[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:33 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 709
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】防衛省幹部「これで普天間県内移設を認めたら沖縄県民は爆発する。鳩山首相や平野官房長官の首差し出せと言いかねない」



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 20:50:25 ID:???0]
★普天間移設、政府と沖縄で溝=「県内反対」案可決に冷ややか

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり24日、政府と同県との溝が
深まった。県議会は県内移設反対の意見書を可決したが、政府側は県内移設の可能性を
排除していない。5月決着の期限が迫る中、地元の政府不信は強まっており、候補地選
定に大きな影を落としている。
 鳩山由紀夫首相は同日夜、意見書について「民意の一つの表れと解釈すべきだ。受け
止める必要がある」と述べる一方で「米国の理解も求める必要がある」と記者団に強
調。その上で「5月末までに結論を出すという考え方に変わりない」と、政府の基本方
針を繰り返した。
 1月の名護市長選で基地受け入れ反対派が勝利し、県内移設反対の地元世論は勢いを
増した。同市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設を容認していた自民、公明党
両県連は反対に転じ、普天間移設に関する意見書は、県政史上初めて全会一致で可決さ
れた。これを受け、仲井真弘多知事は「政府は真摯(しんし)に検討を進め、県外移設
を実現していただきたい」と語気を強めた。
 一方、平野博文官房長官は記者会見で、「議決は議決として受け止める」とコメン
ト。政府は既に非公式ベースでは米側にキャンプ・シュワブ陸上案を打診しており、冷
ややかな反応の裏には、県内移設案に傾きつつある状況が関連しているのは間違いな
い。
 ただ、政府内には、地元が県内移設反対論で一枚岩になることに不安が漂う。「これ
で県内移設を認めたら沖縄県民は爆発する。首相や平野博文官房長官の首を差し出せと
言いかねない」。防衛省幹部はこう言って、普天間問題がのしかかる鳩山内閣の先行き
に強い懸念を示した。

■ソース(時事通信)(2010/02/24-20:37)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022401099

659 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 19:56:33 ID:n1oAioFy0]
>>658
土地が余ってるからそこへ・・・なんて話はもう有り得ないからw

660 名前:名無しさん@九周年 [2010/02/25(木) 19:59:01 ID:ZzVtqXru0]
ハトが自分で蒔いた種だよ。民意を見てからとか何とかいって、先送りしたんだから。
ハトの首で日本の安全が元に戻るなら安いものだ。

661 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:03:10 ID:trvbBvtT0]
これで県内移設を認めたら沖縄県民は爆発する。首相や平野博文官房長官の首を差し出せと
言いかねない

沖縄県民だけではない。
沖縄県民のために、日本国民が一丸となって怒りを爆発させる。
もし戦争になったら、沖縄に俺たちも上陸しようぜ!!

662 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:04:23 ID:Rb86DKMuO]
>>656
米が沖縄にこだわるのは、第一に台湾有事対策の為。

663 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:09:57 ID:zVSXqVku0]
日本には沖縄の他に島はないのか?
与那国はダメなのか

664 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:11:21 ID:p2f8dqaO0]
小沢一郎の首も必要だな
角栄や金丸も地獄で待っているだろうしw

665 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:12:57 ID:lhkyKZZ80]
左巻きのお仲間にどんどん退路を立たれるアホ民主www

オザーが訪米して勝手に決めちゃうかもねーw

666 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:18:54 ID:lXyvt+Z/0]
防衛省の幹部も、鳩山みたいなバカ相手にやってられないというのが
本心だろう。
民主党の失態続き見てると、官僚の言うことを素直に聞いていた方が
国益にかなうことが実感される。何が脱官僚だ、ノーナシ民主党。

667 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:21:45 ID:mSh8xb6w0]
これで県内移設を認めなかったらオレの怒りは爆発する。

これまで莫大な国税が、辺野古あたりに箱物としてばらまかれた。 数百億円とも言われる。

基地を受け入れないなら、ただちに国庫に返金せよ>>沖縄県民よ!




668 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:23:33 ID:dCc8ZJjX0]
自民党案より後退や同じようなものだったら今までの騒ぎはなんだったの
になるわなすでに民主党の取るべき道は県外移設しかないのよ

669 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:27:23 ID:Wijg+LTQ0]
福岡に基地作ってチョソ基地との抗争見てみたい

670 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:27:34 ID:3Y8xJ9xN0]
脅したり宥めたり、釣ってたりとあらゆる手をつかって
ようやく地元の理解を得つつあった辺野古案を「白紙から検討」なんて
ことやるからだよ。
まあ、もう県内移設は無理だね。民主党さんのお手並みを拝見だが、
辺野古移転案以上の税金を使うことはゆるしませんよ。

671 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:29:25 ID:q8yU8Lpv0]
現状維持
困る人は 自ら自分の費用で移転。
ごね得を許すな。
文句があるなら 福島党首へ。

672 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 20:30:38 ID:bX2ot8Rj0]
もし5月までに前政権の合意と違う場所に決めるとしても
環境アセスメントとかどうすんの?環境アセスメント込みで
5月末に間に合うと思ってるの?それをアメリカが飲むかも判らんし。

673 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:43:48 ID:Xhp3UNAZ0]
それは、普通にそうでしょ としか言いようがない

674 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:37:37 ID:NeGdV2D20]
民主党政権が生き残りたければ
最低限、鳩山が身を引くしかない

沖縄という島の地政学的意味が重要である以上
佐賀だの大分だの噴飯物。
沖縄県内で移設さすより道はない。
そして鳩の首をチョン切る。

切った首を差し出して民主党全員で沖縄県民の前で土下座、
「ヘタレですんません!」と地べたにアタマこすりつけてワビを入れる
そして死んでも納得していただく。
政治家として残る全生涯費やしても沖縄県民を納得させる
これしかないんだよ。
民主党にはそこまでする責任がある。

それが嫌なら後は「政権交代」しかないな。


675 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:00:49 ID:oEEhb1zz0]
>>672
行政代執行かけてでも作ると平野が息巻いていたじゃん。
反対する奴は機動隊で排除してブルトーザであっという間に整地してくれるみたいだよ


676 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:02:21 ID:biO89cTo0]
って言うか沖縄の人を蛮族よばわりかよ防衛省の幹部は。
首を差し出すとかそんな風習無いだろさすがに。

677 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:04:51 ID:E28A/iH90]

【赤旗】 中南米カリブ 米国抜きの新機構  首脳会議で設立確認
       公正・平等な国際秩序構築
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-25/2010022501_01_1.html

 【プラヤデルカルメン(メキシコ)=菅原啓】当地で開催されていた中南米
カリブ海統一首脳会議は23日、米国抜きの新たな地域機構を設立することを
確認した宣言を採択して閉幕しました。

 宣言は、紛争の平和的解決、国内問題への不干渉など、国際法と国連憲章の
原則の尊重にもとづく公正、平等な国際秩序の構築をめざすことを再確認。第
一の決定事項として「中南米カリブ海諸国を統合する独自の地域として、中南
米カリブ諸国共同体を設立する」と明記しました。

 新機構の性格や具体的機能などについてはひきつづき協議を進め、2011
年、12年にそれぞれベネズエラ、チリで開かれる首脳会議で決定されます。

 この地域を自らの「裏庭」として支配と干渉を続けてきた米国を含まない中
南米カリブ海諸国全体の地域機構が誕生するのは史上初めてのことです。

--------
◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十七日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議  米支配からの自立を宣言
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html
◆キューバ封鎖 米に中止求め声明 中南米カリブ海統一首脳会議
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-25/2010022507_01_1.html
◆中南米 前進する民主的変革のうねり
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-15/2009121502_01_1.html





678 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:07:19 ID:E28A/iH90]
     ◆◇日米両国政府・核密約の全面公開です◇◆
★日本政府はこの40年間、国民をだまして核持ち込みの体制をつくってきた
www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_fuwa_yosi.html (赤旗)

日本共産党 不破委員長談:『 この密約全文は、一九六六年にアメリカの国務省と国防総省安全
保障担当が共同でつくった報告書にふくまれていました。その報告書は、アメリカの国立公文書館
にあった「米陸軍参謀部資料」の一部ですが、密約の内容は、私たちが追及してきた核もちこみに
ついての秘密取り決めそのものです。』
★この核密約が日米関係を支配してきた──沖縄返還でもこれを最大の基準にして検討

●【資料】党首討論で不破委員長が示した核兵器に関する日米間交渉についての米政府資料
www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000309_147_kaku_siryo.html (赤旗)

・〔資料1〕 国務省文書「岸首相のワシントン訪問(1960年1月17日〜21日)から」
・〔資料2〕1960年1月6日にマッカーサー駐日大使が米国務長官あてに送った電報
・〔資料3〕1960年1月7日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報
・〔資料4〕1960年1月9日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報

www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000323_kaku_mituyaku_2.html (赤旗)
・〔資料5〕池田首相訪米準備のために、米国務省が作成した部内文書(1961年6月14日付)
・〔資料6〕1963年3月26日、ケネディ大統領を中心にひらかれた、日本国会での政府答弁をめぐる対策会議の記録
・〔資料7〕1963年4月4日の、ライシャワー大使からラスク国務長官にあてた電報
・〔資料8〕1963年4月6日の、ラスク国務長官からライシャワー大使にあてた電報
・〔資料9〕横須賀の空母母港化問題──レアード米国防長官からロジャーズ国務長官あての書簡(1972年6月17日付)
・〔資料10A〕1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)
・〔資料10B〕日本と琉球諸島における合衆国の基地権の比較(1966年作成)


679 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:17:35 ID:S9+DzGsG0]
>沖縄県民が爆発する

何?その自爆テロ

泡盛噴くの?

680 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:25:29 ID:qzQig9fB0]
あっちこっちに良い顔するからだよ。
鳩山も現実見ずに適当なこと言ってるからこうなる。
しかも脱官僚と言いつつただの小沢集中体制に入りやがってからに…。


681 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 23:35:31 ID:RR4JBXDX0]
>>191

どうやっても10万人規模の機動隊なんて動員できませんwww

全国動員で2万5千くらいが精々でしょ。

全国の警察署がらがらにしてもいいんなら、別だけど。

ヨソ者警察官大動員で、本気で怒ってる地元民と乱闘になったら、

なれない土地で、警察側に被害者が続出するだけだと思うな。

三里塚よりひどいことに成るんじゃねwww

682 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 23:51:07 ID:+IlvN4WP0]
竹島に移転すればいいんじゃね?

683 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:13:55 ID:R0BD/Tix0]
鳩のクビを差し出してでも県内移転をすすめるしかないだろーよ。
県外移転じゃ、もはや普天間駐在の海兵隊が戦力として意味がなくなる。日米同盟解消まで踏み込まない限り、無理
引くも地獄、進むも地獄。 

まあ自業自得だけどー。最初から辺野古一本で進めとけば、こんな事にはならんかったのにね

684 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 00:14:13 ID:FrwTtjM/0]
123

685 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:29:02 ID:HeWK1B/y0]
>1
5月か、、、もう時間がないな

686 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:41:03 ID:FHtqvj/70]
辞任というより、解散だったりして。

687 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:49:42 ID:w5NYl1GU0]
海兵隊は台湾に移転すればいい。
台湾の宗主国は日本である。

地理的にはベストの選択。




688 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 00:50:02 ID:V9AHyKEZ0]
中国の海上油田近くにフロート式の基地を作ったらどうかな?金と技術があればだけど。

689 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:03:02 ID:TG+NN0rS0]
石井に沖縄を恫喝してもらったらいいぞ。w

690 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:15:05 ID:q6fvUVvj0]
お台場でいいんじゃね
ついでに原発10基くらい造って、マリンコに警備してもらえばテロにも安心
さらに経済特区としてすべて米国価格で買える巨大ショッピングセンターにする
そしてすべての規制をとっぱらった研究地区も隣接させる
警察機構も独立させる、カジノもOK。


691 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:23:08 ID:+zw23CfW0]
>>332
twitter.com/555hamako/status/9382614106
>前政権のやった事を否定ばかりして覆すのは、どうしようもないし、みっともない。普天間移設だって13年間自衛隊員が泡盛持って地元を駆けずり回って肝臓壊してまで調整取った事を水の泡にしてしまった。なさけなう!!

692 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:24:04 ID:V8CE0OLt0]
平野の首じゃ軽すぎて役に立たん

693 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:24:26 ID:ULRCGSp/P]
普天間周辺住民のみなさんを移転しちゃえば簡単なのに

1人あたり1億円の保証金積んでしまっても
基地移転より安上がりだろうに

694 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:25:01 ID:CPplZ7dM0]
鳩的にもうれしい落としどころなんじゃないか?
脱税で辞任よりはマシだろう

695 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:27:02 ID:5Vuh36LI0]
恐らく何も考えていないであろう脊髄反射内閣なのは予想してたけど
本当に何も 何一つ考えていなかった 完全に無策 というのは正直驚いたね・・・・

いやホントに

696 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:29:15 ID:1tn37M2J0]
どうせ辺野古だろ。
民主党案はゼロベースで、国民新案に乗っかるという算段だろ。
最低でも県外って言ってたのと比べて、公約違反ということになるが
そうじゃなくちゃ5月に解決なんかしない。

697 名前:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg mailto:sega [2010/02/26(金) 01:31:51 ID:baW7XzdAO]
両方、どうぞ どうぞ bear



698 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:37:41 ID:4IAa+OI70]

辺野古陸上案になるんだろうな。

で、民主党がそれを言い出すと非難を国中から浴びるから、国民新党に
言わせようという卑怯なやり方

699 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:41:49 ID:1tn37M2J0]
>>694
ぽっぽはある意味、辞めたくても辞められないと思うよ。
今脱税で訴追されないのは総理の特権でしょ。

社民連立離脱+平野の首で終わらせようと思ってんじゃない?


700 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:42:43 ID:3SsUgfMU0]
平野くんは友愛されちゃうの?  ><

701 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:45:24 ID:jtsd2pqW0]
官房長官の首ごときでいいのか?

702 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:45:57 ID:5Vuh36LI0]
ゼロベース言い出したの脱税王なんですけど・・・・
官房長官の首一つで済むわけねーだろww

衆院選中の「最低でも県外」発言
ゼロベース(笑)
5月まで引き伸ばし
名護市長選 移転反対派候補推薦

普通に総辞職もので御座る

703 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:46:45 ID:Ib1qJmHk0]
鳩山や平野の首程度で沖縄が納得するのか?

704 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:46:50 ID:axwZ83qs0]
むしろ鳩山と平野のクビなんて安いもんだろw
当然、安全保障上の問題に対して地方の権限なんてあるわけない。

705 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:49:22 ID:iw0HgIoB0]
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
沖縄に基地が集中しすぎているから、これ以上は必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。

ぼくはつぎの10年間で台湾有事が勃発した際には沖縄の基地の存在は重要になると思う。
沖縄に米軍基地が存在することは日米安保のおおきな柱のひとつなのだ。
沖縄に米軍基地がなくていい、無条件で返還すればいいというのは一見強そうだし簡単だ。
でもそうすれば、台湾有事が起こらなくなるのだろうか。

今回の名護市長選挙では反対派が当選だったけれど、
投票しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

普天間基地の移設先は名護市のキャンプシュワブ陸上案がいい。 あたりまえの話だよね。
反対派に投票をした「多数派」はあまり地元の反米報道に踊らされないほうがいいのではないかな。

706 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 01:56:12 ID:4nfbsh5c0]
首を差し出せは、辞任じゃなくて、打ち首だな

707 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 02:03:35 ID:5AQ8nXuZ0]
「あなたはガンジーが間違っていると言うのですか」



708 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/26(金) 02:05:48 ID:t2PDA3cL0]
>>705
機動隊に「5月出動」の内示は、もう済ませられましたか?w

沖縄遠征艦隊の船舶の手配、お済みになりましたか?w










[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef