[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/20 02:40 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 903
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【医療】「医薬分業が患者さんの利益になっているのか」 院外調剤の質を検証する必要性



1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ [2012/12/18(火) 10:14:01.01 ID:???0]

日本病院会の堺常雄会長は17日の定例記者会見で、
6兆円以上とされる調剤医療費について、
「びっくりするくらいのものだ」と述べ、調剤医療費の伸び率や、
院外処方に対する患者の満足度などの質について、調査して議論すべきとの考えを示した。

厚生労働省の調査では、昨年度の調剤医療費(全数)は、前年度比4779億円増の6兆5601億円。
また、同省の別の調査では、昨年度の医療費が前年度比約1.1兆円増の37.8兆円だったとされている。

堺氏は、「6兆円というと、36兆円の6分の1だ。われわれが、なけなしの知恵を絞って
30兆円の配分を考えていることを考えると、本当に看過できない」と述べた。

さらに、「そもそも、医薬分業が患者さんの利益になっているのか」と、
院外調剤の質を検証する必要性を強調した。

www.cabrain.net/news/article/newsId/38827.html

564 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:13:28.85 ID:R1oABvl+0]
TPP導入されると皆保険廃止とか頭がおかしいのが混じっているなw

565 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:14:07.79 ID:/hrxuYZ30]
>>542
> 高度な技術が提供できてるのは極一部の敏腕医師で、ほとんどの医師は
> 患者と数分会話して薬出して儲けてるだけのダメ医師でしょ。

海外だとそれだけのことにもっと金が必要なんだが。

566 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:17:03.23 ID:lnFReNGW0]
>>343

それさ、グリニドやαGIであれば、やはり「服用法の指示が間違っている」と言わざるを得ないよ

処方した医者の気持ちもわからなくはないが

567 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:18:03.86 ID:btpkQBnw0]
>>564
皆保険は廃止にはならんだろうけど、医療保険の自由化が要求されるだろうね
国保or社保から国保or社保or民間みたいになってお金持ちは皆民間に移る、とか

568 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:19:05.94 ID:q5Bo9v5K0]
>>564
TPPと皆保険の組み合わせでググってごらん

569 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:20:11.63 ID:TtLFQ2Bq0]
院内処方でジェネリック処方してもらえるか?

なってんじゃん。

医療費の伸びはお年寄りの増加に
寄るものじゃね?

570 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:21:07.86 ID:9ekm5Edt0]
>>243
なるほどそゆ意味ではメリットあんのか

571 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:22:21.71 ID:btpkQBnw0]
>>566
用法違いで返戻になる地域もあるとか
門前じゃなきゃ普通はするわな、せめて食直後、、、これもするな

572 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:23:55.66 ID:eq0/TiZF0]
薬局に手数料払って病院の薬漬け誘導を阻止するってのも微妙だな



573 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:25:07.24 ID:Nz19nWOK0]
>>537
いろいろと突っ込みどころ満載だな
その準医師(笑)とやらが増えるとなんで医療費が減るんだよw
医師と比較して保険点数を低く抑えるのかw
だれがそんなものになりたがるんだw
そもそも診療所で「軽い病気」そうでないのは特定機能病院等で、と
既に棲み分けできてるっちゅーの。

>>534
> 医薬分業じゃないと、高い薬を出来るだけ多くだして、病院が儲けようとするでしょ。

高い薬出したって儲からんってのにw

574 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:25:19.11 ID:SlfoueNu0]
おばあちゃんが意味が分からず困惑してたわ
なんでここで出さんのって食って掛かってたし

575 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:26:27.23 ID:vfrg2GLJ0]
まあジェネリックとか買う奴には役立ってるんじゃね?

576 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:26:48.54 ID:91wrntr40]
病院で医薬を処方してくれても良いんだよ。
ただし、処方されるまで2時間も待たせるのは駄目だろ。
仕事できない連中が居るなら本職に任せろって事。
もうちょっと薬剤師を増やせば院外処方なんて要らないんだよ、わざわざ薬局まで行くのは面倒なんだし。

577 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:27:33.35 ID:/hrxuYZ30]
>>569
> 医療費の伸びはお年寄りの増加に
> 寄るものじゃね?

終末期医療

578 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:27:34.21 ID:xSRzpg970]
>>29
地方はみんなそうだよな

寧ろ足の悪い婆さんを歩かせて

手間かけて、可哀そう

579 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:27:48.44 ID:DQMsN2P+0]
医療費を圧迫してるのは、薬剤師とか他のコメディカルじゃなく、 風邪とか腰痛ごときで受診する患者がいるから。
歩けなくなるくらいの痛みならシップ出してもいいが、 やれ庭掃除でシップくれ、 蚊にさされたからリンデロンVGくれとか、 風邪を引いたら必ず抗生物質とか可笑しいだろ。
そういう輩が貰ったクスリに、おれらの出した保険料が使われてると思うとむかつくわ〜〜

580 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:28:45.54 ID:q5Bo9v5K0]
>>567
皆保険はおそらく貧困層のための薄味な最低限の保険に移行するかもね。
薬出すとすれば後発の後発みたいな最低限の薬。
手術なら使うインプラントは中国製とかね。
医療格差がなければ高い保険料は誰も払わないよ。

581 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:30:08.92 ID:w4qKVDVT0]
処方箋いつでももらえるメリットとかとんちんかんなこというやついるけど
病院なら24時間もらえんだけどな

582 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:30:16.00 ID:DQMsN2P+0]
病院で待たされるのが嫌なら、薬局で買えばいい。
処方せん医薬品以外の医薬品(←こんな分類の医薬品が大多数)は薬局で買えるのだから。
受診しなくても買うことができる。ただ薬局が医師に気を使って売らないだけ。



583 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:31:02.51 ID:4IbnoBjx0]
このスレに限らないけど、2ちゃんって、専門家、業界人が蔓延ってるスレで、
相手が業界人とすら気づく知識すら持ち合わせないド素人が
デタラメ知識吹聴しつつ、専門家に食ってかかってるパターンとか多くて笑うねw

584 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:33:39.91 ID:/Iw7+DaH0]
>>582
やめてー!お腹痛いからって鎮痛薬のロキソニン飲むのはマジでやめてー!

まぁそういうケースでも無ければ病人の独断で薬買っていいとは思うし、
感染症なら薬云々より栄養と水分とってエアコン25°に設定してよく寝るのが一番いいわな。

585 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:33:52.49 ID:DQMsN2P+0]
薬局に儲けさせたくなかったら、年間7億枚も処方箋出すな。

586 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:35:13.21 ID:/hrxuYZ30]
>>579
> 医療費を圧迫してるのは、薬剤師とか他のコメディカルじゃなく、 風邪とか腰痛ごときで受診する患者がいるから。

インターフェロンや終末医療の負担に比べたら微々たるもんだよ

>>582
> 病院で待たされるのが嫌なら、薬局で買えばいい。

普通は医療機関でもらった方が安くなるから診察して薬もらうんだよw しかも可能なら無診投薬で。

> ただ薬局が医師に気を使って売らないだけ。
そんなことに気を遣う薬局なんてないよw

587 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:35:34.32 ID:lnFReNGW0]
>>569

院内処方の方がジェネリック多いよ

薬価差が大きいから

588 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:37:02.16 ID:DQMsN2P+0]
>>582

それくらいはわかるわw
ってか、お腹痛いって病院いっても、だいたいビフィズス菌。
それで薬局行くのもどうかとおもう。ヤクルトいけ、ヤクルト。

589 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:38:13.27 ID:lnFReNGW0]
>>586

>終末医療の負担に比べたら微々たるもんだよ


そうそう、で、国は患者を自宅や介護施設で死なせようとしている
終末期医療の抑制の為にね

まあ別にそれが悪い事だとは言わないが、患者の意識を変える事が先決だろうに

590 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:39:33.57 ID:DQMsN2P+0]
>>586

>普通は医療機関でもらった方が安くなるから診察して薬もらうんだよw しかも可能なら無診投薬で。

だから医療費あがるんだろうが。
おれはそういう奴らに保険が使われてるのがむかつく。

591 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:40:52.24 ID:k9m08tVx0]
>>27
それだ!宅配薬局にすればもうかりそうだな

592 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:40:52.63 ID:Nz19nWOK0]
>>582
待ち時間が嫌だから10割負担で薬局で買います、っていう奇特な庶民はいないと思います



593 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:42:19.14 ID:jvbD5Im10]
いい加減、もうちょっと効く薬を一般販売してもいいような気がするけどね。
現在、事実上処方箋の卸問屋化しているクリニックっていっぱいあるでしょ。
慢性化している病気なんて診察しても仕様がないんだし…といえば過激発言だけどさ。

あと看護師の注射については法ではっきり合法化すべき

594 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:43:07.49 ID:DQMsN2P+0]
>>592

そんな庶民ばっかりだから、医療費があがるといってるんです。

595 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:44:38.91 ID:eFnyj3Fh0]
>>590
それが保険制度なんだからムカつくもクソもないわな。
嫌なら保険料滞納して、医者行くときは自費で診てもらえばよいよ。
差し押さえにくるからうざいけどなw

596 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:45:09.75 ID:q5Bo9v5K0]
まあ接骨院のマッサージも保険だから
医療費はいくらあっても足らんわな。

597 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:45:51.73 ID:uIrdfRpQ0]
医者に症状話して処方箋もらってるのに、調剤薬局で薬局薬剤師ごときがわざわざ再度症状を聞いてくるオナニーがウザイ
オマエラは処方箋でてるんだから、黙って袋詰めしてりゃいいんだよ

598 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:47:01.47 ID:DQMsN2P+0]
>>595

医薬分業になったのも制度なんだから、むかつくもくそもないな。

599 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:48:13.44 ID:Nz19nWOK0]
>>594
何言ってるんだこの人は。それが保険制度なんだが。
運転下手糞なバカのせいで、保険金が増えるから保険料が下がらないというのなら
保険加入しなければよい。
まぁ医療保険制度の場合そう簡単にもいかんがな

600 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:49:20.47 ID:45i2eUXH0]
薬は厳正に管理しないとイカンからな

601 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:50:25.63 ID:/hrxuYZ30]
>>598
は?医薬分業するかしないかもは医療機関の任意だし
その医療機関を選択するか否かも患者の任意だが?

602 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:50:35.92 ID:3+eOcHksO]
お世話になってる病院が院外に変わったんだけど
全部合わせて院内のときより2千円くらい多く払うことになったよ
何もメリットない



603 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:50:43.65 ID:btpkQBnw0]
>>593
そういうのは>>1に出てくる医者が反対してますw

>>597
だから症状と違う薬が処方されることがあるんだから聞くしかないだろ

604 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:51:00.65 ID:S4EuZPSjO]
>>597
それが面倒だから、処方箋は病院のごみ箱に直行
薬なんて効いた気がしないモノに頼ってるのがバカ

605 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:52:46.89 ID:DQMsN2P+0]
>>599

この国は健康下手くそバカが多いってことだろ。
いつか破綻して全て10割になったらいい。

606 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:53:52.66 ID:/hrxuYZ30]
>>597
あ、あれ説明しないと薬剤服用歴管理指導料取れないしw

607 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:53:55.03 ID:0c0h94Xy0]
医薬分業でいいことないだろ
薬局おばちゃん薬剤師なんてたいした最新知識もないだろ

608 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:55:48.35 ID:JM2LyzvI0]
小さい薬局の中に、五人も六人も白衣着たやつらが働いてたのを見たときは
そんなに儲かるんかなとちょっとびっくりした

609 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:56:24.16 ID:jvbD5Im10]
>>603
まあ、反対するだろうねえ
救急救命士の気管挿管問題のときなんかすごかったからね。
それにしても高齢化が進みまくって病人が増えるのは確定事項なのに
医者をロクに増やさないとか何考えてんだと思うけどね。
同志社が何十年かぶりに新設医大を作るとかいってるけど、さて、どうなるか。

610 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:57:58.22 ID:/hrxuYZ30]
>>607
薬剤師も医師も知識なんて無いよw
よほどマメに薬屋の講習会やら学会やら出て情報収集してる人じゃない限りね
今年四月から処方箋の、一般名処方加算がプラスされるようになったが
医師も一般名なんてほとんど覚えてないから電子カルテやら能書のソフトで(ry

611 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 01:58:36.63 ID:0c0h94Xy0]
うちの方は薬局増えた
小さな町なのにあちこちあるわw

まあジジババは永遠に大量に薬買ってくれるから
高齢者商売としてはいんだろうね

612 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 01:59:43.28 ID:DQMsN2P+0]
>>601

だから、おまえは院内でいけよ。薬局くんな。



613 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:01:12.77 ID:0c0h94Xy0]
薬局のおばちゃんに薬の副作用等の説明求めたら
「お医者さんはなんていってました?」と逆質問するから

病状わざわざ質問してて、お前は薬剤師なんだろ?
ちゃんと説明しろよと
あれに説明料払ってると思うとばかばかしいわ

614 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:04:16.18 ID:/hrxuYZ30]
>>612
おれ医師国保加入者だから、おれがどこで薬をもらおうが
お前の保険料になんの影響もないんだけどw

615 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:06:22.28 ID:/Iw7+DaH0]
>>613
あ、いや、副作用の説明はちと難しい問題でさ。
吐き気が強くなる薬とかによくあるんだけど、
患者さんに副作用の説明しっかりすると本人も気にして副作用ひどく感じたりするんだよね。
で、吐き気が原因でその薬やめたり……とかになると、
副作用の説明が結果的に患者さんの害になるからね。
糖尿病の薬とかは積極的に低血糖の症状と対策説明せにゃ昏倒したりするからあかんけど。

616 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:07:40.71 ID:q5Bo9v5K0]
まあ電子化が進めばアラート機能があるから処方ミスは減るだろね。
そうすれば薬剤師の負担は減る。
それにしても薬局チェーンは快進撃だね。
一部上場までしてるし。
ああいうの厚労省はどう思ってんだろうね。

617 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:07:43.53 ID:dbdu61Y40]
>>608
患者の混雑がピークと底とでかなり激しいからね。
年寄りが多い午前中はずっと込んでるし、
午後は5:00−6:30ころがピークかな。
真昼間はそもそも医院が閉まってるから患者が皆無。

618 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:07:58.38 ID:wwW6bGTP0]
>>36
確かに。

まさに通院中で薬を処方されているが、
「職場環境(残業、人間関係)が良くなることが一番の薬なんですけどね〜」
って何時も言われる。

619 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:08:17.07 ID:/hrxuYZ30]
>>613
確かにバカらしい話だが、なぜそうなってるかというと

この番組の内容はこのようなものですよ、という説明をしない限り
NHKが受信料を徴収できないと法律で定められた、と仮定すれば解りやすいw

620 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:10:16.42 ID:DQMsN2P+I]
>>614 国庫からでとるわ。ここに書き込んでる人みんなからこっそり抜かれた税金で。

621 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:11:40.13 ID:/hrxuYZ30]
>>613
それは薬剤師がおいそれと踏み込めない領域だよ。
診察してなきゃ解らないことがある。他の病名や相互作用とかいろいろ。

622 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:15:31.08 ID:/hrxuYZ30]
>>620
国庫からの補助は多少あるけど、微々たるもの
そもそも俺が薬局に行くケースはまず無いんだってw
違う診療科の薬なら院内処方の知人とこでもらうしw



623 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:18:28.15 ID:DQMsN2P+I]
>>622

特権階級で良かったね。

624 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:22:25.64 ID:q5Bo9v5K0]
結局、医薬分業で薬剤師の雇用、待遇改善を確保したにすぎない。
そして医療費は上がった。
医者が院内処方の薬価差益で儲けようとそれにかかった医療費より
医薬分業にかかるコストの方がバカ高くついた。
これが現実だよ。

625 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:23:09.24 ID:zkqczTbn0]
薬剤師組合かなんかしらないけど必死すぎ

626 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:23:16.52 ID:hPOUujUm0]
大病院行ったら、薬だけで3時間待ちで一日掛かりだったことを考えればマシかな。
個人病院だと微妙なライン。

627 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:23:18.16 ID:u4vlK6S90]
ID:DQMsN2P+の狭量さ・惨めさが半端ナイ

628 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:25:07.27 ID:/AOHJMkK0]
院内処方だと待ち時間がな・・

629 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:26:45.19 ID:m37IKPcZ0]
根掘り葉掘り聞いてくる男の調剤師がウザイ。
女の記憶力には叶わないんだし男なら違う仕事につけよ変態。

630 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:27:41.36 ID:yGjSwHaT0]
近所のドラッグストアで薬処方してもらってるんだけど
別の人の名前の袋に入ってたり(中身は正しい)、薬の数が間違ってたりで非常に怖い
おばちゃん命に関わったりする可能性があるんだからしっかりしてよ

631 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:30:43.09 ID:hBvnA3eCO]
てゆーか薬はさ、基本全額自費でいいだろが!

632 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:32:18.69 ID:3ESdSx230]
薬価差益と院外処方箋料の兼ね合い
院外にすると調剤する人足の人件費がカットできる
院外にすると、在庫抱えるリスクがなくなる
受付もしくは院内の薬局のスペースが不要
院外処方になると高くなる事を知ってる患者が、他院に流れる
院内だと患者が二度手間踏む必要が無い

医療機関側もどっちにするか悩ましいところ



633 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:33:50.32 ID:d3V2ZnbO0]
てか安い薬だけ保険扱いでいいわ
鼻血でるくらいの高いのは自費でいいコレクターが減っていいと思う

634 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:34:26.79 ID:3ESdSx230]
>>631
あんただけじゃなく国だって医師だって薬局だってそうしたいはずだと思うがw

635 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:37:13.82 ID:dLujOhns0]
医療と医学は違うもの
主治医を信頼している患者ほど直りがいい
疑義出しまくりの院外調剤は薬剤師の自己満足のために患者を混乱に陥れていることに気付いて欲しい
院外調剤は船頭多くして船山に登るようなもの
その上医療費も余計にかかるんだから即刻廃止すべきだ

636 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:40:59.08 ID:3ESdSx230]
>>631
>>633
君らがもしインターフェロン治療が必要になったら
公費や保険のお世話にならず半年で150万ぐらい薬代払うつもり?

637 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:42:57.56 ID:b55tn/mjO]
勤務先の病院は基本院外処方で土休日時間外は院内処方
調剤薬局からはよく先発品を後発品に変えたって内容のFAXが届くわ

638 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:44:28.19 ID:E5w5U6bh0]
分業とは関係ないけど、一旦慢性疾患と認定されたら
処方箋発行なしでも過去に訪れた調剤薬局で
薬を買えるようにして欲しいな。
診察するまでもないのに月に一回医者に行かないといけないのは不合理。

639 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 02:44:46.64 ID:q5Bo9v5K0]
俺個人の感じだが
後発品は先発品より効きが悪い感じがする。

640 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:48:48.76 ID:3ESdSx230]
>>638
いや、あなた様の慢性疾患の具合が気になります
お酒飲みすぎてませんか? 軽い運動はなさってますか?
できれば月に二回は来院してください 225点×2

641 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:50:58.34 ID:3ESdSx230]
>>638
つか長期投薬してもらえば?
まあ、屁理屈つけてゴネるとこもあるだろうけどw

642 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:52:06.55 ID:yHWP9AXV0]
処方箋持って行って薬貰おうとしたら どんな病気ですか?とか色々聞かれたけど・・そう言うものなのか?



643 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 02:57:30.18 ID:dCciiiIN0]
>>1の医者は
保険医療否定派なんだから
自費診療だけ受け付ければいいだろ

偉そうなことを言って自分達の利権だけ求めるドアホだから
民主党を支持するんだろうなw

自分が医療事故を起こす可能性(それで患者が死ぬこと)を考えたら、
医薬分業否定する奴はいねーよw

644 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 03:24:51.90 ID:ff+RPrzSO]
>>638再診必要ない病気なら薬も要らないね。君は治癒。医療費の無駄遣い

645 名前:猫屋の生活が第一 [2012/12/19(水) 03:33:33.50 ID:q6OFxZ6U0]
何軒も店を構える門前薬局個人企業オーナーが多数存在するということは、有効かつ強力な集金装置になっているようですね。

646 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 04:01:15.68 ID:7v6+oH4G0]
院外処方した時って発展途上国並の医療だっただろ
内科っていってもレントゲンとエコーがある程度
大病院でもそうだった
誤診ばっかりで、支払い待ち30分〜1時間待ちで更にその後に薬の待ち時間も2〜3時間待ち
当時の最新のCTも2億とか言われてて普及しにくかった。
院外化する事によって機器代が捻出できたし、薬待ちで感染症患者から病気をうつされるリスクの減った

647 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 04:06:49.83 ID:7v6+oH4G0]
だから薬を院外に出して薬の購入費分を浮かせて、機器代に当てられた。
院内に戻すと、今は薬が異様に高額化してるから真面目な大病院ほど倒産するぞ
大半の医療費は2ケ月以上後に病院に振り込まれるからその間の追加の2ヶ月分の全患者の薬代は銀行からの借入金で利子で大赤字に転落する
個人病院だって老人医師がやってる事が多いから、廃業したときの薬ロスを恐れて廃業する人も間違いなく多くなる。
廃業医院の患者は大病院に受診しに来て更にパニックになり
そのあおりで救急関係で死者が続出すると思う。
>>1の医者は経済音痴の専門馬鹿

648 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 04:33:17.80 ID:7v6+oH4G0]
諸外国だとレフィル処方箋で1枚で3回分の薬が貰える様になっていたり
日本みたいに細かく錠単位で買わず、箱買いができたりでコストが抑えられる様になってる
医者は再診料がその分なくなると困るから反対してる
世界的標準にしてコストを削減するにはそういう所に手をつけるしかない
医師不足にした原因を自ら作って、そのため対処ができなくなってるにもかかわらず、肥大化で更に手間を医者が更に抱え込もうとしている
権限委譲で手間削減もできないのに更に抱え込もうとは笑止千万だ。医師不足で人殺してる奴らが何を言ってるんだ

649 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 04:42:41.75 ID:X0iUkpBk0]
>>648
おまえ医者嫌いなんだなw
保険診療の医薬品を箱買い可能にしたら薬代で保険は破綻する

調剤薬局が儲けすぎなんだよ
素人同然の薬剤師が薬の説明したらカネが落ちる制度など無用

公営の保険薬剤処方センターを必要なだけ造ればいいんだがな
薬剤師会の力が強すぎて困難なんだろう

650 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 04:48:55.78 ID:wL6aJ1aX0]
利権すなあ

651 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 05:21:45.08 ID:SAMQQea30]
>>649
それと、箱買いOKだとナマポで問題の精神安定剤の転売を助長しちゃう。
ナマポの医療費全額支援に手をつければ解決だけどね。

652 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 05:22:34.99 ID:7v6+oH4G0]
>公営の保険薬剤処方センター
利益が見込めるなら公共団体が参入するが、赤字だから参入してない。
公営系に近いものだと薬剤師会運営があるが、会費で補填しているのが現状
調剤チェーンは卸経営系の調剤は生き残っている
今現状国がやっているのは調剤専門薬局をつぶしてドラッグストアに押し付けて、介護関係も押し付けにいっている

ちなみに個人医院の利益率は50%以上ですよ



653 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 05:29:23.12 ID:owzeLvCt0]
診察もせず、紙見てシップ一袋出すだけで処方箋料とるとか、
どんだけぼったくりだよ。

654 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 05:30:25.69 ID:7v6+oH4G0]
>>651
降圧剤、コレステロール薬などほぼ常用するような種類に限って、状態安定な患者限定にすればいい
現状でも違法だが再診料とって診察せずに処方箋だけ渡す医院多いだろ
その程度に安定している患者が多いんだよ。副作用さえ患者が自己管理できれば問題ない

コレステロール薬程度の薬なんかは外国みたくOTC化してしまえばいい

655 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 05:57:46.28 ID:owzeLvCt0]
>>422
それは、洗脳されてきた証拠。
どんな分野でも、利権団体が少ないほど経費は減る。

656 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 07:31:46.45 ID:dSQCBpZO0]
臨時休業って、傘?

657 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 07:33:42.78 ID:Z2H3dzqK0]
分業前は分業前で酷かったがな

658 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:03:03.07 ID:VimdwF2t0]
>>38
なんだよ、下手な漫才より面白い会話じゃないかwww
"体の調子が悪いから"病院に来ない(行かない)

659 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:05:55.54 ID:dylrK0Zq0]
余分に請求されるようになったからなぁw
別にいらぬ説明がついて、病院の他に薬局に行かなきゃならないし
患者にとってメリット少ないわ。しいていえば後でも薬を取りにいける
ことくらいかw(でもそんな必要ほとんどないわw)

660 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:08:03.99 ID:dylrK0Zq0]
もう、医療も改革しなきゃならないでしょ。
無尽蔵に税金つぎこめる訳じゃないんだから。今でもヤバいのにこのまま
いったら老人の年金医療介護で潰される。
医療と薬を見直して医療費の税金投入を半額くらいにおさえないとヤバいでしょ。
もう医療系もボッタくるのやめなよ、必要最低限な治療にしなよ、老人は死にいく
人だよ

661 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 08:13:53.07 ID:wL6aJ1aX0]
クスリ渡しながら、良くなりましたか?程度で指導料取るの止めろ

662 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:18:02.49 ID:Vfqwy4Kk0]
良くなった、って言う人が

全然居ないね



663 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:23:06.56 ID:VimdwF2t0]
結局「医薬分業」で誰が一番得をした?

664 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:23:41.82 ID:Awcy1USXO]
俺は薬局嫌いだから院内処方にしてる。
でも個人のクリニックで完全院内処方は在庫抱えたり、たまにしか出さない薬も買わなきゃいけないとか、そもそも保存しとく場所も必要とか現実的じゃないんだよな。

665 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:26:14.54 ID:e8Mg4LZDO]
確かに暇そうな調剤薬局でもスタッフが4人くらいいて驚くことがあるな

666 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 08:26:34.71 ID:MhuzPFCD0]
棚から袋に入れて調剤料とか舐めてるとしか。
だから院内処方の病院しか行かない。すんごいお爺ちゃんの医者だけどw

667 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 08:29:21.62 ID:Qv+h7PGv0]
だいたい、ヤクザ石の仕事など本当に
大層な資格が必要なのかと思うわ。
ただ出来上がりの薬を分包したり処方するだけ。
間違えないようにするだけで看護じよしゆでもできるわw

668 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 08:29:44.30 ID:Qv+h7PGv0]
看護助手の間違いね

669 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:36:17.45 ID:Jj46qe7n0]
いいねーこの話題
薬剤師とか調剤薬局ってなんか胡散臭いからなー

670 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:39:24.59 ID:094stThN0]
>>1
貴様ら普段どれだけ処方間違えてるか自覚してから物言えや。

671 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:42:22.98 ID:4BmHdSUG0]
急を要しない慢性疾患とかで、自分の都合に合わせた時間に受け取れるくらいしか
メリット思いつかん

672 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:45:57.82 ID:oMKfrdfH0]
俺は断然院内。院外だと2000円余計に取られるしな。
院外薬局は医療会のガンだろ。



673 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:46:33.21 ID:bm8wsjUp0]
なんだかんだいっても余計医療費がかかってるのが問題だよな。

674 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:51:01.70 ID:0KY0N+6qO]
>>661
まったくだな。

「最近、調子の方はどうでしょう。変わりありませんか?」
ってただの世間話じゃん。
あれで医療費発生してるなんてジジババの9割以上は知らんだろ。

そもそも容態に変化があれば主治医と話してるっての。
それを踏まえて処方箋も出てるのに袋詰め作業員が何を言ってやがるという感じ。

ジェネリックも「△△はちょっと在庫を切らしてしまってまして・・・ ○○ならばすぐにご用意できるのですが」
とシレッと高い方勧めてくる。
ジェネリックの主旨考えろと。

そういう時は後から郵送で送って貰ってるわ。

675 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 08:56:17.33 ID:QrWjvpdd0]
院外薬局ってほとんどが病院の子会社だろ

676 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 08:57:46.57 ID:CJd4Ol0h0]
院外薬局はパチンコ景品換金所
院外薬局と整骨院は医療費にたかるシロアリ
駆除しなきゃいかん

677 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:03:33.95 ID:bm8wsjUp0]
>院外薬局ってほとんどが病院の子会社だろ

違うんじゃね。

678 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:04:14.84 ID:oFEWrNW70]
ナマポ連中からもせめて1割負担させろ

679 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:05:19.00 ID:DQMsN2P+0]
逆に院外薬局を保険外にしてもらったほうが、いろいろ幸せな気がする。

680 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:12:55.94 ID:SHEYm1ku0]
>>675
勉強してから書き込んでくれよw

681 名前: 【関電 77.2 %】 [2012/12/19(水) 09:13:48.66 ID:NU4PGFf30]
>>635
それ因果関係が逆だろw

682 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:20:05.58 ID:DQMsN2P+0]
5兆円の医薬品の仕入れにかかる消費税は薬局が負担してるんだぞ。
それを院外に戻すってんだな。



683 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:20:56.67 ID:HsBUGnhB0]
調子が悪くなっていれば副作用も早期発見できるだろう
医者とは話す時間もないしそういう空気じゃないってケースが多いし
袋詰めの前のチェックが本来の仕事だけどそこでなにがあっても患者にはわからないし
ジェネリックもピンキリだから安けりゃいいってやつは個人輸入でもしとけや

684 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:29:11.58 ID:tVDXkt7d0]
>>660
老人の介護に金がかかるなら
まずデイケアセンターや訪問介護や養護老人ホームを全廃にするのが先
老人なんて家で暮らせばいいんだよ
昔はそうしていた
そしたら福祉の予算は10兆円くらい浮くんじゃね?

医療を切るのは最後の最後だ

685 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:31:30.62 ID:HsBUGnhB0]
そうすると外で仕事が出来なくなるからますます経済縮小だね

686 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:35:02.30 ID:dCciiiIN0]
疑義照会率は2.91%、処方変更例の7割に臨床的意義あり
www.nikkeibp.co.jp/archives/340/340160.html
調査対象となった全51薬局で受け付けた全5万8680枚の処方せんのうち、
疑義照会を行ったのは1709枚、
処方変更・中止されたのは904枚で、疑義照会率は2.91%、処方変更率は1.54%

>>670
たった3%だから
間違えてない!と言い張ってるらしい

687 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:36:15.47 ID:tVDXkt7d0]
女は専業主婦望んでいるからいいんじゃね?

688 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:39:08.86 ID:HsBUGnhB0]
そりゃ収入があるなら働きたくないけどなw
家政婦雇えるぐらい旦那が稼げば成り立つ。

689 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:39:33.60 ID:3UJm9Tah0]
患者からしたら、いちいち雨の中とかで調剤薬局に行きたくないって思う。

690 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:40:00.10 ID:CJd4Ol0h0]
ヤクザ石必死だなwwwwww

691 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:43:55.72 ID:dCciiiIN0]
>>685
GDP至上主義者かw

数字に表れない経済活動こそ日本経済なんだがw
GDP至上主義の典型が
アメリカ型の「家で料理一つしない嫁」なw

692 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:46:20.78 ID:tVDXkt7d0]
>>688
専業主婦なら家事しろよw
家政婦や取ったら、専業主婦はなにするんだww



693 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:48:13.24 ID:5wrFZZX90]
どこの薬局でもいいですよー、とかいうけど、別の地域の薬局に処方箋持ってくと
大概在庫がなくて面倒なことになるんだよなー。
ややこしいから院内で出してくれよと。

694 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:50:37.96 ID:Q7N7BjLi0]
薬剤師ってホント馬鹿。

間違えて多く渡してしまったので、
処方箋訂正していいですか?とかw

いい加減にしろ、何がチェック機能だ

695 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:53:25.23 ID:LLjY44gY0]
わざわざ院外で不便なのに
院外の方が高いのはおかしいだろ。

696 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 09:56:25.41 ID:KESBVCwx0]
>>693

かかりつけ薬局を決めればいいだけ。
いつ来るとか伝えておけば、事前に用意してくれて
もしなければ連絡もしくは届けてくれる。
たぶん、サービスでただでやってくれる。

697 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:00:36.91 ID:btpkQBnw0]
>>694
そんな薬局があるのかw
さすがにそこは酷いわ

698 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:02:21.15 ID:DQMsN2P+0]
>>694

逆もあるよね。
処方間違ってたから、訂正しといてって。

699 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:05:28.48 ID:HsBUGnhB0]
外で稼げる妻を専業主婦にして家事や介護させるって意味わかってる?

700 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:06:36.77 ID:M8JUJBwH0]
薬学部といえば昔の4年で薬剤師なれた時代を振り返ると
国立のぞけばほとんど偏差値40台50台の私立でおまけに数3数Cも課せられず
物理が必須でもなかったし他の理系学部に比べて女が多い世界って印象
今はどうなってるか知らないが6年制で敷居高いけど食いっぱぐれないから
人気あるんだろ?

701 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:17:59.53 ID:y+msBnZv0]
>>700
薬剤師にバカが増えた、つうかレベルが下がったなあ、って実感する一つの例
毎食後2錠ずつで1日6錠飲むっ処方箋は、従来6錠分3と書いていた
森鴎外がドイツから西洋医学を日本で導入したときからの伝統とも言える作法だったんだけど
バカな薬剤師で1回6錠だと勘違いする奴が多数で出して 2錠分3 1日6錠ってややこしくて面倒な書き方しなきゃならなくなったんだよ
鴎外先生以来の伝統がゆとりのせいで強制的に変更になってしまった
正直、そんなバカは医療の世界に入ってくるなって思う

702 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:18:22.94 ID:AP36EFEw0]
ここで医者叩きしてる薬剤師が
柔整師と同じロジックで医者を叩いているのをみると悲しいな。
折角6年も学校通うんだからもう少し知的かと思ってたわ。



703 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:20:54.78 ID:btpkQBnw0]
>>701
まだ1回量は義務化されてない
併記なら 6錠分3 1回2錠でしょ

1回量は受ける側でも迷惑
シロップとか無茶苦茶やりにくそう

704 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:25:20.53 ID:dOptlIPFO]
風邪ひいても
副作用が怖いから薬を飲まないって言ってる薬剤師もいるからな

705 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:27:19.99 ID:y+msBnZv0]
>>703
義務化されてないから、またやっかいなんだな
わざと混乱させたいのかとまで思えてくる

これは厚生労働省が主導して、例えば来年の4月1日からは新しい表記にしますって統一すべき

院外処方出すと、6錠分3って書くと、たまに疑義照会されることがある、新しい書き方なら来たことはない
だから、すでに新しい表記が主流になっているのでは?

706 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:28:46.72 ID:dCciiiIN0]
>>705
>強制的に変更になってしまった

>厚生労働省が主導して、例えば来年の4月1日からは新しい表記にしますって統一すべき

バカ発見

707 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:32:04.34 ID:y+msBnZv0]
>>706
すまん、書き方が悪かった
強制的に変更になったのはうちの病院の話
せめて病院内で統一しないと、混乱しまくりだろww

708 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:32:23.78 ID:btpkQBnw0]
>>705
1回量どころか併記も見たことないですね

709 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:32:29.42 ID:PvKH1Ar30]
俺の通っている個人病院は、院内、院外共にやってる
いわゆる風邪やインフルの様な時は、院内処方で3日分が基本、
慢性的に投薬をしている患者には、院外処方で最大で一カ月分とか

実際、高熱の患者に院外でもう一度薬もらいに行けなんて無責任
この医者は、院内で持ってない薬が必要な患者で、
院外まで行くのが大変な患者には、薬を届けてくれたりもする

院内、院外どちらもメリット、デメリットがあるが
患者の事を考えたら、併用が一番のメリットだと思う

710 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:32:54.21 ID:lnFReNGW0]
>>624

否、儲かったのは薬局作った土建屋と製薬メーカーだけ

薬局は不動在庫と開設費用のローンを抱えて戦々恐々としてるよ
儲かってるのは土建屋と組んでる所や自分でジェネリック作って自分で使ってる所だけ

711 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:34:51.18 ID:LzIGmeRY0]
個人情報保護だか知らないが、薬の説明の声が小さすぎて聞こえない仕様をなんとかしろ
だったらパーテーションくらい設置しろと

712 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:35:49.81 ID:dCciiiIN0]
>>707
決定権持つ人間(院長か事務方か機器屋か知らんが)に言えば?

こんな所で「誰それがバカだから悪い」って愚痴吐く奴が一番のバカ



713 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:36:25.27 ID:btpkQBnw0]
>>705
つうか1回量にしようとした
厚生労働省の「内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会」がアホ

レセプトは1日量のままなんだからレセコンには1日量で入力しなきゃいけない
間違いの元をわざわざ増やしただけ

714 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:37:04.66 ID:lnFReNGW0]
>>700

今の方が偏差値は低いでしょ

>>701

それは薬剤師がバカなんじゃなくて、患者さんが間違える可能性があるから
お薬手帳とか見てね

715 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:38:25.12 ID:plyUXAE80]
まずは、病院の医療法人化を廃止してからだ!

716 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:44:47.33 ID:LzIGmeRY0]
ていうか、お薬手帳とかむだじゃね
薬局が手書きするならまだしも、出力したシールを患者にわたすだけだし
自分は、毎回同じ内容の薬シールなんか、いちいち貼ってられないけどな

717 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 10:47:05.42 ID:AmsrVZy40]
病院では伝染病患者は待ち時間に隔離室があるけど薬局で合流するから無意味

718 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:47:48.80 ID:dCciiiIN0]
>>716
まあ、無駄だと思うよ

日本国民全員にマイクロチップを埋め込んで
そこにお薬情報を書き込めるようにすれば一気に解決するのにな

719 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:50:09.83 ID:cCtxnHPu0]
>>58
薬の説明書、何年か前からお金かからなくなってますよ。
ちなみに薬手帳も今年からお金かからなくなったそうです。

720 名前:名無しさん@13周年 mailto:age [2012/12/19(水) 10:54:59.43 ID:twY/cvmK0]
薬剤師は、本当に利己主義のかたまり

医者も利己主義だから、欲と欲のぶつかりあい

721 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 10:57:58.16 ID:ujEir1h/0]
ちなみに、アメリカでは薬局薬剤師は15万ドル
で内科医くらいの年収だし、
病院薬剤師は10万ドルで給料に差がある
薬局エリアマネージャー は年収100万ドルだ
薬剤師だから、医師より安くてもいいと言うのは間違ってるし、医師だから、給料高くしなければならない理由はない
調剤報酬自体は薬価も含んでるので、製薬メーカーの利益も含んでる
薬剤師を叩くのは馬鹿だと思う
先進国では医師と薬剤師の時給は同じくらいで4500円くらいだ

722 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 11:29:18.82 ID:KNWD39c90]
やくざ医師なんか不要だろ



723 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 11:34:28.81 ID:ujEir1h/0]
受信回数を欧米並に3分の1になることが必要

724 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:06:57.29 ID:M8JUJBwH0]
>>721 
 アメリカには日本のような国民健康保険制度がなく、自分で医療保険に入らなければなりません。
アメリカの医療保険は高額で決して安くはないため、国民の約60%は保険に入っておらず病気や
ケガをした場合、自費負担を強いられます。そのため病院で医療を受ける場合、日本では考えられ
ないような高額な請求を受けることもあり、アメリカの破産理由の第2位(第1位はクレジットによる破産)
に上がるほど医療費は高額です。そのため病院や医者にかかることをせずに、薬で病気やケガを治そう
とする人が非常に多くいます。
 加えてアメリカの薬剤師には薬の専門家である薬剤師は薬の処方権を持ち、予防接種や健康管理に
携わることもあるため、病気になるとホームドクター同様に薬剤師に症状を相談し、薬剤師は適切な薬
を売ってくれる存在になっているのです。もちろんアメリカの薬剤師はその役割と任務を果たすため医者
並の努力と勉学を積んでいます。日本の医療制度のように誰もが医療を受けることができない環境と、
薬剤師の社会的重要性や医療人としての信頼性が、アメリカの薬剤師が高収入を得る要因となっているようです。
そうしたことからアメリカでは、一番信頼のおける職業に、弁護士や医師を抜いて「薬剤師」が1位に上げられています。

日本とは大分事情が違うようだが?

725 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:13:09.98 ID:y+msBnZv0]
>>724
日本でもそういう方向へステータスを上げたいってのが業界の意思なんだろうね
医薬分業がその突破口か
健康管理に薬局でかかわられたりしたら、医師(スペシャリストは別だが)もうかうかしてられんなあ

726 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 12:13:17.72 ID:k3EcTEqK0]
>>58
> 院外は余分な金がかかるからな、薬の説明書みたいな奴、
> あれも金取ってるしな、1回目はいとして2回目以後は不要

もう包括されてる。

> ちなみに風邪という病名は無い、

あるよw 厚生労働省マスターコードにも「かぜ」としてちゃんとマスター化されているし
ICD10コードでもJ10に分類されている。
まぁほとんどは急性上気道炎にするけどな。

727 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 12:15:05.21 ID:AP36EFEw0]
>>724
まるっきり違う世界だよ。
TPPは農業以上に混乱すると思うよ。
アメリカの後発品(日本の薬価の50分の1)が入ってきたら
どれだけの製薬メーカーがつぶれるか。
医療保険なら格差医療だし。

728 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:42:01.25 ID:Z9D8kCkmP]
ID:C4C1Varo0が半可通なのだけは判ったw
>>76
>>248
病院チェーンとやらが来るそうだが、来るわけがないだろ。
虫垂炎の手術で50万-100万取るから病院チェーンが儲かってるんだ。
日本に参入しても10万の医療費で利益は5000円や1万円だ。

729 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:48:02.78 ID:6IZNsgPX0]
>>728
 国民皆保険は非関税障壁だから廃止に決まっているだろ

730 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:53:10.74 ID:B1v0NAYj0]
>>145
おまえ、高卒か同程度の3流大卒なのがよく分かるレスだな
お前の言ってるのは役人とか東電とか、顧客の気持ちを無視できる職種だけだ。
医療はある意味、患者から選ばれて利益になる「客商売」だろ。
救急病院はなんでも受け入れたほうが利益になるし救急車はカネになるんだぞ。
それを何故断ってたらい回しになるか少しは勉強してからレスしなさい低能くん。

731 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 12:58:26.79 ID:moQemEoi0]
家族が調剤薬局勤務だけど聞くのはヒドイ話ばかり。

すぐ前の医者と完全べったり癒着しまくり。
処方せん枚数により医者へ謝礼金支払い。
薬局都合によりクスリ変更強制。
調剤管理手数料金が増えるように、医者に処方内容変更要請。
鼻水小僧に全員。強力な抗生物質山盛り。こども医療費無料だから苦情なし。

732 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:00:33.82 ID:k3EcTEqK0]
>>730
全くだな
>>145の被害妄想には驚愕w



733 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:07:09.46 ID:bXjWHUOIO]
医薬分業なんて形ばかり
病院でもらった処方箋を門前薬局以外で出したら、
「この薬の在庫ありません」って5軒くらい断られた
看護師の叔母に処方箋を見せたら、
「これは医者が悪い。ただの咳止めなのにこんな一般的でない薬出すなんて」
と言っていた。

734 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 13:15:38.05 ID:dCciiiIN0]
>>731
>強力な抗生物質山盛り。

医師の処方権に口出しなんぞできないんだが妄想乙
薬剤師にそこまで好き勝手させてる医師が本当にいるなら逆に尊敬するわw
医師資格剥奪もの

735 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:23:59.06 ID:k3EcTEqK0]
>>731
別にここに改めて書くまでもない事実ですな。

>鼻水小僧に全員。強力な抗生物質山盛り。こども医療費無料だから苦情なし。

これは医師が決めることで薬局関係ない
てか、医師は抗生物質出したくなくても、患者(の親)が抗生物質は効くから
出してくれ、と要求してくることの方が多い。

>>734
> 医師の処方権に口出しなんぞできないんだが妄想乙
ごもっともだけど、変更可の但し書きさえあれば後発に変えたり、銘柄の違う後発に変えることはできる。

736 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 13:36:09.41 ID:dCciiiIN0]
>>735
後発変更(成分変更なし)は処方権でなく調剤権の側面があるからな
それでも銘柄選択も処方権だと言い張る医師のために
禁止できるし

そもそも>>731の言ってることは
医師が利権目当てに癒着してるのであって、医師が拒否しようと思えばいくらでもできる内容
医師が悪いんじゃないかw

737 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:36:58.13 ID:7K4uQu/20]
薬局の取り分のクスリ袋詰め手数料は、実は医者が患者を診察する再診料より高い。
だから調剤大手の社長の年収が6億とかになるんだよ。
医者と違って金儲け第一だからな。

738 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:42:48.59 ID:k3EcTEqK0]
>>736
> そもそも>>731の言ってることは
> 医師が利権目当てに癒着してるのであって、医師が拒否しようと思えばいくらでもできる内容
> 医師が悪いんじゃないかw

いやいや、袖の下はともかく、門前でのメリットは医療機関より薬局側の方がでかい。

現実問題、医療機関側から積極的に院外処方に変えようという動きは少なく
だいたい薬問屋とかが薬剤師に「門前やらんか」と医療機関に「院外に変えんか」と
持ちかけて仕込むのがほとんど。小所帯の薬局なら、レセ枚数にして600枚/月ぐらいの
医療機関の門前で黒字はでる。整形ならもっと患者少なくても大丈夫。

739 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 13:43:53.99 ID:dCciiiIN0]
>>737
28万人いる医師の年収が殆ど600万超え、1000万超えてる人も多い
26万人いる薬剤師の年収が400万程度、Maxでも600万程度

差額の200万×25万=5000億円を調剤大手4社か5社のトップが吸い上げて
それで大手社長の年収がたったの6億ぽっちって言い張りたいのか?w

740 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 13:46:06.10 ID:dCciiiIN0]
>>738
少額の利権(リターン)を求めて
患者本位でなく、必死に薬局に擦り寄ってる医師がいるってことですねw

重ねて書くけど
医師は薬剤師の申し出が患者のためにならないなら「断る権限と義務」があるんだよw

同意してる時点で、
医師が圧倒的に悪いわ

741 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:53:07.76 ID:7K4uQu/20]
>>739
金儲けのなじまない医療を食い物にして、レジうちパートと同レベルの仕事で、たった6億てか。
このコメントで薬剤師がいかにクズぞろいかはっきりわかるな。
接骨院同様インチキパラサイトの代表だよね。

742 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 13:54:51.98 ID:k3EcTEqK0]
>>740
「いやいや、袖の下はともかく、門前でのメリットは医療機関より薬局側の方がでかい」
だけが俺の主張なのに、なんで必死に食らいついてくるのかよく分からない。
誰も医者が悪くないなどとは言ってないのだが。



743 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 13:59:05.17 ID:dCciiiIN0]
>>742
>>731の言ってることは「患者に対する責任の所在」という問題じゃなかったのか?

金儲け主義の医師が薬剤師に擦り寄って
本来なら患者本位でなければいけないものに同意してる

責任は医師の方が重い

744 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:00:12.82 ID:7K4uQu/20]
患者の健康に責任を持つのは誰か
患者から感謝されるのは誰か
そんな簡単なことすら理解するアタマも持ち合わせてないから薬剤師や看護婦のようなパラメディカルにならざるをえないんだな、これが。
寄生虫どもが、図々しいよ全く。

745 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:03:50.51 ID:DQMsN2P+0]
6兆5000億のうち、薬剤費が5兆円なの。これは医師がこれを出せって指示ね。
で1兆5000億が袋詰めの手数料ね。

746 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 14:06:11.74 ID:6IZNsgPX0]
>>738
>現実問題、医療機関側から積極的に院外処方に変えようという動きは少なく
 え?
 厚労省の露骨な院外処方誘導策で院外処方のほうがはるかに儲かるし手間がかからないのに
何で?

747 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 14:10:45.85 ID:vEqeCA1d0]
院外薬局は百害あって一利なし。
ぼろ儲けし過ぎ。
潰すべきだ。

748 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 14:12:29.42 ID:sGeUQxgzO]
薬剤師一人40枚までなのに、素人に白衣着せて40枚以上売ってる薬局は違法

749 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:22:50.35 ID:moQemEoi0]
ほれ
【医療費最大の無駄遣い】薬剤師の給料高すぎ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1336163384/

薬剤師不在、無資格調剤って良いの?その11
engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1285346027/


>医者の再診料は69点(690円)
>薬局のふくろづめ手数料は、124点(1240円)

医者が過去歴聞いて、診察して、検査して、相互的に診断して
処方せんを書き、あとで結果の責任もとる。

薬局は、事務員が医者の処方せん通りに、薬をフクロ詰めするだけ。
監理薬剤師は、タイムカードがあるだけ。

誰が考えても手数料高すぎ。ボッタクリ。

750 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:26:22.84 ID:k3EcTEqK0]
>>746

>  厚労省の露骨な院外処方誘導策で院外処方のほうがはるかに儲かるし手間がかからないのに
> 何で?

・患者に手間をかけさせたくない
・患者の負担が大きくなるのを好まない
・またそれによって、患者が他院にいくのを避けたい
(患者の減る数より、人件費と院外処方箋料、在庫持たなくて良い等の
理由で収支は院外の方が良くなる場合がほとんどではあるが
多くのベテラン医師は新しいことはやりたがらない)

等もろもろの理由

751 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:30:53.75 ID:XZ2iRJQXO]
薬剤師に対するコンプレックス丸出しのレスばかりでワロタ☆ミ

752 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 14:33:53.70 ID:CISeOT830]
内服(扁桃炎の薬)の場合

院内
処方料 42点 調剤料 9点 薬剤情報提供料 10点
トータル 61点

院外
調剤基本料 40点 基準調剤加算 30点 薬剤服用暦管理加算 41点
後発医薬品調剤体制加算1 5点 調剤料 25点×2 処方箋料 68点
トータル 234点

どこか間違ってたら指摘ヨロ



753 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:34:47.77 ID:7K4uQu/20]
>>749
300円くらいでいいよな、確かに。
医者と薬剤師はピッチャーとキャッチャーです!などと臆面もなくほざく門前がいるが、余りにうぬぼれ過ぎ。
袋詰めパートなどいなくとも医者は今まで普通に仕事をして来たし、クスリで聞きたいことがあれば、メーカーのDIに電話するし。
ほんと、役立たずのくせに勘違いも甚だしいこと、大学病院の婦長レベルだわ。

754 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:36:03.19 ID:k3EcTEqK0]
>>752
院内の場合の基本診療料抜けてるよ 初診料・再診料等な

755 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 14:36:56.86 ID:CISeOT830]
>>754
それは院外でもかかるのでは・・・

756 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:39:15.36 ID:7K4uQu/20]
>>751
低学歴賤業の薬剤師にコンプもつ職種があるなら教えてくれよ、糞虫君。

757 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:42:24.06 ID:1qQXUgvBO]
院外処方って単純にめんどくさい。
病院の受付で会計して、外に出て薬局入って症状説明してまた財布出して会計して。
悪天候だったり小さい子供連れてると大変さ倍速するし。
ワンストップでいいじゃん。

758 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:45:38.75 ID:1scq40sr0]
ビックリするくらい

評判悪いね

759 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 14:51:12.98 ID:MzPa+bmq0]
この問題提起はGJ

760 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 14:53:09.84 ID:ZemMClVI0]
医者と薬剤師を食わすための産業だからな。
そいつら食わすくらいで薬漬けされるくらいなら、PETなどを気軽に受けられるようにしたほうがよほどいい。
生活習慣病だって医療費は税金からなんだから、不健康は迷惑なんだから、どんどん予防しよう。

761 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 15:03:56.08 ID:ekD1neBWO]
かと言って、薬待ちの時間が無ければいいけど、大きい病院だと待たされるからね…。
それが嫌だな。

762 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:05:34.09 ID:mcoI8zFE0]
単純に分かれてるだけでも無駄なコストがかかってるって事だもんなあ
こんだけ医療費がヤバイことになってるのに



763 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:15:58.56 ID:0c0h94Xy0]
>>621
じゃあなんのために病状聞くんだよ?

764 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:18:29.30 ID:0c0h94Xy0]
なんで薬剤師に病状聞かれなきゃならないんだよ
あんなプライバシーもないカウンターで

薬がちゃんと処方されてるかどうかの確認なのか?
でも>>621の言うように診察してる医師じゃなきゃわからないんだろ?

じゃあなんの為に聞くんだ?
薬剤師がこの医師の出してる薬はおかしいなんてストップかける例なんて
あるのか?

765 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:19:36.34 ID:cJKhS6QG0]
シールも手帳も要らないって言えば安くなるのかと思ってたけどならなかった

766 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 15:30:38.84 ID:CU2dMn5XO]
>>764
副作用のチェック。
後、医師が忙しすぎて気を使ってなかなか言い出せない患者も結構いるよ。
>>686をみろ。それが多いか少ないかは別だが、実際に自分の身に起こったら困るぞ。

767 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 15:36:12.15 ID:y+msBnZv0]
>>734
調剤薬局が実質診療所のオーナーで医師は意向に逆らえない、なんて場合もあるね
先に出てきた医療モールでもオーナーが薬剤師でテナントを格安で借りてる医者が逆らえない、なんてパターンが

768 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:41:12.62 ID:ujEir1h/0]
ちなみに、アメリカでは薬局薬剤師は15万ドル
で内科医くらいの年収だし、
病院薬剤師は10万ドルで給料に差がある
薬局エリアマネージャー は年収100万ドルだ
薬剤師だから、医師より安くてもいいと言うのは間違ってるし、医師だから、給料高くしなければならない理由はない
調剤報酬自体は薬価も含んでるので、製薬メーカーの利益も含んでる
薬剤師を叩くのは馬鹿だと思う
先進国では医師と薬剤師の時給は同じくらいで4500円くらいだ
日本ではどちらがインチキなのかは一目瞭然
診断できないと言うなら診断できる教育やればいいし、独占してる低脳医師が問題なのではないだろうか?
私立医学部は楽勝でA判定だったが、家庭の事情で薬剤師になったが、大金かけて医師免許とったアホどもが富を独占するのは許せん
資格で区別するのではなく、権限をオーブンにして、能力で評価すべきだろう
医師がそれほど天才じゃなければできない仕事をしてるわけじゃないだろう
根本的に医師絶対主義の日本の医療を変えないとな
薬剤師の仕事で薬剤師を批判するのは間違ってるぞ
それは国が決めたものであり、薬剤師には全く責任がない
薬剤師自身がやりたくてやってるわけじゃないだろう
法律の範囲内でできる限りのことをしてるだけなのだ
何故、一生懸命やってるのに批判されなければならないのだ
全く理解できん

769 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:42:36.72 ID:Zmp+0vA7O]
院外処方、娘が難病で複数の病院にかかっていた時は助かった。
(超遠方専門病院、遠方大学病院、かかりつけ近隣クリニック、他耳鼻科や眼科)
FAXしとけば調剤が出来ていて、すぐ受け取れるし、多剤の飲み合わせのチェックも完璧。
あと、遅くまでやっていて、年中無休だから、緊急時の医師への連絡係もしてくれてる。
患者には公開されていない電話番号があるとか言ってた。

しかし、自分の風邪くらいの時は、院内処方のクリニックへ行く。

770 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 15:44:20.28 ID:ujEir1h/0]
研究職ほど怖い所は無いけどね。
実際、大手研究辞めてうちの調剤来てるのがいるけど上司いかんで
全てが決まるみたいだよ。
ちなみにそいつの同僚は入社15年マウス、サルのエサ、糞、の係りで
最後の処分もやらされて、終いに統合失調になり、飛び込んで終わったそうだよ。

771 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 17:00:02.40 ID:9Ri9ry270]
>>766
薬剤師が、患者からの聞き取り程度で副作用チェックできるのか?

772 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 17:19:49.59 ID:E7RJ+EHS0]
>>763
病気と関係ない別の薬をクリックミスで出す医者がいるからだよ



773 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 17:27:22.04 ID:k3EcTEqK0]
>>755
きみ、医科計算と薬科計算をごっちゃにしてるんじゃね?
医科には基準調剤加算とか薬剤服用暦管理加算とか存在しないよ

774 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 17:32:01.24 ID:k3EcTEqK0]
>>764
そりゃ薬剤師が悪いだろ その薬剤師に聞いてこいよ、何で俺に聞くんだw
聞くとすれば相互作用と副作用の確認だがな

>>767
これは現実問題起こりうるし、薬局が医療モールのオーナーってパターンはあるし
俺の知り合いで数人薬局が経営してる医療モールに入ってる奴いるけど
そういう力関係はあまりないような感じだぞ

775 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 17:35:28.69 ID:k3EcTEqK0]
>>772
事務とソフトがチェックするからほとんど起きないが、ゼロでは無いだろうが、
どうやったらクリックミスするのかが理解できん。
電子カルテにしろ、レセコンにしろ再来の患者なら前回doだし、
使う薬以外登録してない、もしくは、表示されにくい仕様。
会計のタイミングで病名チェックがかかるから、関係ない薬が出たら
分かる。さらにそれを事務が複数名でチェックする。

776 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 17:40:32.09 ID:WV0rbfkHO]
まぁ日○調剤の役員報酬みたら言いたくもなるわな。

777 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 17:45:33.31 ID:sGeUQxgzO]
厚労省の官僚が馬鹿だからこうなる

778 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 17:50:27.56 ID:Q7N7BjLi0]
>>773
ごっちゃだが、間違ってはないだろ。
院外の場合は、まだ日数に応じて加算があるから、実際はもっと高い

779 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 17:56:49.82 ID:rwhIdD1J0]
>>768
顔を真っ赤にして何を言ってるんだか。
ここは日本だ。
お前はアメリカの薬剤師が日本の薬剤師と同じ仕事をしていると本気で思ってるのか?
パッキングがメインの仕事なのに高給を貰ってる事が異常だと国民が気付いたんだよ!

780 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 17:58:30.01 ID:E7RJ+EHS0]
>>776
孫正義の資産見てソフトバンク社員に文句言うようなもんだぞ

781 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:01:18.67 ID:ujEir1h/0]
だから、薬剤師は監査がメインなんだよ

782 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:08:31.05 ID:rwhIdD1J0]
>>724
事情がよく分かってる人がいて安心したよ。
ID:ujEir1h/0みたいなアホ薬剤師はドラッグストアで棚整理でもしてればいいんだ。
医師は偏差値の高低に関わらず大学で死ぬ程トレーニングされる。
そして卒業後も毎日勉強勉強、当直当直。
日本の薬剤師は卒業後に勉強する事といったら薬剤名を覚える事と
ピッキングなどのテクニック面のことばかりだろ?
医師と同列に語るなんておこがましい。
実際に医療に対する必要度は医師や薬剤師、検査技師よりはるかに低い。
薬剤師なんかいなくても医療はまわる。



783 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:09:01.12 ID:IPwPuZPVP]
>>162
広まったらて言うか、薬局の夜間早朝等加算ってどこでもあるっしょ
診療所の18時以降は+50点みたいに施設基準あるんだっけ?

784 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:15:59.25 ID:tRBvwSeM0]
厚労省薬事行政の兄貴に聞いたけど、ジェネリック化の目標完了したら、次は薬剤師の取り分を減らすしか無いってさ。

調剤薬局が食っていけるのもあと5年程度らしいよ。

785 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:33:05.51 ID:Qv+h7PGv0]
だいたい個人病院では薬剤師いなくて
受付兼事務の人が薬だしてくれるし、私がバイトしてた病院の薬局も、薬剤師は少数で、看護助手が働いていたし、どうしても
薬剤師じゃなきゃならない仕事なんてあるの?w
出来上がった薬を分けてるだけじゃんw

786 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 18:36:32.63 ID:bm8wsjUp0]
総合病院ぐらいなら、院外でやってることはたいがい院内でも出来るよな。

単に保険点数がつかないだけで、
報酬がそれなりに付けば院内だって薬剤師増員して、
院外なみのサービスできるだろう。

787 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 18:37:14.64 ID:dLujOhns0]
>>785
同意
年間6兆円の無駄
それなのに6年制とか、アホすぎる

788 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:40:02.86 ID:rwhIdD1J0]
>>785
そうそう。
医薬分業になって処方ミスによる医療被害が激減したのか?
逆に薬剤師の調剤ミスで患者が何人も死んでるわけだが。

789 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:44:29.84 ID:rwhIdD1J0]
患者ごとに薬歴管理とかいう大義名分も実態は全然機能していない。
何故なら患者は門前の調剤薬局で薬を貰うから。
例えば患者はA整形外科門前のa調剤薬局とB眼科門前のb調剤薬局に通っているのが現実。
お薬手帳なんて持ってない人の方が多いのにどうすんだよww

790 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 18:45:46.64 ID:/hrxuYZ30]
>>778
>>752のことだろ。全然違うって。
あんたが「院内」として書いているのは、医療機関が院内処方した場合の診療点数
「院外」として書いているのは薬局の診療点数だから何がしたいのか意味が分からない。

院外処方の医療機関で薬を受け取るまでの総点数と
院内処方の医療機関で薬を受け取るまでの総点数を比較したいなら
医療機関が院内処方した場合の診療点数を書かないと意味が無い。

意味分からない?

791 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:53:39.67 ID:rwhIdD1J0]
医師って結構処方ミスするんですよとかドヤ顔で薬剤師は言い医薬分業を主張する。
しかし医薬分業なんてない時代でも院内の事務員や看護師が処方ミスを指摘してたんだよね。
もちろん病院なら院内薬剤師がチェックしていた。
さらに言えば院内の薬剤師や事務員なら簡単に医師とコンタクトを取り処方内容を確認出来るし
カルテや検査結果へのアクセスも出来る。
しかし調剤薬局から医師への疑義紹介はそれに比べてハードルが高い。
実際に疑義を躊躇った経験を持つ薬剤師が多いのは良く指摘されること。
院内処方に戻す方が医療経済的にも医療安全的にも患者の利便性にも優れる。

792 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:55:44.65 ID:CISeOT830]
物議を醸し出したみたいなので訂正してみる

内服(扁桃炎の薬)の場合

院内

医療機関 初診料 270点 処方料 42点 調剤料 9点 薬剤情報提供料 10点
トータル 331点

院外

医療機関 初診料 270点 処方箋料 68点
調剤薬局 調剤基本料 40点 基準調剤加算 30点 薬剤服用暦管理加算 41点
       後発医薬品調剤体制加算1 5点 調剤料 25点×2 
トータル 504点

この場合(3割負担)院外のほうが520円高い

再びどこか間違ってたら指摘ヨロ



793 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 18:59:52.48 ID:rwhIdD1J0]
>>782
> 実際に医療に対する必要度は医師や薬剤師、検査技師よりはるかに低い。
> 薬剤師なんかいなくても医療はまわる。

タイプミスしたわww

実際に医療に対する必要度は医師や看護師、検査技師よりはるかに低い。

794 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:15:47.95 ID:CISeOT830]
訂正してみて改めて思ったが、医療機関て、処方箋出すと出さないのとでは
単純に70円ほど利益が違ってくるんだな。これは院外が増える訳だ。

それと>>792の表は、薬剤費、ネブライザーなど重複するものは省いた。
しかし、そう思って最初の表で初診料を省いたのがマズかったな。
今回もダメかもなw

795 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:19:53.64 ID:hjaNrlVxP]
調剤薬局はすごい増えてるよな。儲かるらしい。つまり、そういうことだ

796 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:23:16.79 ID:Kg/cKoXx0]
>>766
「患者さんがあと便秘の薬ほしいっていってます」
「患者さんがあと一週間分ほしいって言ってます」
なら何度かあったよw

あと、薬剤師が勝手に大きな副作用があるからって患者に吹き込んだことが何度か
説明しているし、必要だから出してんだけど・・・

797 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 19:25:17.19 ID:wwW6bGTP0]
お薬手帳って作ってないんだけど
作らなきゃダメなの?
調剤薬局で「作る決まりです」みたいなこと言われたんだけど。

798 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 19:27:58.06 ID:WV0rbfkHO]
>>780
いつ孫の収入が税金でまかなわれてたんだよ。

保険料は基本公金だし、残り半分は税金だぞ。開業医だって儲からないご時世に報酬6億て。

799 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:32:14.81 ID:/hrxuYZ30]
>>792
だいたいそんなもんで合ってると思う。

>>794
基本診療料省いてしまうとどれぐらいの金額が掛かるのかが
かなり曖昧になるからな。
ネブライザーは昔は併算定できたけど、今はできないね
耳鼻科はあれで総診療点数が7ポイントぐらいさがったはず

800 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:39:08.64 ID:jLGbye/a0]
医者にもなれない偏差値40の資格。
資格さえあれば、臨床離れて10年以上前の知識でも袋詰めするだけ。
実は自分のところの薬局の薬以外の知識は素人以下で
チェックなんて機能してない。

そんな奴等が
俺たちは医者の間違いを指摘してやってるんだ。
あいつらは、間違いばっかりだ。
俺たちのほうが優秀だ、薬の知識はあると主張する愚かさ。

801 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:50:04.97 ID:l/AboT3hP]
>>800
医者と薬剤師はどっちの方がいろんな薬剤の幅広い知識があんの?

802 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:58:50.70 ID:rwhIdD1J0]
>>800
その通り。

>>801
比べること自体が間違ってるよ。
整形外科の門前薬局の薬剤師は整形以外の薬の知識は乏しい。
整形外科の医師は整形外科以外の薬の知識は乏しい。
医師は専門分野の薬の使い方を知っている。
薬剤師は専門分野の薬の名前を知っている。



803 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:02:21.15 ID:/hrxuYZ30]
>>801
医師は自分の診療科以外の薬なんてあんまりよくわかりません
一般名も知りません

804 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:05:28.02 ID:dCciiiIN0]
>>803
だから薬品名の最初の2文字だけ見て
まったく違う薬を平気で処方せんに打ち出したりする

医師ってマジ知識なくて怖い
100枚に3枚は変な処方せん書いて
薬剤師が言って200枚に3枚は本当に間違いで変更してるのだから

疑義照会率は2.91%、処方変更例の7割に臨床的意義あり
www.nikkeibp.co.jp/archives/340/340160.html
調査対象となった全51薬局で受け付けた全5万8680枚の処方せんのうち、
疑義照会を行ったのは1709枚、
処方変更・中止されたのは904枚で、疑義照会率は2.91%、処方変更率は1.54%

805 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:07:27.99 ID:IPwPuZPVP]
>>803
一般名=薬剤名のゾロって解りやすくていいよねw
事務方だけど、薬局から後発品に変更したいって患者さんが〜とか言われたとき
電子カルテの入力を直すのが楽

806 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:19:51.34 ID:BK1rs9Yy0]
>>528
日●調剤か

807 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 20:22:26.77 ID:dylrK0Zq0]
薬科大学を4年から6年にしたのは、薬剤師がダブついてるからなの?
なぜなら、どうして6年にするのか全く疑問だから

808 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:31:26.95 ID:BK1rs9Yy0]
>>744

>患者の健康に責任を持つのは誰か

まずは自分だ

>そんな簡単なことすら理解するアタマも持ち合わせてないから薬剤師や看護婦のようなパラメディカルにならざるをえないんだな、これが。

いざとなったら泣きつくくせに、君のような方は自ら命を絶つような最期を迎えて欲しいね

809 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:38:51.24 ID:P55+u3cB0]
>>797
決まりというか手帳を断っても点数が変わらなくなった

810 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 20:47:01.23 ID:/hrxuYZ30]
>>804
> >>803
> だから薬品名の最初の2文字だけ見て
> まったく違う薬を平気で処方せんに打ち出したりする

それは不注意であって、知識の有無とは関係ないわ。
「知っている薬」と「それ以外の薬」の区別がつけばいいのだから。

>>805
ちょっと文章を理解するのに手間取ったけど大意は分かったが…
後発に変更可、にしてるのにその連絡があるの?
それとも後発に変更不可、にしてるのに、その要求があるの?

それとは関係なくうちの電子カルテは
薬剤名で入力しても処方箋には一般名記載を自動でやってくれます。

811 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:03:14.44 ID:dCciiiIN0]
>>810
不注意でなく
「自分はこれしか知らないからこれで合ってる」って思い込んでる
バカ医者がいるんだよw

言い訳に必死ですね

812 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:07:36.68 ID:9K8A17kW0]
まあ今やってる調剤薬局業務を
個人病院が一体化して、やっていけるかどうかって話だな

実際のところ、個人病院内に薬局があるシステムで問題はないと思う
多少、薬の出し方が恣意的にはなるだろうけど
薬剤師も就職先が調剤薬局から病院に変わるだけだから、別に構わないしね



813 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:10:00.58 ID:9K8A17kW0]
個人病院内に薬局を置いたとして、この薬の在庫をはけさせたいから、
今月のおすすめはこの薬
って医者が決めるのも、別に悪いことではない
それが患者のためにならないのなら、その病院を続けるかどうか患者が選択することだから

814 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:10:12.50 ID:dCciiiIN0]
>>812
薬局に導入されてる機器って
薬剤師の給料削って導入されてる物だから
病院が機器の必要性を感じなかったら、機器が導入されない=患者の待ち時間がえらいことになると思うけどね

815 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:13:05.22 ID:9K8A17kW0]
>>814
薬局の機器って、分包機くらいだろ
一包化が必須の病院としても、たかだか数百万

医者が使う医療機器がいくらすると思ってるの?
そんなの高い薬ちょっと出せば楽にバックするわ

816 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 21:14:46.82 ID:dLujOhns0]
>>807
薬だけじゃなくて病気の勉強もするために6年
病気を知らずに指導はできないからねー
今までは患者さんから聞き出して返す刀で指導しちゃってたから、もうめちゃくちゃ(笑
今後、院外薬局で講釈を垂れる薬剤師が増えると予想
振り回される患者さんがかわいそうだ
混乱して自殺する人が出る予感

817 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:15:01.39 ID:dCciiiIN0]
>>815
分包機が数百万って何十年前の話?
化石みたいな発言しないで欲しいわ

818 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:15:25.62 ID:IPwPuZPVP]
>>810
基本的に後発に変更不可で一般名加算取ってないんだけど
門前以外の薬局行った患者さんがジェネリックの説明されて
「じゃあお安い方で」みたいなことがたまにあるという意味です、はい。

それで、ドクターのOK出たら元々加算取ってないから
一般名じゃなくてその薬局にあるゾロの薬剤名へカルテ書き換えるんだけど
先発や一般名とかけ離れた名前だと
耳慣れない薬剤名を電話で聞き取ってマスタから探して・・・ってなるんで。

819 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:19:19.11 ID:/hrxuYZ30]
>>811
あんたの話は詭弁だらけだね。
全然論点が違うよ。
そもそもあんたの書込を読んでみたら
批判すべき相手でもないところに絡んでいって
見当違いな医師批判ばかりしているね。
医師にコンプレックス持ってるせいなんだろう。

820 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:19:34.49 ID:9K8A17kW0]
>>817

中古なら数十万
通常の薬局に置いてあるような円盤式なら数百万だよ

821 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:23:01.22 ID:dCciiiIN0]
>>819
詭弁とか言って
数字に裏打ちされた情報一つまともに書けない人が何か言ってるわw

>>820
分包機も印字もできない中古品でメンテナンス一つ入らないものですねw
レセコン導入、一包化が当たり前の時代で、分包機しか必要ないって思ってる化石さんw

822 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:24:32.61 ID:9K8A17kW0]
分包機なんて、所詮粉を落して錠剤袋に詰めるだけのラフな機械
医者が一通り入れている検査機器の総額と比べたら、桁は1つか下手したら2つ違ってくる

薬剤師がやってることなんて実際、大したことではないし
使っている機械もしょぼい



823 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:26:52.80 ID:9K8A17kW0]
>>821
個人病院の門前薬局に置かれている分包機なんてそれ以上のものではないよ
メンテ代?
そんなの分包機に限らずだが・・・

824 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:27:15.22 ID:tlO+qL990]
>>821
最近のメーカーは分包機本体はそれほど高く売りつけないぞ。
その後の諸々は高いが。
プリンターと同じ儲け方でしょ。

825 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:29:15.06 ID:jLGbye/a0]
看護師が、私達は申し送りで忙しいとか言って
仕事してる気になって、患者の事放置してるのと同じ。

無駄な仕事ばっかして、仕事してる気になってるヤクザ石は不憫だ

826 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:31:10.31 ID:dCciiiIN0]
>>822
そのお偉いお医者様が
100枚に3枚は変な処方せん書いて
薬剤師が言って200枚に3枚は本当に間違いで変更してるとw

患者を殺しても些細なミスだって思い込んでる選民意識が怖いわー

疑義照会率は2.91%、処方変更例の7割に臨床的意義あり
www.nikkeibp.co.jp/archives/340/340160.html
調査対象となった全51薬局で受け付けた全5万8680枚の処方せんのうち、
疑義照会を行ったのは1709枚、
処方変更・中止されたのは904枚で、疑義照会率は2.91%、処方変更率は1.54%

827 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:32:15.57 ID:eFnyj3Fh0]
ID:dCciiiIN0は誰が見ても医者にコンプレックスかかえてる底辺薬局勤務くびになった
無職ニートだろ。あらゆる人に噛みつき、書込ひとつひとつに溢れる汚泥のような憎悪と腐臭がすごい。

828 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:32:22.32 ID:9K8A17kW0]
薬剤師の試験なんて、ちょっと賢い中学生が半年勉強すれば受かる程度のもの
大学入試で東大兄弟受かるレベルなら、極端な話受験勉強ゼロでも受かる
内容分からなくても何となく正解を選択できちゃうなマークシートだしね

薬剤師がその職能を必要とされるのは、基幹病院以上の薬剤部
それ以外は年俸二百万の調剤助手が薬のチェックしてればいいと思う

829 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:35:10.65 ID:/hrxuYZ30]
>>826
電カルでない場合は、処方箋を転記(レセコン入力)してるのは
事務員であって医師ではないから
医師の間違いとは言い切れないのだが、この馬鹿は医師にもの凄く
大きなコンプレックスを抱えているので、この話ばかり何度も採り上げて
昼間から今まで、ひとり見えない敵と戦い続けているわけだw

830 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:38:40.28 ID:dCciiiIN0]
>>829
スレタイ見ようね?
何か脱線させようと必死みたいだけど

それと昼間からって事実でないレッテル貼り凄いね
頭おかしい?

831 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:46:09.25 ID:tlO+qL990]
>>826
処方箋は正しくても院外薬局で間違えることもあるんだから・・・

832 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 21:53:36.75 ID:wO36fgXC0]
患者は、院内処方の方が得
ジェネリックも置いてるし、無い薬だけ処方箋でOK



833 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:57:27.99 ID:a1Ns6TKnP]
>>831
医者の処方箋間違いを正すのと同じ数だけ、処方箋は正しいのに薬剤師が間違う数があるはず
ダブルチェック機能と言ってる奴ってバカだよね

834 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:02:43.22 ID:k3EcTEqK0]
ID:dCciiiIN0

こいつ、昼間俺にも意味不明な絡み方してきやがった。
ちょっと頭おかしいんだと思う。

835 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:04:02.33 ID:5ZOTVMA+0]
薬剤師の利益になっていることは、間違いない。

836 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:04:41.86 ID:dylrK0Zq0]
やくざ石もさ、薬の開発等の研究職でもなきゃ、それほどたいした知識も
必要ないと思うがのぅ。

837 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:06:20.05 ID:tlO+qL990]
>>833
オンラインでつながっているのならダブルチェックと言い張れるんだろうけど、いったん紙出力するしねえ。
せめて処方箋情報をICカード化した保険証でデータとして院外薬局に伝えられればもうちょっとマシになるとは思うけど。

838 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:06:19.96 ID:oQ/4mr5F0]
>>830

> それと昼間からって事実でないレッテル貼り凄いね
> 頭おかしい?

クソワラタww お前IDの概念も知らんのかw
昼間どころか深夜から今までへばり付いてるじゃんw
書込数は22600 ID中栄えある59 位のネット依存症ww
hissi.org/read.php/newsplus/20121219/ZENjaWlpSU4w.html

839 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:06:29.17 ID:dylrK0Zq0]
>>816
そういうことだったんだー
もう、医者の説明だけでいいわよ〜ん。薬の説明なんてネットでちょちょいと
調べれば出るしさぁぁ、そんなんで又待たされたり、指導料取られたらかなわんわぁ

840 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:07:19.24 ID:TC3oYg7s0]
患者のためじゃなくて、薬剤費を下げるためだから成功していますがな

>>836
ならあなたも試験を受けてみたら?

841 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:07:43.63 ID:movHquLMO]
>
要するに日本の現状は良質な医者が少なく 医療や薬に群がる公務屋と関連会社が国民の健康保険料をシロアリの様に 食い荒らしているということだ
>

842 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:09:00.53 ID:/hrxuYZ30]
>>837
最近はQRコードに処方内容も入ってるよ。
けれども、薬局での出し間違いトラブルは過去三度あった。
ま、一部の頭おかしい輩はIDと顔真っ赤にして全部医師のせいと
必死になってるけど。



843 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:12:05.74 ID:WykwGW3H0]
病院内で出してくれた方が確実で助かるんだがな。
ちょっと遠くの病院で受診して地元の薬局に行ったら
その薬ありませんとか言われて死ねばいいのにと思った。

844 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:12:07.95 ID:oQ/4mr5F0]
AFP時事】安倍総裁、オバマ大統領を「ブッシュ大統領」と言い間違える 経団連との会合で★7
861 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/19(水) 03:49:35.44 ID:dCciiiIN0

ID出る板の一つのスレで40回や50回発言してるキチガイの相手しちゃダメって
ばっちゃに言われた

===================================

と仰る ID:dCciiiIN0さんの本日の発言数はそれを凌駕する55回wwww

845 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:12:25.26 ID:Kq1Miqar0]
田舎の病院だと敷地内に薬局があって、そこに行ってくださいと言われる。
病院オーナーの一族がやってる薬局。

パチンコの景品交換所みたいなもんw

846 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:16:09.12 ID:dCciiiIN0]
>>844
>一つのスレで

という日本語読めない人が
なんか必死チェッカーまで持ってきたけど
そこまで医師弁護したいってどんだけ頭おかしいのかw

というか利権得てる連中なんだろうな
ここで患者食い物にしてる医師を弁護してる連中は

847 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:17:43.09 ID:tlO+qL990]
>>842
間違いがおこるのはしょうがない。人間だもの。
あとはその間違いをどうやって患者さんに害が無いように手前でブロックするか。
今だから言えるが、ビシフロールととある薬を間違えた薬剤師は死にそうな顔をしていた。

>>845
それ違法だからw

848 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:18:17.05 ID:dylrK0Zq0]
>>840
試験を受けるじゃなく、4年も6年も学ぶほどの知識が薬局で使われてるか?
そして必要かってこと。薬の研究開発なら必要と思うけど。試験を受ける受けないの
話じゃないよ、やっぱやくざ石って頭悪いね。
国公立の薬学部じゃなきゃ、お金さえ積めば入れる薬学部沢山あるもんねー。
薬剤師に高い給料払う分、それだけ医療にかかる税金もかかるんだから
どうしても必要な職種以外、削ってほしいわあ。国庫の予算大変なんだから。

849 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:21:54.65 ID:a1Ns6TKnP]
>>848
薬学部には新薬創出って重要な機能があるから、ほんとはトップには
医学部並みの頭脳があるやつが必要とされるはずなんだけどね

850 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:22:46.28 ID:dCciiiIN0]
>>842
客観的なソースを一切出せず
経験則で「3回もあった!」と言い張ってる人はお馬鹿ですか?

医師が100枚に3枚は変な処方せん書いて
薬剤師が言って200枚に3枚は本当に間違いで変更してるのを無視して
医師の間違いは少ない!って言い張る人は頭おかしいわー

疑義照会率は2.91%、処方変更例の7割に臨床的意義あり
www.nikkeibp.co.jp/archives/340/340160.html
調査対象となった全51薬局で受け付けた全5万8680枚の処方せんのうち、
疑義照会を行ったのは1709枚、
処方変更・中止されたのは904枚で、疑義照会率は2.91%、処方変更率は1.54%

851 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:26:54.43 ID:oQ/4mr5F0]
>>846

>>838に対しては弁明しないんだなwww
「昼間からって事実でない」wwwwww
昼間どころか深夜から今までへばり付いてるじゃんw
弁明しようがないけどなww 痛々しいw
なんでそんなに医者にコンプレックス持ってるんだ?

852 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:28:36.88 ID:a1Ns6TKnP]
>>850
俺は今のところそのデータを検証する術がないんだけど、
その調査にあがった51薬局に偏りがなかったって根拠はあるの?

そこがあいまいだと、統計で人をだまそうとする典型例に思えてしょうがない
医師がどんなにてんてこまいの過酷な外来でも処方ミスするのはせいぜい0.1%ってとこだと4思う
オーダリングだと、さらに下がると思う



853 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:29:16.09 ID:tlO+qL990]
>>850
変更されたものの多くは日数とかQOLとか、主治医が間違えたと言い切れないものが多いような気がするが。
その他の安全性ってのがどういうのを指しているのかがよくわからんが。

854 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:31:42.13 ID:/hrxuYZ30]
>>844
www
ID:dCciiiIN0ってこんなキチガイだったんだw 気持ち悪いねえ。

>>850
客観的なソースを出す必要がどこにあるんだよ馬鹿w
事実を述べただけで、誰かに何を信用しろとも言っていないし。
気持ち悪いからいちいち絡んでくるなよキチガイw

855 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:36:36.10 ID:a1Ns6TKnP]
>>853
俺の経験からいうと、外来診療の時と薬局で患者の考えや希望が変わってしまっていて、
処方箋の変更をしてもいいでしょうか?って問い合わせが大半だな
これも数えると確かに2〜3%くら疑義照会が入るって言えるかもしれない

856 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:37:25.16 ID:k3EcTEqK0]
>>852
「モーラスが余ってるから要らんっていってるんですが…」でも疑義照会だからな。
>>850こいつは馬鹿w

857 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:40:59.53 ID:dylrK0Zq0]
薬剤師が多すぎるってことと、看護師の給料が高いのが問題だと思う。
この両者の人件費を考えて、老人の健康保険料と自己負担割合を増やすだけで
医療費は結構おさえられそうよねー。
それと薬価を厚生労働省が厳しく見直すこと。

858 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:41:20.65 ID:R7yu9Mio0]
なってるなってるw

病院でも薬出せた時代は、患者は薬漬けだったもんな
薬出せば出すほど病院が儲かるから

風邪で貰う薬が6種類越えてることも珍しくなかった

859 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:42:04.80 ID:/hrxuYZ30]
>>855
ナウゼリンの用法が今まで食後だったんですけど、食前でいいんですか?とかもそう。
これで疑義照会。

860 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:44:36.12 ID:FC72hv8/0]
医師会が診療報酬あげるための攻撃だけどな。
薬価改定はさんざんさげられたけど、調剤薬局は高いな。

861 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:45:17.18 ID:a1Ns6TKnP]
>>859
ナウゼリンの食後か食前かって指示は医科のけっこうプリンシパルな部分を含むから
内科医ならあいまいにしてはいけないと思います
まあ、俺もどっちでもいいですよってしょっちゅう患者に言ってるけどねw

862 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:46:04.47 ID:/hrxuYZ30]
>>858
薬価差益なんか端金だよ
薬は7種で逓減されるしw もちろん用法によってまとめるとか
ちょっとした抜け道はあるがな。



863 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:46:51.67 ID:JJS13NdP0]
「あんたの説明いらない」

って拒否したら安くなる?

864 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:47:56.80 ID:2oaGIMmz0]
院内薬局なら疑義照会は内線電話で済むはず
院外薬局は遠くて高い
院外薬局がすばらしいものなら、院内に院外薬局を作ってくれ
結局のところ、医療費が水増しされて営利目的の調剤会社に流れるだけなんだろ
患者にとって有益なことは何もない

865 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:52:13.43 ID:JJS13NdP0]
・説明いらない
・病状答えたくない
・さっさと処方だけしろ
・処方以外一切拒否

これでいくら違う?薬剤師が不快なんだが

866 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:53:21.99 ID:tlO+qL990]
>>865
不快な薬剤師がもっと不快な存在になるかもしれないぞ・・・

867 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:56:01.19 ID:JJS13NdP0]
>>866
なんで薬剤師に対してそんな気つかわなきゃならないんだ?
無駄な時間使わせるなとしか思えない

868 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:57:41.27 ID:9K8A17kW0]
>>865
そういう患者は調剤拒否できる

869 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 22:59:41.08 ID:mzFVEEN+0]
>>867
賛成。
無駄な費用を拒否するためのガイドライン作成に医療や薬局関係者が
手を貸してもらえるとありがたい。

870 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 23:03:35.62 ID:dCciiiIN0]
>>852
悪魔の証明を求めるって頭おかしい人だね

なんか粘着して必死になってこちらを叩いてる人って
本当に利権絡みなんだなーと思う

院外に出して
今まで院内で隠してた医療過誤を誤魔化せなくなって
薬剤師を逆恨み?

必死過ぎてドン引きw

871 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 23:05:52.36 ID:CISeOT830]
まあ何にせよ、医療費抑制の観点からすれば、
医薬分業は当初の目標を果たせなかったね

872 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 23:25:36.68 ID:oQ/4mr5F0]
>>870
60レス/dayの気違いいわく「必死過ぎてドン引き」www

自分がみえないマジキチワロス



873 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 23:30:46.13 ID:MvdzePg60]
俺の行ってる内科は、初診の問診票に院内処方と院外処方のどちらを希望するか丸を付けるようになってた。もちろん院内を希望した。

874 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 23:31:17.56 ID:NJ5fCGLv0]
>>871
医者を梯子する奴は医者とつるんでる薬局も梯子してるだけだし
薬暦が重複してても指摘する薬剤師なんていないもんな

875 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 23:31:37.24 ID:dylrK0Zq0]
だいたい患者に2回足を運ばせるってのがそもそも失礼だ。

876 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 23:40:16.96 ID:4P6lbMlI0]
むしろ、院外だと逓減とか気にせずに薬出しがちだなぁ俺。
降圧剤5剤、糖尿病薬3剤、痛風1剤、コレステロール1剤とかwww
風邪薬出したら何剤になるんだよwww

877 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/19(水) 23:52:43.26 ID:4P6lbMlI0]
3人に1人が推薦AOの国公立医学部医学科

大学名   定員  推AO 推AO率  

旭川医科 112  50   45%  
筑波大学 110  45   41%   
高知大学 110  45   41%  
愛媛大学 107  42   39%  
島根大学 102  40   39%  
弘前大学 105  40   38%  
岐阜大学 107  40   37%  
山口大学 107  40   37%  
徳島大学 114  42   37%  
福島県医 110  40   36%  
宮崎大学 110  40   36%  
山梨大学 125  45   36%  
大分大学 100  35   35%  
長崎大学 116  40   34%  
秋田大学 120  40   33%  
佐賀大学 106  35   33%  

4人に1人以上
三重32% 札幌医科32% 新潟29% 金沢29% 神戸29% 福井27% 浜松26% 奈良県医25%

医歯薬板の人気スレが8スレ目に突入

低迷する医学部医学科の偏差値★8

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1351687233/l50

878 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/19(水) 23:53:55.19 ID:KpPoaNGa0]
ドラッグストアで買わせるならポイントくらい付けろ

879 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 00:04:05.82 ID:d4ZE7FIh0]
>>870

院外調剤は、廃止で良いじゃん。

プライバシーが守られない場所で、薬剤師に病気の説明するのが嫌。

既得権に守られて、患者の気持ちを配慮しなかった薬剤師が悪い。

はっきり言って自業自得。

薬の包装に大きく名称・主な効果を印刷した方が良いじゃん。

>今まで院内で隠してた医療過誤を誤魔化せなくなって
門前も仲間でしょ。

880 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 00:35:06.33 ID:LyGYt0+w0]
院外薬局を院内に設置するだけで5兆円くらい浮きそうだ
安くて便利で最高
薬剤師にいちいち指導される覚えはないよ

881 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 00:42:54.90 ID:qWE0agsr0]
病院で会計してまた薬局に行ってで会計 その上薬剤師にあれこれ聞かれて面倒だわ 

882 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 00:53:15.08 ID:3RhxQQVl0]
>>880
てか、もともとそうだし、今でも院内調剤は結構残ってるよ。
特に関西圏は大雑把に言ってまだ5割以上の医療機関は院内だな。



883 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 00:55:24.87 ID:3RhxQQVl0]
>>870
この人は病気なのか?一日中何かと戦ってる様子だがw

884 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 00:57:06.37 ID:UjAyIcnk0]
>>880

病院は赤字経営が多い。資金は銀行からの借入金で返す見込みがほぼないのが現実
更に院内にすると薬の購入費がかかる。支払いは数ヶ月あとだからその分の購入費も数ヶ月借り入れる必要性がある。
高額な医薬品に消費税までかかり、患者は無税だから負担のババ抜きは薬剤を最終的に購入して投薬したものが負担する。消費税も上がる。
赤字業者は高額な利子が乗せられる。院内に戻すにあたり人件費や工事費がかかる。
億単位で借金を更に病院にさせるんだから国民が全国の病院の赤字を補填しなければならなくなる

885 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 01:03:28.53 ID:MUmerJu50]
薬剤師も本当は色々聞きたくないんだよな
別に点数のノルマとかで給料上がったりするわけじゃないし

886 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 01:04:31.73 ID:LyGYt0+w0]
>>884
意味がわがんね
ただ薬をもらうだけ
近くて安けりゃそれでいい
それ以外に何かあるのか?

887 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:09:14.89 ID:UjAyIcnk0]
>>886
院内薬局化=大病院の経営破綻
それを防ぐには国民の税金を大量投入しなければならない
その為には保険料アップor病院の診療報酬アップ(=窓口支払いの大幅な高額化)

888 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 01:16:39.36 ID:ILMUlSow0]
>>886
わかりやすく言えば、今のルールのままだと病院が院内処方すると赤字になる。
公立病院なら、その赤字は税金で補填することになる。

889 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:17:07.62 ID:/WsvwAez0]
ほれ
【医療費最大の無駄遣い】薬剤師の給料高すぎ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1336163384/

薬剤師不在、無資格調剤って良いの?その11
engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1285346027/


>医者の再診料は69点(690円)
>薬局のふくろづめ手数料は、124点(1240円)

医者が過去歴聞いて、診察して、検査して、相互的に診断して
処方せんを書き、あとで結果の責任もとる。

薬局は、事務員が医者の処方せん通りに、薬をフクロ詰めするだけ。
監理薬剤師は、タイムカードがあるだけ。

誰が考えても手数料高すぎ。ボッタクリ。

890 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:19:06.75 ID:VirDVLdZ0]
全く必要ない
必要あるとしてもいくつも作る必要は全く無い

待てる人は院内処方、急ぎの人は院外処方でやれば良い

現状じゃロクに就職も出来ない医者のバカ息子の養護施設でしかない

891 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:22:07.36 ID:UjAyIcnk0]
>>738
整形外科は一番受けたらいけない科
調剤薬局が赤字になる原因の最悪の科。処方薬品アイテム数が少ないので赤字化する。

>>738は整骨院かなんかに過去勤めていて、間違った事を吹き込まれてたとみた
若しくは整形外科に勤めていたかで、その医者が調剤薬局に門前薬局の誘致に失敗して逆恨みしてそれを吹き込まれたかだ。
薬局が羨ましくて仕方ないんだね。厚労省管轄なんて介護もそうだが、青色吐息ですよ

892 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:23:50.03 ID:V968ZOaFO]
薬剤師って必要か?



893 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:26:26.76 ID:yYW8IAJ70]
湿布なんて処方する必要ないよね。
薬局で普通に売ってるんだから。

894 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:30:34.67 ID:UjAyIcnk0]
>>890
院内の薬剤師は院内病棟専用で院外なんぞをやる要員ではない
病院の薬剤師は点滴や注射剤といった病院内でしか使わないようなものを重点的に調合し病棟に回す裏の存在。(物品管理含む)
院内の病状の悪い患者用に高度化してきている
安定している院外患者は外に出してやらせる
病院がレベル分けで高次医療を担うにあたって、雑務は外部にだすという事に国のシステムがしたという事だ

895 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:30:47.81 ID:tz+Y8Wgs0]
うちの隣に薬局があるから、とクリニック横の薬局で
処方箋を出してないって話したら医師が急に不機嫌になった。

さよーならー

896 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 01:39:19.19 ID:5Z4YNO4T0]
はっきり言って 医薬分業は医療費の無駄使い

医者の方は処方箋代が医療費に上乗せ、薬局では調剤手数料で医療費に上乗せで約2倍近くになってる

病院の種類が大病院と開業医で違いがあるが院内薬局で貰ってた場合、検査費含め56日分で4000円以下だったのが
外部薬局を使ってる開業医だと検査費用含めて28日分で6000円とかでそのうち薬代が3500円とか掛かる

897 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:46:44.17 ID:UjAyIcnk0]
>>896
病院の問題点改善の為、院外処方化を厚労省が推進
   ↓
薬価差益や調剤手数料が大きかった為、院外処方率が低迷したまま
   ↓
薬価差をほぼゼロにし、調剤手数料を院外処方料手数料に付け替えて院外処方化を推進
   ↓
現在に至る。院内に拘る病院はペナルティとして院内調剤料を赤字になる様に罰金料金設定にしてある。

よって、>>896の罰金価格との比較は無意味
移し変えた

898 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:48:44.38 ID:MxsodSq40]
ID:dCciiiIN0
調剤薬局さん必死だね

899 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:48:53.04 ID:AVIJGSls0]
北里は頑としてやらないよね、これ

900 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 01:55:09.69 ID:LgMdIxrQ0]
院外薬局の薬剤師に対してありがとうという気持ちを持ったことはないな
だって費用分の仕事をしているとはとても思えないしな

901 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/12/20(木) 02:09:35.50 ID:Sa5GGIuo0]
>>900
全面同意。

院内でいいよ。手間なだけだもん。
薬剤師から薬に関する話なんて聞いたことないし
処方箋見て奥から薬出してくるだけなら誰でもできるわ。

902 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/20(木) 02:35:58.41 ID:iqnU+XNJO]
>>1
患者の利益になってねーよ。なんで病人がワンストップで薬貰えないんだよ
失業者が職探しするときはワンストップサービスが導入されたやん。
病人が医者で診てもらい、処方箋書いてもらい、それもって遠くの薬局まで薬もらいに行く。
こっちは失業者より弱い立場の病人だぜ。ワンストップサービスに戻せよ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef