[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/05 06:46 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 728
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★5



1 名前:再チャレンジホテルφ ★ [2012/02/06(月) 23:57:58.39 ID:???0]
野田佳彦首相は4日夜、都内のホテルで中堅企業経営者十数人と懇談した。

出席者によると、首相は国内製造業が円相場の高騰で苦境に陥っていることについて
「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」と述べ、
円高を前提に経済運営に当たる考えを示した。

また、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加や消費増税などの重要課題について
「先送りせずに決断していく」と語った。
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012020400279

前スレ(★1:012/02/04(土) 21:45:40.33)
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328400159/

454 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:31:36.47 ID:DOWaOgHS0]
>>451
一か八か、マイナス金利にでもして無理やり銀行に眠ってる金を市場に引っ張り出してみるかい?
あわせてインタゲで狂乱相場開催でひとつw


455 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 13:32:26.40 ID:JmkgTzG30]
不景気のときに、なんでバブルの心配をせにゃならんのだ…
デフレのときにハイパーインフレを恐れるあまりマイルドインフレを否定するようなもんだ。

456 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:38:49.50 ID:sylJI0PRO]
>>455

現状での金融政策によるリターンが少ないであろう以上、余計なリスクを増やす意味は無い
プラザ合意後の金融緩和の結果、バブルが起こったという歴史もある
不況時にもバブルの懸念は必要だ
むしろ、不況時の不用意な金融緩和こそ、バブル化が起こりやすいしな

457 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 13:42:54.72 ID:JmkgTzG30]
バブルを恐れるあまり現在の不景気を容認する気にはならんな。
意味がわからない。

458 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:43:44.20 ID:6QJK/l1OP]
いかして
やれることをやっていくしかないのだw

459 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:44:34.23 ID:55E9bgS80]
>>454
シムシティとかで良ければ、喜んでやってみるけどなw

まぁ、「国の将来が心配」とか「世界の未来に希望が見えない」とか「この業界も先細りかね」なんてマインドが改善出来ないと、
いくら政策打ったって乗ってこない。

なんで、俺の個人的な見解としては
総理に必要な資質 = 「こいつなら、日本はおろか世界すら何とかなっちまうんじゃなかろうか」と思わせられるだけの力を持つ。

大概無茶振りだけどw

460 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 13:49:06.98 ID:JmkgTzG30]
日本の失われた10年だか20年だかってのは、バブルを恐れるあまりに物価上昇率がプラテンしてさぁこれからってときに、金融引き締めをする、ということを繰り返した結果だぜ。
今は名目金利は0だけどデフレで実質金利は0になってない。だから実質金利を下げる。
それで景気が好転してバブルになりそうなら、そこで金融引き締めをすればいい。
バブルを恐れるあまりに好景気を否定し不景気を容認する姿勢こそ、容認できない。

461 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:53:45.15 ID:9/FGeA7U0]
もうこの10年のデフレ、円高で経済規模が縮小し続けてる
さすがにもう限界でしょ
軒並み赤字決算になるのは当然

462 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:58:27.01 ID:55E9bgS80]
>>461
10年なら景気は回復してるな、いざなみ景気もかかってくるし。

そもそも”実感”が景気回復に向かうことは無いだろうから。



463 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:04:03.82 ID:Q4A1ew820]
>>435
なぜ刷らんのだろう?インフレの懸念は全くないと思うが。

464 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:06:54.08 ID:Q4A1ew820]
>>448
刷らないでやると、財政赤字がややこしいことになる。デフレも解消しない。金が余ってたら
デフレにはならんので。

465 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:09:11.32 ID:Q4A1ew820]
>>451
だーから、そこで国が公共事業やるっきゃねえの。復興需要とインフラ更新でチャンスなんだから。

466 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:10:58.95 ID:t1E7c/iTO]
>>448
政府が好き勝手出来るカネを潤沢に持ってりゃいいが、実際は民間・企業が銀行に
塩漬けにしてるからなぁ。民間が自主的に投資消費に回さない以上、政府が借り受けて
需要喚起に回す必要があるんじゃないかな?



467 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:11:21.23 ID:bOwHorCj0]
なにもしない言い訳すんなよ、ガマガエル。

468 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:11:56.91 ID:9/FGeA7U0]
>>462
名目GDPの推移見てみな

469 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:16:30.87 ID:w+a7mE3D0]
ああ、だからさっさと札刷りまくって世界中買い占めろよ能無しが

470 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:18:03.85 ID:pmF5o/Et0]
じゃあやれることをやってください

471 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:18:06.08 ID:rcpRS9XYO]
円高は解消出来るわけがない。アメリカがドルを刷りまくってドル安にしているんだから。
もうこいつら2006年あたりから公表すらしていない。
小沢がアメリカに付いていたら、色々買わされ大損をするからと
アメリカを切って中国に付いたが、売国奴扱いで失脚。
何処にも付かないで独立する術を知らない日本はどうすることも出来ない。
因みに円を刷りまくったら金利が上昇して日本は破綻する。

472 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:20:19.13 ID:YVohdmgg0]
このまま円高を放置しておくと日本はデフォルトして
欧米各国もただじゃ済みませんよ。協調介入して下さい。
と瀬戸際外交してみたらどうだろう。北朝鮮みたいに。



473 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:20:19.92 ID:Q4A1ew820]
>>471
なんで?

474 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:20:59.51 ID:wnfncQRg0]
>>1
野田は日本人か?気が狂ったか
円高でむちゃくちゃなことになってるのに何も感じないのか
円高を生かす?輸出産業が壊滅

475 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:21:38.09 ID:jk/awQDnO]
増札しないのは白川と財務省が反対してる。
白川は論外。
財務省は先ず公務員である自分達は失業しない
経済状況が悪い方が自分達の真価が発揮されて昇進にも役立つ。

こんなやつらと心中したくはない。

476 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:24:18.49 ID:U7VfQWFS0]
>>471
自国通貨建ての国債なのに破たんするとかwww
歴史上そんな国はないし有り得ない。
財務省の洗脳って怖いな。

477 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:26:36.19 ID:t1E7c/iTO]
>>471
ねーよ! 今発行されてる国債の利息は市場でいくらになろうが、政府が払う分は
変わらんよ。
仮に市場取引価格が暴落(利息高騰)したら日銀が通貨を増やして安くなった国債を
買いたたけばいい。利払いからも解放されるし、発行時よりも安い価格で回収できる。


478 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:31:17.33 ID:6TdQRqoP0]

                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
お前らものすごいエネルギー使って      |:::|   。   .|:::::::|
 はげしく不毛な議論交わしてるな・・・w   |:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|  なんで円を刷らないかって
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|  そりゃ決まってんだろ!!  
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|  円を刷ったら円の価値が
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/  下がって海外旅行に安く
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/   行けなくなるだろ!?
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \ 俺ら議員の給料は国内景気 
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  | とは全く無縁だし、海外ブランド 
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  | 安く買う方が重要なんだから。  
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |  

ミンス党党歌
www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

479 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:36:07.90 ID:9/FGeA7U0]
今一番恐いのって、財政赤字とかそれ以前に
民間経済がジワジワ崩壊していくことだろ
取り返しがつかなくなるまでね

480 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:37:02.52 ID:t1E7c/iTO]
>>478

結局、これが本音なんだろうなぁ。
通貨安、インフレってのは「今現金を大量に持ってる層」にとって資産の減少に
他ならないからなぁ。



481 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:39:00.36 ID:jk/awQDnO]
>>471
おまえ 頭大丈夫か?


482 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:42:34.97 ID:jk/awQDnO]
>>471
日本の国債はすべて円建て国内で

破綻したくても出来ない

ギリシャとは根本的に違う



483 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:48:25.36 ID:M0+8z6Kz0]
とくに、1985年の御巣鷹山のJAL123便事件以降、アメリカ主導の売国政策が激しくなるにつれ、
愛国派と売国派留学組の摩擦は極限に達していきます。


そしてついに、この愛国派・良識派官僚の抵抗が邪魔になったCIAは、
彼等の一掃を狙った工作を仕掛けます。
それが、1988年のノーパンしゃぶしゃぶ事件です。

この事件が、CIAのハニートラップだった事は、もう有名なお話ですよね?

「日米同盟の正体」という本で元外務官僚が暴露しています

事件の後、わざとらしく名簿を流出させ、
有力な大蔵官僚が軒並みパージされてしまいました。

もちろん、パージされたのは、愛国派と良識派の官僚だけ!
そして、権力の座に残るのは、留学組の売国官僚ばかり!という寸法です。

さらに、この事件がきっかけとなって、大蔵省は財務省と金融庁に解体されてしまいました。
それは、日本の官僚の本丸、大蔵省がアメリカに攻め落とされ、完全に占拠された瞬間でした。

484 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:49:06.50 ID:/Rh/IfrJ0]
東大は左翼教育反日売国教育行われてきた
大学なので
経済崩壊は反日教育受けた日銀総裁にとって
本望なのだろう
しかし外国に操られている売国奴と言う認識はない


485 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:51:31.27 ID:r5qi93aC0]
デフレ円高放置宣言

486 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:51:58.12 ID:z8KhzC9hO]
Q「何をやるの?」
野田「知らんニダ」

487 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:54:16.55 ID:/Rh/IfrJ0]
東大は朝鮮人のほうが日本人より
優遇される
チョン大学



488 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:54:25.07 ID:xf7yaMOh0]
>>485
だよな・・・円高になにもしないってお墨付き。何を考えてんだこいつ。
民主党に入れた馬鹿の顔を見てみたい。

489 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:54:36.49 ID:XC8WvrA70]
>>31
近年になら沢山いるだろw

490 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:56:05.09 ID:rcpRS9XYO]
日本だけは破綻しないと根拠のない自信で溢れているな。
まあ破綻前の国民なんて何処もそうだが。

491 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:57:29.56 ID:jk/awQDnO]
>>490
プッw

492 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 14:57:42.52 ID:BWuG1lMu0]
シロアリ退治はー?



493 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:58:05.80 ID:/Rh/IfrJ0]
財務省は日本人より朝鮮人のほうが
出世しやすいチョン役所

で日本人でも出世したくてチョンの腰巾着になってるのが多い

売国財政政策の理由


494 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 14:58:10.37 ID:QhsAbdU30]
>>97
ケインズ的経済政策を一般理論の発表前に行った天才ですね
今の日本にはそんな人材居ません><

495 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:00:23.25 ID:/Rh/IfrJ0]
マスごみがチョンのほうが
出世しやすいのも東大という
チョン大学あるせいもある



496 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:00:35.71 ID:y+i8kGYb0]
本当にそう思っているなら、政府の投資銀行を作って
海外資産を買いまくってるはず
どうせアメリカの圧力でできないんだろ?

497 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:02:43.30 ID:/Rh/IfrJ0]
安住というバカを財務大臣にしたのは

チョンの言いなりの政策させるためだろう



498 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:02:44.51 ID:dfZTGZ0e0]
       ∧_∧   〜♪
      <丶`∀´>    
     , r' ~つ¶つ¶` ヽ、
    / /~ ⌒`´⌒\ ヽ  
   { /  ' ̄    ̄` l }  今の円高を生かして、やれることをやっていくノダー!
   レ゙   ⌒'  '⌒  !/
    |    ー'  'ー  ヽ
   .|    (__人__)   `、
   {      `⌒´    }
    ゝ_  _ __  _  __ ノ
   / ~/ヽ_/又\/\~ \
   |    > \| |/ <   |

499 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:06:00.41 ID:MQ4xZjSG0]
チグハグ過ぎて何から指摘すればいいか悩むレベル

500 名前:鷲津 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:06:27.40 ID:AdSAUlEtP]
腐った米国を買い叩く

501 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:08:12.41 ID:Q4A1ew820]
>>490
お前のは理屈になってねえの。破綻する理由を説明してみ。

502 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:08:55.21 ID:rpj0aY880]
>>478 >>480
そこから、鳩は抜いてやれよ。安倍、麻生といった議員も参加してる、
日銀法改正に前向きな超党派の集団に加わってるんだからさ。



503 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:10:07.49 ID:t1E7c/iTO]
>>490
むしろ「日本の破綻」って何の事だ?
日本国債の債務不履行(デフォルト)か?
制御不可能なインフレか?
それとも他に何かあるのか?

済まないが真面目に分からん。
教えてくれ。



504 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:13:48.71 ID:ZoYkyiJXO]
円高なのに、燃料代が安くなんないよね。

505 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:14:08.72 ID:OPOnX1/R0]
円高を何とかするのがテメ−の仕事!
野田、給料全額返金しろよ!

506 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:16:23.29 ID:Y4sdgH2a0]
アホすぎて言葉が出ない・・・

507 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:18:01.72 ID:t1E7c/iTO]
>>504
むしろ「安くなってこのレベル」らしいぞ。

お隣の某国なんかリットル200円越えてるらしいぞ。時給300台の国で。



508 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:23:54.39 ID:jOJLKkUtI]
4年間で出来るだけ国力を落とす事が民主の目標だからどーしようもない。選んだ国民の自業自得。

509 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:25:44.62 ID:PQRKSCOGO]
もしかしてよぉ。増税して予算増やした後に解散してさ。自民と民主の大連立とかあったりしてな。
裏ではガッチリと繋がってるかもなぁ…って根拠は無いけどさ。
小沢が潰されたの見ると、今の為政者の狙いは自民と同じじゃねぇか…って思えるよな。

510 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:26:28.56 ID:/Rh/IfrJ0]
経団連会長も反日教育を受けた仲間で

仙谷は反日教育受けた後輩

東京大学売国サークル悪人連合


511 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:29:28.10 ID:Kt3Cdcic0]
日銀にとっちゃ円高よりも、円安によって景気が良くなって長期金利が上昇するほうが大問題
と思ってるんだろうな
とにかく長期金利が上昇するのだけは避けたい狙いなんだろう

512 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:33:37.37 ID:Q4A1ew820]
>>511
それはつまり、景気を良くする気はまったくない、ってことか?



513 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:37:17.09 ID:Kt3Cdcic0]
>>512
景気云々より長期金利が跳ね上がって国債償還不能の烙印を海外諸国から押される
のを怖がってんじゃないの?

514 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:39:38.45 ID:B7tDCC/P0]
>>43
1ドル=100円のときは、アメリカで1ドルのコーラに100円必要だけど
1ドル=50円のときは、同じコーラが半値で買えるからなw
円高様様だなw

だがアメリカがインフレになると、そのコーラの価値が3ドルになるんだよw
そうなると150円払わないと買えないww


515 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:40:20.35 ID:jk/awQDnO]
>>512
日銀と財務省が景気よくなるように思っていない

寧ろ壊滅状態を願っている

516 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:43:10.70 ID:PQRKSCOGO]
>>514
民間の給料下がってるんだから、それはインフレーションじゃなくてスタグフレーションでしょう。
つかアメリカがインフレになれば購買力が戻るから輸出は回復するだろう。

517 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:43:44.42 ID:HCVwxRdn0]
おめーらと日銀が円高にしてるんじゃねえか
まさに人災だよ、人災

518 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:46:16.93 ID:FsIE0qy30]
>「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」と述べ、

具体的にどうなるのか全然分からないし考えてもいないんだろ
増税すれば税収増えると思ってるお花畑

519 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:47:02.39 ID:Q4A1ew820]
>>513
景気がよくなりゃ自然増収の上に、そのときこそ増税の条件が整うんだがねえ?

520 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:49:51.16 ID:gqtJ56uj0]
>>518
具体的には、国内での格差を無くし、高い技術で質素な生活をし、
丁寧な仕事を安売りしない事だと思うよ
俺は枝野が総理になればいいと思う

521 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:50:14.07 ID:cgLWswo30]
中小企業の社長みたいな言い草だな

522 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:53:32.97 ID:jk/awQDnO]
>>520
枝野は革マルと繋がっている。
他の閣僚も左翼と繋がっている。
要は民主党は国家転覆が最大の目的。



523 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:55:18.73 ID:gqtJ56uj0]
これからは自分で自分を守れる中小企業は砦になると思う
力の集中は、そこが奪われるとすべてが奪われることを意味する
リスクの分散
つまり強い中小企業、強い国民生活があれば、金・国力による支配から国を守れる

524 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 15:57:05.65 ID:bL9TXt1+0]
3年間円高放置で何言ってんだ? お前が財務大臣だった時も遊んでいたじゃねーか。


525 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:57:17.09 ID:Q4A1ew820]
>>520
その国内の格差って、もってる技術の違いから来てるんだぜ?高い技術を安売りしない=格差の
さらなる拡大だ。

526 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:00:40.92 ID:gqtJ56uj0]
>>525
「日本が」持っている技術を「海外に」安売りしないって事だよ
円高を生かす、って話は具体的にどういうことか、という話だからね

527 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:02:29.16 ID:/Rh/IfrJ0]
財務省はチョンに征服されてるので
財務省の40歳以上は全部放り出す
くらいの人事しないと役人に丸め込まれるから
安住のように

日銀の独立なんて国の政策に逆行するのもありでは
法改正は必須だな


528 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:02:53.74 ID://Zpmp4F0]
円高容認かよ


529 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:04:44.14 ID:qSvnFhPz0]
もうやだこの国
注視することしかできない無能が

530 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:06:02.61 ID:B7tDCC/P0]
日銀<介入は注視(中止)している

531 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:07:52.88 ID:Q4A1ew820]
>>526
円高ではそもそも技術の産物が売れません。しかも、技術を持ってる企業が国外流出します。

532 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:12:29.74 ID:gqtJ56uj0]
>>531
じゃおまえさんは、円高を生かす、とは具体的にどういう事を言っていると認識してるん?



533 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:19:24.71 ID:MKbhnGoA0]
野田 「FRBマンセー! ユダ金マンセー!!」

534 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:21:41.32 ID:Q4A1ew820]
>>532
円高放置してる言い訳。当然具体的な中身なし。

535 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:26:33.75 ID:jk/awQDnO]
昨日の国会で古川なんかは
なんにもする術はなく目指すはイノベーションて言ってた

もう 駄目だろこの政権では

536 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:35:21.44 ID:x3hVB0YaO]
>>531
円高でも代替のきかない高性能・独自な商品なら売れるでしょう。
逆にグローバルスタンダードなどといって規格の共通化している商品は「じゃあ
安い方が得じゃん」ってな事になって売れなくなるでしょうな。



537 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:35:21.56 ID:4Y3f/7MyO]
なんで日銀に依頼しないの?

538 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:37:54.82 ID:9APuvcZw0]
>>536
その製品作ってる企業が出ていくから。この円高では差損だけでも大変。

539 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:37:58.54 ID:QfhlDKzr0]

自民党は円高対策したの?


>>535

自民党時代
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/20 年収200万円以下の給与所得者1000万人超、2年連続

540 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:43:21.18 ID:L5NH5llm0]
>>538
内需で成り立つサービスを提供できる中小企業は、多分海外でも通用するものがあるんだよ
老舗の和菓子など、同じ日本人でもこれらを作るための技術習得は難しい
だからといって、その店が海外に出て行くか?

内需+おすそわけとして輸出 でいいじゃないかと思う
高く買ってくれるというなら高く売ればいいじゃん

541 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 16:51:05.09 ID:9APuvcZw0]
>>540
その内需拡大のために民主はなんかやったのか?麻生の政策継続した以外に?
ついでに言うが、いい物でも高けりゃ売れるって限界があるから。まして世界の景気が
これだけ不安定だと。

542 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:54:42.28 ID:L5NH5llm0]
>>541
>いい物でも高けりゃ売れるって限界があるから
その理屈なら、いい物=円で、高けりゃ売れるって限界がある=放置すればいい とならないか?

円の価値が高いんだよ、円の価値=日本人の価値
投資家は、円を手に入れて日本人を買おうとしている
国民の格差を無くし、平均的に皆が円を持てば、投資家から日本を守れるんじゃね



543 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 16:56:57.13 ID:L5NH5llm0]
あと、売れないって事は、いい物じゃないって事だよ
ソニー製品の中身は非常に優れているが、アップル製品が売れまくる現実
いいものの定義が、単純に性能だけじゃないって事

544 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:09:39.74 ID:55DeIbD60]
民主の懇談会に呼ばれるような経営者じゃ無理かも知れんが
「あなたの言うやれる事とは具体的に何ですか?」くらい聞けよ・・・。

545 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:13:02.27 ID:x3hVB0YaO]
>>541
車や家電などの消費財では正に「高いにも限度がある」となるだろうな。
ただ、日本の主な輸出品は資本財(シリコンウェハースや特殊鋼、工作機械など、だっけ?)。
これらは自国製品の質に直結するんで、安価だろうが低品質品には乗り換えにくい。


546 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 17:15:06.87 ID:9APuvcZw0]
>>542
ならねえよ!円の価値は円だけで決まってるもんじゃねえから。政府日銀の政策が影響するんだから。
それと、高いものは売れる数が少ない上に、円高続きでは売れても差損が出るからな。

547 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 17:15:44.19 ID:TUg75Fc+0]
>>543
当然ながら価格も含まれるからねぇ。
叩き合いしても勝てないのは自明だし、機能付加っても限界があるし需要も限られる。

テレビなんか実際どうしようもない。

当の昔に景気問題なんかじゃなくなってるからなぁ、構造問題を小手先で誤魔化してるだけ。
内需の拡大も不可能。

公共事業やってれば拡大出来た高度経済成長期なら兎も角、物が溢れてる現状じゃあ話にならない。

548 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 17:18:04.66 ID:9APuvcZw0]
>>545
乗り換えにくいのは確かなんである程度は売れるが、売れても円高では差損が出て儲けに
ならんよ?たとえ値段据え置けても手取りの円が減るんだ。

549 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:20:57.06 ID:L5NH5llm0]
この国は民間が、社会主義層(=公務員・公共事業関係者)を支えてるんだわ
基本的に民間は社会主義の蚊帳の外、同じ国内でも世界が違うんだわ

枝野は国政として1次産業、2次産業、3次産業を連携してやるべきだというような内容を話した

550 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/07(火) 17:21:15.16 ID:sjxSESej0]
>>546
日銀の円安政策と円キャリートレードという円安バブルのおかげでゆがんでいた価格が
市場原理によって正常な価格に戻ったんだろ
不況というのは悪いことばかりではない
不況によって古い産業が淘汰されたり、蓄積された歪みが修正されるからね

551 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:24:54.06 ID:I5AR/0mXO]
てか
野田になって国民のためになることしかた?
口を開けば増税 TPPなんだが

552 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:29:36.98 ID:x3hVB0YaO]
>>545続き
また、自動車メーカーも既に輸出での販売から海外生産に移行し、為替の影響を
受けにくい。(雇用の点ではあまり好ましくないけど)
さらに日本の貿易依存度は輸出入併せて30%弱と低めで、経常利益の主因も貿易収支
ではなくなっている。

民主が内需拡大策を打ってないのは激しく同意。




553 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:29:58.00 ID:Ys7jJ4bI0]
>>1
売れない日本製品をお前の所に持って行けば円高生かして売ってくれるわけだなw

554 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/07(火) 17:37:26.03 ID:L5NH5llm0]
日本国憲法第15条から、今の日本の社会主義が違憲である可能性について研究してる人いないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef