[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:33 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 709
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】防衛省幹部「これで普天間県内移設を認めたら沖縄県民は爆発する。鳩山首相や平野官房長官の首差し出せと言いかねない」



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 20:50:25 ID:???0]
★普天間移設、政府と沖縄で溝=「県内反対」案可決に冷ややか

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり24日、政府と同県との溝が
深まった。県議会は県内移設反対の意見書を可決したが、政府側は県内移設の可能性を
排除していない。5月決着の期限が迫る中、地元の政府不信は強まっており、候補地選
定に大きな影を落としている。
 鳩山由紀夫首相は同日夜、意見書について「民意の一つの表れと解釈すべきだ。受け
止める必要がある」と述べる一方で「米国の理解も求める必要がある」と記者団に強
調。その上で「5月末までに結論を出すという考え方に変わりない」と、政府の基本方
針を繰り返した。
 1月の名護市長選で基地受け入れ反対派が勝利し、県内移設反対の地元世論は勢いを
増した。同市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設を容認していた自民、公明党
両県連は反対に転じ、普天間移設に関する意見書は、県政史上初めて全会一致で可決さ
れた。これを受け、仲井真弘多知事は「政府は真摯(しんし)に検討を進め、県外移設
を実現していただきたい」と語気を強めた。
 一方、平野博文官房長官は記者会見で、「議決は議決として受け止める」とコメン
ト。政府は既に非公式ベースでは米側にキャンプ・シュワブ陸上案を打診しており、冷
ややかな反応の裏には、県内移設案に傾きつつある状況が関連しているのは間違いな
い。
 ただ、政府内には、地元が県内移設反対論で一枚岩になることに不安が漂う。「これ
で県内移設を認めたら沖縄県民は爆発する。首相や平野博文官房長官の首を差し出せと
言いかねない」。防衛省幹部はこう言って、普天間問題がのしかかる鳩山内閣の先行き
に強い懸念を示した。

■ソース(時事通信)(2010/02/24-20:37)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022401099






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef