- 1 名前:影の大門軍団φ ★ [2012/08/08(水) 14:12:24.47 ID:???0]
- 人事院(原恒雄総裁)は8日、2012年度の国家公務員一般職(行政職)の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を
いずれも据え置き、55歳以上の国家公務員の昇給を来年1月から原則廃止するよう、内閣と国会に勧告した。 月給は4年ぶり、ボーナスは2年連続の改定見送りとなる。 月給については、東日本大震災の復興財源を捻出するため2月に成立した国家公務員給与削減特例法に伴い、 月給平均額が民間と比べ2万8610円(7・67%)下回ったことを踏まえた措置だ。 ボーナス(3・95か月)は民間(3・94か月)並みとなったため据え置いた。 勧告を実施すれば、平均年収は50万6000円減の594万4000円となる。 また、55歳以上の職員については、勤務評価が標準以上(全体の約95%)であれば 定年の60歳まで原則昇給する従来の仕組みを改め、勤務評価の上位20%に限って昇給を認めることにした。 政府が国会提出し、人事院廃止が盛り込まれている国家公務員制度改革関連4法案については、 慎重な審議を求める報告を内閣と国会に提出した。 www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120808-OYT1T00657.htm 【国家公務員】 退職金、引き下げ閣議決定・・・平均支給額は2707万1千円から402万6千円減り、2304万5千円に uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344311326/
- 701 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:42:49.91 ID:8UzJXBsm0]
- そら東大生もキャリア官僚→地方公務員にシフトするわけだわ・・・
東大の地方公務員就職ついに100名突破 (09年34名の3倍超) 東京大学 2012年3月卒業者の公務員就職 (新卒のみで浪人は含まない、教員、警察、消防は除く) 国家公務員183 地方公務員105名 地方公務員内訳 33名 東京都 5名 千葉県 横浜市 4名 富山県 3名 福岡県 愛知県 埼玉県 宮崎県 2名 福岡市 熊本県 山梨県 福井県 愛媛県 豊島区 川崎市 1名 岡山県 兵庫県 高知県 奈良県 新潟県 神奈川 石川県 京都府 宮城県 青森県 栃木県 岩手県 香川県 長野県 茨城県 静岡県 台東区 荒川区 岡山市 臼杵市 筑後市 和光市 霧島市 川口市 浜松市 神戸市 秋田市 藤沢市 市川市 伊勢崎市 東広島市 つくば市 ソース 東大2013 東京大学新聞社 週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員 usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg 地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破 <足立区> 25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。 そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。 ★40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま働いたとしても エリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。 50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。 有給休暇の平均取得数は民間の倍。難関大の学生もこぞって採用試験を受けている。
- 702 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:43:58.83 ID:xhDlzG8/0]
- >>693
公務員の仕事見学する暇ないよ 取りあえず、文章でうんたら、文章には必ずなんたら法で決まってるから 昔昔の法律で民間を言う通りり指導してやるが公務員の優遇 こっちが何もしないと罰金刑とか平気でする 税金で生活してるくせに何でそう威張ってるのかお役所仕事ってやつ 結局、民間の税収で報酬を得てるくせに 税収が減れば公務員の報酬も減れすべきだ
- 703 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:45:00.21 ID:5CeT4n5v0]
- 何時間も張り付いてレスする奴がいる事の方が不思議だと思うぜ
- 704 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:45:23.22 ID:I4dqFodm0]
- 所詮多く払ってるやつらによる税金の恩恵うけてる底辺のくせに生意気だな
ってことだよな、うん
- 705 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:45:35.64 ID:xTP4RK8N0]
- >>689
法律の原案を作成するのに、 数人がかりで1週間かかって数行の文章作成するだけかよ、仕事遅すぎだろ みたいな批判を思い出した。
- 706 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:46:54.77 ID:5MW2mjhq0]
- >>702
お前、偉そうに批判するなら勉強して言えや 適当なこと言うな >>700 対策をするのは政策は政治家だろ それに一般の役人は政策立案なんてせん 一部を見て全部を語る馬鹿になんな
- 707 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:46:57.26 ID:lShef7Xv0]
- >>702
2chに張り付くお仕事ご苦労様ですw
- 708 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:47:20.90 ID:sJsIaW8q0]
- 地方公務員の給与は民間準拠です。www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
一例を挙げると大阪市職員の平均年収は約626万円です。 www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000014/14049/H22nennsaisinnbann.pdf の3ページ 大阪市職員数は公営企業を含め約39,000人。上記URLの21ページ。大阪市の人口約267万人に比して約1.5%となります。 一方、平成21年度決算ベースでの普通会計における人件費の状況は、歳出が約1兆6,698億円に対して人件費が約2,470億円、率にして14.79%であり、人件費が財政を圧迫している事実はありません。(ソースは上記URLの資料2ページ) そして国家公務員の給与水準とも均衡しています。www.soumu.go.jp/iken/pdf/100105_1.pdf よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、 これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。 www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04 一方、人事院勧告(国家公務員を対象、地方公務員も準拠)は正職員、正社員のみとなっています。 www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出 www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。 従って人件費が財政を圧迫している、公務員は高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。 賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。 反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。週刊誌
- 709 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:47:30.67 ID:RolD5E690]
- >>702
行政の仕事なのに、法律に依拠せずその場の職員の感覚で指導するほうがおかしいと思うけどな。 まあ、法を盾にして偉そうにしてる役人がいるのは事実だけど。
- 710 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:47:47.99 ID:I4dqFodm0]
- 底辺ほど自分たちが払ってる分より恩恵を受けてるはずなのに底辺ほど文句を言う
おかしな話だ 労災レベルではたかせながら「笑顔を大切にする企業」なんてうさんくせえこと宣ってるブラック社長に文句言えよ
- 711 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:47:49.50 ID:gNT0bDIK0]
- 税金は一円たりとも払いたくねぇな、これは酷い
- 712 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:49:14.64 ID:5MW2mjhq0]
- >>705
それはキャリアの仕事で、法律原案つくること自体、時間がかる分けないだろ 会議や議員の根回し、決裁上のチェックで遅くなんだよ お前、調整関係の仕事したことねーだろ
- 713 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:49:48.93 ID:5/V1m46E0]
- 正直国家公務員の人はもっと貰っていいとおもうけど、
国家が削減されないと、本丸の地方がどうにも手が出せないのが 問題なんだよね つか、なんで地方が国家と同等以上だったりするのか
- 714 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:50:05.69 ID:gNT0bDIK0]
- 公務員とナマポの話聞くと心が折れるわ
- 715 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:51:06.97 ID:zz1lVK9b0]
- >>706
だからわざわざ(一部の)って書いてあるのに バカなの?死ぬの?
- 716 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:51:25.40 ID:KlEA2h6b0]
- 国家公務員はお役人様だ。
これぐらい貰ってあたりまえ。
- 717 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:52:13.47 ID:5/V1m46E0]
- >>701
これこそ拡散するべきニュースだな
- 718 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:52:17.66 ID:p4qZcJYi0]
- 血税でボーナスガッポリ
まだまだ搾り取りますよ〜
- 719 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:52:52.13 ID:xTP4RK8N0]
- 国家公務員はドンマイすぎる。
若手の官僚はここ数年で、日本で最悪の職業になったな。 友達数人の様子みてると、毎月のように月のサビ残が100時間 200時間を越えることも年に数ヶ月あるみたいだわ。
- 720 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:53:32.52 ID:7YRyTbu80]
- 日本の経済状態を考慮すれば、賞与など出す余裕は無い。
借金財政なのだから、国民の借金で役人の取り分を増やす必要性などない。 自称優秀な方が低賃金で辞めるというなら辞めてもらい、社会に余ってる人材を 安い賃金で中途採用すればよい。
- 721 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:53:49.30 ID:gNT0bDIK0]
- 給料格差で見た時
公僕が民間人の為に働くならわかるけど。 民間人が公僕の為に働いているとかおかしいよwww
- 722 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:54:01.75 ID:I4dqFodm0]
- 現代のヒトラーは組織ぐるみで活動してるようですね
もう労働者階級はまとまりそうにない、ネオリベの勝利だ
- 723 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:54:44.30 ID:sJsIaW8q0]
- 国家公務員の平均年収は約631万円。ソースは以下のサイトの6ページです。
www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf 民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか? 恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較できません。 www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04 以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の8ページ。 25歳係員の給与月額は約17.7万円。 30歳係員(配偶者あり)の給与月額は約22.6万円。 35歳係長(配偶者、子1人)の給与月額は約28.5万円。 40歳係長(配偶者、子2人)の給与月額は約32.2万円。 地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の給与月額は約44.9万円。 本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約44.9万円。 本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の給与月額は約73.5万円。 本府省局長の給与月額は約108.2万円。(指定職) 事務次官の給与月額は約142万円。(指定職) 以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうは思いません。反論はソースを示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
- 724 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:55:50.32 ID:5MW2mjhq0]
- >>705
悪かったごめん
- 725 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:56:47.29 ID:7Csw07aF0]
- 財政赤字がひどいんだから、公務員の給料を下げるしかないだろ
- 726 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 00:57:48.41 ID:I4dqFodm0]
- 財政赤字がひどいんだからサービスカットだろなにいってんだ
- 727 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:58:19.94 ID:+JS/gDblO]
- >>701
隣の席に座ってる去年入ってきた子も東大だわ 東大出てるのにキャリアの振り出しが地域事務所でパシりとか不憫だわ >>713 地方の方が平均年収高く出るのは平均年齢が高いことと、人員の大多数が教職と公安だからだ 対して国家は若いうちに退職していく自衛官が主力 同じような作業してる同年齢の事務系公務員ならまず国家の方が貰っとるよ
- 728 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:58:34.23 ID:xTP4RK8N0]
- >>725ちなみに男女共同参画(笑)の予算削れば10兆浮くぜ
- 729 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 00:59:17.89 ID:gNT0bDIK0]
- >>723
アルバイトやパートも税金払って労働者な訳だがww 社会はその非正規職に頼り切ってるしな アルバイトパートは労働者ではない!! by公務員労組
- 730 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:01:50.11 ID:5MW2mjhq0]
- >>725
需給ギャップがあるから、日銀直接借り入れ型の借金をしないとな (利率・据え置き期間はインフレ率勘案) まぁ、この場合の最大の的はヘッジファンドや投機マネーだけどな
- 731 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:02:01.64 ID:sJsIaW8q0]
- 平成23年4月の全国家公務員の平均給与月額は409,644円です。また、人事院勧告における民間給与との比較対象で
ある行政職(一)の平均給与月額397,273円です。これの内訳ですが、 俸給327,205円、 扶養手当12,296円、 俸給の特別調整額(いわゆる管理職手当)11,599円、 地域手当等(異動保障、広域異動手当を含む)35,537円、 住居手当3,848円、 その他(本府省業務調整手当、寒冷地手当、特地勤務手当等)7,238円となっています。 www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/23gaiyou.pdf 9ページ「H全職員、行政職俸給表(一)の給与種目別平均給与月額」 これら平均給与月額に年間支給月数である15.95(給与(12月)+期末勤勉手当、いわゆるボーナス(3.95月))月を乗じると6,336,504.35円、約634万円となります。 したがって国家公務員の平均年収に「手当が入っていない」などの言説は捏造となります。 この点を見ても工作員等の主張が如何に無根拠かつ出鱈目であるか理解できるでしょう。 このような日本国政府組織弱体化を狙う者、単なる敗北主義者、国民総不幸主義者を退け、経済成長により より良い日本国の構築を進め、ご先祖様、諸先輩から引き継いだこの国を、次の世代に確実に引き継ぎましょう。 なお、反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりであり議論するに値しない。
- 732 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:02:47.62 ID:HyGBqVh+0]
- >>708
>一方、人事院勧告(国家公務員を対象、地方公務員も準拠)は >正職員、正社員のみとなっています。 「50人以上の企業規模の」正社員な。 平均年収下げてるのがアルバイトパートだとか言ってるけど、 50人以下の企業も相当低いからね。昔勤めてたから判るが。 それを判ってて、50人以上の企業規模と言う文章抜かす辺り、印象操作はどっちなんだか。
- 733 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:03:14.57 ID:TG6Vywo/0]
- 国家公務員より
地方公務員をどうにかするべき
- 734 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:03:32.69 ID:iiCCJL0H0]
-
国家公務員(財務省中心に) 結局、大勝利だな。 増税大成功!!! 省庁の課長補佐以上になればwwwww 給料は50万近くから〜〜〜〜〜77万まで、はね上がる。 まあ、表沙汰ににはならないが・・・・・額面月給より 国家公務員はwwwwww様々な名目の諸経費支給 さまざまな名目の手当が、厚いからなぁwwwww その上、年金までーーーーーー実質、3階建の 職域加算wwwwwwwww 特権だらけwwww
- 735 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:04:14.66 ID:ErZ/N9vw0]
- 公務員は税金で飯食ってるんだから、経理や人事は民間に委託して、日本の企業と同じ感じで運営させたらいいよ。国が借金まみれなんだから、民間だったらボーナスゼロだよ、だからあと20年は公務員のボーナス廃止でいいよ。
- 736 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:04:33.03 ID:yUhhM8oz0]
- >>733
地方はとっくに下がってる。 国と違って、財政指標が一定ラインを超えると破産扱いになるから。 給与勧告があっても、「無理だから、我慢しろ」ってのは普通。
- 737 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:06:01.95 ID:I4dqFodm0]
- >>732
そりゃ官公庁の規模は50人未満企業とは比較にならない人員だろう それは事実じゃないか
- 738 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:06:29.80 ID:6BUF7kgE0]
- これ退職年齢の65歳までの延長とセットだから、実質は得するんだよね。退職金の減額もこれとリンクしてる話だし。
- 739 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:06:31.15 ID:URfoWbJaP]
- >>727
俺の親父が今50代で公安職なんだ 現場に出てないで事務職と代わらんのだが 年収800万くらい やっぱりおかしくね?
- 740 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:06:48.99 ID:xTP4RK8N0]
- 国家公務員の人事を民間企業にとな。
その企業の株もってるのが国を持ってることに近いな。
- 741 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:07:14.10 ID:/uIvt3VoO]
- 中堅の市役所勤めだけど給料クソやっすいよ
手取りで28万くらいしかない
- 742 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:07:20.48 ID:5MW2mjhq0]
- 財政赤字、赤字といって切っていってると
もろ景気停滞、デフレ悪化するけどな
- 743 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:07:34.59 ID:KlEA2h6b0]
- >>736
おまえの知ってる(同級生等)地方公務員を見てみ。 馬鹿だらけだろw あんな連中の年収は、年齢×10万円で十分過ぎる。
- 744 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:07:39.65 ID:iiCCJL0H0]
-
公務員ってスゲェよなぁ〜〜〜〜〜〜 利権の防衛のしかたがさーーーーーー せめて 年金の いまどきありえん 職域加算 は 廃止と 思いきや!!!!!!!! 見事に、実質、職域加算の廃止を名目がえで 阻止したもんなーーーーーーー スゲェ年金獲得術だよな。
- 745 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:07:45.88 ID:sJsIaW8q0]
- 他の統計結果との単純比較が適切でないと言うソース。
「官民給与の比較方法の在り方に関する研究会」報告書 www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf の6ページ 2 同種・同等比較の原則 現行の官民給与の比較は、民間の賃金水準を適正に反映していないのではないかという意見があり、具体的には、他の民間賃金の調査(賃金構造基本統計調査等) の結果と比較して公務員給与が高すぎるのではないかという指摘が行われている。 通常一般に公表されている民間平均給与は、賃金構造基本統計調査(賃金センサス)(10)や国税庁の民間給与実態統計調査(11)などによる単純な民間賃金の平均値であり、 調査対象の従業員の範囲が異なることや、主な給与決定要素である職種、役職段階、年齢、学歴等を考慮していないことから、賃金水準が低く算定されている。 例えば、平成16年の賃金センサスで全産業・企業規模計(10人以上)の平均の年収額は452.4万円であるが、職種を公務に近い製造業の管理・事務・技術の従業員に限定すると、 596.8万円(企業規模100人以上)となる。(なお、平成16年の国家公務員の行政職(一)の平均の年収額は629.5万円。)これを更に、役職、勤務地域、学歴、年齢の要素を 公務と合わせれば、現行の官民給与の比較の際に用いる民間給与とかなり近い額になると考えられる。 (10)賃金センサスには、1か月以上雇用される非正規社員や、公務の類似の職種でない生産労働者、販売員等の様々な職種の従業員が含まれている。 (11)国税庁の調査には、勤務時間の少ないパートタイム労働者や、公務の類似の職種でない生産労働者、販売員等の様々な職種の従業員が含まれている。なお、同調査による平成16年の平均年収額は、438.8万円(事業所規模1人以上)となっている。 以下略
- 746 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:08:23.26 ID:gNT0bDIK0]
- 国が借金まみれなのは公務員が過剰に懐に金を入れすぎたせいだが
借金で国が破綻しそうなので国民全体が消費税で返さなければならない だが公務員の給料は絶対に減らしてはならない!! by 公務員労組(組織票)
- 747 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:08:43.19 ID:I4dqFodm0]
- >>742
家計と同じ感覚なんだからなにいってもむだ コウムインガーってほんとにどういう立場の人間なんだろう
- 748 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:09:01.92 ID:nzog1PuL0]
- >>741
お前中堅市役所か? 貰い過ぎだろ 俺の市役所は30歳で手取20いくかどうかだ
- 749 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:09:17.84 ID:HyGBqVh+0]
- >>737
それは事実だけど、>>708はそんな話をしていないからね。 全正社員を対象にしてますよ。って言う印象操作でしょ。
- 750 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:10:15.84 ID:xTP4RK8N0]
- >>741自治体による格差がでかい。
地方議会が決めるからな。 公務員が選挙に強い影響力もってるとこはすごいぞー
- 751 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:10:57.35 ID:sJsIaW8q0]
- 国債は国民より選挙にて選出された国民の代表たる議員で構成される国会の議決を経て起債される。それを財源とした予算はやはり国会の議決によって決定される。
その予算を用い整備されたインフラ等は日本国民の財産であり、その恩恵は日本国民が浴することとなる。また、国債の発行と償還はその時々の国民によって行われている。 従って「公務員のせい」とするのはアタマが不自由な者の寝言に過ぎない。 国債を将来へのツケなどという者は現在享受している諸先輩方が築き上げた日本から離れてから主張すべきであろう。 財政法 law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO034.html 第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の 財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。 ○2 前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。 ○3 第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。 日本国憲法 law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html 第六十条 予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。 ○2 予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が 一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、 衆議院の議決を国会の議決とする。
- 752 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:11:21.78 ID:6BUF7kgE0]
- >>701
>★40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま働いたとしても >エリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。 50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。 そうなんだよね。だから若い人の部下になることが苦じゃなければ、公務員の類は高卒でサクッと入ったほうがいいって話もある。 職責も軽いから残業も短いし。
- 753 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:12:24.42 ID:xTP4RK8N0]
- >>747ある意味国民の認識を正しく示してくれてるだろ。
たぶん有権者の大多数はそういう認識。
- 754 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:14:02.01 ID:b9Vn+X5N0]
- >>11
立派に生み出してるだろー 借金を
- 755 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:14:39.54 ID:5/V1m46E0]
- >>750
その地方議員こそムダなんだけどね アメリカの議員数と比べるともう笑っちゃうぐらい 日本は議員が多すぎる(地方に限らず、だけどね)
- 756 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:14:53.09 ID:iiCCJL0H0]
-
そーいや、 年金の公務員のみの特権=職域加算も スゲェが 住居で、豪華な公務員宿舎を、都内の一等地では ありえん安値で、借りられる実態は どうした????? ほんっと、特権だらけだなぁ。 住居手当だなんだ、言っても・・・・一般はローンや、家賃で とられまくりだがwwww 国家公務員は、ありえんほど格安の家賃wwwwwww スゲェ、特権。
- 757 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:14:57.86 ID:gNT0bDIK0]
- >>747
別に景気対策のバラマキの対象なんてなんでもいい訳だがw あんまり生活に困ってない貯蓄に回す公務員が乗数効果が低くて一番不適切 かつ固定費になって臨機応変という訳にはいかない分もダメだな
- 758 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:15:04.44 ID:pYRXrMN4P]
- >>741
>>748 何回言えば分かるんだ? 手取りで語るなよ。 総支給額で語れ。
- 759 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:16:45.01 ID:/238j79R0]
- 公務員の年収の上限は500万でいいよ。下っ端は300万ぐらい。
平均400万ぐらいで十分。やっすい官舎に住んでんだろ?それで十分だろうが。
- 760 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:17:53.04 ID:OYcuOh5XI]
- 俺も総支給で800万しかないわ
給与安すぎる
- 761 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:20:22.47 ID:gNT0bDIK0]
- 心が折れるー、これ以上底辺労働者をメシウマするのはやめろ
- 762 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:22:24.20 ID:n1w2UfJ3O]
- 母集団の中で安い層、真ん中くらいの層、高い層、って具合の人数構成の分からない平均額の比較なんて、何も示されるものがない。
こんなんで高い安い論じてるなら相当なバカ者。
- 763 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:23:19.64 ID:XY3SH9N90]
- 増税して公務員のボーナスは据え置きか
公務員のための国だよなw
- 764 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:24:01.67 ID:iiCCJL0H0]
-
国家公務員の豪華宿舎(住居)は、スゲェよなぁ。 都内23区の一等地ですら、 家賃 わずかで 借りられるのは 全国レベルで有名だからなー いまどき、家のローンや家賃が、ほとんど無いにひとしいなんて 楽すぎるわな。スゲェwwwww 国債発行も・・・・・公共事業名目はーー抜け穴のニオイwwwww
- 765 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:24:17.64 ID:VuOgO0jV0]
- 地方公務員が問題だって言ってるのにねぇ
- 766 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:24:30.43 ID:sJsIaW8q0]
- 公務員給与の人件費のデマを広げることは出来なくなった者が、今度は国家公務員の平均年収は約631万円 www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf
には諸手当が入っていないと言うデマを広めていますが当然諸手当も入っています。デマを流す者の愚かさを嘲笑しましょう。 以下、国家公務員の手当支給状況 www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf の13ページ 反論は根拠を示して行え。出来ない者は言いがかりに過ぎず、対応する価値はない。 手当別受給者数、受給者平均手当月額 全職員:260,732人 区分 受給者数(人) 受給者平均手当月額(円) 受給者割合(%) 通勤手当 216,426 13,862 83.0 地域手当 203,179 43,442 77.9 扶養手当 151,190 21,416 58.0 管理職手当 41,618 68,970 16.0 住居手当 37,111 25,462 14.2 本府省業務調整手当 34,745 20,112 13.3 広域異動手当 30,188 13,819 11.6 寒冷地手当 28,533 7,216 10.9 単身赴任手当 20,631 34,346 7.9 特地勤務手当 2,418 39,465 0.9 初任給調整手当 832 167,864 0.3
- 767 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:25:58.65 ID:FQ2nR+N80]
- 年収の比較は同学歴でしろよ
大卒とかだけじゃなく出身も含めて
- 768 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:26:58.60 ID:5MW2mjhq0]
- >>739
事務は事務で大変なんだよ それで任用替えになった現業とか苦しんでる
- 769 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:28:05.96 ID:gNT0bDIK0]
- 地方や国の財政なんて全部破綻すりゃええんや!!!
見直されないまま増税?殺すぞ
- 770 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:28:56.99 ID:yUhhM8oz0]
- >>767
実際に同学歴どうしで比較して、人事院勧告ができてるんだけど。 給与勧告の仕組みと本年の勧告のポイント www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
- 771 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:29:33.64 ID:5MW2mjhq0]
- >>764
コウムインガーの妄想スゲー まるで日本人にからんでくるチョンみたいだな
- 772 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:32:29.55 ID:iiCCJL0H0]
-
おーい、庶民は都内一等地の豪華宿舎なんか あんな 低い額では 借りられんぞwwwwwww^^ アルバイターの ニーチャンでさえ 住居手当もないまま、 豪華宿舎の 安ーーーーーーい 家賃より たか〜ーーーーい 家賃を払ってるゾォ〜〜〜〜〜 23区の一等地の宿舎で、よくやるよなー 朝霞はどうすんだ? おまけに、外務省なんかで有名だったがw 海外に移動すると、あの ベラボーな 手当の加算はなんだろうな? 豪華絢爛・贅沢三昧か・・・・
- 773 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:32:34.70 ID:gNT0bDIK0]
- 年収600万以下は無税にしろ、マジで
- 774 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:35:33.68 ID:JJO/AQg5P]
- >>687
それいいね、キャリア2000万円、大賛成!
- 775 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:37:08.00 ID:5MW2mjhq0]
- >>772
お前、午前さままで働け まるでチョンみたいだぞ
- 776 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:38:03.27 ID:pYRXrMN4P]
- >>774
その代わりに法案にはキャリアの名前の記入を必須にする。 失敗した法案を作ったキャリアは首。
- 777 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:39:28.81 ID:JJO/AQg5P]
- >>776
いんじゃね? 本案なんてそうそう作らないしw
- 778 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:40:36.98 ID:iiCCJL0H0]
- おどろくべきほど 安い 公務員宿舎 の 家賃 の
説明にもなんにもならんわな。 年金は、職域加算を廃止見せかけて うまく 残したよなぁ。(小宮山のアホが、記者抑えこんでw) ま、外務省でもいいがぁ、これまでだって 多少、出世・昇進すれば 老後の年金支給額は、スゲェ 良いことなんか 知れ渡ってるもんなぁ。 (デマデマ言ってたいんだろうが、 支給額知ってるもんなぁ。 老人夫婦で、省内で少々、昇進すればーーーー 年金1ヶ月分= 50〜60万円なんか遙かにこえてたもんなー スゲェや。なにが、年齢別の1ヶ月給料の公表なんだか・・・わけわからんて。
- 779 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:40:48.04 ID:lq5fVjUo0]
-
全体の平均じゃなくて管理職以上の平均を下げろよ!!
- 780 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:42:15.35 ID:JJO/AQg5P]
- >>778
退職後が楽しみだわw
- 781 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:42:32.86 ID:PJEWvpRi0]
- もっとジャブジャブ金ぶっこめばええねん。公務員の年収平均3000万ぐらいにすべき
貴族階級にはまだまだ程遠い
- 782 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:43:17.30 ID:pYRXrMN4P]
- >>777
その代わりに木っ端公務員の平均年収を500万にするんだぞ。 後は痴呆公務員の平均年収は300万にする。 それを説得するのもキャリアの仕事。
- 783 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:43:55.14 ID:yUhhM8oz0]
- >>779
管理職以外の平均を下げた方がいいと思うけど。 特に、50代にもなって出世してないのに昇給が続いてきた人とか。
- 784 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:45:12.83 ID:JJO/AQg5P]
- >>782
それはそういう立場の人の仕事w
- 785 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:48:21.69 ID:yUhhM8oz0]
- >>782
>後は痴呆公務員の平均年収は300万にする。 >それを説得するのもキャリアの仕事。 キャリアは地方に説得なんてしません。命令、恫喝、脅迫…
- 786 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:48:25.35 ID:pYRXrMN4P]
- >>784
逃げるな! キャリアの平均年収を2000万にする代わりに、 得意の交渉術で木っ端公務員の年収を下げろ! そしたら20兆円ぐらい歳出が削減できる。 消費税10%分だ。 消費税を撤廃出来て、日本は復活する。
- 787 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:48:53.71 ID:XisP5/Q50]
- 公僕を人民裁判にかけるべきだ、まじで
- 788 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:49:06.20 ID:iiCCJL0H0]
- 780 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:42:15.35 ID:JJO/AQg5P
>>778 退職後が楽しみだわw ______________________________ ↑ オウ、こんなトコロが、国家公務員のホンネかね。^^ (しっかし、あんときゃ、おどろいたわ。 いくら外務省の老夫婦とはいえ・・・・・老人たった二人の 年金支給に・・・・・・1ヶ月〜60万円超えるどころじゃない 高額だったからな!! 驚いた・・・)
- 789 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:50:33.52 ID:9lWNNGuoO]
- 国家公務員は逆だよな〜
もっと給料あげて責任を重くはっきりさせるほうがいい いい人材を確保したほうがメリット大きい 地方はクズだらけだからもっと減らせ
- 790 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:51:26.23 ID:JJO/AQg5P]
- >>786
俺は俺の給料が上がればいいだけ。 そういうのは上手くまとめられる人がやればいいんだよ。 みんなで幸せになろうよw
- 791 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:51:52.02 ID:fR3ZVdK0P]
- 民間と100万以上格差あるな
- 792 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:52:38.49 ID:sJsIaW8q0]
- 公務員は官舎で優遇されているという風説がありますが悪質なデマです。実際は以下のとおりです。www.mof.go.jp/national_property/councils/syukusyaarikata/231017.pdf の22ページ
宿舎使用料及び民間社宅使用料の比較 全国平均 b規格(55u未満)国8,400円 民間18,097円 c規格(55〜70u未満)国18,362円 民間21,513円 d規格(70〜80u未満)国32,501円 民間23,056円 e規格(80u以上)国43,312円 民間28,988円 東京23区 b規格(55u未満)国17,512円 民間20,430円 c規格(55〜70u未満)国30,526円 民間25,322円 d規格(70〜80u未満)国58,911円 民間24,322円 e規格(80u以上)国69,522円 民間21,832円 なお、本来民間の社宅と比較すべきところを民間の賃貸住宅と官舎を比較しており、位置づけが違うものを比較している時点で無意味であり、言いがかりをつけるための悪質なミスリードです。 このあたりの手口は人事院の職種別民間給与実態調査 www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf と国税庁の民間給与実態統計調査www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04 を比較する手口と軌を一にするものです。このように工作員はミスリードします。なお、反論は根拠を添えて行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値はない。
- 793 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:53:40.64 ID:pYRXrMN4P]
- >>790
結果を残さないと報酬は出ない。 さっさと実行しろ。 どうせノンキャリ以下はゴミと思ってるんだろ?
- 794 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:54:07.01 ID:iiCCJL0H0]
-
いい加減、日本も権限持っているからって 特権階級を作り出すのは、やめた方がいいかもな。 是正すべきは、強行に是正し、 廃止すべき特権は、バッサリ廃止をしたほうが いいかもなぁ。
- 795 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:54:59.73 ID:7Csw07aF0]
- 公務員の給料を下げろ
うそつき民主は、全員次の選挙で死ね 民主が政権とれたのは、埋蔵金と公務員人件費削減に国民が期待したからだろ 両方ともやらないのなら、いますぐ死ねや
- 796 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:56:50.89 ID:XisP5/Q50]
- 公僕と金持ちの権力を0にする方法
金持ってるから何だ? 法律って何だ?
- 797 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:58:03.00 ID:NZvygrFw0]
- よっしゃメシウマwwwwwwwwwww
- 798 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:58:11.20 ID:TrfOzdXC0]
- 国の出先機関の公務員にも適用される
マッサージ機・カラオケセット・フィットネスバイク・魚群探知機・バットやグローブ 彼らは暇過ぎて肥満になる だってやる事がないんだから 各省庁の予算確保人員、それだけがお仕事(頭数・飼い犬)の全てなのだから
- 799 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:59:16.52 ID:JJO/AQg5P]
- >>793
全然w 実際にはノンキャリも気の毒だよ。 努力型の人と、してない人の待遇の差がないからね。 よくわからんがノンキャリの昇級要素は謎が多い。
- 800 名前:名無しさん@13周年 [2012/08/09(木) 01:59:40.58 ID:iiCCJL0H0]
-
ま、国家公務員擁護派ほど、 デマデマw そっちが悪質とか言って 数値データ、ゴチャゴチャ出しては ひん曲がった説明ばっか、するからなー ま、外務省を例にあげたが、 老夫婦2人だけで、あの年金1ヶ月の支給額を 知ったとき(60万円なんか遙かにこえている〜) 役人側擁護のデータなんか、 何の実態も示していないことが、バレバレだったわ。 ま、夫婦ものもよくしゃべってくれたがなー
|
|