[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 18:29 / Filesize : 591 KB / Number-of Response : 942
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マンデラ】現実と違う自分の記憶83【宮尾すすむ】



1 名前:テンプレ mailto:sage [2022/05/16(月) 23:16:13.95 ID:rUW/bvWj0.net]
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
このように現実と違う記憶を不特定多数が共有する現象をマンデラ効果(マンデラ・エフェクト)と言います
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います
ただし以下のような話題はスレ違いなのでテーマに沿った他のスレをご利用下さい

×記憶になかったものを初めて知った、見たことないものが突然出現したという話
×具体的な記憶はなく単に現実がおかしい・違和感があるという話
×時代の変化やバージョンの違いによって現状が過去の記憶と違ってるという話
×その他記憶とは無関係なオカルト談義

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶82【宮尾すすむ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1650015113/

372 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 14:03:05.96 ID:CtATMkr/0.net]
>>371
どっちもあるってどういうこと?
正解はYesterdayのみだとおもうけど
逃げずにちゃんと解説たのむ

373 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/28(土) 14:04:44.71 ID:wdnFpCjg0.net]
俺の父親は日本大学で民法を勉強してたけれど、俺から見ての続柄(つづきがら)も瞬時に分からないことがこないだ判明して、
お父さん大学で民法勉強してたんでしょ?大丈夫?となったし、
読みにくい頭に入ってこない難解な文章を読んだり書いたりできる能力のあるエリート大学生たちが極左になったりしたし、
読みにくい文章は劣っているということを政府も認めて、分かりやすい公文書の書き方の指針を通達した。

司法試験の勉強は、頭がよすぎて一周回って頭が悪くなるような、心眼が曇るような頭に入ってこない明快じゃない文章を死ぬほど読んで勉強するのだが、
それを、心眼が曇りそうになるような勉強を死ぬほどやった末に一周回って明快な文章を書けるようになった人だけが司法試験に合格できる。

裁判官とかは審査があって、変な人もいなくはないが地裁止まりで、心眼が開いてる明快な文章を書けるボンクラじゃない人じゃないと上には行けない。

刑事事件のWikipediaとか、裁判官の言葉を読んでみると、そんな言い回しや言葉があるんだ、へえー、さすが何千時間も何万時間も勉強してきた人だなあとなるけど、文章は明快。
>>363
IDが毎回変わるのは、外出先で携帯回線から書き込んでるからだぞ。

374 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 14:21:25.83 ID:WiqbXxUS0.net]
大野しげひさ健在

375 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 14:22:52.56 ID:WiqbXxUS0.net]
>>371

大ウソ

376 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 14:30:10.99 ID:Ucuq+s2c0.net]
>>372
そういう表記を使ってるものもあるって話

377 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 14:42:48.20 ID:TQUmBIuD0.net]
ただの感覚の問題だろ

378 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 15:47:24.75 ID:4YgFT8aX0.net]
中学校でYesturdayと教わった鮮明な記憶があるな

379 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 15:53:27.11 ID:CtATMkr/0.net]
>>376
そんなことはありえないでしょ
教科書なり辞書なり、正解はYesterdayの1択だろ
逆に表記として2つあるなら俺らのやってた英語の授業はなんだったんだ、それもマンデラなのか

380 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 16:25:28.37 ID:Wh1g8yga0.net]
Saturdayと間違ったんだろ



381 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 17:13:37.17 ID:JROo8wwt0.net]
おいらも記憶ではyesturdayだな。
間違えないように「イエス*トゥーアー*デイ」とわざわざ癖を付けて学習した記憶があるし、なんなら今もその癖が残ってる。

現実通りyesterdayだったらそんな事する必要が無い

382 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 17:14:10.11 ID:rDl0pXCH0.net]
>>376

ないよ、大ウソ

383 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 17:17:11.15 ID:Wh1g8yga0.net]
イエステアダイで普通に覚えた思い出

384 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/28(土) 17:47:44.78 ID:OX8E069Z0.net]
Yesturdayで合ってるぞ。公文式教室と日能研と稲城市教育委員会の小中学校と都立高校ではYesturdayで習いました。

385 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 18:00:15.28 ID:CtATMkr/0.net]
ん、ほんとにどっちも正解なのか?
それならマンデラでもなんでもなくなるが

386 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 18:18:39.55 ID:OxpY7i2W0.net]
あら俺の頭もおかしくなったかな 元からおかしいけどw

U であ の発音すると中学生の頃に覚えていたから
Yesterdayではなくて、yestudayで覚えてた

予測変換もyestudayで出てくるかかなり長いこと誤用してたんだな俺
でも英語を母国語してるやつとか、第二言語で英語使うフィリピンとかの人と普通にLINEするけどyestudayで指摘くらった事ないな

俺はyestudayの記憶 むしろここ見てUじゃなくてer を始めてみた方 

387 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 18:20:01.79 ID:OxpY7i2W0.net]
yestuday じゃなくてyestur day ね 

388 名前:おやすみ [2022/05/28(土) 19:20:53.90 ID:4PidG4Lu0.net]
>>387


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

389 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 19:55:29.49 ID:KoTWWY2R0.net]
いまさらイエスタディ問題で
もりあがってんの?

「や」の二画目もよろしく

390 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 20:52:30.71 ID:4iM710ue0.net]
ヨーロッパ人が全員英語できると思ったら大間違いだぞ



391 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 21:18:30.23 ID:ebzK2HtC0.net]
マンデラというわけではないが、ナベツネやミスターがまだ生きていることを確認してちょっと驚く。

392 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/28(土) 21:31:00.84 ID:ebzK2HtC0.net]
>>364
地方民だが、与島にあった京阪フィッシャーマンズワーフや仁尾サンシャインランドみたいな
香川県にある観光テーマパークが神仏習合してイメージを作り上げてる感が否めないなー

393 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 22:45:53.98 ID:oz2wH/4N0.net]
なんか無理やりそれっぽいネタを作ろうとして必死な人たちが多い気がする…(´・ω・`)

394 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 22:47:07.86 ID:8O3PgBcU0.net]
>>392
言いたい意味がよくわからないが
俺の記憶だと確実に海辺にあった方がレオマワールドで
海から離れた場所にあったのが旧レオマリゾートの廃墟群

とりあえずネットでいくら探しても4、5年前に迷惑YouTuberが
老人福祉施設の廃墟侵入で逮捕された事実も
その前に香川県丸亀市の旧レオマリゾートホテル跡を利用した老人福祉施設で虐待や
ノロウイルス集団感染だの不審死が続いて騒ぎになったという報道も無い

まさに現実と違う自分の記憶だなぁ…

395 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/28(土) 22:56:24.11 ID:8O3PgBcU0.net]
そういえば丸亀市の近所の観音寺市の有明浜に銭形砂絵あったよね

あれは元は鳥取砂丘にあったはずって記憶の人と
鳥取砂丘にも香川にもあって双方が肉じゃがみたいに
元祖論争してた記憶の人といた

これも二つが一つになって香川県に集約されたとしたら
何があるんだろう?

396 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 00:14:44.16 ID:fTURxvdy0.net]
前もだれかポロっと書いてた気がするが、夜みえる星が減った気がする
去年あたりから部屋の間取りをかえて、夜寝ながら窓の外を見れるようにした
毎日、寝る前にぼんやり夜空をみてんだけど、ポツポツと星がみえる程度なんだよな

もっと星って無数に見えてなかったか

397 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 00:30:08.34 ID:IHD39WSG0.net]
あれを巻きまくってるのは天上の作業を隠す煙幕の目的もあるのかもしれない  ケムケム

398 名前:sage [2022/05/29(日) 01:55:35.89 ID:hwUH4x3f0.net]
>>396
肉眼で見える星の数はいつでもどこでも一緒じゃないって事実を知らないって事?

399 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 02:10:04.67 ID:fTURxvdy0.net]
>>398
そういう無駄なつっこみを避けるため、昨年あたりからずっと同じ部屋から見てるって書いたんだけど
そういうのも読まず?もしくは読んで考えず、脳死で突っ込んじゃった系?
もうやめない?そういう猿みたいな反射とこの無駄なやりとり

400 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 06:23:13.50 ID:KUfUtYIw0.net]
>>396
見える星が減ったと思うようになったのはいつ頃なの?最近?
太陽系が銀河系のどの辺りだったか記憶はある?



401 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 06:27:23.67 ID:TLQNQVJ60.net]
>>396
同じだね
星が減ったよ
星座とかわからないけど、そういうのわかる人なら空の変化がわかるのかもね

402 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 07:05:44.19 ID:Z/35c43l0.net]
世の理を司る
マンデラ神様
全てをお許しください

403 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 08:49:14.00 ID:LRyerVEc0.net]
>>396
同じく。
2003年頃はたくさんの星が夜空に輝いていた記憶があるが、最近はまばらにしかない。赤い星(火星)、オリオン座くらいしかない印象。

404 名前:sage [2022/05/29(日) 08:53:21.95 ID:hwUH4x3f0.net]
>>399
お前の部屋は高原の一軒家にでもあんのか?
まさか環境光の変化が多い市街地とかじゃないよな?

405 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 09:13:22.55 ID:PP3mu07h0.net]
>>365
そういう説は興味深いね。
太古の時代は人類も寒冷気候に弱いはずで不活発なわけだから、それよりも南から入るルートの方が有望かもしれないね。
でも古代の小型の船だとかえって日本列島にたどり着くまでの技術的難易度は高いかもしれない。
海底に古代の沈没船(銅や鉄を大量に積んだ船ならあり得る)が見つかれば古代の世界の失われた歴史の発見になるかもしれないけど、なかなか大変な探索になりそうだね。

406 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 09:55:31.74 ID:R7Ho4uKF0.net]
日比谷線が第三軌条方式だったような気がする

407 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 10:23:42.68 ID:MRDtPiUt0.net]
銀河系の中の太陽系の位置が変わってるってのは有名なマンデラだから
まあ位置が変われば見える星も変わるだろうと

408 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 10:24:19.37 ID:fTURxvdy0.net]
>>404
それを認識するようになったのは上でも書いたが昨年あたりから
昨年夏頃だったかな、屋の間取りを変えベットを窓際にしたので、よく寝る前とかに夜空をみるようになった
それと同じ頃にベランダも改造してガーデンチェアとかをおいてちょっと夕涼みできるようにしたんだよね、だから寝る前以外にもビールとか飲みながら夜空をみる機会が増えた

だから頻繁に夜空を観測する機会が増えた、季節がかわり、曇ってる日も晴れてる日も
しかしそんな生活を続けても、記憶にあるような無数の星の夜空というのを見たためしがない
多く見える日でも星はぽつりぽつりと10数個程度

引越しはしてない基準は同じ地域、同じ家からみた夜空の話
記憶では昔は、もっと星が一面に無数に広がる夜があったはず、さすがに何か月もそれを一切みないというのはなにかおかしいきがする

409 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 10:25:47.93 ID:fTURxvdy0.net]
やべ、レス先をキチガイの方にしちゃった
>>408>>398へのレスの間違い

410 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 10:26:19 ID:hflHIJ0j0.net]
ネタ作りに必死すぎだろ…アフィカスかよ(;´∀`)



411 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 10:27:08.06 ID:fTURxvdy0.net]
やべまた間違えた
まあいいや一応そういう補足ということで

412 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 10:40:10.54 ID:RJhIZcMM0.net]
>>410
今日も煽ってネタ潰しかい
はやく昨日のyesterdayの表記が2つあるソースをだそうね

413 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 10:51:20.95 ID:uvjL/lM+0.net]
太陽系の位置が変わったという報告は、太陽系が銀河系の内側に移動したという報告だった。

星が減ったという報告の場合、
銀河系自体の位置が変わったか、
宇宙全体から星が減ったか、
さらに内側だった人達が、外側のこちらの世界線に移動したという話になる

そういえばオリオン座の形が変わったという報告もあったな。

大気汚染説もあるが、近年は浄化が進んでいるのであまり説得力が無い
地球大気自体に変化があった(空が低くなった等の報告もある)可能性もあるが、関連性は不明

414 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 10:59:04.37 ID:fTURxvdy0.net]
>>408
あと時期の補足だけど、あくまで俺は昨年から夜空をよくみるようになったので昨年から認識するようになっただけ
もしかするともっと前からそうだったのかもしれない

415 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 11:02:30.66 ID:hflHIJ0j0.net]
>>412
うわキモ絡み勘弁🤮
勝手に同一人物扱いして粘着行為に巻き込んでくるとかガガイのガイ

416 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 11:05:02.99 ID:RJhIZcMM0.net]
>>415
図星だったようで草

417 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 11:05:39.52 ID:hflHIJ0j0.net]
これだから信用ならないって何でわからないかな…程度が知れてるよね┐(´д`)┌

418 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 11:07:11.15 ID:RJhIZcMM0.net]
さっそくどんどん自爆してくスタイルて草
もう少し隠す気はないのかw

419 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 11:11:19.63 ID:hflHIJ0j0.net]
勝手に同一人物扱いした挙げ句に図星扱いときて自爆スタイルとまで言い出すとか妄想もここまでくると病気だなw

420 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 11:13:29.92 ID:hflHIJ0j0.net]
こんな信用の欠片もないやつが妄想垂れ流してるスレに意味ないんだよなーw
自分からスレの品質下げてるってわかってないでしょw



421 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 11:16:14.25 ID:RJhIZcMM0.net]
自演がバレて必死に連投で草

422 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 11:23:44.57 ID:hflHIJ0j0.net]
こういう見境なく当り散らすやつがいると被害者が増えるだろうなw
皆さんも気をつけてくださいねw
マトモなスレに戻ることを祈ってます(´・ω・`)

423 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 11:26:36.17 ID:RJhIZcMM0.net]
まあ常連しかいないスレだから文ひとつで変に個性的な奴が登場するとすぐわかるわな
...とか気持ち悪い顔文字使う奴なんていないからねこのスレ(あ、一人だけいるけどあれはまあ)

424 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 11:33:20.21 ID:RJhIZcMM0.net]
顔文字
アフィ
ネタがどーのこうの
まともなスレ

↑今後こういうのはこの新参煽り奴だろうな、いつまでいるかしらんがとにかく煽りが最近きました系でキモい
もともとぶっこわれてるスレだっつーのw

425 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 11:38:30.98 ID:7L0GitK60.net]
>>405
二万年前の地球は海が低かったと言われてます
大陸棚が軒並み地上になるそうです
そうなると日本海が内海になって小さくなり、琉球関連は大きい島になります
そしてハワイかグアムあたりまで島が連なっており小さな船でも移動出来るくらいの目で認識出来る距離に島が見えるそうです
勿論日本列島は中国の大陸と地続きになってる地図になります

これはニュージーランドのジーランディア大陸も同じような時代の地図ではないかな?
暖かいから海の水が少ないのか、寒いから海の水が少ないのかわからませんが、なかなか興味深い説でした
どっちにしても赤道に近いところが繁栄してるような地図ですよね

426 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/29(日) 12:06:21.53 ID:hflHIJ0j0.net]
>>424
クソみたいなプライドに塗り固められたせいで自覚できない可哀想な人…(´・ω・`)
自分自身が一番煽っておきながら被害者面して敵を生み出すヤベー奴ということに気づけない哀れなやつ

427 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/29(日) 12:08:43.14 ID:EbMPLeVN0.net]
スピリチュアルの世界でベトナム戦争がものすごく波長が悪くてものすごくよくないみたいなのは絶対にあった。今でも、マンデラエフェクトか否か自信を持てない。(だから、微妙なラインにカテゴライズしてる。)

428 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/29(日) 14:26:34.86 ID:z4ezn4780.net]
>>406
その日比谷線って東武線とか東急線とかの乗り入れどうなってた?

429 名前:おやすみ [2022/05/29(日) 17:11:29.50 ID:gRSt84qV0.net]
>>428


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

430 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/29(日) 18:30:16.00 ID:iG10ik+l0.net]
神田万世橋がどうしたって?



431 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/29(日) 18:40:46.67 ID:iG10ik+l0.net]
Sympathizer(略してシンパ)ってドイツ語っぽい響きがあるから、ドイツ語だと思ってる人がいそう。

432 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/30(月) 03:21:45.54 ID:3xnIOrBi0.net]
>>431
普通の人はシンパシーとか知ってるし
TVでも海外からの放送で聞いた事があると思う

人の話を聞いて頭の中で言葉にしない人は分からんけど 
普通は言葉と漢字などの字体を頭に思い浮かべない?

433 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/30(月) 03:24:20.27 ID:3xnIOrBi0.net]
>>431
rがつかなければ普通の英語だと思うよ アメリカの選挙とかで聞くやつ 地上波のTVしか見ない人は知らんかもだけど 日本人の大概はそうじゃないと思います
世界観が固くない?

434 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/30(月) 08:41:25.87 ID:RV2eFOM10.net]
>>396
銀河系の中での太陽系の位置が違っている記憶持ちです。

見える星の数は気にしてなかったので分かりませんが
「そこの位置にいくまでの時間経過≒見える星の数が減っている」
という関係があるかも知れません。
(宇宙は膨張しているので、見える星の数は減っていくと言われています)

435 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/30(月) 10:16:11.95 ID:X7/YG2WT0.net]
以前は近くに星が何個かあって大きい星や小さい星もあって、なぜこっちは大きく見えるのかなみたいに感じたこともあった
いまはそういうのもないからね
まず星が少ないから星と星との間の空白がひろすぎて、そういうのも感じにくい

436 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 15:06:54.30 ID:aDBysTrD0.net]
暑くなってきたから思い出したんだけど、

昔、テレビで、真夏の海水浴場に赤外線の透視カメラを使って女性や男の子を水着を脱いだ丸裸の状態に撮影してる変態が潜んでるみたいなテレビを何度も何度もも見たのだが、
もしかしたらあれも...と思って調べてみたら案の定で、
白黒でしか撮れないし、上着が透けて肌着が撮れるぐらいのことしか出来なくて、人間の素肌までを透過する、要は服だけを透過するみたいな技術は、まだ2、3分しかググっていないから確定はできないが、まったく出てこない。

報道番組のスタッフが、女性や男の子の了承を得た上で、変態透視カメラで撮影したものを本人たちに見せて、
ここまですっぽんぽんの丸裸に撮影できてしまうんですよ!気をつけてください、とやって、ええー!怖いですねーということをやってたのも克明に記憶してる。

X線やCTはカメラサイズにするのは不可能ではないかもしれないが何千万円の異様な機械になるだろうし、やはり赤外線カメラだと思うのだが、
真夏の海水浴場に、水着だけを透過して全裸写真を撮影できるカメラを持った変態野郎や変態腐女子が大量に潜んでて、
綺麗な女性や男の子を盗撮してるみたいな報道番組を見た記憶がある。

これもマンデラエフェクトだったとは、、、なかなかすぐには気づけなかった。

いちばん最近の世界線ではむしろ逆に、ビーチの秩序を守る監視員や警察?が、変態露出ギリギリの下着しか身につけていない男女を、
なんとかの罪という罪にはならないので取り締まることができない、
と苦慮苦悶しているという番組を見たのがいちばん最近の記憶になる。

437 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 15:11:57.16 ID:aDBysTrD0.net]
あれが赤外線カメラだったとすると、>>159 >>160 の話も絡んでくる。

438 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 15:13:35.99 ID:aDBysTrD0.net]
訂正。変態露出ギリギリの水着、ね。

439 名前:おやすみ [2022/05/30(月) 17:58:05.93 ID:zO+tx4CT0.net]
>>438


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

440 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 18:11:01.44 ID:aDBysTrD0.net]
https://youtu.be/xrRWvconEmI

みなさんこれがマンデラエフェクトです



441 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 18:34:24.49 ID:aDBysTrD0.net]
https://youtu.be/P_XF8vjOrWE

https://youtu.be/2Od7QCsyqkE

https://youtu.be/rWQojR1OsAo

みなさんこれが

442 名前:生徒会長(Visions and Paradox) mailto:sage [2022/05/30(月) 19:13:20.85 ID:aDBysTrD0.net]
前からずっと何度も繰り返し書いてるけど、
小学校中学年ぐらいまで、男女が物凄く性について奥手で、性についてしっとり感やアンニュイ感や悪趣味感のある異次元世界にいた。
マンデラエフェクトを知るまではずっと、昭和の名残か何かだと思ってた。

男女が性行為をする際には、床に膝をついて、抱き合って、けっして横臥してはならず、
浴衣や甚平や作務衣や病院服のようなものを着て、
上半身は前だけをはだけて肌を密着させてこすり合わせて(ちょっとエロい描写の際には、背中ぐらいまではだけることもある)、
下半身の結合部は周囲から見えないように密室化して行うみたいなルールがあった。

小さい頃に、産経新聞の一面記事が、「いいお産」という見出しで、和室で複数組の男女がそのスタイルで性行為を行なってる白黒写真が掲載されていて、母親が取り上げてどこかへ持って行ったり、
土日早朝の情報番組で、本物の夫婦の役者さんがそのスタイルで、舞台上で背中ぐらいまで脱いで性行為を行ったことがセンセーショナルに報道されてて、
両親がもごもごと、あれは何とかかんとかだよーキチガイだよーみたいなことを言ってたり、
小学校から早く帰宅したら、昼ドラの濡れ場で、本物の夫婦の役者さんじゃないから上半身のはだけたところには肌が密着しないようにタオルを挟んでそのスタイルで医師や看護師に囲まれながらウンウン唸りながら性行為をしてるシーンだったり、
ちょっと怖い記憶だと、奇跡体験!アンビリバボーみたいな番組で、
拘置所か刑務所か分からないが、昭和の出来事の再現ドラマで、縦格子を挟んで隣り合った部屋の男女の囚人がそのスタイルで成行為を行ってるシーンに、テロップやナレーションで「獄中結婚」と出ていて、当時はまだ日本の監獄のシステムを知らんから、そんなことがあるんだと思ったり。

その後、父親と家電量販店に入ったら、洋画の濡れ場が放送されていて、全裸で横たわる女性に、男性がつま先から次第に上体に迫りながらキスしていくシーンを見てから次元が変化したと思う。

443 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 19:15:07.57 ID:aDBysTrD0.net]
あとは、あれれおかしいぞと思ったタイミングのもう一つは、たぶん、「男たちの大和」だと思うが、戦争映画で、
これから大和に乗り込む、出征すると思われる精悍な男性が、全裸で布団にくるまる女性の布団を、ばっとめくって裸体を見た後に「俺に女はまだ早い」と印象的な台詞を言って、布団をかけ直してしまうみたいなシーンをテレビで目撃したことがあった。

その後、情熱的なシーンに移行したかまでは見てない。

444 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/30(月) 19:55:50.22 ID:aDBysTrD0.net]
あと、この記憶とセットで出てくるのが、フジテレビの社会部の女性記者(マンデラエフェクトする前は地方局の女子アナだった)が、
刺青(いれずみ、入れ墨)を「ししゅう」と読んで、
わけの分からない恥ずかしい話みたいな感じでlivedoorブログ系のまとめブログでもまとめられていたりしたのだが、
俺も刺青を、ししゅうと読める。有職読みみたいな感じで。

刺青(ししゅう)と、鉄道で車掌さんに対して駅掌さんという言葉があったのと、羽海野チカ先生の少年棋士の漫画のタイトルにも捻って使われたライオンズマーチという言葉、
これぐらいしか、マンデラエフェクトで消滅した言葉で今でも覚えてる言葉はない。もっとあったはずなんだけどな。

特に、性について奥手だったあの異次元世界に存在した、性に関する言葉が多数消えてる。
綺麗さっぱり消えてしまったものはまったく思い出せないが、意味が違った言葉、今の世界線では違う言葉に変わってしまった言葉なら、ギリのギリギリ覚えてるやつがある。
隠語みたいな言葉だったはずなのにそうじゃなくなってる言葉がある。(なお、当時はまだ子どもだったので、意味は知らない。)
「青筋が立つ」とか「白髪を抜く」とか。

445 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:11:23 ID:aDBysTrD0.net]
今の世界線でおねショタ(詳しくはヨルムンガンドのココとヨナを参照)という言葉があるが、それに代わる言葉、適語もあった。

学校から早く帰ってきたときに少しだけ見た昼ドラで、思春期の男の子が、学校の保健室の先生(養護教諭)の若い女性と密かにヤってしまって、
それが発覚して、どうして、なんで〜なんかやったの!〜なんか!と責め立てられるみたいな展開になるのだが、
この波線(〜)に当てはまる言葉がどうしても思い出せない。出てこない。調べても分からない。

446 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:13:29 ID:aDBysTrD0.net]
あと、幼少期の頃に、2、3回、今日、道路の道幅がめっちゃ変わった?という日があった。
道路の道幅が違うと大騒ぎした日があった。
もっと道幅が広かったはずだと。

447 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:19:44 ID:aDBysTrD0.net]
小学生の頃に、たぶん学研の学習漫画だと思うのだが、なぜうさぎを1羽2羽と数えるのかというトリビアで、
昔、肉食を禁じられていた僧侶たちが四つ足ではなくて二本足のどうぶつなら食べてもいいとかで、鶏肉と偽ってうさぎの肉を食べていたというような話を読んだ記憶があるのだが、
どこをどう斜めに読んでも不可解で論理的なフローチャートを描けない。

また、イースターエッグに対してイースターバニーがあることを最近まで知らなかったし、
卵という漢字と卯という漢字、酉という漢字と西という漢字は似ているし、
船舶の操舵の面舵と取舵は卯の舵と酉の舵がなまったものということになっているし(以前は違った)、
日本の小学校の飼育小屋では鶏と兎を飼育するし、
兎は因幡の白兎で出雲大社の象徴、鶏は伊勢神宮の神使で象徴である。
また、ペテロの鶏と常世の長鳴き酉はよく似ている。

https://youtu.be/SfpHUUUtOs0
https://youtu.be/FzhkNWcZHD0
https://youtu.be/-TtkqXldBMM
https://youtu.be/JMWvTp8cr5I
https://youtu.be/K6GI6pqrIa0
https://youtu.be/FiKfwYLDbFo
https://youtu.be/Had9JuR2M1g
https://youtu.be/O-cX1jnEFu8

448 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/30(月) 20:20:08 ID:BjvxC21j0.net]
風船おじさんて一時話題になって行方不明の記憶だったのに この世界では無事生還してて驚いた

449 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/30(月) 20:22:34 ID:BjvxC21j0.net]
「風船おじさんてどこ行ってもたんやろな?」てあの当時たまに会話してたのをはっきり覚えてるのにな

450 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:22:54 ID:aDBysTrD0.net]
医師の先生はカルテをぜんぶドイツ語で書いてるのが一般常識だった。

日本のテレビのバラエティが罰ゲームでたらい落としばかりだった記憶は、感覚的には2007年〜2009年頃まであった記憶。
たまごっち!とコラボしてた、はねるのトびら(はねトび)などで行われていたような記憶。

紐で括り付けた、銅鑼のように大きな音がする銀色のアルミ軽合金製のたらいを、2メートルぐらいの高さから、頭頂部に落としていたような記憶。

もちろん、ヘルメットなんてかぶってない。地頭に直接落とす。すごくたわむふにゃふにゃのたらいなんだけれど、それでも非常に危険。



451 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:24:09 ID:aDBysTrD0.net]
>>448

は?マジで?

452 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/30(月) 20:27:51 ID:BjvxC21j0.net]
すいません間違えました

453 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:38:54 ID:aDBysTrD0.net]
警察学校の、男女入り混じった初任科生の体力でも扱える、初任科生が部隊訓練するとき用のペラペラのフニャフニャの教官が蹴るとベコベコにしなるウソジェラルミンの中古大盾(機動隊に入隊すると倍の厚みと重さの大盾を渡される)のように、
めっちゃしなるふにゃふにゃのたらいなのだが、それでも非常に危険。

そんな危険な放送が毎日のように流れているような放送倫理の世界だった。

454 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 20:58:28 ID:aDBysTrD0.net]
アニメに興味がまだそんなになかった頃、犬夜叉をちょっとだけ見たけれど、マンデラエフェクトじゃないかもしれないけれど、男の子が全裸の女性2人に挟まれて同衾するエロいシーンがあった。

>>445 の、波線の言葉も、同衾と言ってたような気もする。

455 名前:生徒会長(Visions and Paradox) ◆tZHkBVDA5. [2022/05/30(月) 21:12:16 ID:aDBysTrD0.net]
何みんなどうしちゃったの。シーンと静まりかえっちゃって。
クソガキみたいな茶々がやまないダウナー系・アンニュイ系の障害のある元気な荒らし君たちまで静かになっちゃって。

456 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/30(月) 23:16:48.06 ID:l53b5HNc0.net]
レオマワールドは海辺にあったし
とっくに潰れてたはずだろ?
マンデラ確定な!

457 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 00:25:28.22 ID:5ClO72T30.net]
>>448
調べたけどしてないですよ

458 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/31(火) 14:48:39.62 ID:PO2Oj4lj0.net]
>>454
難しい言葉でも探してみれば結構見つけることができるもんだ。

459 名前:おやすみ ◆f7.Wi.BWHg [2022/05/31(火) 17:14:24 ID:YgaFMJtt0.net]
>>458


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

460 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 17:59:00.95 ID:B5i34MlQ0.net]
>>455
確かにこのスレは静かになったね
でも他のスレとかでは相変わらず元気にやってますよ
なんだろ?
動員がここはやらないってことになったのだろうか?



461 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/31(火) 18:26:05.23 ID:cmxZNtpC0.net]
キチガイに辟易してみんな逃げただけw

462 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 18:51:58.01 ID:DiJyoJoq0.net]
フォントの変更なだけ

463 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2022/05/31(火) 19:03:41.40 ID:SevKXJge0.net]
辞書に『yesturday』はなかったけど
何故か『yesturday evening』がある不思議

https://ejje.weblio.jp/content/yesturday+evening

464 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 19:25:34.01 ID:3uj223FP0.net]
一人語りが常駐してるからw

465 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/31(火) 19:40:57.70 ID:+8PHj2YJ0.net]
https://youtu.be/Fowldx4hRtI

みなさんこれが

466 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 20:02:41.53 ID:3uj223FP0.net]
>>465
そう言った所が辟易するだよ
リアルで友達いないでしょ?

467 名前:生徒会長(Visions and Paradox) [2022/05/31(火) 20:58:32.87 ID:+8PHj2YJ0.net]
男女が性行為の際に結合した性器が抜けなくなって救急車で救急搬送された事例が実際にあるみたいなテレビとか、
トイレに尻がはまって抜けなくなって、ご近所総出で綱引きの要領でヨイショヨイショと引っ張って救助活動みたいなテレビとか、
馬鹿げたテレビを目撃した記憶がある。

468 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 21:07:19.24 ID:/Uy/2xnX0.net]
>>463
すごい痕跡発見ですね!
やっぱりyesturdayですよね。

469 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 21:11:41.32 ID:XunAErwE0.net]
>>468
Weblioは個人編集もできるから、編集間違いだよ
イエスタデイイブニングで 日本だけじゃなくて英文やら検索したらわかる
Weblioしか見つからない

470 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 22:17:11 ID:nD5mBfS70.net]
>>469

じゃ、おまえ直してこいよ



471 名前:本当にあった怖い名無し [2022/05/31(火) 22:32:47 ID:wzkf8B1k0.net]
>>469
だから>>468が言ってる事は>>463の示す例が
過去にyesturdayだったかも知れない事の一つの痕跡だって事な?
なんらかの要因で綴りが変化した確証というには証拠として弱いが
以前はyesturdayだったかも知れない事の痕跡とは充分に言えるだろうし
ここのスレタイトルや趣旨にあってるまともな方向のレスな!

現時点では編集間違いというのも一つの仮説でしかねえんだよ?
そこは謙虚になれ
他の翻訳サイトではそうでは無いというのも
現時点では編集間違いかも知れない仮説の一つの根拠でしか無い
スレ趣旨にあって無い事書いてるお前はスレ違いレスしてるって事でROMれ

472 名前:本当にあった怖い名無し [2022/06/01(水) 02:59:45 ID:NF0klmBV0.net]
>>471
糞カス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<591KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef