[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 06:20 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

異世界ものはどこまでいくのか



1 名前:既にその名前は使われています [2017/11/28(火) 14:23:39.37 ID:8Sn+GLEV.net]
俺ツエー→制限あり俺ツエー→俺ヨエー(弱いとは言ってない)→本当に俺ヨエー(仲間がチート)→アフィ→転生したら雑魚や無機物だった→異世界で現代職業、食い物系

次はスポーツ物かな

467 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 12:34:29.82 ID:MDULAdqf.net]
グロック渡そうぜ

468 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 12:37:09.16 ID:jCAz5zFX.net]
みこっちゃんは電気より電磁力がヤバすぎる

469 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 12:43:57.34 ID:4rp39POl.net]
雷で容易に反物質が生成されてる事が判明したから
今後の電気能力者は反物質砲程度なら簡単に撃てる
やっぱり電気最強

470 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 12:59:17.44 ID:TFSM37ny.net]
自然の雷に匹敵するエネルギーどこから持ってくるんだよw

471 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:12:10.04 ID:x+RuREn4.net]
転生だのチートだのよりも普通のファンタジーの方が好きだわ
転生モノの主人公は鼻に付くやつばっかりなんだよなぁ

472 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:14:19.76 ID:jCAz5zFX.net]
普通のファンタジーでも主人公チート系は似たようなもんだと思うがw

473 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:19:42.89 ID:634VHSgQ.net]
そもそも半物質は本当に対消滅起こすのか?

474 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:28:15.80 ID:ZTHcsIAE.net]
ウォタガ>サンダガのコンボの方が有効そうだな

475 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:34:10.28 ID:81CvHrim.net]
魔法で出した水って不純物なくて通電率低そうだけどそこら辺どうなるんだろうな



476 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:34:51.99 ID:abxTbrvj.net]
フォーチュンクエスト良いよな!
チート無しで頑張ってるし(ある意味運チートだが)
なおフォーチュン世界のエルフ巨乳だった模様

477 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 13:37:39.40 ID:GF33XswV.net]
マジかよ
ルーミィ巨乳化だお

478 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 14:12:24.11 ID:M33XqOu8.net]
でも対消滅で発生するエネルギーって反物質作るのにすでに消費されてるから差し引きゼロやん?

479 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 14:15:06.42 ID:t4jG0VsH.net]
ゼロ魔でハルケギニアで破壊の杖と言われて封印されてた誰も扱えないアイテムの正体が携行型のロケットランチャーだったってのは面白いと思った
ああいう近代の物がファンタジー世界で謎のアイテムとして扱われてるみたいな話好き

480 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 14:33:37.81 ID:BK8ZMTu/.net]
このすばではライフルだかの銃が物干し竿に使われてたな

481 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 15:42:22.94 ID:+IorgPxC.net]
>>460
あの子鉄骨どころか砂鉄が少しても含まれてるなら何十キロだろうと引き寄せたり引っ付いたりできるレベルやし・・・

482 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:08:13.04 ID:TFSM37ny.net]
>>467
一応、人間の皮膚なんかは塗れるだけで電気抵抗さがるし効果あるんじゃないの
床にゴミが落ちてれば不純物混ざって広範囲化も期待できるし
ただ、サンダガみたいなの撃てるなら絶縁破壊レベルの電圧も可能なんじゃないの

あんなの撃てる世界なら簡単に地面に流して無効化できるけど

483 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:14:39.11 ID:bs9PzIgT.net]
魔法の術式って法則に従って厳密に組み立てられてると思うんだ。

それなら天才プログラマーの主人公があっちの世界で新魔法を発明しまくる話があってもいいと思う。
高度な数学を知らないと作れないアルゴリズムとか、中世の人間じゃ無理だろ。

484 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:16:56.07 ID:w6IpBMt5.net]
それエルきゅんじゃん…

485 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:20:45.38 ID:bs9PzIgT.net]
あるんだ

まあ誰か思いつきそうだとは思った



486 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:29:11.97 ID:t4jG0VsH.net]
>>473
何十キロどころかもうこんなんやでw
https://blog-imgs-98.fc2.com/k/o/d/kodoku21/20170202200219ab8.png
https://blog-imgs-98.fc2.com/k/o/d/kodoku21/2017020220022130c.png
https://blog-imgs-98.fc2.com/k/o/d/kodoku21/20170202200215fc3.png
https://blog-imgs-98.fc2.com/k/o/d/kodoku21/2017020220022593e.png

487 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:30:47.66 ID:5tFvvP2T.net]
ワールドトリカーは異世界ものなん?

488 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 16:32:24.41 ID:Ab3+JIS9.net]
あれは少し不思議だからSF。

489 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 17:12:21.56 ID:ZTHcsIAE.net]
さすおにもそういう謳い文句あったが、そんな事微塵も無かったな

490 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 17:20:53.21 ID:eJUmtgC/.net]
徒然チルドレンの動画に異世界ファンタジーってタグが付いていたのには納得した

491 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 17:39:18.45 ID:Q4UYep0s.net]
>>478
びりびりちゃんだいぶかわいくなったな…

492 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/11(月) 17:56:07.98 ID:kIChzjgZ.net]
>>475
そういうのって最初はどうなんだよっていつも思う
何か知らんが出来る気がするで放つ魔法ならともかく法則のある奴は最初に使った奴は何者だよ

493 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 18:22:30.37 ID:omNLQXhW.net]
天才。
経験則でなんとなくこうなってるを明確な法則を見いだし体系化したんだべな
柔道の嘉納治五郎みたいなもん

494 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 18:48:48.59 ID:M33XqOu8.net]
>>475
>天才プログラマーの主人公が新魔法
どっかで見たで
あんまり面白くなかったけど

495 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 19:14:05.60 ID:Tezps0dC.net]
魔法言語に理に適った魔法数式まで創造できるなら良いが
ふわっと天才だからできたーみたいなノリなら漏れなく戻るな



496 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 19:52:38.01 ID:TfJEwtac.net]
ダーリン、また浮気したっちゃね!
ビリビリギャー

497 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/11(月) 19:54:05.55 ID:kIChzjgZ.net]
>>485
存在しないものをどこの経験から発現させるんだよw
魔法は神様に教えてもらったとかなら神様は地球生まれのプログラマーだったんだねで終わりだけど

498 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 19:55:31.01 ID:bs9PzIgT.net]
魔法っていっても再現条件を探る過程は物理現象の研究と大差ないと思う。

違うのは精神力とかマナみたいな人が持ってるパラメーターが絡んでるくらいで、再現性があるのならそれはもはや科学の一分野だ。

499 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 19:57:51.80 ID:Q4UYep0s.net]
昔俺が考えてた科学的な魔法は十二大戦の断罪兄弟がやってくれた

500 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 20:14:41.74 ID:+3Bm1TuN.net]
>>490
ゲートはこっちの科学力を向こうの魔法で再現しようとしてるな

501 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 20:55:57.31 ID:omNLQXhW.net]
>>489
オーバーロードがそれっぽい

502 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 21:06:18.60 ID:EwxQy+Ye.net]
魔法が「魔法」と呼ばれるためには、魔法が無い時代がしばらく続いて「魔法」という言葉が先に発明される必要があるな。
もし人類文明の始まりと同時に魔法が使えて当たり前の世界だったら、MPを消費する現象も科学の一分野になって、「魔法」という言葉はその世界でも実現できない別の概念に割り当てられたはず。

だって、不可能を可能にするのが魔法だから

503 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 21:20:22.58 ID:zFHrzRZJ.net]
>>475
新ロボットなら作ってた

504 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 21:59:39.46 ID:fuNISGVI.net]
ヴィルガストとかあったよね

505 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/11(月) 22:02:17.63 ID:kAbil7DF.net]
女神転生ですねわかります



506 名前:既にその名前は使われています [2017/12/11(月) 23:39:14.44 ID:U1S7Tli1.net]
電気ウナギは相手の筋肉に電気を送って操るらしい
しかも遠隔で
電気能力者はやっぱり強者だわ

507 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 00:22:29.12 ID:5H15NkUr.net]
物質反物質対消滅てよく言われるけど、凄い無駄があるから魔法で物質を直接エネルギーに化けさせればいいんじゃないの。
物質崩壊とか質量解放とかいうやつ。

508 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 00:25:27.96 ID:FVprealm.net]
そのエネルギーでお湯沸かして蒸気タービンで発電すれば良いな

509 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 00:34:21.36 ID:5H15NkUr.net]
なにその焚き火に魔法で火をつけて飯ごうでご飯を炊くみたいな

510 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 01:58:16.34 ID:Uu4MmOMd.net]
異世界転生ものがうけつけなくなってしまった人は
新しいネトゲもできなくなってしまった人

511 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 08:34:09.72 ID:MhJaAwhi.net]
俺もホント現実が嫌になったし疲れた
異世界に行きたいけど何にも特技とかない最底辺労働者だし
よっぽどいいスキルを転生係の人にもらわないと行った直後にその辺のゴブリンに襲われて死ぬか飢え死にして終わりだろうな

512 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 09:01:44.87 ID:0coZVs+H.net]
身分を保証できる親族がいないとかポケモンゲットされて終わりやぞ
言葉がしゃべれない、高そうな服着てる、誰のものでもない逃亡奴隷の三点セットで鉱山GO!よ

513 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 09:04:19.80 ID:PC2ef5if.net]
異世界に転生したらDrマンハッタンだった

514 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 09:32:47.98 ID:dLt/CKFR.net]
有名棋士って変な名前が多い気がする

515 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 10:06:25.85 ID:LLb4dcEe.net]
>>503
その辺のゴブリン単品だと
人間よりも弱いらしいから、いい勝負できると思うぞw



516 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 10:24:37.47 ID:MhJaAwhi.net]
ゴブリンって大抵集団でいるんじゃないの?
ゴブリンスレイヤーのゴブリン相手だと確実に殺されると思うwww

517 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 10:38:39.56 ID:LLb4dcEe.net]
>>508
(それはナイショだってw)

518 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 10:40:18.58 ID:LLb4dcEe.net]
503本人だったΣ(゜Д゜)
強さ的には小学生くらいだろうから、がんばって生き残れw

519 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 10:50:58.64 ID:0coZVs+H.net]
ゴブリンが人間より弱いってのも不思議だよな
人間なんて犬にも勝てないのにお前らどうやって生き延びてんだよ
狼の群れとか来たら余裕で全滅すんだろ

520 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 10:59:55.33 ID:grBvycCF.net]
そういう疑問はだいたいの作品で多産と成長速度全振りの設定でバランス取ってる
1匹見たら30匹いると思えのアレ

521 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 11:16:34.05 ID:AaBK60jy.net]
戦闘力小学生並みで知能は人間以下てどうやって弱肉強食なファンタジー世界を生き延びるんだよw
小学生並みの戦闘力だとおそらく本気出した草食動物にすら勝てないぞ
少なくともケンカ一度もしたことのないオタクレベルの戦闘力はあるだろう

522 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 11:31:31.26 ID:0coZVs+H.net]
多産と成長速度とか栄養どこから取ってきてんだよw
食った量より増える量が多いのでゴブリン肉工場はいつも大繁盛かよ

523 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 11:35:53.77 ID:Qr/E1lH3.net]
牛や馬どころか鹿サイズの草食動物に本気で蹴られたら大人だって内臓破裂で死ぬぞ
羊や豚の軽い突進ですら全力で突っ込んでくる自転車以上の凶器になる

524 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 11:39:54.57 ID:AaBK60jy.net]
>>515
小学生並みだとウサギレベルでも勝てないと思う
やっぱりゴブリンの戦闘力はニホンザル並みってのがしっくりくる
チンパンジー並みだとどうあがいても人間は勝てないし

525 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 11:45:35.53 ID:HlsTttuw.net]
闇の王だってウサギに勝てないしな



526 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 11:53:50.52 ID:LLb4dcEe.net]
仲間で群れたり、火や道具使ったりする知恵はあるわけだし
強めのホブゴブリン(2mオーバーくらい?)とか連れてたら
狩りくらいはできるだろう

ゴブリンが農耕してるってのは記憶にない
おススメの

527 名前:、売人気質も、最初不思議だった []
[ここ壊れてます]

528 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 11:54:19.30 ID:MhJaAwhi.net]
基礎体力が小学生並みって言っても
武器を持って集団がこちらを殺す気で慈悲なんて一切なしで来たらやばいだろ

529 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 12:26:27.00 ID:8laa84VA.net]
革鎧着て、盾と剣持ってなら
ニホンザルとタイマンで勝てるわ
体格的にゴブリンってこのくらいだと思う

530 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 12:29:44.51 ID:MhJaAwhi.net]
相手も同じ武装して、しかも集団だったら

531 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 12:56:43.73 ID:0coZVs+H.net]
ニホンザル+棍棒とか無理ゲーやね
勝てても指とか食いちぎられて冒険者稼業終了しそう

532 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 13:04:15.82 ID:AaBK60jy.net]
>>522
なんのための回復魔法だよ
そのために回復魔法っていう便利な魔法があるんだろ

533 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 14:10:35.28 ID:Py3PQq75.net]
異世界のお姫様に召喚されてニートやる話好き

534 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 14:32:46.82 ID:ZMZeT80I.net]
スリプル使えたら格上でも寝かせて急所をひと突きで倒せるのに。

それともゲームみたいに一定以上のダメージはでないのか?

535 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 15:16:54.57 ID:0coZVs+H.net]
>>523
回復魔法でも再生は大抵高等扱いやん
可能だとしてもお高いし



536 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 15:23:50.62 ID:eNVARrqC.net]
安価で再生可能にして遊び半分で腕を切り落とすような世界にしよう

537 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 15:26:14.98 ID:4gTHtC1R.net]
全盛期の俺ツエー以外だと回復魔法に制限あるの増えてきたね

538 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 15:47:47.71 ID:Qr/E1lH3.net]
ダイ大の時からベホマでも術者の力量で体力と怪我同時に回復は無理だっただろ
ところで対象の生命力増進して回復させる系は癌持ちには即死級ダメージになるよな?

539 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 15:51:09.71 ID:JAYMGFO1.net]
ゴジラ細胞に進化して無双するんじゃね?

540 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 16:05:44.27 ID:uYazQ0YJ.net]
カンストゴブリンさんに出会ったら即死

541 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 16:16:09.93 ID:s/TtMkk1.net]
ゴジラ・グーはやめて

542 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 16:17:20.21 ID:Y3LRj3WD.net]
癌細胞が増殖してカンケルになる

543 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 16:42:58.52 ID:0coZVs+H.net]
ファンタジー生物だし
癌に侵食されても生き残って癌細胞が目指すべき新しい肉体に進化するんじゃね

544 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 17:36:49.54 ID:kekWP6/x.net]
ゴブリンやオーガは癌によって遺伝子変化した元人間だった
…みたいな世界

545 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 20:48:06.18 ID:rALSSwbt.net]
>>513
いやほら、体重差がいかんともしがたい。何のためボクシングとか体重ごとに小刻みに区分けされてると思ってるんよ。勝負にならないからだよ。



546 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 20:52:22.62 ID:D+aSjVRF.net]
みんな弁慶vs牛若丸が好きなんやな、って

547 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 21:05:49.23 ID:vDvbM21y.net]
剣道やフェンシングに体重別階級はないように
得物(とくに刃物)をもつ前提なら体重差の格差は相当縮まるが

548 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 21:27:54.20 ID:rALSSwbt.net]
剣道とフェンシングは相手をKOする競技じゃないから体重差は関係無い。

549 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 21:28:47.80 ID:rALSSwbt.net]
竹刀で滅多撃ちにして起き上がれなくしたら勝ちという競技じゃないだろう?

550 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/12(火) 21:49:46.73 ID:0coZVs+H.net]
体格があれば強いってのはあるけどどっちかつーと筋肉の質の方が大事だよな
チンパンジーとか5倍の腕力とか言われてるわけだし

体格が物を言うのは同じ肉体組織を持つ同種だけ

551 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:04:48.16 ID:rALSSwbt.net]
それは体重が軽いからウェイトレシオが異なるだけ。二乗三乗の法則が逆に働く。
筋肉の断面性能が5倍も違いがあったら地球外生命か何か。
アリを巨大化したら怪力になる理論と同じ。

552 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:12:29.96 ID:vDvbM21y.net]
ゴブリンやオークは地球の生物ではないから地球外生命では?

553 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:14:39.12 ID:uYazQ0YJ.net]
実際人間サイズのアリができたらどうなるのかな
ぽきっておれる?

554 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:15:53.26 ID:rALSSwbt.net]
まったく体格が同じオークの筋肉断面性能が5倍あったらふつうなら勝ち目無いな。
気とか不思議パワーで何とかするんだろ、ドラゴンやサイクロプスのぶちかましにも耐えなきゃならんわけだし。

555 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:16:02.74 ID:154UNXK3.net]
完全武装したら小型のチンパンには勝てる気だが
ゴリラにはどうやっても勝てるビジョンが浮かばない



556 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:17:30.53 ID:MbalooDH.net]
>>544
ちょっと動いたらエネルギー切れで餓死しそうw

557 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:20:07.61 ID:uzXV9F3L.net]
>>545
お互い違う物質でできてることにする
モンスターは密度が軽い物質でできてることにすれば大丈夫です
ファンタジー世界はダーウィンじゃないところが多いですし

558 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:22:10.82 ID:rALSSwbt.net]
>>548
タイムリーな地球防衛軍?あれの昆虫の挙動、ガスの詰まったバルーンよね。

559 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:23:12.19 ID:hFHrgo5g.net]
ナイツマの巨大生物は自重で自壊しない様に
常時強化魔法かけてたなw

560 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:24:14.67 ID:Qr/E1lH3.net]
>>544
ビックライトでいきなり大きくしたわけじゃなく進化の末大きくなってるなら折れるわけがない

561 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:29:55.43 ID:SdvdqXWq.net]
そもそも昆虫は、進化の末に小型化を選んだんやないんか?w

562 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:42:12.94 ID:Qr/E1lH3.net]
大きくなったらって前提の話だろ?

563 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:46:19.41 ID:uYazQ0YJ.net]
>>549
あれめっちゃふっとぶよねw

564 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:51:11.82 ID:154UNXK3.net]
科学読本のウルトラマンだかゴジラだかの体重思い出した

565 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:52:34.90 ID:uzXV9F3L.net]
アリの密度や材質そのままに体重とサイズを倍々に大きくしたらつぶれるし
体重そのままで密度低い材質に置き換えながらサイズ大きくすれば生きられます
人間サイズでアリの体重なら恐ろしく弱い生き物でしょうけど



566 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 22:53:04.55 ID:uYazQ0YJ.net]
原子とかのサイズが一定ないじょうあんまでかいと脆くなっちゃうかねえ

567 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:00:03.03 ID:hvFYvmcV.net]
人間サイズの蟻がいるってことは、つまりゴジラサイズのアリクイさんもセットで

568 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:00:48.99 ID:4gTHtC1R.net]
つまりオススメのアンティカは弱い

569 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:06:37.83 ID:uzXV9F3L.net]
アンティカはあれでd単位の体重じゃないかなあ
おなつよのプロ冒険者でも全裸だと勝てないから人間の平均よりは強いかと

570 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:10:35.70 ID:rALSSwbt.net]
>>559
じゃあ、ガルはさらに弱い・・?

571 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:15:56.61 ID:hvFYvmcV.net]
アンティカに負けて追い出されてバスに逃げてきたのがガルカやぞ

572 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:16:39.87 ID:Qr/E1lH3.net]
全裸だとミミズにすら勝てないんじゃ
妨害音波がめんどくさいけどアンティカはメイン狩場が混雑してた時の回避場所だった

573 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:17:58.73 ID:4gTHtC1R.net]
ゲーム的にはあれだけど本来はあいつら数百数千の軍団規模で攻撃してくるんやろ?w
静寂石化ばらまかれてなすすべなくやられそう

574 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:22:03.09 ID:Zy+onMl4.net]
バストゥークが誇る凶悪兵器
ジシュカクロスボウでアシッドボルト連射すればかつる

575 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:22:53.90 ID:4gTHtC1R.net]
あ、すまんスレチだったなw



576 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:32:15.05 ID:154UNXK3.net]
冬眠中の兵士全部起こせばヴァナ全土を蹂躙できるんだっけか

577 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:46:52.12 ID:JYgP8cLe.net]
本気で参戦されてたらアルタナ連合負けてたわーってだけの話しやで
兵力100倍らしいけどミスラの国とかはずっと蟻と戦争してるし

578 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:53:16.91 ID:xdkt23Qs.net]
相性だよ
魔法使いとアリならアリが妨害電波でかつ

579 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:54:50.52 ID:jm2oh1Am.net]
>>567
人間より体重が重くて強いならエサ代も高いです
ヴァナ蹂躙して食い尽くしたあとに共食いするはめになる
農業するような知能がないですし

580 名前:既にその名前は使われています [2017/12/12(火) 23:56:08.86 ID:FVprealm.net]
忍者と蟻なら蟻が妨害電波でかつ
ナイトと蟻なら蟻が妨害電波でかつ
戦士と為なら為がビッグシザーでかつ

581 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 00:42:31.39 ID:1inSHBQW.net]
人間って言っても
引きこもりのヒョロガリオタクと原始人では戦闘力大分違うだろw

582 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 00:44:15.02 ID:dwIG1/3Y.net]
栄養状態良い現代が弱いとも思わん

583 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 00:49:48.59 ID:au635gMw.net]
アリに人類殲滅されてるのが本当の未来だって
どっかのリリスが言ってた!

584 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 05:12:32.04 ID:+xvVkCjj.net]
近世ファンタジー物もっと増えねーかなあ
ガストラとかガレマールみたいな魔法と科学が融合してる感じというより
魔法のある世界で科学も発展してきたようなの
スカーミッシュに滅法強いが乱戦は苦手なからくり戦列歩兵とか
パルティアンショットに対抗するため銃を使うようになったヒポグリフ騎兵とか
戦列破壊より後衛の魔導師を吹き飛ばすことを主眼にして現実と違う発展をした砲兵とか
対空兵器と化しててやたら高度な統制射撃メソッドがある長弓兵とか

585 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 05:51:52.48 ID:hrme2p07.net]
そういやずいぶん昔にヴァナ転生ものスレってなかったっけ
ネ実だっけか、したらばの壺か蟹かどっかで見たような気がするわ
流し読みしながら俺も、目が覚めたらセルビナだったって題で書こうとした覚えがあるわw



586 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 07:58:09.13 ID:GuDwIzwJ.net]
ヴぁなじゃないけどFFの世界に入って妹が死んでレイズを探すために旅を始めるって漫画はあるぞ

587 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 08:53:42.41 ID:BDl/3Fg5.net]
流石に見つかったときには腐ってるんじゃないかなw

588 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 08:55:49.61 ID:tpNevuD1.net]
HPに戻ってるんじゃ?w

589 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 08:57:50.16 ID:4UlzeM95.net]
バグでHPに戻らないのかな?w

590 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 08:59:08.56 ID:EKgMPbLo.net]
Imouto<レイズIIIじゃないとちょっと・・・

591 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 09:06:48.80 ID:4UlzeM95.net]
死にエリアの人目のない端っこで戦闘不能になっていたとしても辻レイズマンに蘇生されていそうねw

592 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 09:49:08.31 ID:KcgWzlF7.net]
レイズは先頭不能を回復させるんだから死んだのは無理なんじゃ...

593 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 10:53:03.52 ID:3ikbXbzB.net]
このツッコミの連続に思わず屁が出た

594 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 12:12:02.68 ID:JHIvCGbc.net]
>>578
お前の鞄のスシ5年前に握った奴だぞ

595 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 12:19:12.76 ID:pB/zHzla.net]
>>577
ドラゴンに食われたんだな



596 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 13:12:31.94 ID:pB/zHzla.net]
>>585
ヴァナじゃないFFっぽい世界だろ(怒り)

597 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 13:15:03.76 ID:WaHJxrRl.net]
どっちかというと14ちゃんベースな気がする…
ちっこい奴コアラ鼻じゃないしネコもネコ顔じゃないんだよな…

598 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 13:48:11.59 ID:DEPtAyoW.net]
>>577
ヴァナに入って
レイズを探すために白で旅をはじめる
>オズトロヤ城で前衛にロット負け

ひどすぎる(´・ω・`)

599 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 14:32:35.85 ID:knPq6+0z.net]
「峠のTaisaiがレイズVを落とした」
街でそんな噂を聞いた主人公はラングモント峠へ向かったが・・

600 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 14:44:41.77 ID:wls9N9e1.net]
さすがにヴァナ転生はクソゲすぎるだろうな

601 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 15:11:01.20 ID:+O2MG5IB.net]
どこのスナックトレジャラーズだ

602 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 15:43:29.46 ID:+O2MG5IB.net]
せっかくクリアしたクエストの報酬をじゃんけんで勝った人から選んでいくシステムがすごく残念でした。
CPUが平気でレアなアイテムを取って行くので達成感もパーになります。

目の前にあるお宝をゲットできないなんて、ゲームでこのようなリアルな厳しさを突きつける理由はなんなのでしょう。
何故誰も得しないストレス要素をなぜ入れたのか疑問です。

どんなに自分がクエストで活躍しても、じゃん
けんで負けたら報酬は残り物。

ゲームでの活躍に釣り合った見返りが報酬なのに、報酬を見せびらかされ、強制運試し、そして関係のないキャラに持ち去られる。
それは子ども怒ってしまいます。

報酬品は店や宝箱で手に入ると書いている方がおられますが、
店売りの武器の値段がかなり高く、一部の店売りのものは桁の設定ミスを疑う程の凄まじい値段です。
宝箱で出るのも当然ごく稀です。

603 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 16:23:54.73 ID:r/h/qNyM.net]
最近はNPCもロットに参加するのかw

604 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 16:27:33.82 ID:XbZeRjR7.net]
スナックワールドはリアルでジャラを買わせるために(リアル玩具でゲームの武器装備を買える)ゲーム報酬をドロップ→ジャンケンロットの二段階で搾りに絞ってる
ぶっちゃけると法の目をかいくぐってガキンチョにソシャゲのガチャやらせてるようなモノ

605 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 16:29:30.04 ID:iX0UZSqb.net]
FF14やった結果できた糞ゲーだっけw



606 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 16:29:41.82 ID:g+o87dyD.net]
ルナティックドーンで仲間にロット負けしたの懐かしいなw

607 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 16:59:51.36 ID:P/UbtIpd.net]
現代が舞台で学生主人公が謎パワーでハーレム築くファンタジーならたくさんあるじゃないか
妄想を現実にする機械を根拠に魔法と悪魔を持ち出した初代ペルソナは好きです

608 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 17:11:24.70 ID:4UlzeM95.net]
初代ペルソナってそんな設定だったっけ?w すっかり忘れてしまってるわw
ブラウンのあだ名の由来は覚えているんだがw

609 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 17:12:21.27 ID:xK6UZz8a.net]
>>599
もう忘れてやれよw

610 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 17:12:49.77 ID:O5MZLfZR.net]
♯FEはペルソナの完成形
仲間全員が戦闘に参加するし、戦闘中に突然ライブが始まるよ!

611 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 17:29:30.86 ID:wNQwdKZn.net]
♯FEはアッパー過ぎて拒否反応がでたは

612 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 21:01:16.00 ID:8OqOltkd.net]
なんとなくインド映画みたいなものを想像した

613 名前:既にその名前は使われています [2017/12/13(水) 21:36:38.48 ID:l6pijXmK.net]
お前ら、もしもFF11内に精神取り残されたら何のジョブやってどんな装備でどんなスキル持ちだったりする?w


顔と体→FF10のティーダw髪はメッシュw(FF11のフェイスではないw)
ジョブ:青魔同士(他は60でイカになるが俺だけは耐えれるw)
ユニークスキル:絶対防御(ありとあらゆる攻撃を防ぎ状態異常に強体制を持つ(がダメージは完全に防げず1食らってしまう・・・w)効果10分再詠唱30秒消費MP10)
ユニークWS:右手シャンデ+左手エクスの同時ウエポンスキル

アルマスLv99 ティルヴィング+1(D60 隔236 リフレシュ 追加効果:自分のMPに比例したダメージ 呪い効果の契約によりイカ化を防ぐ世界に1本の魔剣) オウレオール
MV+2 MV ブルタル 希望の耳飾(二刀流係数0.1 DA+5% QA+5% オートリレイズ 専用耳飾)
タウマスコート タウマスリスト エポナ ラジャス
エスリング 黄昏の帯 エニフ タウマスネール

614 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 04:54:52.03 ID:JkSvW3tU.net]
イカティーダ君の絶対に痛い思いしたくないって感じ、嫌いじゃないよ

615 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 10:40:11.09 ID:WSkEXUCA.net]
ちゃんと1ダメは食らうやろ!



616 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 10:44:59.96 ID:kM8NlmrN.net]
その1ダメくらう設定も完全にノーダメだったら完全無欠過ぎて面白くないって逃げに入ってるようにしか見えない
今のなろうなら0ダメだろうなあw

617 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 10:46:49.54 ID:8Dvoy8/p.net]
ダメージ受けても無尽蔵のリジェネ分で回復が上回るのがなろう世界じゃろ?

618 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 11:00:16.66 ID:JkSvW3tU.net]
1ダメが生爪剥ぐレベルの痛みなら、流石のイカティーダ君も0ダメにしただろうか

619 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 11:01:55.96 ID:keFBhcrw.net]
あんまりチートじゃない異世界ものは役職ディストピアリ(役職物語)がええな
主人公は仲間が死ぬとレベルを吸い取って必殺技を撃つっていうスキル「主人公補正」もちの討伐士っていうジョブ(レベルは使い捨て)
討伐士のスキルで敵を倒すとレベルが上がらず一生レベル1のままだから普通に戦うと即死するんでとにかく戦闘を避けて仲間に戦わせる
目的の魔王はレベル√-9999で一般人にはダメージ一切通らなくて討伐士のレベル吸い取りスキルで攻撃しないと倒せないっていう
主人公のレベルは1で一般人はレベル20〜70程度、10000レベル分一気に仲間を殺して吸い取らないと勝てません、さあどうするってストーリー

620 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 11:14:25.63 ID:W3m7/KmE.net]
もう自分で書けばいいんじゃないかなw

621 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 11:19:55.01 ID:/5Ji04z0.net]
1ダメって
ささくれを思いっきり引っこ抜く痛み
タンスの角に小指を思いっきりぶつける痛み
思いっきり拳骨くらう痛み
金的くらう痛み
どれなんだろうw

622 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 11:30:26.25 ID:keFBhcrw.net]
ささくれぬいた後翌日くらいにめっちゃ痛くなるからあれは2ダメージ以上ある

623 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 11:48:20.01 ID:QH4cpUOM.net]
>>610
そのマンガ打ち切られただろ

624 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 12:13:22.29 ID:MzjjQIYT.net]
迷宮街クロニクル(和風Wizardry純情派)は時期が早すぎた
今ならアニメ化までいけたのに

625 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 12:29:55.70 ID:HaesvUMx.net]
>>610
WEB漫画で見た



626 名前: []
[ここ壊れてます]

627 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 13:07:15.15 ID:SIxFwAOA.net]
>>608
それキリトさんだろw

628 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 13:09:52.10 ID:7iJvtYYV.net]
魔法使いのHPは1D4
つまり虚弱な魔法使いなら1ダメでも死ぬ
ダガーのダメージが1D4、ロングスォードなら1D8だ

629 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 14:27:59.02 ID:WSkEXUCA.net]
戦士のHPは1d8
つまり虚弱な戦士なら1ダメでも死ぬ
マジックミサイルのダメージが1d6+1、スリープ中の攻撃は即死だ

630 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 14:29:33.51 ID:zszClU5i.net]
魔法使いとシーフのHPなんて
1D4-3だろw

631 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 15:06:00.27 ID:CLeUSsGK.net]
デスマーチがどうのっていう
ああいう主人公嫌いだわ
異世界に飛ばされるようなやつは
くずでカスで卑怯ものじゃないと
共感できない

632 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 15:19:10.07 ID:z19rux2Q.net]
>>603
あながち
youtu.be/lHeHHPr5rBE

633 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 16:18:40.61 ID:mmCQDd21.net]
異世界ものはネタが出尽くしてる気がするけど、不人気で知名度が低い作品の設定を寄せ集めたら面白い作品にが出来たりしないかな?

634 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 16:20:26.46 ID:QUXHcbeR.net]
読んでないから知らんが何でクズでカスじゃないと共感出来んのやww

635 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 16:42:01.00 ID:YX6bAFtR.net]
きくまでも なかろうよ!



636 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 16:46:46.99 ID:WSkEXUCA.net]
本人が

637 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 16:52:59.76 ID:pJ1Kf83B.net]
自分に近くかつ深く理解してる属性のほうが共感しやすいです
オススメ経験者ならみんな取り逃げ感情を理解できる
だからこそよしひろに共感できるし未来永劫許すことができない

638 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 17:07:56.55 ID:7iJvtYYV.net]
強奪チートで取り逃げ

639 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 17:53:43.96 ID:T2Bbtbi2.net]
>>586
ダンジョン飯は異世界物なのかなぁ?


私が異世界を支配する根元はアルタナに与えられし薬パワーだ!

640 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 17:56:08.49 ID:zszClU5i.net]
ダンジョン飯の世界が現代に見えるとかすごいな
どう見ても異世界だろ

641 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:02:34.93 ID:YX6bAFtR.net]
それは「異世界」という言葉の捉え方によるズレだな
指輪物語みたいな純粋なハイファンタジーを異世界物と呼ぶべきかどうかという
「異」であるからには考えの基本となる「元世界」があるわけだが
ハイファンタジーの作中にはそんなものはないからね

642 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:08:49.77 ID:bppijqqX.net]
俺の家の周辺ダンジョン飯みたいな感じだけど、もしかして地下に城があるのって普通じゃないのか

643 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:17:57.72 ID:BBr4kMCM.net]
日本国内にだって、手榴弾が飛んでくるような異世界があるさw

644 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:34:16.66 ID:HaesvUMx.net]
最強賢者がどうたらは異世界から異世界への転生ものだな
この方がまだ理解しやすいわ

645 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:37:08.34 ID:mmCQDd21.net]
異世界ものって、転生か召還で異世界に行く話だろ

そうじゃなければ普通のファンタジーだ



646 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:38:35.02 ID:eIYNSXJS.net]
異世界人が異世界にワープするのOKにすると主人公に共感する余地がどんどんなくなりそう
のび太なしのドラえもん見てもなあ

647 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:46:56.98 ID:ku5hmRPy.net]
それはそれで成立するんじゃないのか
侍(異世界人)が現代日本(異世界)にやってくるてのはあるし

648 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 18:52:43.24 ID:vdWi684K.net]
戦国自衛隊

649 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 19:24:56.78 ID:mmCQDd21.net]
異世界自衛隊

えっ?

650 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 19:51:42.03 ID:iXHZnkmm.net]
オメ○の割れ目から異世界へ!
というネットゲームは実在する

651 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/14(木) 20:31:29.08 ID:7iJvtYYV.net]
信じて送り出した現代戦車が異世界魔法にドハマリして

652 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 20:45:27.68 ID:WSkEXUCA.net]


653 名前:異世界自衛隊はもういっぱいあるやろ []
[ここ壊れてます]

654 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 21:11:04.64 ID:Ai+wiQ2B.net]
俺佐賀県人なんだがトンネルを抜けると手りゅう弾がド飛び交う異世界にいけるんだぜ

655 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 21:15:02.63 ID:mmCQDd21.net]
じゃあ自衛隊を未来に飛ばそう

戦争で崩壊しかかってる未来で、時代遅れな兵器でなぜか大活躍する自衛隊



656 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 21:28:28.38 ID:KhIgv7/2.net]
異世界から帰りたくない物が多すぎるから、主人公たちはなにがなんでも日本に帰りたくさせて、空手家、軍オタの女子高生、オスカー女優が3人が活躍するのはどうか。

657 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 21:39:18.96 ID:85WjbDfu.net]
偽佐賀県民がいますね
佐賀からトンネル抜けた先じゃパイナップルは転がりません

658 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 21:51:37.85 ID:OAtHgGZd.net]
もうほとんどのジャンル網羅されてる感じあるなぁ
気になった単語と異世界でぐぐると大体でてくる

659 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:00:27.55 ID:Ai+wiQ2B.net]
>>646
東脊振トンネルを抜けるとそこは異世界なんだよ!
通行料300円だったとおもう

660 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:01:04.88 ID:TmE0D0k7.net]
なにそのふわふわの動物で尻拭こうとしたり戦車がニャーニャー鳴きそうなPT
メガネってなんだよ!?

661 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:13:01.96 ID:/Ih5LfYu.net]
>>645
旅する目的が、異世界から帰る魔法を発動させるための呪文を集めていくってのもどうだ

662 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:37:53.30 ID:gPtmQZ6x.net]
異世界女児

異世界の女児と合法子作りするはなし

663 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:43:54.32 ID:ck4vrq2G.net]
>>643
佐賀県とかwww
お前の住んでる所がすでに異世界じゃねーかwww

664 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:44:40.78 ID:RKzObWMN.net]
エルフを狩る者たち単行本持ってたなあ
チートスキル貰ったとかじゃないのに空手が異様に強かったなw

665 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 22:57:33.60 ID:85WjbDfu.net]
手榴弾ハジけるのは久留米と山の向こうで那珂川じゃねーよ
久留米とかむしろ佐賀側だ



666 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 23:25:10.21 ID:EVvn0fia.net]
未来系の世界観の異世界に行くってあまりないのかな
中世あたりばっかで

667 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 23:32:26.02 ID:KAfz+Up4.net]
未来世界なら異世界より普通に未来で良いしな

668 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 23:45:23.89 ID:YX6bAFtR.net]
最近のだと、未来世界じゃ現代(wiki)知識SUGEEが出来ないって理由もある

669 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 23:50:27.35 ID:HlJF5xze.net]
つーか剣と魔法のファンタジーの基本が中世って話しだしな
そこがメインな以上時代はズレないんじゃね

670 名前:既にその名前は使われています [2017/12/14(木) 23:52:22.13 ID:ksYwKj8Z.net]
暗算SUGEEEE!
手書きで漢字書けるのSUGEEEE!
電話番号覚えてるのSUGEEEE!

未来でSUGEEEE!できそうなの考えようぜ

671 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 00:23:03.92 ID:lENKH26U.net]
指五本あるSUGEEEEE

672 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 00:34:31.37 ID:Vi5CCNI5.net]
>>643
マジノ線が鳥栖ですな

673 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 00:42:37.65 ID:/pEZaPKb.net]
棚とかグリーンボールとか

674 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 00:42:56.21 ID:+Xsq9kV7.net]
歩けるSUGEEEEE

675 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 01:06:15.46 ID:81NVLEMF.net]
もっとニッチな異世界ものを開拓しよう
クリーニング屋が異世界転生
弁理士が異世界転生
死んだ人を異世界に転生させる先を選ぶ天使界に転生



676 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 01:22:29.20 ID:r8YLxY0d.net]
fjtがfjt界に転生

677 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 06:27:25.98 ID:Gz/Cm3CF.net]
異世界を侵略してくる自衛隊に対し
現地軍を指揮してゲリラ戦を行うアフガン帰りの元傭兵主人公
もちろんクライマックスシーン

678 名前:はヘリを弓矢で撃墜 []
[ここ壊れてます]

679 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 07:03:50.47 ID:x1cv0mPo.net]
子持ちの生え際が気になるおっさんが風呂上りにまっぱで異世界転移

680 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 08:22:26.70 ID:xHYpspxN.net]
>>659
すべてが電子制御でコンピュータ任せにボタン一つで何でも出来る未来世界で
ウイルスで全部やられて急にすべてが使用不能になったとかなら
ボーイスカウト程度の知識技能で無双出来るんじゃね

681 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 08:41:07.42 ID:v78pzmJv.net]
毎日髪が風呂上りに異世界転生?

682 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/15(金) 08:53:36.83 ID:3RWIQL33.net]
異世界(排水口)

683 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 09:00:43.72 ID:+e92TofX.net]
俺の髪が減ったのは異世界に転移したせいだったのか!

684 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 09:04:10.37 ID:+Xsq9kV7.net]
異世界で飛ばされてきた髪を数える仕事

685 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 09:04:19.18 ID:kpmXF1Tv.net]
トイレの排水溝から異世界行くやつとか
風呂の排水溝から異世界って言うか日本に来る奴もいましたね



686 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 09:15:57.84 ID:1qANwiI9.net]
>>658
中世に似た異世界にドラゴンになって転生した欧米人が向こうの世界で元の姿に戻ったら
成人男性の平均身長が140cm前後の世界だったのに改めて驚いたってオチのノベルがあったわw

687 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 09:36:30.03 ID:H5JqkI5+.net]
樽前ロマエは漫画も映画も面白かったな
ああいうので良いんだよ無双じゃなくて発見解析反映で

688 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 09:44:36.39 ID:+e92TofX.net]
発見解析反映反省
永遠にめぐりつづける死の螺旋だ…

689 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 12:44:39.21 ID:gZ55dqop.net]
押入から異世界にいくやつがいい

690 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 12:47:13.81 ID:v78pzmJv.net]
挿入から異世界とな

691 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 13:19:40.98 ID:mO3j4D6M.net]
太陽系ごと異世界転移

692 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 13:36:56.37 ID:uuCyyjqE.net]
世界の法則が大きく変わって建造物がバンバン倒れたり気候が大き変動したり
星座が全く違う形になったり新しいエネルギーが発見されたり

意外と良さそうだな

693 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 13:38:34.89 ID:+Xsq9kV7.net]
黄金聖闘士が失業しちゃう

694 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 13:42:25.99 ID:v78pzmJv.net]
1万年以内に物理法則が変わる可能性、100年以内に気候が変動する可能性とかで
太陽系ごと行っちゃってるから、直ちに影響は無く

695 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 13:45:14.97 ID:G0dNLmyq.net]
反地球は夢だよな
太陽を挟んで反対側にも同じように惑星があるだろうって説
まあ惑星は太陽の周りを廻ってるからあり得ないんだけどな!



696 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 13:54:12.77 ID:8c9w5Few.net]
藤崎竜のDIGITALIANって漫画すごい好きだった読み切りだけど

697 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 14:15:22.90 ID:mO3j4D6M.net]
星座が全部入れ替わったら、天文学者の頭がフリーズするだろうな。

光速や重力定数まで変わったりしたら物理学崩壊。
再構築の過程で魔法のような不思議現象が発見されるんだろう。

698 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 14:23:55.42 ID:n6p5tJQH.net]
ぼくらのみたいなハードな設定の異世界物ないかな

699 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 15:07:17.56 ID:gZ55dqop.net]
巨人が襲ってくるとか斬新だよな

700 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 15:16:01.39 ID:mO3j4D6M.net]
デカルチャー

701 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 15:48:06.08 ID:KfraYodI.net]
じゃあ小人が襲ってくる

702 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 15:55:53.61 ID:LR15HACG.net]
リアル人生オンラインがハードだから需要が少ないです

703 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 16:23:58.61 ID:uuCyyjqE.net]
小人が襲ってくるのは現代だと結構怖いかもな
小人サイズならどこにでも侵入できるし隠れる場所も豊富
どこに居

704 名前:ても狙われる恐怖 []
[ここ壊れてます]

705 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 16:26:49.27 ID:Y5FavzOq.net]
小人に襲われるで思い出したのがアウターゾーン
たしかにあの小人は怖かったw



706 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 16:29:50.62 ID:kpmXF1Tv.net]
あいつらマジトラウマなんだけど
何回も出てきやがって

707 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 16:39:47.06 ID:n6p5tJQH.net]
よし逃げ暮らしのソボロッティ

708 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 16:40:41.84 ID:Soiknh2e.net]
伊勢神宮が異世界転生して異世神宮に

709 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 16:41:40.47 ID:xHYpspxN.net]
昔サンデーでやってたスピンナウトって異世界もの
作画が西森だからギャグ調かと思ったら序盤は人買いに捕まって奴隷生活とか割とハードだった

710 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 17:17:44.30 ID:v78pzmJv.net]
魔物に滅ぼされかけてる世界にでも召喚させるか?

711 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 17:33:33.57 ID:UEESHHQS.net]
世界を救う為に異世界から召喚した勇者様を次々と使い捨てにするカマトト巫女himechanの話で

himechan<コイツも3日持たなかったクソが!

712 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 17:39:01.57 ID:D9y38OMQ.net]
オーラロードですね

713 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 17:43:41.82 ID:v78pzmJv.net]
聖剣使い→対軍戦術兵器として即前線投入、酷使
魔力保有者→ケアルタンク、召喚、魔砲電池として干からびて死ぬまで酷使
その他ハズレ→槍持たせて雑兵として即前線投入

奴隷の首輪があればやれるな

714 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 18:11:39.20 ID:sNPyebWb.net]
フィラデルフィア計画みたいな実験やらないだろうか

715 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 22:22:05.76 ID:+uJtM2sm.net]
>>672
さあ、お前の髪を数えろ!



716 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 23:33:31.02 ID:H5JqkI5+.net]
ねみみんがスターウォーズの世界に飛ばされたけど無双してみた

717 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 23:40:41.21 ID:+2TLNqQn.net]
SWの世界で無双しようと思ったらMSが必要だな

718 名前:既にその名前は使われています [2017/12/15(金) 23:44:14.49 ID:+uJtM2sm.net]
スター・ウォーズの世界では糞樽が一番つよい

719 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/16(土) 00:52:39.67 ID:EkZofWMO.net]
ハゲも強いからお前ら無双できるぞ!やったな!

720 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 08:08:55.69 ID:kFoDbAE0.net]
過去に戻って
宗教起こして神になろうとか
世界支配する王になろうって作品はないのか

721 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 08:16:34.36 ID:FcTXh+dx.net]
奇跡のひとつでも起こして見せよ

722 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 09:21:33.95 ID:m2I/kDRZ.net]
転生者を排除しながらゆるやかに発展していく社会

現代の価値観で動いた転生者は過激な啓蒙主義者とみなされ失脚
内政チート転生者は成果を狙った有力諸侯に嵌められて獄死
武功を挙げすぎた転生者は周囲の警戒と民や兵からの期待の板挟みから破滅に突き進み
彼等の思想や制度や戦術だけが後世に伝えられていく

723 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/16(土) 10:13:43.26 ID:Geht5dyi.net]
進歩してきた過程がないから一瞬で廃れると思う
独占してるうちに殺されて消えるとか理解がずれて儀式化するとか
NAISEIの本体である読み書きも出来なかったのが一瞬で何でも理解できて再現できるようになるチート原住民次第だけど

724 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 10:35:35.86 ID:hDu3jOZB.net]
成果を挙げれば記録だけは残るはずだが
フィードバックには孫武的な人物の出現を待たねばならないだろうな
古代や中世にも地政学や戦力投射の概念を理解してる軍人は居たが
名将の直感や経験の類いだったわけだし

725 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 14:20:41.24 ID:KHNOCFnu.net]
転移者とかいう移民が我が物顔で文化破壊したり罪のない獣人を傷めつけているのが許せないので転移者を殺し回りますね^^;って感じのが読みたい



726 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 14:39:56.78 ID:SaPAdD1o.net]
>>709
デスマーチの世界観がそれに近い

727 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 14:43:25.13 ID:zzi8eJjU.net]
スーパー玉出が関東入り

728 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/16(土) 14:49:09.24 ID:Geht5dyi.net]
神様が転移させてるんだから侵略であったりゲームであったり滅びであったりと色々あるんだろう
銃まで行けば選民の魔法と一般の銃で絶滅戦争が始まるのはほぼ確実だろうし
表はニコニコしてるけど裏ではあいつ死んだ後に何年文明が持つかギャンブルしてるよ

729 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:38:13.03 ID:IlgjrjBe.net]
勇者召喚された奴らは本来の歴史には存在しなかったはずなんだから何もせずに大人しくしてるべき
とか転生者が言い出す頭のおかしいなろう作品があったな

730 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:40:44.78 ID:BTXgbjsJ.net]
一番やべーのは返す手段もなく召喚する異世界の王族や巫女だぞ
返す手段ある奴はまだしも返す手段無く召喚するのは誘拐と一緒
召喚された勇者全員で王族皆殺しにしても良いレベル
アホな勇者はそんなことにも気づかず脳天気に喜んでるけどな

731 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:46:29.58 ID:/oq0RZSu.net]
実は召喚じゃなくて複製かもしれない
いざ元の場所に帰ってみたら本物の自分がいて帰るに帰れずっていうオチもちょいちょいある
…やっぱり召喚士は最低だな!

732 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:48:41.41 ID:oE2NTYnh.net]
>>709
現実世界とほとんど同じです

733 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:50:39.85 ID:pwhvT8ob.net]
>>338
読んだけど厨二設定過ぎでしょう
話がポンポン進むのは良かったな

734 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/16(土) 16:51:52.44 ID:Geht5dyi.net]
そこは神様にすがってるようなもんだからノーカンやろ
異世界召還するとチートが貰えるとかそれを設定した邪神の方が問題ある

ランダム原住民にチート与えるわけでもなくわざわざ異世界から連れてくるとか混沌を生み出すことを目的としてるとしか思えん
チートなしで異世界知識を収奪するためとかなら術式組んだ闇の魔術師がやべーですむんだが

735 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:55:15.05 ID:IlgjrjBe.net]
召喚は誘拐とか言い出す系の作品は呼び出す本人たちもちゃんと悪意あるやろー



736 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 16:57:23.80 ID:P5GqHsw+.net]
つまり召喚ものと奴隷はセットであることが正しいと

737 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 17:20:25.10 ID:yeVur4ly.net]
>>716
そんなに頭おかしいか?w
現地民からしたら余所者に好き勝手にさると不快やろw

738 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 17:57:23.42 ID:KoLj79bZ.net]
転生したやつが言ってるからおまゆうって話じゃないかな

739 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:07:18.54 ID:TshJql4L.net]
おかしいいうより召喚されてそれ言ってるなら、外人助っ人としてよんだんやからずれてるやろ?って感じやな
発想が異世界召喚じゃなくて、時間移動もののような感じやし。
勝手に呼び出されて仕方ないから助けたるかーってところに、我が物顔でおもろないわーとか言われてたら
おとなしく云々やなくて死にさらせとしかならんけどなw

740 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:09:34.68 ID:dX1VXZtI.net]
その転生した奴が自分の知識を封印してひっそり生きてるんならまあ説得力はあるなw

741 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:13:53.97 ID:ujI7Rpcj.net]
北朝鮮<国のために勇者を召喚しよう。

742 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:14:08.01 ID:ujI7Rpcj.net]
こういうことか。

743 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:41:53.50 ID:kFoDbAE0.net]
何かやれるなら
召喚された意義を見出したいと思うのは至極真っ当な感情だろう
不慣れな異世界で苦労してるんだから

744 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:55:31.69 ID:uFpIbjXc.net]
召喚ものって無理矢理連れて来られてんじゃないの?
国を救うまで帰さんって脅されているならともかく、そうじゃないなら知らん国の為に命を張りたくないなw

745 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 18:56:14.54 ID:ujI7Rpcj.net]
知らん国の為



746 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 19:01:59.86 ID:Wlsl8qbQ.net]
新種発見か

747 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 19:03:02.61 ID:kFoDbAE0.net]
-二三 為

748 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 20:06:01.33 ID:8SNPH3Aw.net]
テンプレファンタジーの組み合わせと一般常識レベルのことだけで誰でも書けて何故か売れるから乱立してるだけなんだよな

749 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 20:30:12.81 ID:FqVhX474.net]
戦士が為にひかれて異世界転生

750 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 21:17:46.86 ID:hkIIhaqg.net]
異世界から複製される話で、複製者は便利で強いから道具として差別されてて、主人公は異世界人だけど複製された有名革命家の子孫で複製禁止されてる有名革命家を間違えて召喚して物語が始まるゲームがあるな

751 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 21:48:40.64 ID:yAB+Yt91.net]
肉体が存在するSUGEEEE

752 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 21:53:06.33 ID:TQTcjcJR.net]
間違えて召喚できるほど頻繁に召喚されてる社会なら一人ぐらい間違えても問題ない
間違えたときの対処方法もしっかり決められているでしょう

753 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 21:58:36.22 ID:CSr2otFd.net]
外れは合成される

754 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/16(土) 22:25:06.09 ID:Geht5dyi.net]
拉致だなんだ言うのに召喚魔法は普通に使うナローシュ

755 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 22:26:34.86 ID:rqVjVPVa.net]
sage



756 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 22:48:14.32 ID:ht571syD.net]
現実世界でなんでもできる金持ちスーパーマンが転生して
異世界では搾取される農民として暮らす系はないですか?

757 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:01:06.97 ID:F0Ij5B6v.net]
元がスーパーマンならあっという間に搾取する側になるだけな気が

758 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:07:38.18 ID:P5GqHsw+.net]
金無し、読み書き不可、立場は農奴だったら何もできんだろう
村に縛り付けられて日々食うだけで精一杯になる

759 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:14:09.17 ID:kFoDbAE0.net]
ハリウッド映画で
大富豪が
一文無しに転落してホームレスってのはあるよね
広義の異世界

760 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:15:16.67 ID:F0Ij5B6v.net]
なんでもできるスーパーマンなんだし村飛び出して冒険者でも暗殺者でも好きなことすりゃいいじゃん

761 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:15:42.43 ID:ujI7Rpcj.net]
なんとかしそうな気がする。
まず意志疎通の手段を確立して、次に生産効率をアップさせる。で、有用性を示したらあとは登り詰めるだけ。

762 名前:既にその名前は使われています [2017/12/16(土) 23:23:16.29 ID:TQTcjcJR.net]
何でもできる超人ならソロの自給自足で生き残ってしまう

763 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 00:40:11.59 ID:Y5RABtgK.net]
なんでもできるスーパーマンは底辺からでも上り詰めます

みたいなタイトルになりそう

764 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 00:44:30.74 ID:lKgQM+RL.net]
その道の超人な高校生7人が異世界で生き抜いちゃうラノベが…

765 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 00:57:40.29 ID:rkgRw901.net]
猿の惑星の会話とエモすら通じないバージョンを考えてもサバイバルで生き残ってしまう
重力も酸素もなくてあらゆる生物が生きていかれない毒の異世界ならいいかもしれない
フリーザさまなら生きていけるけど



766 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:17:21.61 ID:J7JvO5k8.net]
>>73
でもそれ前提で見ていくとYHVHってとてつもないクズじゃね?

767 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:18:33.35 ID:6p79kxkR.net]
異世界で魔王やって世界征服してみる
みたいなやつはあるんかね

768 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:33:48.28 ID:3bV35rU4.net]
モモンガ様がおるやん?

769 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 01:46:26.07 ID:SkgI7Uiy.net]
なろうすれ行けよ

770 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 02:02:22.25 ID:hDfFgp/g.net]
最近『十二国記』のアニメ13話まで観たけど面白かったわ

771 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 02:06:54.04 ID:iPHWU17/.net]
召喚された先は猫耳だらけの世界だった

異世界だと思っていたら、実は未来の地球だったと判明して
本当の作品名もそこで判明する「猫の惑星」

772 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 02:10:26.49 ID:lKgQM+RL.net]
ようじょせんきの神様はどう考えても日本人向けじゃないのに厳しいこと言うよね
シントーは神様いっぱいなのに

773 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 07:51:20.83 ID:MoMpI5M6.net]
古い少女漫画だけど赤々丸は面白かったな

>>758
ミスラの惑星なら行きたいな
ナナーミーゴ様にケツ蹴飛ばして欲しい

774 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 08:51:59.83 ID:TZJl3T6a.net]
>>748
有用性を示したら死ぬまで監禁でしょ
さっさと暴力でなんとかしろ

775 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 09:12:03.95 ID:YMWLNWN3.net]
なんてことだ
ここはヴァナディールだったのか



776 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 13:06:37.36 ID:KWlfmqn6.net]
異世界物でも元無能が俺tueeeやハーレムとかとりあえず無双してんのが売れるのは
冴えない現実の自分を主人公に自分を投影して悦に入る奴が増えたからって話聞いて納得したわ
得にそのレベルのもんの購読層は20後半〜30後半で10代〜20代前半はあんま読まないらしいぞ

777 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 13:11:35.20 ID:Y5RABtgK.net]
10〜20代はそもそも活字が・・・

アニメとかの売り上げと総合的に考えると自分を投影する対象が無くても構わない
動物園の動物を眺めるみたいな作品が人気ある(あとは人気のある作品が人気→自主性が無い)
徹底的に男を排除して美少女きゃっきゃうふふ系が今後伸びる可能性が・・・?

778 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 13:43:49.61 ID:Umceof8R.net]
江戸時代に魔法少女ってのがあったきがする
逆に江戸時代の武士が異世界ファンタジーとかどーかな

779 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 14:38:08.16 ID:TZJl3T6a.net]
武士よりよっぽどやばい時代に生きてるはずなのに戦闘技術がしょぼいファンタジー世界で武士チートが始まる

780 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 14:45:05.47 ID:a0GH3tU4.net]
江戸時代の武士でもないし異世界じゃなくて化学と魔力に汚染された未来に飛ばされるけど
サムライジャックが近いかも

781 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 14:53:23.52 ID:ff0jqKkv.net]
だが待ってほしい
ファンタジー世界で東方からきた時代遅れの侍が漂着して異文化交流するなんてそれこそよくある話ではなかろうか

782 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:07:15.20 ID:VdS3ddPJ.net]
日本幽囚記とか異世界物でやってそうなやりとりしとるで

783 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:17:45.64 ID:W2u+Qc9m.net]
侍の日本刀で
ファンタジー世界の魔物や騎士に勝つのは難しい気がするんだが
どう思う?

784 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:24:29.55 ID:bKxCANxa.net]
シグルイに出てきた侍だったらやってくれそう

785 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:28:14.45 ID:9A9DwQiA.net]
異世界侍の日本刀はルパンの五右衛門の残鉄けん並みになんでも切れるチート武器だからな!



786 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:29:05.41 ID:TZJl3T6a.net]
騎士は組討して脇差ぶっさして終了やろ
南蛮胴とか普通にあったわけだし対甲冑戦術なんて他にもいくらでもあるだろう

魔物はいつも通りに首切りや魔術師魔法で戦えば勝てる

787 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:35:08.49 ID:DwEAUOBO.net]
妖怪首おいてけは組打ちから鞘で突きまくってたなw

788 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:38:25.40 ID:tsj110IZ.net]
海外から見れば、鈍重な甲冑騎士がオリエンタルな剣豪や妖怪に勝てるわけねえって思うんじゃなかろうか

789 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:42:25.36 ID:Y5RABtgK.net]
甲冑は鈍足だから地形を利用して範囲外からの攻撃でやれる
それ以外にも組み手とか隙間狙いとかメイスとかに弱いから馬に乗ってチャージしてくるんだよなぁ
馬から落ちたら死ぞ

790 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:44:22.12 ID:MJAMymhP.net]
前に西洋甲冑装備の数人がリングで戦う動画観たが
普通に機敏な動きしてたぞ

791 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/17(日) 15:50:20.64 ID:TZJl3T6a.net]
甲冑は重いといっても全身に散るから動くことを考えたタイプなら機敏なデブぐらいには動けるらしい
中身が鍛え上げたマッチョなら尚更のこと

ランスチャージ用みたいにあえて可動を制限してたりするのもあるけどね
逆にこういう用途で下手に動くようにすると槍持った手が折れる

792 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:56:29.35 ID:jUPhF7SW.net]
相手は◯△で〜出来ないからこうすれば〜
実に包囲殲滅陣的な知恵遅れだよな

793 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 15:57:58.70 ID:yDlnH9jR.net]
サムラーイも刀で鎧ごと切るの大変だって戦国時代に学んだから
隙間を突いたり、動きが鈍いのを逆手にとって組み討ちの技術なんか磨いてるからねえ
割と異世界武士道とかチートしても納得されそw

794 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:10:43.11 ID:a0GH3tU4.net]
脇差と体術しか使わないぜコイツwその長物は飾りか?と
ござるを貶した甲冑姿の奴が鎧だけぶった斬られて丸裸にされるラストが容易に思い浮かぶw

795 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:14:45.70 ID:MJAMymhP.net]
侍も合戦時の主兵装は槍や長刀なんだがな



796 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:24:11.08 ID:jUPhF7SW.net]
調子コイたござるが半包囲されてクロスボウやアンゴンでハリネズミにされるだけだな

797 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:41:18.79 ID:TOB0/FJ/.net]
中世ヨーロッパに現れたござる物語
i.imgur.com/EquEm6f.jpg
i.imgur.com/oTfbfCq.jpg
i.imgur.com/YtSBlkh.jpg
i.imgur.com/DgnYOMm.jpg
i.imgur.com/lIRW3rE.jpg

798 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:42:02.88 ID:zzCGmjsy.net]
薄さ0.2〜0.3ミリとかなら全身鎧でも動けるけどその薄さじゃ防げるの投石くらいだからな
数百メートル離れた位置からの矢防ぐのも鉄なら厚さ1〜2cm必要で
身長170cmの人用に全身鎧なんか作ったら総重量1t超えるって言う

799 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 16:44:26.12 ID:+wXtz4ga.net]
異世界じゃなくてタイムトラベルだけど剣術抄の最初の奴が色んな時代で剣術tueeeしてたな

800 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/17(日) 17:08:32.44 ID:+t28B9OQ.net]
飛び道具使わなきゃ互角くらいだろ
銃禁止であっちがクロスボウ持ち出して来たら負けるんじゃねえの

801 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:12:07.55 ID:1KArTFel.net]
じゃあ刀や体術も禁止なw

802 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:25:25.14 ID:ES0rTlKb.net]
>>783
これでしょう
紀元前から戦争してる奴らに勝てるわけがない
タイマンなら勝てるかもしれないけどそれは個人の能力の証明にしかならないです

803 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:25:57.83 ID:xqwoc4Hd.net]
そして始まる異世界口喧嘩戦争

804 名前: []
[ここ壊れてます]

805 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:38:01.86 ID:ES0rTlKb.net]
言葉が通じないから無理です
ジェスチャーも違うでしょう



806 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:40:49.57 ID:Umceof8R.net]
和弓は射程長くて殺傷力も高いよ

807 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:48:28.48 ID:DP0eqUvC.net]
異世界に竹が無ければ矢が作れず継戦能力無いけどな

808 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:52:31.07 ID:MJAMymhP.net]
竹があるのに使って無かったとかやると、またアホ時空完成だな

809 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:54:37.06 ID:zzCGmjsy.net]
PAN2○見えは異世界でも共通して使えそうだが

810 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:55:51.18 ID:Umceof8R.net]
オスマンやモンゴルの軽装騎兵がヨーロッパの重装騎兵に勝った理由が合成弓のおかげだったって説も

811 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 17:59:21.49 ID:TZJl3T6a.net]
>>789
武士も騎士も個人技の世界やろ
兵士なんてほぼ徴発された農民か農民崩れの傭兵なんだから

訓練を必要とする弓と馬をメインに使える時点で武士の方が個人技としては強いと思う
あとは馬で蹂躙できない環境だったってのもでかいと思う
騎馬で必勝の世界で殴り合い強くても意味ねーもんな

812 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 18:02:02.81 ID:xW6RiW4F.net]
ござるの本領はゲリラ戦とかだからセーフ
ヨーロッパの島津枠ことフサリアならちょっとした獣人軍くらいは粉砕しそう

813 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 18:11:07.10 ID:sdnPKKTt.net]
個人技で競うにしても騎士は銃を使って象を使って炸裂弾使ってもokです
全裸縛りで組み合った状態スタートならござるが勝てるかもしれない

814 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 18:14:19.32 ID:dFsExpr9.net]
セントールの悩みはなかなか設定濃くて面白いな
アニメの売り上げは残念な事になってるけど...

815 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:07:37.63 ID:+NWy11Jp.net]
異世界に飛ばされた陸奥圓明流の伝承者?



816 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/17(日) 19:08:48.30 ID:+t28B9OQ.net]
陸奥圓明流もテッポに囲まれちゃやられちまうんだよ

817 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:12:14.85 ID:RBmOuh0k.net]
異世界に飛ばされた冒険者

818 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:41:49.16 ID:7ZQWq4XZ.net]
日本で繁殖してる外来種も異世界で無双してるわけだな。

819 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:42:04.05 ID:oDwaBkuY.net]
ござるもチェスト種子島は使うやろ?

820 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:52:21.01 ID:2CctKmv2.net]
異世界で伸び続ける葛を処理する物語

821 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 19:54:04.99 ID:Umceof8R.net]
異世界で大繁殖して水棲モンスターの生息域を奪う鯉を駆除するおはなし

822 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 20:04:50.38 ID:2bPRjAWV.net]
Seiyoumitubati<新天地で夢想できると思ったのに!何だここ!何だここ!

823 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 20:27:36.54 ID:h8hDrhNv.net]
もふもふ妖精kumanbatiが異世界でももふもふされるお話

824 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:18:45.36 ID:Xzicrsx4.net]
銃やボウガン無双SUGEEEEEEEEEEってのはよく見ても
あっさりコピーされた劣化銃使われてフルボッコってのはまず見ないのも不思議だよな
あのご時世に人の口に戸が立つわけないし
完全コピーは無理でも劣化コピーなんてすぐだろうに

なんたって元が主人公のふわっとした知識しかないんだぜ?
それを実現したのはそんなふわっとした妄言一言を即日造ったドワーフさん

825 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:21:49.08 ID:lKgQM+RL.net]
ドワーフさんのバレル&ライフリングの精度は脅威
まあ火薬大量生産というアドバンテージを何とかしないと相手側はどうにもならんしょ



826 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:37:18.05 ID:Xzicrsx4.net]
数年ほど硝石に時間がかかるってだけで
ユウシャなんて目立ちに目立つ存在注目集めて当たり前だし
ユウシャが郊外に大量に死体集めてウンコと埋

827 名前:めてたって情報はすぐ掴まれると思うんだ
ユウシャ御用達の商人が何に使うか不明な硫黄だの大量にかき集めてたってのも
緒戦は銃tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeやらかしても
次の国からは劣化銃使われるでしょ
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:48:38.94 ID:TZJl3T6a.net]
味方原住民は理解度マックスのチート原住民
敵の原住民は理解度ゼロの白痴原住民

829 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:49:33.78 ID:lKgQM+RL.net]
今の異世界勇者はハーバーボッシュ法使うから

830 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:52:07.88 ID:sdnPKKTt.net]
銃はともかく火薬はあっという間でしょう
敵性住民は火すら扱えない怖がるサル以下なのか

831 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:52:34.87 ID:MJAMymhP.net]
発展型が出てきても良いくらい
魔法的な機構持った機関銃や大砲にバタバタと殺られるユウシャ軍

832 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:54:50.80 ID:lKgQM+RL.net]
魔道で圧倒される展開は胸が熱くなりそうだな
こっちが兵器持ち出してもよくわからん謎の仕組みで防がれちゃう

833 名前:既にその名前は使われています [2017/12/17(日) 23:59:09.91 ID:Xzicrsx4.net]
>>815
銃もあっというまだって
元々ユウシャのふわっとした知識しかないんだよ?
実現したのはウルトラチート種族ドワーフさん
敵のドワーフさんが戦場で劇的な活躍した銃見て指くわえてると思ってるの?
ユウシャは図面持ち込んだわけじゃないし、本物の銃なんてニュースやTVでチラッと見ただけなんだよ?

834 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/18(月) 00:00:11.72 ID:sHnP5kyC.net]
年末避けたと思ったら元旦か

835 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:01:00.31 ID:VqALUAUE.net]
人間 火器としての実用考えると40口径くらいまで
オークさん 50口径でも片手で余裕、両手持ちは14.5mm位がM16感覚



836 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:01:05.21 ID:EpMDu1lu.net]
魔法のある世界で銃なんか使ったら、火薬作れなくても魔法の爆発で真似されそうよな
一目見て「爆発で弾を飛ばしてるのか」って敵側が仕組み理解する事あるし

837 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:02:13.71 ID:gO7ilwJv.net]
鉄砲の爆音は相手を恐慌に陥らせる(ドヤッ)としてるところに核みたいなの叩きこまれで戦意喪失するとか

838 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:05:03.44 ID:CPUeiEbU.net]
一回戦場に数百丁配備して農民兵に持たせてtueeeeeeeeeeやらかしたら
当然1丁2丁紛失や鹵獲されるだろうし
農民兵や整備兵が捕まる可能性だって十分ある
硝石できる数年はともかく
数年後の二国目相手はもう確実に劣化銃
もしくは自国より進化した魔法銃だので狙撃される可能性すらあって当たり前
相手にも超ウルトラチート種族ドワーフさんがおるんやで

839 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:06:57.22 ID:gO7ilwJv.net]
今のなろうはウンコ使わないからなかなかばれんぞ
スパイ送り込まれてたら終わるけど

840 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:07:29.63 ID:hQYJ2IuX.net]
フリントロックとか隣の発射炎で激発することもあんだから、ファイガ1発で誘爆して阿鼻叫喚だな

841 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:10:30.42 ID:CPUeiEbU.net]
敵側の物資を焼く話は頻発するのに
こちら側の物資はまず焼かれない不思議なのがなろう戦記

842 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:24:03.51 ID:VqALUAUE.net]
元込め式移行もスナイドルやボルトコキに行っちゃって、
機構部が板バネと鉄板サンドイッチで作れる中折れ式に
行かないのが、いかにもwiki頼りなニワカよね

843 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:24:10.52 ID:tKunjfcY.net]
ただでさえ相手格上なのに戦術までガチだと勝てるわけがないから仕方ない

まぁ、多分敵の将軍は戦争と見せかけて兵士を生贄に悪魔と契約してチート貰ってどっかでスローライフでもするんだろう

844 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:37:28.90 ID:wujGCjrx.net]
一番の理由は
大抵の読者がそんな話望んでいないから書かれない
だろうな

845 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:40:11.97 ID:VqALUAUE.net]
初期段階での知識再現は良いんだけど、それを異世界向けにローカライズ出来ないのは
場面有りきで書いちゃってる作者の馬鹿さ加減だろ



846 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:44:26.00 ID:iwjStJBo.net]
>>825
そういう細かいところまで再現してくれると楽しいんだがな。
いろんな相互作用が起きる仕様で、どんな応用がありえるのか運営もよくわかってないくらい複雑だとすごく楽しいと思う。

847 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:45:15.78 ID:iwjStJBo.net]
あ、すまん。なぜかゲームの話だと解釈してしまった。

848 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:53:15.79 ID:CPUeiEbU.net]
>>813でも言われてるけど
味方側住民が超有能なんだよな
主人公のふわっとした知識や戦術を図面の一枚すらもなし
ほんとTVでみただけみたいなふわっとしたのをサクッと実現できるほんとまじ超々有能住民ばかり

一方敵住民は脳にスポンジでも詰まってるとしか思えない無能っぷり
敵にもドワーフさんはいるし、銃をその場コピーはさすがに無理でも物資を焼くくらいはできるだろうに

849 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:56:10.86 ID:hQYJ2IuX.net]
良く分ってない運営なゲームだと多分ブリザガで誘爆して、変な顔のPが反属性だからとか
意味の判らない言い訳するんだろうな

850 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 00:57:59.31 ID:t1qeHLrP.net]
ナイツマは意外とそこらへんちゃんとしてたんやな・・・
ただ戦闘の被害規模が加速的にあがっていってるところには誰も一切ふれてなかったがw

851 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:02:01.05 ID:EpMDu1lu.net]
ナイツマは原住民に創造的な思考ができない呪いでもかかってるんじゃないかってレベルだったやん・・・

852 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:03:28.97 ID:e9M9s9Nr.net]
コラテラルダメージまで気にしたらヒーローできません^^

853 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:03:59.01 ID:iwjStJBo.net]
うん、ナイツマ面白かった。
戦力インフレの速度が速すぎるのがちょっと不安だったけど、アニメ1期分なら問題なかったな。

854 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:07:00.04 ID:hQYJ2IuX.net]
貴族制な世界と戦術兵器混ぜるとああなるテンプレだと思うが

855 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:11:07.39 ID:t1qeHLrP.net]
>>836
ちゃんとなのは、主人公が作った機体の技術を取り込んで新しいのをっていう部分でだけの話やわw
新型の生産を短期間でやっちゃうような技術があるのに、創造性のなさはほんま異常やったしな・・・



856 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:15:12.74 ID:iwjStJBo.net]
ナイツマ2期やるとしたら、飛行戦艦や空母(ロボ搭載)が大量に出て、
ロボも超大出力ビーム搭載が当たり前まで行きそうだな。
あの方向性だとファンタジー要素が消し飛びそうだ。

857 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/18(月) 01:17:22.54 ID:tKunjfcY.net]
創造神がプログラマーだったのでプログラマー転生最強って話だから仕方ない
例によって飛躍しすぎてる高度な技術を理解できてる原住民が異常

858 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:21:48.25 ID:e9M9s9Nr.net]
ジラート人みたいにアクセス権さえあれば参加できる脳内無線インターネッツがあるとか
リンクシェルがあって無限に自由に相談できる魔法がだったんだよ

859 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:24:17.72 ID:CPUeiEbU.net]
それだと相手側原住民が中世原始人のままなのが説明できないよ
やっぱり作者に考える頭が無いっていうのが一番辻褄が合うよ

860 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:28:25.46 ID:xFqezUQa.net]
まあ作者の頭以上の物語は作れないからなあw
ドワーフがドラえもんみたくなるのも取り巻きが

861 名前:ウすさす言うのも作者の表現力の限界だな
精進しろよw
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 01:40:45.89 ID:iwjStJBo.net]
最初から長くは続けないつもりで物語全体を考えていればナイツマみたいなのはアリだと思うぞ。
キャラデザは好みだったし、設定に矛盾しない限り主人公がどんどん強くなって無双する話は好きだ。

863 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 03:40:25.82 ID:4ZWV0K66.net]
ナイツマは商業版は買ってないけど
なろうだと次ぎは辺境に探索に出て騎士団壊滅すんぞ
んでエルきゅんは廃材と木材で作った機体で暴れるw

864 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 04:28:04.49 ID:UHXU6ijf.net]
>>615
あーアレは面白かったな
異世界ものではなく、現代異能力ものカテゴリだと思うけどw

865 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 05:32:54.79 ID:Z7ZMfkII.net]
>>841
暫く相手が人間じゃなくなります
騎士と同サイズの巨人と魔獣が相手です



866 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 05:38:46.21 ID:9Fddcb3B.net]
ハイパーインフレというやつだな
熱い闘いをするには相手が強くないといけない
わかりやすい構図が子供主人公vs大人敵
自軍300人のボンクラ冒険者 vs 敵軍5000の航空兵力ありで、チートなし

逆ではお話が成り立たないわけだ

867 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 06:45:19.92 ID:gO7ilwJv.net]
>>833
ドワーフとエルフは迫害され過ぎて死にかけてるのが世の常

868 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 11:15:21.15 ID:ag3RFX1S.net]
地球の技術者が転移して後にドワーフと呼ばれるようになる異世界モノはよ

869 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 11:27:12.19 ID:1iM4Jh6z.net]
チビデブヒゲで酒好きチビデブ専モッサモサ好き野朗とか特殊性癖過ぎんだろ

870 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 15:58:32.51 ID:e9M9s9Nr.net]
>>852
オーラロードが開かれてオーラバトラーが作られる異世界か

871 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:01:21.80 ID:h6eSH5Q/.net]
大抵の異世界物に鉄砲はないけど大砲(しかも魔法撃てる奴)は普通にあったりするからなw
小型化する時にしかドワーフのぎじゅちゅりょくは必要ないんだろ

872 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:04:36.44 ID:j/dGeNRo.net]
知り合いがTSUTAYAで異世界モノコーナー作ってたけど全く売れてないらしい
表紙がエロいの多いからチラ見していく奴は多いみたいだが
小学生の集団からも「こんなガキくせーの誰が買うんだよ」ってよく言われる始末
作者からしたら楽なんだろうけどな、、

873 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:26:49.46 ID:gO7ilwJv.net]
小学生はToLOVEるダークネス読むからな
それ以上エロいのあんまりないし

874 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:28:16.74 ID:vwRhSk2S.net]
忘年会後風俗未経験のおっさんがソープへ連れて行かれ焼死し異世界転生

875 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:33:34.42 ID:mkxkudq5.net]
勃起すると火が出るチート中年主人公か
普通に読んで見たい



876 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:51:17.19 ID:8vBEs32G.net]
ひぐらしシリーズってなにから読めばいいのん?
種類大杉でサッパリわからんのやけど

877 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:52:36.62 ID:j/dGeNRo.net]
スレチ

878 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:52:54.25 ID:3zS8fnfT.net]
>>856
そういえばたまに行くTSUTAYAにも異世界コーナーあったなあ
いつの間にかなくなってたがw
TSUTAYAってどの店でも一応異世界コーナーやんのか?w
アホやなあw

879 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 16:55:04.59 ID:gy/brxJU.net]
店舗で異世界ものでなくラノベ特集をしたら俺tueeものだらけになったのでしょう

880 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 17:08:19.19 ID:3zS8fnfT.net]
>>863
いやいや本棚の上に看板?フィリップ?ででかでかと「異世界コーナー」って書いてあったよw

881 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 17:44:53.49 ID:EpMDu1lu.net]
>>853
最近のドワーフ♀は怪力ロリBBA枠だから・・・

882 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:01:22.28 ID:IgZU2VZF.net]
なろうスレでやれってなるかと思ったがこんな伸びてびっくり
なんだかんだいって異世界もの好きなんやな

883 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:18:59.53 ID:K3pEbFGD.net]
そろそろカードゲームがすべてを決める世界に転生するラノベ出そうぜ

884 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:21:11.15 ID:OSKp5MO0.net]
すぐに「なら麻雀で勝負よ!」ってなる
脱衣麻雀を思い出す世界観だなw

885 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:26:50.81 ID:65XABKDJ.net]
カードファイト(物理)



886 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 18:33:36.30 ID:bZleH1s6.net]
エロ本買えない手に入れる手段が無い子供は、微ってレベルじゃなくなってる微エロ少年漫画優先だろうな。
転生だなんだのは、過ぎ去りし時を求めたオッサン世代の夢の果て

887 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 19:16:21.73 ID:9Byr2J8T.net]
つまりボンボンカムバック

888 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 19:35:32.72 ID:gT3e2Z+v.net]
>>867
オリジナルのカードゲーム考えれる脳みそがあるなろう作者が居ると思えない

889 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 20:14:14.29 ID:UHXU6ijf.net]
そもそも文章でカードゲームとか難しいやろw

890 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 20:16:38.48 ID:yuKp4gUq.net]
今は最強奴が勇者PTから追い出されてその後無双が流行りですね

891 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:00:05.49 ID:3zS8fnfT.net]
ちゃうちゃうw
勇者パーティーを追い出された(お荷物の)おっさんが辺境でスローライフするのが今のトレンドw

892 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:09:41.10 ID:Z7ZMfkII.net]
>>865
ドワーフ♀は長身美人派だ
これでも食らえ!

893 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:13:21.82 ID:ZJ40B335.net]
勇者パーティを追い出されたおっさんなのにクーデターで投獄されないのか

894 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:18:06.85 ID:OSKp5MO0.net]
何もできない中年営業マンが
異世界で勇者PTに寄生する話

895 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:24:57.92 ID:tKunjfcY.net]
>>867
プレイヤーへのダイレクトアタック!試合続行不可能につき決着!
よくあるカードゲームは召喚バトルにコンボシナジーなんで普通にサマナーバトルにしかならん気がするわ



896 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:28:26.99 ID:gO7ilwJv.net]
スローライフ系多いよね
元が社畜だったから…ってのがw

897 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:36:38.23 ID:Z7ZMfkII.net]
無限の収入で風俗に通うスローライフ

898 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:54:56.48 ID:IgZU2VZF.net]
最近の異世界もので完結したやつってあるんかな
どう終わらせてるのか気になる

899 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 21:56:00.15 ID:0MnqmaxU.net]
完結済み作品で検索すればよろし

900 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 22:22:41.92 ID:KdapfKzD.net]
>>881
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
という異世界転移風俗通いものがあるぞ
途中からロボモノになるけどw

901 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 23:22:19.92 ID:IXqdO3GA.net]
帰りに書店寄って探したら江戸時代魔法少女はくまみこの作者らしい
くまみこしらんけどw

江戸時代で医療はイニDがやったし
自衛隊は何度も戦国時代に行ってるからなー
何か違ったモノを求めて変な方向おってんだねw
異世界居酒屋もアニメ化でびっくりだよ

902 名前:既にその名前は使われています [2017/12/18(月) 23:57:27.26 ID:ReeF56BP.net]
スローライフ謳ってるけどどこがスローライフやねんってくらい忙しく駆け回ってるのばっかなんだよな

903 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:12:27.92 ID:e+DjaqdV.net]
異世界で建築しようとか?

素材強度や特性が全然違って難儀したり、魔術素材(マナの伝達が途切れると強度ががた落ちするとか)とかあったり
地震や台風とはまた違った地殻変動があったりとか重力方向が変わってたりする地域があったり

904 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:13:37.04 ID:W6PkIBhm.net]
まぁリアルでもよくある失敗だよ
田舎暮らししたってって別にスローじゃないよ的な

905 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:27:04.22 ID:/YwLUDA3.net]
調べてみたら 「「軽作業です!」」 と同じでスローライフも摩訶不思議日本語らしいな
車両等を使用して高速移動させるのに対して歩行型で地産地消させるのがスローライフ
つまり、まともに収入を得ようと考えれば車両に頼れなくなる分、人はむしろ激しく忙しくなる



906 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:32:28.62 ID:s8lEYVOY.net]
軽(く覚えられる)作業

907 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 00:37:58.89 ID:Raem58Cn.net]
>>886
スローライフを「田舎で悠々自適に過ごす」と定義するなら
それで本当に連載続けるのは難しいからね。何せ話を動かす波が来ないんだから

908 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:42:29.47 ID:OwZ3+MVv.net]
ヨコハマとかDASH村とかあるじゃん
日々起こる小さなさざ波をいかに輝くものにするかが筆の力
だと思うけど難しいんだろねー晴耕雨読をそのまんま話にするのは

909 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 00:44:00.42 ID:tIT07olL.net]
スローライフ()で話を書き始めた時の構想を訊いてみたいw

910 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 00:47:29.50 ID:Raem58Cn.net]
異世界のんびり農家が一番近いんだろうか
まああれも権力者と関係持ったりはするけど、話は凄く淡々と進む

911 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:04:38.98 ID:E5umRkDJ.net]
もしかしたら小説や漫画にならないだけで現実世界でも異世界でスローライフを送ることになった人たちはいるのかもな

912 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:05:42.79 ID:GHOEJGii.net]
スローライフを謳ってるのはトラブルが舞い込んできてやれやれ系が多いんだぜ

913 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:06:23.50 ID:2Vqyt/SM.net]
現実にあっち行ったら、もう戻れないから

914 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 01:53:30.56 ID:/Z09yU4d.net]
>>882
最近完結したゼロ魔原作はサイトが世界救った後ルイズと結婚式して元の世界帰って終わった

915 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 02:12:14.29 ID:D5d9N9gP.net]
>>898
ゼロ魔と聞いてゼロからはじめる魔法の書が出てきてしまった俺はもう寝る



916 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:01:32.29 ID:FUeoxQcm.net]
ゼロの使い魔
リゼロ
ゼロから始める魔法の書

917 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:07:35.93 ID:jUDFR89G.net]
ゼロ魔が一番好きw

918 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:08:39.46 ID:jUDFR89G.net]
違った
ゼロからはじめる魔法の書やw
上みて混乱したやんけw

919 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 03:12:44.46 ID:6pBtsAXr.net]
ゼロ魔完結したってマジ?
あれ作者死んだんじゃなかったのか

920 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:30:31.35 ID:iSXYpE5E.net]
2013年に作者死亡
プロットは完成してたから21巻(20巻刊行から5年ぶりの2016年)と22巻(2017年)は志瑞祐が代筆した

921 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:35:03.86 ID:GTz944/4.net]
ヤマグチノボルが死ぬ前にプロット遺してそれを代筆者が2巻分書いて完結させたよ
ラストが少しだけ残念だったけど、きちんと物語を終わらせてくれたのには感謝かな
残念だった部分も、元々プロット自体がブレていた感じなんだけど
流石に病床で死ぬ間際に全て代筆者に引き継ぎするのは無理やろーって事で納得はしてる

922 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 03:42:59.84 ID:GHOEJGii.net]
無事完結したのかー
ゼロから始める魔法の書はゼロ魔じゃなくてゼロ書ね

923 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 03:47:14.70 ID:6pBtsAXr.net]
言っちゃなんだが他人の手で微妙な感じに終わらせるくらいならミカンのままにしてほしい気

924 名前:持ち
嫌なら見なきゃいいんだろうけどなんかそんな感じ
でも終わり気になるから買うかなあ
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 06:13:18.17 ID:pLLZcJXd.net]
>>884
知ってて書いた



926 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 09:03:38.87 ID:7hrhMxZZ.net]
ゼロ魔は生きてれば続編の構想もあったみたいで
自分が生きてるうちに着陸の道筋つけるためにラストのプロットを変えたのかもしれない
まだ存命ならヴィットーリオ教皇がサイトの世界に侵攻する地上編とか始まってたかもw

927 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 09:07:35.62 ID:1MTQC0X+.net]
私の名前は原 霧子 13才!

侍のパパは名家に仕える立派な武将の末裔
今は落ちぶれてるけど一人娘の私が立派なお侍になってお家復興して見せる!

13歳の夏の夜、寺小屋の帰りに不思議な南蛮猫熊のぬいぐるみを拾ったと思ったらなんと生きてたの!
そんな所に物の怪が現れこのマジック印籠で愛と人情のプリキュアもののふへ変身してって言うからもう大変!

え〜い!こうなったらヤケだ!乙女と喧嘩には江戸の花!舞い散りましょうミラクル変身プリキュアもののふ白椿!

さぁ!どんな物の怪、妖怪、魑魅魍魎も私のマジカル正々堂々で勝負よ!

次回予告

敵?それとも味方?プリキュアもののふ紅椿 登場之巻き!

928 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 09:08:23.80 ID:IWkY6jbu.net]
このすばの作者が過去になろうに書いた作を小説で出したがやっぱこの人の異世界ものは面白い

929 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:06:50.25 ID:2Vqyt/SM.net]
オレもなんか書こうと思ったけど、まずキャラ名が決められない。
適当にでっち上げても、なんかひどいのしか出てこない。

930 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:29:03.03 ID:1MTQC0X+.net]
まずは書くことが大事じゃよ

そして後悔してあーすればよかったとかこうすればよかったとかでやり直す

931 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:30:55.53 ID:5c5XNDU5.net]
そういう時は
@外国の実名を使う
Aオススメみたいに命名規則考えてから名前を考える
のどちらかでやると良い
@は言うまでもなく、同じ言語圏にすると統一感も出る
Aは規則考えるのは大変だけどオリジナルの世界観を出せる

MMOものなら適当な無料MMOをプレイしてプレイヤーの名前を拾っていけば良い
ROとか変な名前いっぱいいるぞ

932 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:46:34.33 ID:cZCSLLOR.net]
Sakkidattatora

933 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:55:54.37 ID:7hrhMxZZ.net]
sbadow

934 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 13:58:20.55 ID:1MTQC0X+.net]
mmmmmmmmmmmmaaaaannnnnnnnnnkkkkkkkko

935 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:00:28.77 ID:2po0NsYl.net]
なぜここに転送されたかお分かりになりますでしょうか



936 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2017/12/19(火) 14:01:32.16 ID:Cy/G/an9.net]
教科書でも引っ張り出して使えばええ
命名に統一感はないが読み手にとっては統一感があったり

937 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:02:56.19 ID:QEFqB9HR.net]
ポック・オーチン

938 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:04:44.64 ID:mUxtdDS8.net]
自分に縁のある街を走る鉄道の駅の名前でも付けりゃ、御当地アニメの出来上がり!

939 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:05:43.18 ID:G6xlHU2B.net]
最近、登場人物名が覚えづらいと
大学生に批判されて
マジギレ>大炎上した作家がいたんだろ

940 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:26:03.87 ID:1MTQC0X+.net]
名前にストーリーを付けるとか?

原 辰巳
一人娘の霧を男で一つで育ててる育児侍
巨体の4人

941 名前:リ駄者と言われ眠れる若大将と言われた侍

原 霧
 霧の濃い日に生まれるが母は命を落としてしまう
母の分もいっぱい生きてパパに楽をさせたいと願う少女
好きな言葉は討ち死に
プリキュアもののふ白椿となってお江戸の平和を願う活発な少女

小浜口 萌
お屋敷町の山頂にある小浜城の長女
女子という理由だけで家を継ぐことができない事を不当に思う
尊敬する女性は海女
プリキュアもののふ紅椿となって活気ある漁師町を作りたいと行動する

南蛮猫熊 ウチジニ(レッサーパンダ?)
人の理想を糧に生きる謎のマジック生命体
霧に理想の言葉を僕につけてほしいと願い残念な形で契約成立してしまった

こんな感じか
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:34:45.03 ID:LkdgXSnW.net]
だっさw

943 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 14:38:36.71 ID:IWkY6jbu.net]
どうやっても右目が疼く的な名前になるから黒歴史確定なのが怖い
オススメ世代で黒歴史新しく作るのはもう体力的にも辛い

944 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:08:38.61 ID:5c5XNDU5.net]
名は体を表すって事で役割や能力に応じた名前もありだと思うよ
英雄(ひでお)って名前なら英雄か大悪党どっちかにしておけば分かり易い
スノウって名前なら氷か炎の能力のアルビノか黒人
単純に考えようぜ

945 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:14:26.59 ID:1MTQC0X+.net]
たくさんの笑顔って意味で

Fecesって名前はどうだ?



946 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:20:00.91 ID:cZCSLLOR.net]
月光という名の侍職のキャラはどうでござろうか

947 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 15:22:10.33 ID:1MTQC0X+.net]
ゆうすけwwwほらwしゃもじから月光wwwwほらwww月光でござるwwww

948 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 16:01:42.42 ID:7hrhMxZZ.net]
>>925
(異世界もので書くって時点で将来黒歴史化するんでは・・)

949 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:02:14.57 ID:mUxtdDS8.net]
ヒロアカ見習えよ

 か み な り で ん き 

だぞ
腹抱えたわ

950 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:21:19.03 ID:OXnpOTM/.net]
野菜とか乳製品とか電化製品とか楽器とかいいんじゃ

951 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:29:46.32 ID:2Vqyt/SM.net]
よくそんなポンポン思いつくな
オレなんかゲームで使うメインキャラだって半日悩んで決めて、数日プレイしてから後悔だよ

952 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:34:08.95 ID:iSXYpE5E.net]
>>922
あれ炎上というか完全自爆やでw

953 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:51:31.84 ID:ztamlfOS.net]
各地のクレーターや湖の名前は俺が書く作品に使うからお前は使うなよ

954 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:52:39.56 ID:QEFqB9HR.net]
レ・マン子

955 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:54:38.12 ID:3OMoIgp1.net]
「最初から良く出来た名前」のキャラを作ろうとするのが自意識過剰やねん
なんでもいいからとりあえず書くんだよ



956 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 19:57:32.66 ID:naNlAfsL.net]
エンドセクターのコウ・オナーとか、意味がわかったらなるほどなーと思ったもんだ
…そういえばあれも異世界ものだったな

957 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:00:09.57 ID:GN8TuA0g.net]
富野式でエロ単語から作れば良いんだよ!

958 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:27:01.55 ID:s/q5UvQg.net]
>>933
名前被りオッケーのゲームで渾身のキャラネームが40キャラと被ったのには頭を抱えた

959 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:29:17.69 ID:OXnpOTM/.net]
名前被りオッケーとなると刹那さん100りとかになるな。

960 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:46:28.50 ID:2Vqyt/SM.net]
人気キャラの名前をそのまま使えば、被りオッケーのゲームではかえって無難そうだな

961 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 20:52:00.43 ID:7pLl9r2i.net]
livedoor.blogimg.jp/mahotuka/imgs/2/e/2eefc70b.jpg

962 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:00:27.97 ID:2Vqyt/SM.net]
>>943
ゴメン
オレが悪かった

963 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:15:46.78 ID:B88TkNwy.net]
神様からレアアイテムを手に入れると急用を思いつけるチート能力をもらった転生者の物語

964 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:25:02.47 ID:GHOEJGii.net]
Klrlto

965 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:27:43.54 ID:GreI5i6L.net]
フレ無しぼっちプレイしたいならすごく良さそう
何回か同じ人と組んだりしても相手からは特定個人として認識されそうにない



966 名前:既にその名前は使われています [2017/12/19(火) 21:30:22.68 ID:3I7Ef1Bu.net]
名前決められない、決めても数日で後悔する奴が書けるわけないやん。
書いてても他で後悔して止まるのがオチじゃね?

967 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:10:52.80 ID:SC+qInU8.net]
書籍化デビューとかランク入りを目指す訳じゃないなら、例え黒歴史になろうとも自分の好きなものを書けばいいじゃない
俺が本当の準廃の姿ってやつを見せてやるよっていう感じのhimechanもろくに登場しないような自己満足の作品を書いくれてもええんやでw

968 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:30:08.51 ID:PPmooDcz.net]
廃装備取り逃げた帰りに雷に打たれて記憶を失った上に二人に別れて異世界転生するラノベでどや

969 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:31:43.12 ID:Og198j02.net]
合体するとはた迷惑な神になるのでダメです

970 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 00:49:33.59 ID:qkQO3ebY.net]
Beckham(Bekkam,Beckhem等)が砂丘に溢れてたんだよなぁ

971 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 03:27:14.26 ID:/4rhBvuc.net]
商品の価値はないけど、書籍の価値があるのは独りよがりでマニアックな黒歴史だからな

パクったり参考にしたりしても文句も言われないしバレない

972 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:33:45.82 ID:4aDbW4r5.net]
魔軍の大将より強いモブが主役のラノベをよく見かけるがオススメじゃウサギが闇王より強いし常識なんだよなあ

973 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:39:04.06 ID:pRHyvCrc.net]
設定とゲーム上の仕様を一緒くたに考える奴はいつまでもいるのな

974 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:41:42.67 ID:QyS0oApv.net]
平和な世界から異世界に行って人殺したりモンスター殺しまくって精神大丈夫なの?

975 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:47:36.28 ID:DH+leHJV.net]
最低条件としてサイコパスが選ばれている模様



976 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:47:40.45 ID:Xzcn75Oo.net]
世界設定無視するんならプロマシアはペットの頭突きでワンパンだしなw
オデンもアレキも瞬コロ出来るIL119の冒険者がコルセア取得しようとしたらモブにあっさりやられてしまうからアトルガンNPCの強さに矛盾が発生する

977 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 08:54:30.99 ID:/4rhBvuc.net]
神の都合で支配され神に逆らわないようにされた奴と別の信仰と神の祝福を受けたアトルガン出身なら神殺しの関係にあってもおかしくない

978 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:09:25.46 ID:udxiap66.net]
ゲーム上の強さだけで言うならアドリンのモブに攻め込まれたら三国は壊滅するなw

979 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:16:59.72 ID:4aDbW4r5.net]
異世界にオススメのウサギ送ったら無双しそう

980 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:22:04.28 ID:udxiap66.net]
エスカジタのウサギNMなら無双するかも知れんな

981 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 09:59:51.03 ID:AiMH43tc.net]
異世界のウサギは何故かいっかくうさぎが多いけどなんか理由でもあんの?w
たんなるドラクエのパクり?

982 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:16:53.33 ID:y4C4JFgD.net]
>>963
そんなにたくさんいるか?一角兎
攻撃が、角ないただの体当りだと弱そうだからじゃね

羊が人間にチャージする動画みたが、怪我してなかった
池に突き落とされてずぶ濡れになってたがw

983 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:25:04.70 ID:AiMH43tc.net]
>>964
よくあるテンプレだと
角がある
大きさは中型犬位
首を狙って角を突き出してジャンプしてくる
でも雑魚扱いされている(スライムよりは強い)
こんな感じかな
まあリアルにも病気かなにかで角が生えるウサギ居るらしいしそこは変ではないが
角がなくても牙で攻撃してくる首切りウサギやら居るし
リアルウサギもネコと良い勝負するらしいのでそんなに弱いとはおもえんけどな

984 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:27:51.41 ID:7gRygjpP.net]
>>955
ゲーム的設定を入れ込むのが最近の異世界ものだろ

985 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:31:30.71 ID:5URn2V7E.net]
一角ウサギの元ネタはアルミラージだろ



986 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:32:46.63 ID:965dFJ3f.net]
うさぎは首をはねるから怖いよ!

987 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 10:33:50.18 ID:DH+leHJV.net]
小動物を舐めてかかる奴は移民

988 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 15:05:12.13 ID:cEF+rpum.net]
キリトだけで鯖をひとつ賄えるぐらい増えてた・・・

989 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 15:25:13.66 ID:f555sj8B.net]
キリトAはクビをはねられた!

990 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 17:04:58.95 ID:/4rhBvuc.net]
カリカリカリカリ・・・ウサギはキリトBの首を食いちぎった!

991 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 18:03:34.16 ID:QZY2RH4z.net]
植物をカリカリクポにするチート能力

992 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 18:37:50.34 ID:cTqTLQHx.net]
カルドセプトはなんでもカードバトルで決める世界というか
カードから怪物の群れを召喚したり隕石落とす魔法を出したり
セプターは軍隊がかかっても全く相手にならないレベルの強さだからなあ

993 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 19:04:22.53 ID:/4rhBvuc.net]
1000までイキそう

994 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 19:25:33.25 ID:Aw3D5HKs.net]
セプターは世界作れるから

995 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 20:01:50.20 ID:pJkn26mm.net]
カルドセプトはマンガの奴が好きだった



996 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 20:56:38.16 ID:OtGyeFme.net]
異世界転生したら10階層の迷宮の主だった。ゆるさんぞコズミックキューブ

997 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 21:49:41.86 ID:CzhLKBOv.net]
カルドセプトを期待してサターンのアルカナストライクにはまったのはいい思いで
曲がたかみー節全開だったのも最高

998 名前:既にその名前は使われています [2017/12/20(水) 22:02:29.54 ID:cTqTLQHx.net]
初代の音楽は古代だったのになんでセカンド以降はイトケンになったんだろ

999 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 09:06:55.50 ID:Q24rDACa.net]
>>973
草刈師として重宝されそう

1000 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:24:50.69 ID:MzK4/qHD.net]
異世界スレが1000まで行ったら書き込んだねみみんか異世界召喚された件について

1001 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:31:08.74 ID:6hTNcW2l.net]
A「なにかあるはずだ、俺たち全員の共通点。召喚された理由が」

現地でこういう会話するか

1002 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:33:05.65 ID:Q24rDACa.net]
異世界人から移民乙されて微妙な雰囲気になるのか

1003 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 10:48:15.63 ID:DhZfz542.net]
召喚されたのがねみみんばっかだったらその後がどんな展開になるのか容易に想像できて怖い

1004 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:01:21.97 ID:ZSHXtAV1.net]
のりこめー^^
わぁい^^

1005 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:03:03.07 ID:Q24rDACa.net]
許される世界だとタガが外れそう…



1006 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:10:15.25 ID:y9+4xp9R.net]
集団召喚だと
返してくれ→魔王が云々
これ返す方法ないやつなw人間側が悪い可能性も高いのでさっさと王族皆殺しが正解だな

反対に帰りたい人は帰って良いよ系はいい人だから助けてやろうな

1007 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:44:45.89 ID:MC3Qa778.net]
>>985
まずコテ叩きから

1008 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 11:49:07.30 ID:RZdIobK9.net]
スキルカンストしてないやつは異世界来るなよ

1009 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:08:12.91 ID:d8fjVQ/R.net]
合言葉は

よしひろ
絶許

1010 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:17:44.54 ID:2ASDpdCI.net]
異世界に来たことない奴は異世界に来るな

1011 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:21:00.45 ID:UF1L07IU.net]
アレキサンドライトを集めきれば元の世界に戻る事ができる

1012 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:21:03.03 ID:xVUx9BQM.net]
みんなそれなりに効率的に動くんだろうけど盾はやりたがらないんだろうな・・・

1013 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:33:36.83 ID:ZSHXtAV1.net]
全員通風になる未来しか見えない

1014 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:35:01.23 ID:d8fjVQ/R.net]
なぜ暗黒は一番最初に死ぬのか

1015 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:35:45.73 ID:MGsFpHA4.net]
効率厨の集まりになる



1016 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:37:19.72 ID:ufveLRGi.net]
異世界で連携探す作業から始めるのか

1017 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 12:42:41.26 ID:4xPh0BQB.net]
カルドセプトサーガ・・・

1018 名前:既にその名前は使われています [2017/12/21(木) 13:08:23.60 ID:CGK2L+b8.net]
ネミミンが集まる異世界物

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 22時間 44分 44秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef