[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:58 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 295
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】森永卓郎「2014年、消費税増税が日本に恐慌を引き起こす」



1 名前:わいせつ部隊所属φ ★ mailto:waisetsubutai@gmail.com sage [2012/03/02(金) 00:39:15.56 ID:???0]
森永卓郎「2014年、消費税増税が日本に恐慌を引き起こす」
[2012年03月01日]

欧州経済危機の引き金となったギリシャの財政危機は、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)などによる
約1300億ユーロの支援の見通しがつき、デフォルト(債務不履行)という最悪の結果は回避することとなった。

はたして日本は対岸の火事なのだろうか。国の借金が1000兆円にも日本、その財政破綻の可能性について、
経済アナリストの森永卓郎氏が予測する。

***
私は、日本は財政破綻ではなく、数年後に昭和恐慌と同じことが起きて“破綻状態”になることを懸念しています。
恐慌型破綻の場合、貧乏人が犠牲になる一方で、金持ちは巨万の富を築けるんです。

かつての日本では、1923年に関東大震災が発生した後、27年に金融恐慌が起きて、
29年に思い切り財政を引き締めて急激な円高にしました。その結果、30年に昭和恐慌に陥った。

そのときに起こったのは劇的な物価と資産価格の下落。失業率は20%を超え、大卒者でも就職先が全然なく、
農産物価格も大暴落して農家が次々と娘を売りに出す事態になりました。

しかし、恐慌は金持ちにはものすごいチャンス。三菱や三井が財閥として巨額の資産を築いたのは昭和恐慌のときです。
物価が大暴落すれば、二束三文で株や不動産を買い占められるわけです。

同時に労働市場が劇的に悪化するので、まるで奴隷のように人を使える。
金持ちにとっては笑いが止まりませんが、その金持ちたちの幸福のツケが全部庶民に回ってきます。
弱者から犠牲になるので、若者、女性、低学歴者、技術のない人、さらにパート、アルバイト、派遣社員などがやられる。

実は、以前にも政府のそんな思惑が見えたことがありました。
95年に阪神・淡路大震災が起き、2年後に復興需要が切れた後に橋本龍太郎政権は消費税の引き上げ、
医療費の本人負担増などで9兆円のデフレ政策をとった。その結果、以降14年間デフレが続き、株価も地価も約半額になり、
日本の名目GDPは当時から約40兆円も下落。こんな国は世界中にありませんよ。(続く)
wpb.shueisha.co.jp/2012/03/01/9953/

245 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:56:53.47 ID:eIcD+YC60]
馬鹿でも想定可能な予想だこと

246 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:55:44.36 ID:Ztn7g2IM0]
森永が正論だよ
いま大増税やったら大不況になる
手をつけるべきは消費税ではないんだよ
所得税や相続税や法人税だ

247 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 07:43:31.81 ID:dKsiAeoE0]
>>214
インフレはヘッジすれば逃れやすいけれど、資産税ならインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので応能負担して貰える。
資産税はバブル抑制効果もあります。

現金は、電子マネーやIC紙幣にして年数%減価させれば箪笥預金は増えない。
箪笥預金は、資産運用益を得られないし、盗難や災害で失うリスクがあるから。

248 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 07:51:44.99 ID:PhQ4G81N0]
法人税なんて上げても、現状赤字だから相殺されていくだけ
消費が冷え込めば更に法人もきつい

一番は宗教法人にそろそろ納税をしてもらうこと
パチンコ屋に適正課税
生活保護の厳格化と現物給付
柔道整復師を超厳密調査

249 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 08:34:19.11 ID:uM2xwfGUO]
>>1
オマエは原発を語るな
消費税に関しては正解だ

250 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 08:54:07.81 ID:ywbnT5UQ0]

>>18

今の政府の逆をすればよい

円高デフレの状況下で やるべき事は 減税をまず行い

当然 政府主導で日銀引き受けによる 2年期限付きで年40兆円位を財政出動し

耐震国を宣言する・・・

初年 対$20円ほど円安になり$100円 翌年は対$120円 妥当な水準になる・・・

途中円安が行き過ぎれば 米国がどう言おうと

外貨準備高100兆円分のドルを適度に手放せばよい・・・

為替介入の逆を行う・・・

251 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 10:10:11.19 ID:uM2xwfGUO]
【野党】 消費税の引き上げを実現するために「早期の衆議院の解散・総選挙が必要だ」 自民党の谷垣総裁
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330820116/

252 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 10:12:18.50 ID:YRdXehms0]
その時点での経済状況が分からないのに何で増税の時期だけ今から決めようとすんだよ??

まずは経済政策だろ?マスゴミと民主党はいい加減にしろ!

253 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 10:13:18.96 ID:cvixQONoO]
森永は「日本人が絶滅してもかつて日本人という美しい民族がいたと話が残ればいい」って言ってたじゃん。
よかったな。
おまえも含めて日本人がたくさん死ぬことになってさ。



254 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 10:14:05.56 ID:Byt8l+eM0]
政権交代前に森永がテレビで「景気をよくするには民主党が政権につくことです」
って言ってたのをいまでも忘れない。

255 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 10:27:14.59 ID:T9sI7FLWO]
森卓は経済だけ語っておけ

256 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 13:25:47.27 ID:LZqTXW/W0]
世界恐慌もきっかけは消費税なんだよね
アメリカが連邦税に消費税を導入したのが発端
消費税とデフレ、恐慌は関連性が強い

257 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 13:37:59.75 ID:6+ZE0Kft0]
リーマンでドン底味わったが、まだ来るのか…

258 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 13:56:55.56 ID:LZqTXW/W0]
消費税増税はリーマン以上の衝撃がくると思う

259 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 14:00:43.73 ID:n9fCLzYx0]
内容はともかく
「平気平気→ズドン」より「脅して脅してやっぱりセーフ」の方がいいと思う

260 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 14:06:53.50 ID:LZqTXW/W0]
日本は輸出を減らしてしまったからなあ
今までは国内が不況になっても海外に逃げてたけど今回は逃げ道なし
大変なことになるよ

261 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 15:13:15.62 ID:J6vKlJ6p0]
いっその事、増税でも何でもして公務員も政治家も放置して財政破綻を早めに起して、
債務国に転落して韓国共々中国に頭下げていいなりになって低賃金で大陸に出稼ぎにいって、
その中の優秀な人が共産党の権力闘争に勝ち抜いて日本を再生して!(泣)

262 名前:略奪国家 mailto:sage [2012/03/04(日) 16:40:05.84 ID:vv1zE8ut0]
一般会計と特別会計を一緒にしろと何回も。。
日本の税金システムはインチキ多重課税。税金に税金を課してる。

263 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 16:51:12.35 ID:QEpYxRTH0]
もう森永さんには騙されないぞ

1人でフィギュアでもミニカーでも好きなだけ集めてニヤニヤしてればいいんだよ



264 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 16:56:11.09 ID:QEpYxRTH0]
そもそもデフォルトが最悪の結果などではない

無理にデフォルトを避けようとして
もっと悪い結果を招く可能性もありえるでしょ?

265 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 16:57:17.86 ID:r5J1qURI0]
別に恐慌が起こってもいいじゃん
「かつて日本という国にそういう美しい民族がいたのだ」と
歴史に残ればそれでいいじゃん

266 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 17:08:14.73 ID:UrwHuLtY0]
>>262
一般会計は単年度決算
特別会計は複数年度決算が妥当なもの。
あと受益者負担の原則というのもある。
闇雲に分けてるわけじゃないよw

267 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 17:09:20.22 ID:HsLUbVdz0]
お金が回るような状態にしておかないと
単なる増税だけでは当然不況になる

268 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 17:10:27.02 ID:PPMj21h40]
はやくパチンコ潰さないと

269 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 17:16:26.36 ID:tZgG6vP60]
日本を破壊するために今の首相もがんばっているというのは

あるのだろう。

金持からとらないで消費税で取れば普通に不況になり倒産が増える。
そして税収が激減。公務員うはうはうはうは。

270 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 17:49:33.45 ID:6eJfY/q10]
>>52
そこで国債受け入れと同時に円買い介入をやればいい
ドルは腐るほどあるしな

271 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 18:01:43.22 ID:borRHGzE0]
消費は悪。
誘惑に負けてつい買っちゃうから税金取られる。欲を捨てなければ・・・

・・・このままだと日本人全員悟り開けそうw

272 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 18:40:33.35 ID:ywgjyvJ30]
俺はお金あるから消費税増税賛成。
貧乏人はひたすら働けwww

273 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 18:49:12.82 ID:d8yXvMx30]
日本国民が同じ境遇なら納得だけど、一部だけ生き残るのは許さん



274 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 18:49:21.21 ID:SWQrZGXD0]
消費税を上げたら真っ先に新聞を解約する
マスコミも本望だろ?

275 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 19:14:30.89 ID:UrwHuLtY0]
>>273
逆に考えるだ。
一部でも優秀な日本人が生き残れるのならば、喜んで捨て石になろうと。
例えでこう言われるよな。
飢餓に陥った時、欧米人なら体力のある若い大人を優先して他は切り捨てる。
日本人は全員が飢えて死ぬことを選択すると。

276 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 19:33:20.27 ID:CdnJaMcf0]
もう起こりかけているぜ

277 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 20:37:43.00 ID:P6xIE4GF0]

消費増税を止めないと
マジで
餓死するぜ
www.amazon.co.jp/dp/4198633592/



278 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 20:42:04.57 ID:W149mD240]
そんな事、みんなわかってるだろ。
わかってないのは金持ってる議員と
上場企業の重役だけ。
過去のデータ見れば消費税上げたとたん
経済が堕ちてるのがあきらか。
しかも上げるたびにダメージがでかく
なってるw
今回で止めだろ、低所得者の中から
餓死や熱中症で死亡とかでるよ。

279 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/03/04(日) 20:43:31.63 ID:NPj1eyqu0]
>>22
なんか前に聞いたことあるフレーズだな
先の衆議院選挙の民主党政権をとる前夜の言葉じゃねーかよ馬鹿

そう言って破滅したんだろうがwww


280 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 20:58:41.47 ID:Qtpkg3oN0]
やるんならもっと早く、消費税あげとくべきだったのに。
もう手遅れだから、上げなくて良いんじゃないの。

281 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 23:39:07.86 ID:ai1aXW7T0]
大恐慌なんか起こらないよ
だって日本大地震から世界恐慌、第三次世界大戦へのシナリオが古臭すぎて
バカにされてるもん
日本での独裁者候補のヒトラー気取りの橋下大阪市長は絶対に落選させ
失脚させてやる 

282 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 23:42:35.60 ID:UrwHuLtY0]
>>281
まあ、大阪を元気にする!という公約を実現せん限り、
国政進出も首相の芽もないわ。
公務員叩きで政権奪取なんてなったら、国際社会の笑い者だろw

283 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 23:42:49.27 ID:AtbQuaDB0]
こんなこと2chレベルでもわかるよ



284 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 23:44:54.12 ID:qefepq0z0]
>>116
おいおい
嘘吐き悪魔が生涯に1度だけ正直に話した場合の効果って知ってるか?
予想なんて当てにせずに、自分の目と耳と勘を信じろ

285 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 23:46:16.45 ID:uM2xwfGUO]
【大阪】 "高給取り"バス運転手らの給与カット「妨害」か…橋下氏が市長当選の直後に、交通局と労組が削減困難な協定結ぶ★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330763861/

286 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 23:49:09.99 ID:ESpkPuIa0]
どうして物品税にしない?
なぜ消費税に固執する野田。

287 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 23:49:41.37 ID:t9teoZWY0]
今一番不必要な存在それは超高給取りや高給取りの存在なんだよ
経営陣といえども薄給で仕事するのが当たり前の世の中なんだよ
そして商品や料金の値段を半額以下にしっかり値下げする世の中なんだよ

288 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 23:50:33.52 ID:Kr98mNji0]
森永の経済知識はすごいが、政治に関しては酷すぎる。

289 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/05(月) 00:09:55.46 ID:/eUMHvgKO]
【政治】 橋下市長「今のような国政の状況で消費税率を上げるのでは絶対に国民はついてこない」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330872839/

290 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/05(月) 00:17:39.51 ID:QIhhUbmb0]
次の政権が尻拭いします
どうしようもできない増税
国民へ民主党政権のほうがマシだったwと錯覚を起こさせ民主党が政権に帰りさく
この予定でいくでしょう

291 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/05(月) 01:20:39.27 ID:lV6vTIUW0]
>>1-3
だよな。
持永は極左で民主党ごり押ししていたのに何をいまさらって感じだよな。


292 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/05(月) 01:23:32.50 ID:zCWH3wfc0]
>>286
物品税が一番いいよな、景気も上がるし
昔29インチ以上のテレビには物品税が掛かったから
29インチのテレビが異常に売れた

293 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/05(月) 03:11:57.22 ID:MAUbNZQ4O]
物品税か付加価値税みたいに累進的な方式か
余裕のある高所得者が買うような贅沢品は、多少課税が重くても消費には影響しない
逆に、値段数円の変化に敏感な主婦が買うような物に重課税すると、消費が一気に落ち込む



294 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/05(月) 04:41:15.41 ID:74YNHqlg0]
>>274

まだ取ってたのかw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef