[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 22:11 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ノートPC板なんでも質問スレ 24



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/11/01(金) 18:29:53.74 ID:G1ngaKgm.net]
ノート初心者から玄人まで、知りたいことをここで聞けば、誰かが答えてくれるかも……

ノートPCに直接関係の無い質問は他の板の質問スレに行ったほうが回答をもらいやすいかも?

・パソコン一般板(デスクトップやPC全般に関すること)
https://tamae.5ch.net/pc/

・Windows板(Windowsの操作やWindowsUpdateなどに関すること)
https://peace.5ch.net/win/

・セキュリティ板(アンチウィルスソフトなどに関すること)
https://kanae.5ch.net/sec/

・ハードウェア板(モニターや周辺機器全般に関すること)
https://peace.5ch.net/hard/


■前スレ
ノートPC板なんでも質問スレ 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557822123/

次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/02/02(日) 12:37:01 ID:hhk7lMY9.net]
そもそもWindowsDefenderで何ら問題ないのにリスクあるウイルス対策ソフト入れるとか情弱だろ
まあ有料ソフト入れてるよりマシだがな

976 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/02/02(日) 14:06:02 ID:OH6WaaQJ.net]
WindowsDefenderは一応バックグラウンドで自動的にウイルスチェックはしていますが、
かゆいところに手が届くようなセキュリティソフトではなく、セルフチェック・セルフサービスに近いです
市販対策ソフトには当たり前にあるメールセキュリティ・個人情報保護・ネットバンク保護は当然ありません
なので知らない間に個人情報抜かれていたりVirusに感染している場合があります






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef