- 1 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/24(金) 22:39:59 ID:aaPpZGbd]
- 棒ラーメンでおなじみ、味のマルタイ
■公式 (株)マルタイ www.marutai.co.jp/ ■関連スレ マルタイのカップ麺 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1102221928/ マルタイ 屋台ラーメン gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1188243721/ ■前スレ マルタイ棒ラーメン!その9 toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1263812266/ ■決まり事 ・マルタイを好きな人に悪い人はいません。まったりいきましょう。 ・荒らしは無視して下さい。荒らしの相手をする人も荒らしです。 ・味の好みは人それぞれです。自分に好みにあわないからといって、 他の人が好んで食べてる商品を批判するなどは、以ての外です。
- 2 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/24(金) 22:41:09 ID:aaPpZGbd]
- ■過去スレ
マルタイ棒ラーメン!その8 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1247876638/ マルタイ棒ラーメン!その7 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1240320172/ マルタイ棒ラーメン!その6 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1223210249/ マルタイ棒ラーメン!その5 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1210532689/ マルタイ棒ラーメン!その4 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1196444821/ マルタイ棒ラーメン!その3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1173094301/ マルタイ棒ラーメン!その2 food7.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1125331857/ マルタイ棒ラーメン! food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1079104943/
- 3 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/24(金) 22:47:39 ID:aaPpZGbd]
- ■棒ラーメンの作り方について
・マルタイラーメンは、袋に記述してある調理方法では、粉っぽく、味が薄いと感じる人が多いようです。 ・粉っぽさを無くすため、麺を茹でるためのお湯と、スープ用のお湯を別々に沸かして調理している人もいるようです。 ・さらに、基準のお湯の量では、味が薄いと感じる人が多いようで、少なめのお湯でスープを作り、 濃い味にしている人が多いです。
- 4 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 02:31:13 ID:g/N+9BWG]
- >>1
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス _, ,_ (^Д^) 乙ッ! m9 ヽ) / ♂ノ (,/^ヽ 腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
- 5 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 12:25:24 ID:8Cy8MHF0]
- そう言えば、涼しくなると味噌味を食べたくなるなぁ
- 6 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 18:17:22 ID:EpBSsdQ3]
- >>5
自分のウンコを水で溶けば同じスープになるよ
- 7 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 18:40:53 ID:ON12g4xj]
- お前は営業妨害したいのか?
- 8 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 19:57:20 ID:ZZfk+WYr]
- マルタイの棒ラーメンの調味油って使ってる?
何の油か分からないから俺は捨ててるけど・・・。 普通にごま油かラー油を入れている。
- 9 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 20:02:26 ID:lSdZlvPx]
- >>8
成分表示をみると・・ めん(小麦粉、食塩、植物性たん白、還元水飴) 肉エキス(ポーク、チキン)、食塩、動植物油脂(豚脂、ごま油、米油、その他)、 粉末しょうゆ、 野菜粉末、糖類、(ぶどう糖、砂糖、麦芽糖)、香辛料、ねぎ、 酵母エキス、魚介エキス、調味料(アミノ酸等)、かんすい、酸味料、クチナシ色素、 カラメル色素、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆、ゼラチン、乳成分を含む) だから、純粋に油脂だけが入ってると考えると、ラード、ごま油、米油+αだろうね
- 10 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/26(日) 00:12:31 ID:yMIRpTw6]
- 何か分からないから
代わりにごま油かラー油入れてる て方がより分からん もう食わなくていいんじゃね?うまかっちゃんか食ってれば井いわけでさ
- 11 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 04:14:04 ID:UU5lIfez]
- >>10
何で? ラーメンの調味油はゴマ油、ラー油が鉄板だよ 得体の知れん油だったら使いたくないだろ
- 12 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 08:03:05 ID:WToHKrzm]
- >>11
ラーメンの調味油はゴマ油、ラー油が鉄板 ではないと思うけど。 得体の知れん油ってw そんなこと言ったら粉末スープだって同じじゃないか。
- 13 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 10:39:34 ID:OWRORL5+]
- >>12
お店に食べに行っても、ごま油やラー油がキホンだよ
- 14 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/26(日) 11:03:57 ID:yytW7Hc7]
- マルタイの大食いに挑戦してみた
12食分を2つの鍋に分けて茹でたが、麺が最悪な状態になってしまった ヌルヌルベトベト 最高にまずかったが、何とか完食したw
- 15 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 11:20:05 ID:OWRORL5+]
- >>14
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス _, ,_ (^Д^) もひとつッ! m9 ヽ) / ♂ノ (,/^ヽ 腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
- 16 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 11:45:38 ID:2jp86HBV]
- ラーメンの調味油っていえば普通は
ラードやチキンオイルに、葱やニンニクや生姜なんかの 香味野菜を加えて作ってあるものをいうよね。
- 17 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 12:34:55 ID:3wR/tdBr]
- 細木和子の番組で料理コーナーがあってラーメンを作っていた
番組内で美味しいと絶賛された細木ラーメンはたっぷりラー油を入れていた 確かに美味しいと思う ラー油はごま油と鷹の爪のミックスだからね
- 18 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/26(日) 12:41:15 ID:irM/G6wb]
- マルタイラーメンはインスタントでは最古では?麺も味でも最強だと思う。
- 19 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 14:57:40 ID:y6o9Gzn2]
- 調理法やラーメンの種類によるんじゃないかなぁ
醤油や塩のあっさりラーメンなら、鶏肉の脂の香りと、 それを引き立てるネギの香りが、ごま油で完全にスポイルされると思う。 さらにラー油のからさで、あっさりとした醤油の味わいもかき消されると思う。 たとえて言うなら、かけそば、かけうどんにごま油を入れる感じ。 逆に、野菜などを炒めてスープとする湯麺や塩野菜ラーメン、札幌味噌ラーメン、 濃厚豚骨系の濃い味のラーメンなら、ラー油をいれることで、辛み、 ごま油の風味が加わって、より複雑味が増すと思う。 たとえて言うなら、豚汁にごま油をいれる感じ。 すまし汁のように純粋にだしの良さを味わうようなあっさりしたラーメンには合わず、 豚汁のように具から出るだしを含めて全体で複雑な味を出す湯麺や味噌ラーメンには合うと思う。
- 20 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 14:59:47 ID:6TXZPcUv]
- ごま油は万能だよ
- 21 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/27(月) 05:14:36 ID:KwkJ/ydi]
- 添付の油は色々なうま味の複合油だから調味油とあるだろ
ごま油がどばどば入ったラーメンなんか食いたくもない
- 22 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/27(月) 05:33:53 ID:32vWiXDT]
- >>14
2食x6回替え玉にしたら九州の豚骨ラーメンっぽい雰囲気が出るぞw 俺はスープ変えとかもリアルに再現してる。
- 23 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/27(月) 11:43:42 ID:jNFaajfd]
- >>22
kwsk
- 24 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/27(月) 23:27:57 ID:KwkJ/ydi]
- ったく…次はごま油万歳バカか
ラーメンは中華じゃないんだぞ
- 25 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/28(火) 00:14:44 ID:OnFmGVo3]
- >>24
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス _, ,_ (^Д^) もひとつッ! m9 ヽ) / ♂ノ (,/^ヽ 腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
- 26 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/28(火) 00:48:54 ID:4dlAveQF]
- そのAAが出るということは、ごま油大好き男は、味噌っカス男だったのか。
根本的に味覚がおかしいんじゃないか?
- 27 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/28(火) 07:16:00 ID:mHap3sB1]
- 新発売商品の話題は・・・?
- 28 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/28(火) 20:12:32 ID:UHTQc9CQ]
- マルタイ 一風堂 遂に出た
- 29 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/28(火) 21:08:02 ID:8nZRYGG6]
- >>28
公式サイトみてみたけど、乗ってないよ。 個人的には「赤のれん」とかの方をやってほしいが。
- 30 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/28(火) 21:14:59 ID:8nZRYGG6]
- 本物のラーメンに近いので、ここ数年、棒ラーメンばかり飽きが来るほど頻繁にかり食ってたが
たまには、普通の袋麺でも買ってみるかという事で うまかっちゃんの新商品「久留米」を食ってみたら、美味かった。 袋麺は袋麺で、昔ながらのインスタントの「縮れ麺」も良いもんだな。 あれはあれで、一つの完成された食べ物だ。
- 31 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/28(火) 23:17:03 ID:bzCX5lGA]
- 業務スーパーで
棒ラーメン、屋台、塩、トンコツetcを買ってきた 一袋98円(笑)
- 32 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 12:17:39 ID:L0zOcmHI]
- >>29
嘘に決まってんだろ 一風堂は自社で生麺仕様を出してるよ 赤のれんは味はともかくマイナーすぎてあかんだろ 博多住人でもよほど好きでないと知らないし
- 33 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/09/29(水) 12:59:16 ID:15KI6Bs1]
- メジャーな店舗じゃねーとインスタントも棒ラーメンも出せないってか?
んなーこたーねだろw 和歌山とか他県でも地元の人しから知らないような店舗監修のインスタントがあろーが そのインスタントが発売されることで店舗がメジャーになったりな
- 34 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 00:35:09 ID:qlNzwjLB]
- 既出かもしれんが、スマン
一袋115円て価格は買い?
- 35 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 00:39:31 ID:Qd6MeETW]
- 三つ上くらいみろ
- 36 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 06:23:57 ID:ifBo4dFo]
- プッ 赤のれん
- 37 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/01(金) 03:04:29 ID:yC0LgeU7]
- >>30
確かに袋麺は袋麺として頑張ってるよな。 棒ラーメンの良いところは独特の麺の食感と、デフォルトの食し方の他に 冷やし、つけ、焼とアレンジ幅が広いところに有ると思うわ。
- 38 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/01(金) 23:23:33 ID:eid1Dr6A]
- マルタイを店らーめんっぽくアレンジした
onakasuitakibun.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9c7/onakasuitakibun/IMGP4502_2.JPG
- 39 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/02(土) 04:51:44 ID:kosNDlOg]
- 店ちゅーか王将
- 40 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/02(土) 10:36:12 ID:i2uhQfpI]
- >>39
違うよ 王将の器を使っただけ
- 41 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/02(土) 10:55:42 ID:0F4uinyj]
- 熊本黒マー油とんこつラーメンが売ってたので、買って食べてみた。
スープがうまいね。麺もいいんだけど 1束じゃ少ないし2束じゃ多い。 1束100gを1食分1袋にしてくれるといいな。
- 42 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/03(日) 02:32:56 ID:uG/AlpB0]
- >>38
麺が全く見えないのが残念だな・・・これじゃマルタイかどうか分からん(´・ω・`)
- 43 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/03(日) 13:17:25 ID:PpbTaZ5l]
- 釣りだろ
- 44 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/03(日) 13:54:54 ID:OayV6+CN]
- >>38
王将に行って、こってりラーメンセットを注文すればいい。
- 45 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/03(日) 14:55:17 ID:qdntOerP]
- 俺もマルタイをアレンジしてみた。
ここまで作るのに、そうとうの研究時間と予算を使ってしまったが、今は満足している。 art14.photozou.jp/pub/840/266840/photo/25943406.v1285828930.jpg
- 46 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/03(日) 17:44:32 ID:12bKiibX]
- 中国は下水油が普通に出回ってるアルよ〜
- 47 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/03(日) 23:31:23 ID:PpbTaZ5l]
- これは
のびた麺のようなまったり感
- 48 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 00:17:02 ID:vhOA6W0B]
- 長浜協力と博多醤油とんこつが好き。
夏は暑かったから久しくマルタイは食べてないけど、 涼しくなったからか、このスレを見たら無性に食べたくなってきた。 他の商品(豚骨以外でも)もそうだけど、マルタイには青ネギが合う気がする。
- 49 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 01:37:03 ID:YQOkd5Mj]
- マルタイ棒ラーメンは、インスタント麺ではなくて
スープ付き乾麺です 揖保の糸に麺つゆの粉つけても、インスタント食品にならないのと一緒
- 50 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 05:29:59 ID:XbPYuDYH]
- だからなんだよ?w
- 51 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 08:04:04 ID:I9ezOZsS]
- 即席てことは インスタントだろ
揚げるか乾燥させるか麺の製法の違いだけ スープ添付物はインスタントだよな
- 52 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 13:23:52 ID:3rmFumFI]
- >>51
茹でるか蒸して乾燥させてあればインスタント(即席)だけど、 生麺を乾燥させたのなら茹でが必要だからインスタントではない罠
- 53 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 13:52:44 ID:NBZuHRAl]
- 即席めんは1965年(昭和40年)に JAS規格(日本農林規格)が制定され、その後数次にわたり改正がおこなわれました。 現在は、即席めんを次のように定義しています。
(1)主原料を小麦粉、またはそば粉としていること、めんの弾力と粘りを高めるものを加えて製めんしていること (2)(1)にかやくを添付したもの (3)(1〜2)のうち調味料を添付したものか、あるいは調味料で味付けしたもの (4)簡単な調理で食べられるもの (ただし、かんすいを用いず製めんしたものは、成分でんぷんがアルファー化されているものに限る)
- 54 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 15:18:42 ID:UXSNVl4z]
- 棒ラーメンが、「インスタント」というジャンルになるなら、
ディチェコなどの棒状の乾燥パスタ麺も、「インスタント」になるわな。 そば、うどん然り。
- 55 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 15:29:56 ID:NBZuHRAl]
- 株式会社マルタイは昭和35年の会社設立以来、常に即席めんのパイオニアとして、美味で高品質な魅力ある商品の提供に努めてまいりました。
なかでもマルタイと言えば棒ラーメン、棒ラーメンと言えばマルタイと言われるほど、お客さまから絶大な評価を受け、 発売以来50年、今や全国のお客さまから支持されております。 当社は「即席めんの開発、製造、販売を通して、豊かな食文化の創造に貢献する」という創業以来一貫して変わらない経営姿勢で、 市場の信頼を築いてまいりました。 そして今、即席めんは日々の生活に不可欠な食製品として社会的に認知されるにいたっております。 これからもお客さまの食の悦び、食の楽しみを支え続ける存在として更なる進化を図ってまいります。 当社は、経営方針の中心に「品質と安全」を据え、お客さま価値や社会的価値を持続的に提供できる会社として取組むことによって、 お客さまの信頼にお応えしてまいります。 今後ともなお一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
- 56 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 16:44:09 ID:3rmFumFI]
- 中華めんだけ、分類上は茹でて無くても即席めんを名乗ってもいいんだね
だが、そういう表記上の問題をいってるんじゃないだろw
- 57 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 18:17:06 ID:UXSNVl4z]
- まぁ、ぶっちゃけ、その表記上の問題やら概念を抜きにして、感覚的に言ったら、
棒ラーメンだけでなく、サッポロ一番などの袋麺も、全然「即席」じゃねーよな。 わざわざ、器を用意して、鍋で麺を茹でて・・・・ステップを踏んでいく。 そういう意味では、インスタントと言えるのはカップ麺だけだ。 棒ラーメンも袋麺も、茹でた鍋でそのまま食うなら、インスタントだ。
- 58 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 18:53:21 ID:NBZuHRAl]
- インスタントラーメン(Instant ramen から,英語:Instant noodles)とは、熱湯をかけるだけ、もしくは、湯で煮るだけなど、
簡易な調理法で食べることができる即席の袋・カップ入り、フライ麺・乾麺等のことで、インスタント食品の一種である。
- 59 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 19:07:32 ID:5VyVNvb7]
- バカが二匹いるな
マルタイ公式サイトで自ら即席めんだと言ってるだろ 挙げ句の果てにサッポロ一番が即席じゃないとかほざく始末 バカなの? 死ぬの?
- 60 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 19:39:52 ID:3rmFumFI]
- >>59
いや、即席めんでいいでしょ。分類上は。 例えば、乾麺のパスタは、食品表示上はすべてマカロニ類に分類される そのうち1.2mm未満の棒状パスタはすべてバーミセリー 2.5mm以上の棒状パスタはすべてスパゲティ 棒状でない平たいのはすべてヌードル という分類になってるけど、実際には、フェットチーネとか、スベルチーニとか もっと小分類にわかれるでしょ? 中華めんの乾麺としての棒ラーメンも、食品表示の規定上は即席めんで、実際そうなんだから、 まったく異論はない。ただ、茹でたり蒸してから乾燥させたものと、生麺を乾燥させたものでは、 まったく違うんでない?という話なわけ。
- 61 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 19:57:23 ID:NBZuHRAl]
- 即席めんのうち蒸しまたはゆで後有機酸処理し加熱殺菌したものを生タイプ即席めんといいます。
www.instantramen.or.jp/index.html
- 62 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 20:07:10 ID:3rmFumFI]
- それも蒸してあるね。
つまり、温めたり水で戻せば、すぐに食べられるタイプ。 棒ラーメンの場合は茹でてないから、仮に水で戻したら単なる生麺だから、 お腹を壊すこともありうる。そういう違い。
- 63 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 20:12:35 ID:3rmFumFI]
- ■一度、火を通してある麺=インスタント麺
@中華麺を蒸して揚げて乾燥させる→フライ麺 例:サッポロ一番味噌ラーメン(袋麺) A中華麺を蒸して温風、真空などで乾燥させる→ノンフライ麺 例:昔ながらの中華そば(袋麺) B中華麺を蒸して包装→ゆで麺 例:焼きそば麺 C中華麺を蒸して冷凍→冷凍ゆで麺 例:冷凍日清のラーメン屋さん D中華麺を蒸して包装後、加熱殺菌→ロングタイプゆで麺 例:ラ王(カップ麺) ■生麺や生麺の保存性を良くしたもの E中華麺を生のまま→生麺 例:行列のできるラーメン店 F中華麺を生のまま冷凍→冷凍生麺 G中華麺を生のまま半乾燥→半生麺 例:昔ながらの中華そば H中華麺を生のまま乾燥→乾麺 例:棒ラーメン 棒ラーメンはH 一度蒸してある麺とは違うのでは?ということ。
- 64 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 20:31:16 ID:voxxA7Jt]
- >>57
本来、お湯だけ注げばすぐに食べられるのが、インスタントじゃねーの? って疑問はスゲー前からあった疑問らしいね。気持ちはわかる 「"インスタント食品とは厳密には、“お湯を注いですぐ食べることができるもの”という意味で、 少しでも煮たり、料理の手を加えたりする食品は、インスタント食品とは言わないのが普通だ。(略) 日本の場合インスタント食品が最近登場した新しい食品であるため、 一般大衆がとまどいを感じるケースが時々見られるようになってきた"」(1960年11月25日食品新聞)
- 65 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 20:39:08 ID:5VyVNvb7]
- バカが必死でキモチワル
インスタント麺板から出ていけキチガイ
- 66 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 20:40:10 ID:3rmFumFI]
- 理詰めで言われると、すぐファビョるんだな
- 67 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 20:54:59 ID:5VyVNvb7]
- マルタイ棒ラーメンはインスタントラーメンですが
乾麺がインスタントではないってお前が決めたの? 昔ながらの中華そばはインスタントラーメンじゃないの? 死ね
- 68 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 20:56:48 ID:3rmFumFI]
- 昔ながらの中華そばは、蒸し麺を乾燥してるから、インスタントだっていってるじゃん。
パニクる前に、人のレスをよく理解してからレスしようぜ?
- 69 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 20:59:11 ID:3rmFumFI]
- >乾麺がインスタントではないってお前が決めたの?
それに、恐らく「かんすい」が入っていない麺は、α化(主に茹でることで発生)されてることが条件だから、 中華めん以外の乾麺の場合は、インスタントにはならないと思う。 かんすいが含まれてる場合のみ、α化が条件じゃないのならら、中華めんだけかなり特殊な分類だね。
- 70 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:11:57 ID:NBZuHRAl]
- >>69
オマエ本当にバカだな。 それをインスタントラーメン(即席ラーメン)って言うんだよ。 生麺じゃなくて、油揚げ麺だろうが乾麺だろうが、お湯をかけたり、煮るだけで簡単に早く出来るラーメンを 【即席】ラーメンって言うんだよ。【即席】 >>51の行ってる通り、インスタントラーメンの中で製法が違うだけだ。 恥かくだけだからもう消えろ。
- 71 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:21:05 ID:3rmFumFI]
- >>70
だから、「即席めん」という分類だとは認めてるじゃん。 その中でも、茹でずに生麺のまま乾燥してるから、茹でたものとは違うといってるわけ。 いわば、乾麺のそばやうどんと同じってこと。 お前の理屈 >生麺じゃなくて、油揚げ麺だろうが乾麺だろうが、お湯をかけたり、煮るだけで簡単に早く出来るラーメンを 【即席】ラーメンって言うんだよ。【即席】 に当てはめたら、乾麺のそば、うどんはインスタントそば、うどんなのか? α化されてないから、違うわけだろ? それだと、自分が正しいと正当性を主張した規約の文章と矛盾するぞ?
- 72 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:24:01 ID:3rmFumFI]
- >>70
■一度、火を通してある麺=インスタント麺 @中華麺を蒸して揚げて乾燥させる→フライ麺 例:サッポロ一番味噌ラーメン(袋麺) A中華麺を蒸して温風、真空などで乾燥させる→ノンフライ麺 例:昔ながらの中華そば(袋麺) B中華麺を蒸して包装→ゆで麺 例:焼きそば麺 C中華麺を蒸して冷凍→冷凍ゆで麺 例:冷凍日清のラーメン屋さん D中華麺を蒸して包装後、加熱殺菌→ロングタイプゆで麺 例:ラ王(カップ麺) ■生麺や生麺の保存性を良くしたもの E中華麺を生のまま→生麺 例:行列のできるラーメン店 F中華麺を生のまま冷凍→冷凍生麺 G中華麺を生のまま半乾燥→半生麺 例:昔ながらの中華そば H中華麺を生のまま乾燥→乾麺 例:棒ラーメン 茹でてから保存性を良くした@〜Dと、生のままHでは、 分類上は同じ即席めんかもしれないが、まったく違うだろ? なんで、こんな単純なことが理解できないんだ? 恥かいてるのはお前だろ?
- 73 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:25:44 ID:NBZuHRAl]
- 52 名前:すぐ名無し、すごく名無し[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 13:23:52 ID:3rmFumFI [1/9]
>>51 茹でるか蒸して乾燥させてあればインスタント(即席)だけど、 生麺を乾燥させたのなら茹でが必要だからインスタントではない罠 履いた唾飲むなよカス 以上
- 74 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:25:44 ID:1io1h0sM]
- まあまあ、穏やかにやりましょうよ
思うに、物心ついた時期からカップ麺が身近にあった世代が今や主流、ということでしょうね カップヌードルもかれこれ40年…
- 75 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:38:01 ID:3rmFumFI]
- >>73
>履いた唾飲むなよカス だから、分類上は認めてるじゃんw 本質的には違うっていってんのが、何遍いってもわかんないねぇw
- 76 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:39:23 ID:3rmFumFI]
- >>73
↓これ100回読んでみ?こういうことを言ってるわけよ。 なんで理解できないのかなぁ。 >"インスタント食品とは厳密には、“お湯を注いですぐ食べることができるもの”という意味で、 >少しでも煮たり、料理の手を加えたりする食品は、インスタント食品とは言わないのが普通だ。 「"インスタント食品とは厳密には、“お湯を注いですぐ食べることができるもの”という意味で、 少しでも煮たり、料理の手を加えたりする食品は、インスタント食品とは言わないのが普通だ。(略) 日本の場合インスタント食品が最近登場した新しい食品であるため、 一般大衆がとまどいを感じるケースが時々見られるようになってきた"」(1960年11月25日食品新聞)
- 77 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 21:41:06 ID:9nS+yruX]
- ずいぶんのびてるな
- 78 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 21:43:21 ID:voxxA7Jt]
- 味に影響を与えるのは、製法であって、法律や規則で決められた命名規則ではないからな
味の話をしてるのに、JAS規格とか持ち出してる奴は何をいいたいんだか、さっぱりわからん
- 79 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 22:13:25 ID:UXSNVl4z]
- そうそう。俺も>>72の書き込みが一番分かりやすいと思うな。
ものそすごくシンプルで簡単な話だと思うんだが・・・
- 80 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 22:26:56 ID:3rmFumFI]
- 本質的な製造方法の違いを理解できず、教科書的な表面上の区分(レッテル)で判断するんだろうな
教科書(マニュアル)がすべてで、基準で決められた表示が絶対と考えてるんだろう
- 81 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/04(月) 22:39:24 ID:I9ezOZsS]
- 俺が書き込んでから燃え盛ってますなw
マルタイが旨いがあまりにこうなるわけやね 実際は麺は五木が旨いけどね
- 82 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 22:58:10 ID:UXSNVl4z]
- >>80
なんで、あんな簡単な話が伝わらないんだろね。 >>81 まぁ、それは共通の話だなw
- 83 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/04(月) 23:36:50 ID:9nS+yruX]
- ヒガシマル(ヒガシフーズ)で棒ラーメンを発売しているけどスレが無いみたい
食べたことある方いますか?
- 84 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 07:09:16 ID:P7VWvZjK]
- 伸びてると思ったら、なにコレ?
何を必死なってんのか解らんけど、 普通の人が普通に考えて、マルタイ棒ラーメンはインスタントラーメンだろぅ。 表記上とかじゃなくて、普通に皆そう思って食べてるだろ?普通の人は。 インスタントラーメンの中の製法の違いで、揚げ麺、ノンフライ麺、乾麺、等があるだけで。 普通に考えれば解るだろうに、なんでそんなに必死なの? 特にサッポロ一番をインスタントじゃないって言ってる奴わけわからん。 インスタントラーメンの中のインスタントラーメンだろw
- 85 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 12:11:13 ID:F5GAiOT7]
- >>83
普通に売ってるし食べたこともある 全体的に廉価版の印象が拭えない商品群 ひどく不味くはないが2強の隙間商品だね
- 86 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 12:42:39 ID:m0fiugNd]
- >>84
分類上は同じ即席めん扱いでも、製法が違うといってるに、 まだ理解できないバカがいるとは。 即席めんでいいんだよ。 しかし厳密には、同じ麺でも、茹でてから乾燥させるノンフライと、 生のまま乾燥させた乾燥生麺は違う(だから生麺みたいで美味しい)といってんのw それに、その人はお湯をかけるだけでできるのがインスタントというイメージだから、 カップ麺は理解できるけど、袋めん全般がなんか違う気がすると書いてるだけだと思うぞw
- 87 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/05(火) 12:57:46 ID:n4AgxzIN]
- ↑
なにコイツ 必死杉 薄気味悪いヤツだな
- 88 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 13:09:34 ID:m0fiugNd]
- >>87=>>65
同じこと書いて必死なのはお前だろw 65 名前: すぐ名無し、すごく名無し 投稿日: 2010/10/04(月) 20:39:08 ID:5VyVNvb7 バカが必死でキモチワル インスタント麺板から出ていけキチガイ
- 89 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/05(火) 13:24:38 ID:hxOj+uEG]
- 確かに、両者とも同じ即席麺というくくりで、別に全く異論はないのだが、つーかどーでもいいのだが、
カップ麺や袋麺などのノンフライタイプと、マルタイ棒ラーメンなどの乾燥タイプは、“全く別物”という感じがするっちゅーだけの話だよね。 実際、棒ラーメンの方が本物のラーメンに近いし、 一方の、カップ麺や袋麺等の昔ながらのノンフライも、それはそれで一つの完成された商品として味わってる。 サッポロ一番然り。カップヌードル然り。
- 90 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 15:57:09 ID:SHTKI4H8]
- 話をぐり返す奴ばっかでうぜぇw
- 91 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 16:51:31 ID:Vh26Iw3k]
- 蘊蓄語りはブログでやれや
- 92 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 17:00:24 ID:m0fiugNd]
- 自治厨かよw便所の落書きに何書こうが自由だろw
あ、そうそう、便所の落書きに、ここは2ちゃんねるではありませんて書いてあったぞw
- 93 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 17:37:24 ID:oWEztH97]
- 荒れてるとこスマン
最近はまり出した関東人なんだが茹で加減が分からない 生煮えで火を止めても食べると柔らかくなってしまう スープ入れて器に移して食べ始める時にバリカタになってて欲しいんだが 何秒くらいで火を止めればいい?
- 94 名前:83 [2010/10/05(火) 18:15:14 ID:TmHEXl8Y]
- >>85
ありがとうございます 2食入りのを100円ショップで1回見かけたのに無くなっちゃった 今度見つけたら買ってみます
- 95 名前:すぐ名無し、すごく名無し [2010/10/05(火) 19:03:56 ID:hxOj+uEG]
- >>93
まぁ、それがマルタイというか博多ラーメン独特のストレート細麺の特徴なんですがね。 だからバリカタとか固めに茹でるトッピングもできたんですね。 私の場合は、鼻からフニャフニャになる麺も、バリカタも好きじゃないので ノーマルとか屋台の廉価版じゃなくて、少し高めの価格設定でありますご当地シリーズの方を食べてます。 鹿児島黒豚とんこつ、熊本黒マー油とんこつなど。 これだどマルタイの棒ラーメンシリーズでも、麺が伸びにくくて丁度いいです。
- 96 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 21:20:03 ID:m0fiugNd]
- >>93
バリカタ、ハリガネ、粉オトシっていう違いがあって、 人、それぞれの感じ方が違うから、名称で「ハリカタ」で判断するのは難しいね。 同じゆで加減のものを食べても、人によって、ハリガネ、バリカタとか意見が分かれることがある。 あと、時間が立てば、普通にどんどん麺が伸びてくよ。 だから、替え玉があるわけで、二束いっぺんに茹でて最後のほうに伸びてしまうというのなら、 素直に1束ずつ茹でて食べるのがよい。
- 97 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 22:59:40 ID:CgYzf2oG]
- マルタイより五木の方が麺が伸びにくいような気がする
- 98 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 23:14:38 ID:oWEztH97]
- >>95>>96
ありがとう参考にするよ 余所でも麺が曲がったら火を止めるって意見をもらった 何回か作ってみて加減を覚えるしかないね ナンプラーを一垂らしすると旨い
- 99 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 23:42:19 ID:m0fiugNd]
- >>98
確かに、マルタイ(五木か?)の過去スレでも、 お湯にいれて、30秒ぐらいで出すのが通の食べ方って言ってた人がいたなw 自分の好み次第だから、麺を3等分して、30秒ずつ茹で時間を延ばして食べてみたらどうだろう。 おまいのおもうバリカタってどんな感じなのかな。そっちのほうが気になるなw
- 100 名前:すぐ名無し、すごく名無し mailto:sage [2010/10/06(水) 07:08:05 ID:jwv4tcw0]
- バリカタとかハリガネとか店では叫ばないほうがよろしいかと思います(博多
カタメンは可
|
|