- 1 名前:九段の社で待っててねφ ★ mailto:sage [2012/01/31(火) 09:49:47.78 ID:???0]
-
【ニューヨーク共同】米イリノイ州北部にあるバイロン原子力発電所で30日、2基ある原子炉のうち 1基につながる外部電源が失われたため、炉が緊急停止した。AP通信が報じた。米原子力規制委員会 (NRC)などが原因を調べている。 外部電源の喪失後、ディーゼル予備電源が作動。炉の圧力を下げるため、低レベル放射性物質を含む 蒸気を大気中に放出したが、NRC当局者らによると、原発作業員や周辺住民の健康に影響しないレベル という。残る1基は稼働している。 バイロン原発は、シカゴの西約150キロに位置する。 ソース 西日本新聞 2012年1月31日 www.nishinippon.co.jp/nnp/item/284765
- 601 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 19:47:27.94 ID:GlhsD/0y0]
- イラクにばらまいた劣化ウラン弾の放射線量より遙かに少ない
- 602 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 19:49:31.42 ID:lAsxVZKV0]
- >NRC当局者らによると、原発作業員や周辺住民の健康に影響しないレベルという。
英語で何と言うのか分からんけど「タダチニエイキョウハナイ」みたいな発言したのだろうなw
- 603 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 19:54:15.63 ID:JBa0ri+vO]
- >596
日本では震度6が毎月3回きても津波でやられたわけで、まさか地震もトルネードもなく 唐突に電源喪失した上に放射性蒸気放出したとか、まさか外国のきれいな 原発がそんなこといいだすわけないよね。 で、結局原因は地震なの?さすがに津波じゃないんでしょ
- 604 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 19:58:10.66 ID:QOzcXsQI0]
- beebee2see.appspot.com/i/azuY9YzOBQw.jpg
o(;-;)o
- 605 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:04:40.21 ID:HRqCPZ0R0]
- >>1
アメリカでも ぽぽぽぽーん!
- 606 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:09:35.52 ID:Gw8WnnFP0]
- 【追加被ばく線量1ミリシーベルトの考え方】
@ 事故とは関係なく、自然界の放射線が元々存在し、 大地からの放射線は 毎時0.04 マイクロシーベルト、 宇宙からの放射線は 毎時0.03 マイクロシーベルトである。 (出典:原子力安全研究協会「生活環境放射線」平成4年) ※大地からの放射線は 年間380 マイクロシーベルト、 宇宙からの放射線は 年間290 マイクロシーベルトであり、 これを一時間当たりに換算(24 時間 ×365 日で割る)した数値 A 追加被ばく線量年間1ミリシーベルトを、一時間当たりに換算すると、 毎時0.19 マイクロシーベルトと考えられる。 ※1日のうち屋外に8時間、屋内(遮へい効果(0.4 倍)のある木造家屋)に16時間滞在するという生活パターンを仮定 ※毎時0.19 マイクロシーベルト × (8時間 + 0.4 × 16 時間) × 365 日 = 年間1ミリシーベルト B通常のガンマ線サーベイメーターでは、事故による追加被ばく線量に加え、 自然界からの放射線のうち、大地からの放射線分のみが測定されるため (宇宙からの放射線は測定されない) 0.19 + 0.04 = 毎時 0.23 マイクロシーベルトが、追加被ばく線量年間1ミリシーベルトにあたる。 【平成23年9月27日(火)環境省 第2回環境回復検討会資料より抜粋】
- 607 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:10:16.00 ID:3TVk5GOE0]
- 東北のシカゴは原発から50kmの位置にあります
- 608 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:10:55.79 ID:rZMuAvcAO]
- >>602
いやさ、蒸気放出くらいなら真面目に「影響はない」んだよ。 原発推進派はもちろん、反原発なら尚更そこは押さえておかないと。 福島の「ドッカーン」しちゃったことだが、これが単なる水蒸気爆発くらいだったら「まだ影響は少ない」範囲だった。 だって普通に見学者が入る建家が散らばったくらいの被害で収まってるはずやからな。 (ちなみに福島第一では見学者を入れられなかったくらい建家の汚染レベルが酷かったらしいが、それでも作業員は普通に仕事してるレベルだから水蒸気爆発だけなら被害も僅少だったはず) 一番痛かったのは即発臨界における爆発で、これで冷却されてた燃料棒(一部)とかが上空高くまで舞い上がったこと。 多分、格納容器の一部も舞い上がった。 もしかしたら、いや、確実に燃料棒や格納容器の一部・・・爆発と落下時の衝撃で塵になったそれが風に流され東北から関東で「直接!」吸い込んでる連中が多数存在するはず。 まあプルトニウムを食しても影響ないという発言をする学者が少なくないから大丈夫かも知れないが、な。
- 609 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:13:28.42 ID:hq08PsIX0]
- 【社会】島根原発2号機の計測器が動作不能に 原子炉は停止中
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327681443/ 41 名無しさん@12周年 New! 2012/01/28(土) 01:57:41.36 ID:dHZUL7GZ0 atmc.jp/realtime/ 22日だいだいいろ、23日赤色(0.088、0.968、)ふだんは0.0352とかの場所 この三月いらい、島根が赤なんてはじめて 玄海(長崎のあたり)がお漏らしで赤はあった 福島近辺は基本漏れてるんで真っ赤 島根が茨城になったレベル 48 名無しさん@12周年 New! 2012/01/28(土) 02:11:15.35 ID:dHZUL7GZ0 ちょっとまって 島根赤の後の、若狭湾の真っ赤っか1/23の13:00の0.1 15:00の0.1184ってついでで若狭湾でも漏らしとるやないけ 25日に島根、能登半島は二度高い(ダイダイ色 26日島根ダイダイイロ一瞬 全体に島根が頻繁に高くなって(当然、自然放射線以外のモノ) 流れたやつが能登半島に来てる?? >>47余計なデータ残さないように、壊したにきまってんだろ
- 610 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:16:37.44 ID:hq08PsIX0]
- >>588
水俣病でもただちに死んだわけじゃないぞ だからじわり毒は怖いんだよ
- 611 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:17:38.97 ID:wFXjgdqz0]
- 一年前なら所詮他人事だったのに・・・
- 612 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:21:56.73 ID:Gw8WnnFP0]
- >>608
んなこたぁないよ(笑) 水素爆発でも、その水素はどこから出たモノかと言えば、圧力容器の中 圧力容器の中でメルトダウンが始まって、出来た水素が逃がし弁から格納容器の中に撒け出て さらに、格納容器の中から建て屋の中に撒け出た水素で爆発した・・・とする 現在の見解でも、十分、今の汚染レベルになる 逆に、冷却されてた燃料棒(一部)とかが上空高くまで舞い上がった・・なら 4号機ですら、線量が高くて近づけないよ(^_^; 敷地の中での人的作業すら、出来るかどうかワカランぐらい汚染される
- 613 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:22:00.88 ID:OEefbh/q0]
- 変電施設の不具合らしいが予備電源がちゃんと機能して停止してるんだからここは問題ない
- 614 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:23:12.58 ID:3ssY+u0n0]
- >>2
テロの実験かな?w 福島で原発の脆さ露呈した。 要は、コンセントを抜いちまえば原発が勝手に暴走するw
- 615 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:27:22.47 ID:rZMuAvcAO]
- >>603
>日本は津波でやられた それは、どうかなあ?(笑) 非常用電源を一階に置かなければ、且つ非常用電源を使えるようにしとけば良かっただけの話やから「人為的なミス」だろ? さらに「呼んだ電源車とコネクターの形状が合わない」なんて事も有ったし。 なんか皆が勘違いしてるが各社報道で共通してるんだが、福島原発は地震&津波の「直後から」手が付けられなかったんだよ。 直後は建家が残ってた状態だったし、すぐに水が引いたのは確実だから「そもそも福島原発は地震、さらに地震よりも損傷に影響が少ないはずの津波」でポポポポ〜ン!したんだよ。 もう元々、ボロボロやったんやな。(笑) たとえば、Gショックは水没したくらいじゃ壊れないやろ? Gショックよりも、脆かったんやな。福島第一は。
- 616 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:28:04.80 ID:GHdtWCX+0]
- 電気を作る施設が電力ロストして停止って滑稽だな
- 617 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:31:27.17 ID:rXTptMBO0]
- 原子炉が緊急停止して、低レベル放射性物質を含む蒸気を大気中に放出した
んだろ。安全じゃん。 新幹線が落下物を検知して緊急停止たら「新幹線は危険だから全部停止させろ」 とは言わないよね。 しかし原発は緊急停止すると大騒ぎ。
- 618 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:32:48.78 ID:cAmfeUmq0]
- >>617
新幹線は事故起こしたら埋めればいいだけだから
- 619 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:33:58.92 ID:Z5kv3kj80]
- >>208
「この形」イコール「原発!」って思ってるんだよな・・ 火力だろうが地熱だろうが、沸かして使った湯を冷やすのに、こういう冷却塔使うんでなかったか。
- 620 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:35:12.05 ID:WW1uWTQ5O]
- 安全厨も危険厨も死ねときは死ぬんだよ。
だからね後世の為にデーターだけは取っとこうぜい
- 621 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:35:24.98 ID:At5T74AF0]
- >>618
んだね
- 622 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:36:14.07 ID:rZMuAvcAO]
- >>612
いや「汚染された水素が拡散しただけよん」だと考えた場合なんだがなあ、それだと敷地内に散らばる瓦礫自体に「放射線レベルによる差」があることの説明が付かないだろ? 汚染レベルが「ほぼ変わらない」と話が合わないんやから。 ちなみに即発臨界の「ドッカーン」は建家を全壊(イメージするところの原爆で木造家屋が吹き飛ぶ感じ)までは行かなかったから、敷地内に近寄れない場所がある、、、くらいで済んでるんだよ。
- 623 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:37:18.26 ID:9kwsNI5A0]
- まあ頻度の問題だね
この程度の事故を何回やるうちに重大な事故が1回起きるかっていう 次はチェルノから福島までの期間より短い気がするね
- 624 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:37:53.67 ID:uRbUxeYS0]
- シムシティの影響もデカそうだ
>原子力発電所 のビジュアルイメージ
- 625 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:48:22.08 ID:hq08PsIX0]
- >>623
日本の原子力マフィアは修正しないからな これはもう一発くるな
- 626 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:52:11.86 ID:FELa6Umt0]
- >>515,>>518,>>521
昔少年サンデーで掲載してたマンガ『ライジング・サン』が現実になるのか >ところが、IAEAの狙いは、除染と使用済み核燃料の処 >理であると、天野は口を滑らしてしまった。 >大手マスメディアは、すかさずこれを隠したけれども、地 >方新聞はそのまま報じてしまったのである。 あのマンガ急に展開が早くなって急速に終わらせましたってな感じだったけど この件が関係してるのかね
- 627 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:53:23.91 ID:pEEDrRrq0]
- 東大卒の日本のエリートだろうと頭が良いわけじゃない事が良くわかる
歴史は繰り返し、愚行は繰り返される 竹槍事件 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%A7%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6 >問題となった戦局解説記事は同社政経部の新名丈夫記者が執筆した記事で、「勝利か滅亡か 戦局は茲まで来た」という >大見出しの下でまず「眦決して見よ 敵の鋏状侵寇」として南方における防衛線の窮状を解説し続いて >「竹槍では間に合はぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」として海軍航空力を増強すべきだと説いている >(#『毎日新聞』(1944年2月23日付)の記事参照)。 >これは海軍航空力増強を渇望する海軍当局からは大いに歓迎されたが、時の東條英機陸相兼首相は怒り、毎日新聞は >松村秀逸大本営報道部長から掲載紙の発禁[5]および編集責任者と筆者の処分を命じられた。毎日新聞社は編集責任者 >は処分したものの、筆者である新名記者の処分は行わなかったところ、その後ほどなく新名記者が37歳にして召集された
- 628 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:53:46.85 ID:RX51kFUl0]
- 原発は、壊れたら修理もままならず、発電できずにコストばかり膨大になるクソ施設。
東電の原発施設は軒並み地震で被災してから、ろくに使い物にならない。 やっぱり地震で被災しても、すぐに修理できる火力や他の発電の方が電力安定供給のためによい。
- 629 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:55:52.94 ID:IqQmSI0c0]
- >>97
カルトの教祖神格化のルートと完全に一致 まぁカルトに限らず体系化された宗教とかも全部これだけどさ 刷り込みって怖いね
- 630 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:56:42.45 ID:Msn6fp4c0]
- >>5
この原発もモフモフしてる!
- 631 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 20:57:39.29 ID:OqfLNgcS0]
- ちなみにシカゴとかイリノイ州ってドイツ系移民多いんだよな
- 632 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 20:59:34.19 ID:cFZwZ/eG0]
- 同じ州なのに150キロも離れてるのか
やっぱり広いなアメリカは
- 633 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:13:55.57 ID:+Mkir/iG0]
- >昔少年サンデーで掲載してたマンガ『ライジング・サン』が現実になるのか
>>626さんの上のコメントのマンガが気になったので調べてみたら・・・ 涙が出てきそう;; ●あらすじ/2025年。日本は遂に経済が破綻し、産業廃棄物や使用済み核燃料など、 世界中のあらゆる汚物を受け入れる“ゴミ箱=ダスト・アイランド”へと転落していた。 国民の大半は海外へ脱出し、その後には弱い者だけが取り残されていた。
- 634 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:19:44.20 ID:EfIoqQ180]
- >>589
>格納容器なしの全開運転で、核燃料をなんらかの爆発で直接ぶちまけたから。 福一の2号機は、中身のセシウムの1/10くらいはぶちまいてるから、直接もなにも、、、
- 635 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:30:57.57 ID:EfIoqQ180]
- >>593
>1号機は地震後スクラムしてから、 >【通常は起動するはずの残留熱除去系停止時冷却モードがピクリとも動かなかった】・・んだよねぇ・・・ ソースある? >地震後スクラムしてから、CCSポンプが全然動かなくて停止時冷却モードに移行しなかった >んで、残留熱除去系の停止時冷却モードをあきらめて >残留熱除去系CCSポンプの流出先配管を格納容器スプレイ冷却系CS配管に切り替えて >非常用復水器と格納容器スプレイ冷却系CSの非常用冷却モードに突入したんだけど 地震で非常用復水器が両系統自動起動して、冷えすぎたので手動で断続運転しただけだろ
- 636 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:34:45.26 ID:Xgr9yIhXO]
- >>521
燃料プールでもあれだけ騒いでたのに世界中の核燃料を保管するのか?
- 637 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 21:34:48.68 ID:w2kQJF4k0]
- >>367
超高圧送電 海外で実用化されてますが 日本では環境ゴロのために 技術はあるけど 送電できないw
- 638 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:38:37.69 ID:tCjQuEt10]
- ただちに
- 639 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 21:39:31.93 ID:mkBLX4dt0]
- >>638
外部電源が復旧しません?
- 640 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:39:47.52 ID:EfIoqQ180]
- >>627
ミラーマンとか、まんまじゃん というか、今では裁判所までグル
- 641 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:45:20.03 ID:N9gUjUZG0]
- >>635
非常用復水器は外部電源がすべて喪失して停電した場合 手動で弁を開けて復帰しなければならない仕様で、それを知らなかったと聞く しかし、証言や状況から、非常用復水器の配管が地震で破損していた可能性が指摘されている
- 642 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 21:46:42.52 ID:443GAFRY0]
- イリノイ通りへ進む
- 643 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 21:51:20.73 ID:R2ZMCLrF0]
- 福島に核廃棄物処理場をつくればいい、それでまた発展する
- 644 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:00:12.67 ID:enqy/d4q0]
- >>617
低レベルでも放射性物質を大気に開放した時点で原子力発電所の 放射能閉じ込め機能が破綻したことになるんだけど それでも「安全」なのかい?
- 645 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:07:17.06 ID:XE8ivp4A0]
- >>616
石油たくさん積んだタンクローリーがガス欠になるようなもんか…。 しかし、アメリカはさすがバックアップがしっかりしてるな。どこか のバカなお国の脆弱なバックアップ機能とは違うな!ってか、まじめに 安全対策してなかったんだが…。 原子炉作る技術だけは世界トップレベルなのに運用する人間がカス!!
- 646 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:07:22.89 ID:LEIUvd5Y0]
- >>641
>非常用復水器は外部電源がすべて喪失して停電した場合 >手動で弁を開けて復帰しなければならない仕様で、それを知らなかったと聞く これはNHKでやってたね。 >しかし、証言や状況から、非常用復水器の配管が地震で破損していた可能性が指摘されている これは聞いたこと無いな。 『ある作業員が、地震直後に現場から逃げるときにどこかの配管から水が漏れていたのをみた』 というのをネットで見たことあるけど。 なんか伝言ゲーム中に無責任な尾ひれをつけたやつがいるのではないかと。 地震ででかい配管に穴でも開いたら周りの人間蒸気でみんな即死だとおもうが。 昔あったでしょ?
- 647 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:07:47.70 ID:EfIoqQ180]
- >>641
>>593 >【通常は起動するはずの残留熱除去系停止時冷却モードがピクリとも動かなかった】 のソースがないことは、分かった
- 648 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:08:35.58 ID:20xXmoFf0]
- 余裕だべ
- 649 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:09:17.80 ID:WO28kVUj0]
-
> 炉の圧力を下げるため、低レベル放射性物質を含む蒸気を大気中に放出したが、 ベントベント w アメリカは広いからな。 まわりほとんどなーんにもない地域に立ってりゃ関係ない。 >>1を読むとシカゴだって 150キロ も離れてるしなw
- 650 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:21:30.63 ID:TuQXjbaJO]
- >>642
なついな〜 年越しモノポリー、家族でよくやったもんだ
- 651 名前:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [2012/01/31(火) 22:26:05.17 ID:l+OxfeJe0]
- 内陸型の原子炉ではこれぐらいの煙は普通だつうの
- 652 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:26:53.81 ID:WO28kVUj0]
- >>651
普通じゃないwwww
- 653 名前:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [2012/01/31(火) 22:28:36.92 ID:l+OxfeJe0]
- 普通だつうの
そのための太い煙突だろうが
- 654 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:29:25.82 ID:N9gUjUZG0]
- >>646
シューシュー音がするっていうホワイトボードの書き込みが残ってる それが非常用復水器の配管からだったんではないかって 調査がどうなってるのかは知らないけど 地震で破損したと認めるわけにはいかないからどうのこうのって・・ 地震で破損が疑われてるって聞いたことあるのは、その部分だけ
- 655 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:29:39.29 ID:BUn+v7+t0]
- 知見はある!BY 馬鹿ん
- 656 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:30:43.39 ID:AppQIuba0]
- 実は4号機は3月11日に運転開始の予定で
原子炉に燃料棒入ってったって話は本当なの?
- 657 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:32:17.92 ID:WO28kVUj0]
- >>653
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84 って、物理版の場の量子論スレとかにレス書いてるような 奴だから もしかして原子力関係の研究室にいる利権野郎かい?w 古典論という名称が問題だとか言ってるからただのキチガイかもしれないが、 原発はこんなに煙ださないよw
- 658 名前:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2012/01/31(火) 22:32:45.93 ID:Yw9okcTyO]
- >>656
あり得るあり得る、「3.11」だもん。
- 659 名前:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2012/01/31(火) 22:35:28.60 ID:Yw9okcTyO]
- 石原は「4」選立候補宣言で、いつものゴロ合わせ。
- 660 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:36:17.93 ID:XwoFKhOp0]
- 扱う人間が無能カスだから原発はやめたほうがいいよ
- 661 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:43:04.54 ID:mAD5Lpp20]
- >影響しないレベル
実際んところは捏造ナシ数値が出ないとワカランですが、 こう発表されても全く信用置けんことは福一以来日本人は良く分かってます
- 662 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:44:29.51 ID:XpFVUwyl0]
- 1機残ってるなら、そこから電源融通すればいいのに。
というか欧米の原発ってみんな特徴的な煙突が付いてるな。 ちなみに物見遊山に出かけてベントを遅らせた馬鹿は お遍路の途中でのたれ死んで行旅死亡人にならなかったの?
- 663 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:47:06.18 ID:Gw8WnnFP0]
- >>635
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_6_Katogensho1.pdf
- 664 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:48:34.77 ID:3CrIHRRl0]
- >>626
ライジングサンは確か、ホワイトハウスにゼロ戦で突っ込んだ話が最初の方であって、 タイミング悪く連載中に911事件があって打ち切りコースになったんじゃなかったかな
- 665 名前:電源喪失 [2012/01/31(火) 22:49:29.53 ID:XE8ivp4A0]
- ちなみに偶然にも今日俺の妹が処女を喪失したそうだ…。
- 666 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:49:54.47 ID:v+rYnXpj0]
- 外部電源がとまると自動で止まる原子力発電所。
止まった後はディーゼル発電機頼み。 化石燃料から自立しろよw
- 667 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:53:54.50 ID:Gw8WnnFP0]
- >>646
>>非常用復水器は外部電源がすべて喪失して停電した場合 >>手動で弁を開けて復帰しなければならない仕様で、それを知らなかったと聞く >これはNHKでやってたね。 そこは少し違う 非常用復水器は外部電源がすべて喪失して停電した場合 ではなくて 非常用復水器は外部電源がすべて喪失し、非常用バッテリーまで喪失して停電した場合 手動で弁を開けて復帰しなければならない仕様で、それを知らなかったと聞く ではなくて 手動で弁を開けて復帰しなければならない仕様で、 免震棟の幹部達はそれを知らなかった・・・と言われているが、 んな事は絶対にあり得ない なんてったって、運転員に弁を開けろと指示してるんだから(^_^;
- 668 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:54:51.90 ID:EPMrX4Lr0]
- 大局を読む 長谷川慶太郎著 李白社
米国のシェールガスの埋蔵量は米国の消費量の100年分あるという推計も出ているが、 米国のエネルギー省では、国内の天然ガス生産量に占めるシェールガスは2009年の 16%から2025年には47%に拡大すると予想している。目下、過疎地の大規模なガス田と して生産が急増しているのがテキサス州からイリノイ州、ペンシルベニア州に広がる地域だ。 ・・・・・・・ 一方、シェールガスの生産が増えていくなら、発電でも天然ガスの比重を増やして いけばいいから米国では原発は不要になるのではないかという疑問もあるだろう。 しかし、米国ではこれから原発も増やしていく。 それも出力が一基20万〜30万キロワットの小型原発ではなく150万キロワットと いう大型原発が中心になる。 シェールガスが出るのに原発も手掛けるというインセンティブは、コスト面のほか、 米で使用するエネルギーの絶対量をシェールガスではまだ埋め切れないからだ。 言い換えれば、米のエネルギー市場は規模がすごく大きいので、それを満たす供給源と してやはり原発を使わなければならない。 米国政府は原発の新設を支援するために債務保証枠185億ドルを約3倍に拡大する 予算要求を2012会計年度(2011年10月〜2012年9月)で行っている。 福島第1原発の事故は津波によって引き起こされたものだが、津波の心配のない 米国では同じ事故が起こるはずがない。だから、米国の原発推進には福島第1原発の 事故は何も影響していないのである。 もちろん石炭や石油による火力発電も廃れない。要するにそのときに一番安いコスト の燃料を使うというのが市場経済の原則だ。
- 669 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:55:30.63 ID:Gw8WnnFP0]
- まぁ、地震後、津波が来て、非常用バッテリーの直流電流を喪失までの
原子炉の状態は、きちんとログが残されていて公開されている 津波が来るまでは、非常用ディーゼル発電機も動いていて、交流電力も確保していたし それを元に、地震では・・・と結論づけているんだけど 1号機は地震後スクラムしてから、 【通常は起動するはずの残留熱除去系停止時冷却モードがピクリとも動かなかった】・・んだよねぇ・・・ www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_6_Katogensho1.pdf 地震後スクラムしてから、CCSポンプが全然動かなくて停止時冷却モードに移行しなかった んで、残留熱除去系の停止時冷却モードをあきらめて 残留熱除去系CCSポンプの流出先配管を格納容器スプレイ冷却系CS配管に切り替えて 非常用復水器と格納容器スプレイ冷却系CSの非常用冷却モードに突入したんだけど 非常用復水器と格納容器スプレイ冷却系CSの非常用冷却モードでも 原子炉は冷却出来るっちゃ出来るので 確かに、地震直後も「安全機能を保持できる状態にあった」けど 「壊れていなかった」わけでは無い 経済産業省原子力安全・保安院は、同原発の安全に関わる重要な機器や配管について、 地震直後も「安全機能を保持できる状態にあった」・・・とは言っているが 「壊れていなかった」・・・とは一言も言っていない マスゴミが勝手にミスリードしようとしているだけ 枝野の「ワタシは安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていない」と同じだよ
- 670 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:55:35.98 ID:OFXgTtH30]
- アメリカと言えば
去年ネブラスカ原発で事故があったけど そっちは大丈夫なのかな?
- 671 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 22:58:11.10 ID:ZJ0MHir10]
- テロ発表して戦争突入フラグじゃないのかw
- 672 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 22:59:05.64 ID:FELa6Umt0]
- >>664
9.11もあっただろうけど、今の状況が『ライジング・サン』の冒頭の数歩手前ぐらいだし >IAEAが除染と使用済み核燃料の処理である って話が当時からあって、打ち切りになったのはこれも関係してるのかと思って
- 673 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:04:22.36 ID:EPMrX4Lr0]
- 大局を読む 長谷川慶太郎著 李白社
シェールガスの生産が増えていくなら、発電でも天然ガスの比重を増やして いけばいいから、米国では原発は不要になるのではないかという疑問もあるだろう。 しかし、米国ではこれから原発も増やしていく。 それも出力が一基20万〜30万キロワットの小型原発ではなく150万キロワットと いう大型原発が中心になる。 米国政府は原発の新設を支援するために債務保証枠185億ドルを約3倍に拡大する 予算要求を2012会計年度(2011年10月〜2012年9月)で行っている。 福島第1原発の事故は津波によって引き起こされたものだが、津波の心配のない 米国では同じ事故が起こるはずがない。だから、米国の原発推進には福島第1原発の 事故は何も影響していないのである。 もちろん石炭や石油による火力発電も廃れない。要するにそのときに一番安いコストの 燃料を使うというのが市場経済の原則だ。 今、 燃料コストが最も安いのは原発であり、 次がシェールガスだが、 それに石油のコストも引つ張られていく。原油価格はすでに1バーレル90ドルを切っている。 1時は200ドルになるという予想もあつたが、デフレに加えてシェールガスの勢いが増してきて いる中では、もうそんなに高騰することはない。 天然ガスの値段はシェールガスによって3分の1になったと述べたが、 原発のコストと肩を並べるには天然ガスの値段がさらに3分の1下がる必要がある。 今のようなシェールガス生産の勢いが続いていけば、原発がなくなる日が来るのも意外に早い かもしれない。
- 674 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:05:11.59 ID:444che0+0]
- >>15
ディークかい? 彼なら死んだよ おまいさんの足元のほらその石が かれの墓標さ
- 675 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:06:55.39 ID:7x1sN/ek0]
- 火力だろうがガスだろうが原子力だろうが
最終的には全部同じでタービン回して電気作ってるってのがなぁ そっから先の技術ってないん?
- 676 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:07:47.43 ID:Gw8WnnFP0]
- こんな事故を起こした日本が
原発はおっかないんでやめます なんて言ったら、アメリカやフランスは 脱原発運動が盛り上がっちゃってエラいことになっちゃうから 国際的な公の場では、日本政府は、脱原発だなんて口が裂けても言えないのれす(>_<)
- 677 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:09:58.81 ID:b5LFXnMV0]
- 地震国の原発に使用済み燃料プール。
これだけでストレステストに受かるはずがない。
- 678 名前:内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆Jk.fVY/M9I mailto:sage [2012/01/31(火) 23:10:02.10 ID:e7+yGq+U0]
- 効率的な自然エネルギー発電の実用化が待たれマス
- 679 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:13:57.70 ID:k6Y06JlK0]
-
_____ / u \ / ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ / し ( ○) ( ○) \ | ∪ (__人__) J |___________ \ u |r┬-| /| | | ノ `ー'´ \| | 放射能は | /´ u | | 疲れを知らない | | l | | by 小出裕章 | 2012/ 1/31(火) たね蒔きジャーナル 〜 アメリカの原発事故でベントが行われたことについて 〜 www.youtube.com/watch?v=XIlEZ7wncS8 (12:50) 2012/ 1/30(月) たね蒔きジャーナル 〜 除染についての工程表 / 作られなかった議事録 の件 〜 www.youtube.com/watch?v=RRcPZgVUhM0 (10:06)
- 680 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:18:04.57 ID:6ODr8rBY0]
- 昨日だったかな。
巨大アリーナを解体するアメリカ人の様子を、テレビで放送してた。 パワーショベルとかなんかそんなんで柱をガシガシ削って、柱が折れて屋根が崩落する瞬間に、みんなで脱出すんの。 もうね、アホかと。どこの未開国だと。 アメリカ人って、きっと何も考えてないぞ。
- 681 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:18:32.56 ID:8CcRHnso0]
- >>676
原発推進してる香具師って、 なんでもかんでも人のせいなんれすね。
- 682 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:19:45.66 ID:fO84bQwy0]
- 普段からこんくらいの煙は出てるよ
- 683 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:19:51.29 ID:4vpx7d1i0]
- まーでも福一のモクモクよりはマシなんじゃろ
- 684 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:20:46.60 ID:8CcRHnso0]
- >>680
建築に限っては、アメリカの技術は悪くないよ。 つーか、いい。
- 685 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:21:31.63 ID:rbjnARSG0]
- 人間が原発扱うなんて1000年早い
- 686 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:23:54.88 ID:/lKh55730]
- 結構な水素が(トリチウム)漏れたらしい。
自然界を循環しやがて人間の体内に取り込まれるだろう。
- 687 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:25:56.11 ID:CcTRe4F20]
- 予備電源が動いてるのにベントって変だよね
- 688 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:27:16.41 ID:YXSpp3X+0]
- >>7
実際事故調査なんかまともにされてないからその評価は時期尚早では、 現場に調査が入れるのが何千年後かしらんが。。。
- 689 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:27:41.85 ID:Lu8kbQdL0]
- 直ちに影響はない
- 690 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:28:50.96 ID:3ssY+u0n0]
- >>641
>しかし、証言や状況から、非常用復水器の配管が地震で破損していた可能性が指摘されている 2chでも散々言われていたな、事故発生当時から。 てか素人でも気付くだろ?あれだけ海水入れて水が貯まらなきゃ、 どっかの配管が外れたか、穴開いていると。 配管に穴開けて、電源落とせば、原発テロ行為は完遂するってお手本に成っちまったw
- 691 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:29:30.01 ID:EPMrX4Lr0]
- イランの原油の輸入禁止に対するイランの報復で、
イランはホルムズ海峡を封鎖すると脅しをかけている。 それに対してアメリカはペルシャ湾に空母2隻を派遣して 一触即発の緊張状態。 もしアメリカとイランの戦争が始まれば、ホルムズ海峡は通過できなくなり、 日本が輸入している原油や天然ガスの9割が 輸入できなくなる。 そうなったら、日本は、3ヶ月で火力発電がストップし、日本の経済活動は停止する。 それを狙っているのが日本弱体化を狙っている反日サヨや在日。
- 692 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:29:57.01 ID:enqy/d4q0]
- たしか、一号機は格納容器の圧力上昇が早い段階から起きているんだよね。
それがメルトダウンによる現象とするにはどうにも早すぎるので ICが破損してブローダウンしたんじゃねーの?って 疑われてるんだっけ。 配管破断を隠蔽するためにメルトダウンが起きたとされる時間を早めたって 疑惑もあったような…
- 693 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:31:55.89 ID:K4uO+Qwj0]
- ホーマーが原子炉にドーナツ投げ入れたんだろ
- 694 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:32:25.84 ID:4vpx7d1i0]
- >>692
というか、作業員が津波来る前にどっかでシューシュー漏れてる音聴いたとかなかったっけ?
- 695 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:32:54.65 ID:Z+dZGxTg0]
- 「正・副・予備すべての電源が落とされました!!」
「奴ら味な真似を・・・・」 みたいな会話したのかな
- 696 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/01/31(火) 23:36:45.53 ID:kwZs5r0e0]
- >>691
そうなったらそうなったで原発の何基かを再稼働させるでしょ
- 697 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:38:14.81 ID:iIhlUMUOI]
- 石油メジャーは吊り上げ工作で忙しいなw
- 698 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:38:15.99 ID:Gw8WnnFP0]
- >>692
メルトスルーしちゃっているから 格納容器の中がどうなっているかなんてことがわかるまで 何人の震災実体験者が生きていられるかねぇ・・ 30年経っても、格納容器の中がどうなっているのかなんか、わかんないだろーなぁ・・・
- 699 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:38:34.08 ID:r7VysOtS0]
- >>691
なんで9割も輸入出来なくなるの? 意味不明なんだけど。
- 700 名前:名無しさん@12周年 [2012/01/31(火) 23:39:20.33 ID:6ODr8rBY0]
- >>698
ちょっと入って見てきてくれよ。
|
|