[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 06:40 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 19:00:40.76 ID:IyAPKyUD.net]
Wacom、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などの
デジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです。

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.23 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494787358/

過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495202547/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/04(火) 18:34:13.78 ID:fB3egbJu.net]
タッチを切って解決しました

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/04(火) 19:58:31.01 ID:4bHziLsQ.net]
おめ

503 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 00:46:15.24 ID:drXJ7dFx.net]
一方俺は紙時代からの習慣でティッシュをパームにひいている。

504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 01:17:28.69 ID:ywYNdgyw.net]
画面が脂で汚れそうだから綿手袋の指を切って使ってる
詳しくはググれば出る
100均に売ってるよ

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 03:08:52.19 ID:taQ3P9PY.net]
指切りする理由は何?

506 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 04:28:24.75 ID:NPCm1plI.net]
ペンが持ちやすい
指操作も併用できる
約束を強固にする

507 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/05(水) 05:29:13.60 ID:Kq6El/CY.net]
げんまんするため

508 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/05(水) 05:55:20.75 ID:TZvUPc1U.net]
ポテチ食うからだろ

509 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 06:45:17.83 ID:Pz3pqeZW.net]
切るのは親指人差し指薬指まで

やくざと逆



510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 15:56:52.69 ID:APg/MAKX.net]
実際今の最適解はどれなんでしょう?
おすすめある?

511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 17:49:22.48 ID:AD4WlFLm.net]
何に対して最適を求めてんのかわからないから答えようがなかろ

512 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/05(水) 18:55:45.21 ID:l3JOM6Kp.net]
タッチ誤爆→タッチを無くせばいいじゃない!
何も描くものがない→エロを描けばいいじゃない!

513 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/05(水) 19:51:24.45 ID:WKuVSTki.net]
500

514 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/06(木) 22:21:14.92 ID:gJA59h+Q.net]
東芝の新2in1のdynabook VはワコムAES付き
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1069180.html

515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/06(木) 22:56:15.58 ID:XYR66wTr.net]
またフルHDか

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/06(木) 23:14:04.42 ID:LXDm1cSo.net]
パ「えっ今どきペン付2in1PCに16:9のフルHD液晶?!」
pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1068873.html
ファー「ないわーマジありえないわー」
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1068694.html

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/06(木) 23:59:51.26 ID:QgK0UnCl.net]
>>501
AESで18万円からかよ

518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 00:56:00.21 ID:LiGK6cyb.net]
notebookproはFHDだけど普通に欲しい
FHDでも特に不便だとは思わない

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 00:58:46.40 ID:v4/PVReE.net]
matebook Eが気になる。



520 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 01:39:20.65 ID:FNL0v ]
[ここ壊れてます]

521 名前:PWU.net mailto: >>503
mate penってWacomじゃないんだっけ
[]
[ここ壊れてます]

522 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 02:32:46.46 ID:TQaJ5mvx.net]
どこ情報だよそれ

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 02:46:23.70 ID:YytQ65Un.net]
C1も流行ったしリブレットも流行ったしモバギやシグマリオン、クリエも流行ったし。
VAIO Uシリーズも流行ったし工人舎SAも流行ったしeeePCも流行ったし
後継機種まで出ているのは小さくても流行ったと言っていいだろ。

所詮ニッチ需要の中の流行りだというのだろうが
そこ狙いの物さえもなかった滅びたと言ってるのであって
一般に浸透しないとかそんな話はそもそもしていない。

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 02:48:04.72 ID:YytQ65Un.net]
誤爆ごめんね

525 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/07(金) 07:58:18.85 ID:bFTVny9l.net]
今更だけど安くatom婆かM婆手に入るとこないかな。新、中古問いません。

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 10:16:06.99 ID:8rwCDPh6.net]
2^9

527 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/07(金) 11:34:57.98 ID:RA+7TOSY.net]
ヤフオクと言いたいところだが、俺が買うつもりなので、これ以上はお口チャック

528 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/07(金) 13:22:10.35 ID:A4uWJkPq.net]
GPD Poketでペン(できればワコム)がデジタイザ内蔵で使えればよかったな

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 17:17:20.01 ID:k3+tCoUt.net]
www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1707/08/news009.html
プロの絵描きによるipad proとsurface proのレビュー



530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 17:55:10.90 ID:cibscths.net]
M婆はたまに新古品みたいのが3万以下でオクでてくるね
買うだけ買って使ってないけど

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 18:10:43.78 ID:S5uJyEvX.net]
いらないならくれ

532 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/07(金) 18:13:00.67 ID:/kucySJb.net]
頼むから使わないまま放出してくれ

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 18:38:17.93 ID:cibscths.net]
自分オクだせないし頑張って探して
去年あきばお〜で出回ったやつの型番で検索するとでてきたり

534 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 18:53:24.69 ID:P7YDcXn/.net]
>>515
ipadでもっとガチで書いて欲しかったわあ
これじゃあ結局ipadはソフトくそでプロは使い物にならないとしか感じないわ

535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 18:58:45.69 ID:jwA/E4kl.net]
>>515
image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/08/l_og_refeia_009.jpg
image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/08/l_og_refeia_011.jpg

surfaceの新ペンはスゴくよくなってるやん

536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 19:00:50.93 ID:5BXmr5RL.net]
感じるもなにもそれが事実
Surface新ペン良さそうじゃんついに買うときがきたかな

537 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/07(金) 19:11:28.10 ID:RA+7TOSY.net]
>>515
refeia調べたけど典型的なエロゲ原画家+ラノベ絵師やん。こういう絵柄の人にはipad系は向いてないんじゃないか?
ipad系は感覚的に色塗る女子とか芸術家みたいなやつじゃないと辛いと思ふ
レビューも「普段使ってないからわかんなーいwでも塗れちゃった♪」という感じで終わってるし
そもそもipadとsurfaceを比較してる時点でこのレビュー企画者自身がアカンで…

538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 19:13:20.58 ID:18UputC7.net]
>>521
いや、この程度なら普通にM婆の方が上じゃね…?
まあ武器は傾き検知と本体の性能だろうけど

539 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 19:35:21.25 ID:jwA/E4kl.net]
>>523
winタブなら直感的なpainterみたいなソフトも選べるし
計画的な作業になるphotoshopみたいなソフトも選べるってことじゃん

iOSはソフトの量が少なすぎる



540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 19:46:44.31 ID:++SY4tng.net]
SurfaceProはペン先 新型も気持ち悪そう

541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 21:33:55.31 ID:UIkccnZw.net]
今新型のsurfacepro買ったら、絵を描くにはペンって何使えば良いんだろ?

542 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 23:19:35.66 ID:4yx71G+U.net]
アップルペンあれだけすげーすげー言われてるのに
一向にイラストレーターの移住が発生していない不思議

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 23:31:57.44 ID:cEM3/4v4.net]
最大の欠点、OSがiOSだからな

544 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 23:36:09.94 ID:tH0f9M0A.net]
作業の一部をipadにしてる人は結構いる
ただそれのみで完結させようってのは趣味の縛りプレイで仕事じゃない

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 23:43:06.98 ID:jwA/E4kl.net]
アップルが外付け液タブを発売すれば解決する問題なんだけどな

546 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 00:31:40.56 ID:d1eT4lDa.net]
AES使うぐらいならSurfaceでいいってことになるかな。メモリ16GBほしいから、個人的にはR82よりこっちがほしいかも。

547 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 00:51:01.89 ID:HJVWBC5O.net]
modbookとかあるにはあったけど安い婆さんが話題になる以上
OS関係なく買う奴なんかまずいないっていう

548 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 01:50:32.37 ID:B2BQMqho.net]
ipadにmacOSを乗せてペンシル付属のipad pro creater editionとか作らないのは、やはり需要や実績がないからかな
ペンシル作ったのは何だったのか…homepodsは作る余裕あるのにな…

549 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 04:05:45.30 ID:lUxlaYo4.net]
OSベンダはUIの最適化無しにハードだけ用意してデジタイザでなんとかしろみたいな無茶なマシンは出したくない
林檎はmacOSをデスクトップUIとタッチUIを兼ねた統合OS化する事には否定的
仮にやるにしてもそれなりに時間と手間もかかる(MSがそうだったように)
こんなとこ



550 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 04:14:05.46 ID:enCstzmW.net]
限定条件下でしかその性能を出せないって事か
意味ねーな

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 06:04:04.16 ID:6L/pATnh.net]
>>534
よくそう言う奴いるけどosXに必要なメモリが4G程度じゃ足りない
せめて8G積んでなんとかって感じ
ソフト的にもハイパフォーマンス求められるからそれようにGPUも変えなきゃいけない
そうなってくるとあの重量では駆動時間は半分すらむりで熱を処理するためにファンも必要になる
製品レベルに漕ぎ着けたとしてコレおいくら?

552 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 07:53:51.14 ID:KNCfUQfU.net]
ipadというタブレットにこだわるから発熱とかバッテリーとかCPUの弱さとか出てくる
surface studioみたいにパワフルなタブを出せばワンチャン…ないか

553 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 08:04:56.95 ID:msoMB+Ho.net]
>>528
漫画のネーム段階に使ってる人は多いな
継続して描いてる漫画家の人口は絵描き人口の一割に満たないだろうな

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 11:35:15.12 ID:wVTAXleV.net]
これでネームしてたら
しばらくの間手書きで出してって言われた
なんでかな

555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 11:45:27.47 ID:fDzsrtQX.net]
言った人に直接聞いた方がいいんでね
勝手な推測は間違いの元

556 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 12:00:07.76 ID:lihmJvaU.net]
カメラみたいなもんじゃない?
普通にそこら撮影する程度ならスマホやタブレットで十分
だけど鳥とか撮影するには一眼とレンズ無いとキツイみたいな

557 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 12:22:58.63 ID:KNCfUQfU.net]
atom婆買ってから急にエロネーム描き始めた俺が通りますよっと

558 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 15:17:14.84 ID:2nOzEWz9.net]
2週間前にかなり安くなったデジノスの12インチ買ったんだけど、またそっから更に1万円安くなってて泣ける。

559 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 16:02:34.29 ID:mPFXHL2P.net]
atom婆って4Gメモリ64GBのSSDがデフォ?



560 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 16:13:34.64 ID:AOyQ58Eb.net]
>>545
necの婆さんは同じ機種でも微妙にスペック違うのが沢山ある
中古とかで流れてるのは4GB.eMMC64GBが多い。たまにSSD128GBのやつとか、メモリ2GBのやつとか、osが64bitのやつとかある
lenovoとlavieで一般向けに販売されてたのやつもある(名前が違う)。キーボード付きとかoffice付きとか、ほんとたけのこ状態

561 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 16:14:42.72 ID:AOyQ58Eb.net]
>>544
泣いていいぞ

562 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 16:23:26.22 ID:MhtW9q1s.net]
CG板の連中が内ゲバはじめたな
もう一押しすればあっちを下手くそ絵師だけの隔離板に追いこんで分裂解消することができそうw

563 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 16:55:25.90 ID:eL/kxf8U.net]
iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/08/news009.html

564 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 17:09:26.00 ID:gLrlD5cI.net]
>>549
>>515

565 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/08(土) 19:07:17.44 ID:KNCfUQfU.net]
refeiaさんのドッペルゲンガーさんお疲れ様です

566 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 10:36:52.63 ID:6Y57Ynvi.net]
8〜10インチ位で5万〜8万くらいで何かいいタブレットあったら教えて下さい。
用途は、気軽に落書きとブラウザゲーくらいです。

今のところsurface pro 2が候補なのですが、買える範囲が中古のみになっており、
バッテリーの状態が心配です。

567 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 13:40:28.13 ID:4XHtsCTk.net]
raytrektabがせめてフルHDなら喜んで飛びついたんだけどなあ1280×800と聞いてズッコけた

568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 15:09:45.78 ID:o30cQZxf.net]
raytrektabの10インチが出ればなぁ…

569 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 16:34:47.28 ID:s2KnXSCK.net]
ブ、ブラウザゲーはグラブルが快適に出来れば...お絵かきは3〜4時間くらい連続でかければ満足なんです。raytrektabだと流石にスペック不足ですかね...



570 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 17:28:55.89 ID:3J+gz1xk.net]
とりあえずゲームでCPUがAtomは論外かと

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 17:58:13.67 ID:KUH1cL/a.net]
Arrowsは2013年の高解像パネルを採用し続けてくれてればよかったのにな…
今はWUXGAなんだもん

572 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 18:11:18.28 ID:86IoLAzA.net]
うまい具合にコレダ!と思えるタブ中々出てこないねぇ

573 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 18:35:26.06 ID:7ETDND+Z.net]
手頃な値段でスペックいいなと思ったら中華タブでハードル高かったりな

574 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 18:37:08.65 ID:nRevx0v4.net]
どうせ家から出て描かないんだからmicrousbに刺して使えばオールオッケー

575 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 19:02:38.29 ID:3+MZ0Xut.net]
>>556
Corei5位がいいですかね。 調べれば調べるほどsurface pro2がいい感じに見えてきます。

576 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 19:07:51.43 ID:P6QvI0uJ.net]
>>561
pro2とpro3は別物だから、頑張ってpro3にするのが吉だな。

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 19:11:11.12 ID:y78tscwl.net]
力のpro3
技のpro2

578 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 19:22:33.97 ID:s2KnXSCK.net]
>>562
pro3魅力的なんですよね。
サイズがでかすぎて、家で使ってる液タブとサイズが1段階くらいしか変わらないのが辛いところです。

10インチぐらいが限界かなぁ

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 19:54:30.75 ID:3J+gz1xk.net]
>>561
ドスパラの12インチタブレットなんてどうでしょうか
CoreMらしくて5〜7万くらいのを悩んでるところだけど、ペンの性能がわからなくて買うか悩んでる



580 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 20:30:06.27 ID:s2KnXSCK.net]
>>565
raytrek debut! s12ってやつですかね

いい値段ですよね。

N-Tring製使ったことないので分かりませんが、ラフ、線画くらいまで出来そうならいいかもです!
メモリも8GBあるなら、出先でグラブル出来るかな...?

581 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 20:34:50.68 ID:3J+gz1xk.net]
>>566
いえDiginnos DGM-S12Y -8256ってタブレットです
メモリ8GBでSSD256GBで7万円
4GBの128GBだと4万円くらい

www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&tc=&ft=Diginnos DGM-S12Y&mc=6617&sn=2382&st=1&vr=10&tb=2#tabContents

582 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 20:43:10.68 ID:s2KnXSCK.net]
>>567
urlありがとうございますw

coremだとブラウザゲーのタブだけ開く分には快適に出来ますかね。

あと、確かにペンについて気になりますね...
これに関しては現地で触って見たほうがいいですかな。

自分はペンの振り?がゆっくりなので、ブレとか結構気になります...

583 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 21:20:25.74 ID:nRevx0v4.net]
ペンの振りがゆっくりならドスパラの12インチに乗ってるntrigは微妙やな
落書きとかラフなら多少ブレても問題なさそうだけど、線画とかになると多分ぶれるだろ
ペン性能で妥協したくないなら同じドスパラの8インチのワコムペン使えるやつの方がええと思うなあ

584 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 21:27:57.77 ID:iNOOP5Is.net]
あとpro3のペンは一番アカン。AESより底辺ペンだろ

585 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/09(日) 21:28:16.82 ID:s2KnXSCK.net]
>>569
そうなんですね...raytrekですよねぇ...
ペン性能もいいし、8インチだし...でいいとこだらけなのですが、タブレット本体の性能に目が行ってしまうんですよねw
せめてバッテリーもう少し持ってくれればw

586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 22:50:01.56 ID:s9VByhzo.net]
matebookでいいんじゃない

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 23:21:25.16 ID:P6QvI0uJ.net]
Pro2とかPro3とかって行ってる段階で中古狙いですよね。
展示機が無いのが痛いですね。やっぱり書き手の癖とかも
あるから、実際触れるといいよね。

588 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 00:11:32.86 ID:KLOvGj0Q.net]
今までgalaxyで絵を描いてたんだけどお遊びでワコムEMR搭載の中華タブ買ったらお前らの言うことようやく理解できたわ
windows機って画面端でいきなりペン先極端にズレ始めるしなんかカーソルプルプルしてるときもあるしキャリブレーションもなかなかうまくいかないしクリスタも微妙にかゆいところに手が届かないところがあったりしてまーとにかく面倒なんだな

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 00:38:28.34 ID:uRUdExlf.net]
ふたふらは引っ張りすぎてなんだか締まりの無い終わり方になっちゃったな



590 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/07/10(月) 07:15:09.47 ID:dD3dhNtz.net]
>>572
m5の4gbが良いような気がしてきました。

591 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/07/10(月) 07:22:30.10 ID:dD3dhNtz.net]
ペンが別売り見たいですが、cintiq companionに付属するペンでも動かせるのでしょうか。 無理でしたら、bambooペン買おうかと思っておりますが...

592 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 10:24:01.74 ID:xPYNe46x.net]
>>577
AESだから無理。bambooペンだと線が途切れる不具合があるみたい
バッテリー持ちも悪いとの事で結局yogabook買ってしまったわ

593 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/10(月) 10:30:16.66 ID:njjK2JeF.net]
>>578
そうなんですね...

ワイの要求が高望みしすぎてるんかなぁ

ブラウザゲーにこだわらずにお絵かきにこだわって、raytrekにしようかな...

594 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/10(月) 10:45:54.88 ID:XskG+0G3.net]
i5もペン性能も求めて8マソ以下とかまずないから。普通に高望みやで
どちらも求めたら10マソ以上の東芝性かモバスタ買うしかない
よってどっちかは妥協しないとあかん
raytrektabもあの値段で高性能のワコムEMR乗った小型液タブとして使えるんだから、ある意味格安なんやで
(このスレでは明らかに割高だけど)

595 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 10:51:53.27 ID:avb4R92J.net]
個人輸入に抵抗ないならgalaxy bookがベターなんだろうけどな

596 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 10:59:28.97 ID:avb4R92J.net]
galaxy book 10.6
米アマで128GBが$790くらい
64GBならもうちょっと安い
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B06XPM5JX2/

597 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 11:37:11.06 ID:31qoyIrT.net]
宗教上の理由でチョン製は使いたくないという俺もギャラのS-PENだけは認めざるを得ない

598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 14:01:08.49 ID:tnHiZAAR.net]
notebookPro9迷ってるんだよなあ
画面大きめ使いたい

599 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/07/10(月) 16:17:45.12 ID:hifq0WmU.net]
>>583
ご都合主義だな



600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 16:36:11.65 ID:doxouDk1.net]
端だとズレるのはその通りだが
カーソルプルプルなんて経験したことないな
中華だからじゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef