[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 00:41 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 567
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野郎ども】オカルト峠の山賊28【やっちまえ!】



130 名前:ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:10:31.76 ID:wYsxR8a20.net]
ヾ(・ω・)ゞぼんさんが読んでいるのは新共同訳という聖書ですぼんさんけれど、旧約聖書P656歴代誌上21章1節で初めてサタンが出てきましたぼんさん

ヾ(・ω・)ゞイブに知恵の実を食べさせる蛇は蛇として、サタンではないですぼんさん

ヾ(・ω・)ゞ問題はそこではなく、初めて出てきましたサタンがダビデに人口調査をするよう唆すという場面ですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ遡ること130ページほど、旧約聖書P523サムエル記下24章1節では人口調査をするように言ったのは主なのですぼんさん

ヾ(・ω・)ゞしかもこれがダビデの犯した最大の罪になるらしいですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ人口調査ならばモーセもしていたし、その時は不問でしたのに、ですぼんさんよ

ヾ(・ω・)ゞぼんさん分からなくなってダビデの人口調査とググってみましたぼんさんよ

ヾ(・ω・)ゞ分かったことはモーセがただの人口調査に対し、ダビデが軍事的観点からの調査という違いがあるということですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ主を信じるならば兵の数がいかほどでも戦争に勝てるため、兵の数を調べるのは無礼ということらしいですぼんさん

ヾ(・ω・)ゞでは「誘ったのは主かサタンか?」の問題はと言うと、この問題は実に難解のようですぼんさん
ヾ(・ω・)ゞわからないものはわからないと受け止めた方がいいらしいですぼんさん

ヾ(・ω・)ゞ以上は解釈のひとつに過ぎないかもしれないですぼんさんけれど、この宗教的な感じが日本人には敷居が高く見えますぼんさんねぇ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef