[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/03 14:01 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 「恥を知れ、強欲トヨタ」 怒号飛ぶ米下院公聴会、8時間続き終了…レンツ社長「電子制御システムの不備ない」見解★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 16:52:46 ID:???0]
・トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題をめぐり23日、開かれた米下院
 エネルギー・商業委員会の公聴会は、8時間近く続いて終了した。トヨタ自動車の
 米販売子会社のレンツ社長に対し、出席した議員は執拗(しつよう)な質問攻めにした。
 背景には、トヨタ車が急加速するのは電子制御システムの欠陥が原因ではないか、
 という強い疑念がある。

 「恥を知れ、トヨタ」。公聴会では怒気を含んだ鋭い声が満員の会場に響いた。
 車の急加速で危うく命を落としかけた米国人女性は、トヨタが急成長の影で置き去りに
 した安全への対応を「強欲」と批判した。出席した委員からも厳しい質問が相次ぎ、
 レンツ社長も、対応の遅れについて「過ちを認め謝罪する」と陳謝した。

 公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが
 2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を余儀なく
 された状況を涙をこらえながら語った。

 ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
 落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
 その瞬間を「神が現れた」と語った。

 電子系統の不具合をトヨタなどに訴えても相手にされず、スミスさんは「人命を無視している」と
 涙ながらに憤った。

 強い逆風を受ける形で証言に立ったレンツ社長は、トヨタ車がスミスさんに引き起こした事態を
 「恥ずかしく思う」と語ったほか、20年以上前に自身も兄弟を事故で亡くした経験に触れて
 「家族がくぐり抜けねばならぬ困難は知っている」と事故で死亡した人々を悼んで言葉を詰まらせた。

 ただ、電子制御システムの不備は「今後も調査を続ける」としながらも、現時点では「ないと確信
 している」と自信をみせた。(一部略)
 sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n1.htm
※前(★1:02/24(水) 11:12:52):tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266977572/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef