[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 06:20 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

異世界ものはどこまでいくのか



1 名前:既にその名前は使われています [2017/11/28(火) 14:23:39.37 ID:8Sn+GLEV.net]
俺ツエー→制限あり俺ツエー→俺ヨエー(弱いとは言ってない)→本当に俺ヨエー(仲間がチート)→アフィ→転生したら雑魚や無機物だった→異世界で現代職業、食い物系

次はスポーツ物かな

758 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:07:38.18 ID:P5GqHsw+.net]
金無し、読み書き不可、立場は農奴だったら何もできんだろう
村に縛り付けられて日々食うだけで精一杯になる

759 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:14:09.17 ID:kFoDbAE0.net]
ハリウッド映画で
大富豪が
一文無しに転落してホームレスってのはあるよね
広義の異世界

760 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:15:16.67 ID:F0Ij5B6v.net]
なんでもできるスーパーマンなんだし村飛び出して冒険者でも暗殺者でも好きなことすりゃいいじゃん

761 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:15:42.43 ID:ujI7Rpcj.net]
なんとかしそうな気がする。
まず意志疎通の手段を確立して、次に生産効率をアップさせる。で、有用性を示したらあとは登り詰めるだけ。

762 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:23:16.29 ID:TQTcjcJR.net]
何でもできる超人ならソロの自給自足で生き残ってしまう

763 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 00:40:11.59 ID:Y5RABtgK.net]
なんでもできるスーパーマンは底辺からでも上り詰めます

みたいなタイトルになりそう

764 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 00:44:30.74 ID:lKgQM+RL.net]
その道の超人な高校生7人が異世界で生き抜いちゃうラノベが…

765 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 00:57:40.29 ID:rkgRw901.net]
猿の惑星の会話とエモすら通じないバージョンを考えてもサバイバルで生き残ってしまう
重力も酸素もなくてあらゆる生物が生きていかれない毒の異世界ならいいかもしれない
フリーザさまなら生きていけるけど

766 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:17:21.61 ID:J7JvO5k8.net]
>>73
でもそれ前提で見ていくとYHVHってとてつもないクズじゃね?



767 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:18:33.35 ID:6p79kxkR.net]
異世界で魔王やって世界征服してみる
みたいなやつはあるんかね

768 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:33:48.28 ID:3bV35rU4.net]
モモンガ様がおるやん?

769 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:46:26.07 ID:SkgI7Uiy.net]
なろうすれ行けよ

770 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 02:02:22.25 ID:hDfFgp/g.net]
最近『十二国記』のアニメ13話まで観たけど面白かったわ

771 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 02:06:54.04 ID:iPHWU17/.net]
召喚された先は猫耳だらけの世界だった

異世界だと思っていたら、実は未来の地球だったと判明して
本当の作品名もそこで判明する「猫の惑星」

772 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 02:10:26.49 ID:lKgQM+RL.net]
ようじょせんきの神様はどう考えても日本人向けじゃないのに厳しいこと言うよね
シントーは神様いっぱいなのに

773 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 07:51:20.83 ID:MoMpI5M6.net]
古い少女漫画だけど赤々丸は面白かったな

>>758
ミスラの惑星なら行きたいな
ナナーミーゴ様にケツ蹴飛ばして欲しい

774 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 08:51:59.83 ID:TZJl3T6a.net]
>>748
有用性を示したら死ぬまで監禁でしょ
さっさと暴力でなんとかしろ

775 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 09:12:03.95 ID:YMWLNWN3.net]
なんてことだ
ここはヴァナディールだったのか

776 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 13:06:37.36 ID:KWlfmqn6.net]
異世界物でも元無能が俺tueeeやハーレムとかとりあえず無双してんのが売れるのは
冴えない現実の自分を主人公に自分を投影して悦に入る奴が増えたからって話聞いて納得したわ
得にそのレベルのもんの購読層は20後半〜30後半で10代〜20代前半はあんま読まないらしいぞ



777 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 13:11:35.20 ID:Y5RABtgK.net]
10〜20代はそもそも活字が・・・

アニメとかの売り上げと総合的に考えると自分を投影する対象が無くても構わない
動物園の動物を眺めるみたいな作品が人気ある(あとは人気のある作品が人気→自主性が無い)
徹底的に男を排除して美少女きゃっきゃうふふ系が今後伸びる可能性が・・・?

778 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 13:43:49.61 ID:Umceof8R.net]
江戸時代に魔法少女ってのがあったきがする
逆に江戸時代の武士が異世界ファンタジーとかどーかな

779 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 14:38:08.16 ID:TZJl3T6a.net]
武士よりよっぽどやばい時代に生きてるはずなのに戦闘技術がしょぼいファンタジー世界で武士チートが始まる

780 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 14:45:05.47 ID:a0GH3tU4.net]
江戸時代の武士でもないし異世界じゃなくて化学と魔力に汚染された未来に飛ばされるけど
サムライジャックが近いかも

781 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 14:53:23.52 ID:ff0jqKkv.net]
だが待ってほしい
ファンタジー世界で東方からきた時代遅れの侍が漂着して異文化交流するなんてそれこそよくある話ではなかろうか

782 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:07:15.20 ID:VdS3ddPJ.net]
日本幽囚記とか異世界物でやってそうなやりとりしとるで

783 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:17:45.64 ID:W2u+Qc9m.net]
侍の日本刀で
ファンタジー世界の魔物や騎士に勝つのは難しい気がするんだが
どう思う?

784 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:24:29.55 ID:bKxCANxa.net]
シグルイに出てきた侍だったらやってくれそう

785 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:28:14.45 ID:9A9DwQiA.net]
異世界侍の日本刀はルパンの五右衛門の残鉄けん並みになんでも切れるチート武器だからな!

786 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:29:05.41 ID:TZJl3T6a.net]
騎士は組討して脇差ぶっさして終了やろ
南蛮胴とか普通にあったわけだし対甲冑戦術なんて他にもいくらでもあるだろう

魔物はいつも通りに首切りや魔術師魔法で戦えば勝てる



787 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:35:08.49 ID:DwEAUOBO.net]
妖怪首おいてけは組打ちから鞘で突きまくってたなw

788 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:38:25.40 ID:tsj110IZ.net]
海外から見れば、鈍重な甲冑騎士がオリエンタルな剣豪や妖怪に勝てるわけねえって思うんじゃなかろうか

789 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:42:25.36 ID:Y5RABtgK.net]
甲冑は鈍足だから地形を利用して範囲外からの攻撃でやれる
それ以外にも組み手とか隙間狙いとかメイスとかに弱いから馬に乗ってチャージしてくるんだよなぁ
馬から落ちたら死ぞ

790 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:44:22.12 ID:MJAMymhP.net]
前に西洋甲冑装備の数人がリングで戦う動画観たが
普通に機敏な動きしてたぞ

791 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/17(日) 15:50:20.64 ID:TZJl3T6a.net]
甲冑は重いといっても全身に散るから動くことを考えたタイプなら機敏なデブぐらいには動けるらしい
中身が鍛え上げたマッチョなら尚更のこと

ランスチャージ用みたいにあえて可動を制限してたりするのもあるけどね
逆にこういう用途で下手に動くようにすると槍持った手が折れる

792 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:56:29.35 ID:jUPhF7SW.net]
相手は◯△で〜出来ないからこうすれば〜
実に包囲殲滅陣的な知恵遅れだよな

793 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:57:58.70 ID:yDlnH9jR.net]
サムラーイも刀で鎧ごと切るの大変だって戦国時代に学んだから
隙間を突いたり、動きが鈍いのを逆手にとって組み討ちの技術なんか磨いてるからねえ
割と異世界武士道とかチートしても納得されそw

794 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:10:43.11 ID:a0GH3tU4.net]
脇差と体術しか使わないぜコイツwその長物は飾りか?と
ござるを貶した甲冑姿の奴が鎧だけぶった斬られて丸裸にされるラストが容易に思い浮かぶw

795 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:14:45.70 ID:MJAMymhP.net]
侍も合戦時の主兵装は槍や長刀なんだがな

796 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:24:11.08 ID:jUPhF7SW.net]
調子コイたござるが半包囲されてクロスボウやアンゴンでハリネズミにされるだけだな



797 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:41:18.79 ID:TOB0/FJ/.net]
中世ヨーロッパに現れたござる物語
i.imgur.com/EquEm6f.jpg
i.imgur.com/oTfbfCq.jpg
i.imgur.com/YtSBlkh.jpg
i.imgur.com/DgnYOMm.jpg
i.imgur.com/lIRW3rE.jpg

798 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:42:02.88 ID:zzCGmjsy.net]
薄さ0.2〜0.3ミリとかなら全身鎧でも動けるけどその薄さじゃ防げるの投石くらいだからな
数百メートル離れた位置からの矢防ぐのも鉄なら厚さ1〜2cm必要で
身長170cmの人用に全身鎧なんか作ったら総重量1t超えるって言う

799 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:44:26.12 ID:+wXtz4ga.net]
異世界じゃなくてタイムトラベルだけど剣術抄の最初の奴が色んな時代で剣術tueeeしてたな

800 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/17(日) 17:08:32.44 ID:+t28B9OQ.net]
飛び道具使わなきゃ互角くらいだろ
銃禁止であっちがクロスボウ持ち出して来たら負けるんじゃねえの

801 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:12:07.55 ID:1KArTFel.net]
じゃあ刀や体術も禁止なw

802 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:25:25.14 ID:ES0rTlKb.net]
>>783
これでしょう
紀元前から戦争してる奴らに勝てるわけがない
タイマンなら勝てるかもしれないけどそれは個人の能力の証明にしかならないです

803 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:25:57.83 ID:xqwoc4Hd.net]
そして始まる異世界口喧嘩戦争

804 名前: []
[ここ壊れてます]

805 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:38:01.86 ID:ES0rTlKb.net]
言葉が通じないから無理です
ジェスチャーも違うでしょう

806 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:40:49.57 ID:Umceof8R.net]
和弓は射程長くて殺傷力も高いよ



807 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:48:28.48 ID:DP0eqUvC.net]
異世界に竹が無ければ矢が作れず継戦能力無いけどな

808 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:52:31.07 ID:MJAMymhP.net]
竹があるのに使って無かったとかやると、またアホ時空完成だな

809 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:54:37.06 ID:zzCGmjsy.net]
PAN2○見えは異世界でも共通して使えそうだが

810 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:55:51.18 ID:Umceof8R.net]
オスマンやモンゴルの軽装騎兵がヨーロッパの重装騎兵に勝った理由が合成弓のおかげだったって説も

811 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:59:21.49 ID:TZJl3T6a.net]
>>789
武士も騎士も個人技の世界やろ
兵士なんてほぼ徴発された農民か農民崩れの傭兵なんだから

訓練を必要とする弓と馬をメインに使える時点で武士の方が個人技としては強いと思う
あとは馬で蹂躙できない環境だったってのもでかいと思う
騎馬で必勝の世界で殴り合い強くても意味ねーもんな

812 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 18:02:02.81 ID:xW6RiW4F.net]
ござるの本領はゲリラ戦とかだからセーフ
ヨーロッパの島津枠ことフサリアならちょっとした獣人軍くらいは粉砕しそう

813 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 18:11:07.10 ID:sdnPKKTt.net]
個人技で競うにしても騎士は銃を使って象を使って炸裂弾使ってもokです
全裸縛りで組み合った状態スタートならござるが勝てるかもしれない

814 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 18:14:19.32 ID:dFsExpr9.net]
セントールの悩みはなかなか設定濃くて面白いな
アニメの売り上げは残念な事になってるけど...

815 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:07:37.63 ID:+NWy11Jp.net]
異世界に飛ばされた陸奥圓明流の伝承者?

816 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/17(日) 19:08:48.30 ID:+t28B9OQ.net]
陸奥圓明流もテッポに囲まれちゃやられちまうんだよ



817 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:12:14.85 ID:RBmOuh0k.net]
異世界に飛ばされた冒険者

818 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:41:49.16 ID:7ZQWq4XZ.net]
日本で繁殖してる外来種も異世界で無双してるわけだな。

819 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:42:04.05 ID:oDwaBkuY.net]
ござるもチェスト種子島は使うやろ?

820 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:52:21.01 ID:2CctKmv2.net]
異世界で伸び続ける葛を処理する物語

821 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:54:04.99 ID:Umceof8R.net]
異世界で大繁殖して水棲モンスターの生息域を奪う鯉を駆除するおはなし

822 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 20:04:50.38 ID:2bPRjAWV.net]
Seiyoumitubati<新天地で夢想できると思ったのに!何だここ!何だここ!

823 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 20:27:36.54 ID:h8hDrhNv.net]
もふもふ妖精kumanbatiが異世界でももふもふされるお話

824 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:18:45.36 ID:Xzicrsx4.net]
銃やボウガン無双SUGEEEEEEEEEEってのはよく見ても
あっさりコピーされた劣化銃使われてフルボッコってのはまず見ないのも不思議だよな
あのご時世に人の口に戸が立つわけないし
完全コピーは無理でも劣化コピーなんてすぐだろうに

なんたって元が主人公のふわっとした知識しかないんだぜ?
それを実現したのはそんなふわっとした妄言一言を即日造ったドワーフさん

825 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:21:49.08 ID:lKgQM+RL.net]
ドワーフさんのバレル&ライフリングの精度は脅威
まあ火薬大量生産というアドバンテージを何とかしないと相手側はどうにもならんしょ

826 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:37:18.05 ID:Xzicrsx4.net]
数年ほど硝石に時間がかかるってだけで
ユウシャなんて目立ちに目立つ存在注目集めて当たり前だし
ユウシャが郊外に大量に死体集めてウンコと埋



827 名前:めてたって情報はすぐ掴まれると思うんだ
ユウシャ御用達の商人が何に使うか不明な硫黄だの大量にかき集めてたってのも
緒戦は銃tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeやらかしても
次の国からは劣化銃使われるでしょ
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:48:38.94 ID:TZJl3T6a.net]
味方原住民は理解度マックスのチート原住民
敵の原住民は理解度ゼロの白痴原住民

829 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:49:33.78 ID:lKgQM+RL.net]
今の異世界勇者はハーバーボッシュ法使うから

830 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:52:07.88 ID:sdnPKKTt.net]
銃はともかく火薬はあっという間でしょう
敵性住民は火すら扱えない怖がるサル以下なのか

831 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:52:34.87 ID:MJAMymhP.net]
発展型が出てきても良いくらい
魔法的な機構持った機関銃や大砲にバタバタと殺られるユウシャ軍

832 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:54:50.80 ID:lKgQM+RL.net]
魔道で圧倒される展開は胸が熱くなりそうだな
こっちが兵器持ち出してもよくわからん謎の仕組みで防がれちゃう

833 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:59:09.91 ID:Xzicrsx4.net]
>>815
銃もあっというまだって
元々ユウシャのふわっとした知識しかないんだよ?
実現したのはウルトラチート種族ドワーフさん
敵のドワーフさんが戦場で劇的な活躍した銃見て指くわえてると思ってるの?
ユウシャは図面持ち込んだわけじゃないし、本物の銃なんてニュースやTVでチラッと見ただけなんだよ?

834 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/18(月) 00:00:11.72 ID:sHnP5kyC.net]
年末避けたと思ったら元旦か

835 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:01:00.31 ID:VqALUAUE.net]
人間 火器としての実用考えると40口径くらいまで
オークさん 50口径でも片手で余裕、両手持ちは14.5mm位がM16感覚

836 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:01:05.21 ID:EpMDu1lu.net]
魔法のある世界で銃なんか使ったら、火薬作れなくても魔法の爆発で真似されそうよな
一目見て「爆発で弾を飛ばしてるのか」って敵側が仕組み理解する事あるし



837 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:02:13.71 ID:gO7ilwJv.net]
鉄砲の爆音は相手を恐慌に陥らせる(ドヤッ)としてるところに核みたいなの叩きこまれで戦意喪失するとか

838 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:05:03.44 ID:CPUeiEbU.net]
一回戦場に数百丁配備して農民兵に持たせてtueeeeeeeeeeやらかしたら
当然1丁2丁紛失や鹵獲されるだろうし
農民兵や整備兵が捕まる可能性だって十分ある
硝石できる数年はともかく
数年後の二国目相手はもう確実に劣化銃
もしくは自国より進化した魔法銃だので狙撃される可能性すらあって当たり前
相手にも超ウルトラチート種族ドワーフさんがおるんやで

839 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:06:57.22 ID:gO7ilwJv.net]
今のなろうはウンコ使わないからなかなかばれんぞ
スパイ送り込まれてたら終わるけど

840 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:07:29.63 ID:hQYJ2IuX.net]
フリントロックとか隣の発射炎で激発することもあんだから、ファイガ1発で誘爆して阿鼻叫喚だな

841 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:10:30.42 ID:CPUeiEbU.net]
敵側の物資を焼く話は頻発するのに
こちら側の物資はまず焼かれない不思議なのがなろう戦記

842 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:24:03.51 ID:VqALUAUE.net]
元込め式移行もスナイドルやボルトコキに行っちゃって、
機構部が板バネと鉄板サンドイッチで作れる中折れ式に
行かないのが、いかにもwiki頼りなニワカよね

843 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:24:10.52 ID:tKunjfcY.net]
ただでさえ相手格上なのに戦術までガチだと勝てるわけがないから仕方ない

まぁ、多分敵の将軍は戦争と見せかけて兵士を生贄に悪魔と契約してチート貰ってどっかでスローライフでもするんだろう

844 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:37:28.90 ID:wujGCjrx.net]
一番の理由は
大抵の読者がそんな話望んでいないから書かれない
だろうな

845 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:40:11.97 ID:VqALUAUE.net]
初期段階での知識再現は良いんだけど、それを異世界向けにローカライズ出来ないのは
場面有りきで書いちゃってる作者の馬鹿さ加減だろ

846 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:44:26.00 ID:iwjStJBo.net]
>>825
そういう細かいところまで再現してくれると楽しいんだがな。
いろんな相互作用が起きる仕様で、どんな応用がありえるのか運営もよくわかってないくらい複雑だとすごく楽しいと思う。



847 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:45:15.78 ID:iwjStJBo.net]
あ、すまん。なぜかゲームの話だと解釈してしまった。

848 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:53:15.79 ID:CPUeiEbU.net]
>>813でも言われてるけど
味方側住民が超有能なんだよな
主人公のふわっとした知識や戦術を図面の一枚すらもなし
ほんとTVでみただけみたいなふわっとしたのをサクッと実現できるほんとまじ超々有能住民ばかり

一方敵住民は脳にスポンジでも詰まってるとしか思えない無能っぷり
敵にもドワーフさんはいるし、銃をその場コピーはさすがに無理でも物資を焼くくらいはできるだろうに

849 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:56:10.86 ID:hQYJ2IuX.net]
良く分ってない運営なゲームだと多分ブリザガで誘爆して、変な顔のPが反属性だからとか
意味の判らない言い訳するんだろうな

850 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:57:59.31 ID:t1qeHLrP.net]
ナイツマは意外とそこらへんちゃんとしてたんやな・・・
ただ戦闘の被害規模が加速的にあがっていってるところには誰も一切ふれてなかったがw

851 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:02:01.05 ID:EpMDu1lu.net]
ナイツマは原住民に創造的な思考ができない呪いでもかかってるんじゃないかってレベルだったやん・・・

852 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:03:28.97 ID:e9M9s9Nr.net]
コラテラルダメージまで気にしたらヒーローできません^^

853 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:03:59.01 ID:iwjStJBo.net]
うん、ナイツマ面白かった。
戦力インフレの速度が速すぎるのがちょっと不安だったけど、アニメ1期分なら問題なかったな。

854 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:07:00.04 ID:hQYJ2IuX.net]
貴族制な世界と戦術兵器混ぜるとああなるテンプレだと思うが

855 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:11:07.39 ID:t1qeHLrP.net]
>>836
ちゃんとなのは、主人公が作った機体の技術を取り込んで新しいのをっていう部分でだけの話やわw
新型の生産を短期間でやっちゃうような技術があるのに、創造性のなさはほんま異常やったしな・・・

856 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:15:12.74 ID:iwjStJBo.net]
ナイツマ2期やるとしたら、飛行戦艦や空母(ロボ搭載)が大量に出て、
ロボも超大出力ビーム搭載が当たり前まで行きそうだな。
あの方向性だとファンタジー要素が消し飛びそうだ。



857 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/18(月) 01:17:22.54 ID:tKunjfcY.net]
創造神がプログラマーだったのでプログラマー転生最強って話だから仕方ない
例によって飛躍しすぎてる高度な技術を理解できてる原住民が異常

858 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:21:48.25 ID:e9M9s9Nr.net]
ジラート人みたいにアクセス権さえあれば参加できる脳内無線インターネッツがあるとか
リンクシェルがあって無限に自由に相談できる魔法がだったんだよ

859 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:24:17.72 ID:CPUeiEbU.net]
それだと相手側原住民が中世原始人のままなのが説明できないよ
やっぱり作者に考える頭が無いっていうのが一番辻褄が合うよ

860 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:28:25.46 ID:xFqezUQa.net]
まあ作者の頭以上の物語は作れないからなあw
ドワーフがドラえもんみたくなるのも取り巻きが

861 名前:ウすさす言うのも作者の表現力の限界だな
精進しろよw
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:40:45.89 ID:iwjStJBo.net]
最初から長くは続けないつもりで物語全体を考えていればナイツマみたいなのはアリだと思うぞ。
キャラデザは好みだったし、設定に矛盾しない限り主人公がどんどん強くなって無双する話は好きだ。

863 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 03:40:25.82 ID:4ZWV0K66.net]
ナイツマは商業版は買ってないけど
なろうだと次ぎは辺境に探索に出て騎士団壊滅すんぞ
んでエルきゅんは廃材と木材で作った機体で暴れるw

864 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 04:28:04.49 ID:UHXU6ijf.net]
>>615
あーアレは面白かったな
異世界ものではなく、現代異能力ものカテゴリだと思うけどw

865 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 05:32:54.79 ID:Z7ZMfkII.net]
>>841
暫く相手が人間じゃなくなります
騎士と同サイズの巨人と魔獣が相手です

866 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 05:38:46.21 ID:9Fddcb3B.net]
ハイパーインフレというやつだな
熱い闘いをするには相手が強くないといけない
わかりやすい構図が子供主人公vs大人敵
自軍300人のボンクラ冒険者 vs 敵軍5000の航空兵力ありで、チートなし

逆ではお話が成り立たないわけだ



867 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 06:45:19.92 ID:gO7ilwJv.net]
>>833
ドワーフとエルフは迫害され過ぎて死にかけてるのが世の常

868 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 11:15:21.15 ID:ag3RFX1S.net]
地球の技術者が転移して後にドワーフと呼ばれるようになる異世界モノはよ

869 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 11:27:12.19 ID:1iM4Jh6z.net]
チビデブヒゲで酒好きチビデブ専モッサモサ好き野朗とか特殊性癖過ぎんだろ

870 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 15:58:32.51 ID:e9M9s9Nr.net]
>>852
オーラロードが開かれてオーラバトラーが作られる異世界か

871 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:01:21.80 ID:h6eSH5Q/.net]
大抵の異世界物に鉄砲はないけど大砲(しかも魔法撃てる奴)は普通にあったりするからなw
小型化する時にしかドワーフのぎじゅちゅりょくは必要ないんだろ

872 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:04:36.44 ID:j/dGeNRo.net]
知り合いがTSUTAYAで異世界モノコーナー作ってたけど全く売れてないらしい
表紙がエロいの多いからチラ見していく奴は多いみたいだが
小学生の集団からも「こんなガキくせーの誰が買うんだよ」ってよく言われる始末
作者からしたら楽なんだろうけどな、、

873 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:26:49.46 ID:gO7ilwJv.net]
小学生はToLOVEるダークネス読むからな
それ以上エロいのあんまりないし

874 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:28:16.74 ID:vwRhSk2S.net]
忘年会後風俗未経験のおっさんがソープへ連れて行かれ焼死し異世界転生

875 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:33:34.42 ID:mkxkudq5.net]
勃起すると火が出るチート中年主人公か
普通に読んで見たい

876 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:51:17.19 ID:8vBEs32G.net]
ひぐらしシリーズってなにから読めばいいのん?
種類大杉でサッパリわからんのやけど



877 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:52:36.62 ID:j/dGeNRo.net]
スレチ

878 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:52:54.25 ID:3zS8fnfT.net]
>>856
そういえばたまに行くTSUTAYAにも異世界コーナーあったなあ
いつの間にかなくなってたがw
TSUTAYAってどの店でも一応異世界コーナーやんのか?w
アホやなあw

879 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:55:04.59 ID:gy/brxJU.net]
店舗で異世界ものでなくラノベ特集をしたら俺tueeものだらけになったのでしょう

880 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 17:08:19.19 ID:3zS8fnfT.net]
>>863
いやいや本棚の上に看板?フィリップ?ででかでかと「異世界コーナー」って書いてあったよw

881 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 17:44:53.49 ID:EpMDu1lu.net]
>>853
最近のドワーフ♀は怪力ロリBBA枠だから・・・

882 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:01:22.28 ID:IgZU2VZF.net]
なろうスレでやれってなるかと思ったがこんな伸びてびっくり
なんだかんだいって異世界もの好きなんやな

883 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:18:59.53 ID:K3pEbFGD.net]
そろそろカードゲームがすべてを決める世界に転生するラノベ出そうぜ

884 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:21:11.15 ID:OSKp5MO0.net]
すぐに「なら麻雀で勝負よ!」ってなる
脱衣麻雀を思い出す世界観だなw

885 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:26:50.81 ID:65XABKDJ.net]
カードファイト(物理)

886 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:33:36.30 ID:bZleH1s6.net]
エロ本買えない手に入れる手段が無い子供は、微ってレベルじゃなくなってる微エロ少年漫画優先だろうな。
転生だなんだのは、過ぎ去りし時を求めたオッサン世代の夢の果て



887 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 19:16:21.73 ID:9Byr2J8T.net]
つまりボンボンカムバック

888 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 19:35:32.72 ID:gT3e2Z+v.net]
>>867
オリジナルのカードゲーム考えれる脳みそがあるなろう作者が居ると思えない

889 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 20:14:14.29 ID:UHXU6ijf.net]
そもそも文章でカードゲームとか難しいやろw

890 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 20:16:38.48 ID:yuKp4gUq.net]
今は最強奴が勇者PTから追い出されてその後無双が流行りですね

891 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:00:05.49 ID:3zS8fnfT.net]
ちゃうちゃうw
勇者パーティーを追い出された(お荷物の)おっさんが辺境でスローライフするのが今のトレンドw

892 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:09:41.10 ID:Z7ZMfkII.net]
>>865
ドワーフ♀は長身美人派だ
これでも食らえ!

893 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:13:21.82 ID:ZJ40B335.net]
勇者パーティを追い出されたおっさんなのにクーデターで投獄されないのか

894 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:18:06.85 ID:OSKp5MO0.net]
何もできない中年営業マンが
異世界で勇者PTに寄生する話

895 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:24:57.92 ID:tKunjfcY.net]
>>867
プレイヤーへのダイレクトアタック!試合続行不可能につき決着!
よくあるカードゲームは召喚バトルにコンボシナジーなんで普通にサマナーバトルにしかならん気がするわ

896 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:28:26.99 ID:gO7ilwJv.net]
スローライフ系多いよね
元が社畜だったから…ってのがw



897 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:36:38.23 ID:Z7ZMfkII.net]
無限の収入で風俗に通うスローライフ

898 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:54:56.48 ID:IgZU2VZF.net]
最近の異世界もので完結したやつってあるんかな
どう終わらせてるのか気になる

899 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:56:00.15 ID:0MnqmaxU.net]
完結済み作品で検索すればよろし

900 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 22:22:41.92 ID:KdapfKzD.net]
>>881
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
という異世界転移風俗通いものがあるぞ
途中からロボモノになるけどw

901 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 23:22:19.92 ID:IXqdO3GA.net]
帰りに書店寄って探したら江戸時代魔法少女はくまみこの作者らしい
くまみこしらんけどw

江戸時代で医療はイニDがやったし
自衛隊は何度も戦国時代に行ってるからなー
何か違ったモノを求めて変な方向おってんだねw
異世界居酒屋もアニメ化でびっくりだよ

902 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 23:57:27.26 ID:ReeF56BP.net]
スローライフ謳ってるけどどこがスローライフやねんってくらい忙しく駆け回ってるのばっかなんだよな

903 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:12:27.92 ID:e+DjaqdV.net]
異世界で建築しようとか?

素材強度や特性が全然違って難儀したり、魔術素材(マナの伝達が途切れると強度ががた落ちするとか)とかあったり
地震や台風とはまた違った地殻変動があったりとか重力方向が変わってたりする地域があったり

904 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:13:37.04 ID:W6PkIBhm.net]
まぁリアルでもよくある失敗だよ
田舎暮らししたってって別にスローじゃないよ的な

905 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:27:04.22 ID:/YwLUDA3.net]
調べてみたら 「「軽作業です!」」 と同じでスローライフも摩訶不思議日本語らしいな
車両等を使用して高速移動させるのに対して歩行型で地産地消させるのがスローライフ
つまり、まともに収入を得ようと考えれば車両に頼れなくなる分、人はむしろ激しく忙しくなる

906 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:32:28.62 ID:s8lEYVOY.net]
軽(く覚えられる)作業



907 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 00:37:58.89 ID:Raem58Cn.net]
>>886
スローライフを「田舎で悠々自適に過ごす」と定義するなら
それで本当に連載続けるのは難しいからね。何せ話を動かす波が来ないんだから

908 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:42:29.47 ID:OwZ3+MVv.net]
ヨコハマとかDASH村とかあるじゃん
日々起こる小さなさざ波をいかに輝くものにするかが筆の力
だと思うけど難しいんだろねー晴耕雨読をそのまんま話にするのは

909 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:44:00.42 ID:tIT07olL.net]
スローライフ()で話を書き始めた時の構想を訊いてみたいw

910 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 00:47:29.50 ID:Raem58Cn.net]
異世界のんびり農家が一番近いんだろうか
まああれも権力者と関係持ったりはするけど、話は凄く淡々と進む

911 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:04:38.98 ID:E5umRkDJ.net]
もしかしたら小説や漫画にならないだけで現実世界でも異世界でスローライフを送ることになった人たちはいるのかもな

912 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:05:42.79 ID:GHOEJGii.net]
スローライフを謳ってるのはトラブルが舞い込んできてやれやれ系が多いんだぜ

913 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:06:23.50 ID:2Vqyt/SM.net]
現実にあっち行ったら、もう戻れないから

914 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:53:30.56 ID:/Z09yU4d.net]
>>882
最近完結したゼロ魔原作はサイトが世界救った後ルイズと結婚式して元の世界帰って終わった

915 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 02:12:14.29 ID:D5d9N9gP.net]
>>898
ゼロ魔と聞いてゼロからはじめる魔法の書が出てきてしまった俺はもう寝る

916 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:01:32.29 ID:FUeoxQcm.net]
ゼロの使い魔
リゼロ
ゼロから始める魔法の書



917 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:07:35.93 ID:jUDFR89G.net]
ゼロ魔が一番好きw

918 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:08:39.46 ID:jUDFR89G.net]
違った
ゼロからはじめる魔法の書やw
上みて混乱したやんけw

919 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 03:12:44.46 ID:6pBtsAXr.net]
ゼロ魔完結したってマジ?
あれ作者死んだんじゃなかったのか

920 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:30:31.35 ID:iSXYpE5E.net]
2013年に作者死亡
プロットは完成してたから21巻(20巻刊行から5年ぶりの2016年)と22巻(2017年)は志瑞祐が代筆した

921 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:35:03.86 ID:GTz944/4.net]
ヤマグチノボルが死ぬ前にプロット遺してそれを代筆者が2巻分書いて完結させたよ
ラストが少しだけ残念だったけど、きちんと物語を終わらせてくれたのには感謝かな
残念だった部分も、元々プロット自体がブレていた感じなんだけど
流石に病床で死ぬ間際に全て代筆者に引き継ぎするのは無理やろーって事で納得はしてる

922 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:42:59.84 ID:GHOEJGii.net]
無事完結したのかー
ゼロから始める魔法の書はゼロ魔じゃなくてゼロ書ね

923 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 03:47:14.70 ID:6pBtsAXr.net]
言っちゃなんだが他人の手で微妙な感じに終わらせるくらいならミカンのままにしてほしい気

924 名前:持ち
嫌なら見なきゃいいんだろうけどなんかそんな感じ
でも終わり気になるから買うかなあ
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 06:13:18.17 ID:pLLZcJXd.net]
>>884
知ってて書いた

926 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 09:03:38.87 ID:7hrhMxZZ.net]
ゼロ魔は生きてれば続編の構想もあったみたいで
自分が生きてるうちに着陸の道筋つけるためにラストのプロットを変えたのかもしれない
まだ存命ならヴィットーリオ教皇がサイトの世界に侵攻する地上編とか始まってたかもw



927 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 09:07:35.62 ID:1MTQC0X+.net]
私の名前は原 霧子 13才!

侍のパパは名家に仕える立派な武将の末裔
今は落ちぶれてるけど一人娘の私が立派なお侍になってお家復興して見せる!

13歳の夏の夜、寺小屋の帰りに不思議な南蛮猫熊のぬいぐるみを拾ったと思ったらなんと生きてたの!
そんな所に物の怪が現れこのマジック印籠で愛と人情のプリキュアもののふへ変身してって言うからもう大変!

え〜い!こうなったらヤケだ!乙女と喧嘩には江戸の花!舞い散りましょうミラクル変身プリキュアもののふ白椿!

さぁ!どんな物の怪、妖怪、魑魅魍魎も私のマジカル正々堂々で勝負よ!

次回予告

敵?それとも味方?プリキュアもののふ紅椿 登場之巻き!

928 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 09:08:23.80 ID:IWkY6jbu.net]
このすばの作者が過去になろうに書いた作を小説で出したがやっぱこの人の異世界ものは面白い

929 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:06:50.25 ID:2Vqyt/SM.net]
オレもなんか書こうと思ったけど、まずキャラ名が決められない。
適当にでっち上げても、なんかひどいのしか出てこない。

930 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:29:03.03 ID:1MTQC0X+.net]
まずは書くことが大事じゃよ

そして後悔してあーすればよかったとかこうすればよかったとかでやり直す

931 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:30:55.53 ID:5c5XNDU5.net]
そういう時は
@外国の実名を使う
Aオススメみたいに命名規則考えてから名前を考える
のどちらかでやると良い
@は言うまでもなく、同じ言語圏にすると統一感も出る
Aは規則考えるのは大変だけどオリジナルの世界観を出せる

MMOものなら適当な無料MMOをプレイしてプレイヤーの名前を拾っていけば良い
ROとか変な名前いっぱいいるぞ

932 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:46:34.33 ID:cZCSLLOR.net]
Sakkidattatora

933 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:55:54.37 ID:7hrhMxZZ.net]
sbadow

934 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:58:20.55 ID:1MTQC0X+.net]
mmmmmmmmmmmmaaaaannnnnnnnnnkkkkkkkko

935 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:00:28.77 ID:2po0NsYl.net]
なぜここに転送されたかお分かりになりますでしょうか

936 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 14:01:32.16 ID:Cy/G/an9.net]
教科書でも引っ張り出して使えばええ
命名に統一感はないが読み手にとっては統一感があったり



937 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:02:56.19 ID:QEFqB9HR.net]
ポック・オーチン

938 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:04:44.64 ID:mUxtdDS8.net]
自分に縁のある街を走る鉄道の駅の名前でも付けりゃ、御当地アニメの出来上がり!

939 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:05:43.18 ID:G6xlHU2B.net]
最近、登場人物名が覚えづらいと
大学生に批判されて
マジギレ>大炎上した作家がいたんだろ

940 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:26:03.87 ID:1MTQC0X+.net]
名前にストーリーを付けるとか?

原 辰巳
一人娘の霧を男で一つで育ててる育児侍
巨体の4人

941 名前:リ駄者と言われ眠れる若大将と言われた侍

原 霧
 霧の濃い日に生まれるが母は命を落としてしまう
母の分もいっぱい生きてパパに楽をさせたいと願う少女
好きな言葉は討ち死に
プリキュアもののふ白椿となってお江戸の平和を願う活発な少女

小浜口 萌
お屋敷町の山頂にある小浜城の長女
女子という理由だけで家を継ぐことができない事を不当に思う
尊敬する女性は海女
プリキュアもののふ紅椿となって活気ある漁師町を作りたいと行動する

南蛮猫熊 ウチジニ(レッサーパンダ?)
人の理想を糧に生きる謎のマジック生命体
霧に理想の言葉を僕につけてほしいと願い残念な形で契約成立してしまった

こんな感じか
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:34:45.03 ID:LkdgXSnW.net]
だっさw

943 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:38:36.71 ID:IWkY6jbu.net]
どうやっても右目が疼く的な名前になるから黒歴史確定なのが怖い
オススメ世代で黒歴史新しく作るのはもう体力的にも辛い

944 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:08:38.61 ID:5c5XNDU5.net]
名は体を表すって事で役割や能力に応じた名前もありだと思うよ
英雄(ひでお)って名前なら英雄か大悪党どっちかにしておけば分かり易い
スノウって名前なら氷か炎の能力のアルビノか黒人
単純に考えようぜ

945 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:14:26.59 ID:1MTQC0X+.net]
たくさんの笑顔って意味で

Fecesって名前はどうだ?

946 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:20:00.91 ID:cZCSLLOR.net]
月光という名の侍職のキャラはどうでござろうか



947 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:22:10.33 ID:1MTQC0X+.net]
ゆうすけwwwほらwしゃもじから月光wwwwほらwww月光でござるwwww

948 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 16:01:42.42 ID:7hrhMxZZ.net]
>>925
(異世界もので書くって時点で将来黒歴史化するんでは・・)

949 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:02:14.57 ID:mUxtdDS8.net]
ヒロアカ見習えよ

 か み な り で ん き 

だぞ
腹抱えたわ

950 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:21:19.03 ID:OXnpOTM/.net]
野菜とか乳製品とか電化製品とか楽器とかいいんじゃ

951 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:29:46.32 ID:2Vqyt/SM.net]
よくそんなポンポン思いつくな
オレなんかゲームで使うメインキャラだって半日悩んで決めて、数日プレイしてから後悔だよ

952 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:34:08.95 ID:iSXYpE5E.net]
>>922
あれ炎上というか完全自爆やでw

953 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:51:31.84 ID:ztamlfOS.net]
各地のクレーターや湖の名前は俺が書く作品に使うからお前は使うなよ

954 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:52:39.56 ID:QEFqB9HR.net]
レ・マン子

955 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:54:38.12 ID:3OMoIgp1.net]
「最初から良く出来た名前」のキャラを作ろうとするのが自意識過剰やねん
なんでもいいからとりあえず書くんだよ

956 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:57:32.66 ID:naNlAfsL.net]
エンドセクターのコウ・オナーとか、意味がわかったらなるほどなーと思ったもんだ
…そういえばあれも異世界ものだったな



957 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:00:09.57 ID:GN8TuA0g.net]
富野式でエロ単語から作れば良いんだよ!

958 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:27:01.55 ID:s/q5UvQg.net]
>>933
名前被りオッケーのゲームで渾身のキャラネームが40キャラと被ったのには頭を抱えた

959 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:29:17.69 ID:OXnpOTM/.net]
名前被りオッケーとなると刹那さん100りとかになるな。

960 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:46:28.50 ID:2Vqyt/SM.net]
人気キャラの名前をそのまま使えば、被りオッケーのゲームではかえって無難そうだな

961 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:52:00.43 ID:7pLl9r2i.net]
livedoor.blogimg.jp/mahotuka/imgs/2/e/2eefc70b.jpg

962 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:00:27.97 ID:2Vqyt/SM.net]
>>943
ゴメン
オレが悪かった

963 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:15:46.78 ID:B88TkNwy.net]
神様からレアアイテムを手に入れると急用を思いつけるチート能力をもらった転生者の物語

964 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:25:02.47 ID:GHOEJGii.net]
Klrlto

965 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:27:43.54 ID:GreI5i6L.net]
フレ無しぼっちプレイしたいならすごく良さそう
何回か同じ人と組んだりしても相手からは特定個人として認識されそうにない

966 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:30:22.68 ID:3I7Ef1Bu.net]
名前決められない、決めても数日で後悔する奴が書けるわけないやん。
書いてても他で後悔して止まるのがオチじゃね?



967 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:10:52.80 ID:SC+qInU8.net]
書籍化デビューとかランク入りを目指す訳じゃないなら、例え黒歴史になろうとも自分の好きなものを書けばいいじゃない
俺が本当の準廃の姿ってやつを見せてやるよっていう感じのhimechanもろくに登場しないような自己満足の作品を書いくれてもええんやでw

968 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:30:08.51 ID:PPmooDcz.net]
廃装備取り逃げた帰りに雷に打たれて記憶を失った上に二人に別れて異世界転生するラノベでどや

969 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:31:43.12 ID:Og198j02.net]
合体するとはた迷惑な神になるのでダメです

970 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:49:33.59 ID:qkQO3ebY.net]
Beckham(Bekkam,Beckhem等)が砂丘に溢れてたんだよなぁ

971 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 03:27:14.26 ID:/4rhBvuc.net]
商品の価値はないけど、書籍の価値があるのは独りよがりでマニアックな黒歴史だからな

パクったり参考にしたりしても文句も言われないしバレない

972 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:33:45.82 ID:4aDbW4r5.net]
魔軍の大将より強いモブが主役のラノベをよく見かけるがオススメじゃウサギが闇王より強いし常識なんだよなあ

973 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:39:04.06 ID:pRHyvCrc.net]
設定とゲーム上の仕様を一緒くたに考える奴はいつまでもいるのな

974 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:41:42.67 ID:QyS0oApv.net]
平和な世界から異世界に行って人殺したりモンスター殺しまくって精神大丈夫なの?

975 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:47:36.28 ID:DH+leHJV.net]
最低条件としてサイコパスが選ばれている模様

976 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:47:40.45 ID:Xzcn75Oo.net]
世界設定無視するんならプロマシアはペットの頭突きでワンパンだしなw
オデンもアレキも瞬コロ出来るIL119の冒険者がコルセア取得しようとしたらモブにあっさりやられてしまうからアトルガンNPCの強さに矛盾が発生する



977 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:54:30.99 ID:/4rhBvuc.net]
神の都合で支配され神に逆らわないようにされた奴と別の信仰と神の祝福を受けたアトルガン出身なら神殺しの関係にあってもおかしくない

978 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:09:25.46 ID:udxiap66.net]
ゲーム上の強さだけで言うならアドリンのモブに攻め込まれたら三国は壊滅するなw

979 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:16:59.72 ID:4aDbW4r5.net]
異世界にオススメのウサギ送ったら無双しそう

980 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:22:04.28 ID:udxiap66.net]
エスカジタのウサギNMなら無双するかも知れんな

981 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:59:51.03 ID:AiMH43tc.net]
異世界のウサギは何故かいっかくうさぎが多いけどなんか理由でもあんの?w
たんなるドラクエのパクり?

982 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:16:53.33 ID:y4C4JFgD.net]
>>963
そんなにたくさんいるか?一角兎
攻撃が、角ないただの体当りだと弱そうだからじゃね

羊が人間にチャージする動画みたが、怪我してなかった
池に突き落とされてずぶ濡れになってたがw

983 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:25:04.70 ID:AiMH43tc.net]
>>964
よくあるテンプレだと
角がある
大きさは中型犬位
首を狙って角を突き出してジャンプしてくる
でも雑魚扱いされている(スライムよりは強い)
こんな感じかな
まあリアルにも病気かなにかで角が生えるウサギ居るらしいしそこは変ではないが
角がなくても牙で攻撃してくる首切りウサギやら居るし
リアルウサギもネコと良い勝負するらしいのでそんなに弱いとはおもえんけどな

984 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:27:51.41 ID:7gRygjpP.net]
>>955
ゲーム的設定を入れ込むのが最近の異世界ものだろ

985 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:31:30.71 ID:5URn2V7E.net]
一角ウサギの元ネタはアルミラージだろ

986 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:32:46.63 ID:965dFJ3f.net]
うさぎは首をはねるから怖いよ!



987 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:33:50.18 ID:DH+leHJV.net]
小動物を舐めてかかる奴は移民

988 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 15:05:12.13 ID:cEF+rpum.net]
キリトだけで鯖をひとつ賄えるぐらい増えてた・・・

989 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 15:25:13.66 ID:f555sj8B.net]
キリトAはクビをはねられた!

990 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 17:04:58.95 ID:/4rhBvuc.net]
カリカリカリカリ・・・ウサギはキリトBの首を食いちぎった!

991 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 18:03:34.16 ID:QZY2RH4z.net]
植物をカリカリクポにするチート能力

992 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 18:37:50.34 ID:cTqTLQHx.net]
カルドセプトはなんでもカードバトルで決める世界というか
カードから怪物の群れを召喚したり隕石落とす魔法を出したり
セプターは軍隊がかかっても全く相手にならないレベルの強さだからなあ

993 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 19:04:22.53 ID:/4rhBvuc.net]
1000までイキそう

994 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 19:25:33.25 ID:Aw3D5HKs.net]
セプターは世界作れるから

995 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 20:01:50.20 ID:pJkn26mm.net]
カルドセプトはマンガの奴が好きだった

996 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 20:56:38.16 ID:OtGyeFme.net]
異世界転生したら10階層の迷宮の主だった。ゆるさんぞコズミックキューブ



997 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 21:49:41.86 ID:CzhLKBOv.net]
カルドセプトを期待してサターンのアルカナストライクにはまったのはいい思いで
曲がたかみー節全開だったのも最高

998 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 22:02:29.54 ID:cTqTLQHx.net]
初代の音楽は古代だったのになんでセカンド以降はイトケンになったんだろ

999 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 09:06:55.50 ID:Q24rDACa.net]
>>973
草刈師として重宝されそう

1000 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:24:50.69 ID:MzK4/qHD.net]
異世界スレが1000まで行ったら書き込んだねみみんか異世界召喚された件について

1001 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:31:08.74 ID:6hTNcW2l.net]
A「なにかあるはずだ、俺たち全員の共通点。召喚された理由が」

現地でこういう会話するか

1002 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:33:05.65 ID:Q24rDACa.net]
異世界人から移民乙されて微妙な雰囲気になるのか

1003 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:48:15.63 ID:DhZfz542.net]
召喚されたのがねみみんばっかだったらその後がどんな展開になるのか容易に想像できて怖い

1004 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:01:21.97 ID:ZSHXtAV1.net]
のりこめー^^
わぁい^^

1005 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:03:03.07 ID:Q24rDACa.net]
許される世界だとタガが外れそう…

1006 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:10:15.25 ID:y9+4xp9R.net]
集団召喚だと
返してくれ→魔王が云々
これ返す方法ないやつなw人間側が悪い可能性も高いのでさっさと王族皆殺しが正解だな

反対に帰りたい人は帰って良いよ系はいい人だから助けてやろうな



1007 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:44:45.89 ID:MC3Qa778.net]
>>985
まずコテ叩きから

1008 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:49:07.30 ID:RZdIobK9.net]
スキルカンストしてないやつは異世界来るなよ

1009 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:08:12.91 ID:d8fjVQ/R.net]
合言葉は

よしひろ
絶許

1010 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:17:44.54 ID:2ASDpdCI.net]
異世界に来たことない奴は異世界に来るな

1011 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:21:00.45 ID:UF1L07IU.net]
アレキサンドライトを集めきれば元の世界に戻る事ができる

1012 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:21:03.03 ID:xVUx9BQM.net]
みんなそれなりに効率的に動くんだろうけど盾はやりたがらないんだろうな・・・

1013 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:33:36.83 ID:ZSHXtAV1.net]
全員通風になる未来しか見えない

1014 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:35:01.23 ID:d8fjVQ/R.net]
なぜ暗黒は一番最初に死ぬのか

1015 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:35:45.73 ID:MGsFpHA4.net]
効率厨の集まりになる

1016 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:37:19.72 ID:ufveLRGi.net]
異世界で連携探す作業から始めるのか



1017 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:42:41.26 ID:4xPh0BQB.net]
カルドセプトサーガ・・・

1018 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 13:08:23.60 ID:CGK2L+b8.net]
ネミミンが集まる異世界物

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 22時間 44分 44秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef