[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 00:05 / Filesize : 718 KB / Number-of Response : 1072
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エロエロと】武将ジャパンの武者震之助part15【レビューのよろめき】



230 名前:X〜!」三津はそうはしゃぐわけですが。
>うーん、本作の生々しさが地獄みを感じさせる。

>喜美子は幼い頃から金銭感覚抜群、八郎はザルでした。
>そういう姿を見てきたこちらとしましては、どういうことなのかと突っ込みたくはなる。
>「めおと貯金」の頃は、ここまであかん感じではなかった。八郎だって、へそくりや小遣いあってもいいと思いますけどね。
>それに、釉薬その他諸々、仕事の諸経費はもらってるわけでしょうに。八郎の金銭感覚がザル、あかんだけやと思う。
>それが、三津の目からすると「イカス〜!」となる。これは不倫ファンタジーを感じる。

>三津は、今度の個展の売り上げで電気窯とテレビを買おうと促すわけです。
>家計をやりくりする喜美子と、そういう責任のない三津では、言うことの厳しさだって当然変わるわけです。
>それすら見抜けなくなる、そういうあかん男に八郎がなりそうで、怖いところではある。

>喜美子が変わった。夢を認めない。だから三津を選ぶ。それでええんか?いやいや、いかんでしょ。
>変わった。向き合わないのはむしろ八郎でしょうに。

>喜美子は今回、冒頭から実母、そして息子と向き合い、気遣っています。八郎はその間、工房に篭りきりだ。
>武志とだって、可愛がるだけで向き合っていないと伝わってくる。対話せんから、テレビという物質でご機嫌とるしかなくなっと
>るんちゃう? そんな嫌味の一つも言いたくなる。

>あれほどあかんかったジョーが、相対的にマシに思えるのはどうしたもんやろなぁ……。
>結果的に失敗したとはいえ、ジョーですら娘に赤い手袋を買おうという気持ちはあったっけ。あれはジョーの借金のせいでダメに
>なったし、困った話ではあったんですけれども。
>それでも、ジョーはジョーなりに、娘が喜びそうなもんを一生懸命考えて、買うだけの金を見繕う。そういうことはできたわけで
す。
>八郎が苦しいのはわかる。彼の苦しみを描いているところは、突き放しているだけでもないのですが。

>作品をせっせと作る八郎に、顔を近づける三津。
>「電気窯とテレビ、買えたらええなあ」「はい、がんばりましょう、絶対成功させましょう!」
>三津がそう言ってきて、独り言だと当惑する八郎。

>どこからどこまでが独り言か、ポーズつけてくれと三津はおどけます。
>ロダンの『考える人』やいじけるポーズをしてみせる三津。あきれながらも喜ぶ八郎なのです。

続きます
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<718KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef