[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 02:37 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Chromebook Part23



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/11(木) 06:36:54.23 ID:5hjJkG6G.net]
■前スレ
Chromebook Part22
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536369590/

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 05:52:56.14 ID:NOhK22Po.net]
実生活ではみんないい人
照れ隠しで意地悪な言い方してるだけ
シャイなんだよ

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 08:28:12.87 ID:yzbOT4pK.net]
速報
ビックカメラのみchromebook tabが取寄せではなく在庫ありに変更

348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 08:31:34.11 ID:2679UEPK.net]
不満点があればこまめにFB送るべし
それが希望の機能を使えるようになる近道

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 08:33:02.08 ID:HP6q+cC1.net]
閉鎖的にせずChromebook使い同士仲良くしろや
アメリカじゃそんなマニアックな端末じゃないしむしろ一般家庭に普及しまくってるし

350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 09:55:35.26 ID:VSNSmacN.net]
>>339
サンクス!確認したけどなんでコジマやヨドは未だに取寄せ表記なんだろうな。

とりあえず10個カートに入れて買ったわ。
ポイントうまぁ

351 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/30(日) 11:13:36.13 ID:x+gQfCZr.net]
こうして書き込み読んでると、ウィンドウズのメリットって使い慣れたワードなんかのオフィスソフトが使えるってことぐらい。
そのメリット無くなれば、高くて鈍いウィンドウズPCは一気にシェア落とすだろうな。

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 11:36:16.02 ID:E8NCmCjv.net]
Officeもそうだけど、業務系システムはWinじゃなきゃダメってところも多いだろうから、ハードルは高いだろ。

アメリカでは教育でChromebookを使っているから、そういう若者が今後10年20年経って社会人になった頃に顕著な変化が現れるんじゃないかと思ってる。

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 12:03:37.15 ID:l8C1NTUF.net]
Googleドキュメント、Googleスライド、Googleスプレッドシートって、Microsoft Officeと比べてどうなの?かなり出来る事は少ない?

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 13:07:39.40 ID:FBkuFKrt.net]
PIX-MT100で快適になった
おすすめ



355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 13:17:40.72 ID:cBHMBkVD.net]
かぶ絶対ここ見てるだろ。

てか既にchromebook tab持ってるんだから、ビックカメラの在庫がーとか買う気なくて実際どうでもいいんだろ?自分のサイトを踏んで誰か買えば一部貰えるんだろ?

つかもういい歳なんだから涙とか凍りつくような言葉止めて

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 13:28:11.80 ID:hBU6OVcL.net]
ヲチは他所でやれ

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 13:34:23.24 ID:Xcr9dtJ3.net]
かぶは商売臭プンプンで
うさんくせーんだよな

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 13:53:36.40 ID:umqTjVmB.net]
>>341
アメ公大好きなミーハーな日本人はなんでそのへんマネしないんだろうな

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 14:12:06.90 ID:9l4fUtx0.net]
>>344
ブライべ一トクラウドでVDIにシンクラ接続、が主流になればええねん。
初期費用とランニングの数字でプレゼンして、会社のトップをウンと言わせるのがごっつう大変そうだが、
今は働き方改革という魔法の言葉があるから...あるいは。

360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 15:22:56.20 ID:k558PoW6.net]
>>351
無理だと思う
トップを云々というより環境を丸ごと変えることに対して
現場が反発する

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 15:35:26.71 ID:P/gldX82.net]
諸兄に質問、ChromeOSのLinux機能ってまだまともには使えない感じですか?

C223CAでLinux有効にしてLaravel環境組もうと思ったんだけど、
phpを入れたら7.0.3だった。
古すぎて色々齟齬が出るんで7.1以上入れようとしたが、ondrej追加してもapt-getできない。
他にも権限関係でネットにある技術情報と状況が違うものも多かった。
Dockerも最新バージョンでは不具合あるとのこと。

これならUbuntuをデュアルブートしたほうがマシなのではと。

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 15:44:12.14 ID:k558PoW6.net]
>>353
むしろ、Ubuntuだけにしたほうがいいな
ChromeはUbuntu上で使えばいい
Chromeブラウザで完結できないのにChromeOSを使うメリットはない
APK対応もLinux対応もオマケにすぎない

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 17:53:57.38 ID:SHGkhEqZ.net]
>>353
phpのバージョンが古いのはCrostiniがダメだからじゃなく中のLinuxがDebian Stretchだから
Chromebookの強みであるセキュリティを捨てていいならデュアルブートやCroutonの方が良いかもね

364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 19:00:27.32 ID:l8C1NTUF.net]
"); //]]>-->
365 名前:6" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>346
正直これってChromebookのために有る様なものだよね?
ChromebookにSIMトレイを付けてくれたら良いんだけど、意外となかなか付けないよね
機種名は忘れたが、現行では1機種しかなかっただろ?
これから出す機種は全部セルラーモデルで良いと思うんだが。。。
[]
[ここ壊れてます]

366 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 19:41:51.63 ID:E8NCmCjv.net]
>>351
基本的には同意だけど、VDIだとどうしてもタイムラグがあるからなぁ。
業務中はイライラしやすいから、操作感は快適であってほしい。
と言っても、今でも各種業務ソフトがダメダメなんだけどね。

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 19:54:13.54 ID:Vvl+KPR3.net]
tab 10またビッグカメラで問い合わせになっている

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 19:55:14.04 ID:grTE5tF4.net]
>>356
ほんとそれな
モバイルルーターはDFSチェックの待ちとかあってダルい

369 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 19:57:28.13 ID:hutVoqPi.net]
スマホのテザリングじゃ駄目なのかい

370 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 20:22:38.34 ID:fpCC8KSW.net]
>>354
>>355
どうもっす、そんな気がしてたんです、、、
ガチで使えるようになるにはもう少し時間が必要なんでしょうかね
ひとまずデュアルブートでいきます

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:04:27.25 ID:npLyP/jh.net]
現状使えるのってspin13とpixelbookくらいだろ

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:07:53.17 ID:KpgH+hOH.net]
>>358
は?ビックカメラまじで何なん?嘘付いてたのか誰かが買い占めたかどっちかってわかるの?

373 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:11:37.54 ID:Vvl+KPR3.net]
>>363
毎日一応は在庫は入荷してるみたい。

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:16:03.78 ID:vH2qmf+6.net]
>>363
ビック「かぶうぜーww取り寄せに変えて評判落とすか」



375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:24:41.33 ID:vH2qmf+6.net]
てかchromebook tabをヤフオクに出品している人、もう1人いるね。

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:25:29.66 ID:r8zy5bsl.net]
c302caもいいぞ

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:30:14.32 ID:l8C1NTUF.net]
>>359
クラウドを売りにしてる割には、セルラーモデルが殆ど無いという
いちいちWi-Fiに繋げてられんわ
>>360
持ってるやつはそれで良いかもしれんが、モバイル回線が内蔵されてた方が使いやすいのは言うまでもない
気軽に使えるというメリットが活きない
別にモバイル回線でも何も問題はないだろ?
安いからガンガン持ちだして使えるし、主力はWebアプリだし、という事を考えるとモバイル回線と相性はいいと思うが

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 21:49:34.31 ID:ERnzunro.net]
Tab10は通販で届いている人もいるようなので、少ない入荷量を通販と店頭販売で分け合っているのだろう
次の入荷は5日以降じゃないかな

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 22:02:27.44 ID:l8C1NTUF.net]
Acer Chromebook 11(C732L-H14M)使ってるやつに聞きたいんだけど、MVNOの回線は使えるようになった?
ascii.jp/elem/000/001/661/1661330/index-3.html
ここによると、そのうち使えるようになるみたいだが

380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 22:04:18.17 ID:ERnzunro.net]
>>370
かぶ情報だと使えない

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/30(日) 22:06:50.17 ID:l8C1NTUF.net]
>>371
トンクス
どこか、セルラーモデルのChromebookを3万で出してくれないかなぁ
即買うわ
まあ、まずありえないけど

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 10:10:32.13 ID:IHVKIEDk.net]
テザリングで充分

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 11:39:54.71 ID:VM9RMNjc.net]
windows10みたいにbluetoothテザリングできるようにしてほしい。

384 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 15:43:08.65 ID:KbxAoGFm.net]
別にインスタントテザリングでいいよねっていう
現状だと繋がるまで時間かかりすぎな感はあるからそこの改善は欲しいけど



385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 18:24:24.54 ID:O5CGOCl ]
[ここ壊れてます]

386 名前:a.net mailto: 明日から遠出だが、今回はスマホでUSBテザリングにする。
バッファローのtypeC-typeCケーブル買ったが、端子もケーブルもゴツイのな。スマホで通信しながら給電できるのはメリットかな?
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 19:51:51.09 ID:RTsBgnu3.net]
USBテザリングはいまだにやり方知らないけど、たぶん、スマホがホスト対応してないとだめなのだろう。

388 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 19:58:29.46 ID:4WHeAfUH.net]
テザだとOSアプデに対応してないんじゃないん?

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/31(月) 22:36:56.47 ID:BqKuLlla.net]
croshからupdate_over_celluarをenableにするとテザリングでもOSアップデートできるとか
https://www.howtogeek.com/307428/how-to-update-your-chromebook-when-using-a-mobile-network/

390 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 00:28:03.29 ID:sZFQM/L8.net]
>>376
お前どこ行くんだよ
気おつけてな

391 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 01:50:15.82 ID:GUSHkWin.net]
あけよろ
来週のCES期待
C101,C302の後継かPixelbook2(無いと思うけど)が欲しい

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 19:20:38.43 ID:aAYB1byY.net]
c101paはPD1.0だと20Vで充電できる

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 21:49:20.41 ID:yhmwkzj0.net]
C101PA、CHE-324の18Wだと充電できんかった
Anker PowerPort Speed 1 PD30ならおっけー

394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 22:45:59.21 ID:mxMv3+pd.net]
>>380
ありがとう。
今日は日帰りで嫁実家、これから夜行バスで俺実家(ソロ)、同級生と飲んでー泊して帰ってくるわ。



395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 22:49:41.33 ID:wHi2xRuh.net]
>>373
MVNOの安いプランを使ってるからテザリングじゃダメだわ
まあ、プランを上げれば済むことだけど
というか屋外でガンガン使用したいから、Chromebookだけで別に通信したい
そもそも、LTE通信モジュール?を内蔵するのってそんなにコストはかかんないでしょ?

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 22:51:36.50 ID:mxMv3+pd.net]
あと、セカイモンでLenovo 500e chromebookを買い増した。1/16頃到着予定。こいつは通勤用として使いたい。

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 23:09:09.71 ID:zyG5b5Tu.net]
>>385
掛かるよ
だから、当たり前には乗らないんだろ?

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 23:14:49.43 ID:APo1vNYg.net]
>>385
ipadや他のタブレット同様、+100ドルくらいにはなると思う。

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 23:42:42.08 ID:wHi2xRuh.net]
>>387
まあ、そうか
>>388
たけーw

クラウドに上げる前提だからこそ、当たり前のおように搭載してほしいが、Chromebookの強みでもある安さは失われるな。。。

400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/01(火) 23:53:35.13 ID:4rJU3a/t.net]
サムチョンのV2LTEはバンド的に日本じゃ厳しそうだしな

401 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 00:07:41.24 ID:2qPtaiwc.net]
Amazonで「Acer Chromebook 11 N7 C731-F12M」が¥ 28,062で買えるけどどうなの?
エントリーモデルとしては物足りない?

402 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 09:23:27.58 ID:RDrd7Olg.net]
どうなの?って聞き方流行ってるんか

403 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 09:27:38.03 ID:2QihMe50.net]
その質問どうなの?

404 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 11:35:10.57 ID:nrY3pwo9.net]
どうなんだろうね?



405 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 13:11:44.47 ID:t8agwr37.net]
買ったら彼女はできるし、宝くじは一等当選、友達も100人できました
無職だったけど働いてます

406 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 13:44:08.63 ID:G7N8iUit.net]
泥アプリ使うときはアンチウィルス入れた方がいいですよね?

407 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 13:44:50.22 ID:CXNMNBRY.net]
そもそもAndroidに

408 名前:アンチウィルス要らないし []
[ここ壊れてます]

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 16:27:58.38 ID:Vp2n5TNa.net]
>>391
君はどう思うの?どうなの?

410 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/02(水) 17:36:48.56 ID:rFcOSsKh.net]
ポメラユーザーなんですがC101PAに買い替えるのは無謀ですか?
ネットはテザリングで済ますつもりです。

411 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 17:44:29.43 ID:nSFPDTwU.net]
無謀だとどうなの?

412 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 18:25:31.76 ID:TFh8cA6N.net]
pixelbook安売りしてるらしいね
それでも高いからいらないけど
Chromebookはよくだせても5万未満だよな

413 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 18:41:50.62 ID:2QihMe50.net]
>>399
たった2行で分かると思う?

414 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 18:58:21.08 ID:kU/EF1ho.net]
>>399
いいんじゃない?
ポメラほどではないにせよ小型軽量だし、タイピングもそれほど困難じゃないし、メモを取る用には十分使えると思う



415 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 19:05:13.33 ID:IF4Asfdw.net]
>>399
とりあえずASUS Store Akasakaに行って
「C223ください。」って言え

416 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 19:13:50.55 ID:HqiBegNe.net]
>>385
どうして?
ガンガン使いたいときは高速に切り替えて使用して
普段は低速でえぇやん

417 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 19:46:47.86 ID:ckPkadDl.net]
>>385
テザリング装備万全で出かけたが、以外にwifiで済んでしまう場面が多かった。
でもLTEモジュールは欲しいよね。

418 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/02(水) 20:45:29.32 ID:vQ+27nj8.net]
Pixelbook、BestBuyでセールされても転送業者不可やし買うことできんやんね。

419 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 21:02:40.50 ID:CXNMNBRY.net]
転送業者がダメでも購入代行業者がある
転送不可だったChromebook Pixel2もそれで買えた

420 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/02(水) 21:12:35.26 ID:vQ+27nj8.net]
購入代行ってセカイモンみたいなやつ?

421 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 21:16:24.25 ID:gzfB5c2y.net]
jisキーボードじゃないと嫌です

422 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/02(水) 22:21:17.22 ID:mv8GSQni.net]
>>399
Bluetoothでテザリング出来ないからスマホの電池がすぐになくなる

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/02(水) 23:10:01.22 ID:2qPtaiwc.net]
>>405
まあ、そうなんだけど
Wi-Fiも飛んでない屋外で使いたいから、LTEが内蔵されてるとありがたい
スマホのテザリングは電池を喰うのも痛いな
電池切れして電話ができないなんてことは避けたい
>>406
あるに越したことはないよな
ネット回線を活用するから、なおさら

424 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/03(木) 00:20:18.77 ID:Ict31YPa.net]
USBテザリングが原始的だが良い。



425 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/03(木) 04:36:49.77 ID:VoaBqmCY.net]
iPhoneのテザリングで運用してる人っている?
Wi-FiだとiPhoneの電池持ちますか?
iPhoneだとUSBテザリング出来るの?

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/03(木) 07:55:37.91 ID:m5EhNjbM.net]
今は公衆無線lanがいたるところにあるから、それを利用するのが賢明。docomo wifi
,softbank wifiなどもあるし、それが間に合わないときにテザリング運用な。電源が
使えるカフェを確保しておくのも必要だな。

427 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/03(木) 09:50:52.14 ID:iVN3BeSS.net]
モバイルバッテリーも今は大容量で安いのもあるし
バッテリー気にしない環境作るのがいいかもね

428 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/03(木) 22:46:05.93 ID:JOpBqAXQ.net]
>>415
三大キャリアじゃないからWi-Fiが使えないわ
タウンWi-Fiというアプリもあるけど、Chromebookに入れても自動で接続してくれる?

429 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/04(金) 00:16:54.35 ID:YkSiB7AY.net]
chromebookオフ会って何するの?
みんな集まっても話すことなくね

430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 01:05:33.97 ID:DhPdSkHg.net]
コミュ障はそりゃ話すことないわな

431 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 04:22:41.96 ID:Aeliuy96.net]
>>419
俺はお笑い担当でボケもツッコミもいけるけど。サークルの打ち上げに俺いないと盛り上がらないから(笑)

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 10:03:58.66 ID:7l/IAKLq.net]
オフ会って何するんだろうね。
健康の話で盛り上がるらしいけど。

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 10:11:11.75 ID:59VwOXkI.net]
昔話に花を咲かせるんじゃよ

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 10:34:23.89 ID:CMqf3PPZ.net]
ASUSからChromebook Tablet CT100出るみたいだね。

9.7インチ、OP1
う、頭が…

せめてAcerとスペックに差をつけてくれよ。
後ろのロゴ差し替えただけやん。



435 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 10:56:17.87 ID:P0MMSb2W.net]
c402ってc302の後継じゃないんかい

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 11:54:56.01 ID:NjHFNWsH.net]
9.7てスペックダウンしとるがな
考えてつくれよ

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 11:58:31.63 ID:WGRg//ee.net]
chrostiniでdocker runできねぇ

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 12:07:17.73 ID:6CVODAsY.net]
>>353だけど、なんか権限系が特殊なのか、sudoしても弾かれちゃうんだよねdocker。
そもそもapt-getできるレポジトリも古いし、ほんとお勉強用にしか使えないよ。

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 12:12:12.21 ID:wAQwZekV.net]
マウスジェスチャソフトでオススメありませんか

440 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 12:26:00.24 ID:b9ONYdJr.net]
>>423
AcerのOEMかと思ったよ。

C214のスタイラス付きは良さそう。
メモリ8GB, ストレージ64GBでぎりぎりWindowsも行けそう。

441 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 12:27:10.92 ID:WGRg//ee.net]
これでdocker動いた
https://qiita.com/azumag/items/a834f8cce08a65570033

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 12:55:21.17 ID:aX4K5zv4.net]
最近のChromebook熱が完全に引いてしまったわ
どこに向かっているのかわからん
シンプルデバイスではなくなってきているよね

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 12:56:48.54 ID:Mwz5KAVQ.net]
シンプルに使うことも出来るからそこはまあ。

444 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/01/04(金) 13:55:56.89 ID:0euvpAKf.net]
ほとんど進歩ないな。Pixelbook が未だに一番まともなデバイスやし。



445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 14:21:10.34 ID:b9ONYdJr.net]
C434TAが未発表なので、Pixelbook 2と同時に発表されることを期待。

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/01/04(金) 14:34:02.60 ID:Aeliuy96.net]
Pixelbook売れよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef