[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 23:19 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part51



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/03/18(水) 07:47:06 ID:8v4iNCFJ.net]
ThinkPad E595 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50
egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1579742811/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 10:01:37 ID:TnJ2va9K.net]
5000とか何年後なんだ

636 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 10:27:39.75 ID:tvPB0ZGl.net]
二年間隔ぐらいかな?

637 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 10:53:31.25 ID:ctzoZeM1.net]
>>615
E595ってすぐ安くなったっけ?
価格comのモデルは最初はSSDとHDD両方強制で無駄に割高だったし
途中で128のSSDが選べなくなって最小構成が1万高くなったり
今みたいに安い組み合わせが選べるようになるまで結構かかったような

638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 10:55:12.00 ID:tvPB0ZGl.net]
まあそこまで行くだけで結構安くなってる感じ。

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 11:12:32 ID:DdoVIrVY.net]
4000でリビルドが必要で、価格が高いとすると待ちきれないね。お得な現行3000で妥協してしまうか。
4000もそうだし5000なんてコロナ遅延で2〜3年後ありそうだな。
しかし今発注しても7月納品とかはキツイものがある

640 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 11:50:04 ID:SJN4TDrr.net]
AMD待ってたら、その間にIntelで6コア12スレッドのお買い得モデルが出るかもわからんね。

641 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 12:20:12 ID:tvPB0ZGl.net]
まあIntelの6コアはi7のクラスなので、Core i5が6コアになるまで待たないとダメかも?

642 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 13:04:32.83 ID:/hyqgRn6.net]
3500Uのポジション的な後継って、何になるんだ?

643 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 13:26:07 ID:W11C6pqC.net]
4500U ?これだと6コアだから4コアのローエンド4300Uとの選択になるかもね。
現状3200UのローエンドがE595にあるように。
E595は3700Uも選択できるからまだ見ぬ後継機も4700Uとか4800Uが選択できるようになるかもね。
これだと8coreだね。TDPはいずれも同じ15Wだから今と同様な筐体でいけるかもね。



644 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 13:42:38 ID:LE8LGKb2.net]
4000番台を入れるならE15系になるだろうから、
メモリがシングルチャネルになってしまうで

645 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 13:54:55 ID:c6qTWzpc.net]
4000も3万円台で買えるタイミングあるから安心しろ

646 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 14:00:52 ID:dI6NkjNW.net]
安売りはいいからhdmiを2.0にしておいて欲しかった

647 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 14:18:16 ID:pD+/sicK.net]
メモリスロット2個で2ドライブ構成しようとすると、もうTもだめそうだしE15ベースでもだめ。
Lなんて出るかもわからん。そうすると、このE595で妥協か。納品2〜3ヶ月待ち。。。

648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 14:47:21 ID:DmBU2JWa.net]
過去にあった枝番変えてくる可能性もあるなぁ


649 名前:Intelと違ってCPUまわりの設計変えなくてすむ []
[ここ壊れてます]

650 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 17:39:19 ID:APb3IgCA.net]
4900HS入ったのまだ出ないの?

651 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 18:12:11 ID:0BaKv/04.net]
HSは半年間ASUS独占だし、独占切れた後に態々35W最適化した新製品など設計しないだろうから未来永劫出ないと思うぞ

652 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 18:35:31.81 ID:axxLFOqW.net]
>>586
昨日E495注文して配送日が5/14-15だったわ
絶対に嘘やろと思った(´・ω・`)

653 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 18:43:43.76 ID:DdoVIrVY.net]
>>635
昨日でそれでほんとに届くなら新製品待たずに買っちゃうなあ。



654 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 18:47:24.21 ID:RQLri7bG.net]
LENOVOの予定日は通常のタイミングでは結構余裕をもって設定されているけど、
今の状態のシステムへの反映はまだされてないのかもね。

655 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/03(日) 19:33:40 ID:5+Ja1ZGp.net]
>>635
なんでやー。俺4/12注文でいまだ7/7予定なのに。うらやまし。

656 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 20:51:35 ID:e6+V8k/F.net]
後継機待とうと思ったけど、次に512GのSSDが安くなったタイミングで買うかな。
それまで直販終了しないで欲しい。L590とか一瞬で消えたような。。。
納期は自動車みたいになってしまったね。

657 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 20:52:37 ID:y24OgxYq.net]
なんか納期が遅いE495はカスタマイズで特定のパーツの在庫がないのかもしれないね
英語キーボードあたりかなあと推測してる

658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/03(日) 20:54:35 ID:d4vsVMZj.net]
>>635
工場出荷予定日では?

659 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 07:46:33.38 ID:7VVFVleD.net]
Lenovoのサイトだと4/24にE595が出荷されて今日が到着予定日だが、何もメールが来なくて不安
追跡番号から辿った簡易追跡サイトだと5/2がお届け日だったのだけど

660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 08:10:03.67 ID:OI55dqHM.net]
e595のメモリ8Gのやつサイトから消えた?
昨日まで表示されてた気がするんだけど

661 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 09:42:03 ID:vg5ZHjiO.net]
とりあえずオフィス付きで4万になったら教えて

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 10:08:00.19 ID:vOO1ANcM.net]
オフィス付き4万とか10年位かかりそう

663 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 10:15:55.92 ID:fzwtjOV5.net]
>>643
直販サイトではいろんなことが起こるのよ



664 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/04(月) 11:05:01 ID:HMx40KoH.net]
オフィス付き4万はドンキの奴買えばいいんじゃね?
乞食にはお似合いだよ

665 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 20:32:27 ID:tbR5u5Mx.net]
495昨夜4万で買えたのが今日になったら一気に1万上がってる

666 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 22:18:52 ID:JsXB7q+e.net]
>>648
今見たが普通に最低37,950円に出来たが

667 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 23:20:05.38 ID:tbR5u5Mx.net]
256G、8Gの構成の奴の話なのだが

668 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 23:48:27 ID:Il4lyFP1.net]
後出しジャンケンすなボケ

669 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 23:54:54 ID:/MbMgVct.net]
カスタマイズして値段下げて増設前提で購入希望なんだけど
メモリやSSDが昨年より値上がりしてる現状では買うの躊躇するね

670 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/04(月) 23:57:58 ID:Xcxs5pf2.net]
メモリはノート用はまだそこまで上がってない
M.2 NVMeのSSDはどうにもならんな
SATAはまだちょくちょく安売りあるんだが

671 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 00:03:03 ID:KTQeaQCT.net]
俺メモリくらいしか増設したことない初心者だからSSD取り付けとか勇気いるわ
OSもSSDに移さなきゃいけないってのも初体験だし
まぁそれを経験すれば知識レベルが一つ上がるわけだけど

672 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/05(火) 00:17:01 ID:E+U6OI9Y.net]
NVMeとSATAの差が正直体感でわからない。

673 名前:沐モ、ときはSATAでいいやって思ってる
俺が鈍感なのか使い方の問題なのか。もちろんCrystalDiskで見ると3倍くらい差なんだけどさ
[]
[ここ壊れてます]



674 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 00:22:15 ID:dJK/14ey.net]
普通に使うならSATAもNVMeも体感じゃわかんない
HDDとはあきらかに違いわかるんだけどね

675 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 00:24:29 ID:KTQeaQCT.net]
寿命は?

676 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 01:26:10.39 ID:EUBKJAyK.net]
ポチりたいけどいつ届くかわからんのがなあ

677 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 02:51:28 ID:fcFMZYhf.net]
日曜にE595をメモリ4GB、HDD1TB、SSD無し構成でポチった。
HDDは手持ちの2TBがあるので、メモリとSSDをどのくらい積むか悩むわ。

Zen2のRyzen4000番台が気にはなるけど税込4万切る値段には勝てなかった。

678 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 03:59:33 ID:DIIlWf0Y.net]
なんかキーボードが生暖かくて気持ち悪い

679 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 05:10:57.41 ID:v5Wa+5IF.net]
4000って名前どうなるんだろう。

E5105とはいかないだろうから、E506 or E516とか?

680 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 06:02:45.30 ID:iM5ov9a1.net]
どこかで見た気がするが一桁目が画面サイズでCPUがとか法則があったような。

681 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 06:39:26.11 ID:+xekRfY3.net]
E595かは分からないけど
めざましテレビでスタッフ使ってるの映ってると
どれもティンクパッド

あと半年で一年経つけどどれくらいで買い替えようかな

682 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/05(火) 07:35:13.02 ID:24kD+cx/.net]
>>658
そんなもん早く注文した方が良い
いつ無くなるか分からん
次のがぼったくり価格になるのは誰でも分かるだろ
そのかわり性能が一気に上がると思うが

683 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 07:39:07 ID:vKbOP0Cz.net]
デビットカード使えないのか……しゃーない銀行振込で買うか



684 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 11:37:26 ID:JzuOvhJ5.net]
ティンクパッドw

685 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 14:46:20 ID:vKbOP0Cz.net]
こんだけ安いのって多分二度とないよな?

686 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 14:48:54 ID:F9C5WvIl.net]
っておもうじゃん?

687 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 14:54:40 ID:IYEVt9j6.net]
>>665
デビットカードでE585買ったぞ。何の問題もなかったよ。

688 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 14:56:33 ID:p+JhjCuh.net]
>>669
え?直販だとE595買えなかったぞ

689 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 14:58:19 ID:p+JhjCuh.net]
>>668
ほんとか?

690 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 14:59:36 ID:068LejFv.net]
価格.comモデルRAM4GBにしてLineポイント10%還元で発注
受注メールは来たけどLenovoサイトの注文履歴は「ご注文はございません」になるの不思議

691 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 15:06:43.18 ID:IYEVt9j6.net]
665>>670
2018年の12月だったけど、ジャパンネット銀行のVISAデビットで直販から買ったよ。
デビット使えないとか記載があったけど、カード番号はクレジットカードと同じ仕組みでしょ。

692 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 15:08:13.63 ID:F9C5WvIl.net]
>>671
2012年ごろに ThinkPad X121e が2万円ちょうどぐらいで祭りになってたね。
まあAMDのAPUはしばらくこのラインで行くと思うし、
このE585/E595のラインもしばらく続くんじゃない?

693 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:10:48 ID:+UVGPgGA.net]
>>672
kakaku.com通してログインしろ定期



694 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:14:56 ID:BNSNSVN8.net]
>>673
SONY銀行のVISAデビットだけど無理だわ
ちゃんと認証とかもあってイケるんじゃね?って思ったらこれよ
>>672
マジか……

695 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:15:33 ID:BNSNSVN8.net]
>>674
マジか……ネット回線開通してからでも遅くはないのかな

696 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:22:51 ID:RDD1SqjU.net]
保障ってつけてる人いる?

697 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:28:35 ID:BNSNSVN8.net]
E595とか大抵自分達で増設するから少ないだろうな

698 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:35:54 ID:NEIZ7oDc.net]
オレは595にあとから(メルマガで保証サービス半額の時)
オンサイトの3年保証にアップグレードしたわ。
標準のセンドバックとは違って、サポート窓口も対応いいし、大抵の修理は翌日対応だからメインのマシンなら付けていいと思う。

699 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 16:36:11 ID:F9C5WvIl.net]
>>677
まあ欲しいものや構成があるなら、あるうちに買った方がいいというのはあるね。
E585の末期とかどうだったんだろうね。
E595の価格COMモデルとオーバーラップしてたのかな?

700 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/05(火) 16:40:03 ID:24kD+cx/.net]
E595がまだ売り続けるとは思えん
E585とE595はほぼ同じだから共存出来ただけ
もう在庫切れたら次のにリソース集中させる
そして販売単価を大幅に引き上げて来る
でも間違いなく性能が一気に上がるけどな
E595のコスパが良いからこそ買えるうちに買って損はしない

701 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 17:39:54.93 ID:IYEVt9j6.net]
>>676
なんでだろ。そら残念。
限度額設定しぼりすぎって落ちではないよね?w

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 18:01:17 ID:6ra3wa50.net]
>>683
デビットカードに限度額なんてあるのか?普通に4万程度なら前に使ったんだが

703 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 18:22:22 ID:aCsfaxwd.net]
納期が待ちきれなくて購入踏み切れないでいる。ただコスパ的にはこれ以上は良くならないだろうな。発注して7月納品まで待つか。



704 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 18:32:06 ID:IYEVt9j6.net]
>>684
カード発行されたときの初期設定があるけど、
変な引き落としされないように自分で設定できない?
私はいつもは、2万円に絞ってますぅ〜

705 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 20:35:25.73 ID:HBONEcDT.net]
自分も普段はVISASデビしか使わないけど
スマホ決済専用にEPOSカード持ってて、ポイントつくみたいだからEPOS決済にした

706 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 20:43:53 ID:kKWLKIEf.net]
複数形

707 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:22:59.50 ID:NMxLq72U.net]
VISAはプロパーと提携で複数持つのは基本だからな

708 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:27:27.99 ID:ln2Vnb4R.net]
長く使うのでryzen7にして安くあげれないかと思ったが、7万円は余裕で超える…
メモリーやSSDを換装するなら10万円超えるな…

709 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:29:41.49 ID:F9C5WvIl.net]
クレジットカード持ってるのにデビットカードを使うような状況ってあるのだろうか。

710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:30:00.91 ID:62sBZsRi.net]
リベ20も来る気配ないしポチりたいけどどのタイミングの構成がお得なのかわからなくてなかなかポチれん
スレ見てると最近は最小構成じゃないほうがお得なのあるっぽいし

711 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:33:54 ID:62sBZsRi.net]
>>691
いくら高額な買い物してもカード止まったりしないのはメリットじゃない?
あと自分には理解不能な考えだけどネットだとクレカは怖いからデビット使うって考えの人が一定数いる

712 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:41:48 ID:F9C5WvIl.net]
>>693
そうなんだ。
カードの利用制限額が口座残高に依存する、というのが分かりやすい、
ということなのかな。

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:55:47 ID:FA8vSvoE.net]
>>680
大抵の修理は翌日対応 でも中国に送るわけだから帰ってくるのに一ヶ月くらいかかるんですか?



714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 21:57:58 ID:dJK/14ey.net]
デビッドカードは審査無しでも作れるのも利点

715 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 22:02:03 ID:62sBZsRi.net]
>>695
ThinkPadは国内のNECのセンターだかで修理だからなんもなけりゃ引き取り修理でも一週間くらいで戻ってくるよ

716 名前:695 mailto:sage [2020/05/05(火) 22:17:33 ID:FA8vSvoE.net]
>>697
それが心配で躊躇してました。ありがとう

717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/05(火) 23:05:45 ID:HBONEcDT.net]
デビの口座には常に必要最低限の金額しか入れないようにしておいて
ある程度まで減ってきたら補充、という使い方にしてるな
必ず使った金額を意識するから使いすぎ防止策になるし
e-bayとかの海外サイトで使うにはデビの方位が安心できる

718 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/06(水) 02:32:46.14 ID:R1VAnEtW.net]
12月に購入した E595が調子が悪い
別途購入したSSDが壊れたのか認識されて無くなった4ヶ月たらず
sx6000ライト512GB

暑いからか?

719 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 02:46:47.34 ID:fjD8pVeo.net]
>>695
修理時中国に送ると思ってる人が居るなんてビックリだよ

720 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 02:57:13.41 ID:vWvK7k8j.net]
去年買った E585
いよいよ本格運用すべく分解し
各パーツの交換を試みた、ら…

無線LANカードのネジが堅い!回らない!外れない!
どうすりゃええんや ('A`)

721 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 03:07:08.39 ID:5ZFqYFhF.net]
お前らってよく実物見ずにPC買えるよな

722 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 03:17:16 ID:P6BGBZeD.net]
>>700
同じの付けてる
でかめのヒートシンク付けたけど時々80℃とかになって怖い

723 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 03:26:53 ID:awZN/kPE.net]
北森に記事でてたけどルノワール6月みたいね



724 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 03:51:02 ID:R1VAnEtW.net]
>>704
DドライブのSSDにChromeやJaneXenoとか使うものを入れてたから復旧が大変。
嫌な予感がしたからCドライブはSSDにしなかった。

725 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 04:34:20 ID:S065qJUd.net]
E595 40000切るカスタマイズだとクーポン使えません 41800円だとクーポン使えます 

英語キーボードにしたくありません
日本語キーボードで41800円の構成で購入することはできますか?

726 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 04:42:25 ID:R1VAnEtW.net]
>>707
37,950円  
メモリ4GB
HDD1TB
SSD無し

727 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 04:53:48.32 ID:S065qJUd.net]
>>708
早速ありがとう
価格comから入って、左ら4番目の64900円ですよね?

728 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 04:58:32.84 ID:R1VAnEtW.net]
>>709
左から2番目の 59950円をカスタマイズ

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 05:02:16.99 ID:S065qJUd.net]
>>710
できました!ありがとう

730 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 05:27:37 ID:/AaX7CUv.net]
>>702
AX200に交換済みだが特に問題なかったぞ

731 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 09:39:21 ID:MNk3hxlX.net]
E595だけどRyzen5だと42350円が最安かな。3万代はE495の話?
てか今買っていつ届くんだろ。中国の建材とかの流通は回復したと聞いた。精密機器系はまだかな

732 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 10:15:42 ID:4EUdrgYu.net]
>>713
すぐ前の書き込み参照
E595で37,950円の構成できる

733 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 10:25:06 ID:MNk3hxlX.net]
>>714
ありがとうできました。まさか512のハードディスクより安くなるとは。割引率の問題かな。
後は早く届くことを祈る。7月は厳しい



734 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 11:37:35 ID:9vNLsrnI.net]
4000hsの性能見ると、5Uとかアホらしくて捨てたくなるな

735 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/06(水) 11:53:30.99 ID:R8peEhgO.net]
まあその分くっそ高くなるだろうし……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef