[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 06:32 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 橋下市長「政治家は専門家と違う、政治家の役割は無数ある専門的知見から一つを選ぶこと」



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2012/04/29(日) 20:02:51.21 ID:???0]

政治家は専門家と違う。これだけ複雑化した現代社会において政治家が専門家になることなんて無理だ。
知見は専門家に委ねなければならない。政治家の役割は、無数ある専門的知見から、一つを選ぶこと。
そして選んだことを実行することだ。選ぶ際には専門知識は必要だが、それだけで判断するのは危険。

専門家の知見はその当時の論理的帰結によるものだろう。しかし世は摩訶不思議。論理だけではないん
ですよね。将来のこと、論理的でないこと、人間の情や何かなら何まで含めて、その時の世情や流れの中で
エイヤーと決める。これが政治判断だと思う。だからそのプロセスが大切。

だから判断する際には色んな専門的知見に触れなければならない。実績のあるたくさんの人が貴重な時間を
割いて教えてくれるので感謝です。専門家が自分の論が正しいと主張するのも当然だ。しかしどれが正解か、
分からななくなる。だから決定が必要であり、決定権者が必要になる。

政治家の実体験に基づいて、今の世情、世の流れからしてどうなのか。ある種の勘であり、エイヤ―となる
ことも多い。もちろん、専門家の専門的知見の激しいぶつかり合いをしっかりと理解した上でのことだが。
だからエイヤ―をするに必要な専門家の知見ももちろん必要。

民主党政権の大飯の再稼働の政治決定はエイヤ―だろうが、その過程が全く不透明。ここが大問題。
専門家の激しい議論の場が完全に封印されている。これでは政治家の決定役の役割を果たしていない。
僕がこれから最終判断するにあたって、池田氏の燃料調達コストの指摘は検討しなければならない
重要問題。

今僕に専門的知見を与えてくれているメンバーに、池田氏のこの指摘をぶつける。そしてどのような回答に
なるか、そこをしっかりと見る。政治家は判断するにあたって専門家の知見のぶつかり合いを作らなければ
ならない。昔は大変だったんでしょうね。しかし今はこのツイッターでできますから。
(>>2-に続く)

▽Twitter…橋下徹
https://twitter.com/#!/t_ishin
▽BLOGOS
blogos.com/article/37907/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


2 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2012/04/29(日) 20:03:00.54 ID:???0]
(>>1の続き)

そう言う意味で中野剛志のような知見は糞の役にも立たない。「急激な改革を断行しようとする人間は保守
にとって最も警戒すべき存在です。保守とは、簡単に言えば成熟した大人の知恵でしょう。世の中の酸いも
甘いも知り尽くした大人が、社会がそんなに急に良くならないことをわかりつつも・・・」だって

おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。世の中の酸いも甘いも
知り尽くしただ?申し訳ないが手前よりも色んな経験をしてきたぜ。「タレント弁護士としてテレビで
下品な発言を繰り返し、政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流しているような人間」だ?

バカやろう!そうやって一生懸命働いて納税した税金でお前の給料を賄っていたんだろうが!ほんと
こういうバカ官僚には頭来るんでね。税金で時間を与えられて好きな勉強をして本を出して。もう少し
厳しい人生を歩めよな。「経産省で無駄な15年を過ごして」というお決まりの毒舌挨拶も止めろ。

一部ネット住人には受けるのかしらんが、多くの納税者にとっては気分が悪い。それが政治感覚だ。
手前は官僚なんだ。経産省での15年間が無駄だったら、税金を返してから言いやがれ。

侮辱ではない批判は感謝です。 RT @keikosugimoto: 茂木さん、ちょっとでも批判すると徹底的に
罵倒されますよ。 RT @kenichiromogi: 橋下さん、ありがとうございました。ぼくも、これから移動
しながら、いろいろ勉強します。 @t_ishin ツイッターっ

決定しことを実行すること。きちんと決まれば行政組織がばっちりとやってくれます。しかしその決定に
おいては様々な人間ドラマ、権力闘争がつきもの。理性的な議論だけではすまないんですよ。これも
政治家の役割ですね。

−おわり−

3 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:03:47.18 ID:W81tZTr70]
いいから口のきき方を直しなさい

4 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:04:04.14 ID:lnsKo/tM0]
選択だけじゃない
責任を負え

5 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:04:07.21 ID:9e38usSI0]
経済学者は専門家だけど政治家じゃない だから理想と現実を理解できないんだよな

6 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:04:51.79 ID:iuX2ONIV0]
2は無理です



7 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:05:03.73 ID:0qAQ+jrK0]
>>1
まさに管を思い出す話だな。
ボクは原子力の専門家なんだあ!って豪語してその後専門家じゃありませんのでーと逃げやがった。
更に現在は、自分の原発事故対応の失策を誤魔化そうと、原発廃止運動をやってるという…

8 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:05:04.03 ID:X7bKiKeU0]
>>1
ツイッターでも何でも良いので、中野剛志の近著の書評をして
「しょうもない思い上がり識者」と云うレッテルの裏付けを示して下さい橋下(さん)

レジーム・チェンジ―恐慌を突破する逆転の発想 (NHK出版新書 373) [新書]
中野 剛志 (著)
www.amazon.co.jp/dp/4140883731

中野剛志×松原隆一郎 『レジーム・チェンジ』トークイベント
www.nicovideo.jp/watch/sm17665122
www.youtube.com/watch?v=qKV-C6mbZR4
www.youtube.com/watch?v=u0jh_35m8yA
www.youtube.com/watch?v=QTtQs_eU2Wg

9 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:06:33.77 ID:1Qfy3Pvz0]

都合のいいものなら幼稚な捏造ガセネタにでも飛びつく橋下さんってかっこいい

大阪人ってすごい!

10 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:06:44.13 ID:D6gBUlxZP]
>政治家は専門家と違う。
>これだけ複雑化した現代社会において政治家が専門家になることなんて無理だ。

負け犬の理論だな。



11 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:06:48.34 ID:1Adp3CfbO]
もう黙れよ・・・
まずチンピラみたいな口調を治して公人らしく話せるようになって来い


12 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:07:43.36 ID:uB6tOS4e0]
万一の事故が壊滅的な結果をもたらすとしても色々利権を考慮してOK出しちゃうのが政治の判断

13 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:07:50.47 ID:kxyuP7Dm0]
>>1だけならウンウン頷けたのに>>2ェ……

14 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:08:05.93 ID:IF8+914P0]
なんでバックに付いてる奴らが高橋だの岸だの偏ってるの?w
こいつは無数ある専門的知見から1つの偏った意見に染められてるだけだろw

15 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:08:35.55 ID:Y9UhlgtR0]
いいから、大阪市のことにまずは専念してくれ

16 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:09:29.66 ID:LCnq0q4P0]
思い上がりも何も中野は何の影響力もないのに
反TPPオタのヒーロー気取ってるウンコじゃん

最初から橋下の敵じゃない

17 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:09:44.47 ID:L3SXUDXC0]
正論だわ
まったくその通り
学者なんて正反対のこというのばかりだから
選んで実行するのが政治家
早く総理やってくれ

18 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:09:59.56 ID:KQzdKj1a0]
4月16日「はだしのゲン」を図書室から撤去せよ in 松江市教育委員会
www.nicovideo.jp/watch/sm17630308

4月20日「はだしのゲン」を撤去せよ松江市教育委員会の回答
www.nicovideo.jp/watch/sm17671739


19 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:10:02.63 ID:WtYEWUvAO]
で、あんたの選んだ知見は
電気足りる、足りなくなってもピークの数時間我慢すれば大丈夫だっけ?w

20 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:10:11.21 ID:aL7w6UHy0]
>経産省での15年間が無駄だったら、税金を返してから言いやがれ

まぁ確かにw



21 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:10:25.56 ID:3ZTljhGQ0]
こいつのやり方は気に食わないが、政治家の仕事は決断することだという
点については賛成する。
専門家気取りでいろいろ口出しした挙句決断できずに最悪の結果をもたらした
バカが実際にいるからねぇ。
あと、政治家の仕事に、決断に責任をとることについても述べればカンペキだったが。

22 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:10:41.42 ID:Uf//XSVB0]
>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

>おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
橋下って、早稲田の政経の経済学科卒なんだよな。一応経済学士だろwwww

23 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:10:52.18 ID:u0hOcUKr0]
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。




24 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:10:54.92 ID:kxyuP7Dm0]
  SAPIOを読む前↓
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
  / /// (__人__) ///\   役立たずの学者連中と違って、同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /
      橋下 徹


  SAPIO読んだ後↓

       ___
      v´     `v    「中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも日本もダメになったよな。」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。」
       橋下 徹

25 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:11:16.27 ID:oo8X4BdL0]
選ぶためには最小限の専門的知識が必要なわけだが
だからその意味では専門家でなければならないw

26 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:11:36.83 ID:JyZCXJEb0]
政治家本人にも専門知識は必要だし、不足の部分はブレーンが補うだろ。
少なくとも何らの下地もないテレビタレントの出る幕じゃない。

27 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:12:04.50 ID:IIO5m9Fd0]
政治家のあり方として正論だが(実行しているかどうかは別)、ここにはそれがわかる奴はおらんだろうな
中野も言ってることは理路整然としているが、いつかのTVみたいに突然社会人失格なところを見せるのがよくわからんな
学者としては論文書いているならいいんじゃなかろうか

28 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:12:06.82 ID:3duMjUk/0]
>選ぶ際には専門知識は必要だが、それだけで判断するのは危険。
>専門家の知見はその当時の論理的帰結によるものだろう。しかし世は摩訶不思議。論理だけではないんですよね。

論理的に正しいと認めてしまったね。となれば、どんだけ都合が悪いの。

>>2
んじゃ、納税額で政治的発言権や爵位でも決めたら。詰まるところそうなる。いつの時代だ?
私としては、官僚勤めで得た知識経験を国のために使うことに何の疑念も無いが。

29 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:13:00.27 ID:iuX2ONIV0]
物を買う手順に似ている。
安いのがいいのか
高いのがいいのか
どのように機能を重視しているのか
数十万円の物ならかなり悩む

でも最後は決定しなければならない。

30 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:13:02.32 ID:MxTLgCGQ0]
もう国民煽動して不幸にするの止めようよ橋下さん



31 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:13:13.09 ID:FeLyqV4B0]
お仲間は池田に茂木か

32 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:13:14.47 ID:NzKheQWQ0]
ボクにかまって!ボクを見てよ!

33 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:13:48.53 ID:JyZCXJEb0]
ヒトラーの弁舌に誑かされ、ゲッペルスの喧伝に陶酔しているような風潮が今の日本社会にある。


34 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:13:55.82 ID:oo8X4BdL0]
語れば語るほど、底の浅さが露呈する方だなあ

35 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:14:16.19 ID:Vu1YDEgI0]
市長の仕事に、そこまでの必要性はないだろ。
市長の仕事をどうでもいいと思ってるだろ。

36 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:14:19.32 ID:SbmkwdtC0]
茂木は脱税王

37 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:14:32.89 ID:jZBPRbgc0]
>タレント弁護士としてテレビで下品な発言を繰り返し、
>政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流し

否定はしないのねwww

38 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:14:38.88 ID:dWJ+iZ200]
>>1
選んで無いじゃんwww

原発再稼動反対なら増税って、どういう専門的知見だよ?
もともと、電力供給が足りるって判断して、この間何も政策を取らなかった
アンタの失政だろ

責任から逃れる為に、市民の判断なんて言ってるなw
最初に間違ったことを反省しろ m9(^Д^)プギャー

39 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:14:57.34 ID:o5pYmvy+0]
「やったことがない人間が批判するな」が橋下の論調。

なら、首相の批判は首相経験者しかできないはずだが、
橋下は平気で政権批判。

自分のこととなれば徹底的にダブルスタンダード。

40 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:15:11.87 ID:ouORniyT0]
知識も無いのにエイヤーと決めて、それが間違ってたら
どうするの?それに橋下が知恵を拝借する専門家が
間違ってたり、変な思想を持ってたらどうする?
どうやって橋下は判断するんだ?
橋下は飯田哲也が100%正しいと言えるのか?
堺屋太一が完全に正しいと言えるのか?
飯田こそクリーンエネルギーを利権化しようと
してるんじゃないのか?



41 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:15:33.75 ID:Lrvy0qW+0]

■ ■ 〜日本破壊法案を推進する国賊集団民主党政権は今すぐ解散して下さい!in渋谷〜 ■ ■

【開催日】         4月30日(月)
【集合場所】       青山公園<南地区>港区六本木7丁目 
              <地下鉄千代田線・乃木坂駅(C-5出口)徒歩5分>
【集合時間】       13時00分             
【集会開始時間】    13時15分
【出発時間】       15時30分
【主催】          人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会   
【お問い合わせ】    運営メールアドレス nikutamasobaikateniri@yahoo.co.jp


42 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:15:44.81 ID:X7bKiKeU0]
>>24
【橋下徹・大阪市長】中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか - Togetter
togetter.com/li/294066

一連のツイートまとめ

43 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:15:46.93 ID:eqfOGkZS0]
平たく言うと議論が出尽くした所で市長判断すると言ってるんだろうけど
言い方が変なんだよなこの人、まあこの毒が売りなんだろうけど

44 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:15:56.25 ID:LE577VoOQ]
>>1
もういいよ。いい加減黙ってくれ。

45 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:16:06.97 ID:ygknna6F0]
>>1に関してはホントそのとおりだと思うわ
100%の正解肢が存在しない中から政治の責任で選択することが求められる

立場に応じた役割を果たしてさえくれればそれでいいよ

46 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:16:37.31 ID:bv1kfwEV0]
手前とかクズすぎて大阪市にぴったりですね。

47 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:17:00.03 ID:WwCKxTqZ0]
タレント弁護士かどうか、じっくりと見させてもらいますよ

48 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:17:02.07 ID:TU10sTI70]
政治家の役割は平等に税金の再配分することだけだよ

なにいってんだこいつは?

49 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:17:12.95 ID:RaxCToqT0]
全く同意
これに限らず言いたこと全部言ってくれるわ

50 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:17:14.66 ID:lq+QlOAB0]
やっぱりテレビタレントって
恥知らずじゃないとつとまらないんだな



51 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:17:17.02 ID:+eQhL0ZJO]
まあ確かに菅はわざわざ現場に出向いて掻き回して、知ったかぶりをせずに
さっさと適正な指揮を取れる人間に権限与えて対処させるべきだったよな

52 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:17:30.13 ID:v3CYvxXF0]
この人の特権意識は並みじゃないな
まさに猿山のボス

53 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:17:38.80 ID:/fpUQKH2O]
そもそもこの人責任とれるんだろうか
どんな致命的なことが起こっても
俺は悪くないって悪いのは何々ガ〜って言い訳しそう

54 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:17:38.45 ID:JyZCXJEb0]
WTC移転問題できっちり責任をとってから偉そうなことを喋れチンピラ弁護士。
オウムの青山と似たようなもんだろこいつは。

55 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:17:40.76 ID:o5pYmvy+0]
呼び捨てにすごいコダワリがあるようだが、
2ちゃんで「橋下」って呼び捨てにしたら、
そのうち逮捕される世の中になるかもね。

56 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:17:49.93 ID:jZBPRbgc0]
で、中野っちは反論というか言い返さないのか。
本気を出した橋下さんにビビってるのかね。

57 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:03.12 ID:CtdVm7ME0]
エイヤーアアアああああイヤーあああああああ〜〜〜

58 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:04.81 ID:J+PYCXTl0]
その1つを選ぶ人間に足る(以下略

59 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:18:07.58 ID:ouORniyT0]
>>45
そうやって日本を混乱に陥れたのが民主なんだけどなw
エイヤーとやった結果がこのザマw

60 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:24.18 ID:jB0yGveSO]
橋下さんは専門家の意見に逆らっちゃ駄目ですよ



61 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:28.09 ID:qbydQOkP0]
学者を馬鹿にした口で何をほざいてるんだ、この基地害はw

62 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:37.59 ID:4Yqycb2k0]
専門家だから正しいわけじゃないからな

63 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:18:44.04 ID:YLX83T7F0]
橋下はしばらくいいよ

64 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:45.02 ID:r6hbi9/q0]

橋下徹の正体 まとめwiki
uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54


65 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:49.33 ID:FakzuAP20]
そう、良いと思った専門家を集めればいいんだよ
中野の意見が採用されないからって売国奴って言う奴は病気

66 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:18:54.86 ID:Lrvy0qW+0]
日本の体制を立て直すためにも、>>41のデモへの
協力をお願い致します。マスク着用可。

67 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:19:05.47 ID:Ig5IJMx30]
一つしか選べないのか
黒か白かしか選択肢が無くて強制してくるのは大きな違いだからな

もちろんハシゲさんは後者の方

68 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:19:25.70 ID:y0ugTPq80]

え?

中野ってマジで官僚時代が無駄だったとかほざいてんの?

税金でお勉強させてもらっておいて?



69 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:19:32.34 ID:lHrehtOx0]
ハシゲの選んだ有識者

 飯田哲也




70 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:19:34.17 ID:UmVc4YTN0]
言い訳が始まったな。



71 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:19:58.58 ID:Ri+fXEM70]
>>1
まぁ概ねその通りだが、選択の結果が間違いだったら責任を取れよ。

72 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:20:10.25 ID:xG5/Um7IO]
知識人集めたって、それが偏ってちゃ真実には繋がらないんですよ
好きな人を集めて嫌いな人を排除じゃあ、独裁と言われても仕方ない。

73 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:20:25.22 ID:YkayB6MV0]
そう?
俺は、バランスを取ることだと思ってたけどな、政治家の役割って

1つよいと思う政策を実行したとして、それから生じる弊害について予め対策を取るのが優れた政治じゃねーの?
TPPをやれば農家が多数潰れるけど、どうすんの?とかさ

74 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:20:29.71 ID:A7a0tkdRO]
専門家>原発は爆発しない メルトダウンしない
プルトニウムは食べても大丈夫
被曝すると健康になる…

75 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:20:50.51 ID:fb9ZsqN60]
>>44
黙れと言われれば言われる程、よく吼える犬だw

76 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:20:50.66 ID:pbEmZd7Q0]
ジミンス「打倒橋下宣言!」

自民・谷垣氏も「大連立」模索

民主、自民両党による「大連立」を探る動きも出ている。
自民党幹部の一人は「自民党の古賀誠元幹事長が首相側近と大連立へ向け話し合いを始めた。森喜朗元首相は谷垣氏に『すぐ大連立して副総理になり、主要政策を片付けるべきだ』と伝えた」と明かす。
実際、古賀氏は29日の古賀派会合で「与野党を超えて、現実政治として責任のあることを実現していくことが極めて大事だ」と語った。

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012033001085

自民党・社会党連立村山政権

1994年、羽田孜内閣の総辞職に伴い、社会党委員長の村山富市が内閣総理大臣に就任したことに伴い村山内閣として発足。

イデオロギーで長年対立関係にあった衆議院第1党自民党と衆議院第2党の社会党が連立を組んだため大連立に近い政権であった。

また、別の見方をすれば、1993年の第40回衆議院議員総選挙で過半数を割った自民党と、歴史的大敗をした社会党が、敗者同士で手を結び、議席を伸ばした新党を押しのけて政権を奪った野合政権ともいえる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E3%81%95%E9%80%A3%E7%AB%8B%E6%94%BF%E6%A8%A9

77 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:20:57.26 ID:JL4g+GIB0]
当たり前のこと言ってるだけだな
これを言われなきゃわからない日本人がバカなだけで

78 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:21:10.00 ID:TU10sTI70]
もともと同和のカスで外国人参政権賛成のカスだから
はししたとおるなんだよ←勘違いしたちんすけの子分だろ?

79 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:21:12.60 ID:bHCi7Rk10]
そして自分の利益になることだけを言う専門家を税金で回りにはべらし、批判する専門家に
対しては口汚く罵る。。

80 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:21:17.52 ID:JyZCXJEb0]
>>62
薬害エイズ事件で騒がれたお偉い教授も「専門家」だったよなw




81 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:21:29.89 ID:CtdVm7ME0]
どうも中野剛志が橋下になにを言ったのかさっぱりわからない。

部分部分とりだして バカヤロウつったってな

82 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:21:33.51 ID:LE577VoOQ]
エネルギー問題を政争の具にするデマゴーゴスは消えろ。

83 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:21:41.46 ID:lHrehtOx0]
>>71

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!




84 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:21:44.68 ID:aBMh7Thp0]
ネトウヨ曰く、防衛大臣は
兵器の専門家でなければならないんだってさw

85 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:21:49.85 ID:/fpUQKH2O]
>>67
弁護士は黒を白にするのが見せどころだもんね

86 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:21:50.19 ID:d/oaTuth0]
専門家の知見のぶつかり合いがツイッターで出来るとかいうけど
そういうのは面と向かって言葉で話さないとダメだろ
ネットで文字だけの意見交換は
言葉の起伏が見えなかったり話のすり替えされたり良いことないぞ

87 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:21:57.86 ID:bv1kfwEV0]
> 政治家の役割は、無数ある専門的知見から、一つを選ぶこと。
> そして選んだことを実行することだ。

この役割に「小学生的資質」はまったく不要じゃないか?

88 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:22:22.17 ID:Kbp21RLgO]
>>48
お前こそ何言ってんだ。

89 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:22:41.09 ID:sraMfBPf0]
おっと、菅元首相の悪口はそこまでだ

90 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:23:06.71 ID:y1H/5Wxd0]
>>66
憲法の条文から、政府が国民を害する行為に対する制約を取っ払うことに
喝采を叫んでる勢力が何言ってんだか。



91 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:23:07.13 ID:akeeKQAZ0]
政治家は専門家顔負け位の知見が無いと駄目だと思うが。
総理大臣を目指すなら3つや4つ無いとかなり厳しいような気がするよ。

選択するのにも知見が要る筈・・・・


92 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:23:11.64 ID:+eQhL0ZJO]
>>59 民主は何かやる度に専門家どころか専門外な奴ばかり集めてただろ

何故こいつ?レベルの奴ばかり

93 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:23:17.74 ID:pbEmZd7Q0]





麻生 河村 民団 外国人参政権
www.youtube.com/watch?v=Un6cYrvofB0






94 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:23:24.47 ID:JmalCjRU0]
民主党はシナチョン在日の意見を優先しているしね

判りやすいのが救いだけど

95 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:23:38.60 ID:Ri+fXEM70]
>>83
1度や2度ならごまかせても、いつまでもごまかせないから。
既に気付いている人もいる。

96 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:23:59.26 ID:CtdVm7ME0]
じゃあ中野の15年分の収入のうちハシゲの納税分だけ返してやったら?

97 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:24:11.28 ID:ygknna6F0]
政治家に特別の責任を取らせたければ訴えたらいいんじゃねーの?

つーか
選挙した有権者が責任取れよ
お前らも民主党政権を生みだした責任を取れよ

98 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:24:11.68 ID:d60Bfsq6P]
鳩山や菅みたいに、自分の貧しい知識だけを頼った「政治主導」を
批判していると受け取った

99 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:24:13.92 ID:9M6UCpwp0]
奥さんもっと叱ってあげて

100 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:24:42.81 ID:5jC0TS/40]
相変わらず橋下は痛快だなw
あ〜クソ教師やダニ公務員の悲鳴が心地よい〜♪
今日も酒がうまいうまいw




101 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:24:45.77 ID:JyZCXJEb0]
>>84
兵器は戦術を用いる人には必須な知識。
大臣は戦略を用いるべき立場なので国際情勢や経済力工業力を含む国内の実情に明るくないと務まらない。



102 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 20:24:50.28 ID:+eNrd73r0]
橋下市長 天下りポスト 2チャンネルで検索して、上から2段目をご覧くだ
さい。
天下りポストが1000人規模で失われる可能性が出てきました。
これほど決定的なスレが5スレまで伸びなければ、維新の会の支持者を怪しい
とみなしてもいいと思います。

103 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:25:04.74 ID:82oIpW+50]
橋下は討論番組上等とか言ってたけど中野とは討論しないの?
TPPや道州制でフルボッコにされるのが嫌なの?

104 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:25:09.32 ID:fb9ZsqN60]
>>1
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\  乙  / 
  l    (__人_).  |   \  /  ヨワい犬ほどよく吼える。
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 

105 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:25:15.22 ID:4z/VBOTn0]
中野ってヤツが馬鹿って事を言ってるんやな。

106 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:25:35.00 ID:gc//qPdf0]
ニコ生で直接対決してほしいなあ

107 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:25:35.70 ID:Ki6n/7Mp0]
橋下には期待するところもあっただけに、残念でならない。
公人がこんな罵詈雑言を撒き散らすこと自体が異様。
馬鹿に直接発信する機会を付与してはいけないのだな。

108 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:26:21.89 ID:o5pYmvy+0]
埋立地のWTCは地震に弱いと専門家が全員反対したのに
政治決断で移転を強行したのはどこの誰だっけ。

それで反省するどころか、今度は
自分に都合のいい専門家を集めて、
反対意見の専門家は除外か。

でも、橋下は、WTCが地震で倒壊しようが、
計画停電で死者が続出しようが、
「それは僕を選んだ大阪市民の責任。嫌なら次の選挙で落とせばいい。」
で切り捨てて終わりだろうよ。


109 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:26:24.25 ID:LE577VoOQ]
>>98
橋下って言い方が違うだけで言ってることは菅とほぼ同じだろ。支離滅裂だし。

110 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:26:52.55 ID:v0uihIMk0]
>>91
そんな無敵超人。世界見渡しても多分いないと思うけど
リーダー能力こなしながら、あらゆる専門的知識を披露するとか化け物だろ
いっつも思うけど、日本人って一人の人間に完璧を求め過ぎでないか
人を使えばいい



111 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:26:53.66 ID:lhNQIlOS0]
中野と三橋を選択せず古賀や堺屋、池田?を選択する
橋下に知見などあるわけないだろうwww


112 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:27:01.74 ID:jZBPRbgc0]
>>103
橋下は誰の挑戦でも受けるだろ。
中野はどうかしらんけど。

113 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:27:32.74 ID:lHrehtOx0]
>>103
「田原さん、セッティングしてくださいよー!!」ってアピールをまた
近々やると思う

「リングとレフリー用意するから、かかって来いよ!このチキン野党!!」
って


114 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:27:52.50 ID:QqFXZQ7/0]
政治家の仕事は無数ある専門的知見から国益に繋がるものを選ぶことです
橋下さんの場合は大阪市民の将来に繋がる利益だね

115 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:28:18.73 ID:k7LgNt5Y0]
up3.viploader.net/news/src/vlnews054258.jpg
up3.viploader.net/ippan/src/vlippan272727.jpg
up3.viploader.net/jiko/src/vljiko073406.jpg
viploader.net/jiko/src/vljiko073244.jpg
viploader.net/jiko/src/vljiko073404.jpg

116 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:28:30.06 ID:cAmO3+oHO]
>>1
専門家にはなれるぞ
オールマイティにはなれない


117 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:28:36.48 ID:TSiVcKl+O]
> 政治家の役割は、無数ある専門的知見から、一つを選ぶこと。
> そして選んだことを実行することだ。
橋下を含めて今の政治家はもう一つ仕事があるらしい。
他の政治家の決めたことを邪魔すること。

118 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:29:12.30 ID:jZBPRbgc0]
ところで池田って、どの池田?

119 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:29:20.91 ID:LE577VoOQ]
>>114
そうそう、計画停電とかな。

120 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:29:42.82 ID:QfADB8xO0]
橋本は民衆を煽るのが上手いと思う
中野剛志の経歴を、「典型的な税金ムダ飯食らいルートじゃねえか」
と言うところが上手い
解かりやすくレッテル貼って相手を貶め無価値にし
同時に自分はそうでは無いと思わせる
学歴コンプを持つ人間は多い。そこも上手く刺激している
しょせんあんな連中は暗記が得意なだけだ、なにも出来やしない
みたいに言って、非エリートの皆を喜ばせる





121 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:30:23.26 ID:ZrInauqi0]
>>1
おいおいアホ菅と一緒にするなよ。
大阪府民や大阪市民を馬鹿にしているのか?
確かに原発問題で関電に原発止めろ関西の人には計画停電や節電しろ
と、無茶言うているけどそれ以外はあのアホ菅と比べ物にならないくらい
仕事しているぞ。

122 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:30:56.54 ID:hCbU2J7c0]
>>119
大阪市内だけでやってくれ。他府県民に迷惑かけるな。

123 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:31:12.72 ID:lHrehtOx0]
>>118
ascii.jp/elem/000/000/094/94261/03_300x.jpg

124 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:31:25.92 ID:jB0yGveSO]
> バカやろう!そうやって一生懸命働いて納税した税金でお前の給料を賄っていたんだろうが!
こういう発言ってよく2ちゃんで見かけるよね

125 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:31:35.75 ID:QD7rrP/j0]
橋下は日ごとに醜悪な地金をさらけ出しているな。

126 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:32:17.49 ID:wiHTx/Qe0]
大阪に大阪人専用強制収容所できる
がんばれ大阪人w

いずれガス室逝きだw

127 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:32:19.60 ID:zVWmlTYy0]
原子力専門家管直人に謝れ!

128 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:32:47.55 ID:Lch1i1Ep0]
馬鹿に適当な選択をされるとチョクトの二の舞になる
専門的知識見識を持った人間でなければ困る

129 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:32:56.51 ID:LE577VoOQ]
>>122
京都の山田や滋賀のもったいない婆も同意見だし停電は避けられまい。

130 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:33:02.50 ID:o5pYmvy+0]
「ネットでちやほやされて調子に乗るな」
⇒それって橋下自身の事だろうが(笑)

「俺の目の前で批判しろ」
⇒ツイッターは目の前での批判になるの??

橋下は狂人の域にあると思う。



131 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:33:08.04 ID:jZBPRbgc0]
>>123
ああ、なんか見たことあるわ。

132 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:33:09.05 ID:J+PYCXTl0]
>>120

お褒めにあずかり有難うございます
恐縮です

133 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:33:21.65 ID:lHrehtOx0]
>>125

 小学生ですから!!



134 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:34:04.69 ID:prBYHgDY0]
専門家ではなくて、専門家に議論させて素人が決める。

デンマークだかの方式だな。誰か橋下に入れ知恵してるのかね。

やり方としてはいいと思う。

135 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:34:08.75 ID:hCbU2J7c0]
>>129
兵庫県は関係あらへん。

136 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:34:17.72 ID:e/bXaAOg0]
専門家じゃない政治家が安全宣言したとか言って激怒してなかったっけ

橋下は喧嘩上手なだけではあるが小林よしのりとどっちがまとも化と言えば橋下

137 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:34:27.58 ID:GBUrPFFB0]
>>2
>>1で反省して方向転換したのかと思いきやまた中野を叩いてるしw

138 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:34:39.73 ID:DgtWBK260]
お前は今までの自分の発言を・・・・・・・・・・・・・・・

139 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:34:40.52 ID:4z/VBOTn0]
橋下市長が中野の事をゴミと言ってるのならそれでいいではないか何も問題ない。

140 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:34:41.76 ID:32nQCrvxO]
>>121
実際馬鹿なんだからしょうがない
実際、反原発に関しては菅と孫と橋下でつながってたしな




141 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:35:20.59 ID:NBUrQtj20]
でも暗殺の危険まで冒して反TPPののろしを上げる官僚中野と米国に媚びうるために
国民に何のメリットがないしメリットすら説明できないTPP賛成派のやつらとどっちが偉いかって誰が考えても明白なんですけどね

142 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:35:43.79 ID:ygknna6F0]
専門家に決定させたいのなら官僚か学者にでも任せればいいよ


143 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:35:49.94 ID:6jUkxMcpO]
平松とかが勝ってたらもっとむごたらしい事になってたっつーの

144 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:35:51.81 ID:Ki6n/7Mp0]
一般人から見ればドン引きするような発言をさせて自滅させた中野は、これ以降黙っているだけでも勝利

145 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:36:11.47 ID:nLeSXpvA0]
馬鹿なブレーン集めてどうするんだ?

146 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:36:12.89 ID:lHrehtOx0]
>>141

 メリット・デメリットを語るのは官僚的手法!!

 政治家は方針を示すだけでいいんですよ!!




147 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:36:24.06 ID:8WPaXODz0]
live.nicovideo.jp/watch/co1579255?ref=rec
女脱がします
急げ!

148 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:36:42.82 ID:1bMxtzI+0]
だから文句ばかりじゃなく代案をだせってことなんだよな

149 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:36:46.38 ID:5KRKfk0s0]
中野さんのほうが説得力ある
中野さんに正論言われて批判されたから荒れちゃってるんだろうな

150 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:36:51.64 ID:SUniKu8c0]
>>24

読む前の態度って本当なの? 本当なら爆笑ww



151 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:37:41.35 ID:jZBPRbgc0]
>>141
そんな一官僚なんか暗殺する必要がないだろ。
マスコミも財界もTPP推進派で押さえてるのに。
反対してるのは頭の固い農家だけって、
いつもテレビで繰り返されてる。

152 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:37:43.85 ID:bv1kfwEV0]
>>143
つまり現状それなりにむごたらしい状態なわけだ。


153 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:37:44.63 ID:LE577VoOQ]
>>136
滋賀の婆ほど露出してないけど兵庫の知事も和歌山の知事も再稼働はやめろって言ってたべ。

154 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:38:12.50 ID:dWJ+iZ200]
>>134
自分が好きな専門家を集めて開く有識者会議って、別に公平な議論じゃないよ

自分が説明出来ないことを、別の所に話を放り投げる手法も
菅直人ソックリになってきた

155 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:38:20.86 ID:prBYHgDY0]
中野が橋下のしたの元経産省との議論を逃げてるんだろ。これは中野が部が悪いよ

156 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:38:25.12 ID:nLeSXpvA0]
TPP推進してる奴って橋下ぐらい?
他にだれかいたっけ?

157 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:38:26.93 ID:bXOrZSmk0]
まあ、一番タダ飯食いだったのは
仕事がないのに、公務員という立場にしがみついていた橋下ブレーンの古賀なんだけどなw

158 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:38:40.05 ID:FakzuAP20]
専門家なら対案を出して橋下を説得すればいいだけの話
納得すれば採用されんだからさ、かんたんかんたん

159 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:38:40.13 ID:OgVXtR4oO]
自分が原子力の専門家と思い込んでたトップの事例を思い出した
確かに権力者が分を弁えるのは大事だわ

160 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:38:44.39 ID:gexeQHn10]
維新に入れるとしたら
自民と民主が組んだ時か
維新が自民や石原の保守と組んだ時かな



161 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:39:03.93 ID:/KXXXDPt0]
中野は80年代半ば頃から始まった新自由主義は、問題解決ではなくて
問題を作ってるとの指摘は、アメリカでショック・ドクトリンで指摘されてる
事からも明らかで正しいんだが、原発に対してはあまりに保守的でいかんのだな

162 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:39:16.82 ID:llxhW3gH0]
いやそれは、専門家であるべきマスコミを通じた有権者の役割だ

マスコミがアメリカのいいようにされてる日本では、望むべくもないがな

163 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:39:26.58 ID:Ki6n/7Mp0]
>>156
政治家で?ミンスの執行部とシンジロウかな。

164 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:39:48.86 ID:w+zBavax0]
>>150
>北海道大学の現場を知らず、現実の政治行政には何の役にも立たない教授グループとは違い、
> 官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
> TPPについて、そして経済政策について僕とは全く考えが異なりそうだ。
> 僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。
>
> 大きな方向性、考え方について、中野氏と討論したいものだ。
> なぜ僕がTPPにこだわるか、デフレ下でも競争にこだわるか、中野氏にぶつけてみたい。
> 価値観、哲学が180度異なるであろう。
>
> しかし役立たずの学者連中と違って、
> 同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。

hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51865269.html

165 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:40:07.54 ID:32nQCrvxO]
原発の件でも、原発再稼働できなければ、関西府県民に1000円〜2000円徴収するとかキチガイじみたことを言ってるし
なんか最近、ますます朝鮮人ぽくなってきたなこいつ
お前が反原発煽っておいて何様なんだよっていう

166 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:40:09.14 ID:bxfw7ZVE0]
>>156
民主が野田派と前原派と菅グループと岡田
自民が谷垣、麻生、小泉jr
みんなの党も賛成

167 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:40:13.07 ID:gJj42K3e0]
そのとおり。でそれが間違ってりゃ国民から反発されて選挙で落とされるだけ

168 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:40:48.85 ID:+ryezMKk0]
失敗したら腹を切る、を忘れてるぞ。

169 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:41:13.43 ID:YSYLdbn90]
とにかく変わりおらんわ
ゴミみたいな政治家しかいない
こんなやつらに任せてうまくいきませんでしたじゃ納得できない

170 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:41:22.05 ID:8WPaXODz0]
中野はビビっとらんで
一度橋下と討論でもしろよ
一方的に人を批判するだけなら
子供にもできる、相手からその場で批判されて
言い返せるようにならんとダメ



171 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:41:27.10 ID:nLeSXpvA0]
>>166
露出少なくね?
特に推進してないんじゃないの

172 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:41:35.44 ID:Ki6n/7Mp0]
官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。

霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。
こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて、朝から晩まで責任のないことをやっている。


173 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:41:36.33 ID:LE577VoOQ]
>>165
キチガイじみた〜というか単なるキチガイ。

174 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:41:41.91 ID:y1H/5Wxd0]
橋下のやることなすこと、ここ10年の2ch多数派の集大成なのに
なんでこんなに反対レスが多いの?

175 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:41:45.77 ID:SUniKu8c0]
橋下を支持した層と中野の支持層が重なるから
橋下に取っては、中野からの厳しい指摘はかなりのダメージ
橋下も経済政策はトンデモ中のトンデモだから、中野が有利だわな
橋下はもっとマシな経済ブレーンを選択しないと簡単に転落するでww

176 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:41:47.19 ID:jC+Xr/9O0]
>>148
代案って…
橋下の言ってるTPPやら道州制やらBIやらは是非を問うものだろ
デメリットが多いなら撤回すべきじゃん

財政の健全化とかなら別だよ、これは是非じゃなく何とかしないといけない問題だ
これに関しては、増税にしろ何にしろ代案もなしに批判するのは間違ってる
中野さんはボスの強靭化論支持してるみたいだからいいけどな

177 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:41:56.22 ID:hCnnqHBj0]
政権を私せずに『天命』にただ柔順に従い、民を守り、
民を豊かにしたところに堯の政治の特性があります。
このような政を『徳治主義』と言います。
まさに『政治権力がそこにあることを気づかせない』ようであり、
民もその豊かさが堯帝の政にあるとは思わないくらい自然であったのです。

つまり、橋下のような大仰な為政者は東洋的思想から言えば最低となる。



178 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:42:06.01 ID:ICn4VuYS0]
中野氏の論の是非はどうでもいいけど、
あの「やらされてる」感は中々ステキw

179 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:42:05.79 ID:jZBPRbgc0]
>>168
そういや、写真や手紙が出てきたら腹を切る
とか言ってたシンスケはどうなったんだ。

180 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2012/04/29(日) 20:42:22.02 ID:v9uKdrM5O]
忙しいだろうにほんと話ずきだなw
昔仕事しまくり話好きの人の下で働いた事あるけど、その人過労死気味に死んじゃったよ。
頼りがいがあった点で尊敬してたけど、
接客業なのに仕事中にも話し掛けられまくったからかなりうざかったw



181 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:42:34.33 ID:/KXXXDPt0]
>>155
小泉改革に消極的だったから、上司からウザくおもわれて干されてた
しかしこの手の官僚はプライドが高いから、絶対に口にしないだろうけど

182 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:42:45.06 ID:o5pYmvy+0]
>>144
狂人相手にまともに論理を説いても時間の無駄だろうな。

でもテレビでの論争に中野が勝つとは思えない。

テレビの視聴者には、小難しい中野の論理よりも
橋下の「お前の母ちゃん、デベソ〜!」的な
子ども並みの見当違いの屁理屈の方が案外受けるもんだよ。

183 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:43:10.72 ID:zvCX/uxT0]
決断するのが仕事だが、決断したことに責任を持つのがトップの義務なんだよ
あれこれ言い訳して逃げ道作ってばかりのハシゲが偉そうに何言ってるんだ?

184 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:43:22.56 ID:D1hrEJtA0]
「ボクは原発に詳しいんだ!」 とかペテンですよね〜w



185 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:43:28.66 ID:fPveAlwg0]
橋下は都構想だけ主張してれば、ワッハの件とか痛快な実績もあるし
まだ支持もしたけども、あの8策で完全に見限ったわw
橋下が大阪市で変に実績を残したて、それを手土産に国政に出てきて
あの糞政策を実行されたらタマランから、もう大阪の仕事も失敗してほしいわ
10や20の+実績に釣られて、その後に1000の−を撒き散られたら最悪

186 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:43:30.62 ID:prBYHgDY0]
>>154
有識者会議と違うだろ。
有識者会議は方向性までさせる有識者間の話あい。会議の人員を選ぶ官僚の思惑で決まる。

素人の前で議論させて、有識者がいかに素人を納得させるかを競う方式とは違う。

187 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:43:39.16 ID:fb9ZsqN60]
×忙しいだろうにほんと話ずきだなw
○忙しくない。twitterし放題

188 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:43:53.75 ID:NBUrQtj20]
そりゃTPPはウィキリークスの暴露で政府公電でニュージーランドの担当者が
これは日韓をつぶすための条約だって言ってるんだから賛成するのはおかしいわけでね

189 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:43:56.45 ID:bbd0AVtX0]
>>174
アンチ橋下のレスは工作員多いからな
草の生やし方でわかるだろ

190 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:44:27.63 ID:bxfw7ZVE0]
>>171
そりゃ推進派と見れば烈火の如く反対派から批判されるからな
谷垣なんて総裁降りろと党内で言われて慌てて引っ込めた
明確に推進してるのは実務交渉に当たらざるを得ない現閣僚のみ



191 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:44:30.77 ID:Ki6n/7Mp0]
議論の文脈で、公人や歴史上の人物を呼び捨てにすることは特に敬意を欠くことではないのだが、本当に腹が立ったみたいだなw

192 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:44:35.55 ID:Nl7pEh4s0]
適菜収の批判はしないんだな
正論で、橋下は保守にあらずとやってたが
小泉の劣化版のB層政治屋だと喝破していたよ

193 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:44:38.02 ID:3VVPzFOg0]
橋下の言っていることは別に目新しいことではなく以前から言われていたこと。
まあ、橋下信者は、さすが橋下と言うことになるのだろうが

ただ時代は変わってきて、政治家にも専門性が求められるようになってきている気がする。
つまり橋下の、この発言は古い時代の考えのような気もするね。

194 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:44:38.42 ID:SUniKu8c0]
>>164
ありがとう、橋下惨めすぎるwwww

195 名前:sage [2012/04/29(日) 20:45:11.38 ID:J+m4FRd50]
敵をつくって得にもならんツィートを許容するとか
維新には橋下を止めるような参謀はおらんのかいな
このままだと自滅するぜ

196 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:45:11.22 ID:/KXXXDPt0]
橋下vs中野はどんどんやれ
じじいは誤魔化して本質論を語らないから

橋下党首に中野党首の2大政党制政治なら、今よりずっとましな政治になる

197 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:45:21.38 ID:Maaalryb0]
>>1
評論家の仕事はいいから政治家の仕事をしろよwww

198 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:45:31.54 ID:FakzuAP20]
中野もさ橋下批判とかどっかの精神科医みたいなことせずに
TPP批判をしっかりと力説すりゃいいのにね、勘違いしちゃったかな

199 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:45:34.22 ID:nLeSXpvA0]
新自由主義者って分裂気味だよな

市場原理主義で政府の介入はないほうがいいと言いつつ
構造改革でゾンビ企業を淘汰し効率化を計るとかw

市場に介入するのかしないのかwどっちだよ

200 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:45:35.00 ID:jZBPRbgc0]
>>191
織田信長さんとか言わなきゃダメなんだろうな。



201 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 20:45:46.67 ID:+eNrd73r0]
橋下市長 天下りポスト 2チャンネルで検索して、上から3段目をご覧くだ
さい。
天下りポストが1000人規模で失われる可能性が出てきました。
これほど決定的なスレが5スレまで伸びなければ、維新の会の支持者を怪しい
とみなしてもいいと思います。

202 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:45:48.51 ID:Ri+fXEM70]
ちいせぇ男w

203 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:45:52.49 ID:r5MmBdQ9I]
何様だこいつは

増長するなカス

204 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:46:33.78 ID:BPMbNR6i0]
>>1
それで選んだのがケケ中・古賀・高橋・大前・堺屋・飯田かよ、どんだけ見る目ないんだコイツwww

205 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:47:09.12 ID:uG/zFbzY0]
橋下も最近言動がフラフラしてんなぁ

206 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:47:42.57 ID:L6Zbt/gHi]
>>4
責任は選んだ大阪市民と府民が負います
民主党主義政治ですからね

207 名前:sage [2012/04/29(日) 20:47:47.95 ID:J+m4FRd50]
>TPP批判をしっかりと力説すりゃいいのにね、勘違いしちゃったかな
いやいや力説してるだろ
それにキレ芸レッテル貼りで返してるのが某市長

208 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:48:07.26 ID:4NGtV8uW0]
なんだおまえらと橋下は決別したんだなw

209 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:48:11.92 ID:/KXXXDPt0]
政府、行革懇に稲盛氏ら起用 「土光臨調」目指す
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012042801001832.html

これ見てみろよ、俺たちこそ中曽根・土光改革をやるって
民主党が息巻く様を
結局、政治は中曽根・土光→小泉・竹中→民主・稲森と
一方向にしか流れない

210 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:48:14.01 ID:fb9ZsqN60]
元からフラフラしてたろw 口だけで芯が通ってない。



211 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:48:32.54 ID:y1H/5Wxd0]
>>189
そんなマジレスが来るとは思ってなかった

212 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:48:35.88 ID:nLeSXpvA0]





 ぶ っ ち ゃ け 適 当





ってことだろ
サイコロでも降ってろよwww


213 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:48:59.54 ID:LE577VoOQ]
一時期に比べると信者も大分減った印象を受ける。

214 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:49:02.94 ID:KM8a1SBR0]
TTP推進の新自由主義かと思えば
貯蓄税とか言って共産主義っぽいことも言う

新自由主義と共産主義の悪いとこ取りの橋下は国政には出てくるな

大阪改革だけやったら引退しろ

215 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:49:30.53 ID:Sif75XCS0]
なんか…
とっちらかってきたんじゃないの?
思考の整理ができなくなってきた
ボケ老人みたいになってきたよ?

216 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:49:54.13 ID:IBaGKCUAO]
中野は実践すべき案を一つぐらいだせよ

217 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:50:05.39 ID:IrmmxHwq0]
全くその通り。
学者は何の責任もないんだからもう少しわきまえないとね。

218 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:50:18.71 ID:g3zqpFb00]
これは正しいね。

良いワインを飲もうと思ったらワインの勉強をするよりも、
本物のソムリエを選ぶ眼力を鍛えたほうが吉

219 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:50:19.26 ID:RZwkgTEj0]
アンチのやり方ってFUDそのものだからわかりやすいわ
触覚出てますよ、ネトサポさん

220 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:51:20.07 ID:SUniKu8c0]
俺的な橋下の評価

今までの既得権を壊す事に関しては良い、公務員改革や補助金の削減など
しかし、貯蓄税2%とか相続税100%のような新しい経済・財政政策はトンデモすぎる。



221 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:51:23.49 ID:osaWM81v0]
詭弁弁護士B市長のハシシタを選んじゃった大阪の方は、節電対策してる?
今年の夏は扇風機と団扇だけよ
10年後は、大阪湾に建設する原発で使いたい放題?
でも、関空〜大阪のリニアー電車に電気優先配給だって。
次は道頓堀の浄化とカジノ。
従って、大阪市民は当面、電気配給限定。
だって、市税の半分が生活保護で無くなるBZSの街なんだから、か?

222 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:51:28.94 ID:8WPaXODz0]
今まで中野が誰かと討論して
論破したとかいう例はあるのか
中野は強いとか言われてるけど
そういう映像見たことないぞ

223 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:51:48.24 ID:PJ7xNomr0]
だから大阪市の実績を積めよ・・・・

ご大層な事を口ばかりベラベラ喋りやがって
市長になれたことは実績でもなんでもねぇぞ・・・・

国政に迷惑をかけるな

224 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:52:16.26 ID:Sif75XCS0]
学者になりたかったのかね?
執拗で幼稚な叩き方するのは
コンプレックスか何か?

225 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:52:33.29 ID:nLeSXpvA0]
新自由主義って自由すぎんだよなw


競争力強化!!とかいってどっかから移民引っ張ってきたり
やすい労働力引っ張ってきて競争に勝てとか言うんだろw

役人風情が何故か全力でやってんだからwww

なんかの嫌がらせかなんかか?

226 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:53:21.78 ID:jZBPRbgc0]
>>222
中野は四天王で最弱らしいよ。
ソースは2ちゃんのコピペ。

227 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:53:25.00 ID:ln55VbhC0]
その割には主義主張が前面に出すぎて
他者とはなかなかうまくやれずに、
知見すら自前でやってる気もするんだよな。

いや、それでも別にいいんだけど。

228 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:53:28.14 ID:pZhf0/Io0]
小泉の時みたいになりそうだから
中野や藤井は先に全力で橋下を潰したいんだろ

俺もそれは正解と思う

229 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:53:49.17 ID:H/F34PtWO]
こないだ小林よしのりとか無知の知な民主党を批判していた口でこれ?

ぶっれぶれだな。


230 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:53:49.90 ID:NzKheQWQ0]
>>24
そろそろルーピーみたいに橋下やる夫AAが必要だなw



231 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:53:58.33 ID:PJ7xNomr0]
官僚風情がみたいなこと言ってるけど
更迭されただろ中野は・・・

中野は官僚に逆らった側だろうに・・・

232 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:54:26.53 ID:i3jczHDS0]
>>204
禿げ上がってしまうほど同意

233 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:54:33.11 ID:xtlEMl4Y0]
>>1
つまり専門外の原発たたきしてるご本人は政治家失格とw

234 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:54:34.35 ID:bXOrZSmk0]
>>226
四天王って誰?

235 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:54:54.25 ID:7mDORIXkO]
将と軍師、艦長と参謀の違いだよ。
 どんな案であってもスイッチオンしなければ作動はしない。
 また親分が決定をすることでその集団のその後の運命が決まる。
今の日本人は親分の重要性を忘れている。

236 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:55:14.21 ID:KzSScX0GP]
>>28
>私としては、官僚勤めで得た知識経験を国のために使うことに何の疑念も無いが。

それを中野にやれといってるのが橋下だろ…。
どういう読解力なんだ?

中野が官僚勤めを無駄だったように放言していたから、
それを橋下が批判してるじゃないか。
また、中野に専門家としての批判をしろ、と書いているだろ。

橋下は、罵倒や口の悪さは人として最低だが、
それ以外の部分では正論に近い事を言うんだよ。
どちらかというと学生時代に学ぶような論理に忠実で、それを実践しようとしている。

橋下を批判している連中は、橋下が評価されているこの部分を無視しすぎ。

237 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:55:15.72 ID:sRHNYsZV0]
船中八策がトンデモ過ぎて批判されてるのに、何このあほなキレ方。
ちゃんと反論しろよ。



238 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:55:23.74 ID:fb9ZsqN60]
官僚風情がみたいなこと言ってるけど
オマエ(橋下)の取り巻きこそ官僚だらけだろ・・・

中野は官僚に逆らった側だろうに・・・

239 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:55:24.04 ID:J+m4FRd50]
>今まで橋下が大阪の市長として
>実績を残したとかいう例はあるのか
>橋下は強いとか言われてるけど
>そういう実績見たことないぞ


240 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:55:36.30 ID:8nX+tASQ0]
てめーの意にそう意見は合理的・科学的
そうでなければ、非合理・非科学的
まあ弁護士だよねw



241 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 20:55:46.87 ID:+eNrd73r0]
橋下市長 天下りポスト消失 2チャンネルで検索してください。
天下りポストが1000人規模で失われる可能性が出てきました。
これほど決定的なスレが5スレまで伸びなければ、維新の会の支持者を怪しい
とみなしてもいいと思います。

242 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:55:50.63 ID:ErbKtDJEO]
経済学者は学者の中で最も信用できないので橋下の勝ちでいいよ

243 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:55:52.31 ID:w+zBavax0]
>>222
スポーツじゃないんだから何の意味もないだろ、そんなの。

それより、橋下が何で中野の話に反論せず人格攻撃してるんだろうって方が気になるわ。

244 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:56:09.99 ID:Ki6n/7Mp0]
直接討論って言っても、司会が田原みたいな奴だったら、2002年ワールドカップの韓国みたいに、
橋下は審判を味方につけたサッカーチームのようなものだし

主張に論理的に反論すればいいのだから、直接討論にこだわる必要はまったくない
反論を発表すればいいだけ

245 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:56:12.75 ID:2jx342Bp0]
ファシシタはただ思いつきを口にしているだけなんだよなぁ
弱い者いじめをしているだけじゃないか
仕事しろよ

246 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:56:13.46 ID:PJ7xNomr0]


船中八策の論を丁寧にフォローしてくださいよ橋下さん

あなたが考えたんでしょう船中八策というのを・・・



247 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:57:09.25 ID:/KXXXDPt0]
新自由主義をやるのであれば、今の電力会社の体制をなんとかしないとダメ
日本の核武装の野望を持った中曽根と、重電大手の元東芝社長の土光には、
発送電分離も電力自由競争も最初から出来ないタガがかけられてた

でも↑の指摘は原発推進者の中野には出来ないから
現状はたすき掛けのクロスしてんだけど、今の民主・自民中心の政治よりも
橋下・中野が中心の政治のほうがいくらかましだから、中野は政治家になったほがよい

248 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:57:20.19 ID:nJvSdW8SO]

こいつのキチガイツイートでスレ建てかよ(笑)



249 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:57:22.69 ID:BuKHSLwr0]
結局のところ匿名の会話はこんなもの。
面白いけど 時間つぶしだな。
考えて書き込んだところで
大した意味なし。
政治もそうだけど
ここもいい加減そんな感じがしてきた。

250 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:57:33.32 ID:fb9ZsqN60]
元々人格攻撃しか出来ない橋下

冷静な議論なぞコイツから聞いたためしが無い



251 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:57:49.68 ID:Z8Q1BGH40]
これは・・・よほど痛いところつかれたとみえるなw

252 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:58:01.80 ID:8WPaXODz0]
>>243
スポーツじゃないんだから何の意味もないだろ、そんなの

要するに陰口をたたいてるだけだろ
相手と討論して穴を突かれて
それでも返せなきゃダメだろ

253 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:58:13.33 ID:TAiBVJRg0]
飯田哲也のような誰にも相手にされない怪しい専門家の意見を聞いてるようじゃ
先がない


254 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:58:20.77 ID:NzKheQWQ0]
>>243
急所を直撃されて崖っぷちなんじゃね?
どうせ落ちるなら中野もろとも、みたいな

255 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:58:26.97 ID:SS+Pi+150]
「オレは専門知識が別に無くてもいいんだ」ということか?

それが許されるのは森さんと小泉親子だけだぞ

256 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:58:31.97 ID:6KrIoWLo0]
橋下は阿久根の竹原と違ってうまくやってると思ったんだがなあ
ちょっと支持していたことが恥ずかしく思える

257 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:58:34.86 ID:Ki6n/7Mp0]
>>2みたいなのを火病っていうんだよな
公人が名前を出して症状を出すのは珍しいがw

258 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:59:19.56 ID:nLeSXpvA0]
ブレーンに大前研一がいるんだろw

259 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:59:24.79 ID:4SV8yQmnP]
> 政治家の実体験に基づいて、今の世情、世の流れからしてどうなのか。ある種の勘であり、エイヤ―となる
> ことも多い。もちろん、専門家の専門的知見の激しいぶつかり合いをしっかりと理解した上でのことだが。
> だからエイヤ―をするに必要な専門家の知見ももちろん必要。

勘だとか、エイヤーだとか、橋下よりも下駄の方が頼りになりそうだなw

260 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 20:59:29.32 ID:5P9Em5HN0]
了解(笑)



261 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 20:59:38.37 ID:k34XOGwG0]


この発言は頭悪いねww




262 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:00:05.75 ID:aHGkLSnT0]
都合のいい知識人だけ集めてキャッキャッウフフってやってるだけだろ

263 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:00:10.12 ID:J+m4FRd50]
>>249
そんなの昔からじゃん
いくら的確な反論したところで信者乙で終了

264 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:00:32.51 ID:lHrehtOx0]
>>259

 政治には小学生的な資質も必要です!!



265 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:00:41.87 ID:CtdVm7ME0]
だから何なんだよ橋下

お前は美味いラーメンを追及してる店主にむかって、
「人はラーメンばっか食ってるわけじゃないからねグフフ」とか意味のないこと言ってドヤ顔してんのか?



266 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:00:50.02 ID:gJbA1izzI]
こいつどこまで気持ち悪いやつなんだ、、、

267 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:01:22.60 ID:fyFnHf690]
ごめんなさい
経済のことは良くわからないのでつい過剰な反応を
たしかに行政を〜だけなら都という言葉は使うべきじゃなかった

もうこれを言えない状況、突っ走るしかない

268 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:01:27.61 ID:BuKHSLwr0]
結局、2ちゃんも政治も一緒か
あたりまえか!

269 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:01:34.23 ID:OOsQT7mi0]
言ってることは概ね妥当だな
密室で決められ庶民感情を無視しまくった政治に比べるとかなりマシ
ただちょっと過激すぎて敵作りすぎだとは思う
ちょっと失敗しただけでも相当叩かれるだろうからな

270 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:01:50.02 ID:brK5u55N0]
橋下は煽り方がみてて汚い



271 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:01:56.89 ID:YSYLdbn90]
橋げ終わったら誰が公務員給与下げてくれんの
遅すぎるよ
いつになったら下げるの
早く乞食にばら撒くのやめて

272 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:02:41.94 ID:lHrehtOx0]
>>266
実に今まで通りで
コレが通常運転だったりするわけで


273 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:02:43.32 ID:PJ7xNomr0]
私は経済の事は知りませんと本当のことを言えば良い

グダグダと屁理屈を垂れて、ポジショントークと人格批判は自分の格を落とす

274 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:02:56.94 ID:4SV8yQmnP]
>>264
つまり、小学生に下駄を放らせた方が、橋下よりも優秀なのかw

なんだか納得してしまいそうだw

275 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:03:02.13 ID:FKaE2K9k0]
責任はブレーンが取るw

276 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:03:06.29 ID:kdNWu0uC0]
次回緊急特番
ビッグダディ民主党から出馬

277 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:03:06.19 ID:HDglwo7D0]
はしげは市長選の前からそう言ってるけどね

278 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:04:30.01 ID:TAiBVJRg0]
>>259
橋下の勘って、要するに「こいつを悪に仕立て上げて叩けば人気取りに使えそう」って
勘なんだよね。それはもう天才的。
橋下に悪に仕立て上げられたものは、大阪の公務員、時代遅れの左翼知識人、霞ヶ関の官僚、
電力会社、原発、消費税・・


279 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:04:36.61 ID:jpD+MYgR0]
自分の期待通りの意見を言う専門家しか集めないとかね
こいつの場合経済音痴のブレーンに取り囲まれてるからトンカチなことしか言えない

280 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:04:44.48 ID:mVC/1IIk0]
工作員沸きすぎだろ
いつまで涙目なんだよ



281 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:04:47.16 ID:YSYLdbn90]
公務員給与下げれる可能性があるならとりあえず他はどうでもいいよ
みんなは数が少ないのか無理だし
民主はもうやる気ないし
早くしてよ

282 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:05:34.46 ID:pcyqCOUY0]
ミンスの奴らが必死だなwww

283 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:05:51.28 ID:5P9Em5HN0]
ハシゲ…おわったな…(´・ω・`)

284 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:05:56.73 ID://OZyAZd0]
橋下徹 ‏ @t_ishin
もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。しかもこの年齢で。勘違いも甚だしいね。
これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。








         こんな見事なブーメラン久しぶりに見た

285 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:06:01.01 ID:PJ7xNomr0]
大阪以外の市長は粛々と淡々と業務をこなしてるのに
橋下はマスコミの前でベラベラ
ツイッターでベラベラ
何をそんなに目立とうとしてるの?構って欲しいの?

286 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:06:31.41 ID:tjJdjO720]
専門家でもなく決定権もない、橋下が大飯の再稼働で、でしゃばるほうがエイヤーだと思うけど。
エイヤーで、1000円やら2000円節電税取るとか、
もう、引っ込んでください。

287 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:06:49.50 ID:bXOrZSmk0]
>>278
文楽とか交響楽団とか・・・・

288 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:06:50.33 ID:SCYWsfDC0]
ハシゲの言い訳ツイッターがバカすぎワロタwwwwwwwwwwww

289 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:06:51.72 ID:T2blzpoqP]
  SAPIOを読む前↓
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
  / /// (__人__) ///\   役立たずの学者連中と違って、同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /
      橋下 徹


  SAPIO読んだ後↓

       ___
      v´     `v    「中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも日本もダメになったよな。」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。」
       橋下 徹

290 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:06:56.06 ID:YSYLdbn90]
こうしてる間にも乞食公務員に無駄金流れ続けて借金増えてんだよ
早くインフレ誘導しろや
何でもいいからすっきりしろや



291 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:06:57.48 ID:J+m4FRd50]
>>280
そういう場所なんだから
初めてか?
まぁ力抜けよ

292 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:06:57.65 ID:fb9ZsqN60]

橋下市長の主な業務=Twitter

293 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:07:05.43 ID:prBYHgDY0]
中野は基本、自分語りの動画かサクラでの仲間うちの議論だけだからな。

橋下に何か言うなら直接いえばいいんだよ。雑誌とかで吠えてないで。

294 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:07:14.72 ID:yUawiFkE0]
2時間半もツィートしてたらしいな。
顔を真っ赤にして。

こんなのバカにされて当たり前だよ。w

295 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:07:21.32 ID:P3uqaDPQ0]
橋下の大嫌いな官僚がその専門家なんだがな。
例えばほんものの年金の専門家のはなしきいたことないだろこいつ。

296 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:07:21.68 ID:jBvoulh+0]
まあ確かに正論だな

297 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:07:37.97 ID:2kM8TP0j0]
ノビー池田って橋下のブレーンなの?

298 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:07:48.65 ID:nLeSXpvA0]
たかが市長に中野がTPPの議論して一体何になるんだ?

299 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:07:56.83 ID:jpD+MYgR0]
こいつは地方公務員のケツを蹴り上げて「キャー橋下ステキー」までがピーク
黙って似合いの市長やってろ

300 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:08:04.37 ID:lHrehtOx0]
>>292
そもそも、公務は週3日くらいしかないし




301 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:08:10.59 ID:Tpl76fPo0]
グローバルなEUで起こっている様々な現象を彼らがどう解決していくのか、その動向に注目している。
先行車がカーブでクラッシュしている姿を見ているのに、日本はそこに同じように突っ込んで行って大丈夫なのだろうか。

302 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:08:12.41 ID:BuKHSLwr0]
おそらく 影で何かされてるね。

誰も気づかないのか?

あれだけ吠えてるってことは。。。

鈍い奴らばっかりだな

お前らが経験なんてしないこと 

裏で起きてるってことを。。。

アホども

303 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:08:35.55 ID://OZyAZd0]
公務員憎いだけで橋下支持してる奴ってどんな層なの?

304 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:08:40.31 ID:o9xdW6Z30]
擬音が多い人間は子どもか詐欺師ときまってる

エイヤ―

305 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:09:05.12 ID:fhB2R3xt0]
橋下の宣伝文句「リセットする」


これ、すげー怖いの俺だけか?
現実世界はゲームじゃねーんだからさ・・・


306 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:13.28 ID:w+zBavax0]
>>281
橋下じゃなくても給料下げるだけならどこでもやってるよ。
受けのいい大幅カットじゃなくて数年計画で2%ずつ減らして5年で1割削減とかな。

>>284
自戒の言葉か何か?

307 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:23.91 ID:fb9ZsqN60]

そろそろ国政出そう。また市政放り投げて

308 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:25.61 ID:7SeavD36P]
>>10
大丈夫か?

309 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:33.01 ID:d/BaGQwx0]
>>1
これのどこがニュースですか?>お元気で!φ ★


310 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:49.94 ID:jhszqUuKO]
決断ってそんなもんだよな。
専門的な回答がひとつの方向へ収斂するなら政治家も責任者も要らないんだよな。
俺はなぜ消費税上げを最優先課題にしたのか未だに理解できない。
下手すりゃ転げてゆく先も告げられず、上げりゃバラ色の未来とか言われてもなぁ…



311 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:55.91 ID:vmmFb9E60]
フロイライン マリーンドルフもそう言ってるからな

312 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:09:59.08 ID:P3uqaDPQ0]
こいつに対する失望感は、
ビックダディーの下血が大腸がんでなく痔だったというのとおなじくらい。


313 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:09:59.53 ID:4SV8yQmnP]
>>284
ブーメランの腕は菅並み。
喋る内容は鳩山並み。
雑魚の対象になって小沢並み。
意固地なところは岡田並み。

民主党なら、エースになれるなw

314 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:09:59.93 ID:cb3fKZEA0]
ノビーと茂木が擦り寄っててワロタw

315 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:10:13.51 ID:lHrehtOx0]

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。






316 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:10:18.33 ID:nLeSXpvA0]
>>301
EUはグローバルの縮小版だよな
統一ルールがあるからバブル規制できなかったんじゃん

317 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:10:42.37 ID:LNvQpYMm0]
おいおい民主主義なのか? それとも専門家集団による人知主義なのか? どっちなんだい?

318 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:10:52.41 ID:o9xdW6Z30]
>>303
公務員が辞めれば枠が増える層でしょうね。
大阪市は国籍条項がありませんので

319 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:11:01.71 ID:bJpFvzAJ0]

関西電力が原発を止めると、今年の夏は、東京の石原慎太郎と大阪の橋下市長とで、

違法賭博のパチンコの節電キャンペーンが厳しくなる。

それを心配したパチンコ業界が、旧社会党出身で実力者の仙石に泣きついて、

今回の原発稼動となった。

320 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:11:08.90 ID:tjJdjO720]
私のブレーンのみ、専門家です(笑)



321 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:11:19.06 ID:YSYLdbn90]
>>306
今までが問題だったんだけど
たらたら何してんの馬鹿なの公務員
金返せよここ30年で退職していったクズ
子供に徴収だろ
断ったら殺せ

322 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:11:20.67 ID:64AKE/mmO]
当たり前の事をツイッターで発表して人気を得る橋下w
政治家やる前に勉強しとけよ
それが政治家だ

323 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:11:31.89 ID:BuKHSLwr0]
民主主義なんか終わってる


324 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:11:41.28 ID:zBK7LWx6P]
橋下、オンドレ いつか泣かしたる!
www.jimmin.com/htmldoc/144404.htm

ワラタwwwこいつらと大阪市職員、官僚が大量発生してるんだなw

325 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:11:41.60 ID:X7bKiKeU0]
>>301
「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
www.youtube.com/watch?v=2ixMwLwzb-w&list=PL20CD3ED61A9C01E9

326 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:11:53.23 ID:fb9ZsqN60]
          ノ´⌒ヽ,,       
      γ⌒´      ヽ,  
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
      |:::::::::::::::(__人_)  |  橋下クンもこの程度だったか。
     \:::::::::::::`ー'  /                     

327 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:12:18.07 ID:EoHDbzfV0]
橋下は池田信者だったのか

>>285
ツイッターは数人でローテ組んでんじゃないかって言われてるな

328 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:12:23.20 ID:lHrehtOx0]
>>317
勘とエイヤー!!による主観主義


329 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:12:23.66 ID:BEHn0JVi0]
あまりプロパガンダに躍起になって口数増やすと、どうしても細かく粗探しされて色々言われる。
ほどほどにして、あとは実際の行政成績で反国家勢力を黙らせるべきだとおもうがねえ。


330 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:12:27.69 ID:2kM8TP0j0]
これ

「悔しくて悔しくて夜も眠れません」 ってことでしょ?



331 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 21:12:38.58 ID:5X3/zLnp0]
中野・小林・橋下スレだと、どう考えても橋下はオワコンという結論に到達する。

こっちはどう?

工作員が頑張って橋下支持に世論誘導することに成功しちゃった?

332 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:12:54.83 ID:LNvQpYMm0]
>>302
えっ? それこそが政治であって それがないなら政治じゃないだろw

333 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:13:01.29 ID:m3WqR6Nh0]
お前は思いつきで文句垂れてるだけじゃねえか

334 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:13:03.25 ID:RgZZu96V0]
中野は確かになんの役にもたたんな
なんなのあれ
ネトウヨ煽って飯の種にしてるだけでしょ

335 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:13:11.10 ID://OZyAZd0]
↓ハシゲ信者即死ツイート↓
国民の誰が民主党の増税路線を承認したと言うのだ。僕は民主党に一票入れた。
それは地方分権を進めることと、増税なくして行革をやると言い切ったからだ。
16・8兆円。財源は行革でひねり出せると言い切った。
マニフェストに書いてあること全て実現できるものではない。それは分かっている。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/188087229510459392


橋下の功績

民主党に投票→民主自滅→「民主党はワシが倒す」発言


民主党は勝手に死ぬ。その手柄(元々手柄でもなんでもない物)を横取りしようとしてるのがハシゲ

336 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:13:24.73 ID:o9xdW6Z30]
>>305
ナカーマ

337 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:13:29.68 ID:WW5OgBA4O]
ことごとくハズレ引く馬鹿
鏡見ろや
無能な働き者は一番いらない


電力は足りるんダー
選択肢からこれ選んだ訳ね

液化天然ガス発電所計画凍結でそこにカジノ構想
これエネルギーよりカジノ優先って選んだ訳ね
で今は住民次第で再稼働と逃げ道用意
WTC耐震問題あると言われても無視して強行突破
それで赤字出すわ
その後案の定地震で耐震に問題があることが証明された

数ある選択肢でハズレ引くセンスは抜群

ペテンソーラーに乗っかったし
もう終わってるわ

その後ぶっ壊したら後は知らね
こんなクズが貯蓄税 グレートリセットとか頭大丈夫か?

338 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:13:40.13 ID:yUawiFkE0]
こいつの長文は読む気しない。

どうせネツウヨの屁理屈レベルに決まってるもの。w

339 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:13:51.63 ID:kYxXCWoe0]
>>1

その一つすら選べない奴が国政を語るな。選んだのか?選んでないだろ?
他人のせいにすることしか能が無い市長さん。

340 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:13:53.12 ID:3uIae4qR0]
>>1
中野支持者って既得権益の人なの?



341 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:13:54.83 ID:9IXQNPSs0]
有能な専門家が議員職につき、政権担当能力のある二党が政治を行っている国もあるんですけど。
日本の議員は逆に人数増やさないといけないのに、儲けてるから減らせとか
キャリア叩きが度を越したノンキャリ叩きに発展したり、何だかな。



342 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:13:56.29 ID:cb3fKZEA0]
橋毛は新自由主義だからノビーとは気が合うはずだよ
罵詈雑言が好きなところも共通する

343 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:14:21.00 ID:YSYLdbn90]
>>329
反国家勢力が公務員ってどうなってんのこの国

344 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:14:21.77 ID:vaff2zHK0]
>>1
つか、3年大阪知事やっただけで大物政治家気取りなんかw
それまでタレント弁護士で評論家って実行しないで電波発信してただけだろw

345 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:14:25.47 ID:/s04b4dV0]
そして選んだ知見が池田信夫か

346 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:14:32.28 ID:v0uihIMk0]
でも、現政権なんて、税金の国際公約とか二酸化炭素削減しますとか
原発は安全ですとか専門家入れずに判断しちゃってるけどな

>>310
後は、情報出すか出さんかだな。過程を見せてくれないと、結局、責任感って
のは生まれないわけで。どういう見地でどういう学者が消費税を国際公約したの
かわからんまま進めるとか民主のやり方だけはマジ基地。

347 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:14:37.90 ID:lHrehtOx0]
>>335

 民主党のマニフェストは百点満点!!




348 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:14:41.82 ID:pUC/7brE0]
○橋下様の無敵反論術一覧○

相手が大学の研究者の時
→税金から給料が支払われているヌクヌクとした立場で
 現場を知らないくせに偉そうに口を出すな。

相手が評論家の時
→政治家のように責任を取る立場でもなく、
 無責任に好き勝手なことを言っているだけだ。

相手が有権者(アンチ)の時
→選挙に選ばれたのは私だから従うのが民主主義。

相手が有権者(支持者)の時
→大きな方向性を支持したのだから、後は白紙委任しろ。

相手が首長(経験者)の時
→大阪は他とは事情が違う。


これって単に「うるさい黙って従え」って言ってるのと何が違うんだ?

349 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:14:43.87 ID:SCYWsfDC0]
ハシゲ、火病起こすか言い訳するかの2パターンしか行動選択肢がねーな

350 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:14:55.94 ID:64AKE/mmO]
エイヤー!って専門用語かと思ってググってしまったw



351 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:15:00.95 ID:4SV8yQmnP]
>>331
「エイヤー」が受けているw

352 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:15:04.22 ID:XffFwjBg0]
>>305
言葉弄り
個々で重さや意味すら変わるモノを狙って批判ですか?

353 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:15:12.64 ID:zlJtIaa80]
>>335
それって 特大ブーメランじゃ?

354 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:15:17.99 ID:PJ7xNomr0]

橋下→経団連大好き

中野→経団連は売国奴の集まり



355 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:15:21.97 ID:TAiBVJRg0]
>>317
専門家の話を聞いて、たとえ実現可能性が低くても大衆にウケがよさそうな方、
叩けそうな悪を仕立て上げられそうな方を選ぶのが仕事。
結果がとんでもなくても、責任は、そういう可能性を提示しなかった橋下の
せいではなく有権者のせいw なので、民主主義からは外れていない。


356 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:15:38.02 ID:ZEuYwDfJ0]
中野を批判していた田中秀臣は、ツィートを削除しまくって逃げたなw

田中秀臣氏「もう腰をすえて中野剛志個人崇拝論者および中野剛志批判をやることに決めた」
togetter.com/li/294344

357 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:15:39.23 ID:o5pYmvy+0]
中野氏に指摘された「遅れてきた新自由主義」批判に対しては一切答えず、
「年下のくせに俺を呼び捨てにしやがって。」
「税金で飯を食ってる官僚のくせに。」
って、まさに精神年齢の低いガキの言いがかり。

大阪がどうなろうと勝手だが、
こいつを国政の権力を握らせれば、まさに狂人に刃物。

法律も憲法も全部無視して、批判者は全員逮捕されて処刑しかねん。
だから大学教授や文化人は本能的に橋下を警戒しているだろうよ。


358 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:15:50.46 ID:opMdvLrW0]
歴代の構造改革者は、改革は行ってもその結果責任を取ったことが一度もない
だから橋下が構造改革したいなら、結果責任を取ってくれ
改革の責任ではなく、改革の結果責任だ

これは、市長をやめようが、総理大臣になろうが、一般市民に戻ろうが必ず取る
そこまで約束してくれれば、構造改革してもいい

大阪府知事時代は税収が落ち込もうが、WTCという無駄な買い物しようが
府債が初の6兆円超えしようが、何の責任も取らなかったよな
構造改革推進者は、改革そのもので仕事をやった気になってるけど
その政策でとばっちりを食らうのは国民なんだからな
個人的には、それが気に食わない

359 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:15:54.40 ID:2kM8TP0j0]
ノビーが自分の意見を垂れ流すことを許されるのはB-CASが消滅してからな

360 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:15:58.93 ID:EoHDbzfV0]
>>349
パターン絞っておかないとゴーストライターが困ると思われ



361 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:16:02.60 ID:IrmmxHwq0]
>>222
そうなんだよね。一人でしゃべってるか仲間との楽屋トークしか見たこと無いんだよな。
まぁ言ってることは面白いんで、ぜひがっぷり組んでやりあってほしい。

362 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:16:14.50 ID:aIP37ZW30]
「そして選んだ決定に対して責任を負うこと」

日本の政治家に最も足りない、一番重要な部分が抜けてますよ

363 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:16:24.45 ID:J+m4FRd50]
ツィッターだと橋下みたいな人気モノはリツィートされまくって
自分の言ってることが全て正しいと勘違いしちゃうのかもね

364 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:16:27.81 ID:o9xdW6Z30]
知能に関係なく
擬音使う人間は幼稚性が高いのがガチ

365 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:16:32.62 ID:yUawiFkE0]
まあ中野や小林が下品なのは認めるけどね。

でも流石に橋下には負けてると思う。

だってこいつ感情のコントロールができないもの。w



366 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:16:33.01 ID:IhbWteKY0]
お前は幅広い知見を検討したのかよ。
自分に心地いい知見だけを並べて自己流で選んでるだけだろ。
だからトンチンカンな政策ばっかり表にでてくるんだよw

税制構想についてもでたらめな話ばかりで本当に数ある知見から選んだのかよ。
いろいろ聞いた後に自己流でアレンジして発表しただけだろw

367 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:17:08.40 ID:YSYLdbn90]
ああ、逆法則発動のために叩いてる奴がいるのか
おkおk

368 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:17:19.89 ID:OogLfwas0]
なんだ只の勘違い野郎か

369 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:18:02.08 ID:jpD+MYgR0]
まあ広い分野で専門家と語り合えたのなんかナポレオンぐらいだろ
同時代の人間で言えば橋下はエベール程度

下卑た新聞で底辺を煽って人気を集めたが最後はギロチン送りになった

370 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:18:08.76 ID:lHrehtOx0]
>>366
知見のチョイスも主観だし
その中からの勘にエイヤー!!って自ら言ってるし




371 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:18:22.78 ID:aIP37ZW30]
検索ワード「責任」

抽出レス数:22

372 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:18:26.26 ID:zlJtIaa80]



ぶっちゃけ 民主以外なら 誰でもいいんじゃ?w




373 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 21:18:44.51 ID:5X3/zLnp0]
>>351
あんがと。

『エイヤー』かwww




もう芸人に戻るべきだな。
勝ち負けを競う弁護士と、政治家を一緒に考えるなよ。
政治は政治家自身の勝ち負けじゃないだろ。
橋下にはそういう『他人に尽くす』とか、無理だろ。

374 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:19:02.49 ID:yUawiFkE0]
あと「政治家の責任」なんて、たいした切り札じゃないから。

せいぜい辞任する程度だろ?

借金背負って首括る訳でもないのに、どこが切迫感があるわけ?



375 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:19:03.73 ID:IhbWteKY0]
>>348
あと対案だせないなら黙ってろも追加で。

対案出せない奴は一切批判して駄目らしいw

376 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:19:06.25 ID:Qyat45y10]
中野が官僚だろうとなんだろうと関係ないね。
問題は言ってる事が正しいか間違ってるかだ。

少なくとも
中野の言ってることはきちんとグラフで数字を表してるし、
理論的で説得力もある。

農業問題だけじゃなく、
このデフレ・スパイラルの中で
なぜ移民が日本に来て足りない雇用をさらに日本人から奪うことに賛成するのか、
日本人が東南アジアや南アメリカに行って1/50の賃金の職を探すと本気で思ってるのか?
治安悪化の対応は出来てるのか?

橋下はきちんとおおやけの場で中野と討論しろよ。
今のままじゃ、ただの中傷だろうが。
官僚と言う理由だけですべて悪いわけじゃないぞ

このままじゃ維新に投票できんわ。
在日参政権もパチンコ問題もあやふやで曖昧だしな。

国政に出るんなら中野と討論してハッキリさせろよ。
地方政党なら今のままで認めるけどね。

小林よしのり?
ああ、ありゃ加藤とホルホルしてる最中だから無視しとけ


377 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:19:39.72 ID:RCj85uq90]
うーん、橋下さん、問題の所在は分かっている。
でも、橋下さん、この営為こそ、あなたには、一番向いていないんじゃないのかなあと思うねえ。
ご自分が、「ただの勉強好き」であって、それは素晴らしいと思うし、
どんな問題でも、あっという間に通説と反対説くらいは覚えてしまう能力は、そりゃ素晴らしいと思うけど、
半年前に勉強した内容、覚えてますか?
自分の頭で整合性を取って「『一人の』政治家として決断している」とは到底言えないことは、
おそらく、結構多くの有権者が気付いていると思う。

ぐらいのことを、面と向かって言う奴はおらんのかな?

378 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:20:03.55 ID:1ScMZlAQ0]
橋下が底の浅い、薄っぺらい人間であると
いうことがよ〜くわかった連続ツイートだった。

379 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:20:18.50 ID:lHrehtOx0]
>>374

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!




380 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:20:35.39 ID:3uIae4qR0]
>>376
中野は既得権益を守るだけだろw
騙されてんじゃねーよ



381 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:20:36.04 ID:zsG9AwcB0]
官僚、学者も利権だからな
国から金貰ってくるのが仕事
利権が絡んだら碌な事がない
その点、橋下の周りは利権とは薄い人達だから信頼される

382 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:20:54.21 ID:TAiBVJRg0]
>>366
いや、橋下は自分の心地よいものを選んでるのではなく、より多くの票を
得られそうなものを選んでるだけ。自分の考えなんてハナからない。
TPPにしても大阪では賛成した方が票を得られる。

383 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:20:58.79 ID:zlJtIaa80]
>>374
戦争とか口に出せない政治家が責任とか取る気なんか有るわけもなくw

戦争に消極的な官僚も屁のつっぱりにもならんしw

他国から舐められるよw

384 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:21:17.22 ID:nGTwrA5h0]
こいつ以前自分は専門化だとかのたまいてなかったっけ?

385 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:21:24.47 ID:yUawiFkE0]
>>348

橋下は中身に関して一切討論せず、「黙ってろ」ばっかりだから
本当にウンザリするよな。




386 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:21:25.90 ID:tjJdjO720]
橋下自爆し始めたな。
首ツッコミすぎ。

387 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:22:01.26 ID:kYxXCWoe0]
>>1

民主党の嘘も見抜けず、民主党に投票したり、液状化の危険も分からず庁舎
移転しようとしたり、自分の選択能力が劣ってることを自覚しろよ。
とりあえず、地方の行政官として勢いだけが買われてるだけだよ。
誰も橋下が賢いと思って投票してる訳じゃない。池田みたいなクソジジイドモに
ヨイショされて自分を見失って終わりそうなの分かってる?
身の回りにはおだてて使おうって輩ばかりなの気付いてる?

388 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:22:33.71 ID:fyFnHf690]
でも「新自由主義の焼きなおし」に対していつ具体的な反論するか
レクチャー受けて自分の言葉に噛み砕くまでの時間がどのくらいかかるか興味がある

389 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:22:45.63 ID:J+m4FRd50]
>官僚、学者も利権だからな
>国から金貰ってくるのが仕事
>利権が絡んだら碌な事がない

うんうん

>その点、橋下の周りは利権とは薄い人達だから信頼される

うん?



390 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:22:46.14 ID:zsG9AwcB0]
>>382
なんで?



391 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:22:53.70 ID:NthLaO3X0]
二人ともなんか顔が幼いんだよね
両方に幼稚性みたいのが感じられる
たぶん中野は橋本の面前にもっていってさあ好きなだけ言いあえと言われたら
かなりテンパりまくって声裏返りまくるそんなタイプ

392 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:22:57.73 ID:gJbA1izzI]
この件で、デモ起きておかしくないよ、、、

こいつビビりすぎなんだよ、、、中野がそんなに怖いのかな。
怖いと感じると必要以上に神経質に、相手を下げる。
こんなやつにやらせて置くと、市民はみじめな気持ちになっていくよ。

393 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:23:11.61 ID:4SV8yQmnP]
民主党は決定が出来ない政党だったが、
後釜が「エイヤー!」で決める政党になったら嫌だなぁw

「エイヤー!」でジンバブエルート決定なんて困るぞw

394 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:23:49.64 ID:o9xdW6Z30]
エイヤーと言えば鳩山の演説

395 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:12.44 ID:nGTwrA5h0]
>>164
この変わりようがひどいな

396 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:23.90 ID:YSYLdbn90]
嘘八百並べて民主が当選したんだから今さら当選前に何言っても関係ないだろw
さっさとはしげにして勝ち組マンセー国家にしようや

397 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:26.41 ID:lHrehtOx0]
>>386
政治活動辞めるその日まで

 敵作り

 なんでもいいから改革を言い続ける

って、自転車操業は永久に続くよ
今までもずっとそうだし
 

398 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:30.30 ID:oT9ribXl0]
もう、どこに向かえばいいのか橋下自身がわかってないだろ。 風見鶏にすらなれない馬鹿だと露呈しすぎだ・・・
どうすんの? 投票したやつら

399 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:37.45 ID:zlJtIaa80]
>>393
どうだろ?w 上にいる連中がダメだと流血が騒ぎが起きるのはどこの国も同じじゃね?

400 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:43.39 ID:FKaE2K9k0]
>>380
もう日本人であることが既得権益だと気づいたほうがいい

それを俺たちはこれからどう守るか

それがこれからの戦い



401 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:24:47.95 ID:64AKE/mmO]
エイヤーどっこいでのどっこいでーのこらさで芝生化とカジノ決めたのかw

402 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:24:56.16 ID:2kM8TP0j0]
>今僕に専門的知見を与えてくれているメンバーに

これって、飯田とか古賀とかのことだよな?
よく、そんな奴らをメインで使ってることを恥ずかしくも無く公言できるな。
ってぐらいの人選だろ

403 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:25:19.86 ID:TAiBVJRg0]
>>381
自然エネルギーバンザイな専門家なんて今は利権がないから、必死で
利益誘導してるだけだろw
あとは古賀のように霞ヶ関に自分の恨みを晴らそうとしてる奴とか。
決して、無私の行動ではない。


404 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:25:37.61 ID:prBYHgDY0]
>>376
橋下が言っているのは専門家同士が政治家を納得させるために意見を戦わせる
ってことでしょ。

中野と古賀が議論しろってこと。

中野ってずっと古賀を避けてるジャン。嫌いらしいけれど、言論人ならいかんわな。

405 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 21:25:38.17 ID:5X3/zLnp0]
現状を例えるなら

『大阪だけ、民主党政権があと3〜4年延長される道を選択した』

406 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:25:46.84 ID:EoHDbzfV0]
>>400
いいこというなぁ

407 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:25:48.11 ID:3uIae4qR0]
>>400
日本を守るを建前で利権を守るのが中野だろw

408 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:25:54.98 ID:1COlZNma0]
偏った専門家しか集めないで自分が考えてる選択肢しか残さないんですね

409 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:26:08.87 ID:BsuFf1Xn0]
マスコミは地方分権やらTPPでも消費税問題でも頻繁に討論会やれよ馬鹿w
そうしないと国民が本当にただしいことなのかわからんだろう

個人的には全部反対だけどな
取り上げて国民に関心をもたせろ
特にTPPなんてどこいった?テレビで全然きかんぞ 経団連から国民を思考停止させて隠せっていわれてんのか?w

410 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:26:18.30 ID:+dNs52sO0]
で、あんたが選んだのは古賀という詐欺師なんでしょw



411 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:26:38.82 ID:/yph9lUY0]
エイヤーと投げられる方の身にもなってみろっての
博打じゃねぇんだよ
吊るされたムッソリーニになる覚悟はあるのかよ

412 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:26:44.42 ID:7gIGm2od0]
実例を挙げて○○のような政策は駄目になる、××のような政策は良くなる、
と言っているのに駄目なほうの政策を選ぶ政治家は駄目政治家だろ

413 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:26:46.15 ID:jC+Xr/9O0]
>>400
たしかにな〜

414 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:27:04.45 ID:1oahmJSL0]
>>386 いや、もう少し先まで行かないと改革政党とはいえないです
   民主党は首相がかわりすぎ、一人でよかった、すなわち一政党
   一内閣の能力しかなかった

415 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:27:11.40 ID:tjJdjO720]
エイヤーで大阪住民から、節電税2000円いただきます。
飯田氏がエイヤーで、関西の電気は足りていると言っています。
飯田氏は、専門家です。
電力は供給したことは、ありませんが、電力供給の専門家です(笑)

416 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:27:27.11 ID:o9xdW6Z30]
>>392
大阪でリコール準備してる人がいるらしい
9月までは無理なんだけどね。

反原発系とかいろんなところに喧嘩売りまくってるから
大阪の支持率が過半数以下になったら一気に噴出するんじゃね?

417 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:27:38.69 ID:NthLaO3X0]
中野はいつ自身の童貞カミングアウトするかだな

418 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:27:46.95 ID:ZNgrq9Ka0]
TPP反対派って何で反対なの?
実際、今仕事がなくてどうするかって時に
内需は上がらん、でも外需なら期待できるなら外需を取り込むでしょ
今は海外支店作ってそれで取り込んできたが、それだと
国内で仕事はそれほど増えないってわかった
なら国内で物を作って海外に売れれば仕事増えるんじゃ?
TPPよくね?

なんか間違ってる?

419 名前:橋下市長はゼロリスク病にかかっている [2012/04/29(日) 21:27:56.14 ID:aIP37ZW30]
橋下氏は関電に対して脱原発を求める一方で、今夏の電力需要は一般家庭などの節電で乗り越え、経済に影響を与えないようにしたいと述べました。
しかし実は昨夏も橋下氏は同じこと言い、そして約束を破りました。

「民間が節電すれば原発は再稼動する必要ない。経済に迷惑はかけない」と彼は主張しましたが、節電実績160万kwの大部分、135万kwは経済界に負担させてます。家庭の節電量はわずか25万kw
今年も自らの意思決定のしわ寄せを市民に負わせるつもりでしょう。大阪から脱出する企業数が日本一になるわけです。

去年最も印象的だったのは、橋下氏の保身に満ちた「ゼロリスク志向」の対応です。
彼は、原発停止を求めつつも、節電令を出さず、罰則規定のない節電要請だけに留めました。
これなら問題が起こっても節電しなかった府民に責任転嫁できるからです。
菅首相が中部電力に対して出した浜岡原発の停止要請と同じ責任回避の構図です。

願わくば、今夏は橋下氏も自分の責任から逃げずに節電令を出して欲しいものです。
去年のように「決断はした。だから実行は大阪市の皆さんに任せた!」というのだけはやめて下さいね。

理想を語ってばかりで、対案や実行を人任せにするのでは、橋下氏自身がこれまで叩いてきた無責任な学者や評論家と全く同じです。
橋下氏は彼らとは違うということを自ら証明してみて下さい。

420 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:27:58.04 ID:2kM8TP0j0]
そして、古賀や飯田を選んだ理由も「世間のうけがよさそうだから」
としか思えんのだなよな。




421 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:28:14.74 ID:1COlZNma0]
この人見てると魔王の犬飼を思い出す

422 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:28:19.76 ID:oT9ribXl0]
国益=国民の利益

423 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:28:33.54 ID:L2chR14O0]
343 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/29(日) 13:46:04.10 ID:KggUwYd00
>>333
>伯父の愛人に子どもいて(僕の従兄)、犯罪を犯したことは事実

闇金の取り立てトラブルが講じて待ち伏せ&襲撃
金属バットで一人を殴り殺し、一人に重症重症をおわせたはずだけど
ずいぶんあっさりした書き方だね
(警察の取調べにも酒の上での喧嘩と言い張ったらしい。
・・・金属バット持っててこの言い訳が通ったのも凄いが、
出所後「府議会議員秘書」になったと言う経歴も凄い




424 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:28:36.07 ID:+Az+T3le0]
維新八朔は自助・自立・努力に重きを置く。自立こそが最大の公助



425 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:28:42.55 ID://OZyAZd0]
橋下首相なら日本をこう変える 原発再稼動NOで野田民主党と全面対決!
www.shogakukan.co.jp/var/files/storage/images/node_43/node_61/node_122/node_128/node_132/node_184/sapio7/6310317-2-jpn-JP/SAPIO.jpg

>橋下首相なら日本をこう変える

問題のSAPIOだけどこんな題名だったんだなww
ニヤニヤしながら読んだんだろうな


426 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:29:05.34 ID:pZhf0/Io0]
無数ある専門家が偏ってるから叩かれてる
ってのが、わからないのか?
だから中野に馬鹿にされるんだよ
吐き気がするくらい能無しだな

427 名前:(´・ェ・) [2012/04/29(日) 21:29:29.42 ID:FzX3Rd61O]
中身が無いって笑われたから頑張って書いたなw
>>1は概ね同意だ。
エイヤの方向はきにくわんが、まあ大阪の住人が満足ならいいんだろう。
ただ電力は関西電力管区だから大阪だけじゃないからな、他自治体の声が聞こえないのは不可思議だ。

428 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:29:46.73 ID:Qyat45y10]
少なくとも
中野は数字を出してるんだよ。
それを駄目だというのならまず橋下も数字を出せよ。

それさえしない橋下は胡散くせえヤツだよ。
きちんとTPPに賛成する根拠となる数字を出せ。
もちろんTPPに参加することによって日本人が有利になるって数字だ。

その数字で中野とおおやけの場で討論しろ!

それが出来なきゃ地方政党のままで居ろよ

429 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:29:47.77 ID:o9xdW6Z30]
>>400
それは深い意味がありますね。

430 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:29:50.41 ID:BsuFf1Xn0]
元官僚の古賀がワイドショーのコメンテーターやってのはTPP推進してる経団連の御用識者だからだろう
テレビが好意的に持ち上げる元官僚ってのはこんなのばっかw



431 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:29:51.62 ID:3uIae4qR0]
>>426
中野も相当偏ってるぞw

432 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:29:55.87 ID:KiOnZCQ40]
白紙委任で、あとは俺に任せろ、ってこと?

433 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:30:03.03 ID:fhB2R3xt0]
橋下路線継承・財政規律に重点も… 
府債総額は6兆3千億円で過去最多 大阪府24年度予算案

sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120216/waf12021619260026-n1.htm



財政規律重視しすぎてないか?
緊縮→減収→緊縮→ry

完全に悪循環に陥ってないか?

434 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:30:05.70 ID:8B6VjLbF0]
アンチ橋下は文体が特徴的だから信者のフリしても一発でわかるww

435 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:30:13.12 ID:YSYLdbn90]
批判するだけって簡単な立ち位置だよな
どうすんだよマジで

436 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:30:15.64 ID:xbTg3AEOO]
ハシゲのブレインに無数の知見があるのかね?

まぁハシゲに限った話じゃないか…

責任は大阪府下有権者とハシゲで折半しろい

437 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 21:30:42.72 ID:5X3/zLnp0]
>>418

仕事はこれからいっぱいできるし、
だから内需も上がるし、外需こそぼろぼろだし、
そもそも日本の貿易依存度なんて大したこと無いし、
国内で者を作るのが日本人でなかったらさらに日本は悲惨になるし。

つまり、お前の言ってることは全面的に間違ってる。

〇点だ。

438 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:30:48.13 ID:Pvsgvul80]
当たり前の話だ。橋下市長によって大阪府市の組合タカリ王国が崩壊することを期待します。。

439 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:30:50.38 ID:+qs7F/7D0]
>>420
古賀が能書き垂れてれば、垂れるほど、印象が悪くなってる気がする。


440 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:31:01.21 ID://OZyAZd0]

        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::/                ヽ
  /〓:|   ●   \─/  ●  | 俺生粋の日本人だけど 
  ヽ::::::ヽ        ヽ/       /  橋下は好きではないが中野よりかはマシ
    ヽ:::::::\________/  やはり憎っくき日本人の既得権を壊してくれる橋下さんしかいないと思うニd…
  /                \



441 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:31:03.68 ID:EoHDbzfV0]
>>416
> いろんなところに喧嘩売りまくってるから

いろんなところが反発するも、路線対立で候補一本化失敗→乱立で結局橋下に勝てず
まで想定しているとしたら狡い

442 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:31:14.65 ID:FcuAe+CF0]
ばかじゃねーの。

社長がいかに社員を使うかと同じじゃん。

自分の行動を正当蚊しようとしてももう遅いだろ。

443 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:31:36.17 ID:L2chR14O0]
351 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/29(日) 21:05:09.80 ID:n+UU31C+O [2/2]
2013年度から学童保育の補助金を打ち切りにするらしいよ。
橋下は共稼ぎしてる家庭のパートやってるお母さんをこれ以上苦しめてどうする気なんだろう?

444 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:31:37.38 ID:prBYHgDY0]
>>420
橋下は節操ないから、中野がいいと思えば古賀を切って中野を選ぶ。
現にノビー意見も聞いてるし。

TPPには反対だが、橋下のこの点だけは評価できる。

445 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:31:38.90 ID:RCj85uq90]
>>366
だから、凄まじい勢いで、あちこちの単体の論点を個別的に勉強しているだけで、
複合的な問題状況から、自分の頭で判断しているわけじゃないんだよ>橋下
そこが、橋下の最大の問題。
俺は自覚しているのかと思っていたけど、>>1を読んで吹いた。
自分では、自分の脳内で的確に総合判断しているつもりみたい。

446 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:31:40.59 ID:gJbA1izzI]
中野の顔がどうとか既得権とか言ってる輩って、、、何も見ようとしてねえな。

447 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:32:05.24 ID:2kM8TP0j0]
>>431
そうそそう。
だから、三顧の礼をもって中野もブレーンに引き入れるぐらいの度量があれば
本物かも?とは思えたんだけどな。
もしかしたら最初はそのつもりだったのかもしれんが。

448 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:32:08.39 ID:3uIae4qR0]
>>440
朝鮮人利権も潰さないとなw

449 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:32:09.91 ID:jDLNjx/i0]
中野は古賀とのTPP議論から逃げまくってる


古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848


450 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:32:18.86 ID:KFmhtfwF0]
>>393
そのエイヤーで通そうとしてるのが、あの維新のとんでもない船中八策
間違いなくジンバブエルート

で橋下も判ってる様な気がする・・・確信犯かも



451 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:32:26.98 ID:hiA7ANbR0]
中野剛志×松原隆一郎 『レジーム・チェンジ』トークイベント
www.nicovideo.jp/watch/sm17665122

今、見終わったけど、
やっぱ中野さんスゲーわ

452 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:32:35.98 ID:7gIGm2od0]
>>418
円高とデフレで企業は外国に工場作って日本から逃げてんのに輸出が増えるかよ
円安とインフレだった高度成長期とは違うんだよ
TPPてのはグローバル企業が潤うだけでその利益は日本国民には還元されるわけではない

453 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:32:39.34 ID:xR5gFC4L0]
そんなこと言うなら
橋下が政治家である必要はないし
選ぶというなら中野という人の意見も聞くべきじゃないの?

454 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:32:49.45 ID:3Xf027cz0]
>>418
うん間違ってる このスレでそんな意見出すことがね
該当スレでやれ

455 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:32:51.35 ID:LhrSSQbw0]
>>1

      _/  ̄ ̄~`丶
     /  /''| | ハ  丶
     i _/ =|/|/= \  !   < いいぞ ベイべー!
    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i     逃げる奴はシロウトだ!w
     ヒ!    ( __ )   !ソ      逃げない奴はよく訓練されたシロウトだ!ww
     丶  丶 ー- ノ ・/ノ
     /丶  ` ー"  ノ
   ,/  ヽ 丶 __ __ ノ`ヽ、    ホント、政治業界は地獄だぜッ! フゥハハハーハァーwww
  /     ゙ヽ   、 :    ゙i
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   __i_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=~~~~~ ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"~~~~~~⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙~~~~~~~゙゙゙ ̄""
/  ヽ    ー──~~~""(;;)   `゙,j"  |  | | !

456 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:32:52.11 ID:4SV8yQmnP]
>>399
まあ、橋下みたいな政治芸人が出て来たのは、民主党の政権奪取が強く影響しているようだな。

小泉郵政改革時に生まれた、今までのシステムを蔑ろにしても良い、ぶっ壊しても良いんだと言う風潮が、
あのぶち壊し屋共が閣僚となったことで強く世間に現れてきた。

簡単に言えば「改革カコイイ」だなw

それをテーマにコントを始めたのが、政治芸人橋下。

457 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:32:54.22 ID:wX1BKwNr0]
民主党みたいになってきたな・・ご都合主義で、意味がわからん。

458 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:32:58.46 ID:WT5joXmL0]
橋下さんは全くもって正しい。
多くの発信をしながら、全てに納得がいく。

459 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:33:29.54 ID:o9xdW6Z30]
>>434
どう特徴的なの?
エイヤーと言う気持ちでどーんとがーんと教えて。

460 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:34:08.46 ID:zsG9AwcB0]
>>403
しかし原発再稼働に納得してる人は少ないぞ
京都府知事、滋賀県知事も再稼働反対じゃないか
関西で再稼働支持してる人は少ないぞ
いずれ自然エネルギーが必要になってくるんだから
支持するのは不思議ではない
特にシャープの堺では太陽電池作ってるからな



461 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:34:19.19 ID:L2chR14O0]
t_ishin
バカやろう!そうやって一生懸命働いて納税した税金でお前の給料を賄っていたんだろうが!
ほんとこういうバカ官僚には頭来るんでね。税金で時間を与えられて好きな勉強をして本を出して。もう少し厳しい人生を歩めよな。
「経産省で無駄な15年を過ごして」というお決まりの毒舌挨拶も止めろ。
via ついっぷる/twipple

t_ishin
一部ネット住人には受けるのかしらんが、多くの納税者にとっては気分が悪い。
それが政治感覚だ。手前は官僚なんだ。
経産省での15年間が無駄だったら、税金を返してから言いやがれ。
via ついっぷる/twipple

t_ishin 橋下徹
問い合わせが多いので一連の週刊誌報道についてコメントします。実父とその弟(伯父)がやんちゃくれで実父が最後に自殺したのは事実。
僕が小学校2年の時。物心ついたころには実父は家にいなかったのでほとんど記憶なし。

t_ishin 橋下徹
食事中僕が箸を放り投げて実父に背負い投げされたこと、下の駐車場から「徹〜」とだみ声で呼ばれたこと、通夜のときに顔を触らされて
冷たく固かったくらいの記憶しかない。ガス管咥えての自殺は僕が成人近くになってから周囲から知らされた。暴力団に正式に入っていたかどうかは知らない。

t_ishin 橋下徹
実父と叔父が、それでもむちゃくちゃやんちゃくれで、暴力団関係者であったことは周囲の話からは聞いた。同和地区に住んでいたことも事実。
伯父の愛人に子どもいて(僕の従兄)、犯罪を犯したことは事実。この従兄とは僕が幼少のころ伯父に会わされたらしいが僕の記憶になし。

462 名前:test mailto:sage [2012/04/29(日) 21:34:41.23 ID:qNRaiNlqP]
いいこと言うな

463 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:34:43.33 ID:dWJ+iZ200]
>>398
勉強不足で、まだ政治思想が確立してない
カネの動きは、零細企業のオヤジ並みに視野が狭い

相続税100%なんて思想が変だし
金持ちの子供が得をするから平等じゃないとか変な視点
別に、相続贈与は子の方にだけ向かう制度じゃないし
この人、本当に弁護士や行政経験が有るのかって?くらい視野が狭い

その視野の狭さで脱原発に飛びついたから、混乱だけを助長した

464 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:34:44.23 ID:jnRhvwgAP]
公務員 罵るお前も 公務員

465 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:34:50.82 ID:gN+oGIak0]
専門家を使うというのは当然だし、大会社の経営者も同じ感覚。
要は、情報に対して的確な判断ができ、実行に移し、その結果
に責任を持つことが、上に立つものに求められる、という話で
しょ。少なくとも、菅さんは上に立つ人物ではなかったな。橋
下さんはどうかしれんけど。


466 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:35:12.74 ID:YSYLdbn90]
TPP参加と消費税増税はこいつどうなってんの

467 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:35:43.35 ID:DzVKwuv00]
いいから正確な測定値出せよ
話はそれからだ

468 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:35:43.86 ID:mEcC2hFpO]
今頃ペテン菅の批判かよw

469 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:35:49.21 ID:o9xdW6Z30]
>>327
>ツイッターは数人でローテ組んでんじゃないかって言われてるな

あの火病ぶりは橋下本人しかありえませんよ。
なんなら過去から全部読んでみれば?

470 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:35:57.32 ID:OogLfwas0]
橋下のブレィンが池田とかワロタwww



471 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 21:36:22.08 ID:5X3/zLnp0]
>>447

アメリカのロボット橋下が、なんで

アメリカの陰謀潰しに全力で動いた中野氏をブレーンに迎えるんだよ。


むしろ、橋下が『噛み付かないでね』ってメッセージを送ったのを
全面的に無視された上、別のところでは『橋下なんてどうでもいい』と言い切られたので、

橋下的には、もう追い詰められてしまって、対決するしか無いって思って
叩き潰しにかかったんだろ。

そしたら、中野氏の方に圧倒的な支持が集まった。

そりゃ、橋下はツイッターに逃げるしかねぇよwwwwww

472 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:36:34.04 ID:5RoqJrLf0]
「学者は無責任な商売」と言いながらまさに自分が無責任な商売人の代表格になっている橋下さん

473 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:36:56.49 ID:gJbA1izzI]
職業抜きにどちらの行動、言葉に誠実さを感じるか?そういうセンサー壊れてない?

474 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:37:22.90 ID:BsuFf1Xn0]
橋下の背後には関西の経済界の大物がいるらしいじゃんw
だからTPP推進派の古賀なんだよ
結局橋下は小泉の焼き直しw

小泉が竹中平蔵なんて新自由主義者に丸投げしたせいで、過剰な規制緩和をやり格差が広がった
郵政民営化だって、アメリカの企業にそのカネを収奪させやすいように手引きしただけの話
新自由主義者ってのはこんなのばっかだぞw

475 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:37:49.33 ID:L2chR14O0]
350 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/29(日) 20:44:12.35 ID:KggUwYd00 [4/4]

https://twitter.com/#!/t_ishin/status/196227498814603264
ー以下時系列上から下へ―

@ikedanob: 中野なんか相手にするのは時間の無駄だと思いますよ。
@t_ishin: 若いしどんなもんだろと思ったんですが、年下のくせに
     呼び捨てにしてきたもんですから。また偉そうなこと偉そうなこと。
@k2guitar: 16歳年上の小林よしのり氏を呼び捨てにしておいてそれですか。
@t_ishin: 先に小林氏から呼び捨てにしてきました。
@tikamatikama123: 小学生かよ…
@t_ishin:政治には小学生的な資質も必要。



476 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:37:59.53 ID:is1gndMP0]
>>1
橋下さんは、自分のしたいことを選んでいるようにしか見えないけどな。
で、批判され困ると、開き直るか、民意を持ち出すと。

477 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:38:20.79 ID:lHrehtOx0]
>>474
オリックスにサラヤ?


478 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:38:21.08 ID:ILj5RVfK0]
つーか 政治家も試験やって資格化すればいいんですよw

「一般教養と語学と高度な専門知識ですね♪」
「あと知能テストと精神鑑定と資産額なw」
「たしかにお金持ちじゃないと悪い事しますよね。商売と勘違いして♪」
「名前連呼するだけじゃムリだってのw」

479 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:38:42.55 ID:VuXSJRKS0]
選ぶだけじゃねーだろ。
きちんと責任も取れ。

480 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:38:42.35 ID:xnJsf4xgO]
橋下には期待してる。
ただ、ブレーンを、しっかりして欲しい。
もっと、国家論を語れる奴をブレーンにしろ!

芸能人で言えばレイザーサモンHGみたいになってるよ。




481 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:39:00.48 ID:MJ1hBHdp0]
つーか日本に何千とある既得権益のモグラ叩きやったて
10年経てばどうせまた利権は出来る。

そんなことちまちまやってるより
日本の国内の景気をどうやって良くするかを中野は提言してるんだろ(具体論はボスだが
景気が良くなり暮らしやすくなって、国民の所得が増えて将来の希望が生まれれば
多少公務員がうまい汁をありつこうが国民は気にしねーよ
成長期は「公務員になる奴は馬鹿だ」とか言ってただろ。
国民の所得が下がり続けたから、民間が相対的に待遇が良い公務員を叩くようになっただけ

482 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:39:23.49 ID:U/gvRWIe0]
ただの利害調整ですよ

483 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:39:36.90 ID:xbTg3AEOO]
自覚はなさそうだけど、ハシゲはただの御輿だよ

484 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:39:38.35 ID:3uIae4qR0]
>>474
その金を収奪した具体例を知りたい
マジで

485 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:39:40.30 ID:d2/0+pOs0]

     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ    中野は経済の専門家のくせに糞の役にも立たない屑ですが
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   ぼくは行政の専門家で  基地外です。
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ  
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶

486 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:39:44.65 ID:Pm4FxxjK0]
うまいぐあいに3行づつにまとまるもんだね
でもどうせ推敲するなら半分に削るべき

文章にいつもの勢いがないというか、詰め込みすぎ
弁解、中傷でうしろを向いちゃってる文章

487 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:39:49.69 ID://OZyAZd0]
>>20
ちゃんと労働の対価として給料を貰ったのになぜそれを返還しなきゃいけないんだ?w

小学生かよwwww

488 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:39:51.00 ID:YT7gu6LQ0]
アメリカ陰謀論者ってよほどアメリカ人が暇だと思ってんだな
具体的な企業名とか無しだし
そんなに日本を搾取したかったなら独立させてないよw

489 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:40:07.05 ID:SMqFSe/d0]
……官僚陰謀論、公務員叩き。まあ、支持率向上には絶好の材料だろうけどね

490 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:40:09.05 ID:eMknz0b10]
原発村みたいな橋下村作るんだな



491 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:40:09.38 ID:NBUrQtj20]
www.youtube.com/watch?v=8QzO_jPEluM
もはや消費税さえも財務省内部からあげてはまずいと内部崩壊してきてる
もはや新自由主義もデフレ政策も完全に時代おくれである

492 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:40:20.22 ID:KFmhtfwF0]
>>475
>@t_ishin: 先に小林氏から呼び捨てにしてきました。

ちゃんと氏を付けてるwちょっとマズイと気づいたかw

493 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:40:44.44 ID:TqYnujJT0]
逃げ逃げだな
原発の件は飯田と古賀を天秤にかけて、一つに選べてない

494 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:40:51.07 ID:ILj5RVfK0]
あと、リコール制度も必要だろなw

「あらゆる議員に対してですね♪」
「でないと間接民主制は成立しないw」

495 名前:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE [2012/04/29(日) 21:40:51.34 ID:XAED2C7U0]
権力闘争や人間ドラマは理性的な議論(合議)の結果を守るためにある

十七条憲法の時代からの精神だ。

橋下は言ってる事が本末転倒している。

議論(合議)の結果=真理のためでなく

橋下の言う闘争のための闘争なんぞ未来永劫、生産的なものは何も無い

大義名分の語源や幕末の小御所会議で

徳川義勝、松平旬春極、山内容堂、岩倉具視、大久保利通、西郷隆盛...etc

早々たる力ある面々が新生日本について

なぜわざわざ水戸学に学び、天皇の午前で合議に応じたか?

将軍の徳川慶喜が政権を返上してまでその合議に参加したがったか?

皆、大儀名分(合議による真理)なき無意味、非生産的な大規模内戦を避けたかったからだ

今の統一日本があるのもそういう幕末の諸侯が水戸学に学び武だけでなく文を重視したからだ

もはやこいつは政治の意味すら理解できてない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:40:53.06 ID:TCPplPEsP]
橋本って愛国者のふりした共産主義者?
毛沢東は大躍進政策で5000万人餓死させ文化大革命で1000万人殺したんだけど
支那の知識層は全滅

497 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:41:21.06 ID:2kM8TP0j0]
>>471
現状のブレーンの主力が偏りまくりだからバランスとるという意味でね。
まぁ、一人入ったところでバランスとれるとも思えんぐらい偏ってるが。

498 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:41:35.54 ID:hiA7ANbR0]
>>481
だな。


499 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:41:47.93 ID:bEwP9v4O0]
>>481
ブレーンの古賀なんかが特にそうだけど
既得権がまったくない綺麗な世界をつくるんだ、みたいにいってるのが
漫画とかならいいけど、現実にやろうとしてる、やれる気になってるのが
怖いなあと思う
小林がかっていった、「純粋まっすぐ君」という言葉を思い出して

500 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:41:51.59 ID:K71Pfm7D0]
官僚がいたから馬鹿で無能な民主政権なんとか今迄持てたのも確かだが
極端にいえば今の政権無くても今迄何とか日本崩壊せずだな
政治屋の無能で信念の無さは犯罪者級だよ利権と賄賂貰うだけだけしか
無いのか馬鹿ども達よ




501 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:41:55.65 ID:tewDCAfo0]
       ー-/橋下 ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i   
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \ 中野君がこの私の言うことがわかるのなら、私の同志になれ、大阪維新の会も喜ぶ
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \  
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |        貴様を野放しにはできんのだ
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./

502 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:42:01.39 ID:64AKE/mmO]
維新は自分達に都合のいい新しい既得権益を作ってるだけだろ
エイヤーってw

503 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:42:01.71 ID:KiOnZCQ40]
橋下理論だと自分のは立派な決断だが、原発再稼働はエイヤーになるのか
いいなあ〜その性格

504 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:42:10.76 ID:g6AFg7Y+0]
>>474
橋下はセーフティーネットも取り入れていずれ上位互換になる

505 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:42:49.35 ID:wX1BKwNr0]
公務員も仕事してお金もらってるんですよ?

506 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:43:20.61 ID:M8Q0hno60]
専門家を選択する能力が皆無だから、
官僚にして全てを丸め込まれる。

中途半端なエリートが政治家になっても、
もっと優秀な官僚に利用されて終わり。

507 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:43:28.18 ID:4SV8yQmnP]
>>450
まあ、橋下が八策を理解していないのは明白だなw
いくら何でも、策と策が噛み合わなすぎる。

橋下は政治芸人だから、要は格好さえ付けられれば良いのだろう。
八策なんぞは、橋下にとっては台本の台詞でしかない。

憶えた台詞をアドリブで喋って格好を付けて、適当な相手を勝手に敵役にしたヒーローショーを演じる。

それが、橋下の芸。

508 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:43:49.82 ID:L2chR14O0]
329 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/29(日) 10:16:12.51 ID:KggUwYd00 [1/4]
>橋下徹知事は1日、「駅前・駅中保育所を100カ所設置」という1月の知事選で
>掲げたマニフェスト(政権公約)を撤回した。
>本会議で、中川隆弘府議(民主)の一般質問に答えた。
ttp://mainichi.jp/life/edu/child/news/20081002ddlk27010487000c.html

>「公約撤回は簡単なことではないのでは」と問われると
>「そういう知事を府民の皆さんが選んだ」と反論
www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000282.html



509 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:44:28.28 ID:o5pYmvy+0]
@tikamatikama123: 小学生かよ…
@t_ishin:政治には小学生的な資質も必要。

⇒俺様は小学生(並の精神年齢)なんだから、
 小学生の行動を本気で批判するような大人げないことをするなよな!
ってことを言いたいのか。
 しょーもない言い訳…。

510 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:44:31.23 ID:zsG9AwcB0]
>>496
日本も戦後は理想的な共産主義国だったじゃないか
プラザ合意で終ったけど



511 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:44:45.02 ID:2kM8TP0j0]
>>499
古賀って根は真面目なんだろうけど、「ちょっと無理」って感じなんだよな。
あれならアゴの方がまだマシ。

512 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:44:46.14 ID:o9xdW6Z30]
>>474
奥下一族でしょ

513 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:45:06.04 ID:JG72c47c0]
古賀「TPPに参加すればモノが安くなって国民が得するんだ!」
三橋「モノが安くなってきている(デフレの)せいで国民は困ってるんですが」
古賀「でも、僕は原子力にもの凄く詳しいんだ!」 

514 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:45:12.07 ID:P3uqaDPQ0]
専門家の優位性いうなら、
行政の専門家の役人のいうことよくきけよ。

515 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:45:28.26 ID:opMdvLrW0]
中野が橋下と対談することになったら、中野はとくダネモードに切り替わるんだろうなw
でも、橋下が論破されるようなことがあれば、殴りかかりに行きそうw
雑誌の記事でさえ、Twitterでのこの粘着ぶりだからなw

516 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:45:35.01 ID:yUawiFkE0]
まあ橋下も中野も小林も下品だからどうでもいいけど、
こんな連中ばかり人気あるかと思うと、ウンザリする。

517 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:45:37.10 ID:ILj5RVfK0]
リコールっていっても地方選出の議員は地元の利権代表だから居残るのでは♪

「まー 国家に影響する議員は隣の自治体までリコール投票エリアを拡大すればよいw」
「速攻で消えそうですね♪ 苦々しく思ってそうですしw」
「田舎の戦いなので話題にもならんだろしなw」

518 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:45:48.69 ID:0eCdWu/m0]
中野剛志の反撃まだ?
ツイッターでガチムチ勝負しろよ。

519 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:45:51.96 ID:7gIGm2od0]
>>488
陰謀もなにもオバマが輸出を2倍に増やしますって公約してるところへ
日本が国内市場を開放します言い出してるだけ

520 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:46:00.22 ID:5kiFlogU0]
橋の下さん
なにがあったの?
最近、下品だなw



521 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:46:02.78 ID:Iq3ybUXv0]
小泉・竹中の焼き直しっていわれて、キレたのか?
あんなのと一緒にするなって言えばいいのに・・


522 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:46:05.87 ID:L2chR14O0]
320 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/29(日) 04:38:44.86 ID:OZmJDSRnO
>>318
アメリカにも中国にも橋下の本質は筒抜けだろうね。中国なんかには特に。
こいつの外交政策なんか手に取るように読める。
でかいこと、過激なことを要求して、妥協するふりして大きな収穫を得ようとする。

例えば対ロシアなんかでは
南樺太と千島列島もいきなり要求して、
「それに従えないなら国交断絶(それによる負担は俺を選んだ国民に負わせると発言する)」
や戦争手前まで危機を演出する。北朝鮮と同じですな。
そうして相手をビビらせて4島返還で手打ちさせる。

これを頭がいいと思うのはとんでもなくて、
こういう刀はここぞと言う時にしか絶対に抜いちゃいけない。
だけどこいつは常にこう。実際に対北朝鮮政策でも同じようなことを主張してた。

日本の排他的経済水域が広がった話があったけど、
興味深い話があって、あれ、実は日本はハワイの手前まで大陸棚繋がってるのよね。
てことは太平洋の半分自分のものにできる可能性がある。
でもそんなことを要求したら
アメリカを怒らせて、国連で中国だけでなくアメリカも敵に回して
今回の収穫すら覆される可能性があるということ。
仮にそれを最終目標にするにしても、TPPとかで
アメリカの心象害さないように、敵対しないように上手にやってかないといけない。

でもこいつのやり方はいつもワンパターンなのね。
国民、外国問わずどの相手にも強硬にでて過激に迫って、
100でイーブンだとすれば
最初に200を要求して、150を得ようとする。

こういうやり方を繰り返した末路ってのは、周辺国を対日で結束させてABCD包囲網の二の舞だよ。
それで本当に戦争に突入するしかなくなる。

523 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:46:23.39 ID:+qs7F/7D0]
>>515
その場では何も言えずに、twitterで大発狂大会じゃない?

524 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:46:31.84 ID:uKE9cdsS0]
橋下は知事時代からワンパターンのフレーズ
「改革」、「自由化」、「民営化」とか

525 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:47:00.34 ID:vaff2zHK0]
でも中野に火病って池田信夫と共闘する姿を見るとかわいそうな気がしないでもないなw

526 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:47:01.67 ID:JFq+aDQs0]
で、原発廃止について、将来の資源価格高騰まで見越した「専門的見地」は具体的には誰のもの?
素人が素人判断してるようにしか見えないし、責任も取らなさそう。
関西で大停電が起こっても、起こらなくても、
「関電が悪い、霞ヶ関が悪い、俺は悪くない」、だろ?

527 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:47:06.00 ID:YT7gu6LQ0]
>>519
で?アメ車が売れるとでも
ご冗談をw

528 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:47:13.13 ID:Ye6F+xpw0]
>>475
橋下は小学生に失礼だから謝った方がいいな

529 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:47:15.18 ID:MpYwPZ9L0]
>>1
なるほど
この意見に従えば橋下には無数の専門的見地からベストと思う事柄を
選ぶ能力が著しく欠けてるってことかw



530 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:47:17.68 ID:D3uTLoJ30]
橋下は原発を政治利用している



531 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:47:22.77 ID:TqYnujJT0]
>>511
アゴはまだ下っ端のヨイショ臭さが消せないからなあ…

532 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:47:33.31 ID:ZNgrq9Ka0]
>>437
なぜ内需が上がると?
依存度が低いって貿易に力を入れてなかったからでは?
日本人も少なくなるってそれこのままいけばでしょ
このままじゃあ駄目だからどうすんの?ってのに
このままか?

>>452
個人的に円高とは思わんね、海外が安すぎる
今海外に逃げてるのはただ安く済まそうとしてるから利益を上げるためにね
国内利益はもう上がらんよ



533 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:47:38.93 ID:42GNZpNn0]
>>1
え、それを無視した結果がWTCなんじゃないの?
記憶力ないのかな

534 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:47:55.53 ID:4SV8yQmnP]
>>518
普通は無視するんじゃ無いか?

餓鬼の喧嘩じゃあるまいし。

535 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:48:11.51 ID:AG2LT9IR0]
その1つを正確に選べればいいがな。

自分の都合に合わせて選ぶなら、政治家なんていらん。

536 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:48:32.07 ID:+qs7F/7D0]
>>518
中野は機械音痴で携帯メールも使えないんだ。
ほっとこう・・・

537 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:48:32.37 ID:opMdvLrW0]
>>499
ワロタwww
既得権益の全くない世界ってwww
古賀は恐らく既得権益の意味すら理解できてないんだろうw

538 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:48:37.67 ID:o9xdW6Z30]
>>522
最初に中国とロシアを持ってくるところがw

あいつらはスルーすると

539 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:48:45.96 ID:oT9ribXl0]
古賀がテレビで 「楽しい節電もある」 と言っていた。  維新終わったなと思った。

540 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:48:46.24 ID:0eCdWu/m0]
>>499
じゃあ既得権益を守って汚い世界を維持しようっていう人のほうが安心できるってことか?



541 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:49:14.63 ID:fhB2R3xt0]
橋下のブレーンの古賀って人
経産省時代、内閣官房付で仕事全くせずに給料貰ってたんでしょ?


542 名前:石原 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:49:23.08 ID:r52rvRzH0]
政治は、勘だ。って、それ言ったら、軽薄丸わかりでしょw

言わないことで、神秘性があるのにw

543 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:49:44.97 ID:YT7gu6LQ0]
そもそも、TPPと大阪市長って何の関係が?
いつの間にか総理大臣気取りなのかな
まあ、程度の低いこと低いこと

544 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:50:22.70 ID:7gIGm2od0]
>>527
野田が知らなかったISD条項というのがあってだな、アメリカ企業が日本の国内法の
障壁で予定してた儲けがでなかったら損害賠償請求できるんだよ

545 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:50:23.08 ID:ZNgrq9Ka0]
>>519
日本が参加していないのに日本を考えながら
輸出を増やすって妄想でしかないじゃん

546 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:50:29.94 ID:lAJJGDzJ0]
大阪人は東京のライバルは大阪だと思っているけど
東京のライバルは経済規模的に神奈川とか愛知なんだよね
大阪のライバルは経済的には福岡とかなんだからさ


547 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:50:42.39 ID:MKx0riC70]
>>86
>専門家の知見のぶつかり合いがツイッターで出来るとかいうけど

>言葉の起伏が見えなかったり話のすり替えされたり良いことないぞ

記録に残るから誤魔化しが効かない。
逆に、ツィッターでよくやると思う。


548 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:50:45.23 ID:JG72c47c0]
>>539
なんか古賀かわいいな

まぁ本当に酷いのは中田宏とか堺屋とか竹中だと思うけど

549 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:50:52.82 ID:o9xdW6Z30]
今確信した。
ID:L2chR14O0のように、鬼女版(それも侵食されてる)のコピペ貼ってる奴は在日だわ

550 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:50:56.27 ID:J+m4FRd50]
>>540
汚い世界とか中二病か



551 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:51:00.43 ID:+qs7F/7D0]
>>499
既得権益=自分が恩恵を受けられないから気に食わない。

>>541
そうそう。
ただ座ってるだけで休もうが、テレビに出ようが何しても自由だったらしい。

552 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:51:10.78 ID:lx8tC+S60]
>>1
言ってる内容の是非はおいといて、
下品な表現は謹んで欲しい

553 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:51:29.64 ID:brmk0JplO]
>保守とは、簡単に言えば成熟した大人の知恵でしょう。

いや、流石にこれは馬鹿丸出しだわなw

554 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:51:44.51 ID:3uIae4qR0]
>>544
アメ車の国内法上の障壁って何?

555 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:51:53.69 ID:YT7gu6LQ0]
>>544
ISD条項ならこっからも発動できるだろ
いい加減マイルやめろこの馬鹿国家といってもいいのよ

556 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:52:22.96 ID:hiA7ANbR0]
>>525
つーか、ちょっと前、
橋下が池田をdisってたこと知らん?

でもなんか今、池田ってかなり孤立してるっぽいからブログで弁明し、
橋下に擦り寄ってるんだよねw

557 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:52:25.14 ID:KFmhtfwF0]
>>500
官僚=霞ヶ関=ちゃんと難しい国家試験に受かった人だよなあ

頭がいいのは確か
仕事に問題があるのは政治家の責任が大きい

地方公務員の方が遥かに問題多いのに一まとめに公務員としてやたら叩くのは

1とにかく公務員はみな同じ!(国家公務員試験の大変さは知らない)

2ごめんガス抜きと人気取るために叩かせて、と出来レース派か

3日本の国力を削ごうとしてる勢力

のどどれかかなあ

558 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:52:25.52 ID:g6AFg7Y+0]
>>539
前向きでいいじゃん

559 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:52:32.64 ID:ZNgrq9Ka0]
>>544
日本の国内法は少なからず日本企業にも影響する


560 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:52:44.86 ID:o5pYmvy+0]
中国人や韓国人からみれば、日本人そのものが既得権だろうよ。

もちろん、その日本の資産を既得権の一言で
二足三文で売り渡してくれる
橋下のような売国奴政治家は大歓迎!



561 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:52:52.80 ID:AG2LT9IR0]
既得権益とか利権なんてのは、どうやっても必ずついてまわるものだ。
同じ企業と付き合うのが悪なら、世界中の民間企業はだいたい悪になってしまうw

562 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:53:08.60 ID:N/Y5ZtI90]
も少し緻密な計算しろよ、 
バカばっかりじゃねぇぞww

563 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:53:32.05 ID:+qs7F/7D0]
>>548
横浜市民からしたら、中出しがデカイ顔してる維新なんて蔑みの対象に近い人も少なくない。

564 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:53:57.68 ID:lHrehtOx0]
>>562

 詳細は後から考える!!

 政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!




565 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:54:01.58 ID:yHSazwFXO]
橋下さんは単なる市長ですから市長の権限内において、その責務をまっとうするだけ

だから、維新が国政に参加するなら、よくよく考えて選ばなくてはなりません。

知事や市長で有能な掃除屋さんも、国益のための国政で、どれだけ役に立てるかは未知数ですよ


ミンスを選んだバカどもの受け皿になりかねないから、正直怖いな
国政の失敗は国民に責任があるわけだし

566 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:54:10.71 ID:wBtphqZ/0]
休日は職員が元気だな

567 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 21:54:12.08 ID:5X3/zLnp0]
>>532
公共事業をやるからだよ。

自民党言ってるだろ。200兆ぶっこむって。

それに、貿易に力を入れてなかったってなに?
貿易は力いっぱいやってただろ。
ただ、それよりも内需のほうが馬鹿でかいってだけ。

このままじゃダメって、物事には全て、理由があるだろ。
今までダメだったのは、デフレだからだろ。

デフレ+円高で貿易に力を入れて日本に勝ち目あるか?
ないよな。
ないからダメだったんだよな。

デフレ解消して、円安に誘導すりゃいいだけだよな。
そしたら、『このまま』じゃないよな。

568 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:54:30.88 ID:C4VTdFUR0]
選択した責任も負えよ
都合の悪いときは全部「市民の選択」に丸投げする屑め

569 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:54:33.82 ID:H62YDH9c0]
>これだけ複雑化した現代社会において政治家が専門家になることなんて無理だ。
一番基本的な話から瑁こんな答え?
>政治家の役割は無数ある専門的知見から一つを選ぶこと
選択の仕方がおかしいから橋下くんは政治家に向いてないということを自分で認めたようだね。

570 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:54:34.84 ID:zsG9AwcB0]
>>546
へー、東京の企業って大阪発の大企業ばかりじゃないか
東京一極集中にすれば、東京が便利だから本社移転するよ
京都の企業は何故だか京都に固執するようだが



571 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:54:41.91 ID:JG72c47c0]
>>563
中田氏ってやっぱダメだったのか?

572 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:54:46.26 ID:0eCdWu/m0]
>>550
そういうツッコミになるあたり、高3病発症されてるみたいですね。

573 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:54:49.15 ID:3uIae4qR0]
>>560
具体例を教えてくれ

>>561
不合理なものは減らすべきだろ

574 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:54:56.05 ID:7gIGm2od0]
>>519
だから日本の参加は大歓迎で厚くもてなすんだよ
点数取りたい野田は馬鹿面さげてのこのこ会いにいくんだ


575 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:55:00.16 ID:EoHDbzfV0]
>>556
> でもなんか今、池田ってかなり孤立してるっぽいから

むしろ今まで池田の話が信用されてことがあったのかと小一時間(r

576 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:55:04.08 ID:pbEmZd7Q0]





じゃあ、アンチ橋下はどの政党を支持するの?





アンチ橋下「民主党しかないだろ」






577 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:04.63 ID:DyArYvMr0]
>>546
お前はバカw

578 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:12.11 ID:dpSPrrcg0]
橋下ってのは面白い政治家w
右からも左からも新自由主義からも社会民主主義からも批判されてる。
この手の奴が無党派層の支持を長期間に渡って受け続けるんだよな。

579 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:18.27 ID:4SV8yQmnP]
>>564
まさに鳩山級w

580 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:28.46 ID:2kM8TP0j0]
山田宏ってどうなの? 一応ブレーンってことになってなかった?



581 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:45.95 ID:u2/9pfwn0]
>>557
ほとんどの政治家や評論家が官僚叩いてないか。
やっぱり官僚に問題があるんだろう。

582 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:52.50 ID:hiA7ANbR0]
>>575
ないなwゴメンw

583 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:55:58.40 ID:+qs7F/7D0]
>>571
Y150 失敗でググル先生にどうぞ

584 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:56:08.59 ID:xR5gFC4L0]
>>499
既得権益、利権。
結局それの何が問題でどういう風に
メリットデメリットがあるか、どういう人かかかわってるか等
中身が大事なのに。
利権って言ったってそれで飯食ってるひとそれでしか食えない人とか
単純に金儲けする人たちだけがいるってもんじゃないのに

利権利権と言葉を出すだけではダメなのに
どうするか考えない人は支持できないな



585 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:56:20.47 ID:t9cwQisR0]
専門家の複数の知見から一つを選ぶってのもなぁー
原発の府市統合エネルギー戦略会議とか脱原発、自然エネルギー、送電分離、自由化前提だしな
多くの意見から選んでるのではなくはなから選別してるわな。
やってることは政府と対して変わらん一応政府の有識者会議は反対意見人も出席してるけど
結論は決まってるのは一緒だね。


586 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:56:20.57 ID:oT9ribXl0]
相手には数字を求める癖に自分は机上の空論にすらならないごまかしで有権者を欺く官僚以下の古賀さん。
素敵だと思います。

587 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:56:29.96 ID:xnJsf4xgO]
橋下に総理大臣になる器はある!間違いない!
だが、器があっても子分を見る目がないと。
総理になる覚悟で市長を、やって欲しい。
薄っぺらな事は言うな!

588 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:57:00.34 ID:42GNZpNn0]
>>571
借金作った上に、次回の参考人招致からも逃げ続けてる

589 名前:名無しさん@12周年 mailto: [2012/04/29(日) 21:57:19.85 ID:yUawiFkE0]
相手の煽りに対してジョークで返せるぐらいの余裕がないと、
政治家としては人気は出ない。

あと詭弁ばっかり弄してるのもいい加減にしたほうがいい。


590 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:57:40.43 ID:3wLCOjTp0]
ブレーンの古賀は経産省出身、
府知事の松井一郎は関電G出身。
で、何で時間あったのに電力不足なの?
どんだけ無能なんだよ、はしした。
マスゴミは役立たずだな。
府民は怒ってるだろ。ww



591 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:57:41.07 ID:7gIGm2od0]
>>544
エコカー減税、軽自動車、さらに極端には左側通行やめろ

592 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:57:54.55 ID:4SV8yQmnP]
>>570
まあ、大阪は「極」になれなかった訳だ。

ご愁傷様。

593 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:58:01.86 ID:yHSazwFXO]
>>587
まったく別物だから


594 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:58:08.08 ID:+qs7F/7D0]
>>571
連投失礼
y150 中田の方がいいかも

595 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:58:28.40 ID:AG2LT9IR0]
>>573
合理主義を進めた結果が、トヨタ方式であり今日の高速道路のバス事故だが。

不合理を減らしたいなら、まずは働いてない人間を0にしてから言うことだな、
そいつらが最大の無駄であり不合理。

596 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:58:34.10 ID:o9xdW6Z30]
>>573
具体例も何も
denizenship.pot.co.jp/index.php?FrontPage

ここ見てみ
どんだけ在日が公務員になりたがってるか

597 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:58:57.09 ID://OZyAZd0]
橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/


  SAPIO読んだ後↓


橋下徹 ‏ @t_ishin
中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。残念だ。だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。
霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。
こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて、朝から晩まで責任のないことをやっている。

橋下徹 ‏ @t_ishin
なんなんだろうね。一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも日本もダメになったよな。
もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。しかもこの年齢で。勘違いも甚だしいね。
これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。

橋下徹 ‏ @t_ishin
口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの。
こういう人間を大量に生み出してきた日本のシステムが問題だ。俺が人の悪口ばかり言ってるって?
俺はね、面識もないのに非常識な物言いをする人間に対して同じ言い方をしてるだけだ。

橋下徹 ‏ @t_ishin
ツイッターで罵るのは、先にこっちに対して罵って来た者に対して同じ調子で言い返しているだけ。
TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。
もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。

橋下徹 ‏ @t_ishin
こっちも公人だから批判はいいが面識のない相手を呼び捨てにするな。
偉そうなことを言う前に最低限の社会人マナーを身につけろ。お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ。
中野は官僚辞めてるんだろうな。官僚身分のままで大学で時間もらって生活してるって究極のぷータローだろ!

598 名前:588 [2012/04/29(日) 21:59:10.44 ID:42GNZpNn0]
×次回
○議会

酷過ぎ・・

599 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:59:11.87 ID:TL2kNAGUO]
橋下氏には新日本の初代大統領になってほしい

600 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:59:22.97 ID:C4VTdFUR0]
>>583
Y150なんて小さな問題だよ
「マリンタワー問題」「ヘリコプター基地拡張事案」「市大汚職疑惑」「人形の家違法貸し付け疑惑」
全部身内への利権誘導、ハシシタと同じ構図



601 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:59:40.51 ID:p4aL5YvpP]
橋下正論
頑張れ橋下!

602 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:59:42.50 ID:3tZSqnPP0]
>>578
新自由主義の誰が批判してるのよ。
大前パスタ?ノビー?



603 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 21:59:55.78 ID:l9s803bH0]
>>418
自由貿易は市場メカニズムの進化だから資源配分が効率化されて
供給力が改善される。
そうするとデフレギャップはますます広がる。

はい、論破。

604 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 21:59:57.16 ID:7gIGm2od0]
やべえ、アンカー間違えた
睡眠導入剤が効いてきたんで寝る

605 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:01.29 ID:MpYwPZ9L0]
>>588
借金作った直後に逃亡だもんなぁ〜
そういや橋下も借金作って逃亡したから似た者同士だなこの二人w

606 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:03.46 ID:OogLfwas0]
大阪市国の大統領にでもなってればいいとおもう

607 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:16.91 ID:DAQGbhAF0]
学者は行政の経験がないくせに偉そうなことをいうな
官僚は税金で雇ってやっているのだから黙っていうことを聞け

と、今までの橋下の主張はこうだったよな。
それで、いったい専門家ってだれよ。
橋下の取り巻きの売名病の元完了や元政治家のこと?

勢いだけでツイッターやってると、論理的な思考なしにエイやっといくわけ

608 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:17.70 ID:g6AFg7Y+0]
>>589
橋下はガチ勝負で行くことで人気得てるタイプだから
そういうのはあんまりいらないと思う

609 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:18.96 ID:KiOnZCQ40]
>>578
橋下の政策は一貫性ないんだけど、全ての人にとって、一つくらいはコレ良いってのがあるからな
全国民の支持を受け入れる間口の広さはあるな、奥行きは知らないけどw

610 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:00:25.00 ID:o9xdW6Z30]
>>578
一気に落ちると思います



611 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:30.95 ID:fhB2R3xt0]
いま大阪は大震災原発事故で彷徨ってる企業の受け皿になるチャンスなんだが
橋下が収めてるかぎり逆に逃げ出しちゃうよね

612 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:00:37.05 ID:4SV8yQmnP]
>>597
酒飲んで酔っ払って「エイヤー!」と書き込んだとしか思えんw

613 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:00:56.19 ID:KFmhtfwF0]
>>595
予想 橋下はいつか働いてないニート層も攻撃すると思う

614 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:01:12.75 ID:3uIae4qR0]
>>567
公共事業増やしたら将来の増税不安で消費が減るぞ
公共事業にぶら下がる連中は、なくなったらナマポだしな
国の借金は増える一方

公共事業を増やすとドロ沼に陥る

>>591
やめればいいじゃないw

>>595
既得権益を減らした分で雇用対策すればいいじゃない

>>596
外国人を公務員にしないことは当然だ
橋下の売国政策の一例を教えてくれ

615 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:01:40.55 ID:x4bGULIT0]
そんな当たり前のことをドヤ顔して言われてもなあ…

616 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:01:47.88 ID:d2/0+pOs0]

     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   
  ヒ|    ( )   U |ソ   エイヤ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ッ と 独裁。
  |  .._´___    ・.|リ  
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶



617 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:01:51.52 ID:pbEmZd7Q0]
>>589
>相手の煽りに対してジョークで返せるぐらいの余裕がないと、
>政治家としては人気は出ない。


橋下は昔からこのスタイルだろうが。
2ちゃんでもこの反応だから、
橋下はしばらくツイッターでこのネタを続けるだろうw

618 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:02:01.11 ID:2kM8TP0j0]
>>590
実際のところ、この夏の電力問題で相当追い詰められてるんじゃないの?精神的に

619 名前:朝鮮人ハシゲは、 [2012/04/29(日) 22:02:18.57 ID:nJvSdW8SO]






エセ同和の独立国の酋長でもやっとれや(笑)













620 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 22:03:13.67 ID:+eNrd73r0]
橋下市長 天下りポスト消失 2チャンネルで検索してください。
天下りポストが1000人規模で失われる可能性が出てきました。
これほど決定的なスレが5スレまで伸びなければ、維新の会の支持者を怪しい
とみなしてもいいと思います。



621 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:03:16.07 ID:3wLCOjTp0]
>>614
民潭に格安で土地払い下げたじゃん。
10億円 → 3億円
売国行為だろ。www

622 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:03:25.82 ID:JMrg3AZE0]
いつも学者や専門家バカにしてるのに
お前が一番理解しがたい

623 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:03:49.94 ID:L6Zbt/gHi]
>>481
政治家がどっかの予算を削減して代りにどこかへ予算を投じるとしただけで、それはすでに権益になるよ
マスコミがある事柄にスポットをあてて一面を切り取っただけで偏りが生まれるのと同じ

官僚なんかは例えば乗数効果が高い順とかで予算の投下先リストを作れるけど、実際には政治家が自分のセンスで予算配分を決める。誰だって自分の政敵にわざわざ金を回したくはないしな

624 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:04:03.75 ID:EnzDm2DIO]
結局、中野にビビッて逃げ回る言い訳がこれか
大して物知らねえなら最初から噛み付くなよボケ

625 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:04:25.33 ID:OogLfwas0]
民主以上の売国登場の予感

626 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:04:40.44 ID:o9xdW6Z30]
>>614
自分は>>560の中国人や韓国人からみれば、日本人そのものが既得権だろうよ。
についてレスしただけ

627 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:04:56.68 ID:yHSazwFXO]
橋下さんは目的のためには手段を選ばないところが怖い
しかも目的は生産的な事ではなく整理的な事

多分、国益を追求するような国政には向かない

628 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:04:57.48 ID:3uIae4qR0]
>>621
それは差額を住民訴訟で橋下に請求すべきだな

629 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:05:04.86 ID:o5pYmvy+0]
原発反対は売国奴孫正義とメガソーラー構想を進めるための利権。

しかも、太陽光でkw42円、風力で23円と太陽光は超ぼったくり。
でも孫正義はそれだけでなく、送電事業を狙っているから
関電の株主総会で橋下が送電切り離しを提案。

630 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:21.15 ID:ZNgrq9Ka0]
>>567
公共事業は賛成よ、けど国民は反対でしょう
貿易も企業が頑張ってただけとしか思えん
政府の後ろ盾が無いと思ってるね

デフレ解消も単純ではないよ日本は特に
5%増税でごちゃごちゃ言って消費落ち込む民族よ
金が増えても貯金するだけ、市場に戻らん
逆に海外旅行で金が国外に逃げるだけ



631 名前:かわぶた大王ninja mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:25.92 ID:5X3/zLnp0]
>>614
建設国債でいいじゃん。
日銀に買い取らせりゃいいじゃん。
ナマポの基準を引き上げて、簡単に受け取れなくすりゃいいじゃん。
仕事もいろいろ増やせばいいじゃん。
GDPを年間4%ぐらいずつ増やすだけで、今の借金なんてあっという間に償却できるだろ。

どう考えても公共投資は必要だろ。
あと防衛費。むしろこっちのほうが大切かもしれん。
先端技術を生み出したり出来るから。

632 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:33.73 ID:dpSPrrcg0]
日本においての最大の票田は右側でも左側でも無く真ん中であり、新自由でも社会民主でも無く中道。
これを正しく理解していない奴が橋下人気は直ぐにしぼむとか世迷いごとをのたまうw

633 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:36.05 ID:vh7iX18b0]
下品なツイート連発しておいて、君が代斉唱の時には手は横にとか言う資格はないな。

634 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:05:36.50 ID:HoSRglL+0]
おまいらもちつけ!

橋下がこれだけムキになるって事は

中野はそれなりにあなどれない。

そして、中野の指摘もけっこう図星だった。








そういう事だ。



635 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:36.95 ID:lHrehtOx0]
>>622
勘とエイヤー!!で選んだ学者に専門家は
知見となります


636 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:05:40.17 ID:3tZSqnPP0]
>>614
あえて反論しよう
政府が直接雇用を増やすなんて無理でしょ?
既得権益が仕事を作って民間に投げるんじゃない?
ゼネコンも、IT業界も、そうでしょ。

637 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 22:05:41.33 ID:+eNrd73r0]
>>620 続き ドロボー公務員という本によると、仙台市の行政委員・高橋士郎
氏は41分の勤務で121万円貰っていたようです。

時給177万円です。

638 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:46.28 ID:d2/0+pOs0]

     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   
  ヒ|    ( )   U |ソ   俺の頭の中で   誰かが  叫んでる
  |  .._´___    ・.|リ  
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶

639 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:06:03.49 ID://OZyAZd0]
>>621
凄いな。なんでどこも報道しないのかねえ?

640 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:06:11.65 ID:jC+Xr/9O0]
>>617
>>564に対して批判しかしてないな
橋下曰く代案を出せwww



641 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:06:18.61 ID:3x03ukBsO]
政治家の選択肢には初めから偏りがある。

642 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:06:48.24 ID:ZF2gEXPu0]
橋下のツイッターに中野に対して具体的な反論になってない事を散々これでもかと、親の仇のごとくつぶやいてやったからな
それで橋下が泣きべそかきながら出してきた言い訳がこれだよ
ある意味、俺が言わせたと言える

643 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:06:56.76 ID:L6Zbt/gHi]
なにより政治家は自分の票田と献金(企業)を大切にしないと選挙に勝てない。
地盤 カバン, 看板ってね。最後の一つは政治家自身の評判だけど、これはマスコミに金撒いて手懐けておけばおk

644 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:07:06.70 ID:MSFkLlb+0]
裁判実績ゼロのお前が言うな。

645 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:07:31.69 ID:X7DNSyO70]
決断が仕事ってのは正しいが
その決断を支える知識は必用だろうに
自分の決断がなにをもたらすかを理解してたら
出来ない発言だなぁ

646 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:08:05.09 ID:fb9ZsqN60]
www.shogakukan.co.jp/var/files/storage/images/node_43/node_61/node_122/node_128/node_132/node_184/sapio7/6310317-2-jpn-JP/SAPIO.jpg

>橋下首相なら日本をこう変える

問題のSAPIOだけどこんな題名だったんだな
ニヤニヤしながら読んだんだろうなww

で最後の中野よしりん対談見て火病

647 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:08:17.05 ID:H62YDH9c0]
>>632
中道であれば橋下から離れるのだが
釣りで書いてる?

648 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:08:17.75 ID:3tZSqnPP0]
>>632
ところが、中野剛志も小林よしのり氏も
橋下徹を中道とは、みなしていない訳だ。
ミニ小泉・竹中、新自由主義の焼き直しであると。

649 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:08:28.26 ID:0eCdWu/m0]
中野は古賀茂明とサタデーモーニングでガチバトル出来る機会があったのに逃走した実績があるからな

650 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:08:30.75 ID:70UhZ1qf0]
所詮芸能人w
総選挙前に化けの皮が剥がれてよかったw



651 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:08:59.01 ID:jC+Xr/9O0]
>>640
飛ばし間違えた
>>614>>567や、スマン

652 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:09:17.83 ID:oT9ribXl0]
(´・ω・`) なんにしても専門家の責任にするんでしょ? 僕は悪くない、あの時は世間もそういう流れだったっていういつもの

653 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:09:20.77 ID:1yGypv5S0]
ネトウヨの支持する政治家って
こんなんばっかだな(笑)

654 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:09:20.84 ID:gcwxONSn0]
橋下市長をご推薦の皆さま。
誠に申し訳ありませんが、私は橋下市長を「偽政治家(扇動家)」と位置づけています。
彼が日本国民の立場を良くするどころか、逆に日本国民を破滅に追いやると推察しているからです。

日本が先の第二次大戦で大敗した理由の一つに「政治家が現状を正しく認識していなかった」というものがあります。
今回の原発再稼動に関する橋下市長の一連の発言を見ると、国民の生活レベルを今より向上させるという発想が全く皆無であることに、今さらながら驚きを禁じえません。
私は、橋下さんは単なるアジテーターでしかなく、新しい秩序の構築者で無いと考えておりましたが、それがはからずも表面化してきたのではないかと思います。

655 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:09:23.59 ID:vy8jFG950]
政治家の専門家になってよ

656 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:09:28.66 ID:MSFkLlb+0]
恥下は陰で他人の事をボロクソに言ってるんだろうな。

誰か勇者が盗聴とかして暴露してくれないか。w

657 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:09:33.28 ID:KFmhtfwF0]
>>633
誰かが指摘してたが、ツイッターなんで誰でも見れる
子供に教育上まずいだろと

その通りだよなあ・・・

658 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:09:45.88 ID:vaff2zHK0]
橋下徹 ? @t_ishin
同意です。
RT @ikedanob:
これも初歩的な話だが、中野某のいうように
「構造改革でデフレになる」ということはありえない。
規制改革で下がるのは、ユニクロのような「相対価格」で、
これは消費者にとっていいこと。

デフレが分かってない池田と意気投合してるようでは大阪の沈没は免れないなw

659 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:09:46.57 ID:g6AFg7Y+0]
>>644
橋下は担当した裁判8年間負け知らずだったらしいがw

660 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:09:55.44 ID:l1KeyiyV0]
しかし実利計算の高い橋下が保守オタクの中野を叩くのかね。純粋に物言い
にむかついただけかもしれん。

俺的には表現者グループが自民党の理論的支柱になって
    在特会が自民党の選挙運動員になれば
自民党は一般有権者の支持を失う
自民党滅亡ばんざ〜い♪になるんだけどな。



661 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:10:24.31 ID:YSYLdbn90]
>>481
民間の待遇が悪くなったら乞食は更に悪くしないといけないに決まってるだろ
税収どんだけ下がってると思ってんだよ
何自分たちだけバブルやってんだカス公務員

662 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:10:50.07 ID:nLeSXpvA0]
>>658
驚くほど馬鹿なんだなwww
さすがにびっくりしたぞwww

663 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2012/04/29(日) 22:11:03.60 ID:3i8hGApn0]
>>614
公共事業増やさないと、増税の不安以前に命の不安があるのだが。

あと増税に関して分かっていないようだが、デフレでの増税は避けるべきだが、インフレ時はむしろ増税しないとバブルになるのでしなければならない。

664 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:11:16.53 ID:MKx0riC70]
>>419
ケツの穴の小さい小者やな、お前は!


665 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:11:26.76 ID:jKkIPFIt0]

エイヤ = 独裁


    By トオル

666 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:11:31.97 ID:zsG9AwcB0]
>>584
デメリットの方が多いからだろ
官僚を含めた公務員は特別会計、独立行政法人、公益法人、外郭団体
民間でも電力会社、道路公団、ゼネコン、NTT、JT、JR、医療機関等々いっぱいある
それも税金でバックアップされた企業ばかりじゃないか

667 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:11:46.24 ID:EnzDm2DIO]
>>658
中野に具体的に何も言い返せない橋下にしてみれば渡に舟なんだろうな
池田の空気の読めなさは面白いけど

668 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:12:01.57 ID:lHrehtOx0]
>>652
こういった別パターンも過去にアリ


 後の予測できない事象の全責任を取れというのでは、政治なんて一切できない!!

 当時最善の判断をしたのであれば、理解いただきたい!!




669 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:12:01.51 ID:fhB2R3xt0]
>>658
うわぁ・・・これマジか
大阪はますます萎むな、ご愁傷様

670 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:12:14.39 ID:pbEmZd7Q0]
708 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:31:35.45 ID:qCz3chia0
小林よしのり「『大阪都構想』という言葉遣いも歴史認識が保守らしくないよね。
東京都への嫉妬心や対抗心から『大阪だって都だ!』と子どものように言ってるだけで、
『都とは何か』をまるで考えていない。」

いや、これ確かにムカつくわ。なんじゃそれ、って思うだろ普通。

769 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:34:54.68 ID:28Zet/TX0
>>708
ホント、その部分はガッカリさせられた。
ニュースすらまともに見てないんじゃないの?
大阪人の東京対抗意識の表れとしか見てないって
そりゃ橋下がキレて当然だと。

811 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:37:18.74 ID:a9FHPllc0
>>708
わざわざ抜粋してくれたか
そうそうこれこれ。ほんとクソくだらなくて呆れたわ
ってかちょっと悲しくなった、よしりんここまで落ちちゃったのって。
中野も突っ込まないんだとも思ったなぁ

957 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:46:28.54 ID:Rp7n3w2a0
>>708
むしろトンキンの大阪への対抗意識にしか見えないwwwwwwwwwwwwwww

974 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:47:22.58 ID:vioHbW5H0
橋下がやりたいのは都ではなく
関西州。その為のステップの都構想。
東京都に対抗とか
橋下にしたらワロタwだろ



671 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:12:14.91 ID:u2/9pfwn0]
>>649
中野って討論に自信ないんだろうな。そういう場に出てこないし。
橋下との討論の場を誰かが用意しても逃げるんじゃないかな。

672 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:12:25.19 ID:PTQdRnrZ0]
>>7
おれも菅を思い出したが状況が報告されず選択できないって状態だな
専門的知見も政治的な判断もできない

673 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:12:33.74 ID:o9xdW6Z30]



橋下は第2の菅直人

674 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:12:42.00 ID:yHSazwFXO]
橋下さんのやってることは財産の整理だけだよ

これじゃ景気はよくならん

675 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:12:45.37 ID:3uIae4qR0]
>>631
なんで建設国債ならいいの?
日銀が一気に200兆円買い取るの?
ナマポの基準引き上げは今すぐやるべき
無駄を減らして仕事を増やせばいいね
公共事業を増やすとあっという間に借金が増えていくね

公共投資のバラマキは民主と変わらん
不合理な既得権益を減らして防衛力を高めるというのなら賛成

>>636
不合理なものを合理的なものに回せばいいんだよ
必要な事業に文句を言っているわけではない

>>663
インフレ時に増税が必要?
随分と財務省に都合のいい話だなwww

676 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:12:55.92 ID:MSFkLlb+0]
>>654
あまりにも遠慮深く礼儀正しい言い方過ぎるよ。

恥下なんかゴルァ糞ボケ!と面罵してもいいくらい。

すでに××フラグが立ってるよw

677 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:12:56.77 ID://OZyAZd0]
>>658
消費者と生産者は同一なんだが…

678 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:13:06.31 ID:opMdvLrW0]
既得権益

過去の経緯において取得し、維持している、利益を伴う権利。
ある社会的集団が歴史的経緯により維持している権益のこと。

これに照らし合わせると、既得権益が悪いものばかりとは限らない

個人的には

既得権益のない世界=経済活動のない世界

になるんじゃないかと思う

679 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:13:09.42 ID:Gil7tw/30]
橋下は右翼か左翼か?金持ちの味方なら右翼貧乏人の味方なら左翼世界の常識

680 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:13:09.43 ID:d2/0+pOs0]

          _,,,,..,,_
     ,  . -''"´    `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_           ユダヤ様を 信じロン
      `-┬ '^     ! / |\  




681 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:13:15.14 ID:LNvQpYMm0]
したら、専門家を選挙で選出すればいいじゃないか

682 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:13:53.98 ID:g6AFg7Y+0]
>>658
デフレ下で公務員の給料が高くても、余った金は消費に回らない
国の借金が増えるのみ(デフレなのに財政支出は増えるばっか)
公務員の給料下げる分、意味のある公共事業(今なら東北再健とか防災とか)に
回す方が景気回復に役立つ

683 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:13:54.02 ID:3tZSqnPP0]
>>666
だけど、税金でバックアップされた企業締め上げたら
そのおこぼれで食ってる民間が死ぬぜ。

684 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:14:10.12 ID:4Quq6Vwd0]
擁護してるのが池田と茂木ww

685 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:14:11.75 ID:Cq2ZNJZE0]
それができない政治家が多すぎる

686 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:14:21.91 ID:lHrehtOx0]
>>673
日本の政治家で菅直人を支持してた数少ない政治家だし


687 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:14:25.58 ID:SYvXYW9s0]
この人、中野さんには市政について何か提言してみろとか言いまくってるけど、
中野さんが批判してるのってこの人が国政について語ってる内容だよね。特に維新八策。
都合がいい時だけ市長の立場を押し出すのはどうなのよ?

688 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:14:26.16 ID:WL1Bd+uVO]
>>632
橋下は中道ではないだろ

>>634
人は痛い所を突かれると過敏に反応するからな

689 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:14:33.97 ID:zsG9AwcB0]
>>592
そりゃそうだよ
TVタレントも東京と大阪ではギャラが一桁違うって言ってるぐらいだからね

690 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:14:51.81 ID:o9xdW6Z30]
>>658
何度見ても溜息しかでない



691 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:15:06.45 ID:KFmhtfwF0]
>>646
もし本当に自分が総理になったつもりでニヤニヤして読んで
批判意見に切れたなら

こういう人物は絶対総理に就けてはいけない
反対者は人格攻撃で怒鳴つける完全な独裁者になる

692 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:15:17.39 ID:MKx0riC70]
>>645
決断したことのない小者の戯言か?
小者!

693 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:15:19.77 ID:MpYwPZ9L0]
>>658
うわ〜
これはさすがに・・・・・・
その相対価格が下がれば生産者の取り分が下がる
生産者は消費者でもあるから取り分が下がれば消費者の消費も減る
絵にかいたようなデフレスパイダルの始まり。

って言うかこんな中学生レベルの事すらわからないって

694 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:15:39.72 ID:oT9ribXl0]
何か問題がおきると国のせいにして騒ぎ立てる奴らが既得権益を叫んでるのよね。 許認可なくして全部自己責任にすればいいのかしら?

695 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:15:53.75 ID:ZF2gEXPu0]
>>681
地味だしコミュ障で喋り下手だしで当選しないだろ
選挙って人気投票なんだから
タレント候補の強さは半端ないからな

696 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:16:10.02 ID:42GNZpNn0]
>>682
橋下の周辺からは、一向にそんな声は聞こえてこないんだが
道頓堀プールだの、大阪城でモトクロスだの、碌でもないことばかり

697 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:16:26.61 ID:opMdvLrW0]
>>662
いや、俺は驚かなかったけどな
以前から、貯蓄税だとか相続税100%とかトンデモ理論を放ってからな

698 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:16:37.50 ID:o5pYmvy+0]
橋下は論争に負けそうになれば、
「紫頭のオバハン」とか非論理的な悪口を言い続けるだけ。
論理VS非論理でやれば、テレビ的には支離滅裂な非論理の方が勝つよ。
だって、その方が面白いから。

699 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:16:50.27 ID:g6AFg7Y+0]
>>681
専門家は総合的な判断する役割じゃないし

700 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:17:06.51 ID:fhB2R3xt0]
池田信夫がブレーンになったらどうなんの
橋下さん納得しちゃってるけどw



701 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:17:46.77 ID:fb9ZsqN60]
>>693
@t_ishin:政治には小学生的な資質も必要。

702 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:18:03.05 ID:lHrehtOx0]
>>698
上祐史浩だって、そうだったしねぇ


703 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:18:12.79 ID://OZyAZd0]
衆愚政治の解決方法って無いのかね

704 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:18:57.80 ID:EoHDbzfV0]
>>658
これマジ?

705 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:19:21.28 ID:MSFkLlb+0]
恥下のようなイカサマが大衆の人気でのし上がって行く時代も世相も
1920〜30年代と同じ。

もし本当に恥下維新が国政で力を持つようになってしまったら、その後に来るのは
暴力と血の時代だよ。愚民が招いてしまった状況の後始末には相当なエネルギーがいる。確信。

706 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:19:51.86 ID:N63wtdr/0]
「政治家は専門家と違う、政治家の役割は無数ある専門的知見から一つを選ぶこと」

その選択が間違っていた場合は、専門家に責任なすりつけるのですね。
わかりますw

707 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:20:09.89 ID:5R2xL6hf0]
ほんとツイッターは絶望しか運ばないな
もう有名人はつぶやくの禁止!

708 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:20:14.75 ID:lHrehtOx0]
>>703
日本だと
政治に感心薄い人には選挙行かないようにしてもらうしか不可能じゃないかなぁ


709 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:20:18.33 ID:3tZSqnPP0]
公務員給与を下げるべきでないし、天下りも制限するべきでない。
何故なら、今はデフレなのだから。
おk?

710 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:20:30.79 ID:fb9ZsqN60]
小泉:改革が足りない
竹中:改革が足りない
橋下:改革が足りない。オレは悪くない。



711 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:20:58.65 ID:42GNZpNn0]
>>706
いや、有権者に擦り付けるんだよ
そんな市長選んだオマエらが悪いってな

712 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:21:22.82 ID:dhwIluhT0]


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216


713 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:21:36.03 ID:MSFkLlb+0]
>>684
池田信夫のは擁護じゃなく寄生だよ。
人気にあやかってPVと本の売上稼ぎたいだけ。

714 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:21:41.30 ID:KFmhtfwF0]
>>693
消費者として使う金は生産者として働いた給料だからなあ

判っていないんじゃなくて新自由主義者特有のレトリックじゃね
生産は外国だろうし。どんどん富が日本から吸い出される
そんなことは気にとめもしない。というか目的かも

715 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:21:55.03 ID:nLeSXpvA0]
ワシントン・コンセンサス                             EU
新古典派経済学の理論を共通の基盤として、米政府やIMF、       加盟国数も欧州経済共同体設立を定めた欧州経済共同体設立発効時の6か国から、2007年1月までに27か国にまで増えている。
世界銀行などの国際機関が発展途上国へ勧告する政策の総称

財政赤字の是正                                  域内における労働者、商品、サービス、資本の移動の自由が確保されている。
補助金カットなど財政支出の変更                        通貨統合
税制改革                                       ユーロ圏の財政規律強化
金利の自由化
競争力ある為替レート
貿易の自由化
直接投資の受け入れ促進
国営企業の民営化
規制緩和
所有権の確率



なんかまとめるのが面倒くさくなってきたwww
世界のグローバル化(世界の世界化w)新自由主義はおどろくほどEUと似ていて
グローバル化の縮小版がユーロ

で今ユーロがなぜこうなったのか
誰か研究しろ

716 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:22:18.46 ID:kYxXCWoe0]
>>658

なんでも競争すりゃ良くなると思ってるデフレが分からない勘違いジジイに
良いように利用されると大阪終るよ。橋下も競争原理主義だけど、子育て
を嫁に丸投げしたから人を育てることが分からないんだろう。競争は育てる
為の手段の一つに過ぎない。スポーツにしても、勉強にしても自信を喪失して
しまうような力の差のありすぎる相手とやらせるのはマイナス。どんな才能を
持った人間でもそれで潰れる。子どもだって、小さい頃にしっかり甘えさせて保護
して褒めてやるから厳しさにも耐えられるようになっていくんだよ。そういう土壌が
無い子どもは拗ねて逃げることしかしらん。

717 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:22:21.30 ID:d2/0+pOs0]
問い:  ハシゲは右翼なのですか?  左翼なのですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       ユダヤ・ロビイ        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

718 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:22:25.66 ID:tEUw11Sa0]
橋下はどうしようも無いマクロ経済音痴。税金もへったくれくれもない。

ある村に初めて通貨が導入されたとしよう。
それまでその村には、物々交換していたので、いかなる通貨も存在しなかったとする。

その村に初めて銀行が設立され、村に100億貸し出されることになった。
村はそのカネで道路などを作りインフラを整備するとしよう。担保は村の土地である。

村の経済は、その通貨のおかげで発展したとする。
しかし銀行から借りたその100億は、期限がきたら返済しないといけない。
例えば20年後、借りた100億を全額返済したらどうなるか?

村には最初に銀行から借りた100億しか通貨が存在しないので
全額返済したら村には通貨がなくなり貨幣経済が崩壊、元の物々交換に戻ってしまう。
また返済出来なかったら担保の村の土地は銀行に取られてしまうのだ。

実際には自体はもう少し複雑で、20年後に返済するまでに、
例えば学校を建てるから、とか別途に銀行から重ねて100億借りたり、
工場を建てたい人が、さらに50億借りたりして、村に出回るカネはどんどん増える。
発展が続き投資(借金)が増える限り、出回るカネの量も200億、300億と増えるので
最初の借金は簡単に返せるのだ。

しかしインフラも整い十分発展して投資が少なくなったらどうなるか。
最初の例の通り、市中からカネが銀行に戻り、貨幣経済が崩壊してしまうのだ。
実際に上記のことが今の日本や先進国で起こっている。

よく考えよう銀行が貸したカネの「担保」は当然、銀行のモノではない。
借りたカネ(タダの紙キレ)に「労働で価値を与えた」のも借りた村のほうで銀行ではない。
そもそも銀行のカネとはなんだ?
そんなものは無いのだ。国の通貨インフラでしかない。
それが現代の管理通貨体制の真実である。
結論:日銀に国債引き受けさせろ。

719 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:22:40.83 ID:lHrehtOx0]
>>704
twitter.com/#!/t_ishin/status/196421546707927040

720 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:22:45.26 ID:N63wtdr/0]
>>711
え〜('A`) ・・・



721 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:02.82 ID:ZF2gEXPu0]
人間社会って歴史があるのに何故同じ過ちを繰り返すのかと言うと
過ちを犯した人からどんどん死んでいって居なくなっちゃうからだよ

722 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:03.69 ID:QH0c+CpC0]
でも、デフレのインフレの違いくらい分かろうぜ

723 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:11.25 ID:3tZSqnPP0]
>>715
ワシントン・コンセンサスに逆らって
国粋経済をやれるかどうかにかかっている。

724 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:14.69 ID:t6MX3W300]
至極まっとうな意見だと思うが

中野とかいうのは いつの間にそんなに人気者になったの?

725 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:18.20 ID:dl5+pcE+0]
>世情や流れの中でエイヤーと決める。これが政治判断


この一文が橋下の全てだなw

726 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:23:21.07 ID:2kM8TP0j0]
中野はたしかに理性的に討論するとか苦手そうだよな。w
しかしそれ以前に
TPP でビデオ出演で反論もしない中野に対して
古賀が説明したTPPのメリットは>>513 の
古賀「TPPに参加すればモノが安くなって国民が得するんだ!」

これでは、討論する価値も無いだろ。

727 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:39.42 ID:g6AFg7Y+0]
>>705
アンチ橋下の愚民がーって言ってた奴らが一番愚民だったってことにならないといいけどなw

728 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:46.17 ID:fhB2R3xt0]
>>709
天下りは制限してもいいだろ
公務員の給与は下げてもいいけど人数は増やすべき、失業者を雇うとか
ミンスの新規5割削減は愚策中の愚策
組織が崩壊するw


729 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:23:57.10 ID:42GNZpNn0]
>>720
えーったって、知事時代に既にやってますがな

730 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:24:07.63 ID:H62YDH9c0]
>>703
バカには立候補させない
顔で選ぶヤツは投票権を与えない
組織票禁止
投票に2度連続して行かないヤツは選挙権はく奪する

かなりスッキリするぞ



731 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:24:29.09 ID:s7cHK4q90]
ヒトラーの出来損ない。

732 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:24:34.24 ID:KFmhtfwF0]
>>708
納税額で差をつけるのは問題あるなあ・・・
簡単な政治経済歴史とかの試験設けて受かった人は2票とか

733 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:24:36.61 ID:kYxXCWoe0]
>>713

橋下がフォローしてる21人を見れば正体が分かるだろうに。
孫正義、茂木健一郎、池田信夫・・・。

734 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:24:36.74 ID:EoHDbzfV0]
>>719
これはひどい

735 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:24:38.27 ID:zsG9AwcB0]
>>683
その民間企業が日本に貢献してくれたら良い
が、大企業って海外に子会社作って日本人の職を奪ってる
弱肉強食だから仕方ないけど日本の税金で飯食ってきたのに海外移転は困る
政治屋も票とるために老人優遇や生活保護で日本人を苦しめてる
何とかならんのか、で橋下は大阪の赤バスなくしたり市バス民営化で
いらない公務員を減らしている
地下鉄も必要のない場所に作りすぎ、民営化で廃止路線を増やせばいい
赤字でも府市は赤字に対して負担する必要はない

736 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:25:03.50 ID:1oyAYQHU0]
効いてるw効いてるw

737 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:25:30.44 ID:lHrehtOx0]
>>720
選挙の時には

 そんな代表選んだ有権者の自己責任!!

 嫌なら落とせ!!

って、ずっと言ってたし
実績もあるし


738 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:25:33.75 ID:pbEmZd7Q0]
>>703
衆愚であるうちはまた良いかと。

橋下市長が暴走して、官僚大虐殺(第2の2・26事件)までいかなければ良いが・・・。

739 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:25:36.15 ID:fb9ZsqN60]
ヒトラーの尻尾

740 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:25:49.29 ID:xX/eIGyyO]
んなこといってる割に、自分が批判されたり、
自分が気に入らないこと言ってたりする人に対しては、
ヒステリー起こして即座に噛みつくよなこの政治屋さんは。




741 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:25:50.32 ID:nLeSXpvA0]
>>513
すごいなw

742 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:26:33.80 ID:pqWaAbat0]
ハァ?
そういう自分は原子炉について全く無知なくせに、なんで危険だの廃止しろだの言ってんだよ
コイツあほだろう

743 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:26:35.02 ID:EnzDm2DIO]
橋下がツイッター中毒なお陰で
馬鹿さ加減が、絶賛ダダ漏れ中だな
底の浅さが露呈してきて、周囲からだんだん失笑しか出なくなってきてる

744 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:26:40.19 ID:g6AFg7Y+0]
>>698
山口二郎は論理でフルボッコだったがw

745 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:26:43.13 ID:tEUw11Sa0]

池田ノビーみたいな有名なキチガイに同意しているようじゃどうしようも無い。


746 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:26:51.62 ID:1GDSZiz50]
どうしてこうなっちゃったの、、、
前はここまで変じゃなかったよね。

747 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:26:56.67 ID:d2/0+pOs0]
https://twitter.com/#!/t_ishin
     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    2時間
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   竹中平蔵先生や高橋先生は、政策実現プロセスを体験していますから。
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ ..  この政策実現プロセスの困難さにぶつかっている政治家連中は、体験に基く論が響くのでしょう。
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧     実体験。政治の世界では、これほど頼りになる助言はありません。




              ,、-―-、  ヤベェ俺の投票先、グローバル=ユダヤと結託かよっ!          
             丿   <`)       __                    
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_           
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐            / ̄ ̄~\   
     /     ヽ   |   `         |   |     |          /       \  
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙          /   /| | ハ   ヘ
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |            |  /=|/|/= \.  │
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、       | イ -=・ ∧-=・ 丶 |
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_       ヒ|    ( )   U |ソ 
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!       |   . ̄   ・.|リ  
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘     .   丶 丶三ヲ  ..//
      フ,||,     / / /      │        │          .\___/∧  


748 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:27:00.85 ID:mMtEqEG60]
>>703

マスゴミ関係者を全員処刑

749 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:27:19.89 ID:2kM8TP0j0]
>>719
批判しながらももう少しマトモだと思ってた。ガッカリだ。

750 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:27:27.59 ID:9B1pAeOfO]
専門家で無いにしろ、知識が無ければ適正な判断・選択ができないだろ。
公然と専門家で無いというならば、特別職の地位・給与を返上し、一般職と同一の給与にしろ。




751 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:27:51.19 ID:fb9ZsqN60]
>>744
信者にはそう見えるんだ。ふ〜ん…

752 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:28:05.90 ID:opMdvLrW0]
競争したら勝つ奴もいれば負ける奴もいる
橋下はむやみに競争を煽り立てているけど
競争が激化すればするほど、負けて退場する連中が増えるということだ

しかも、TPPに参加したら、勝者が日本企業である可能性すらない
デフレで円高不況に苦しむ日本企業が、どこまでやれるのか?
経営資源が豊富な大企業なら、まだ打つ手もあるだろう

でも、日本の企業の99.7%が中小企業、しかも約8割は従業員数20人以下の小規模企業である
もちろん、中小企業の中にも、海外に打って出られる企業はあるだろう
しかし、現在、日本の企業の約7割が赤字で、法人税を払っていないというこの状況を考えれば
競争を煽るよりもまず、日本の企業を救うことじゃないのか?

753 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:28:17.65 ID:3tZSqnPP0]
>>728
公務員給与のかさ上げ、何でもいいから大量雇用、
天下りし放題、護送船団方式の復活、
国債100兆円規模で大量発行。

これらを全部やるべきなのだ、何故ならデフレだから。

754 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:28:40.90 ID:lHrehtOx0]
>>746
いやー
ず〜っとこんな調子で、実に平常運転かと


755 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:28:48.97 ID:g6AFg7Y+0]
>>751
オーディエンスから見てそういう評価だったよw

756 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:29:05.07 ID:tEUw11Sa0]
レビュー対象商品:
『自由貿易は、民主主義を滅ぼす』 (単行本)



 25歳にして著書「最後の転落」で15年後のソ連崩壊を予言。02年の有名な「帝国以後」でアメリカの金融危機を予言した、
フランスを代表する知の巨人であり歴史人口学者・家族人類学者の今のところ最新の翻訳書。

 本書は09年秋の来日時に行った講演や対談を収録したものであり、一冊の本として編まれたものではないが、
その分圧倒的に読みやすく、今までの著者の主著書にも触れていることから、トッド入門篇としても楽しめる内容となっている。

 しょーもない政治家ばっかりの日本人には別に驚きはないし、ベルルスコーニよりましに見えるが、
この背景は格差社会から発生する政治的アノミー、エリート層の無気力があり、民主主義の変質と混乱がある
(民主主義発生の地フランスでもそうなのだから、日本の指導者に理念がなくポピュリズムにはしるのは
むべなるかなという気がしてしまう…のも著者のいう「アトム化」的なものか)。

 人口動態からソ連崩壊を予言した著者の、ここでの主張は自由貿易から起こる賃金低下を防ぐための
「(EU)域内保護貿易」である。かつて企業家は賃金の上昇によって購買力が上がると考えたが
(フォードが工場労働者の賃金を上げたのが想起される)、自由貿易はその逆であり、
EUは低賃金の新興国に対抗するために保護貿易を行うべきであるという、ある意味「革命的」な提言である。

 詳しくは本書をお読みいただくしかないが、これは大戦間に起こった保護主義とは異なるものであり、
全ての商品に当てはまるものではなく、排外主義とは違う(著者はサルコジの移民対策に関しても嫌悪を露わにする)。
著者は、やがて世界はひとつになるというような空想的な理想主義者ではなく、あくまでプラグマチストであると思う。
ただし、ルーピー鳩山前首相が唱えたようなアジア共同体のようなものは、EUとは違い成立しえないと喝破している。

 経済学者やアメリカの学者とは異なる視点からの、耳を傾けるべき案である。


757 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:29:18.36 ID:Lw4GjzRa0]
>>711
有権者が一番悪いに決まっているじゃねーかw 馬鹿なミンスを選んだのも有権者だし、
今までの金権政治を支えてきたのは全て国民だぞ?

何有権者に罪がないと思ってるんだw 国民主権とは即ち最終的な責任は国民自身が取ることになる。
独裁政治なら、独裁者だけを断罪できるがなw

758 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:29:23.07 ID:d2/0+pOs0]

                   
        _/ ̄ ̄~\  
       /       \
       /   /| | ハ   ヘ
      |  /=|/|/= \.  │
      | イ -=・ ∧-=・ 丶 |
       ヒ|    ( )  U |ソ 
       |   . ̄   ・.|リ
       丶 丶三ヲ  ..//        エイヤ━━ッ
         .\___/∧  
 〔ノ二二,_ ../|      /\  二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /:::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈::::::::::: ::::::::〈  バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ:::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)

759 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:29:25.41 ID:TLTRkTHX0]
クソ松ならさぼっていても給料貰えたのにと
糞公務員が一斉に叩いているな

760 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:29:36.26 ID:zsG9AwcB0]
>>742
じゃあお前がツイッターで橋下を説得しろよ
あと京都府知事と滋賀県知事にも



761 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:29:41.11 ID:X7bKiKeU0]
>>724
中野ダネ( ・(ェ)・)っ
www.nicovideo.jp/watch/sm15999842

762 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:29:45.83 ID:vaff2zHK0]
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |中野がディスられたようだな・・    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 橋下ごときにやられるとは   │
| 四天王の面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   藤井聡        三橋      西田昌司


763 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:30:04.57 ID:pbEmZd7Q0]
>>751
ガチの左翼学者・山口の擁護とかワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

報道ステーションSUNDAY 9 【山口涙目で遁走】  
hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1326594755/

報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(2/2)
www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s

764 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:30:16.91 ID:WL1Bd+uVO]
>>720
事実そうなるよ
橋下は選ぶ側の責任って台詞はよく言うけど、自分の責任については言及してないからな

765 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:30:35.35 ID:dl5+pcE+0]
エイヤーで玉砕するのは大阪市民だけにしろよ
関西全域の電気まで止めるな

766 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:30:43.80 ID:fhB2R3xt0]
>>753
いや、アリだと思うけど国民が納得しないよw
マスゴミに叩かれまくって潰されるw

767 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:30:53.93 ID:C6nlItqA0]
>>705
1920〜30年代と同じならもう止めようにないじゃん
愛国募金とかも流行ったんだよな嗚呼そっくりそのまま
この状況どうしようもないよアキラメタ

768 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:03.23 ID:3tZSqnPP0]
>>735
じゃあ海外支社禁止令だね。鎖国して
長崎の出島だけ交易おkにしたらいい。

必要あろうが無かろうが、不採算だろうが
高速も地下鉄も作りまくったらいい。
何故なら、今はデフレだから。

769 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:04.07 ID:3uIae4qR0]
>>709 >>753
これを中野が言ってるなら明らかにダメだろw

770 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:31:06.75 ID:bXOrZSmk0]
>>757
独裁政治も元々は民主主義の慣れの果てだよ



771 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:31:21.26 ID:1GDSZiz50]
>>754 最近変わってきた、と私が感じたのは
以前より、遠い地域でも橋下発言を目にする回数が増えたからかもなぁ。


772 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:26.79 ID:ZF2gEXPu0]
しかし橋下も中野に一発食らっただけで
このダメージはちょっと効き過ぎだろ
理路整然と言い返せば一度で終わる様なやりとりなのに
なにも核心には触れずただ呼び捨てにするな、俺は年上だってヤンキー上がりの社会人かよw

773 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:31:32.43 ID:d2/0+pOs0]
問い:  ハシゲは右翼なのですか?  左翼なのですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      エイヤ━━━ッ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


774 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:39.97 ID:N63wtdr/0]
>>729>>737
じゃあ、今橋下は
アッカン(σ`д゚)ベ〜 ってこと?

775 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:40.00 ID:tEUw11Sa0]
166 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:23:40.12 ID:USIzQ9zu
「自由」とは「規律」だよ。
正しい規律を求めるのは当然。
ましてその規律を破壊することはちっとも自由じゃない。


8 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:47:07.76 ID:Jq49CU1K0


日本人は「自由」という言葉にいわば洗脳されてるからな。
自由には責任が伴うとはよく言うことだが、
ある種の規律が存在しない自由は、単なる力による支配という拘束であって自由じゃない。

力による支配を縛るための規律を取り払えばそれは単に戦国時代に逆戻りするだけ。

117 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 21:14:12.04
中国では資本主義は成熟しないでしょう?
中国では人気の商品が出ると、必ずまたたく間にコピー商品が市場に現れる。
そして極端な値下げ競争が始まり、売値が半額以下に下がって製造元が
次々につぶれる。
これが中国の市場であり、半年、一年とどんどん変わってしまう。
こんな国でボロ儲けする企業はあまりないでしょう。

118 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 22:54:37.45
本来、自然状態の自由放任的市場とはそういうものだよ。
そこに国家が武力をもって介入するから知的所有権までもがご丁寧に保護されることになる。

776 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:31:47.27 ID:5FTjn3Ic0]
自分に都合のいい意見を言う専門家を集めておいて、
専門家の意見を聞いて決断した!っていうのはおかしいと思う。

777 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:31:49.23 ID:BIwqGpws0]
馬鹿でもアホでも選挙で当選したら好き勝手に舵取りできる。そう聞こえます。

事実、そういう制度なんだけどなwww

778 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:52.36 ID:doRfPARh0]
>>754
これ見れば結構前から変だったのがよくわかるよ。
www.nicovideo.jp/watch/sm9598128

779 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:31:57.85 ID:NQIv66D00]

>TPPには「ISD条項」なるものが存在し、日本政府の法律や政策でアメリカの投資家が損害を受けた際
>投資家が日本政府を訴えることができる。
>この裁判は世界銀行傘下の仲裁センターで行われるが
>世界銀行総裁のポストはこれまでアメリカの独占である。

www.avaresearch.com/ava-main-website/article_print.php?id=661

Former World Bank Presidents       (歴代世界銀行総裁)

Paul Wolfowitz     2005-2007      (JEWISH and former Deputy Secretary of Defense, spearheaded Iraq War with PNAC)
James Wolfensohn  1995-2005      (JEWISH and former Solomon Brothers executive, founder of Wolfensohn & Co)
Lewis T. Preston   1991-1995      (JEWISH and former president and CEO of JP Morgan)
Barber Conable    1986-1991      (JEWISH and former congressman and US senator)
Alden W. Clausen   1981-1986      (JEWISH and former president, chairman and CEO of Bank of America)
Robert McNamara   1968-1981                  (not Jewish)
George Woods     1963-1968        (JEWISH former First Boston Bank Chairman)
Eugene R. Black, Sr. 1949-1963        (JEWISH and Former Chairman of the Federal Reserve)
John J. McCloy    1947-1949      (not Jewish, but was very close to Paul Warburg and other Wall Street Jews)
Eugene Meyer     1946-1946   (JEWISH former owner of the Washington Post and Chairman of the Federal Reserve)


780 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:32:11.55 ID:fb9ZsqN60]

橋下 「オーディエンスから見てそういう評価だったよw」
                                カタカタ…


      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪    ◎ ◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕



781 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:32:17.59 ID:Ki6n/7Mp0]
>>698
それ以前に、テレビが舞台だったら、セッティングする局自体がTPP推進派だから司会や仕切りの公平性など期待できない

782 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:32:23.60 ID:42GNZpNn0]
>>757
知事自体に例の台詞を吐いたのは、公約違反を咎められた時だよ
そんなことまで、有権者の責任な訳がないだろ
オマエさんは、野豚がゴリ推しする消費税も有権者の責任だから甘んじろと言うのか?

783 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 22:32:26.40 ID:+eNrd73r0]
橋下市長 天下りポスト消失 2チャンネルで検索してください。
天下りポストが1000人規模で失われる可能性が出てきました。
これほど決定的なスレが5スレまで伸びなければ、維新の会の支持者を怪しい
とみなしてもいいと思います。

784 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:32:27.96 ID:nLeSXpvA0]
何の目的でグローバル社会になってんの?

手段の目的化でしかない

785 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:32:40.59 ID:Pa6yh4v00]
堺屋太一の言いなりのペットのくせに何言ってんだか

786 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:32:50.07 ID:s7cHK4q90]
ヒトラーの耳アカ

787 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:32:58.95 ID:MpYwPZ9L0]
>>757
何言ってんだ
失政したなら失政した奴が一番悪いに決まってるだろ
失政した奴を選んだ有権者にも責任の一旦はあるが
有権者はその失政した奴のせいで強制的に責任取らされるんだよ。

788 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:33:01.49 ID:MSFkLlb+0]
>>738
ほぼそうなる。

ただし、役人が窮鼠猫を噛む状態になったとき、彼らの方から暴力を使う可能性もあり
殺されっぱなしじゃないと思うよw

789 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:33:28.64 ID:bhlQHmf70]
>>743
お前の周囲は赤旗配ってる奴らか?

790 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:33:50.89 ID:dHeyICH2O]
普通に橋下が正論だとは思うがな

学者同士の専門的議論なんてそれぞれが正義を主張して一向に収拾がつかん

民法なら瑕疵担保の法定責任、契約責任とか
でも改正作業を進める上で学者の専門的知見を参考にして
政治家が決断しなくちゃ何も物事は動かないから政治家が決断する
だから民法なら準占有者への弁済も明文で無過失が要件とされた

そうした政治家の決定や取捨選択が誤りなら
選挙で身分を失い政治的責任を取らされるのが民主主義



791 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:34:08.69 ID:pbEmZd7Q0]





橋下徹に惨敗で山口二郎のブログ炎上!同業者も「彼が政治学者扱いされ、他のまじめな学者は迷惑」
engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326894886/







792 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:34:21.75 ID:g6AFg7Y+0]
低俗下劣なAAで橋下のネガキャンやってると余計アンチが
頭悪い層だということを宣伝してるだけで逆効果なだけなのにw

793 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:34:33.74 ID:42GNZpNn0]
>>774
実際に、原発問題にしても有権者に踏絵を迫ってるじゃん
再稼働か増税かとな

794 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 22:34:38.62 ID:+eNrd73r0]
>>783 続き ドロボー公務員という本によると、仙台市の行政委員・高橋士郎
氏は41分の勤務で121万円貰っていたようです。

時給177万円です。

795 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:34:38.77 ID:NQIv66D00]
TPPについての考え方
平成24年3月9日 自由民主党
◆TPPについては、国民の理解を得る為の情報が決定的に不足しており、 政府の改善努力も全く見られない。従って、国益を踏まえて、何を取り、 何を守るかの国民的議論が未だ深まっていない。
◆昨年11月のAPEC前に、野田総理は「(交渉参加の為の)関係各国との 協議を開始する」と表明したが、これは国内的事情によって、敢えて曖昧 な表現にしたものであり、外交の常識では、事前協議の段階から事実上の 交渉は始まっていると言わざるを得ない。
◆アジア太平洋地域における経済連携については、様々なオプション・進め 方(例えば、ASEAN+3/+6など)が考えられ、わが党もその構築 の必要性については、関係各国、国内各層と共有してきたところである。
更に、日・EUや日・中・韓の経済連携も着実に進めていくことが重要で ある。
◆また、アジアが今後も世界の成長センターとしての地位を維持していく為 に、米国との経済的な繋がりを一層強くしていく必要があることは言うま でもない。わが国は、米国も含めたアジア太平洋全体の経済発展に主体的 に取り組んでいく。
◆政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交 渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、わが党として、この 段階から以下の判断基準を政府に示すものである。

1政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
2自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3国民皆保険制度を守る。
4食の安全安心の基準を守る。
5国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
6政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。


796 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:34:41.47 ID:rp5jPUGG0]
その通りじゃん。
で、選んだ結果について責任を持つ

問題なのは責任の方だよな

797 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:35:09.69 ID:nLeSXpvA0]
>>790
問題は橋下が圧倒的に馬鹿なことにあるんだがwww
つか責任なすりつけてるだけだろ

798 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:35:14.77 ID:Ki6n/7Mp0]
>>790
一昔前まではそうだったね
最近はまた政治家に専門性が求められるのが世界的な潮流になってきた
しかし二世が幅を利かせる日本ではなかなか難しい

799 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:35:15.11 ID:cbPMldxw0]
構造改革でデフレになる??
vox-econ.blogspot.jp/2012/04/blog-post_5089.html

800 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:35:32.92 ID:C4VTdFUR0]
※729
いまだって「市民が節電を我慢できないというなら再稼動するしかない」とか言い出してるしな
あくまでも市民のせいであって自分は関係ないんだってさ



801 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:35:45.28 ID:Dn5FmExw0]
>>24
これはひどいwwwww

802 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:35:54.14 ID:1GDSZiz50]
>>792
むしろ、橋下市長をほめまくった方が
橋下の異常さを際立たせるかもしれんなぁ。

803 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:35:58.96 ID:EnzDm2DIO]
>>792
逆効果だと思うなら黙っとけば良いじゃんwww

804 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:36:58.20 ID:Lw4GjzRa0]
>>787
そんな失敗するようなアホな政治家を持ち上げたのが選んだ側である有権者じゃねーかw
最終的に愚民政治になるのも、全て有権者がアホだからw
何失政した奴が一番悪いだよw だったらそんな奴、ちゃんと吟味してから一票を投じろ!
先の総選挙でミンスに一票入れたアホかちゃんと聞いてるか?

つまりそういうことだw

805 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:37:04.63 ID:3tZSqnPP0]
>>769
だってそういう事じゃん。
新自由主義の見地から、全てダメだと言われてきた事だぞ?
超放漫財政でゆるゆる主義、それがデフレ対策。

806 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:37:07.52 ID:L6Zbt/gHi]
>>787
そうやってお上の首をすげかえて、なんでも一人で解決してくれる奇跡の総理大臣を待ち望んでるから日本の民主政治はレベルが低いんだよ

第一、超人総理一人で全てを変えられるわけもないのに。

807 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:37:09.13 ID:is1gndMP0]
>>703
選挙人に関しては、投票時に政策等の基礎知識の質問に回答させて、
基準点以下なら、その投票を無効にするとか。
被選挙人に関しては、経済、外交、国防などの基礎知識がないと立候補できなくさせる。

とりあえず、思いついたのはこんな感じだな。

808 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:37:26.07 ID:nLeSXpvA0]
つか一体構造改革ってなんだよwww

何の構造をどう改革するんだ?

809 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:37:30.11 ID:KFmhtfwF0]
新自由主義の政策の問題点は中産階級が無くなる事
中産階級が増えるのがその国の経済と政治の安定に繋がるのに

ってか狙って破壊しようとしてるとしか思えない

810 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:37:38.66 ID:2kM8TP0j0]
>>1 だけでやめときゃよかったんだよ。一般論だから。

>>2 を書いたせいで、バカにされまくってる。ってだけで。



811 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:37:42.33 ID:SCYWsfDC0]
ハシゲ信者、いろんなスレで世論誘導に必死コイてるけど
ほとんど成功してないな

812 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:37:53.07 ID:C4VTdFUR0]
>>741
ハシシタとまったく同じでわろた

ハシシタ「相対評価なんて最低の方法です」
アナウンサー「その最低の方法でなぜ教師を評価するのですか?」
ハシシタ「だって教員はひどいんですよ、現状ご存知ないでしょ」

813 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:37:58.95 ID:bXOrZSmk0]
今、橋下がやってることって、
バッティングセンターで、球の出ないピッチングマシンに大声あげながら素振りしてる
そんな感じだろ

814 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:38:06.48 ID:1oyAYQHU0]
>>763
市長タレントの出来レース討論番組を本気になって観てるんだw
大体、山口も精神病馬鹿女コメンテーターもマスコミの飼い犬だろーがw
正義の味方の市長である橋したが痛快に論破してくれなければ
番組成り立たんのが判らないの?
亀田産兄弟と同じ扱いなんだよマスコミにとっては
橋したが論破されちゃったら愚民は見てくれないんだよw


815 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:38:22.54 ID:9B1pAeOfO]
小太郎こと堺屋太一の経済企画庁長官時代の実績って、何?
こいつの自慢って、大阪万博の成功らしいけど、時代は高度成長真っ只中。
別に小太郎で無くとも成功させられたんじゃないの?

816 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:38:31.67 ID:g6AFg7Y+0]
>>803
気づいてくれないと逆効果とはいえ見苦しいんだよw下品だしw

817 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:38:33.72 ID:N63wtdr/0]
あと3年あるね。
大阪市民も大変だなあ(ヽ'ω`)

818 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:38:34.20 ID:zsG9AwcB0]
>>768
なんで、そういう極論なんだ?

819 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:38:53.79 ID:0QBKUK16O]
多角経営に失敗したワンマン社長の言い訳

820 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:39:25.47 ID:H62YDH9c0]
>>807
それ思いついたのじゃなくて俺が内閣府に書いてやった文書のパクリだろwww
ねらーは政治家が多いからしょうもないのばかりいるな



821 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:39:28.46 ID:SQ5RLUnc0]
ツイートでスレ立てるのは不祥事以外あまりみないな
早く原発の短期出口見つけてね

822 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:39:47.83 ID:tEUw11Sa0]

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 (単行本)

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 東アジア危機・ロシア危機、全ての原因はIMFにある, 2010/9/21

オリジナルは2002年リリース。邦訳は2002年5月31日リリース。ジョセフ・スティグリッツは1997年から世界銀行に籍を置き、
チーフ・エコノミスト兼上級副総裁を約3年間つとめ、2000年1月に職を辞している。1997年7月2日、タイ・バーツの暴落に始まり、
1998年7月のルーブル大暴落とLTCM破綻といった事象を『眼』で時系列に体験し観てきた『手記』とも言える著作で、
その後の現在に連なる経済を考える上でも欠かせない貴重なものだ。

ぼくはスティグリッツほど経済学者としてファンダメンタル分析を徹底して行っている人は他にいないと思っている。
発展途上国に実際に自らその身を置き経済を考えている学者が世界中で何人いるだろう。
それはまるでジム・ロジャーズがファンダメンタル分析のために世界中をバイクと車で実際に眼で観たのと似ている。
多くの経済学者はここに登場するIMFのように単に頭の中だけで考えて、論を張る極めて希薄な人間ばかりだ。
この本でスティグリッツはそういうIMFを徹底的に批判している。全ては眼で観てきた事実である。
実態に合わない上に、アメリカ・ウォール街の『強欲』と直結したその施策が東アジア危機・ロシア危機の根源にある。

いわゆる『ワシントン・コンセンサス』の害は日本にも及んでいる。巻末でリチャード・クー氏が解説しているとおり、
1997年橋本総理の元での北海道拓殖銀行と山一証券を潰した決断だ。結局あれで日本経済はおかしくなり、
橋本内閣で16兆、小渕内閣で24兆最終計100兆を要した。
スティグリッツのように中立的立場の賢者の重要性をまざまざと感じる一冊だ。


823 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:39:53.68 ID:0eCdWu/m0]
>>811
世論を言えば橋下の支持率は7割。
維新の会国政にも期待が多数。

これが世論ってやつです。
2chしか見てない奴にはわからないようですけどw

824 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:40:12.84 ID:C4VTdFUR0]
>>815
インパクじゃね?w

825 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:40:29.32 ID:n7e8JqEl0]
>>21に賛成

826 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:40:34.31 ID:pbEmZd7Q0]
>>788
まあ、官僚としては検察を使って潰すという常套手段を採ってはくるだろうが、
知事時代の橋下への身辺調査を開始しようとした大阪地検特捜部が例の失態をしたからね。
しかもタイミング良く・・・橋下って相当強力な「私兵」を持っているのでは。

827 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:40:40.72 ID:ZF2gEXPu0]
橋下は亀田興毅が好きだとか、島田紳助を尊敬してるとか
ちょっと趣向がアレな人だよな
絵画やクラシック音楽を落書きと騒音としか思えないと聞いたが
余程、感性が人とは違うのだろう
学生時代も友人が居なく嫌われ者だったとか

828 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:40:42.98 ID:MSFkLlb+0]
だから、危険だなと思うのは、恥下がイデオロギー的に左でも右でもなく、また逆に
左でも右でもあるため、論理や主義主張で対立は解消できないこと。
解決手段として暴力しかないこと。

実はヒトラーも同様にイデオロギー的に不明な人間だった。ナチスはそれを反ユダヤで
統合したが恥下維新は反官僚、反既得権で統合している。それでご都合主義で敵に
したり味方にしたり支離滅裂。


829 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:40:55.93 ID:KGOoFeOA0]
>>815
そういう意味では、実績のあった元官僚なんていない
誰がやっても一緒だからということ
それを変えたいんでしょ

830 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:41:16.48 ID:VVeNrZN10]
中身を知らずに同意とかアホじゃね



831 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:41:44.69 ID:yHSazwFXO]
ミンスに入れたバカの受け皿だからなぁ

その辺のおばはんと変わらんから困ったもんだ

832 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:41:45.65 ID:EnzDm2DIO]


ぶっちゃけ、橋下ってただの気違いだろ?



833 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:41:47.04 ID:3tZSqnPP0]
>>818
橋下ってある意味極論だろ
それに対して言っている

「何故なら、今はデフレなのだから」
ダイエットは止めろと、中野剛志は言っている。

834 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:41:55.95 ID:lHrehtOx0]
>>801
一応

twitter.com/#!/t_ishin/status/171090464089444352

835 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:42:14.00 ID:5R2xL6hf0]
>>823
支持率なんていくらでもねつ造できるよ

836 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:42:19.84 ID:9B1pAeOfO]
神奈川では、発信力の無いクロイワがアホな構想を唱えていますが、どこも大きな扱いの報道をしません。

837 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:42:25.33 ID:tEUw11Sa0]
円高デフレがなぜ駄目なのか?



194 :名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 00:14:56.03 ID:nXWLxhER
外人がテレビ1台500ドルで買って、原油をリッター1ドルで売るとする。
すると1ドル100円のとき円建てのテレビ輸出価格が5万円、円建ての原油価格はリッター100円。
単純に考えるとテレビを1台売って500リットル輸入できる計算。

これが1ドル50円の円高になれば、テレビの輸出価格を2万5000円と半額に引き下げないと
外人は日本製のテレビを買ってくれない。逆に原油価格はリッター50円になって助かる。

このとき、1台テレビを売って得られる原油の量は?
500リットルで円高になる前と変わってない。どっちもドルベースだからそうなる。
日本人が500リットルの原油を買うには、円高だろうと円安だろうと必ずテレビ1台分の労働が必要になる。

ではなぜ円高の方が景気や雇用に不利になるかというと、
答えは円建ての借金や賃金は簡単に増やしたり減らしたり出来ないからだ。
1ドル100円なら、10億円の工場建設費を償却するのにテレビ2万台を売るだけで済んだのが、
1ドル50円なら4万台を売らなければならない。下手すれば利払いも不可能になって不良債権化する。
そして2倍の円高になったからと言って、日本の労働者の賃金を即座に半分にするなどということは誰にも出来ない。
だからジリジリとした賃下げトレンドと、解雇しやすい非正規労働者へのしわ寄せでしのぐことになる。
まさにリーマンショック後の日本経済がこれだ。


838 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:42:26.61 ID:42GNZpNn0]
>>823
鳩山や菅に7割の支持率を出すのも世論って奴ですがね
都合悪いことは無視ですか

839 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:42:29.24 ID:xbTg3AEOO]
ただの権力志向者だな

迷いの無い政治家なんてどうかと思うぞ

840 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:42:33.83 ID:MpYwPZ9L0]
>>823
その割には維新の支持率が低いようですがwwww.asahi.com/politics/update/0424/OSK201204240090.html



841 名前:共産三策 [2012/04/29(日) 22:42:46.02 ID:+eNrd73r0]
>>794 続き 福島県の海区漁業調整委員会・柳田一男氏は30分の勤務で79万円
貰っていたようです。

時給158万円です。

842 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:42:54.30 ID:2kM8TP0j0]
まぁ、別にユルユルのところをこれ以上公務員にくれてやる必要も無いんだけどな

843 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:43:10.42 ID:rp5jPUGG0]
>>658
なんで、こんな間違った事を堂々と初歩的だから、とか言えるんだろう

844 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:43:19.43 ID:fb9ZsqN60]
      世論を言えば橋下の支持率は7割。
       維新の会国政にも期待が多数。
            \          /
                ノ´⌒ヽ
             γ⌒´     \
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
       ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <これが世論ってやつです。!
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

845 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:43:53.29 ID:mMtEqEG60]
>>800

コウムインガー
キセイセイトウガー
マスコミガー
の次は
シミンガー
ですか。
ほんと、こいつ何でもかんでも人のせいばっかだな。
まるっきりのミンスと同類

846 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:43:58.82 ID:3tZSqnPP0]
>>828
橋下は単なる新自由主義。ミニ小泉・竹中。
降ろしたいならリコール可決でおk。

847 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:44:09.47 ID:lHrehtOx0]
>>829
勘とエイヤー!!で
学者に専門家に元官僚を、知見として選びます


848 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:44:18.69 ID:YeBs/8450]
これ自体は正しいぞ
地位が高くなればなるほど求められる分野全ての専門家になるのは不可能になるから

>>830
知らないもの判断できないからな
だから偉くなればなるほど専門家程ではないがその話が理解できるだけの知識(広範囲)とその専門家を見る目、人を見る目が要求される

849 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2012/04/29(日) 22:44:22.44 ID:3i8hGApn0]
>675
デフレとインフレ

デ:物価が下がる
イ:物価が上がる
から

デ:需要<供給
イ:需要>供給
になって

デ:購買意欲低い
イ:購買意欲高い
となってしまう。

対策として
デ:需要を上げなければならない
イ:需要を下げなければならない
ので

デ:国が足りない分の需要をうめる
イ:国民の需要を抑える
べきだと思われる。

具体的には
デ:公共事業を行う
イ:税金をかける
などが考えられるんじゃね?

850 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:44:29.03 ID:4480paHc0]
至極正論。

だからまずは>>15
政治塾なんかにリソース割く余裕があるのならばなおさら>>15



851 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:44:48.22 ID:8FrEDP/10]
>知見は専門家に委ねなければならない。

自分と意見が一致する専門家しか相手にしないくせにwww


852 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:45:01.87 ID:pbEmZd7Q0]
>>838
橋下は知事時代から4年間も支持率が下がっていないんだよw

853 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:45:18.90 ID:1GDSZiz50]
>>828 橋下を見てると
「〜と敵対してる自分」というのが一番ヤル気が出るんだろうな
と感じる。

やっぱウケがいい時もあるだろうけど、
問題は自身が大きな権力を持った時なんだよなぁ。
ちょっと自分の影響力をもてあましてる、コントロールできてない印象。

854 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:45:30.42 ID:L6Zbt/gHi]
>>807
集票機能が強い後援団体がさらに強くなって、さらに利権配分の傾向がつよくなるぞ。一般のアホには選挙権がないからどんなに無視しても、増税でも何でも簡単に通る。

基礎的な知識と素養による選別は官僚や公務員に対して充分にやってる。だからあいつらはその分野では基本的に優秀。身分保証があって行動原理も違うから、ろくでもないことやるけど

855 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:45:50.78 ID:fb9ZsqN60]
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |     橋下は知事時代から4年間も支持率が下がっていないんだよ!
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

856 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:46:05.68 ID:1Wfv/FQ20]
安くてもどこの国で作ったのかわからない質の悪い某イオン商品なんて買わない
商品の安心と購買力の間には当然関係がある
モノが売れない事が消費者のせいだというのは大きな間違い

857 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:46:29.28 ID:ZNgrq9Ka0]
>>840
回答率64%てwww

858 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:46:30.07 ID:xR5gFC4L0]
府から市にいったのに
国政に口出す頻度はあがっとるな

859 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:46:48.49 ID:ZF2gEXPu0]
砂糖を口一杯に含み、口の中が甘ったるいからと今度は口一杯に塩を含む奴は馬鹿の極みだよ
維新支持者がまさにそれ

860 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:46:54.92 ID:Y9QFFbMo0]
だったら頭ごなしに否定しないで耳を傾けろよ
お前の場合結論ありきで、自分の思想を裏付けてくれる専門家の意見しか聞いてないじゃないか



861 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:46:59.83 ID:is1gndMP0]
>>820
あ、そうなんですか。

862 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:47:05.00 ID:g6AFg7Y+0]
ID:fb9ZsqN60
自民信者が低知能なのを晒し中www

863 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:47:22.21 ID:zsG9AwcB0]
>>823
まあ大阪限定だけどね
維新も期待されてるが日本全体だとせいぜい20〜30だろ

864 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:47:34.88 ID:9vLXBwPa0]
>>1
わかったから、まず中野に謝れチンピラ

865 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:47:44.80 ID:L6Zbt/gHi]
>>857
回答率が9割超えてるアンケートの方がよほど信用できないが

866 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:47:47.40 ID:pbEmZd7Q0]
ID:fb9ZsqN60

AAとかアホ丸出しワロタwwwwwwwww

867 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:47:56.75 ID:lHrehtOx0]
>>852

 エアコン切って、脱原発!!

 新築戸建には自費での太陽光パネル設置義務!!

の時には、下がったような


868 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:48:12.81 ID:1oyAYQHU0]
>>853
>「〜と敵対してる自分」というのが一番ヤル気が出るんだろうな

これ、ポピュリストの典型手法だよ


869 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:48:19.19 ID:4rnHOzyw0]
言葉はけっこう汚いが、言ってる事はそうだなと思える。

870 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:48:25.76 ID:3uIae4qR0]
>>849
インフレ時には金利を上げればいいよ
増税なんて最終手段

公共事業を増やしていると、増税せざるを得ない悲惨な状況になるがなw



871 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:48:39.30 ID:3tZSqnPP0]
>>842
我々は所詮、愚民であり大衆。
公僕様にヘヘーッとお仕えして、仕事を頂ければいい訳で。
公務員様の懐が緩まなければ、食えませんから。

872 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:48:41.45 ID:0eCdWu/m0]
>>835
へーすごいねーw
W選挙で民自共連合+公務員までして橋下が圧勝したという選挙結果も捏造なのかねw

捏造とか本気で信じてそうだな、こいつ。
誤差はあるにせよ世論調査と総選挙の結果は密接な関係があるんだけどねwww

>>838
ぽっぽはすぐに本性表したけど、橋下は知事時代からずっと高支持率キープだよ。
ポッポみたいなご祝儀の一時的なものとは違う。

>>840
ぽっと出の政党なのに自民民主と比べることができるって凄い話だと思うんだが。

873 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2012/04/29(日) 22:49:08.13 ID:3i8hGApn0]
>>862
鳩山なんだから民主支持者

874 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:49:21.91 ID:ZNgrq9Ka0]
>>865
大阪府民はおもろいやろw

875 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:49:34.26 ID:SQ5RLUnc0]
公務員の人件費は歳出の割合で大したことないといったり
公務員の人件費を下げたらデフレが悪化するっていったり
権威の情報に整合性が見られない
まず下げたことない公務員人件費のデフレとの相関を
どう取ってるのか聞いてみたいよ

876 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:49:39.73 ID:4rnHOzyw0]
>>658
あれ?池田と橋下ってケンカしてたんじゃ無かったのか?

877 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:49:47.19 ID:/Rvba4xz0]
こんな、バカを市長にする市民もバカなんだろーなー

878 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:49:47.22 ID:tEUw11Sa0]

これまで第三者によってでしか報道されてこなかった、アメリカによる国際陰謀・工作の詳細が、
初めて中心的実行員によって暴露された。どれもこれも「やっぱり・・・」と、
­目新しいことはないかもしれないが、確認と納得の意味で一見の価値のあるビデオ。
エコノミック・ヒットマンたちはこのほかにも多数の陰謀に関わっており、
これらの生々しい­話は英語であるがネット上のPerkins氏のインタビューでも確認できる。

初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8


879 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:50:05.55 ID:zsG9AwcB0]
>>867
新築戸建ての人数なんてしれてるだろ
それぐらいじゃあ下がるとも思えん

880 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:50:17.89 ID:oT9ribXl0]
品があればいいってもんじゃないが、下品はよろしくないよなぁ



881 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:50:22.83 ID:fb9ZsqN60]
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |  < ぽっぽはすぐに本性表したけど、橋下は知事時代からずっと高支持率キープだよ。だよ!
   \    `ー'  /___    ポッポとは格が違う。
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

882 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:50:25.43 ID:VVdew6A80]
>>222

古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848

ヘタレ中野w

883 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:50:36.97 ID:lHrehtOx0]
>>876
ところが今は
なぜか、知見として仲間入り


884 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:50:42.29 ID:1Wfv/FQ20]
給料下げたら質のいい公務員になるって論法はさすがに無理があるよな

885 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:51:02.23 ID:MpYwPZ9L0]
>>857
なんかおかしいか?
世論調査の回答率なんてこれくらいだぞ

886 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:51:03.28 ID:fC4KlmM30]
とりあえずツィートを止めなさい
ボロガどんどん出てきている

887 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:51:37.02 ID:42GNZpNn0]
>>872
野豚の支持率は先ごろまで3割あったんだけど、信じられるのかい?
純粋なのね、キミッってww
選挙の得票率って、6割位だったよね
何でだろうね

888 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:52:05.78 ID:vvXnxo+a0]
>>876
ブチ切れて暴走してたハシゲにゴマ擦った結果ハシゲがコロリ

889 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:52:13.49 ID:suiIJ5Mq0]
バカ公務員は死ね、無駄は全部切り捨てられろ

890 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:52:23.94 ID:3tZSqnPP0]
>>875
稼ぎが無くなってきた大会社ってのは
下に投げる余裕も無くなる=内製化する。
公務員も同じでしょ。民間に投げられなくなるからデフレ悪化。



891 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:52:24.92 ID:d2/0+pOs0]
問い:  勘ですか?             エイヤーですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        ハシケ ゙です         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

892 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:52:29.77 ID:ZfkC5msH0]
ええええええいいいいいいいいいやややややあああああああ

893 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:52:53.57 ID:zsG9AwcB0]
>>882
あらあら中野m9(^Д^)プギャー

894 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:52:53.90 ID:ASm5VmUC0]
政策以外で、彼に関して一番まずいと思うのは、「じゃあお前がやってみろ」的な論調を多用すること。
反論に窮するとこのように言ってしまう癖があるのかもしれないが、選んでくれた有権者に対してはなはだ失礼だ。
こんな人に「これが民意だ」(これも多用するが)なんて言う資格は無い。

895 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:53:04.13 ID:hiA7ANbR0]
>>756
先見性あるな。

でも考えてみれば、当たり前の話なんだけどな。
民主主義の下に、その国にとって必要な法や制度、規制などが出来てきたのに
自由貿易とりわけTPPはそれらをぶっ壊して自由にやらせろ、って話だからな。
民主主義と自由貿易って実は対極的存在なんだよね。

896 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:53:04.72 ID:vLgMsgnQO]
その通りなんだが、それなら政治家に高い報酬はいらんよな。

897 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:53:17.51 ID:EnzDm2DIO]
橋下が馬鹿さらしてくれるから叩きどころが多くて助かるわ

898 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:53:19.35 ID:tEUw11Sa0]


ある著名な経済学者の「転向」が話題を呼んでいる。
細川内閣や小渕内閣で改革の旗振り役を務めてきた中谷巌氏が、
昨年12月、自ら「懺悔の書」と呼ぶ『資本主義はなぜ自壊­したのか』を出版し、
その中で自身が推し進めてきた改革路線の誤りを認めたうえで、
グローバル資本主義の暴走を止める必要性を訴え始めたのだ。

なぜ私はグローバル資本主義の罠に気づかなかったのか
www.youtube.com/watch?v=rYYe-o7QBQE&feature=fvwrel


899 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:53:25.90 ID:lHrehtOx0]
>>886
言論は自由だし

逆に
言論の自由を制限するようなら、それはそれで問題かと


900 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:53:26.88 ID:9vLXBwPa0]
>>658
何いってんだこいつ、橋下よ目を覚ませよ

中野にふられたからって信夫なんか屑のいうこと聞く必要ないんだぞ



901 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:53:39.00 ID:SQ5RLUnc0]
>>884
総人件費と個人の給料
まあダメなやつをどうするか、がないことには

902 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:53:45.30 ID:0eCdWu/m0]
>>887
そりゃ日本には左巻きの老人とか多いんだから3割くらい支持する人がいてもおかしくない。
情弱さんとかもいらっしゃるしね。

というか日本の選挙で6割投票って凄いんだけど、それ理解できてないのかなぁ。
つかなんでだと思ってるんだろうね。残り4割は不信任とかそういう都合の良いこと考えてるのかなぁww

903 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:54:21.03 ID:3wLCOjTp0]
>>882
で、鬼の首取った気でいるの?

904 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:54:20.94 ID:xbTg3AEOO]
大阪は吉本の影響か芸人がやたら首長になるからなぁ
やっぱり特殊な土壌だよ

そう考えるとテレビってやっぱコエー
ありもしない親近感を喚起しすぎ

905 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:54:37.25 ID:vaff2zHK0]
>>876
橋下徹 ? @t_ishin
今僕に専門的知見を与えてくれているメンバーに、池田氏のこの指摘をぶつける。そしてどのような回答になるか、そこをしっかりと見る。
政治家は判断するにあたって専門家の知見のぶつかり合いを作らなければならない。昔は大変だったんでしょうね。しかし今はこのツイッターでできますから。

池田ww出世した

906 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2012/04/29(日) 22:54:56.81 ID:3i8hGApn0]
>>870
>公共事業を増やしていると、増税せざるを得ない悲惨な状況になるがなw

国が借金しとけばいいじゃん。公共事業で国民に金が流れるんだし。そのうちインフレになるからその時増税すれば。

907 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:55:19.91 ID:fhB2R3xt0]
まさかの支持率急落で、大阪市長選出馬を画策する橋下府知事が大ピンチ
wpb.shueisha.co.jp/2011/09/30/7120/


これによると知事時代の末期は支持率5割に落ちてたみたいだが

908 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:55:22.80 ID:AKxJ44eg0]
口調が汚いというのはもっともだけど,それでもなお,これは橋下に理があると思う。
橋下自身も言ってる通り,あらゆる批判を覚悟して実際に行動に移してあれこれ実践している人と,
しょせん遠巻きに文筆・絵かき・言論で評論だけしかしていない人との決定的な差だろう。
「エラソーなこと言ってるけどお前なんかやってるのか?」って言われたら,何もやってない人は
ギャフンとなっちゃう。そういうことかと。

・・・が,橋下は果たしてこれからもこのスタンスを貫けるだろうか?国政を目指すことなく,
首相になるという野心を持つことなく,あくまでも大阪の復興だけに尽力するなら今のスタンスを
維持できるかもしれんが,もし中央を目指そうとするのなら,絶対にどこかで折れて妥協することになる。
その時が,彼の終わりの始まりになるな。そうならないことを願うのみ。


909 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:55:26.96 ID:zsG9AwcB0]
>>894
しかし大阪の支持率は7割超えてるぞ
大阪批判するなら別に構わんだろ

910 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:55:34.58 ID:3tZSqnPP0]
ゆるゆるで行こうぜ!借金が5000兆円になっても知るか。
ワシントン・コンセンサス違反で、IMFの拠出対象から外れても
知ったこっちゃねーよ。



911 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:04.30 ID:SQ5RLUnc0]
>>894
有権者に言ってたらね
言う対象があるでしょ、なんとなく

912 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:56:10.89 ID:bXOrZSmk0]
古賀は仕事干されて辞めないで、卑しくタダ飯食ってたんだから、その金返納しろという議論はないの?

913 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:17.87 ID:AG2LT9IR0]
>>908
実践してないのが最大の問題なんだが。

914 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:20.18 ID:tEUw11Sa0]
>>895
>民主主義と自由貿易って実は対極的存在なんだよね。


その通り!

日本人は「自由」という言葉にいわば洗脳されてるからな。
自由には責任が伴うとはよく言うことだが、
ある種の規律が存在しない自由は、単なる力による支配という拘束であって自由じゃない。

力による支配を縛るための規律を取り払えばそれは単に戦国時代に逆戻りするだけ。

117 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 21:14:12.04
中国では資本主義は成熟しないでしょう?
中国では人気の商品が出ると、必ずまたたく間にコピー商品が市場に現れる。
そして極端な値下げ競争が始まり、売値が半額以下に下がって製造元が
次々につぶれる。
これが中国の市場であり、半年、一年とどんどん変わってしまう。
こんな国でボロ儲けする企業はあまりないでしょう。

118 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 22:54:37.45
本来、自然状態の自由放任的市場とはそういうものだよ。
そこに国家が武力をもって介入するから知的所有権までもがご丁寧に保護されることになる。



915 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:24.67 ID:sEgtdYpq0]
エイヤーってwwwまじうけるwww

916 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:56:30.04 ID:LcIADYuq0]
>>904
口先だけで何もやってないどころか悪化までしてても、テンション高ければ支持されるからな

917 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:36.82 ID:42GNZpNn0]
>>902
何で、世論調査とリンクしないのさw
平松があれだけ盛大に自爆してるのに6割だぜww
>というか日本の選挙で6割投票って凄いんだけど
複数の立候補の中でならね

918 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:56:39.67 ID:Dn5FmExw0]
既得権益ってそんなに悪いか???
高度経済成長期からバブル弾けるまで日本総既得権益だったのに
デフレが原因の不況に陥るとデフレ脱却をしないで既得権益いじめが政治と勘違いしてる奴多すぎるwww

919 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:48.95 ID:TQF5vujF0]
アホ
世の中の常識も動向も知らんと政治家やんな
何のために秘書おるんか

920 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:52.86 ID:HXfdUxs80]
専門バカも多いからな。



921 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:56:59.31 ID:g6AFg7Y+0]
>>905
外部諮問委員みたいだなw
ノビーあんまり好きじゃないんだが上手く取り入ったもんだw

922 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:57:01.33 ID:3uIae4qR0]
>>906
国民といっても一部の連中が喜ぶだけだろ
そいつらのために垂れ流した分を増税されるなんて許せん

923 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:57:15.04 ID:WL1Bd+uVO]
>>889
お前が無駄だと切り捨てられても、文句を言わずに死ぬんだな?

924 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:57:23.82 ID:Nrsb5rUr0]
公務員は、さっさとブッタ切れ 原発は回しとけ
インカムは・・・・ 市んでいいよ お前・・・・・w

925 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:57:56.34 ID:AxA9HenA0]
>>1
何の話か分からんけど
言い訳がましいなw

926 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:58:02.35 ID:1Wfv/FQ20]
>>901
そうそう
結局橋下はそこがない

理想的な公務員を示し育てる為に必要な予算を市民が反対するだろうか?

927 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:58:20.35 ID:Y3Ewt1cJ0]

こりゃ、信夫嬉しくって尻尾があったらチギれんばかりに振ってるんじゃないか?

つか、橋下はダメだと言うのが今はっきりと解った。

応援してたんだけど・・・。

928 名前:!ninja [2012/04/29(日) 22:58:27.56 ID:3i8hGApn0]
>>922
一部の連中って?

929 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:58:40.24 ID:fC4KlmM30]
>>788
大阪だものw
あるね、それはw

930 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:59:02.57 ID:KiOnZCQ40]
大阪どうなるん?



931 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:59:03.62 ID:901ALKy60]
実際のとこ>>924 の意見がここでの大多数だと思ってたんだけど違うの?

932 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:59:05.20 ID:AKxJ44eg0]
>>913
いや,彼は実践している。まだ完遂はしていないが,今のところは有限実行を貫いてる。

それが崩れだしてきているのが非常に危ういところ。


933 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:59:18.46 ID:SQ5RLUnc0]
>>902
六割で凄いを常識にしたのはどこの時代のどこの党だ?

934 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:59:20.37 ID:Au2luCaX0]
「その時の世情や流れの中で エイヤーと決める。これが政治判断だと思う。」

こんなにアホな政治家は初めてみた。
世情とか流れで決めるとか政治家失格だな。


情報の確かさと、政策による影響のメリットとデメリットを比較して判断するのが政治家だろ。


935 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:59:22.99 ID:3uIae4qR0]
>>918
デフレを口実に既得権益を守ろうという浅ましい態度が許せん

>>928
土建屋だろうが

936 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 22:59:50.53 ID:VVdew6A80]
>>903
中野が異なる意見の人との討論するのを観たいだけだよw

937 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 22:59:59.52 ID:9vLXBwPa0]
>>222
フジの特ダネに出たときはかさいとオヅラをぼろっかすにやったのは見た

938 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:00:06.43 ID:zsG9AwcB0]
>>914
民主主義と社会主義
資本主義と共産主義
これが対極
自由貿易と保護貿易で比較しないとな

939 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:00:15.34 ID:1a77fLzB0]
橋下氏の言うとおりでしょ。
専門家の意見なんて対立するわけだから、政治が決断しなきゃいけない。

その決断には責任をとらなきゃいけない。
あたりまえのこと。

940 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:00:15.40 ID:HXfdUxs80]
原子力専門家「原子力は安全だ、メルトダウンしてない」



941 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:00:17.44 ID:6Cv/3eDR0]
あー、原子力に詳しい人のこと思い出すね。

942 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:00:22.26 ID:4SV8yQmnP]
>>932
「勘とエイヤー」では、実戦してくれない方がマシだなw

943 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:00:50.94 ID:jI5wp3hi0]
官庁で使い物にならず、窓際、地方行脚程度の仕事を作ってもらって税金無駄遣い、
政府を叩き用にマスコミに露出し始めた。本を出したり、マスコミ出演で収入を得ながら
最後まで官僚としての給料、退職金をもらい、今は某市の顧問で、税金で食ってる人が
公務員の給料高い、公務員は減らせと主張しても新たな権益を作ってる様に見える。


944 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:00:51.73 ID:tEUw11Sa0]
>>905
池田はマクロ経済音痴で有名。というか経済に関してはキチガイの領域。
完全&完璧ににたたきのめされるだろう。


945 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:01:10.32 ID:Y3Ewt1cJ0]
>>918
既得権益とか天下りを100%十把一絡げに悪っていう単純なヤツ大杉なんだよ。

こういうのって大概格差も悪っていう認識しか無い。

946 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:01:19.56 ID:Dn5FmExw0]
そのうち正社員も既得権益って言い出すぞ

947 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:01:29.77 ID:ZfkC5msH0]
>>658
今日国家公務員の試験を受けた俺でもわかることを…

やっぱ公務員を馬鹿にする人多いけど、試験は必要だわw

948 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:01:35.33 ID:mLc0BijI0]
>>935
愛しい橋下様がやっていることも、実は利権の囲い込みだということに気づいてないんだなw


949 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:01:38.73 ID:901ALKy60]
「既得権」って言葉に対する過剰反応はよくないよ。
日本人としての自分の成り立ちを考えるなら。

950 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:01:39.14 ID:SQ5RLUnc0]
>>890
それは人件費と事業費の混同



951 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:01:46.45 ID:lHrehtOx0]
65 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/19(木) 12:47:20.82 ID:CkaptsU/0
フィンランドの小学5年生が自分たちで作った、議論における10のルール

 1. 他人の発言をさえぎらない
 2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
 3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
 4. わからないことがあったら、すぐに質問する
 5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
 6. 話を聞くときは、他のことをしない
 7. 最後まで、きちんと話を聞く
 8. 議論が台無しになるようなことを言わない
 9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない

日本人がこれを守れていたら、橋下は出てきていない。彼は刺激的な物言いで衆目をひきつけてきた


952 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:01:49.84 ID:g6AFg7Y+0]

「橋下府政の実績」について
kamikomakoto.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-9e4c.html


953 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:02:00.41 ID:d2/0+pOs0]

         `ヽ       , '  \ \    .      .  |
           `ー    /     l  \  \       |
ィ彡三ミヽ           / / / / /l lヽ    \  . |
彡'⌒ヾミヽ         / / / / / |ll\\    \ . .| エイヤーッ
      ヾ、     . /  / / / /  川 \\    \ |
       `ー―' .  | / / / /≡=リ    ミ、ミ     |
              |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミ |
彡三ミミヽ         .彡テ-ラ' ・_>ノ ⌒ハ ラ' ・_>ノ ̄.|
彡'   ヾ、  _ノ   |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l|      
      ー '     . |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |
              l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :: : |
 ,ィ彡三ニミヽ __ノ   V|/l      _,, v ,,   : : :: ::. |
彡'      ` ̄      ./ー',      r ー-=ェっ` : : : ::ー|       ドッコイサッ
                /リ,        ⌒ : :: : : : : :::イ /.|       
         __ ノ    川 ,     . . . .: :.: : :: : /l /|
   ィ彡'   ̄          l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l|
ミ三彡'           .  |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽ|
            /⌒  Vリ/|  : ' ' '   /   / .|
        ィニニ=- '      / /l   : : '  /  / / .|
       ,ィ彡'       /, -/  l  _ -' 、  / /   |
     //      __ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /  .|
   彡'        / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /    .|

954 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:02:18.56 ID:9vLXBwPa0]
>>944
いや経済学の学会自体が屑だから、経団連も日経新聞もそう

ねっこから腐ってる、池田はそいつらの一味にすぎんよ

955 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:02:23.52 ID:is1gndMP0]
>>854
なるべく政策を理解した上で、投票して貰いたいんだけどな。

国会の質疑を見たけど、酷いかった。
閣僚、議員には、もう少し勉強をしてもらいたい。

956 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2012/04/29(日) 23:02:27.93 ID:3i8hGApn0]
>>935
公共事業は土建屋だけにしかお金がいかないと考えてるの?それとも土建屋の定義がかなりひろいの?
ならどんな職種にお金が流れれば良いのよ?

957 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:02:28.86 ID:EnzDm2DIO]
中野にガミガミ言われたら何も言い返せず
目に涙一杯浮かべて、僕小学生だもん、選ぶのが仕事だもんと苦し紛れに言い訳
挙げ句、池田に慰められて抱きしめられるとか
橋下爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww

958 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:02:32.37 ID:vaff2zHK0]
>>930
橋下の失策は3年後に現れる。騙されたと気づくからな
このネガティブインパクトは「三年殺し」と呼ばれている

959 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:02:48.13 ID:ySCOQjxp0]
>>1-2
政治家は責任と義務を負う
政治の専門家になれば、自然と選択するということを覚える
選択すらしなかった管よりはマシなんだろう

しかしグチ以外の何者でもないなw
グチが多くなりすぎると馬鹿発見器になるから気をつけろよwww

960 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:02:49.41 ID:4SV8yQmnP]
>>946
あー。

まあ、言葉の意味としては間違いでは無いな。

言い出したなら、気違い沙汰だがw



961 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:11.97 ID:0eCdWu/m0]
>>917
民自共の大組織票がありながら大差つけて橋下が勝ったんだから世論調査通りだろww
どんなに屁理屈こね回しても、

『既存政党が総スクラム組んでも選挙で橋下にボロ負けした』

という事実は変わらないので目を背けちゃだめだよwwwwww
悔しいから世論調査が当てにならないとか言っちゃうんだろうけどねwwwwww
世論は橋下の味方wwwwww

962 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:12.97 ID:t9cwQisR0]
>>666
末端まで入れるとものすごい人数の人がその利権の恩恵を受けてるってことだよ。



963 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:22.06 ID:zsG9AwcB0]
>>939
その通りです

>>942
最終的には勘になってしまうよ
どちらの意見を採用するかは

964 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:36.72 ID:1GDSZiz50]
>>908
以前の発言と違うこと言い出した&違うこと実践してる
となると、一気に逆風くらいそうなんだよなぁ。

すでにその兆候が出てるような、、、

965 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:46.31 ID:YjFyl5vQ0]
>>918
ニートにとっては正社員も既得権益だからな

966 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:52.66 ID:Dn5FmExw0]
自分の立ち位置によってそれぞれ既得権があるのに
次々とそれを潰すことだけに力を注いでいる世の中www
日本国総既得権状態になろうとみんなでがんばろうぜwww

967 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:03:59.55 ID:lHrehtOx0]
>>957

 小学生ですから!!




968 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:04:07.03 ID:pbEmZd7Q0]
>>909
橋下批判とセットで大阪批判にいっても、
彼の大阪での支持率が上がるだけ。
それが彼の狙いの一つではあるが。

969 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:04:16.91 ID:g6AFg7Y+0]
維新の国政進出に「期待する」との回答をブロック別に見ると、おひざ元といえる近畿で69・6%だったほか、
遠く離れた北海道で73・3%、九州で70・2%。関東、中国、四国でも60%を超えた。
www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120220/plt1202201531001-n1.htm

970 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:04:20.34 ID:TQF5vujF0]
田中角栄氏の家には毎日行列が出来ていた、それだけに毎日色々な話を聞いていた
小沢をこの表面的なものを見て強制的にそれをやらせ利権を自分に集中させた
橋下は小泉の真似をしたいだけか




971 名前:家政夫のブタ mailto:承知しました [2012/04/29(日) 23:04:22.32 ID:ya+zfbSM0]
橋本市長は、少し勘違いしてる。
政治家は決断するのを仕事としているが、得意とする分野では専門家でなければならない。
政治家が専門家になるためには、数十年かかる。
だからこそ、自民党には族議員というのがいた。

故山中貞則先生は、大蔵省事務次官を怒鳴りつけるほど優秀だったよ。
それも当たり前だけどね。事務次官がペーペーの時から国会議員だったからね。
たいした大人はあまりしてないが、大蔵省では絶大な権力を持っていた。
大蔵大臣よりもね。
そういう意味では、自民党は偉大だった。
今は、小物ばかりだがね。

972 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:04:26.77 ID:SQ5RLUnc0]
>>926
無いことはない
まだ現業のレベルだが
基本条例もあるからそこの最初に期待

973 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:04:29.72 ID:3uIae4qR0]
>>948
橋下が作った利権を教えてくれ
それが不合理だと感じたら批判するから

>>949
朝鮮人利権も潰すべきだな

>>956
必要のない公共事業はやらなくてよい

974 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:04:53.29 ID:3tZSqnPP0]
>>935
そのセリフ、中野剛志にぶつけたらどうだ。

975 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:05:00.29 ID:1HDTJrYS0]
政治家が責任取らないでどうするの?

976 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:05:09.09 ID:fhB2R3xt0]
橋下さん、決断したことに責任を持ってるように見えないんだが・・・

977 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:05:19.18 ID:9vLXBwPa0]
>>958
橋下の小泉の猿真似構造改革は経済規模を小さくして税収も減るよ

これは100%間違いない、はじめからわかってること

978 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:05:19.37 ID:Au2luCaX0]
SAPIOのステマじゃねえだろうな?

979 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:06:01.70 ID:Dn5FmExw0]
>>978
それww

980 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:06:27.52 ID:lHrehtOx0]
>>975
例えば、民主党だと

 任期を全うする事が最大の責任だと考えています!!

こんなパターンも




981 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:06:27.89 ID:901ALKy60]
いや、俺本屋で探しちまったからなww

982 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2012/04/29(日) 23:06:31.39 ID:3i8hGApn0]
>>973
必要のない公共事業やれとは言ってないが。

今なんか東北の復興とか耐震とか山ほどやらなければならない事があるが?

983 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:06:31.55 ID:1Wfv/FQ20]
>>971
山本幸三にやられる白川や安住を見ていると決して小物ばかりではないと思う

984 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:06:38.30 ID:QlcKYrNc0]
>1
なんだこれ。
こんなこと書いてる暇あったら政策を勉強しろ馬鹿。
橋下人気は永遠ではないぞ。


985 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:06:40.78 ID:0eCdWu/m0]
>>974
中野さん、逃げちゃうんだものww

古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848

986 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:06:42.02 ID:zsG9AwcB0]
>>962
大企業はね
しかし子、孫は利権の恩恵が受けられない

>>968
そりゃそうだよ大阪市長なんだから、当たり前だろ

987 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:07:18.87 ID:3uIae4qR0]
>>982
必要があるならやればいいんじゃね
財政支出を増やさない範囲でな

988 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:07:24.48 ID:4SV8yQmnP]
>>963
普通はならんな。

理解出来なければ、概要だけでも掴むようにする。
概要が掴めれば、理念や常識で判断出来る。

訳が分からなくなって勘に頼ると言うのは、明らかに不適格。

989 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:07:26.53 ID:fhB2R3xt0]

税収は減り続け府債総額は過去最多です

sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120216/waf12021619260026-n1.htm

990 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:07:50.20 ID:F9/TwzhWi]
なにこのスレきもい



991 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:07:55.33 ID:pbEmZd7Q0]
>>958
知事時代からもう4年も経っているのだがw橋下の経済政策は上手くいってるだろ。

企業本社転出超過数・都道府県ワーストランキング

1位 東京都 658社(本社総数比でも断トツのワースト1)
2位 大阪府 170社(それまでのワースト1から大幅に改善)
3位 愛知県  62社
4位 北海道  35社
5位 沖縄県  16社

ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0305455_02.pdf

都道府県別の転入者数・対前年同期増減(平成22年3月〜11月期、平成23年3月〜11月期)(左:実数、右:率)

大阪府 +4,626 +3.7
福岡県 +4,504 +5.4
北海道 +3,216 +7.7
兵庫県 +2,641 +3.5
愛知県 +2,493 +2.8
沖縄県 +2,453 +12.2

--------------------------------

埼玉県 -2,342 -1.8
茨城県 -3,374 -8.1
東京都 -3,518 -1.1
福島県 -3,671 -17.1
神奈川 -4,829 -2.7
千葉県 -11,280 -9.0

ttp://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm

992 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:07:58.94 ID:suiIJ5Mq0]
橋下が国政に出てきたら大変だから潰しときたい勢力が必死だね

993 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:08:32.59 ID:3tZSqnPP0]
>>986
>しかし子、孫は利権の恩恵が受けられない

何言ってんだよwww
社会に出て働いて来な、坊や。

994 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:08:45.60 ID:hnJ3Ad8e0]
>>977
大阪府が実際そうなったもんな。

995 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:08:52.20 ID:zsG9AwcB0]
>>988
いずれの意見も正しければ勘に頼るのが当たり前だろ

996 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:08:58.91 ID:9vLXBwPa0]
>>762
やられてねえよw

中野は四天王の中だと藤井の次の位だっつーのw

997 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:09:05.04 ID:zt4fnvg/0]
橋下は池田信夫を専門家だと思っているのか?
経済学でも身内グループしか相手にされていない池田信夫を?
自称得意分野らしいのITの分野でもIPアドレスでさえまともに理解していない池田信夫を?

外国のxxがこんなこといってる、あるいは、仲良しの慶応教授がこんなブログを描いているを
あたかも自分の論文のようにしか言わないやつを?


998 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:09:07.29 ID:901ALKy60]
たしか大変だww

999 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/04/29(日) 23:09:08.06 ID:Dn5FmExw0]
>>983
白川を追い詰めてるところは必見だよなww

1000 名前:名無しさん@12周年 [2012/04/29(日) 23:09:08.40 ID:7iEQGfZM0]
ハシゲの『エイヤー』に自分の生命と財産を本当に託せるのか大阪市民に聞いてみたいなw

しかしこの本性を全く引き出せなかった平松って本当無能なゴミクズだったんだと改めて思うな



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef