[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 02:37 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Chromebook Part23



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/11(木) 06:36:54.23 ID:5hjJkG6G.net]
■前スレ
Chromebook Part22
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536369590/

154 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/20(木) 15:07:24.55 ID:gmgH/Mw4.net]
Tab10 って外付けキーボード付けたらラップトップモードになるの?

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 18:27:18.77 ID:yLHK0iXZ.net]
>>149
usbに何か挿すとラップトップになる。
bluetoothキーボードだとならないっぽい。

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 18:32:29.90 ID:XACdhgW8.net]
気軽にスマホ感覚で使うなら10インチのChromebookが良いのかな
逆にじっくり家で作業するなら物足りない画面サイズなんだよなぁ
ASUS以外に作ってるメーカーないの?

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 19:11:01.07 ID:q799PhBY.net]
tab10、日本直送可能なイギリスアマゾンで買おうか悩んでるけど送料、関税、内国消費税はどれくらいかかるの?

とりあえずイギリスアマゾンから物を買うとVATと言うものが引かれて安くなることは理解したぜ。

158 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/20(木) 20:38:27.46 ID:9+Qb8g9J.net]
>>150
Bluetoothキーボードだとならないって、ちょいひどいですね。今後改善されるのかなぁ。

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 20:58:01.15 ID:fI78OvAf.net]
Pixel SlateはG-TypeキーボードをBluetooth接続したらラップトップモードになってるみたいだけど

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 21:01:33.31 ID:wWcwXlw1.net]
餓鬼臭くてすまんが、ジャンプBOOKストアがちゃんと動くのかどうかだけ誰か教えてくだしあ

161 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/20(木) 21:26:10.46 ID:9+Qb8g9J.net]
>>154
たしかにPixel Slateはそうだから、同じような気もするけども。

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 21:29:34.58 ID:PKJd8duA.net]
>>155
動く



163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 21:30:22.51 ID:wWcwXlw1.net]
>>157
ありがとう
Pixel Slate届くの楽しみだ

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/20(木) 22:09:34.14 ID:0aA8F8Ti.net]
>>155
動くけどアンドロイドアプリはデータをSDに逃がせないから注意ね

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 02:16:08.01 ID:S5XyoaQy.net]
ここの人たちはChromeBookで5ちゃんもやってるの?
専ブラを使わないで?

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 02:30:24.13 ID:UOHb6ERP.net]
>>160
普通にmateつかってるけど

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 05:42:16.30 ID:hp0sftPU.net]
>>160
chmate

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 05:51:23.65 ID:UOHb6ERP.net]
>>160
そもそも5chなんてクロームブックでやらんでも、スマホかタブレットで充分だろ

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 06:41:21.45 ID:PcIr76ss.net]
最近read.crxで書き込めんくなった
うちだけ?

170 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/21(金) 08:14:20.42 ID:wIVUtA5+.net]
数日前に一度そうなったが、最新版に更新して再起動したら直った。

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 08:17:57.67 ID:27QSby6M.net]
>>160
MacでBathyScaphe

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 08:22:55.41 ID:GJNB56GJ.net]
>>166
スタバで水炊き?



173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 08:39:00.22 ID:27QSby6M.net]
>>167
それ別人w

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 10:48:52.67 ID:NYVCDa5C.net]
>>168
ここにいるとマック=スタバになる

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 10:49:31.08 ID:NYVCDa5C.net]
>>167
送信してしまった
疑ってすみませんでした

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 10:52:24.46 ID:27QSby6M.net]
>>170
いえいえw
MacもWinもChromebookも使ってます
ちなみに今はC720の後継選定で迷ってる

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 12:19:00.01 ID:+KFeVmjC.net]
Chromebook Tab 10だけど,再確認しました.

HDMIに出力 タブレットのまま
USBでマウスまたはキーボードを接続 ラップトップ
Bluetooth キーボード タブレットのまま

自分のBluetoothキーボードが古すぎるのかもしれないけど,一応報告です.

先程OSのバージョンアップがあったけど,変化はなし.

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 17:23:42.89 ID:F2p9F/Bs.net]
すべてのChromebookでWindowsアプリを動かす方法ありませんか?
調べたらWindowsアプリを動かすシステム開発してる会社もあるみたいね

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 17:53:53.50 ID:+GuspVuM.net]
windowsをインストールしてください

180 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 17:58:57.15 ID:27QSby6M.net]
>>173
Crossover?
ベースはWineだったかな
すべてのChromebookでってのは多分無理だろうな

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 19:15:43.61 ID:PJG4zO99.net]
c101pa買うか、c102pa待つか、c213naかで悩む
持ち運びを頻繁にしてスマートフォン並みに使うと思います

182 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/21(金) 19:18:35.22 ID:RjMzE1wy.net]
>>172
おお、ありがとう。

Bluetoothキーボード繋げてもラップトップモードにならんのは微妙やねぇ。



183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 19:46:15.79 ID:dJ9ue3pE.net]
Chromebookでおすすめありますか?糞サポ以外で

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 19:54:46.01 ID:rsCNGC/y.net]
>>176
まもなく発表されるのは10インチタブレットと大きな画面の2in1のようだから、
c101の後継では無いみたい。

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 20:17:59.37 ID:BifbK6pw.net]
>>179
なるほど。
タブレットにペコペコキーボードとかはあんまり興味がないしChromeOSでは使いにくそうなんで避けようと思ってます
c101paを輸入かメルカリとかで買って使うほうがいいですかね
画面サイズは小さすぎたりはしませんか?

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 20:40:29.47 ID:A98RGBuz.net]
slateよりpixelbookの方がええやろ

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 21:01:54.04 ID:0ibb6aW9.net]
PCのchromeに拡張機能を入れると、
同じアカウントで使っているchromebookにも同じ拡張機能が入るんだが
同一アカウントで拡張機能を分離する方法って無い?
インストールだけでなくて、ON/OFFも連動していて、片方でOFFにしたら、もう片方もOFFになる

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 21:05:33.09 ID:macjeC1b.net]
>>182
拡張機能の同期をオフにすればいいんじゃないの?

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 21:48:47.27 ID:0ibb6aW9.net]
>>183
thx
ユーザ設定で、同期項目を細かく選択できるのな

190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 22:20:04.77 ID:HSEBJHln.net]
>>172
マウスを繋げるとラップトップモードになるのは確認済み。

トラックパッド付き、もしくはタッチパッド付きのbluetoothキーボードを繋いでもラップトップモードで動作できる模様。

bluetoothデバイスとしてはキーボードだけ認識しているのに不思議だ。

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/21(金) 22:36:30.36 ID:Rjlearel.net]
>>185
なるほど。
だからPixel SlateにタッチパッドつきBluetoothキーボードをつけたら
ラップトップになるんだね。

謎な制御だなあ。

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 09:31:00.07 ID:w5lYm6+C.net]
最近のスマホは大画面で自分が所有しているのも6インチぐらいなんですが10インチのChromebookってバランスおかしいですかね
今度は7インチ近くのスマホに買い換えようと思ってます



193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 09:38:51.40 ID:dQ94D+tl.net]
>>187
液晶画面なら4、5、8、10、13、15、17、32インチ使ってるけど
特にバランスがおかしいとは思わない

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 10:11:42.96 ID:mDPxI1v0.net]
force uiで、クラムシェルに固定してみた。
正直、タブレットモードの利点が分からない。

195 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/22(土) 14:39:13.50 ID:v/oKEByl.net]
>>185
へえ、タッチパッド付きならラップトップモードになるんや。それは面白い。今後そういうキーボード増えるといいですな。

196 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/22(土) 15:24:13.19 ID:v/oKEByl.net]
>>185
ちなみにBluetoothマウスでもラップトップモードになるのかい。

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 16:52:56.31 ID:82Gu2H4P.net]
Tab10 年内入荷せず

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 17:18:43.81 ID:nC+xTIph.net]
US版のc101paを使ってない人がいたら、お安めで譲って頂きたいです
どなたかいらっしゃいますか?

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 17:47:48.60 ID:x24slt5i.net]
よく売っているUSBのテンキーってつけると動くのですか?

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 17:49:52.16 ID:DePA2kDs.net]
海外のPixelシリーズもあんまり評判も微妙で売れてなさそうだけど
これからChromeOSが無くなったりすることはあるの?

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 18:37:50.14 ID:Z1B2dhs7.net]
>>191
すまん、Bluetoothマウスは持っていないんよ…

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 18:57:50.26 ID:aPOjqcur.net]
c101paってwifi遅くないですか?



203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 19:04:07.73 ID:A/wpbZ7D.net]
>>197
たぶんみんなが思ってる

204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 20:17:50.67 ID:WiP4QpC2.net]
このオネェちゃんが使ってるのがChromebook proだね
ブラックでかっこいいな
https://youtu.be/BRZN1SYvQCI

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 20:23:48.55 ID:uJd5/nSJ.net]
これも
https://youtu.be/SWoumY8ugGM

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 20:24:13.86 ID:uR/RQbuI.net]
単にこのお姉ちゃんがかっこいいだけ
という可能性もある。

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 21:27:06.62 ID:9ARwAlkI.net]
IntelのCPUモデルでプレイストアアプリ開くとタッチ操作ができなかったり遅れたりしない?

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 21:38:36.88 ID:eZGFh4Xf.net]
AndroidアプリのTweetCasterが動くのなら手に入れたいけど事前検証する環境がない

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 21:58:06.95 ID:TsR9/Ew6.net]
Chromebookブロガーの誰かにTwitterで質問すれば快く答えてくれるんじゃね

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 22:10:14.39 ID:82Gu2H4P.net]
かびに聞け

211 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/22(土) 22:11:49.53 ID:2Gjllgxu.net]
>>196
了解っす👍

でもまあ、たしかにキーボード接続だけだとタブレットモードで使いたい人もいるだろうから現在の仕様はまあアリなのかなぁと思わなくもないですね。

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/22(土) 22:27:22.29 ID:Gr5SXY+N.net]
>>202
俺のもなるわ



213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 00:23:09.85 ID:GCnXP1xE.net]
保護フィルムとかガラス貼らずに運用してる人いる?

214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 02:14:35.79 ID:JWaZnvpt.net]
slateが
残念なことになってるな
https://youtu.be/HOh6d_r63Bw

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 03:29:00.50 ID:hvnJXE+I.net]
Celeronモデルはしょぼい上に高すぎる。
選ぶヤツはいないのでは。

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 04:56:59.97 ID:JWaZnvpt.net]
ソフトウェアの問題なんじゃまいか?

217 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/12/23(日) 10:44:25.56 ID:wip0QEmw.net]
Googleさんでもソフトウェアがバグたらけなんだから、保守的な日本メーカーがこういったデバイスを作るのは不可能だっただろうな。

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 10:46:06.08 ID:nXSp5b+1.net]
プレイストアの動作がおかしい
タップやマウスクリックしても反応しないときがあります!みなさんもそうですか?

219 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 12:08:10.18 ID:35Qw23HL.net]
よく落ちるのはDevのせいなんかなぁ

220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 12:42:05.43 ID:kGFjny2V.net]
>>214
メモリ不足なんじゃ?

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 15:56:28.02 ID:4VCJtIK/.net]
devはガチで不安定だから

222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 16:21:22.95 ID:35Qw23HL.net]
>>215
pixelbookじゃー



223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 18:18:09.84 ID:Lz42awAq.net]
devは落ちまくるし一時的に最新機能試すためのものでしょ

224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 19:20:05.50 ID:ENCfZgdG.net]
またAcerjapanのサイトにchromebook tabのページが復活してるね。

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 20:32:11.59 ID:PUT53ryk.net]
どなたか>>213と同じ現象が発生している人いますか?

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 21:10:11.92 ID:huQWhVvC.net]
ないね

227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 22:02:27.19 ID:9N2quRp1.net]
先ほどamazonで samsumg chromebook plus(中古品)ポチった。
話題のacer tab10やasus c302と迷ったんだけどねぇ。年内に届くようで楽しみっす。

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 23:08:15.39 ID:AqjDFcSL.net]
https://www.bestbuy.com/site/samsung-plus-2-in-1-12-2-touch-screen-chromebook-intel-core-m3-4gb-memory-64gb-emmc-flash-memory-stealth-silver/6298644.p?skuId=6298644&refdomain=rout.com&cmp=RMX&intl=nosplash

150ドル引きで449ドルでたね

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 23:41:36.44 ID:0ea5vi95.net]
>>223
このplusとChromebook proは何が違うの?

230 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 23:44:30.93 ID:WAX/iqvU.net]
ChromebookはSamsungのPlusやProが一歩先進んでる感じする
値段と性能のバランスや筐体のコンパクトさ、3:2液晶
海外でもこれ使ってる人が動画たくさん上げてる

231 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/23(日) 23:51:00.71 ID:9N2quRp1.net]
>>224
かぶブログに比較表あった。
https://office-kabu.jp/chromebook/samsung-plus/plus-v2-release-01

232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 00:50:41.22 ID:N8uDnq0s.net]
質問です。

chromebookを買ったのですが開発者モードというがあるようですね。

開発モードと設定のチャンネルにあるDevは何が違うのでしょうか?



233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 01:52:03.05 ID:AUXR5fsC.net]
サムスンのChromeBOOKは故障や電池交換はどうなるんですか?

234 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 05:00:40.72 ID:sYWDF01o.net]
>>228
故障したら終わり
修理になんかださねーよ

235 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 08:27:59.90 ID:JdIX83wa.net]
>>227
・開発者モード(Developerモード)…Linux入れたりとかする裏モード的な感じ

こんな姉妹スレもあるけど過疎ってるなw
Chromebook でデュアルブート、開発者モードなど
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1411018088/

・Devチャンネル…Stable、Beta、Devがあり、Chromeの機能が段階的にリリースされる

236 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 08:30:24.00 ID:JdIX83wa.net]
>>228
故障具合にもよるけどAcerのC720なら殆どのパーツが入手出来るから取り寄せてDIYするね
液晶画面やバッテリー交換はやった事ある

237 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 08:52:29.49 ID:TPJFkYIr.net]
>>197
基本的にルーターに依存する。
外出先で、母艦にRDPで接続してる。何ら問題ない。下り3Mですが。

238 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 09:21:47.45 ID:GCXzn6Nn.net]
>>224
101paとpro持ってるけどop1は結構モタつく
だから買うならproが良いと思うよ
個人的にも薄くて軽くてかなり気に入ってる

239 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 09:29:04.24 ID:CYVN8/af.net]
v2ごみだな

240 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 09:30:08.48 ID:B89Q6HAE.net]
>>228
日本にも街の修理屋さんみたいなショップたくさんある
見積もりだして格安でやってくれるなら預ける

241 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 09:48:36.04 ID:Sy41ypnP.net]
今まで窓みたいなクソOS我慢して使ってた自分を褒めてやりたい
ChromeOS触ってそう思った
管理とかメンテがめちゃ落
プライベートはもちろん業務でも使いたくないわ窓は
あの余計な機能というか更新とかでリソースを無駄にもってかれるのが鬱陶しくてたまらん

242 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 09:58:33.29 ID:/ZBGjzzH ]
[ここ壊れてます]



243 名前:.net mailto: chromeosも最近はだいぶあやしいけどな []
[ここ壊れてます]

244 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 10:10:41.61 ID:sYWDF01o.net]
>>234
どこがどうゴミなのかv2しか使ったことない俺に教えて

245 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 10:12:44.28 ID:AUXR5fsC.net]
>>235
>>231
>>229
使い捨てもしくは、修理屋さんに出すんですね。分かりました。ありがとうございます

246 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 10:20:41.83 ID:/F0cqUAQ.net]
OP1じゃないとまともにアプリ動かんけど
あえて選ぶならIntelかな

247 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 10:42:56.32 ID:Zw+2RwOf.net]
MTKさん…

248 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 10:49:12.56 ID:ytSpbUdh.net]
>>238
ゴミどころか最高じゃん。スタイラスもいいし。
使ったことのないやつの負け惜しみだよ

249 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 12:17:06.48 ID:8QpM9KQs.net]
プロバイダ設定するところが見つかりません
ダイレクトだと一部のサイトしか見れません
GOOGLE, YOUTUBE, WIKIPEDIA など

250 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 12:19:09.29 ID:0OOaIhaJ.net]
日本人ですか?

251 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 12:21:33.50 ID:8QpM9KQs.net]
はい日本人です
Chromebookはプロバイダ経由しなくても
インターネットサーフィンできんですか?

252 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 12:23:09.82 ID:0OOaIhaJ.net]
買ったところに聞いてください



253 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 12:25:00.42 ID:+SxIY/gq.net]
わお、今のご時世に直繋ぎしかさかてない猛者にであえるなんて
しかも、PPPoEとLANの区別もついてない

254 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/12/24(月) 12:27:33.36 ID:JdIX83wa.net]
>>243
ルーターの設定画面を表示すればいいのでは?
GoogleとかYoutubeとかだとIPv6しか見えてないっぽいね
iPv4 over IPv6に対応してないとか設定違うとか?

>>245
Chromebookに限らずプロバイダを経由しないとネットに繋がらないです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef