[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 02:52 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新潟】雪下ろしは超困難 妙高市新井小学校の新校舎



1 名前:再チャレンジホテルφ ★ [2012/02/07(火) 23:42:09.51 ID:???0]
 新潟県妙高市の旧新井市街地にある新井小学校は2010年11月、エコをテーマにした
素晴らしいデザインの新校舎に生まれ変わった。しかし、竣工したばかりの新校舎に
積雪荷重限界の3mに迫る豪雪が襲いかかり2012年2月、市は雪下ろしを決断することになった。
県建設業協会や新潟市消防団など下越の人を中心とした「雪下ろし隊」に支援を仰いで、
2月4、5の両日に雪下ろしが行われた。ところが、旧新井市で一番大きな体育館の4倍もある
広い屋根に手こずり、1日目は80人を投入したものの歯が立たず、2日目は157人を投入して
上半分を下ろすのがやっと。新校舎の雪下ろしがこれほど困難だとは、想定外だったようだ。

 新井小の旧校舎は中庭を囲むようにして建てられており、雪はどの方向にも下ろすことができた。
しかし、新校舎は2階建てで、屋根の面積は3876平方m(1175坪)と広大である。
近くにある旧新井市で一番大きな妙高市民体育館の床面積が972平方mだから、その約4倍の広さだ。

 屋根が広いため、中央部の雪をスノーダンプで運ぶ際、最大で24mも歩かなくては雪を落とせない。
その上、校舎の北側と東側には雁木が巡らせてあり、雪はいったん雁木に落とし、それを再び下に下ろす必要がある。

 以上が、大量に人員を投入しても、仕事が進まなかった原因だ。

 1日目の雪下ろしが終わっても、周囲から見るとほとんど雪が減っていない状態を見て、
近隣の住民からは「東京の会社が設計したと聞いた。デザインは素晴らしいが、
そもそも雪下ろしなんて考えていなかったのでは」と手厳しい声も。

 2日間で延べ237人を投入して雪下ろしは終了したが、校舎の屋根には
かなりの雪が残っているように見える。同市豪雪対策本部に聞くと
「広い屋根なので、全部下ろすのは無理。120cmの雪を残す予定だった」という。

>>2へ続く

2月7日 2012年[19:46]
www.joetsutj.com/archives/51859007.html

550 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:20:39.48 ID:rg6ktuin0]
>>537
普通に上に平均的に積もっているだけの雪と
数メートルの高さから数百キロの重さの雪塊を部分的にドスドス爆撃に
果たして全ての雪を下ろすまでその雁木が絶えられるかどうがw

551 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:22:15.05 ID:jBrGosLt0]
>>542
アラスカ辺りなら・・・
雪質とか違うだろうから駄目だな

552 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:24:39.90 ID:7G/IsPxo0]
>>548
妙高市庁舎も設計している
www.azusasekkei.co.jp/projects/detail/31
以前からズブズブなんだろ

553 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:26:08.75 ID:2snp7Pvf0]
雪の積もらない地域なら問題ないが
雪国の校舎の設計時点で雪対策を考えていない時点で設計士は失格!!
屋根を片屋根にするとか融雪装置を屋根に施しておくとか最低限必要だと思う。

554 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:27:51.27 ID:08r1F+G7P]
しかしなんだ、アホが必死なスレだね。

555 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:28:35.60 ID:aBKn97/Z0]
>>532
十日町の役所とこの小学校の校舎交換したほうがいいかもな
積雪5mには耐えられるんじゃないか

デザイン優先したんじゃないの?
屋根どうするかなんて設計屋が勝手に決められるんだよ、工事する建設屋は何も言えないけど

こういうの見てないと思うよ

新潟県垂直積雪量(積雪荷重)運用基準
www.pref.niigata.lg.jp/jutaku/1223229707455.html

556 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:29:12.55 ID:gKd4b/4u0]
そもそも、公共建築物の2階建てとか、平らじゃ無いと雪下ろし危なくてできないじゃんwww
斜めとか上った人間が滑り落ちる事故多発でしょ

557 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:29:18.17 ID:Deu92xn30]
新井が世界有数の豪雪地帯ってことは有名だよね

雪下ろし作業のデザインをなぜしなかった。素人じゃあるまいし。

558 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:30:30.35 ID:1qbzl6So0]
>設計を担当したのは東京都品川区の「梓設計」。

アホだな、潰れろよ



559 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:30:46.92 ID:Deu92xn30]
>>550
せめて雁木が傾斜してればなあ・・・

560 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:31:02.14 ID:KxCPnz8q0]
公共の建物をデザイン設計だけでやるのは流行じゃない。
設計・施工・維持管理までやる企業に任せた方が利口だよ

561 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:31:20.74 ID:BHLDVJmm0]
妙高市役所はえらい立派だよな・・・

あんなど田舎で入口に案内係がいて

何の意味があるんだよ

562 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:33:20.40 ID:NvuXAtUH0]
屋根にレールしいて除雪機を走らせればよい。夜50cmつもったらセンサーがキャッチし自走する。

563 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:35:10.25 ID:Deu92xn30]
うちの親父も設計士だけど、気象庁が発行(?)してる全国各地の過去数十年分の詳細気象データブックを
ひきながら仕事してるよ。まあ設備設計だから当然っちゃ当然なんだけど。

それはともかく、俺がこの校舎設計するなら2階建てって時点で、運動場に向けて雪下ろしすると
捨てた雪が斜面になってスキー場が出来あがるってデザインにすると思う。体育の授業でスキーあるしな。

564 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:35:51.67 ID:Deu92xn30]
>>562
そのレール軌道を除雪しないと除雪機が走れない・・・

565 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:36:36.14 ID:7G/IsPxo0]
>>563
窓がなくなるじゃん

566 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:37:29.49 ID:k+9ZIDNB0]
雪国の事は詳しくないのでわからんけど、パイプ通して温水流すとかじゃ駄目なの?

567 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:38:31.87 ID:VDtATm6Z0]
この規模の建物なら、いっそ屋上を駐車場にするような構造にしたらよかったかもねー
クルマが置けるくらい頑丈なら、かなりの積雪に耐えられるし、
雪かきする必要が出てきても、ホイールローダ入れれば、一気に終わる。

568 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:39:14.09 ID:aBKn97/Z0]
建物が平たくでかすぎるからもっとスマートにして3F建ての鉄筋でいいじゃん
そこらによくある学校にしかならんけどコスパはいいからなぁ
1F使えなくなることも考えないと



569 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:39:39.25 ID:Deu92xn30]
>>566
いや、ふつうはそうする。北海道とかじゃあだめだけどな。

570 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:41:30.89 ID:gBe4iTcdO]
>>566
パイプが凍結するわ


溶かした水がたまって一面滑るし

571 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:42:44.21 ID:5ShfWNk90]
消雪用に水をまいたらいいじゃないか
屋根にゴムホース広げておけばいい
ttp://y-seybey.com/SHOP/K-0005.html

572 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:42:52.30 ID:NvuXAtUH0]
ヤッターマンだっけか、ちいさなロボットが毎回出てくるアニメ。あれ式の雪かきロボットがたくさん出てきて除雪する。子供も大喜び。ドロンチョさん付き

573 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:43:44.81 ID:xOVYtT2i0]
これから毎年かぁ。
大変だな。
しかしバカなことをやったもんだなぁ。

574 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:45:11.30 ID:lOGtfSgm0]
真に素晴らしいアーキテクトは人に優しいのに‥

この建築物は住人を苦しめる悪魔の所作
この設計が呪いそのもの
死人が出る前に潰したほうがいい


575 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:45:26.37 ID:8LnWrIyvO]
除雪機をクレーンで屋根まで吊り上げて除雪する学校もあるよ

576 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:45:32.70 ID:k+9ZIDNB0]
大阪駅の大屋根を上につけてはどうか?

577 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:45:33.91 ID:+FDBOVS40]
そんなに梓設計を叩くなよ。校舎を建て替えれは済む話じゃないか。

578 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:45:50.09 ID:tjyw6vMnO]
>>572
校長室にあるドクロ型のボタンを押せば、屋根の雪なんて木っ端微塵に吹き飛ぶんじゃないか?



579 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:46:20.30 ID:edSLj2Rl0]
余計な税金投入できてミンス大喜びの建築だな!

580 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:47:11.11 ID:W3/RWG25O]
新潟土民が東京都民を上から目線で見下せる唯一の季節

それが冬である

581 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:48:19.05 ID:MJ52zIEb0]
>>577
じゃ、建て替え費用はお前が出せよな。
それと建て替え中の仮校舎の借地、借屋費用もな。

582 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:48:39.19 ID:08r1F+G7P]
>>555
運用基準を読むと、3mの設計というのも施主と擦り合せをしているならありだと思うけど。
特例的豪雪対策の費用を建築に計上するか、その時々で対処するか、費用対効果としてどうするかの判断は施主側でしょ。

>>568
三階〜四階建てで上部面積を抑えるというのは大いに賛成。

583 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:49:14.12 ID:UWRVNfZ+0]
ここは一番逆転の発想が必要やね
雪国住民にとって屋根の雪下ろしは必須スキルや
だから冬場の体育の授業に体育館の雪下ろしを入れるんや
これならわざわざ人手を集めなくてもいいし
この経験はごっつい子どものためにもなるで

584 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:49:27.35 ID:rg6ktuin0]
>>571
雪って水かければとけるようでいて
実際は水がかかったところに穴が開く程度
道路の消雪パイプが効率よく消雪してくれるのは
車などが上手く攪拌してくれるから

585 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:49:58.25 ID:PilC4xjW0]
融雪屋根の熱源いついては気温0℃付近の降雪が予想される時には
常に入れておかなければならない
雪が積もってからでは遅い、何故なら積もってしまうと熱源周囲のみ融け
空間ができ積もった雪はそのままでその上に更に雪が積もるから
要するにほとんど一日中24時間電気なりボイラーなり稼動させっぱなし

586 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:51:35.75 ID:Deu92xn30]
>>584
水で溶けるっていうか、水で雪を流すってイメージだよね

587 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:52:21.90 ID:EP258bJ40]
>>1
>積雪荷重限界の3m

おいおいw
想定を低くするなら除雪の事も考えた設計にしろよ。

588 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:52:54.69 ID:rg6ktuin0]
>>582
>>375の図面だと、中央に吹き抜け部分あるから
そこを取り壊して、2棟にすればまだ屋根も改造しようがあるかと



589 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:53:48.71 ID:sfhmE4cD0]
雪国の建物じゃねーな

590 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:55:35.61 ID:Deu92xn30]
いやいや。屋根が平らってことは本来雪下ろしはやりやすいわけで

591 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:56:36.16 ID:k+9ZIDNB0]
ベルトコンベアみたいにしとけばいい。分厚いサランラップみたいなのが戦車のキャタピラみたいに回るような感じ。
雪で重くなってきたら回して雪を下に落とせばおけ。

592 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 03:56:50.71 ID:28uLilfA0]
>161
勝手に死ねばイイと思う人間が(特に業者に)いっぱいいるお。

593 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:57:01.86 ID:eIZyaZGy0]
新潟の小学校調べたらほとんど屋根が平らだった
しかし冬休みはどうするんだ? 業者に頼んで降ろしてもらうの?

594 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:57:21.93 ID:V5TwBQE90]
>>1
なんで海水撒かないんだろうな?

595 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:59:25.22 ID:gKd4b/4u0]
>>593
平らな方が実は積もらない
それと三角屋根は除雪で転落死がある

596 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:59:50.89 ID:9g/k1Phv0]
おまいらみんな東京の人のニオイがするな。
民家は既にこんな感じだぞ。
ttp://www.enetecs.co.jp/img/yane/屋根融雪瓦番新聞記事拡大.jpg


597 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:00:20.47 ID:HEenl8WI0]
劇的ビフォーアフターにでも相談しなさい。

598 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:00:54.81 ID:PilC4xjW0]
消雪パイプに使える水は冬でも凍らない暖かい地下水のみ



599 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:01:46.81 ID:V5TwBQE90]
>>598
海水はだめなの?

600 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:04:37.51 ID:xYbGEqvg0]
なんということでしょう

601 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:05:50.93 ID:+FDBOVS40]
うちの冷やしても冷やしても温度が上がって収束しない物件と交換したいよ。

602 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:05:58.97 ID:PilC4xjW0]
融雪屋根の設置費用と灯油、電気代を考えると
建築業者に雪下し頼んだほうが安いんだよ
>>596はトンキン者だろ

603 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:06:46.44 ID:rg6ktuin0]
>>599
20kmも先の海から海抜1000m以上の場所まで海水引っ張ってくるのか?
それに海水なんて使ったら、建物も周囲の土地も塩害で大変なことになるぞ

604 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:07:05.03 ID:gKd4b/4u0]
>>599
現地までのパイプの中で凍る

605 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:07:45.42 ID:rPxHZgDkO]
>>599
建物がだめになるだろ


606 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:08:28.01 ID:29+zm12/0]
やはり、ゆとりの設計か

607 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:08:42.52 ID:8MKwHmHn0]
安藤忠雄が言ってたけど、日本の大工は腕がいいから造れちゃうので感心するって。

608 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:08:51.46 ID:NS3EXNBxO]
なんということをしてくれたのでしょう



609 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:09:28.04 ID:PilC4xjW0]
海水は錆びる、凍る、近くの田畑が塩害をこうむる、パイプ長すぎ

610 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:10:21.78 ID:gKd4b/4u0]
>>599フルボッコワロス

611 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:11:10.09 ID:jvX3i2JdP]
雪の重みで崩壊するのも含めて自然との調和なんだろ。

612 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:13:20.17 ID:qDchLlqw0]
雪下ろしを考えてないのなら、防空壕や核シェルタみたいに
桁外れに頑丈な建物にしとけよ。
そうすりゃ、5mや10mの雪が積もっても潰れないから。
それと、チョンが核ミサイル撃ってきやがったり、
原発が爆発して際には、避難施設としても使えるぞ。

何なら、屋根までスロープを付けとけば、
気が向いたときにはショベルカーで除雪もできるだろ。

613 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:13:51.43 ID:Msk3hFYd0]
大阪駅の大屋根といい適当過ぎるやろ
大阪駅はいつ完成するねん

614 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:15:10.22 ID:NvuXAtUH0]
 学校を覆う建物建てればいいじゃないか。

615 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:15:14.69 ID:t5bbR26d0]
>>585
温泉近いところだとヒートパイプみたいのを屋根に敷設してお湯を流してやればよさそうだな
というかそういうことやってるところ既にありそうな気がする

616 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:15:35.24 ID:t1YP3SFa0]
菅下ろしに見えた

617 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:15:53.96 ID:OQyTP9nG0]
市が公共事業がやりたくて合併して箱物作るという典型だな
こんな過疎地域に小学校新築かよ
コンセプト読んでもただの作文
土建屋と公務員の為の小学校

618 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:17:37.12 ID:8nhpAMeT0]
雪が簡単に滑り落ちる構造だと、落雪事故の危険性があるし、
設計は難しいだろうな。



619 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:18:05.24 ID:jC+sHPAF0]
ま、ほっといたらええねん。

で、潰れたら設計事務所の責任やから、設計事務所に
ちゃんとしたのを、もう一回作ってもろたらええねん。

620 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:20:04.41 ID:PCwQlraF0]
避難場所に機能しなかった宮城の大川小学校と同じ轍を踏んでるな。

馬鹿デザインはもう要らない。



621 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:20:11.24 ID:xSS4/tYN0]
>>73
田舎でも都会でも建築士が建築するとろくなことない
中銀カプセルタワーとか
変な思想を(生命とか有機体の循環とか)を建物に組み込もうとしたりする
実際に実現可能かとか商業ベースとかおいといて

622 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:20:19.32 ID:PilC4xjW0]
スーパーなどの屋上駐車場の建物は当然ブルが自走して上がって除雪するから
それだけの強度をあげるのは難しくは無いだろう
木なんか多く使うから無理なのかな?だとしたらコンセプトが失敗


623 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:20:59.83 ID:rg6ktuin0]
>>615
妙高地域の温泉の成分ググってみ

624 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:21:34.59 ID:A4+XlZafO]
設計事務所に雪降ろしの全額請求すればいいよ。


625 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:21:54.57 ID:jvX3i2JdP]
>>619
>>(2)積雪荷重については、法定基準の2.5mを上回る3.0mで設計を行っております。

それ以上の条件を付けなかった妙高市が間抜けなだけ。


626 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:22:03.42 ID:Deu92xn30]
>>622
そもそも融雪装置あるしな

627 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:25:04.63 ID:OQyTP9nG0]
新井駅周辺、日曜までずーっと雪だw

628 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:26:24.04 ID:jvX3i2JdP]
>>622
それが一番いいような気がするんだけど、なんで公共の建物はそうしないの?
フロアも広くとれてレイアウトは自由だし、父兄参観や運動会の駐車場にも使えるよね。

そしてお店の看板の代わりにどどーんと校章を貼り付ける。




629 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:26:34.24 ID:E4nrihxx0]
設計審査でOKを出した妙高市の責任が大きい

そういえば、スカイツリーも雪対策(固まり落下防止)のない設計ミス

630 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:28:10.16 ID:TqOiVt770]
>>476
国が契約相手方とセットで補助金出すなんて今時考えられない

631 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:28:36.95 ID:gl2d570y0]
いいこと思いついた
秋のうちに屋根に指向性爆薬立てといて
積もったらドカンすればいいんじゃね?

632 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:28:42.96 ID:nE8vOMsb0]
無駄な公共事業の象徴だねw

633 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:29:59.52 ID:rg6ktuin0]
地下水利用の融雪設備でさえ周囲の環境や、田畑に極力影響出ないように
排水溝設備まで完備しているのに

634 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:30:18.68 ID:zwzKAvMh0]
>>346
せめて融雪装置埋め込んどけよ…

635 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:31:24.82 ID:A4+XlZafO]
>>629
融雪装置が無いのは設計段階のミスだなw

636 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:32:37.28 ID:Of8AtoqL0 BE:598639469-PLT(12028)]
校舎の上に三角の屋根設置したらよくね?

余裕じゃん。


637 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:33:11.47 ID:8nhpAMeT0]
非常電源装置を地下に置いたのと同じような失敗かな。

638 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:34:57.90 ID:t5bbR26d0]
>>623
温水管の部分を工夫すればなんとかなりそうみたいだよ
ただ屋根に適用してるのは見つからなかったけど
ttp://www.kowa-net.co.jp/download/catalog/pdf/02/01/kowa_sms-8.pdf



639 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:35:07.77 ID:k+9ZIDNB0]
>>629
ニュースあったなw
スカイツリーまで設計ミスって情けないわもう・・・

640 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:35:36.13 ID:9g/k1Phv0]
>>627
雪でもミニスカ 楽園生活いいジャマイカ。

641 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:35:39.21 ID:xZ6U9V4m0]
>>571
雪は水をかけると溶ける前にスポンジのように吸収して重量が膨れ上がる
何年か前にも楽をしようとして小屋を潰した人がいるけど
何百年も前から考えつきそうな方法をみんなしないのには理由がある

642 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:35:49.74 ID:Msk3hFYd0]
>>637
で屋上に置いて雪で使えずになってそうやな

643 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:37:39.71 ID:9xRKferK0]
雪国で屋根を平にするとかあり得ないだろ
関係者全員バカ

644 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:39:40.25 ID:L8eRMtGu0]
ドーム型の雪降ろし要らずの建物にしとけ阿呆
将来人手も減ることも予想されているやろボケ

645 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:39:59.83 ID:jBrGosLt0]
>>629
ヒーターとかは入れてるらしいが
ttp://www.news24.jp/articles/2011/12/18/07196586.html#

646 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:40:43.05 ID:rg6ktuin0]
>>638
>>599がフルボッコの目に遭ったのと同じ理由
妙高山系の火山性温泉(鉱泉)

647 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:40:45.36 ID:9g/k1Phv0]
【話題】 大地震起きたらやるべきこと 「ストッキングを脱げ」と専門家
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328598717/l50

なんで真冬にミニスカで素足なんだろうと思ったら、こんな理由があったのか。

648 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:41:15.95 ID:NvuXAtUH0]
造船所や埠頭の巨大クレーンを増設して雪下ろしすればいいじゃないか。今までの案の中で一番お金がかかると想像できるが学校は大切な施設だから壊すのは忍びない



649 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 04:42:24.80 ID:gl2d570y0]
むしろ雪下ろししやすいように
屋根に通路を多数設けるべき

650 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 04:42:26.53 ID:Msk3hFYd0]
これから毎年大雪ぽいから住めなくなる所も出てきそうだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef