベルの富田林が一貫になっている
まずは富田林の結果がどうなるかだな

232 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 19:14:29.66 ID:q0wHcjO40.net]
227訂正 市岡も私服かも。

233 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/19(月) 20:08:51.64 ID:dRu3Qmp50.net]
【教育】ローソン、大阪大学で返済不要の奨学金開始 ※外国人留学生のみ対象です
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542599963/



234 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/19(月) 22:52:40.93 ID:wLsm7nUH0.net]
>>221
少子化で今の関関同立レベルも相当ヤバいみたいだし
氷河期の優秀な世代を採用しなかったツケだよ

235 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 00:20:15.84 ID:i2pXwRM00.net]
富田林は近隣に清教や初芝富田林のような私立の一貫が公立小学生を青田買いしてることも危機感としてあったと思う。

236 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 04:33:12.09 ID:egY9hWdw0.net]
高専のレベルの高さはあきらかに教員の質の高さが引っ張ってるところあるからな
とはいえ普通科高校にはポスドクを使いこなせるような教員文化がまったくないから
大阪府権限で大量にポスドク採用して各上位校に配備したところで使いこなせず
「お客さん」待遇で飼い殺しにするだけだろうし。

237 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 07:23:46.29 ID:+pmsJ4HP0.net]
>>229
三島も私服です

238 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 08:14:46.88 ID:L5kwqpFF0.net]
>>232
富田林も二期生は、清風南海や奈良学園、四天王寺を蹴って入学をした女子が結構いるみたいで、女子は期待できそう。
清教、初芝富田林あたりは上位層が富田林に一定ぬけていて大変だろうね。

239 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/20(火) 08:18:02.46 ID:D74/hnu10.net]
高専は英語力の低さがネック
そしてできるやつとできないやつの二極化していることが問題
大学に編入してくるやつや職場で一緒になるやつは前者

240 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 08:43:33.19 ID:KoC4Wt4A0.net]
>>235
女子なんか頑張っても阪大でしょ
外国語学部に行ければ大満足しちゃうだろうし
国公立医合格なら神なんですけどね
今の四天王寺だとこの神レベルを大量輩出しているという別次元世界

241 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 18:02:55.81 ID:egY9hWdw0.net]
高専は政府の肝煎で戦後の産業政策のためにつくられた準工業大学だからね。

あと、採用する教員もいまどきは博士号取得が条件で、修士なら非常勤扱い。
教員採用も通常の公立高校とは別で教育委員会指導のローテーションみたい
なのもない。普通科公立高校の最上位でここまでやれば随分ちがってくる
とは思うんだけど、既存の教職員とはやはり共存できないだろうね

242 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 22:03:43.89 ID:i2pXwRM00.net]
だったら、春日丘でもいいかも

243 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/20(火) 22:26:11.37 ID:i2pXwRM00.net]
239は234へのレスです。



244 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/21(水) 00:56:40.04 ID:P4wmKR790.net]
大阪で中等教育やる際、東京の小石川みたいに日比谷西並みの優秀生が集まるには、
やっぱりせめて大手前茨木三国丘くらいのブランド力、進学校としての実績のある学校じゃないとなかなか難しいかもね
例えば大手前だと、現状北野と天王寺に挟まれて生徒を集めにくくなっているとは思うが、ここが中等教育始めたらいい線いくような気はする。
三国丘だと天王寺から吸われるのもあるものの泉州地域一円から生徒を集められるし、
大手前茨木と比較して文理学科設置・学区撤廃以降も進学実績落ちてないのでそんなに改革は要さないイメージ

245 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 01:06:05.24 ID:6OreQt8h0.net]
日比谷は近年開成蹴りが増えてるけど東大合格者は頭打ち
開成の教師は学歴が高いし東大対策のノウハウもあるから公立は勝てない
高校からでも開成と日比谷に受かった場合開成に行った方が東大に受かる可能性が高い
教師の質、カリキュラムは公立では真似できない
分散していた優秀者が北野、天王寺に集結しただけで結局学生のポテンシャル頼りだよ
良い教育を受けたいならお金はかかるということかな

246 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 05:09:18.15 ID:ktqnRRpM0.net]
>>242
>教師の質、カリキュラムは公立では真似できない
開成と日比谷比べたらそうかも知れないし、
甲陽や東大寺と北野天王寺比べてもそうかも知れない
ただ、新興躍進中の私立と北野天王寺を比べれば教師の質の平均やカリキュラムで、そんなには負けてなかったりするんではないかな。
>良い教育を受けたいならお金はかかるということかな
これにはある程度同意するけど、色んな理由で私立に行かなかった(行けなかった)人らにもチャンスはある。

247 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/21(水) 07:31:44.41 ID:ym4jobS ]
[ここ壊れてます]

248 名前:t0.net mailto: でも開成に行くならふつう中学からだよな
高校受験組がいい実績を上げてる私学は少ない
[]
[ここ壊れてます]

249 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/21(水) 07:47:18.69 ID:kqZmqtSW0.net]
  
国公立大学か関関同立への現役進学者数

高校名―国公立―関関同立―合計
泉陽高―127― 87 ― 214
北野高―199― 12 ― 211
大手前―145― 64 ― 209
春日丘― 98―104 ― 202
生野高―148― 54 ― 202
四條畷―135― 65 ― 200
高津高―126― 73 ― 199
三国丘―157― 39 ― 196
豊中高―127― 66 ― 193
天王寺―163― 17 ― 180

岸和田―123― 53 ― 176
茨木高―119― 53 ― 172
寝屋川―072― 88 ― 160
池田高―058― 94 ― 152
三島高―044―102 ― 146
富田林―050― 91 ― 141
箕面高―038― 94 ― 132
千里高―064― 66 ― 130
八尾高―036― 72 ― 108
鳳高校―053― 50 ― 103

槻の木―035― 51 ―  86
市岡高―031― 47 ―  78  
 

250 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 10:19:53.64 ID:NLVINx120.net]
>>244
>高校受験組がいい実績を上げてる私学は少ない
それは結構言われてますよね。

251 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 11:51:56.92 ID:PAzKU93X0.net]
>>245 「現役率」ってだけでピックアップすると、ちと微妙なニュアンスになるな。

>>246 たいていの場合はそもそも実数が少ないからだね。灘高の場合は外部から
入ってくる連中は入試時点で灘中生の上位層くらいの実力とよく言われる。高入組は
再チャレンジ組が大半で、しかもそれくらいの実力がないと入学させないという学校
がわの判断もあるんだろう

252 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 11:53:57.87 ID:NGT0sdDT0.net]
高校受験より中学受験のが難しいことが多いから
高校受験から入学するのは公立落ちか専願だし
私が言っているのは日比谷と開成のどちらにも受かった場合開成に行った方が東大に受かる可能性が高いということです
ポテンシャルが同じなら環境の差がもろにでる

253 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 12:15:27.19 ID:PAzKU93X0.net]
>高校受験より中学受験のが難しいことが多いから

それはない



254 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 12:18:41.65 ID:PAzKU93X0.net]
あー、履正社みたいに高校のほうが大量に取るところは別な。
きほん最上位私立の高校入学はほぼ編入扱いだよ。先取り
学習してるんだから、それについてこれる生徒しか募集できない。
「ふつうの」公立中学生を相手にしてないんだよ。

255 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/21(水) 13:27:21.22 ID:KXbY6Yy30.net]
少子化本当にヤバいなお前らがいつまでたっても独身で結婚してガキ作らないから

256 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 14:15:25.05 ID:NGT0sdDT0.net]
私が言っているのは灘と北野、東大寺と北野の関係です
低レベル高校のことは知りません
灘や東大寺に受かったらそちらに行った方が北野に行くより良い成果が出るということです
北野なら京大になるところ、灘や東大寺に行けば東大や上位の国立医が視野に入ります

257 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 14:23:11.94 ID:+IouCHh/0.net]
なるほど
だいぶ上から目線だけど、そういう意見もある

でも例えば中堅高校や中堅大学しか受からなかった奴が、灘がどうのこうの、京大がどうのこうの言ってたら笑えるな

258 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 14:32:36.19 ID:NGT0sdDT0.net]
>>253
いえ私は開成卒の方がそう言っていてなるほどと思ったまでです
近年高校受験で開成蹴り日比谷が多くなりましたが開成の東大合格者数に大きな変化はなく日比谷の東大合格者数は頭打ちという事実と開成の教師陣、カリキュラム等を聞き公立では勝てないと

259 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 17:25:38.67 ID:PAzKU93X0.net]
最上位私立の教員の質の話しは、もっと漏れてきてもよさそうなのに
あんがい秘匿主義というか、噂レベルでもあんがい漏れてこないんだよな。
じっさいどうなんだろうね。数学とかは修士以上でなきゃ生徒のレベルに
ついていけないのはす

260 名前:ョ分かるけれども博士号もちとかが数学の担当とか
してるのだろうかね。
[]
[ここ壊れてます]

261 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 17:44:15.65 ID:NGT0sdDT0.net]
>>255
東大寺wikiの教師紹介見るといいよ
京大卒が多いみたいだし中学入試の算数の問題見れば教師のレベルの高さも分かる

262 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/21(水) 19:49:48.00 ID:PAzKU93X0.net]
OBが三分の一以上は居そうだと言うのは予想つくんだけどね

263 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/21(水) 20:24:25.47 ID:4BFOT7xz0.net]
灘と北野を比べるのはわかるけど、
東大寺なんて出自の賤しい成り上がり校やん
話しにならん
東大寺なんて清風や桐蔭と同じ



264 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 07:28:20.09 ID:hw7cQVtL0.net]
>>245
2018年3月卒業の実績ですか?

265 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 08:37:11.51 ID:xEFdXmeh0.net]
四天王である大手前も関関同立進学者数を知ると
三強との差をヒシヒシと感じてしまうね
そういった意味だと生野は凄いね

266 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/22(木) 08:47:43.44 ID:95oQ9RRk0.net]
>>259 
 
国公立大か関関同立への現役進学者数  2018年です

――― 国公立―関関同立―合計

泉陽高―127―― 87 ― 214
北野高―199―― 12 ― 211
大手前―145―― 64 ― 209
春日丘― 98――104 ― 202
生野高―148―― 54 ― 202
四條畷―135―― 65 ― 200
高津高―126―― 73 ― 199
三国丘―157―― 39 ― 196
豊中高―127―― 66 ― 193
天王寺―163―― 17 ― 180

岸和田―123―― 53 ― 176
茨木高―119―― 53 ― 172
寝屋川―072―― 88 ― 160
池田高―058―― 94 ― 152
三島高―044――102 ― 146
富田林―050―― 91 ― 141
箕面高―038―― 94 ― 132
千里高―064―― 66 ― 130
八尾高―036―― 72 ― 108
鳳高校―053―― 50 ― 103

槻の木―035―― 51 ―  86
市岡高―031―― 47 ―  78  

 

267 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 12:41:45.21 ID:+YmQ13zH0.net]
茨木が岸和田の下になるというのは衝撃だな。やはり何か事故でも
おこしてるんだろうな。集団ストームでもおこって大量に無謀な受験に
走って不合格にでもなったんだろう。

268 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 13:32:48.72 ID:jCgvVe/w0.net]
茨木は5強落ち
4強になっていくだろう

北野
天王寺 三国丘 大手前
茨木
四條畷 豊中 高津 生野

北野と天王寺の差はでかい
意外と三国丘は健闘しており天王寺と大差はない
茨木も下位4校とは一線は画す

269 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 13:48:06.44 ID:+YmQ13zH0.net]
三国は立地は北野なみに良いからね(風紀のことではなく)。
通学だけでいえば天王寺が食われてもしょうがない。
あとは校風とか伝統とかあこがれの部類だろうね。

270 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/22(木) 14:41:40.14 ID:95oQ9RRk0.net]
 

      6大学 現役 合格者数20人以上   2018年


170  北野高172
160
150
140
130  天王寺134
120  高津高126
110  三国丘113
100
 90  生野高 96   大手前 95
 80  豊中高 88   茨木高 87   四條畷 83
 70
 60
 50  泉陽高 59   岸和田 54   春日丘 50
 40
 30  千里高 31
 20  池田高 25   寝屋川 24


  

271 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/22(木) 20:30:15.21 ID:nrZJ8uec0.net]
正確にはこんな感じだろうな

北野
天王寺
大手前、三国丘
茨木、豊中、四条畷、高津
生野、泉陽、岸和田
千里、春日丘

272 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 23:24:25.80 ID:uI7eZTLO0.net]
276 実名攻撃大好きKITTY sage 2018/05/18(金) 00:31:35.86 ID:hQG5bNGY0
     合計  東  京  阪  神  市  府  ※は高校更新済
天王寺233  3 63 64 37 30 36※
北野高229  7 84 79 26 15 18※
三国丘158  1 25 43 19 38 32※
大手前157  0 25 44 30 24 34
茨木高130  1 10 58 33 17 11※
豊中高126  0  4 35 39 34 14※
生野高117  0  6 32 17 31 31
四條畷111  0 10 28 31 25 17※
高津高108  0  7 28 28 27 18※

273 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 23:37:19.92 ID:uI7eZTLO0.net]
合計からから府立大分を抜きます。

276 実名攻撃大好きKITTY sage 2018/05/18(金) 00:31:35.86 ID:hQG5bNGY0
     合計  東  京  阪  神  市  府  ※は高校更新済
天王寺197  3 63 64 37 30 36※
北野高211  7 84 79 26 15 18※
三国丘126  1 25 43 19 38 32※
大手前123  0 25 44 30 24 34
茨木高119  1 10 58 33 17 11※
豊中高112  0  4 35 39 34 14※
生野高086  0  6 32 17 31 31
四條畷094  0 10 28 31 25 17※
高津高090  0  7 28 28 27 18※



274 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/22(木) 23:49:11.71 ID:uI7eZTLO0.net]
実績についてら現役に限る必要ないと思う。

275 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 01:57:52.46 ID:3kW1Qaqa0.net]
学校そのものの実力計るためには現役のみのほうが参考にはなるよ。
最上位の公立行ってる生徒が河合や駿台で浪人して上位国公立行った
ところで、それが高校の実力の参照になるとは言えないので

276 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 03:51:34.49 ID:Dwd+I8cP0.net]
>>270
現役のみの方が参照になるという考えの人らは少数派だと思う。

277 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 04:41:10.84 ID:I4870ETf0.net]
どっちでもええよ
大勢に影響なし

278 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 06:30:58.83 ID:sE+kV54Y0.net]
両方貼ればええだけやん
実際には現役至上主義者は現役の数値一覧を
自称多数派勢は現浪合計数の一覧を貼ってくれるだろうから
何も問題ない

口だけでなければね

279 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/23(金) 08:41:44.06 ID:juZaaUK00.net]
お前らがカルトでいつまでたっても独身だから少子化が捗る

280 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 08:44:03.01 ID:Dwd+I8cP0.net]
>>265
高津の数字が間違っている。

281 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 10:28:22.16 ID:3kW1Qaqa0.net]
おれは1浪して大学いったくちだから、逆に浪人など入れてもしょうがないと思うんだよ。
予備校いって高校がいかに低レベルで実情にあってないことやってたか知って衝撃
うけたクチなので。現役40人で浪人含めて80人ならその高校の実力は40人だよ。

有名私立の比較なんかでも東大京大合格者数にいちいち浪人など含めないだろ。
河合や駿台の御陰で合格できてるんであってもはや高校は関係ないんだよ

282 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 10:31:15.87 ID:3kW1Qaqa0.net]
まあ浪人まで含めないと茨木は非常に不利な数字に出るのは事実だろうけど、「うちは自由ですから」と
放任したあげくに数十名の落ちるはずのない生徒を大量に浪人させてしまうような事故おこすというのは
やはり違うと思うんだぜおれは。そういう事故を放任して「これがうちの校風ですから」で強弁するなら
数値はやはりそこまで含んで現役で比較するべきなんだ。

283 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 11:05:55.58 ID:QX1u/DSu0.net]
東大・京大に一浪で合格なら、
現役でそこそこの国立大学に合格できるが東大・京大に突撃して失敗した生徒も多いだろう。
そいつらの存在がなかったことにするのも変。



284 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 11:29:33.34 ID:OdGdQ1wR0.net]
>>278
東大、京大、国公立医学部なら浪人も含めるべきだろう
阪大までは努力で届くから浪人すると有利だよ

285 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/23(金) 12:55:01.54 ID:ZbpWTqzS0.net]
努力で地頭の悪さを克服して阪大なんて無理だよ〜
それが出来るのは同志社文系まで。
ソースは俺。

286 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 12:59:02.98 ID:aQI2o0ec0.net]
>>280
いやいやソースは俺だよ
浪人して京大は前期後期落ちだ
中期で府大工卒
阪大ならたぶん軽く受かってた

287 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 13:19:03.27 ID:wrEqUjxC0.net]
私立国立も入れたらどんな感じの序列になるんやろか

288 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 13:30:50.89 ID:Dwd+I8cP0.net]
池附が中学卒業段階で北野に抜けられることを警戒して、池附高校のレベルを北野を上回るようにしてきたはず。ただし、最近は進学実績で北野に負けていると思う。
附天も天王寺高校と同じような関係と思う。
附平野は天王寺と生野あたりをそう見てたはず。

289 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/23(金) 14:08:50.06 ID:b9oB6d6u0.net]
>>279
天王寺なんてほとんどこれだろうな。
京大現役数も絶対数ではなんだかんだ大手前や三国丘より多いが浪人加えるとダブルスコア以上で多くなる。
これを見ると元々集まってる生徒の学力はやはり大手前や三国丘より結構高いんだと思うけど。
天王寺と

290 名前:茨木は毎年だが浪人多いけど、どっちも勉強にシフトしてない校風ですね。 []
[ここ壊れてます]

291 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 17:15:13.69 ID:Dwd+I8cP0.net]
>>282
上位は

星光
北野
天王寺
池附
三国丘 大手前 茨木
あたりでしょ。南海や高槻は知らん。附天は平均取れば高津や豊中以下では?

292 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 17:23:37.16 ID:vvjAX/cP0.net]
附平野は岸和田、泉陽と同程度みたいだな
大教大附属の時代は終わった

293 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/23(金) 17:43:22.79 ID:b9oB6d6u0.net]
というか結構前から附属平野中学→府立天王寺高校のルート多いよ、トップ層は府立天王寺へ流れてる
以前から附属平野中学は府立天王寺への最多合格中学となってる



294 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 20:37:19.76 ID:Dwd+I8cP0.net]
10年ちょいほど前だったかは、附属平野の平均だか、高入の平均(多分こっち)だかは阪大進学だったはずなんだけどな。落ち始めると早いな。

295 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/23(金) 22:57:44.15 ID:3kW1Qaqa0.net]
通学圏制限だとか試験合格後の抽選会だとか、受験生を小馬鹿にしたような選別をやった結果
忌避されたというのが大きいんじゃないのか。まあ大教大の試験所という性格から考えたら
エリート教育の場所であるよりは、理解のある父母の子弟がくる学校という性格のほうが都合は
良いんだろうけど。

296 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/23(金) 23:58:33.58 ID:Wkjwtj5m0.net]
1979年
北野高校 東大18 京大81
天王寺高 東大11 京大51
附天王寺 東大10 京大24
附属池田 東大04 京大27
附属平野 東大03 京大09

1987年
北野高校 東大26 京大56
附属池田 東大21 京大47
附天王寺 東大16 京大30
天王寺高 東大09 京大57
附属平野 東大05 京大18

1993年
北野高校 東大06 京大80
附属池田 東大10 京大51
附天王寺 東大06 京大25
天王寺高 東大01 京大36
附属平野 東大02 京大22

297 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 00:01:13.82 ID:45ovhWeS0.net]
附天にわざわざ行った宇治原
当時なら四條畷とそんなに変わらないような

298 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 00:09:20.37 ID:7BnAqdvP0.net]
1999年
北野高校 東大02 京大49
附属池田 東大06 京大36
附天王寺 東大03 京大36
天王寺高 東大03 京大29
附属平野 東大02 京大21

2003年
附属池田 東大10 京大35
北野高校 東大03 京大36
天王寺高 東大00 京大31
附天王寺 東大01 京大20
附属平野 東大02 京大14

2008年
北野高校 東大00 京大56
天王寺高 東大04 京大39
附属池田 東大04 京大20
附天王寺 東大03 京大12
附属平野 東大00 京大11

2018年
北野高校 東大07 京大84
天王寺高 東大03 京大63
附属池田 東大02 京大15
附天王寺 東大01 京大07
附属平野 東大01 京大01

299 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 00:20:27.08 ID:ix7moU4H0.net]
>>291
枚方には悪名高い地元集中があったんだよなあ
四條畷と寝屋川は枚方からは受験断念するよう強い指導があったはず
「宇治原 地元集中」で検索したら本人のコメ出てる

300 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 00:30:35.45 ID:GNdbb3o50.net]
>>293
附天受けるなら四條畷も同じと思うがね
ハイヒールリンゴは強引に寝屋川受けたんやろ凄い意思
そこまでして寝屋川行って京都産業大学てのは虚しいがw

301 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 00:31:23.57 ID:7BnAqdvP0.net]
宇治原が附属天王寺から京大入学の年、9学区制最盛期です。
なお天王寺と大手前は理数科設置前最後の卒業生で、最も低迷していた時期。

1995年
北野高校 東大04 京大53
茨木高校 東大02 京大51
四條畷高 東大01 京大51
附属池田 東大03 京大42
三国丘高 東大01 京大41
附天王寺 東大08 京大22
天王寺高 東大00 京大26
附属平野 東大03 京大22
生野高校 東大00 京大17
大手前高 東大01 京大11

302 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 00:38:18.77 ID:tpEhaEcZ0.net]
>>290
87年頃は三国丘が北野に匹敵した時期じゃないか?
天王寺より三国丘が上だったはず

303 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 00:39:16.34 ID:7BnAqdvP0.net]
もう別の世界になっていますね

2018年
北野高校 東大07 京大84
天王寺高 東大03 京大63
三国丘高 東大01 京大25
大手前高 東大00 京大25
附属池田 東大02 京大15
茨木高校 東大01 京大10
四條畷高 東大00 京大10
附天王寺 東大01 京大07
高津高校 東大00 京大07
生野高校 東大00 京大06
豊中高校 東大00 京大04
岸和田高 東大00 京大03
附属平野 東大01 京大01



304 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 00:45:33.47 ID:7BnAqdvP0.net]
>>296
ちなみに三国丘が北野に京大で勝ったのは1990年の一回です。
なお1970年以降で北野に京大合格で勝ったことがあるのは天王寺(70,72,73,87,05,07,11年)と三国丘(90年)だけです。
1987年
北野高校 東大26 京大56
天王寺高 東大09 京大57
三国丘高 東大09 京大45

1988年
北野高校 東大22 京大67
三国丘高 東大14 京大62
天王寺高 東大04 京大34

1989年
北野高校 東大19 京大55
三国丘高 東大05 京大52
天王寺高 東大02 京大39

1990年
三国丘高 東大05 京大59
北野高校 東大11 京大51
天王寺高 東大04 京大37

305 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 00:52:01.73 ID:ix7moU4H0.net]
>>294
同じじゃないんだよなあ
附天はみなし私立枠
四條畷の公立とは別枠なんだよなあ

306 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 01:06:36.67 ID:7JhxFjyS0.net]
>>298
ありがとうございます
やはり90年前後は北野と三国丘の時代でしたよね

307 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 02:15:13.77 ID:7BnAqdvP0.net]
>>300
まさしく泉北ニュータウンが元気な時代で、大阪市内から泉北に移住した家庭の子供が多く大学受験を迎えた頃ですね。
当時は北野、三国丘のツートップ、次いで茨木が大阪新御三家という認識です。3校いずれも学区内に新興住宅地を抱えました。
しかし、中学受験の活発化には抗えず、90年代前半をピークにいずれもじわじわと数字を落として行きましたが。88-92年頃が三国丘が最も実績を残した時期ですね。
一方、大阪市南部学区に閉じ込められた天王寺は、当時の人口流出や公立中学の荒廃に抗えず衰退の一途を辿りました(何故かその割に健闘してますが・・・)。

308 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 02:31:52.80 ID:GWEqOjwX0.net]
天王寺は当時の阿倍野区在住の生徒が踏ん張ってたんだろうか?

309 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 02:46:44.58 ID:7BnAqdvP0.net]
>>302
阿倍野区は唯一あの辺で学力的にまともな地域とは思いますが、高級住宅街も多く中学受験率が高かった(主に星光)ようですね。人口もそう多くないですし。
阿倍野区と、住吉区もまあ普通ですがあとは西成区、生野区、浪速区、住之江区ですからね、あの学区は・・・。
(なぜか学区外にされた東住吉区、平野区は特別措置で9学区制施行当時から天王寺へ学区外受験可能だったものの、両区も人口流出の激しいディープな下町です)
90年代に理数科をつくらなかったら危なかったと思いますが、それにしても意外に過去のデータを見ると健闘してて(特に80年代)不思議な学校ですね。

310 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 08:27:25.21 ID:fy76m0NO0.net]
>>294
枚方市長は寝屋川から二浪で京都産業
枚方一中だから磯島行っとけレベル(´・ω・`)

311 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 09:31:14.11 ID:wmrowhPW0.net]
>>304
一浪一留では?
あと、高校時代野球部。

312 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 10:23:35.81 ID:wmrowhPW0.net]
>>303
天王寺よりも、大手前の方が理数科で助かりましたよね。

313 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 11:02:40.33 ID:wmrowhPW0.net]
>>303
旧旧6学区には、天王寺以外にも住吉とか今宮(女子bネら阿倍野)といった当時なら御世辞で「名門校」と言っても嫌味にならないぐらいの学校があったから、中流層以上が全て中高一貫受験したわけでないのと、中流未満の家庭の秀才の存在が理由では?
あと、天王寺高校自体の教育のレベルの高さと。



314 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 13:56:20.75 ID:kchP6R6y0.net]
附天、かつては中高一貫進学縛りがあったほど、
府立高流出がひどかった。
女子の附小あがりで勉強もう無理ってケースが
外へ出るにももめたほど厳しかった。

315 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 14:00:56.52 ID:kchP6R6y0.net]
>>271
中高一貫の場合、高3は予備校みたいなものだから
現役合格で比較してほしいけど、
府立高はプラス1年を加味してあげてほしい気も。

豊中高を完全中高一貫にしたらどう

316 名前:セろう。
北野から青田刈りできそうな気がするんやけど。
[]
[ここ壊れてます]

317 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 14:16:30.72 ID:eU72kTP30.net]
>>309
中学から高校に上がる時に北野に抜けるわ
必ず6年通う誓約書を書かせない限りな

318 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 14:17:58.94 ID:wmrowhPW0.net]
>>308
えっ 中高一貫「保証」かと思ってたんですけど、中高一貫「縛り」でもあったわけなんですか?

319 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 14:27:18.37 ID:wmrowhPW0.net]
>>310
私立一貫には、そういう誓約書があるのが普通なんですか?

320 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 14:43:06.16 ID:wmrowhPW0.net]
>>309
やるなら、完全中高一貫は、特にせずに、富田林みたいに中高一貫併設くらいでいいのでは?

321 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 15:31:29.20 ID:4Wl737ac0.net]
完全中高一貫は公立だと中等教育学校になるが。

322 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 15:39:13.05 ID:Vz5I67NP0.net]
>>307
70年代後半や80年代中盤頃まであまり落ちなかったのは旧旧6学区では公立高校信仰が強かったためかもしれませんね。
80年代末期や90年代前半では京大50名を超えられなくなったのはついに私立中への流出が強まったためでしょうか。
とはいえ住吉や今宮はもう80年代には目も当てられない状況になっており、6学区では天王寺だけ1人で気を吐いてる状況でした。
あとは西成近辺の下町地域特有のナニクソ精神というか、上昇志向の強さが当時の天王寺を支えていたかもしれません。

大手前については、旧旧3学区は6学区ほどかつての名門校が存在しなかったことはありそうですが、天王寺より9学区制の影響を受けましたね。
旧旧6学区の西成や生野ほど荒れた地域もなかったとは思いますが、帝塚山のような高学力地域も無かった影響でしょうか。

323 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 15:48:09.03 ID:YjnrA3jD0.net]
>>309
北野を一貫にすればいい、そしたら豊中には今より出来のいい生徒がくるだろう?
北野残念組が。



324 名前:実名攻撃大好きKITTY [2018/11/24(土) 15:52:02.36 ID:RsqNCjYh0.net]
旧旧3学区って大手前の下が市岡、市立東だもん。
そりゃ、学区の影響をガッツリ受けるわな。

325 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2018/11/24(土) 16:08:16.04 ID:wmrowhPW0.net]
>>316
都道府県のトップ校を一貫にしてるのは千葉だけだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef