[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 23:19 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part51



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/03/18(水) 07:47:06 ID:8v4iNCFJ.net]
ThinkPad E595 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part50
egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1579742811/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/01(水) 22:58:08.95 ID:jmAdAiVK.net]
BTヘッドホンはレイテンシが酷くてなぁ

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/01(水) 23:17:10.54 ID:nqm4yrOq.net]
何気にDAPをUSB-DACモードで繋いでも遅延が発生するんだよね

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(Thu) 01:02:07 ID:PFzalwp8.net]
どのくらい遅延すんの?

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 02:13:34.81 ID:ags51nE3.net]
>>126
VRAM固定するとなんかいいことあるのか?

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 02:27:38.12 ID:mKxQ1rhN.net]
>>137
使用可能メモリが増える

140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(Thu) 03:24:41 ID:RS5Gl+S0.net]
E555(Kaveri)に16GB積んでるけど
VRAM項目なくて持って行かれてるのは1GBだな

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(Thu) 04:19:24 ID:jpabKtkS.net]
E595に16GB×2とかやる奴居るのかな?
どうなのか気になる

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 08:47:19.31 ID:aqe6iGLI.net]
>>136
計測する方法が無いからふわっとした事しか言えないけど
体感0.5秒くらい遅延してる
FPSだと射撃が終わった後に発砲音が聞こえる
DAPのOSがAndroidなのが遅延を起こす原因なのかもしれないね

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 08:50:58.69 ID:PFzalwp8.net]
>>141
うーん、普通のUSB接続のヘッドホンは?



144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 08:51:58.25 ID:PFzalwp8.net]
そもそもイヤホンやヘッドホンでも割れるならスピーカーの問題じゃないのでは。

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 09:00:27.47 ID:aqe6iGLI.net]
>>142
そんなの持ってないよ
普通のUSBDACは遅延しない
つーか俺は>>135であって割れおじじゃないから

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 10:06:58.01 ID:sx1irsP2.net]
e595 と585は積んでるAPU違うんだから、595のbiosのアプデと同じことが可能かどうか、がまず問題だと思う

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 10:51:13.02 ID:m14wkVF/.net]
BTR5なら普段はBTレシーバーで挿せばUSB-DACになる
音も良いし好きな有線イヤホン使えて便利

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:26:11 ID:3ZjMKtyc.net]
BTレシーバーなんてBTのヘッドホンやイヤホンあればイラネ

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(木) 17:14:17.24 ID:KagyCtR1.net]
>>137
ゲームやるときのパフォーマンスとか多少は向上するんじゃないの?
デスクトップ版のRyzenAPUだとそういう報告があった気がする

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/03(金) 02:31:41 ID:krL2rcUg.net]
>>13
高くなってしまった

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/03(金) 12:19:38.05 ID:V3N2gzGJ.net]
>>134
それはレイテンシーじゃなくてディレイじゃね?

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/03(金) 12:49:43.73 ID:pIlsQ6Wk.net]
GLAY?

153 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/03(金) 13:43:51.55 ID:gQyttPTj.net]
備えあればディレイなし



154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 15:47:13.90 ID:UaCqCzHB.net]
>>140
16GB×2にしてる。快適。
今のところ使用中8GB、キャッシュで6GBくらい使ってて、それを抜いても15GBくらい空いてる。

ヘビーユーザーでないなら8GB×2で十分だと思う。
自分はヘビーユーザーでないけどメモリ余った環境を試したかっただけ。

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 20:24:11 ID:vb64iqwr.net]
>>153
参考にするわサンクス

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 20:51:37 ID:YA15sOyO.net]
4GBで買ったら16GB増設して20GBというのがコスパ的にいいのかな?
+8GBで計12GBだとちょっと少ない気がする

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 21:04:03 ID:Z9BY+9wr.net]
>>155
おま環だけど16Gで11〜13G位使ってるときあるから、そういう人は20あってもいいかもね

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 21:07:48 ID:1M03b3jf.net]
e595にarch入れてるけど8gbもあれば十分

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 21:20:26 ID:LzW6Q1ir.net]
>>155
16GBなんてめったに使わないから素直に8+8のデュアルの方が体感良さそう

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/04(土) 22:21:30.11 ID:L1UZxro4.net]
菅直人の原発対応はドイツから評価されたが、
安倍の疫病対策は全く評価されていない

客観的な指標としてはこの辺りがわかりやすい

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 10:06:15 ID:nYJMhMZb.net]
メモリなんて空きがないと快適に使えないじゃん

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 11:40:04 ID:spZpxM+P.net]
ただ、不足があるときに不自由さはわかるけど、不足ない状況しか知らないと、不自由さは認識できないんだよなメモリは。

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 12:18:06.38 ID:s0TnU7IZ.net]
メモリって何処の買えばいいの?



164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 12:23:11.50 ID:jDvOWgDH.net]
挿せられるものでいい
どこの店では使えないなんてそんな訳ないだろ?

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 12:42:30.54 ID:jUXL8hen.net]
メモリの隙間は心の隙間

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 16:34:27.14 ID:boDB/SgN.net]
コイル鳴きさえなければサイコーなのに

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 16:49:00.26 ID:Z0awxbK4.net]
また来たよw

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 17:31:18 ID:SDD0cbaY.net]
割れおじ捏造スピーカーネタ諦めたん?

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 21:23:37.50 ID:+N+CKxFm.net]
割れおじとコイル鳴きおじはこのスレの粘着老害

170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/06(月) 05:04:54.59 ID:watLuWXR.net]
運悪くコイル鳴きする個体だった場合
USBに何か刺しておくと改善される

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/06(月) 10:29:20.60 ID:FLWgZS/w.net]
耳に栓を挿しておくと改善される

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/06(月) 13:58:56.36 ID:/u2dzC6A.net]
 壊れた

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 12:27:53.20 ID:iv6dQG5d.net]
さっき595届いた。暫く開封しない



174 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/07(火) 13:28:56 ID:OG94A9/E.net]
マカフィー入ってるから大丈夫だよ

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 15:26:39 ID:kgEinb9l.net]
3/10リーベイツ組だが明日届く予定
増設用のメモリ注文しとくの忘れてた……

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 16:14:01 ID:6cFOkkVv.net]
>>174
適合品の在庫少なくなってるから今すぐ頼め

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 17:13:57 ID:nW9cfmIB.net]
>>174
俺も明日到着予定だよ
m.2SSDとメモリも明日届く予定
アルコール消毒液片手に正座で待機中

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 17:22:33 ID:4xk07MEU.net]
>>173
うまいな

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 19:41:47 ID:Tccn/Y+k.net]
本当に入ってるの?
到着直後にHDD外してssd x2に換装してクリーンインスコしちゃったから
元の構成知らないんだよね

180 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 19:48:43.58 ID:jEof2mCU.net]
消しにくい体験版が入ってる
始末するの面倒くさいから無い方がいい

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 20:44:38 ID:eCvyLrOS.net]
3月10日注文、本日配送
現在充電中、本格的稼働はまだ先になるな

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/07(火) 20:53:31.43 ID:jHN0RPAY.net]
マカフィー普通に削除するだけじゃないの?
ちょっとだけ時間とられるけど。

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/07(火) 21:15:51.38 ID:eDtGfH+R.net]
専用ソフトでの削除だね



184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 13:05:55.82 ID:ADOsiIlC.net]
マカフィーは、アンチウィルスソフトなだけに、新型コロナの感染防止にも効果抜群。

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 15:45:02 ID:jbHNOYSg.net]
e595ってスタンダード買って別にメモリとか買った方いいのかな?
リーベイツ使ったらどれだけ下がるの?

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 17:27:44 ID:ge7JgqFH.net]
1から10まで教えてもらわんと買えないような馬鹿は手を出さないほうがええで

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 17:29:34 ID:MgRKQj6V.net]
Rebates使って楽天ポイントがつくだけ。
楽天ポイント使わない人にとっては、大してお得ではないと思う。
Rebatesのポイントは通常5%、たまに10とか20%になる。
ポイント支給は買った二ヶ月後だから、お得感はいまひとつ。

メモリはまだそんなに高くないから、4GB、SSDは256GBのままで4万7千とかだったと思う。

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 17:38:48 ID:x+WgMKU6.net]
楽天カードで買ってポイントで支払えるので限りなく実質現金割引

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 21:01:36 ID:WKBjjcsf.net]
価格com仕様の方がメモリとかHD増設済だから初心者

190 名前:向け、リーベイツで買える術があったけど最近ふさがれたかも []
[ここ壊れてます]

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/08(水) 21:42:12.00 ID:jbHNOYSg.net]
サンクス色々勉強してみるわ

192 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/08(水) 21:54:13.63 ID:u0bOZcYP.net]
あまりに納入に時間かかるからしびれ切らせてe595買ったわ
楽天リーベイツ10%くらいのとき買ってりゃ4000くらいは安かっただろうがまあ納期考えると待てないし仕方ない
性能的には申し分ないがとりあえず一ヶ月待つ

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 08:48:43 ID:pi5Dldp/.net]
納期か掛かるのは実は武漢発送だから輸送の際に2週間ウイルス殺す為に隔離されてるのかもw



194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 09:23:31.27 ID:ZEqFhqBB.net]
武漢で作ってないし経由もしていない

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 10:02:13.49 ID:K7aWu2M2.net]
本気でアルコール準備し始めたら感染より自分が統失だと心配した方がいい

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 10:06:58.51 ID:B12M2s11.net]
https://twitter.com/RodriDiazpinuer/status/1245550843090345987

せやな
運が悪ければアルコールごときじゃ抑えられん
(deleted an unsolicited ad)

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 10:16:02.35 ID:pi5Dldp/.net]
>>192
真面目な話どこで作ってどこ経由してるの?
ソース込みで教えてネタじゃなく

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 10:28:08.08 ID:K7aWu2M2.net]
>>195
君トイレットペーパー買い占めてそう
blogofmobile.com/article/123411

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 10:29:57.79 ID:M02ef/s9.net]
自分が糖質ってオチやめーや

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 10:44:56.24 ID:K7aWu2M2.net]
糖質は皮肉を認識できないんやで

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 11:12:30.21 ID:B12M2s11.net]
自分の事をよう分かっとるんやね

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 12:42:00 ID:Im+OVZoo.net]
後継機はよ

203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 13:02:30 ID:xvB2mAHk.net]
>>194
アルコールもLenovoも全く関係ねえじゃんw



204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:04:43 ID:ZEBhc06h.net]
ノートPC、ベンチ、エレベーターに中国人がコロナつけてる動画のツイートと一緒に回ってたやつだな

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:50:30 ID:TlB90cv8.net]
>>202
そのノートPCが出荷前のE595なのか気になります
動画のアドレスを知っていたら貼って頂けないでしょうか

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 16:03:07.15 ID:q52lqWYG.net]
これじゃね
https://twitter.com/etman09/status/1246292067652792320
(deleted an unsolicited ad)

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 16:22:48.82 ID:xvB2mAHk.net]
これは酷いw
つかid:B12M2s11は絡んじゃいけない奴だったかw

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:08:51.94 ID:ZEBhc06h.net]
>>204
これ転載か
ニュー速にスレ立ってた時はもっとまとめられてたぞ

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:21:28.83 ID:qZTwzlEW.net]
届いたばかりの開封したチンコパッドを舐めるコロナチャレンジはよう!

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:30:04.69 ID:TlB90cv8.net]
>>204
量販店でしたか、ありがとございます!
国内ならまず流通関係者が感染するでしょうし、気になるなら二週間放置で問題有りませんね

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 19:21:51.66 ID:yR//M49I.net]
>>194
君やけに絡んでくるけどアルコール消毒に関係ない動画を貼る意図を教えてくれんかの

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 20:00:38.57 ID:d1KqOVjG.net]
やけに絡まれる単発とは?

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/09(木) 20:02:28.52 ID:MsSoEdC7.net]
角刈り



214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 20:13:32.19 ID:fKBXnRHJ.net]
Ryzen 4000 Mobile ヤバス

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 20:18:17.78 ID:E9OgfDXU.net]
つべに4000のゲーム動画上がってたけど
温度80度近くまで上がるのは避けられないんだな

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 23:40:58.79 ID:xvB2mAHk.net]
>>210
へえw

217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 00:05:34.79 ID:5M4hXaFi.net]
心配をした方がいい

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 05:23:41.78 ID:6duuqJ7j.net]
ハイパワーで爆熱か。6C12Tとか8C16Tとかの出るかな?

219 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/10(金) 05:55:12.18 ID:+FkLAGMB.net]
EとLって主に何が違うの?

220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/11(土) 07:20:19.59 ID:dGMTu+6q.net]
CPUがintelかAMDかの違い、以外に何かあるのかな?

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/11(土) 11:46:58 ID:+1fKDfmy.net]
ランク、Eが最底辺でLのが良い

222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/11(土) 18:18:15 ID:8Louj09j.net]
値引きなしなら10万超えてるのに最底辺なのかw

223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/11(土) 18:48:34 ID:57O9p+zr.net]
EがBTOでLが量販店モデルでしょ



224 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/11(土) 19:47:19 ID:Y9JbP91W.net]
量販店もe595が一番いいところにおいてあったし平均的コンシューマ向けメイン機だろう

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 01:40:51.74 ID:aaqBMpr3.net]
Lは個人向けでの流通量が少ない様に思う。一番バランス良いのにお買い得さは無いのが残念

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 14:23:55 ID:0PAI5izS.net]
E495届いたけど液晶がバックライト洩れしてて萎え...
黒画面で気になる程度だから別にいいけど色合いも含めて満足度低いな

227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 11:40:09 ID:FDLYPDgd.net]
E595だけど音めちゃくちゃ悪いな
型番忘れたけどWin7の同じぐらいの価格のレノボからの買い替えだけどそれ以下って
あとキーボードのタッチが固い

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 13:59:53.64 ID:G03RYn04.net]
俺もキー硬い気がしたけどペラペラのMacbookに慣れすぎたせいのような気がする

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 14:37:03 ID:Iq57ngrH.net]
音を求めるなら素直に外付けだろ
昨今の薄型ノートに音を期待してもな

230 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 15:15:55 ID:pv7nxeIr.net]
期待してないの更に下の音だからな
キーボード硬いのも他メーカーじゃなく数世代前のThinkPadと比べてもそうだね
これにしてからミスタッチ増えるし
なによりタイピングが楽しくなくなった
今までは打ちやすくてコーディングするのが気持ちよかったのに

231 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 15:18:46 ID:wwOW/yn3.net]
音は今までのほかのレノボノートでもここまで言われた事も無かったし、誰もが同じく悪いと思うのだから
この機種から根本的になにか変わったのでは?

232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 15:57:31 ID:mrBY8o+e.net]
>>228
マジで?
キーボードのためにThinkPadにしたのに
e495とT495を注文入れてるけどどうしよ
液晶に線の入ったT420使い続けるか

233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 16:34:20 ID:FDLYPDgd.net]
あーみんな同じ様な感想なんだ
特別音質なんて求めてなくて普通に聞こえれば十分なんだけどな
ThinkPadってキーボードの信頼高いらしい程度の知識で買ったんだけど丈夫そうだなとは思った



234 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 18:42:29 ID:IctdM3Xo.net]
すぐに「みんなが」って言うやついるよね

235 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 18:50:27 ID:jZpsbpze.net]
音質ってどんくらいなのさ?
mp3で満足する程度なんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef