[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:45 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 960
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】値引き競争がデフレ招く…「安さ」求める消費者意識とは



1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2010/04/24(土) 23:23:48 ID:???0 BE:205753032-PLT(12556)]
商品を値引きすると、買い物客はますます安さにこだわるようになる――。そんな消費者の意識が
経済産業省の調査でわかった。企業が値引きを競えば競うほど消費者も安さを求め、値引き競争が
一層激しくなる。この悪循環が、物価が下がり続ける「デフレ」につながっているという。
昨年末、インターネットなどを通じて全国の3千人に対し、食品・家電・自動車・衣料の4製品を
買う際、それぞれ「品質」「利便性」「価格」「ブランドイメージ」のうち何を重視するかを聞いた。

各製品とも平均価格で売られている場合、価格が44.9〜48.9%、品質が18.5〜21.4%、
利便性が16.1〜18.7%、ブランドイメージが15.6〜16.9%で、どの製品も半数近くが
価格重視だった。平均価格より2割安い場合は価格重視が9.8〜10.7ポイント上がり、
6割程度になった。逆に、2割高い場合は価格重視が10.2〜11.4ポイント下がって
4割程度になり、品質や利便性、ブランドなどで商品を選ぶ傾向が強まった。

同省は「企業の低価格戦略が、消費者の価格への意識を刺激し、デフレを加速させている」と
分析する。デフレから脱するには、サービスやデザインを向上させて価格を維持したり
上げたりする必要があるという。

*+*+ asahi.com 2010/04/24[23:23:47] +*+*
www.asahi.com/business/update/0424/TKY201004240330.html

498 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:05:40 ID:7cezxYVN0]
バブルのころと違って
値段=高品質とか、高信頼性とかそういったものが無くなった


499 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:06:26 ID:0mh5dkES0]
消費者の購買能力が低下していて内需が冷え込んでる状態で
物価上昇させるような真似したら
待ってるのはインフレじゃなくて最悪のスタグフレーションだよ

500 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:07:05 ID:1EAMfuUv0]
あまり安さにこだわると日本の飲食店でも廃油の精製油で揚がった唐揚げべ弁当食べることになるぞ

501 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:09:07 ID:1zjfBPf20]
>>491
現業仕事は余ってるのか?

502 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:09:24 ID:XRaAEp7l0]
>>490
単純に、それだけの話じゃないんだ。

例えばタイヤの話だが、鳩山のエコピアだが、195/65R15がオートバックスなどの
用品店で1本1万6千円で売られている。
安売り店では1本9千円台だ。
送料をプラスしても、安売り店で買ってGSで着脱した方が4本で2万円も安くなる。

客が安さを求めてオートバックスから安売り店へ向かうことも「安さを求める消費者意識」
の中に入っているわけだが、こういう場合、商品はまったく同じものだ。

つまり安売り店で買う方が手間がかかる分だけ苦労が多く、勤勉が要求されるわけだ。
こういう逆転の構図がある。



503 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:12:02 ID:x+J8A72I0]
大卒だからホワイトカラーってどういう発想なの?
関係ないだろ

504 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:12:08 ID:WyBVCZ7l0]
>>498
いえてる、今どこの洋服屋いってもどんだけぼってるのか・・とタグ見てはガックリきてる。
20年前に買った日本製のハンドタオル、いまだに使ってるよ。1枚1000円で多分少し高かっんだろうけどまだまだいける。
小原株式会社とかいうとこのだな。ベネトンとパーソンズの(当時流行ってたw)
今のは100円で使い捨てで1年持てば良い方みたいな感じだねえ。まあ10年買い換えても1000円だけどさあ・・

505 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:12:42 ID:rSHZa6c90]
金持ちに金をガンガン使わせるしかない

506 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:13:25 ID:XRaAEp7l0]
>>496
値段以外に違いが存在しないんだよ




507 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:15:03 ID:CMDqXVrL0]
国産が高いからって、中国産が売れてるわけだが、
誰だって日本で中国人と同じ給料で働けないだろ。

そういう時代なんだよな。

508 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:15:42 ID:x+J8A72I0]
>>506
礼儀正しい店員もクソバイトもみな一緒か

509 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:16:00 ID:26ouDz6ZP]
>経済産業省の調査でわかった

と、この不況時にも給料据え置きの公務員様がおっしゃってます。



510 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:16:03 ID:G4pXjda00]
>>496

買う方が値段しか見ないから値下げ競争が始まるんだろ

511 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:16:39 ID:WyBVCZ7l0]
>>502
タイヤ、ディーラーに任せたら50000円だった。
おそらくタイヤ館などで買えば相当安くなったかもしれない、でも、ディーラーのサービスや
なんやら、そこにはプライスレスの価値が付き、しかも自分は車に無知なのでそれでよかった。
結局サービスを求めたらそれくらい払ってもいいと思えるものだけど、今は安くしろ!サービスもしろ
だねえ。買い物するのも売るのも人間というところが薄くなってるのかなと思う。

512 名前:489 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:16:46 ID:c58CX3wM0]
>>507
中国やインドネシアの賃金が高くなったら今度はアフリカかな?
まだまだ安売りが続きそうですね

513 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:17:40 ID:1zjfBPf20]
>>508
店員の態度はそんなに違うもん?

514 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:18:44 ID:EhLgS/r00]
>>507
中国が安い製品を作るからデフレになるというなら
中国製品を輸入している他の先進国がデフレになってないのはどうして?

515 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:18:50 ID:z1uhvHIR0]
米とか食品はどうせ偽装されてるからと思って一番安いの買うようになったな。

516 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:20:10 ID:x+J8A72I0]
バングラデシュだっけ?
ユニクロが中国の次に目を付けて進出してるのは

>>513
本当に何にも教育されてなさそうな高校生とかがやってるところもある
なんでこっちが金払って不愉快な思いをしなければいけないのか理解に苦しむ



517 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:20:49 ID:26ouDz6ZP]
年収800万がちょっとだけボーナスと給料削られて750万になった公務員様が
「ったく、なんで庶民は安いものばかり有り難がるかね そんなんだから景気悪くなるんだよ!」って
おっしゃられる訳ですね。

そろそろ・・・ 限界じゃないか???

518 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:21:21 ID:0oEqK3kg0]
夕方6時からのテレビ見て見ろ
毎日どのチャンネルも激安特集してるじゃねえか

519 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:21:26 ID:XRaAEp7l0]
>>508
それは差をつけてしかるべきと思う。
経営は管理が面倒なもんだからいっしょくたにしとるが、明らかに能力差が
ある世界だろう。
レジ打つだけだから両者に差が無いと思い込んでいるんだぜ。


520 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:22:10 ID:c737QYJqP]
>>510
それは買うほうが値段しか見ない付加価値の低い商品だという事。

客に対してもっとアピールを上手くするか、無理ならその商材を扱うのをスッパリやめちゃうほうがいい。
外資系の企業だと、現時点で儲かっていても将来性が無いと判断すると事業売却する事も多い。

521 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:23:13 ID://GVrLX60]
>>512
当然そうなるだろうねw。

522 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:23:14 ID:WyBVCZ7l0]
>>515
食べるものにだけはお金かけたほうが良いよー、じぶんのカラダを作ってるのは食べ物だよ。
過剰に高いものを選ばなくてもいいけど・・産地や製造法など見たほうが良いよ
醤油は大豆と食塩だけでできてるものを選ぶとか、スーパーでの値段は高くても
添加物なんかの変なモノ食わされてるよりマシ。

523 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:24:10 ID:6IpsJtRz0]
日本の生活コストを途上国並みに下げればいいだけだよね。
給与はすでに中興国レベルが一般的になり始めてるし
生活コストだけ先進国並みなんて無理だよね。

524 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:25:18 ID:GeJaSLHv0]
>>507
国産も品質下がり過ぎ
まぁ、俺は他のアジア産は買っても、中国産だけは買わないけどな

525 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:25:28 ID:x+J8A72I0]
売る方と買う方に長期的な関係が築けなくなってるような気がするのだが・・
末長いおつきあいというのが消えてしまってる
信頼関係がないというか
売る方もお得意さまのことなんて考えなくなってたり
買う方もメーカーに拘るとか馴染みの店で買うことに決めてるとか
そういうのがない

526 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:26:37 ID:M2QRoMbv0]
給料安くて
若いやつが所帯持って生活できんわ




527 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:26:45 ID:ZLrgxmEC0]
とりあえず、こんな今更調べるまでもない調査の実施に踏み切った
責任者を処分しろ、税金の無駄

528 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:28:02 ID:1zjfBPf20]
>>516
高校生がやるようなのって、そんなに高いもんじゃないじゃん
寧ろ安物なのに丁寧すぎる接客は怖いよ

529 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:28:19 ID:G4pXjda00]
>>520
> >>510
> それは買うほうが値段しか見ない付加価値の低い商品だという事。

少数が付加価値付けることに成功したとしても、多数が付加価値付けれ真かったら
全体の流れとしては価格競争続行じゃねえか

530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:28:27 ID:0OhI8M4M0]
日本人の所得が減ってるからだろ
貧乏人が節約するのは当然 意識とか関係ないよ

531 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:29:31 ID:XRaAEp7l0]
>>525
昔は近所のよろず屋で孫子の代まで付き合うというイメージだったろ。
今はネットで最安値を調べて注文する。

かくして佐川急便の地区担当者とばかり付き合いが深まる。


532 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:31:26 ID:x+J8A72I0]
元請け下請けの関係も持続可能ではなくなりつつあるような
そもそも会社が行っている取引の中で一番長期になるであろう、従業員との雇用契約までが

>>528
いや、高校生はダメだと思う
まずはコンビニかどっかで鍛えられてきてほしい

533 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:31:45 ID:doUUNBs80]
>>30
>昭和30年当時の高校生に近いんじゃないか?

今の高校生には、戦中に生まれた世代の良い特徴である
勤勉さも成り上がり根性も団結力もないだろうけどなw

534 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:32:16 ID:x1+vFzgm0]
収入は減るし公的年金はアテになるのか不安だし
どう考えても昔のようにお金使えません。

535 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:32:55 ID:0OhI8M4M0]
経済が弱くなれば物価が安くなるの当然

536 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:33:02 ID:c737QYJqP]
>>529
需要と供給で価格が決まるんだから、
多数が付加価値を付けられるなんて事は無い。

他には出来ない何かが出来なきゃ高く売れるわけが無い。
他の日本企業やまして中国で出来る事で付加価値なんて生まれない。
いかに付加価値の高い商品で勝負するかを考えない限り、価格競争に走るしかないってのが正しい解釈。



537 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:35:31 ID:XRaAEp7l0]
需給で決まるのは物の値段だけでない。
人の値段も需給で決まるぞ。
それを無理に"公定価格"に止めようとすることは、恐らく無理だ。



538 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:35:38 ID:x+J8A72I0]
中国ではMADE IN CHINAと書かれた日本製品よりMADE IN JAPAN と書かれた日本製品の方が人気があるそうな
まあ、日本でもそうだろうけど

539 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:35:49 ID:G4pXjda00]
>>536
> >>529
> 需要と供給で価格が決まるんだから、
> 多数が付加価値を付けられるなんて事は無い。
> 他には出来ない何かが出来なきゃ高く売れるわけが無い。
> 他の日本企業やまして中国で出来る事で付加価値なんて生まれない。
> いかに付加価値の高い商品で勝負するかを考えない限り、価格競争に走るしかないってのが正しい解釈。

なんだw
同じ意見だわw

540 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:42:31 ID:1EAMfuUv0]
>>539
付加価値つけるのもめんどくさいから
価格競争に走るんだって

いちいち考えなくていいもん
価格安くするのが一番手っ取り早いし馬鹿にも分かる

541 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:43:20 ID:XRaAEp7l0]
しかも数を売ることは、高く売るよりも儲かるんだ。


542 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:44:46 ID:c737QYJqP]
>>540
まさにその通り。

他社より安く仕入れたり、安く作れる術があるならガチンコ体力勝負をやればいいが、
そうじゃないのに無理して安売りして自分の首を絞めている企業が多すぎ。
そんな事やるくらいならさっさとその商品を売るのを辞めたほうがいい。

543 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:45:30 ID:LcCzVGcl0]
>>539
それは正しいと思うけど、日本の付加価値のつけ方って、
どうも方向がずれている気がしてならない。

たとえば携帯電話しかり、液晶テレビしかり、最近の電子書籍しかり。
ウォークマンは大ヒットしたが、ipodやiphoneは、日本では生まれなかった。
この辺の理由を考える必要があると思う。

544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:46:35 ID:x+J8A72I0]
かろうじてポイントカードというのが馴染み客お得意さまという関係をわずかに残しているような気がしていたが
それもTカードなどの登場によって、単に顧客が自分の個人情報を金に変える手段になってしまった

545 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 00:46:54 ID:RqziJXdK0]
安さより買わない

546 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:56:05 ID:1zjfBPf20]
>>543
それは著作権の関係だろ



547 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 00:57:14 ID:GRLnoZEr0]
数万出してipod買うより、数千円出して東南アジアメーカーのMP3プレーヤーにしてる。
服もしまむらかユニクロにしてる
新製品より在庫処分価格の1世代、2世代前の製品のほうがお得。

548 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:03:01 ID:x9sVYP+k0]
歪だよな今の日本。
一方で金使え、一方で大量生産大量消費がどうの、ゴミ問題がどうの、資源がCO2がどうのこうの。


549 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:04:07 ID:LcCzVGcl0]
>>546
図らずも核心突きましたね。
そういうことです。日本がダメなのは。

550 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:04:41 ID:7CIsZSrl0]
>>548
なんか怖いよね、今の日本。
何か間違ってるんだけど、もうどうしようもなくなかってる感じ

551 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:16:21 ID:Un6cc1rz0]
付加価値付けろとか安く売るのは首を絞める とか言うのは簡単だよ
そう簡単には出来ないのはニートじゃなければ分かるだろ?

552 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:18:05 ID:XRaAEp7l0]
共同幻想が失われたという感じだ。
前提の失われた中で、今まで通りの方策で、今まで通りの繁栄を求めるから
全てに無理が生じるのではないか。

553 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:20:33 ID:XRaAEp7l0]
>>551
>>1を読む限りでは、そこは「経産省の役人じゃなければ分かるだろ?」にするべきだ。

554 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:22:48 ID:c737QYJqP]
>>551
簡単じゃないのは当たり前。
簡単じゃないからこそ高く売れるんだし、そのおかげで先進国の人間の高い給料も維持できている。

ただ、だからと言って客が悪い、消費者が悪いというのは愚の骨頂。
根拠の無い(安売りで勝てる見込みの無い)安売りしか出来ないなら、中国並の給料で頑張って下さい。

555 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:24:32 ID:Un6cc1rz0]
>>554
誰も消費者が悪いなんて言って無いじゃん

556 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:29:35 ID:fdC0T2CoO]
給料の安い仕事しかないのに高い物買える訳がない。

付加価値何かいらない!



557 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:32:59 ID:DXuZQcq70]
そもそもデフレを加速させたのは消費者じゃなくて、原価を抑えて儲け部分を増やそうと中国で生産を始めた大手と呼ばれる企業だろ。

558 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:35:00 ID:VMcI/UH2O]
付加価値付加価値って古いよ
一番必要なのは教育だと思う
国民全員に自分の使った金がどう廻っていくか考えさせるべき
ダイソーで100円買い物したら→ダイソー上層部に幾らパートのおばちゃんに幾ら中国の工場に幾ら
国産品買ったら→パートのおばちゃんに幾らメーカーの社員に幾ら
それ考えたら値段だけを追い求める人は減るっしょ
お国愛の強い地域なら仕事が増える
社会不安もちっとはマシになる

559 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:35:14 ID:OuhMInmt0]
たとえば安い回転寿司の店をテレビで紹介するときに
「安くて美味しいなんてすごい!!」って紹介するんじゃなくて
「粗末な食品を国民に売りつけてまでして儲けたいのかねえ
 国民の健康や生活の質を犠牲にしてまでやるべきことなんでしょうか?」って紹介すればいい。
そしたらみんな安売りなんて辞めるでしょ。もしくは堂々とやらなくなるよ。

560 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:36:33 ID:c737QYJqP]
>>557
国という単位で見るなら、それに歯止めを掛けなかった政府が一番悪い。
企業は決められたルールの中で儲けるのが仕事だから、別に悪い事は何もしていない。

561 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:38:28 ID:XRaAEp7l0]
>>558
それはな、善意に期待しすぎている。性善説とでも言うか。
他人にカネを使わせて、自分は溜め込めば最強だと教えるようなもんだ。

562 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:39:12 ID:h+aeGmqg0]
>>531
付き合いがある店のサービスが良かったり、値段が安ければネットで買おうと思わない。
だけど親戚の電気屋はネット通販の倍くらい値段付けるわりに、家電の設置が雑でヘタクソ。
修理は全部メーカー送りで遅い。こんなら全部自分でやった方が安くて早い。

付き合いのある自動車整備工場はハイブリッド車なんか整備できない、
保険もコレはやったこと無いからこんな特殊な契約なんてできない、
古い車の下取りは「置いてくなら無料で・・・・」とか抜かす。
仕方ないから自分でネットで買って仮ナンで自走して車検通して登録して、
整備部品はネットでいくらでも手に入るし、手放す時は自分で売る。

こんなところばかりじゃないけど、
値段はともかくサービスでwebに負ける小売業って何なのさ。
小売ももう人間が売らずにwebで売った方が安いばかりか早くて便利だ。

563 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:42:14 ID:Un6cc1rz0]
回りや国のために国内のものを定価で買おう って奴は居ないだろ
結局自分が一番可愛いんだよ
企業だってだから安易な値下げで乗り切ろうとしてる
変わった事すると逆効果になりかねないからな

564 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:44:30 ID:9A2Znqud0]
>>531
いつの間にか、店で買うものは日用品と食品くらいだけになってた。
家電とかは買わずに実際の製品を見るために、店に行っている状態。
買うと決めたら、amazon 楽天 楽天オークション yahoo yahooオー
クション等からその場で携帯で注文。 

565 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:44:58 ID:XRaAEp7l0]
>>562
それが本質なんだよ。
今までは買い手と売り手を結びつけるにあたり、距離や情報難をはじめとした
様々な制限があった。

ネットによってそういう制限が取り払われた今、制限の存在(障壁)にあぐらを
かいてきた所は、必ず負けるだろう。
勝者総取り経済になったとでも言うか。

566 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:45:38 ID:Hq4zslwy0]
デフレを食い止めるには海外生産をやめることですな



567 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:47:34 ID:Un6cc1rz0]
>>562
そりゃ自分でやったほうが中間マージンいらなくて安いに決まってるだろ
ちょっと前までは値段はともかくサービスではその辺の小売が上回ってたんだけど
今は値段もサービスもWebの方が上だからな
だから町の小売潰れてるだろ

568 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:49:08 ID:147DIouH0]
給料安いのが問題なんだろ?
安さを求めてる一般民が悪いみたいに言うな、エライ人。

569 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:49:08 ID:VMcI/UH2O]
>>561
なるほど
フェアトレードの延長みたいなのを想像してたんだが、よく考えたら弱者相手以外じゃ無理か
じゃ、日本製品は据え置きで外国製品だけ消費税UPとか餌つけたらどうだろう??
どこから日本製かの線引きがネックになってくるけど

570 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:49:40 ID:c737QYJqP]
>>566
国内企業の海外生産を規制しても、
海外企業の安い製品が入ってきて国内企業が潰れて雇用が失われる。
そうならないように海外企業の製品を規制したら相手からも日本の輸出に制限がかかって
食料やエネルギーを買うために必要な外貨が稼げなくなって自滅。

そんな簡単にはいかない。

571 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:50:00 ID:p4v9uUHb0]
あほかよ
ゴミ捨てるにも金取る時代に低価格志向にならざるを得ないんだろが
値上げ増税と賃下げで、どうやったって低価格志向になるだろよ
誰が好きこのんで同じものを高く買うんだよ
税金対策くらいでしか高く買わんぞ

572 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:50:15 ID:Hq4zslwy0]
中国や途上国の安い人件費に飛びついてる企業が
安いものを求める消費者を責めるって
変な話だわな、馬鹿じゃねーのか

573 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:50:47 ID:hQcjIZeZ0]
>>569
関税あげればいいけど
あげると責められる

574 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:52:35 ID:XRaAEp7l0]
>>564
日用品ですら洗口剤のリステリン、amazonの方が安かったりする。
しかも送料無料だからな。

>>569
それはそれで、大恐慌の時に通貨切り下げ競争が起き、しまいには戦争に
突入したことを思い出す。恐らく世界的な争いの素になるんじゃないか。

アメリカがバイ・アメリカン運動をしていたが(しょっちゅうしている気がするが)、
効果があったためしがないんですから。

575 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:52:45 ID:rbgh9Edz0]
>>572
最近は売れないと「若者の○○離れ」に逃げるしな

576 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:54:01 ID:F6tT3WUn0]
昔と違い、通貨が弱い国から安いものを輸入して販売することが劇的に広まったのに、
これを単にデフレというのでいいのかな?
単価が下がるのが問題なのでなく、
海外へ資金が流れてるのがだめな原因なんじゃないのかな?
日本国内に金が集まるようにしないと。



577 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:55:44 ID:+gnXuAYM0]
webの買い物って
取りあえず商品検索かけたら「安い順」にソートするけど
同じ商品を倍近い値段で売ってるとこって何考えてるのか気になる


578 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:57:26 ID:7M5+j8OFP]
十分な収入があれば安さなんかどうでもいいけど、そうじゃないからなあ


579 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:57:58 ID:p4v9uUHb0]
国民の購買力が低下してるから価格も低下するんだろよ
借金も出来ないし
人口も急速に減るし
あらゆる角度から経済が小さくなっているんだよ

580 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 01:59:21 ID:XRaAEp7l0]
>>577
価格登録日が古くないか。
その場合は単純に値下げ競争についていけなかったケースだろう。

十分な収入があっても、近所で買えば1万円、ネットで買えば送料込み
5千円だったら、考えるだろう。
昔は通販というと平気で納期2週間とか取っていたが、いまや翌日には
届いたりするからな。

581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:01:22 ID:X7sWdQ/30]
>>577
逆から考えると倍の値段で商売が成立しているわけで
わりと単純な理由なのかもしれないけど、興味深い。

582 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:02:13 ID:azNzK/DU0]
>>580
そういうの考えると、今までの商品が高すぎただけなんだろうな。
スキー場のカレーとか海の家のジュースが異様に高い理由と似たようなもんだったんだ。
交通の便とネットの相乗効果で「どこでも買える」ようになれば高く売るところは必要なくなる

583 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:04:53 ID:7M5+j8OFP]
ここまで円高になれば、民間は人件費削減でコストを切りつめる。
給料が下がれば民間は安い物を買うしか無い。
デフレの原因は円高。
円高は東大のマヌケ総理、宮沢のプラザ合意から。
円高メリットは親方日の丸の公務員だけ。

584 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:06:32 ID:hQcjIZeZ0]
>>581
安かろう、悪かろうで買う人がいるのかも

585 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:07:06 ID:9A2Znqud0]
>>582
確かに、高いジュースを売っている周りではなかなか自動販売機が
置いてなかったりする。ネットの発達は、そこに自動販売機を次々に
設置するようなものだな。

586 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:10:01 ID:N2/POVHO0]
今ネット通販の両雄ヤフーと楽天がポイント10倍ガンガン出して
仁義無き戦い繰り広げているからな。安く買えていいわ



587 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:13:09 ID:+gnXuAYM0]
>>582
いやー、買うのには「安い順」にソートするけど
オレみたいに変な興味があって一番高く売ってるとこってドコ?
とか見るヤツ以外に、その店を見つけるヤツいるのかなと思って。
もしかするとweb以外に実店舗を持ってて
価格を揃えてるのかもしれないけど。

588 名前:587 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:17:07 ID:+gnXuAYM0]
レス番まちがえた
582×
581○

589 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:17:29 ID:urHVHsXE0]
>>572
日本人の首切って中国から輸入したバカみたいに安いものを
定価据え置きで売ってたらアホみたいに史上最高益を更新して
これはウハウハじゃ〜〜〜
と思ってたら、原価が安いんだから安く売ったほうが売れるのは
当たり前の話で、それじゃもうかんないよ〜〜〜
って子供みたいに駄々こねてるだけだからな

590 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:21:08 ID:jEHTnfZh0]
家電や食べ物が中国産なら、家賃も中国と同額にしてよ。
あと美容室とか病院とかも。

591 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:22:57 ID:VKMlMbNTO]
>568

やすいものしか買わない

給料あがらず労働力はますます安く使われる

給料すくない人ふえて安い買い物しかしない

生き残りでますます無茶な値下げ

アジアの工場で安く働かされてる人ら大忙し

経費削減で日本人はリストラ

ますますみんな金ない

安物競争


デフレパード


592 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:23:21 ID:Hf57QSvV0]
グローバリズムとは別にTIに代表されるテクノロジーの進歩が膨大な労働需要を不要のものとしてしまったというのが根底にある。
これで仕事にあぶれる人ら(中産階級を構成していた人たち)が担っていた消費が減退するから大きな需要不足が発生する。
大昔のSFで未来はロボットが労働を担うから人は遊んで暮らせるとおもったら失業者になっていたでござる。
というのがあったけどそれが現実化している。


593 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:23:50 ID:96/gYcvlP]
収入が低いから支出を抑えようとする

こんな事すら言えないのか新聞は

594 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:26:26 ID:XRaAEp7l0]
>>590
いずれそうなるかもな。
しかしその時は担保割れ続出で金融的に破綻だ。

もっとも、医療は中国では高く付くんじゃないか。
現金前払いで何十万を一括払いとか。

595 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:29:42 ID:x9sVYP+k0]
今必要なのは戦争や大災害かもな
平和ってのが良いのか悪いのか

596 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:31:32 ID:hQcjIZeZ0]
>>594
破綻目指しているのかと思った



597 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:33:18 ID:azNzK/DU0]
>>595
そんなの解決方法とはいわねぇ。
よく「北朝鮮が一発ミサイル落としてくれば平和ボケも治るんだ!」とかいう奴がいるが、
じゃあお前の家に落とされてお前が一番に死ぬ気はあるんだろうな平和ボケ野郎が、としか思わないし。

598 名前:名無しさん@十周年 [2010/04/26(月) 02:34:35 ID:h4XNDuBp0]

片方じゃ
もったいない、省エネ、資源再利用、エコ、温室効果ガス削減

なんてこと広めておきながら、高い物買えってか?
お役所仕事。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef