[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/07 04:24 / Filesize : 30 KB / Number-of Response : 128
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 殺人事件などの時効廃止へ 法制審議会が答申 刑事司法制度にとっては大きな転機に 



1 名前:おっパブうっしぃφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:47:18 ID:???0]

★殺人事件などの時効廃止へ 法制審が答申

 法制審議会(法相の諮問機関)は24日の総会で、凶悪・重大犯罪の公訴時効の
見直しに関する答申をまとめ、千葉景子法相に提出した。
人の命を奪った罪のうち、殺人など最高刑が死刑の罪は時効を廃止。
それ以外は時効期間を2倍に延ばすとすることを盛り込んだ。
法務省は答申に基づく刑事訴訟法改正案を国会に提出、今国会での成立を目指す。

 時効制度の見直しは、「死刑に当たる罪」を15年から25年に延長することなどを定めた
2004年の同法改正以来、6年ぶり。改正案は法施行前に発生し、時効が進行中の事件にも適用する。
時効の一部廃止を打ち出したのは今回が初めて。刑事司法制度にとっては大きな転機となる。 (18:35)

日経新聞 www.nikkei.co.jp/news/main/20100224NT001000424022010.html

78 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:31:16 ID:sao+A4y90]
>>77
冤罪で死刑になったら、どうするんだよ!
時効廃止したら有効な防御ができないまま
死刑にされる可能性すらあるんだぞ。

79 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:42:21 ID:nhQF5Dag0]
それもまた運命だな。
御仏の御心のままに。
南無阿弥陀仏

80 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:49:50 ID:sao+A4y90]
運命で死刑にされちゃたまらん。
実際問題、数十年経って真犯人が判明するなんてまずないだろ。
時効廃止は冤罪を助長するだけの無意味な改正だ。

81 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:55:54 ID:Jzs+2ymf0]
>>79
レベルの低い誤魔化しだな。論破されましたと言ってるようなもん。

82 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:59:11 ID:ife4Barl0]
冤罪云々は時効の問題ではなく警察、司法の問題だな。
さっさと時効廃止しろ。
死刑も判決出たら24時間以内に実行しろ。

83 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:01:17 ID:sao+A4y90]
>>82
時の経過により証拠は散逸していくんだから
時効の問題だろ。

84 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:10:23 ID:l8/Bbx0o0]
コールドケースとかみてみろ。
あの愚鈍な毛唐どもでもごっつ昔の事件解決してんぞ!

85 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:12:03 ID:4Uf1+Aw40]
1971年の渋谷暴動事件の指名手配犯は国内逃亡犯扱いだが
精神疾患を起こして公判停止になった共犯者の公判中という理由で
未だに公訴時効が成立していない。


86 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 22:14:53 ID:yfalvLW80]
>>83
1年目と10年目じゃえらい違いだが
10年目と30年目はそう変わらんよ
今だって、時効間際に来られたら無罪の証拠なんてどうやって集めるんだ



87 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:16:39 ID:zJ5cjhB/0]
時効撤廃なんて警察が捜査費の横領に使うだけだろ

88 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:17:48 ID:sao+A4y90]
>>86
だったら時効をもっと短くしろよ。
本当は改正前の15年が限界じゃないか?
現行法の25年で既に無理があるのに、
更に撤廃に突き進むのは暴走しすぎだろ。

89 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 22:23:27 ID:yfalvLW80]
>>88
「時間が経ちすぎて無罪を立証できなかったけど冤罪くさいケース」を何件か集めて来い
心配しなきゃならないほど頻発してたら話聞いてやるわ

90 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:30:37 ID:ife4Barl0]
>>88
君もしかして家出てから火消したかとか鍵掛けたか心配になって
家によく戻ったりしない?
消防車のサイレン聞いたら自宅が心配になるとかない?

91 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:42:23 ID:sao+A4y90]
>>89
時間が経ちすぎてるけど冤罪の危険が限りなく小さく
有罪を立証できるケースを集める方が先だろ。
でないと、時効廃止を推進する論拠にならん。

92 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 22:44:56 ID:2eOv2mHn0]
時効が進行中の事件にも適用する。
これどーなん? 法の遡及に当たらんの?

93 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 22:52:12 ID:yfalvLW80]
>>91
反対の理由もなくなったな
自分が振った話題から逃げんなよアホくせえ

94 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:56:31 ID:/4wWejqk0]
>>91
お前、普通は指名手配してるだろ。
時効間際に逮捕されてるのは色々あるだろ。
事件から10年後に突然何か証拠が出てきて逮捕されて冤罪の可能性があるなんて
事件聞いたこと無いぞ。

95 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:57:56 ID:sao+A4y90]
>>93
時効廃止派が、時効廃止しても有罪立証できる
という理由をまず示すべきなんだが。

96 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:00:27 ID:/4wWejqk0]
>>95
できるだろ。
証拠さえあれば。
バカなの?



97 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:02:16 ID:sao+A4y90]
>>94
これは指名手配犯に限って時効延長するという制度ではなく
一定の犯罪は一律に時効完全廃止するという制度だぞ。
指名手配もなく50年後にいきなり起訴しても合法。

98 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:05:19 ID:/4wWejqk0]
なんだ、やっぱりバカだったか。
可能性だけなら何でもありだし議論にもならん。

99 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:06:46 ID:sao+A4y90]
>>96
当然、冤罪の危険を可能な限り排除するという留保つきだよ。
確かに有罪証拠さえあれば、50年後でも100年後でも
有罪にはできる。だが被告人は防御権行使できなくなり、
無罪立証、減刑立証、情状酌量が不可能になってしまう。

100 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:07:14 ID:yfalvLW80]
>>95
こういうことが心配だから反対だ、と言い出したのはお前じゃねーか
何が「まず示すべき」だ

101 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:11:02 ID:sao+A4y90]
>>98
明らかに不当な手段だって分かってるものまで
なぜ法で排除しないんだ? 何でもありの法改正をしておいて、
後は検察の良識に委ねるって、どんな人治国家だよ。
そっちの方が話にならんだろ。

102 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:14:29 ID:sao+A4y90]
>>100
まず、こういう必要性があるから時効廃止したい、
と言い出したのは廃止派だろ。
それで、時が何十年も経過したものまで、
冤罪の危険なく有罪立証する手段はあるのですか?
と聞いている。

103 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:17:24 ID:4u2ny/wO0]
証拠があれば可能。
指名手配されて逃げ回っている時点で非常に冤罪の可能性は限りなく低い。

104 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:19:18 ID:EpLDjtfM0]
指名手配なら時効の停止とかでも対応できるんだよなぁ
それなら逃げてた奴も悪いと言えるから納得もしやすいが

105 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:23:00 ID:sao+A4y90]
>>103
実際に指名手配犯に限って時効延長する、という第三案もあるんだが、
法制審は頑なに時効廃止に拘り、それは議論にも入れずに蹴った。
一体やつらは何考えてるんだ? ちょっとトチ狂ってるだろ。

106 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:41:20 ID:EsIzQFGr0]
この辺は刑事訴訟法とかの知識ないと分かんないよな。



107 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:50:58 ID:lNJU425i0]
時効があるから警察も目標に向かってがんばれるって側面もあると思うけどな。
時効がないとダレちゃって検挙率下がるんじゃね?

108 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:52:38 ID:EsIzQFGr0]
日本には推定無罪なんて扱いまったくないからなぁ・・・。
逮捕された=有罪だし。逮捕した後に裁判することも知らない奴いるくらいだし。
だから刑事訴訟法は犯人の人権を重視しすぎとかいうアホコメンテーターが幅を利かせるんだろう。
無罪の推定を受ける一般市民の人権を保障するのは当たり前なわけで。
まぁ勘違いしやすいところではある。教えない学校が悪いわ。

109 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:57:09 ID:Jzs+2ymf0]
>>107
実際そうなるでしょうね
税金も今まで以上に無駄に使われることになる

110 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:59:24 ID:EsIzQFGr0]
つーか時効の廃止なんて政府の人気取りだろな。国民大歓迎だし。
司法を政争の具に使うなっての。

111 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:59:40 ID:yefvAwnG0]
時効過ぎても過ぎなくても捜査なんて適当なところで打ち切られるだろうに……
未解決の事件なんてまだまだいっぱいあるのにな。20年前の証拠とかなんか
DNAとか以外はまるで意味がない。

112 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:00:52 ID:C49rBZbA0]
二人だけの特命係が署内で何十係もできる予感w

113 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:02:54 ID:6sNwyvk80]
>>110
民主嫌いのネトウヨですらこの法案マンセーしてるだよな。
本当単純なバカばっかだ。

114 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 00:08:36 ID:u15o1ah90]
>>112
なるほど。公務員を増やすいい口実になるな。
未解決事件ばかりで現場の手が足りませんって。

115 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 00:11:21 ID:RPRktU2u0]
司法解剖足りてないんだろ?
そっちに回せと・・・。
他殺まで変死で処理されたらたまらんわ。

116 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 00:23:46 ID:UvfaMe7N0]
>>48
あれは、道路拡張か区画整理だかで立ち退き迫られて明るみになったものだぜ。
それが無ければ、時効があろうが無かろうが死ぬまで隠すつもりの極悪人だぞ。



117 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 02:34:49 ID:UryJoZ4eP]
ただ、冤罪は増えそうだな。
本当に証拠能力があるか怪しいやつがぎりぎり証拠採用されたりしそう。

長い時間経ってからの進展では。

118 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 06:12:53 ID:blx5eqUA0]
>>111

そのDNAが本当に犯人の物なのかが不明。
ここまでDNA信仰が深まっちゃうと、犯行現場に他人のDNAを
わざと残すような犯罪が増えそう。

119 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 08:05:15 ID:ytQIrs450]
>>118
おまえ、どんだけ人に恨み買うような悪いことしてんだよwww

120 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 10:18:37 ID:OokIYc7M0]
10年毎に懲役を半分にしていったら
冤罪の危険回避とも両立できるかもな。

死刑→無期→30年→15年→7年…

という感じで。もし冤罪でもダメージが少なくてすむ。

121 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 14:01:59 ID:Oit81FzU0]
刑期のほうも医学の発達と照らし合わせて
殺人、強姦は30年とかにしろよ

122 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 14:26:26 ID:VJH+L27J0]
日本の法制度は諸外国と比較して
・時効がやたら長い
・刑期は比較的短い
という制度になっちまったな
諸外国では時効はないとか言うけど
実質的に時効に近いものはあったり、凶悪犯罪以外の時効は日本よりよほど短いのに

123 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 14:32:21 ID:OokIYc7M0]
外国の時効撤廃はナチス犯罪とかだけだろ。

124 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 14:32:57 ID:ZX1xjjOi0]
コールドケースくるか

125 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 16:21:58 ID:3I3Bw6Dx0]
>>118
殺意の有無までは証明してくれないからね。

126 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 16:22:52 ID:oLXuW1qu0]
大体時効制度なんていらんだろ
何で逃げ切ったら許されるんだかわからんw




127 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 17:13:04 ID:1CkXQnLr0]
殺人罪≠凶悪犯罪という場合もあることもある。
一番良い例が戦争だよ。
例え一発も銃を撃ってなくとも、弾薬運んだだけとか、戦闘員向けの食堂の従業員だっただけでも
共犯になってしまうから、
第2次世界大戦中に従軍した日本・アメリカ両軍の兵士や軍属などは、国外逃亡のために現時点でも時効が成立しておらず、
従軍が「正規で適正な戦闘行為」と自身で証明しない限り殺人罪に問われます。
日本で今回廃止するということは、政府は当時でも正当な戦闘行為と言えなかった空襲や原爆投下関係の犯罪人引渡しを求めるのだろうか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<30KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef