[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 00:41 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 567
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野郎ども】オカルト峠の山賊28【やっちまえ!】



1 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2020/11/19(木) 21:12:01.64 ID:DbfjKKt50.net]
子分になりたきゃ貢物もってきな

301 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:32:04.10 ID:FHbaGJWH0.net]
うひょー!バタバタ〜ヒーヒー

久々に実家に行ったら音をかけないと人の声のようなものがするので
携帯のワンセグを付けながら色々やってました。
オッコエーよ!

302 名前:デビル mailto:sage [2021/05/19(水) 22:19:05.25 ID:GqBh95mk0.net]
>>301
それはあまりいい気分ではありませんわね
考えられる原因としてはまず2つ
1つは、もし、ご実家で昔からそうした現象が起こりがちだったのなら、それらがよく起こる場所に
おそらく“道”が通っているのだと思われます
また、そうではなく、家族の誰かが居る時に頻発するのでしたら、その方が連れて帰って来られた、
つまり、その類いのモノに頼られやすい方がいらっしゃるのではないかと

一般的な対処法としては産土様か菩提寺にお願いして、前者であれば道を変えて頂く、
後者であればそれらを除けられるようにして頂く、といったところでしょうか

303 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/05/20(木) 20:50:58.56 ID:OVRg/ddP0.net]
は!なるほど!
地鎮祭をお願いした所にお願いに行ってみます!
周りに沢山家が建ったの怖さは結構薄れましたが
産土様にお願いしたらよいですよね!
ありがとう!!

304 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/05/25(火) 17:43:53.38 ID:U6NzAho00.net]
ヾ(・ω・)ゞぼんさんオバケは分からないですぼんさんゆ

305 名前:デビル mailto:sage [2021/05/25(火) 21:30:11.46 ID:LwbPJsAQ0.net]
訳の分からないものには関わり合いにならないのが一番
察知出来なくて何より♪ですわ
たとえば、前方から変な輩が来たとして、そいつに絡まれるより、何事もなく擦れ違う方がよろしいでしょ?

306 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/05/26(水) 17:11:57.49 ID:wmte3tGi0.net]
ヾ(・ω・)ゞ使徒教父文書読み終わったですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ初期教会の様子やらユダヤ教との確執がすでに出ていたりしていましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞこれでキリスト教は終わりかと思いきや、グノーシスの神話という本を買っていましたぼんさんゆ
ヾ(・ω・)ゞのっけから難しそうですぼんさん、キリスト教の亜流かと思ったらギリシャ哲学からの流れもあるらしいですぼんさんし、別系統の考えもあるようでこんがらがりそうですぼんさんよ

307 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/05/26(水) 21:19:29.26 ID:c/DWkVhe0.net]
皆様お月見出来ましたか?

暇だったころが懐かしい・・・・ひー・・

308 名前:デビル mailto:sage [2021/05/26(水) 22:15:55.99 ID:0LbmGVX80.net]
>>306
一神教が生まれる遙か以前、ヒトを取り巻く世界=森羅万象が畏怖の対象で有りましたから、
多神教に於ける哲学がキリスト教以前に確立されていても不思議は有りません
まして、ギリシャ文明はその後のヨーロッパ全土のみならず、中東やアジアにも大きな影響を及ぼす
鯨波のようなもの
派生には派生なりの理由が有ると知るのも一興では?

>>308
残念ながらこちらは曇り
せっかくの天体ショーは見損ねましたわ
あ〜ぁ、残念……

309 名前:ふむ mailto:sage [2021/05/26(水) 22:26:08.45 ID:7QNjQAbG0.net]
ご無沙汰しております
皆さまお変りございませんか?
今年は天候不順で早く梅雨入りしたせいで
自家畑の茶摘みが文字通り無茶苦茶になってしまいました…(泣)
変に暑くなったので茶葉が蒸れてしまって
摘んだのが使い物にならなくなりました
11s摘んでまともだったのが3sだって…
商売ものじゃないけど工場に出すんですが
他のお宅のに匂いが移るということで
ダメ出しの上返品喰らいました
自然相手は難しいですね

つ えんどう饅頭
つ ふきの煮物



310 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/05/27(木) 17:55:22.63 ID:MAYBDslI0.net]
>毛蟹さん
ヾ(・ω・)ゞ生憎の曇り空で見られなかったですぼんさん、スーパームーンがどれだけスーパーだったか肉眼で確認したかったですぼんさん

>デビルさん
ヾ(・ω・)ゞそうですぼんさんね、派生理由こそぼんさんが神話に興味を持つ理由の一つですぼんさん

>ふむさん
ヾ(・ω・)ゞアレマ、詳しいことはわかりませんぼんさんけれど、大変でしたぼんさんね
ヾ(・ω・)ゞ近年の天候不順も地球の歴史から見ればなんてことないものなんでしょうぼんさんけれど、地球に生きる生命には大問題ですぼんさんよねぇ

311 名前:デビル mailto:sage [2021/05/28(金) 22:33:31.30 ID:u3F9tXSL0.net]
>>309
今年は、記事にこそならなかったものの遅霜なども有り、露地物とハウス物とを問わず
農作物の生長と収穫はかなり大変だと聞き及んでいます
その中で11sも摘めた上、3sも良いものが有ったとは素晴らしいことですわ
そのまま乾燥させて、茶粥に使ったり、揚げ物の衣に使うのは如何かしら?
面倒なら、シンプルに茶粥という手もありましてよ

312 名前:本当にあった怖い名無し [2021/05/31(月) 04:39:46.87 ID:DtQ7tG+10.net]
https://i.imgur.com/ErQYy2M.jpg

313 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/05/31(月) 16:55:16.05 ID:o7yfqSGC0.net]
ヾ(・ω・)ゞ親知らず抜いたですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞあと数時間で6月ですぼんさんね、カレンダめくるですぼんさん

314 名前: mailto:sage [2021/06/01(火) 21:49:33.71 ID:s08/yxzo0.net]
月に一度の運試し♪
とりゃ!

315 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/06/01(火) 22:01:28.23 ID:s08/yxzo0.net]
バタバタもひと段落でバタ程度になりました。

>>ふむさん お茶畑が有るなんてすげぇなぁ!
蒸れるとかどんなか分からないけれど、色々あるのですなぁ。繊細。

>>ぼんさん たくさん本を読んですげぇなぁ!カレンダーありがとぼんさん♪

>>デビル嬢 茶粥作ってくれるのかな?わくわく

疲れた体に〜的な錠剤を飲んだためっちゃ効いて頑張れたけれど逆に恐ろしくなりましたよ?
多分寿命が削れたと思いますよ?
さて、ふきの煮物食って寝るか。もぎゅもぎゅ

316 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/01(火) 23:28:19.03 ID:zizuIQbt0.net]
>毛蟹さん
ヾ(・ω・)ゞ息抜きできてますぼんさんか?
ヾ(・ω・)ゞのんびりできる時間が必要ですぼんさんよね

ヾ(・ω・)ゞところで液体空気に薬液入れてコロナ患者さんの肺を治療する技術とかできないですぼんさんかねぇ、ふとそんな事を思いましたぼんさんゆ

317 名前:デビル mailto:sage [2021/06/02(水) 22:01:09.93 ID:zuzcQNIZ0.net]
『南無 地獄大菩薩』
白隠禅師が遺された言葉ですけれど、今の私達にぴったりの言葉だと思いますの

私達は変異し続けるコロナウィルスを恐ろしいと思います
でも、あちらにすれば、生まれ出た世界に次々試練が現れるから、否応なくそれに適応せざるを得ない

一方、我々にすれば、対策が出来、対応し始めた頃には相手の姿が変わっている

ウィルスに取っても、人類にとっても、まさに地獄でしょう
しかも地獄から抜け出すにはきっちり刑を受けるより他は無い、つまり、しっかり相対するより手はないのです

太古より、ヒトも他の現存する生き物も、全てそのようにして生き延びて来た筈です
今の私達世代のヒトの知識と智慧が最高峰だ、などと思い上がりはしませんが、少なくともそれなりに程々に
有益な手は打てるでしょう

いつか、我々がコロナ対策に汲々としていたことを冗談だと思い、笑い飛ばしてくれる世代が早々と現れんことを
切に願います

318 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/06(日) 21:42:59.19 ID:SsQzU2WW0.net]
ヾ(・ω・)ゞ仏教についての資料がだいぶ集まってきましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ残りはデビルさんのオススメしてくれました、角川文庫『知恵と慈悲 <ブッダ>』(増谷文雄・梅原猛 著)のみですぼんさんよ

ヾ(・ω・)ゞところでYouTubeで聖書の成り立ちを紹介する動画を見ましたぼんさんけれど、旧約聖書の元となる文献がバビロニア捕囚時代ということで中東の神話を組み込んでいると知りましたぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞJ資料とかP資料とか4系統あるらしいですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞそれゆえの編纂時における矛盾を孕んでいるとか色々な問題を抱えているらしいですぼんさんね
ヾ(・ω・)ゞしてみるとユダヤ教も完璧な聖典を有しているとは疑問が残りますぼんさんね
ヾ(・ω・)ゞ純粋なる過去からの天地創造神話とかエデン追放とかのお話は失われているのかもしれないですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞそこで矛盾に対するアプローチの一つとしてキリスト的グノーシス主義が生まれたですぼんさんかねぇ

ヾ(・ω・)ゞキリスト教終わる前にかなり難しいことになってしまいましたぼんさん

319 名前:デビル mailto:sage [2021/06/06(日) 22:56:45.10 ID:69xHWQCV0.net]
伝承は常に真実を含んでいるものです
ただ、意図して付け加えられた数々の事柄が、皆を事実から遠ざけている事は多々有るでしょう
例えば、『とある首長の治世は数百年に及び、その間に数々の奇跡が起こった』 そんな伝承があったとして、
まず、私達の現在の知識では、個人が百年を超えて生きることがあっても、数百年の生存と治世は無理です
だから、それは荒唐無稽な作り話だと考えられます
けれど、首長が代々始祖の名を受け継いだなら、その治世が数百年に及んでもおかしくありません
また、これは現代でもあることですが、偉人についてのエピソードを“盛る”
川に橋を架けた、たったそれだけのことでも、魔物に打ち勝ち、一夜で橋を架けさせたと言うような話にする
誰かが盛った上に更に複数の人々が話を盛るから、狂信的な人以外には只の嘘にしか聞こえなくなります

如何に余分なものを取り除くか
逆に、余分だと思われていた箇所こそ真実である場合もあります
難しいけれど、大変面白いことですね



320 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/07(月) 16:34:31.91 ID:g/+JJGzq0.net]
>>319
ヾ(・ω・)ゞなるほどですぼんさんねぇ
ヾ(・ω・)ゞ素人には見極めるのが難しいですぼんさんけれど目から鱗が落ちる思いですぼんさん

321 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/08(火) 20:56:56.37 ID:gx4TXaeF0.net]
ヾ(・ω・)ゞグノーシスの神話読み終わったので、デビルさんからお薦めされた古代インドを読むぼんさん

322 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:01:41.90 ID:BqkkOrpu0.net]
ヾ(・ω・)ゞ我慢できないですぼんさん!
ヾ(・ω・)ゞ梅雨前ですぼんさんけれど、ぼんさんはついにコタツを明日しまうことにしましたぼんさんよ!

323 名前:デビル mailto:sage [2021/06/10(木) 22:59:35.04 ID:f9dwISPL0.net]
>>322
コタツをしまわないで、コタツ布団をしまうだけではダメなのでしょうか?
ちなみに、こちらは先月からもう既に冷房&除湿が入っています

324 名前:毛蟹モバイル mailto:sage [2021/06/11(金) 02:57:11.32 ID:P4mvvECw0.net]
|ω・)チラ

暑くてもお腹出して寝ちゃダメですよ?

325 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/11(金) 16:19:59.54 ID:PyYYYYeg0.net]
>>323
ヾ(・ω・)ゞコタツ布団ですぼんさん

326 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/14(月) 16:43:40.28 ID:3YfXrPAw0.net]
ヾ(・ω・)ゞ関東地方梅雨入りですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ梅雨寒が心配ですぼんさんゆ

327 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/06/15(火) 21:28:36.36 ID:vuhnU8l40.net]
>>323
ええっ!?
デビルまだオカ板いるのか
すげー

ちょっと懐かしくなった

328 名前:デビル mailto:sage [2021/06/15(火) 21:41:42.75 ID:Sl3/9Yzr0.net]
>>326
このところ、梅雨と言いながら局地的豪雨や雷雨が多く、必要な水が蓄えられていないようなので、
それがとても心配です


>>327
あなたの知る“デビル”が、私か先代かはわかりませんが、一緒にオカルトを楽しめるなら
それはとても素敵なことです

どうぞご堪能下さいな♪

329 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/06/16(水) 01:45:22.12 ID:i5VuM9Qk0.net]
季節はいつも通りでしょうか?
なんだかちょっと違うような気がしてざわざわします。

雨でもみながらちびちびやるか。どっこいしょ。
肴は通しすがりが持ってきやがれです



330 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/17(木) 17:05:45.89 ID:2KufOm+i0.net]
ヾ(・ω・)ゞ面白いですぼんさんねぇ
ヾ(・ω・)ゞアショーカ王の時代にギリシャ人が仏教に帰依していましたぼんさんか
ヾ(・ω・)ゞデビルさんオススメの古代インド、興味深いですぼんさん

331 名前:デビル mailto:sage [2021/06/17(木) 22:57:15.07 ID:iz+z9qMe0.net]
>>330
交流は物品だけではなく、思想も運ぶのものですから

インドという国は、北は峨々たる山稜、南は遙けき海原、東は熱帯雨林、西は砂漠、
と四相に囲まれた大国です
風土の異なりから育まれる倫理観や宗教観など、自分が暮らす社会とは違った社会の在り方、
ものごとの考え方に惹かれ、より深く知りたくなる人々がいても不思議ではないと思います
知るということは考えることの始まり、ですもの

332 名前:デビル mailto:sage [2021/06/18(金) 21:23:12.50 ID:cVnIDhnl0.net]
話は全然変わりますが、昨日、私共の方では『エジプトとインカの、ミイラの棺を開ける』
という特番が放映されておりました
(MCは有吉さんでした)
誰方か、それをご覧になった方はおられまして?
もしいらっしゃったなら、どんな感想をお持ちになりましたでしょう
ちょっと伺ってみたいのですけれど

333 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/19(土) 17:41:00.46 ID:oe+5IPxk0.net]
ヾ(・ω・)ゞ残念ながらぼんさんは観てないですぼんさんゆ

334 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:59:29.73 ID:t0lSiSxq0.net]
ネットで見てみましたが・・・
金庫開けちゃう☆彡みたいな感じで開けてる様に見えてちょっと・・・驚きました。

335 名前:デビル mailto:sage [2021/06/21(月) 21:40:26.17 ID:it0d5Fh90.net]
地域限定の番組だったのかも知れませんね

毛蟹さんと同じく、私もその扱いの軽さにとても驚きました

確かに、考古学的に価値のあるものである、というのはわかります
けれども、その中の主は“遺骸”です
かつてこの世に生きていた方です
棺と副葬品は故人があの世でも現世と同じように暮らせるよう、不自由のないよう、
所縁の方々が持たせたもの
それを単なる資料として扱ってしまうのは、どうも得心が行きません
せめて棺の主に、学術的調査の為に棺と中身に手を触れ暴くことの詫びを述べ、
許しを得るべきではなかったか

また、それを見守るスタジオの面々も、撮影に臨む前に最低限度の知識は
付け焼き刃でも良いから持っておくべきだった
そこには畏敬の念がひとつも感じられない

無理矢理起こされた棺の主達がとても気の毒に思えてなりませんでした

336 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/06/22(火) 14:27:53.72 ID:ywB881Hz0.net]
テレ東のネットサービスで期間限定で視聴可能でした。
ググったら出てきましたよ☆彡

えっと、北の大地の話も思い出しました。
研究目的で墓を暴いて遺骨を持ち去った件です。
大義があるとなんでもやっていいのかなぁ。

んー・・・あの番組を視える人が見たらなんか見えたのかなぁ?
気になるなぁ。

337 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/06/22(火) 14:38:00.59 ID:ywB881Hz0.net]
この前、奥の部屋で片づけをしていたら久しぶりに急にものすごく怖くなってきて
うわうわ、なんだよ何もないのにコエーよとかおもってたら
部屋の入口に影が見えたので
家族が来たのだと思って片づけの手を止めて、見に行ったら誰もいなかった。
猫が居るから大丈夫!と呪文を唱えて片づけを済ませて
急いで部屋を出ました。
なんも出てないし、気のせいと言われればそれまでなんだけれど。

338 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/22(火) 17:33:16.99 ID:168RbORB0.net]
>>336
ヾ(・ω・)ゞ大英博物館もなかなかですぼんさんゆねー

339 名前:デビル mailto:sage [2021/06/22(火) 22:35:53.58 ID:uLdKGWuQ0.net]
>>336
あの当時は差別が当たり前にあった時代で、それを当然だとしている人々が大勢いました
持ち去られた方にすれば肉親の遺骨ですが、持ち去った方にすればたかが“骨”だったでしょう
でも、その報いは少なからず現れているように思います
表沙汰にはなっていないようですが

>>338
たぶん、あの時代の文物の収拾にかけては、おそらく英国がトップだったでしょう
植民地にさえ、植物園や動物園をつくったのですから
ただ、思いを掛けて造られたものには、やはりそれなりの思いが留まります
死してなお姿を留める王達の中には、恐ろしい程の念を発する方もおいでです
大英博物館はそうした方々も数多く本国から連れ出して来られていますが、
あの国が王政でなかったなら、その念を封じ得ていたかどうかわかりません



340 名前:本当にあった怖い名無し [2021/06/23(水) 22:08:56.90 ID:7yA/nCDK0.net]
この娘も相当スケベね
秋田特有の純白素肌に濃ゆめのお毛毛コントラスト
身体で挑発行為されたらお兄ちゃんとしても黙ってるわけにはいかないね
見過ごせない妹さんだよ

341 名前:デビル mailto:sage [2021/06/24(木) 22:52:40.58 ID:HGULaGat0.net]
氏と姓は本来まったくの別物
氏とは、その人を他者から区別するための呼称で、何時でも変えられるもの
姓は血族集団、特に日本では天皇との近さを現す血族集団の呼称で、変更不可能なもの

夫婦別姓が男女平等を現しているように捉えられているのは、氏と姓の違いを理解していないから

嫁いだ女性が実家の姓のままにされているのは、血族には組み込まれないから
夫婦の間に生まれた子は自動的に父方の姓に組み込まれる
つまり、男性の血統を維持するために必要だから迎え入れられただけのこと
とにかく子供が産めれば良い
不要になれば何時でも身ひとつで放り出される、正妻だろうが妾だろうが皆同じ
当然だ、血族ではないのだから
本来はそういうこと

女性の為に女性蔑視の旗を振り回す
これがブラックジョークでなくてなんなのだろう

342 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/28(月) 16:41:27.24 ID:V31+s9w40.net]
ヾ(・ω・)ゞ古代インドは良書でしたぼんさんゆ

ヾ(・ω・)ゞサンスクリット文字だけではなく陀羅尼も後世の産ですぼんさんか
ヾ(・ω・)ゞ冷静に考えてそれはそうですぼんさんけれどちょっとした衝撃ですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ大乗仏教は重要ですぼんさんけれど人寄せのために経を作ったという反面があるですぼんさんねぇ

ヾ(・ω・)ゞどれだけお経を唱えたって作られたモノですぼんさん、長年人々の念が入っているかもしれないですぼんさんけれど、小乗仏教の本来性を知ったぼんさんには洗脳が解けたように無意味に感じるですぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞ精神を集中させるくらいの効用しかないのではないかと思いますぼんさん
ヾ(・ω・)ゞぼんさん、お経くらいでは退散させられない妖怪にパワーアップしたかもしれないですぼんさんねぇ

343 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/29(火) 16:19:37.32 ID:12SlNReT0.net]
>>342
ヾ(;ω;)ゞイキがっていましたぼんさん
ヾ(;ω;)ゞスッタニパータ読み始めましたぼんさんけれど、煩悩どころか自意識をも空と言われるありさまに厳しい恐ろしさを感じましたぼんさんゆ
ヾ(;ω;)ゞインド容赦ないですぼんさん

344 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/06/30(水) 16:58:25.25 ID:xv21CFIR0.net]
ヾ(・ω・)ゞ本日で6月も終わり、今年の半分が過ぎた事になるですぼんさん

345 名前:デビル mailto:sage [2021/06/30(水) 22:55:11.97 ID:HdV5tJGt0.net]
>>342
小乗佛教が小乗と言われるのは、修行の到達点である“悟り”の段階に区別を設けたことです
お釈迦様、釈尊が説かれたのは、全ての人々を四苦(生・病・老・死)からの解放する術であって、
そこには身分の上下も貴賤の差も有りません
人は等しく平等です
けれども、小乗佛教では始祖・開祖たるお釈迦様を敬愛するあまり、人は悟りを得てもお釈迦様の
到達なされた深みへは決して辿りつけず阿羅漢になる、としました
それは明らかな区別で有り、多くの人々を苦しめるカースト制度と根を同じくする問題です

大乗佛教が布教の為に物語を作ったことは否めません
ただ、目に一丁字もない者に書いたものを配り歩くより、物語を説いた方がより分かり易く
興味を持たせることが出来たでしょう

お経が人為的に作られたものであっても、これだけの命脈を保っているのは
そこに何か“不可思議な作用”が働いているのだとデビルは思います

346 名前: mailto:sage [2021/07/01(木) 21:43:30.65 ID:GnO0Tt8y0.net]
月に一度のお楽しみ♪

相変わらずバタバタです。
うまいもん持ってきやがれ

347 名前:デビル mailto:sage [2021/07/01(木) 22:05:16.86 ID:d2GjIgVE0.net]
屋台の方をお連れしましたわ☆

[やきにく]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ焼ニ}| ∧,,∧  |
{ニきニ}|(´・ω・`)∬∬  
{ニ肉ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  1皿 829円 |
"""""""""""""""""""

348 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/02(金) 18:16:48.68 ID:PfBp/G0n0.net]
>>345
ヾ(・ω・)ゞたしかに陀羅尼とかあまり知らないのにちょっと軽率なことを言ったですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞぼんさんのなかで何か神秘的なモノが失われたのですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞちょっと寂しかったのかもしれないですぼんさんゆ

349 名前:デビル mailto:sage [2021/07/02(金) 21:57:19.46 ID:fZTibWul0.net]
>>348
言葉が正確であるのは大変重要なことです
しかし、語句に些かの誤りがあろうとも、熱意が勝ればものごとが速やかに進むことも多々有ります

“繋がり”は、片方だけが手を伸ばしていても、また、距離があっても成立しません
双方が手を伸ばし、触れ合える距離にあってこそ為し得ることです
その結び付きを生じさせるはたらきこそが“神秘”なのではないでしょうか



350 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:42:07.93 ID:ppCLCS5t0.net]
ヾ(・ω・)ゞ保守ですぼんさん

351 名前:デビル mailto:sage [2021/07/09(金) 23:01:06.71 ID:K94RYoLZ0.net]
おかめはちもく

もちろん、神聖な亀には目が八個具わっている、と言う意味ではないわ
傍目(傍<はた・かたわら>)から注視している者の方が、当事者本人達よりも八目先の目、
つまりこの先の展開がよく見える(結果の予想がつく)というもの

自分のことしか考えない人は、相手にも受容する権利と拒否する権利があるとは思わない

352 名前:本当にあった怖い名無し [2021/07/10(土) 10:17:20.90 .net]
      r ‐、
      | ‘j’ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l‘j’│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   今日はどようびだから休んでいいど!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

353 名前:デビル mailto:sage [2021/07/13(火) 21:33:59.96 ID:3C+JN5A00.net]
>>352
休むのは良いとして、“sage”を忘れちゃいけませんわ☆

354 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/07/13(火) 22:15:37.97 ID:FYcEu30m0.net]
ひーこら・・
本職とは別のことでバタバタしておりますよ?

そのバタバタで移動中に
生霊が6体もついた話をサラっとされて
kwsk!と思ったけど話が変わってしまって聞けなかった・・・残念。

355 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/16(金) 18:07:50.37 ID:iVRNGWJK0.net]
ヾ(・ω・)ゞスッタニパータ読了しましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞなんとなくは分かりましたぼんさんけれど真髄は難しいですぼんさんねぇ
ヾ(・ω・)ゞ続けて真理のことば感興のことばを読むですぼんさん

356 名前:デビル mailto:sage [2021/07/16(金) 22:20:09.36 ID:Zuf8DSK00.net]
スズメを知っている人は多い
でも、ほとんどの人は全体としての“スズメ”を認識しているだけで、詳細については無知と言ってもいいレベル

なにごとも、まあ、そのようなもの

357 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/18(日) 17:03:20.63 ID:fzzMVcUQ0.net]
ヾ(・ω・)ゞ暑いですぼんさんねぇ
ヾ(・ω・)ゞ熱中症に気をつけましょうですぼんさん

358 名前:毛蟹モバイル mailto:sage [2021/07/21(水) 01:29:05.28 ID:QvpssDf+0.net]
アチーですねー。
バタバタの山の頂上に着いたと思ったらまだ七合目付近っぽい。
むぎちゃ、川で冷やしてます。
飲んで行きやがれ。

359 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/21(水) 19:05:17.55 ID:QminAy870.net]
ヾ(・ω・)ゞ暑気払いに置いとくぼんさん
つ【日光かき氷】



360 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/24(土) 17:00:54.28 ID:wu5S7Iao0.net]
ヾ(・ω・)ゞレトルトカレーにめんつゆ入れてお蕎麦食べればざる蕎麦カレーの出来上がりですぼんさん

361 名前:本当にあった怖い名無し [2021/07/25(日) 18:48:52.23 ID:ziAzg8+T0.net]
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/

362 名前:デビル mailto:sage [2021/07/27(火) 22:39:51.23 ID:g4hv3XAK0.net]
肌の露出が多いと、菌やウィルスが皮膚に直接くっつく上に繁殖しやすい
……と言うのは虚言ですけれど、なんとなく納得してしまいそうですわね

363 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/30(金) 18:32:57.41 ID:GQ2hwNtj0.net]
ヾ(・ω・)ゞぶっだの真理のことば感興のことば読了しましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ徹底して妄念愛執我を手放すように説いていますぼんさんね
ヾ(・ω・)ゞそれでは個がなくなるですぼんさん、と思ったら古代インドではそうだと言うことでしたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞぼんさんうつ病が酷かった時、感情を失くしたいと思った時期がありましたぼんさんよ、だから強く否定できないですぼんさんけど、個を無くすのは現代において賛成しかねますぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ節々は賛同できても根本が違うという難しい局面ですぼんさんゆ
ヾ(・ω・)ゞ次はブッダ最後の旅を読みますぼんさん、何か変化が起こるですぼんさんかねぇ

364 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/30(金) 18:36:09.37 ID:GQ2hwNtj0.net]
ヾ(・ω・)ゞあ、それと小乗仏教がどのように他者を救いえるのかが気になって仏弟子の告白と尼僧の告白という書籍に興味が出ていますぼんさん

365 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/30(金) 18:44:01.72 ID:GQ2hwNtj0.net]
ヾ(・ω・)ゞあ、小乗仏教というより初期仏教と言うべきでしたぼんさんかね、決して貶める気持ちはなかったですぼんさん、
つい耳馴染みのある言葉を使ってしまいましたぼんさん

ヾ(・ω・)ゞ個人的なことですぼんさんけれど、コロナワクチン一回目を接種してきましたぼんさんよ

ヾ(・ω・)ゞ連投スマンかったですぼんさん

366 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/07/31(土) 21:07:39.65 ID:/ASVYdre0.net]
ヾ(・ω・)ゞ本日で7月が終わり、明日から8月が始まりますぼんさんねぇ
ヾ(・ω・)ゞというわけでカレンダめくるですぼんさん

367 名前:デビル mailto:sage [2021/08/01(日) 19:36:28.28 ID:ALNDvV/M0.net]
>>363
個を無くすのと、感情を無くすのは、少し違うような気がします

妄念愛執我を手放すというのは、自分を取り巻くすべてのものを好悪にとらわれて区別するのではなく、
分け隔て無く我が身と同じように等しく扱い接する
それが個を無くすことだと思います

感情を無くすというのは、自分を取り巻くすべてのものに関心を寄せず、自らの世界の中に自らを置くこと
言い換えれば、自らに執着することのひとつの形ではないでしょうか

我々はなにごとにつけ、無意識のうちに自他の区別をしてしまいます
知識としては知っていても、実践にはなかなか及びません
俗人の俗人たる所以ですね

368 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:30:09.04 ID:OLeJEhGf0.net]
>>367

>分け隔て無く我が身と同じように等しく扱い接する

>言い換えれば、自らに執着することのひとつの形ではないでしょうか

ヾ(・ω・)ゞなるほどですぼんさん、とても分かりやすいですぼんさん

369 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/08/05(木) 21:08:49.73 ID:zniF3yxI0.net]
あつーい・・・とりあえずいきてまーす・・・あぢい・・・



370 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/06(金) 16:50:44.77 ID:2OeuWCvZ0.net]
ヾ(・ω・)ゞ最近北海道暑いらしいですぼんさんねぇ
ヾ(・ω・)ゞこれで体を冷やすと良いですぼんさん
つ【冷えピタ】

371 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/09(月) 18:51:12.45 ID:9JQT3eA10.net]
ヾ(・ω・)ゞ明日は暑さが凄いらしいので要注意ですぼんさんよ!

372 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/08/09(月) 20:44:59.46 ID:gq2F5f8E0.net]
ありがとぼんさん

もう少しゆっくりしたいなぁ・・・
風呂にハッカ油を入れて入りますよ?だばだば

373 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:age [2021/08/11(水) 17:38:56.89 ID:LAb7mJoU0.net]
ヾ(・ω・)ゞたまにはアゲますぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞデビルさんのスレが落ちているようですぼんさん

374 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/08/13(金) 12:10:17.72 ID:dtQsM/XS0.net]
あれま!
ぼんさんありがとう
圧縮でもあったのかなぁ?

375 名前:本当にあった怖い名無し [2021/08/14(土) 05:49:30.78 .net]
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >     あ!今日土曜日ど!     <
:  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                     | ̄ |
      ハ,,ハ          _|__|_ 
    J ( ‘j’ ) し  ☆ミ    ( ‘j’ )
    / <∞>.\  ∇ ∇   /.<▽> \  
  ((⊂  )   ノ\つ))┴ ┴((⊂/ヽ   (\⊃))
     (_⌒ヽ          /⌒_)
      ヽ ヘ }         { ,ヘ ノ
 ε≡Ξ ノノ `J         し ヽ)  Ξ≡3

376 名前:仮社員 mailto:sage [2021/08/16(月) 04:16:57.65 ID:mczeI7la0.net]
他人がホームレスについてどう思ってようがどーでもいいじゃねーか
確かに大っぴらに言う事じゃないけど、そんなに叩く事か?
そんで彼が自殺でもしたら満足なんかね?
アホだろ

377 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/08/16(月) 21:15:42.83 ID:B7QidNRD0.net]
>>376 なでなで

やったことは返ってくると思ってる。
返ってきてもいいと思う覚悟はあるのか。自分に問うといいと思う。

378 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/08/18(水) 15:46:22.11 ID:Eq+XLJQd0.net]
世の中がざわついてるから気ぜわしいのか
年取って行動がのろくなって忙しく感じるのかわからないけれど
ひー・・ってなってる。

デビル嬢大丈夫ですかよ?

379 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/18(水) 16:47:32.20 ID:IUY0QQJB0.net]
ヾ(・ω・)ゞブッダ最後の旅を読み終わって神々との対話を半ばまで読んでいますぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ神様からお話を聞くのかと思っていたら逆でしたぼんさんよ、仏様、覚者の方が神様より格上でしたぼんさん、神様の問いにブッダが答えるような内容ですぼんさん



380 名前:毛蟹 mailto:sage [2021/08/18(水) 18:58:10.36 ID:Eq+XLJQd0.net]
面白そう!

381 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/19(木) 20:06:20.69 ID:BoSZx/fO0.net]
>>380
ヾ(・ω・)ゞ続巻が悪魔との対話なのでそちらも楽しみですぼんさん

ヾ(・ω・)ゞけれどどうやってブッダが悟ったのかよく分からないですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞそこら辺は手塚治虫のブッダの方が描かれているですぼんさんかね

382 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/21(土) 17:55:54.11 ID:FYVJefn60.net]
ヾ(・ω・)ゞコロナワクチン2回目瑞レ種しましたぼbさん
ヾ(・ω・)ゞ熱と頭痛がするですぼんさん

383 名前:本当にあった怖い名無し [2021/08/22(日) 19:46:32.04 ID:AQa59s1o0.net]
女性は、子どもを産んで母になると「強くなる」。
未婚・未産の女性は、年齢を重ねていくと「きつくなる」といわれる。

子どもを「産んだ女」と「産んでいない女」の違いについて探究していくと、
決定的な違いがあることが分かった。

妊娠・出産すると脳の一部の領域で灰白質が小さくなり、
女性の脳が物理的に変化することがわかった。
子どもをもったことがない、
もしくは妊娠をしたことがない女性のすべての被験者では、
灰白質に変化は見られなかったという。

母親になると脳内から分泌されるホルモンがある
脳の物理的な変化だけではなく、
出産や育児によって「オキシトシン」というホルモンが
脳内から分泌されることがわかっている。
母になりオキシトシンの分泌量が増えることで、
母性本能が強まり親子の絆が深まる。
と同時に、子どもを守るために、
他の人に対して攻撃的になる作用もでてくるとか。

女性は子どもが産まれた途端、強くなったといわれるのは、
出産することで「女性脳」から「母親脳」へと
脳内変化が起きることが、原因のひとつとして考えられそうだ。

未産で子どもがいない“おこなしさま”の脳は、
とくに目立った変化が起きないが、
ホルモンバランスの変動が身体に影響をもたらすことがある。

子どもがいないため、男性と同じように肩を並べて働く女性が多く、
不規則な生活や仕事でのストレスなどから、
ホルモンのバランスが崩れがちになる。
すると、女性ホルモンよりも
男性ホルモンの「テストステロン」が優位に働いてしまう。

社会の第一線で働いている女性は、
テストステロン値が高い傾向にあるといわれている。
逆に結婚、出産によって、テストステロンが低下することも指摘されている。

テストステロンは、興奮状態にあるとき、
集中力が高まっているとき、イライラしているときなど、
激しい感情が変化したときに分泌される。
未婚・未産の女性がきつくなってしまうのは、
テストステロンが強くなっていることが原因かもしれない。
また、テストステロンは孤独願望が強くなる働きがあるともいわれている。
誰からも干渉されず、一人で過ごす“おひとりさま”が好きな女性は、
男性ホルモンが多い可能性が考えられる。
https://otonasalone.jp/20889/2/

384 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/25(水) 17:35:00.95 ID:KGbzq5sC0.net]
ヾ(・ω・)ゞ仏弟子の告白及び尼僧の告白を入手しましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ神々との対話の前に読むべきようでしたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞまぁそちらは読み終わりましたぼんさんので、悪魔との対話を続けけて読むですぼんさんゆ

385 名前:毛蟹モバイル mailto:sage [2021/08/25(水) 20:26:00.69 ID:ZI8UKENP0.net]
ワクチン二回目終わった。
腕が痛いだけで全然普段と変わりないですよ?

お盆に何も帰ってこなかったなぁ。
静かなお盆でした。

386 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/08/26(木) 18:21:58.09 ID:Ug9UJtNo0.net]
>>385
ヾ(・ω・)ゞぼんさんも始め、2回目は余裕だと思いましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞけれど日付け変わって未明頃に発熱しましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞタイムラグがありましたぼんさんよ

387 名前:デビル mailto:sage [2021/08/27(金) 22:57:47.49 ID:AB2cQcOd0.net]
疫病に洪水と旱魃
こんな時に限って、いわゆる善神・良き聖霊・天使や良き精霊どもは全くと言って良い程、
と或る家筋を守りはしても、ヒトそのものを護らないのですよ
『疑問&怒り』が湧いて来ます

少しは働いたらどうなんですの?

388 名前:毛蟹モバイル mailto:sage [2021/08/28(土) 02:08:36.41 ID:rgwKdMgM0.net]
あ!
デビル嬢だ!
このところ本当に暑かったりと大変な気がしますが
去年の今頃もとても暑かったと知り合いの命日で思い出しました。

389 名前:本当にあった怖い名無し [2021/08/29(日) 09:01:54.21 ID:G72JeEwA0.net]

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `'ー '´
                 ○
                   O  と思うアバッキオであった
                                    
                  0
                               
          _.. -── ‐- ..,,_
       ,. <  ,>''´`丶     `丶
      /   /   /`ヽ\  / ̄ \
    , '    /  /    V \∧    
.   /    / /       ,. V   V    
.   ,'/二ニニ/      / _..、   V    
..  i  「 ̄        ,イ _,ィ心 ハ   V      
   l  l l    ,i /ヾ='" /.l _ゝイ^ V   V   
..  l  i i    ,ハヽ     "´      V   V    
.   i.  i i.   />、ゝ   ̄ヽ      V   V
   ',  ', ド'" ,ィ行`!'…- 、         V   V
    ',  ゙、`マヽゝ' l    __         V  V
    V  V ',   l   ¨¨フ         V  v
..    V  V ハ、  > 、 /'::_"¨::::‐-、   V  v
.       V  V  \.   「::r-'    ̄¨ ンオ.   V  v
.       V  V   ヽ  `ヽ     _/::/   V
.       V  V   \  l':::´;: -‐ '    ,ハ
.       V  V     \ `¨´       /. V
          V  V      \         /   V



390 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/09/01(水) 17:54:18.22 ID:J/J11Ifo0.net]
ヾ(・ω・)ゞ関東地方いきなり気温が低くなりましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ寒いくらいですぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞ皆様十分に体調お気をつけてくださいぼんさん

391 名前: mailto:sage [2021/09/01(水) 20:08:43.37 ID:b8fn3Q+m0.net]
月に一度のお楽しみ♪
とりゃ!

392 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/09/02(木) 19:02:29.75 ID:+UQ6XbkR0.net]
ヾ(・ω・)ゞすっかり忘れていましたぼんさん
ヾ(・ω・)ゞカレンダめくりますぼんさんゆ

393 名前:にゃんこ(^ω^;)ゝ mailto:sage [2021/09/04(土) 21:46:07.65 ID:H7UgJeeG0.net]
>>ぼんさん
「神様より格上でした」で笑った。ナイス!

394 名前:にゃんこ(^ω^;)ゝ mailto:sage [2021/09/04(土) 22:05:28.83 ID:H7UgJeeG0.net]
悪魔って、口喧嘩強いんだぜ〜
内容で負けてると「対等じゃない」とか、力による脅しを含めたりして言ってくる。
弱みでもなんでも突いて勝つように話す恥知らずで、負けず嫌い。
プライドがやたら強いのが特徴。

395 名前:本当にあった怖い名無し [2021/09/04(土) 23:30:57.40 .net]
   _________              _________
   |   Friday    |.          ...|   Sunday    |
   |__________,|.   ( ‘j’ )   .|__________,|
   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|,-、_( ∽´ )_,-、i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|
   .i|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!.ヽ_______ノ|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i|
   .||            ||              ||             ||
  .[]||__彡(゚)(゚)____| |[]            []||___(´・ω・`)___||[]
   |ト、________,イ|           |ト、________,イ|
   ||   ┌========┐   ||           .||   ┌========┐   ||
  .||__三三三三三____j!          .||__三三三三三____j!
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|            |〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二二∈[二]∋二二二}         .{二二二∈[二]∋二二二}
   凵            凵             凵            凵

396 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/09/08(水) 18:16:01.27 ID:/F+V55QT0.net]
ヾ(・ω・)ゞ寒いですぼんさんけれど、週末から暑くなるらしいですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ皆さん体調に注意ですぼんさんゆ

397 名前:にゃんこ(^ω^;)ゝ mailto:sage [2021/09/09(木) 15:45:44.46 ID:16KCv+ti0.net]
DUNEデューン/砂の惑星(1985年)を観た。すげー面白かった。
このスレでこの映画観たことない人はいないだろうけど、まだなら見てみて。
アマゾンプライムで100円くらいでレンタルできるよ!

救世主ってのは使命があっても、自由じゃないし大変なんだなあ。
自由で好きに生きていられる人はこういう主人公にはなれないのだな。

398 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/09/12(日) 17:25:42.32 ID:sh2ZPmYY0.net]
>>397
ヾ(・ω・)ゞ子供の頃テレビで観たような気もするし気のせいかもしれないですぼんさん

399 名前:にゃんこ(^ω^;)ゝ mailto:sage [2021/09/12(日) 19:44:21.97 ID:oIsfpPEy0.net]
子供のころテレビで観たときは、映像的なものが面白いんだけど理解が全然完全じゃなくて味わえてなかった。
その後、人生でいろんな経験をして、いろんな本も読んで、ふと、
でかい虫とかその惑星でのみ採掘できる香料による意識の拡大化と長寿とか目の青くなった人間とか
宇宙航海士ギルドの空間を折り曲げて移動をするという、香料を永年摂取し続けて化け物魚のようになった液体の中に居る人間と能力とかの
断片的な情報を思い出してアレは凄かったんじゃね?と思って、100円で観たら超面白いの!
内容をあまり書きたくないのでこれくらいの紹介にするけど、齢くったほうが面白いものが一つ増えたな、と。

んで、今度また映画化されるらしいんだけど全く期待していない。観ないと思う。
最近の風潮を見てると、今のハリウッドはだめになったよ。
1985年のは無国籍な演技でアメリカンを感じさせない見事な演技とスタイルなんだけど、
紹介映像観たら、そういうところもだめになってそう。才能不足、チャイナの影響、アメリカンのノリ。
どうせそんなところだろう。CGとか特殊効果ばかり勉強したのが、いい映画をつくるためには何が大事か分かってなさそう。



400 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/09/13(月) 18:34:26.08 ID:es4qf3AX0.net]
ヾ(・ω・)ゞ大人になって感じ方が変わるというのやはりあるんでしょうぼんさんねぇ

ヾ(・ω・)ゞぼんさんはミーちゃんハーちゃんですぼんさんので、マトリックスを楽しみにしていますぼんさんゆ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef