[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:30 / Filesize : 21 KB / Number-of Response : 89
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 「南紀白浜空港を守れ」 和歌山県議会、着陸料を減免する条例改正案 着陸料収入は年間5300万円→1400万円に 



1 名前:おっパブうっしぃφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 09:08:09 ID:???0]

★<和歌山>「白浜空港を守れ」 着陸料減免

 和歌山県で2月定例議会が開かれ、南紀白浜空港の定期便存続のために
着陸料の減免措置を拡大する条例改正案が提出されました。

 和歌山県白浜町にある南紀白浜空港の定期便は現在、日本航空の羽田空港発着便のみです。
しかし路線の搭乗率は平均50.3パーセントと採算ラインに届かず、
4月からはこれまでの中型機から70人乗りの小型機に変更して1日3往復の運行が決まっています。
和歌山県は定期便存続を支援するため南紀白浜空港の通常の小型機の着陸料6万円を、
1日2便目までを2万円にして、3便目を全額免除するという減免措置を盛り込んだ
条例改正案を定例議会に提出しました。これまで年間およそ5300万円だった着陸料収入は、
今回の大幅な改正案で1日4万円にとどまり、1400万円になるということです。

ABC webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_20100223009.html

▽過去スレ
【自民党】 二階経産相の選挙区内にある“南紀白浜空港”の工事費 「西松建設」が5割の173億円も受注 空港利用者は年間14万人と低迷
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237354777/

▽関連リンク
・南紀白浜空港|和歌山県ホームページ www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080500/shirap/


2 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:11:53 ID:YApqDrLtP]
残りは西松が補填しろ

3 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:12:31 ID:fW1G0Nrj0]
水上機復活希望
新明和のUS−2の民間型でお願いします

4 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:12:52 ID:xQPLWuyk0]
自民党支持者には見えない不思議なスレッド?w

5 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:13:04 ID:2jvbTdpcO]
着陸料下げたんなら、関空が着陸料高過ぎるせいで就航出来ないLCCを呼び込め
阪和道が完成すれば大阪までそれ程時間もかからんだろう

6 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:14:15 ID:rzRI7ePR0]
>>3
流石にそれはない・・と思ったけど、乗りたくてしょうがないと思うオレがいたw

7 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:14:25 ID:n0wqSwOU0]
和歌山に空港があること知らんかった。
もっぱら関空利用してるしなぁ。

8 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:14:53 ID:hhJlbADf0]
どこそれ

9 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:15:28 ID:9L4b8NOO0]
あんな不便なところに車でいくとか無理なので
空港は残してください。
空港やめるのなら片側2車線の高速道路を整備してからでお願いします。

10 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:16:07 ID:ZuT88cQb0]
>>4
自民党支持者だが航空行政については、失敗したと思うぞ。かばうの無理www
こんなに馬鹿みたいに空港作ってどうするんだよって感じだな。

空港と港湾はあり得なさすぎなカオス状態になってるな。



11 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:18:14 ID:yzbDfQvi0]
>>10
茨城額賀空港のアクセス道路の工事も、高値発注というおかしな話になっているよ。

【政治】 「額賀空港」へのアクセス道路、1工区平均200mくらいで細切れ発注のバラマキ疑惑 多くの業者が潤うがコスト高に
news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212113539/

12 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:18:18 ID:fW1G0Nrj0]
>>6
与圧キャビンだし、滑走路要らないし、離島航路にはぴったりだよね

13 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:19:08 ID:Z4EBMdlQ0]
>【自民党】 二階経産相の選挙区内にある“南紀白浜空港”の工事費 「西松建設」が5割の173億円も受注 空港利用者は年間14万人と低迷
国鉄労働組合の鉄道工作員が来る前に言っておく。
173億円では、新幹線はわずか4.5kmしか引けない。
鉄道建設はけた違いに金がかかるもっと巨大な闇だ。
だから、国鉄が、JALの10倍の負債抱えて20年も前に倒産したんだ。

14 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:20:41 ID:lm9vgZqJ0]
イノブータン王国とか、
白浜エネルギーランドとか、
微妙なのが多くて楽しいんだよな。

15 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:20:55 ID:F9QRacpw0]
>>7
あそこは陸の孤島だから、飛行機ないと行くだけで半日掛かるぞ

16 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:29:07 ID:6KTLYApN0]
>>12
カナダとか普通にバス代わりで飛んでるんだよな。空港施設っていっても桟橋+簡単なタワーだけだから
コスト面でも十分いけると思う。本気で検討してもいい案だよね。

17 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:29:36 ID:vm7ZrBUf0]
こうなったら不人気不採算空港同士を結ぶ路線を作って、
潔く玉砕すればいい。
南紀白浜−静岡 南紀白浜−茨城 茨城−静岡 そんな感じで。

18 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:32:42 ID:kOZytMHj0]
この辺って陸の孤島だから飛行場はあってもいいけど
東京からわざわざ行く気はないな
他の空港に比べて観光PRもかなり不足してるし

19 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:38:11 ID:fW1G0Nrj0]
>>16
水上機は海面を使用し漁業への補償問題が発生するから、俺らも一枚噛ませろと
農水省が絡んできて、国交省と利権あさりを始める予感

20 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:39:46 ID:MhQQHnSy0]
南紀白浜空港はどう考えてもいるだろ。
他の糞空港は知らんが、最低でも伊丹よりは価値あるよ。
日本のハワイだし、パンダ日本一だし、
古事記にも出る日本最古の温泉地だし、
アドベンチャーワールド、エネルギーランド、
イノブータン王国、本州最南端潮岬、
橋杭岩、一枚岩、円月島、三段壁、
見所ありすぎるってくらいあるだろ。



21 名前:名無しさん@+周年 [2010/02/24(水) 09:41:58 ID:HEGcaPKT0]

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらパンダ見てくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

22 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:46:43 ID:BAf1pUuq0]
遊覧セスナだけありばいいよ

23 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:46:46 ID:JQuIXhtQ0]
>>1
ひょっとしてただ政治家が使いたいだけか?w

24 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:49:17 ID:3c45Rnhm0]
空港無くなったら、熊野古道徘徊しずらくなっちゃう

25 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:49:52 ID:dmQ06WRr0]
無理にジェット化するからだよ

地方の自治体は分相応を知るべき

そして自民は二階を切れ

26 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:50:21 ID:60DST0h40]
職員3人クビにすれば済む話だな。
県会議員1人でもいいけど。

逆に職員5人or県会議員2名クビにすれば、着陸料タダに出来る訳だ。

27 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:03:19 ID:PxVMBG4E0]
二階ってヤロー国税をくい散らかしやがって
ほんとうに痔民ってのは土建屋組合だな

28 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:12:27 ID:2jvbTdpcO]
>>25
羽田がパンク状態でプロペラ機が離発着できないのが問題

29 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:16:46 ID:siaC0GRe0]
普天間持ってくれば良いのではないか?

30 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:20:40 ID:jQMLgGvZ0]
温泉とセットで全日2万位のツアー組めばいいじゃん
それとCRJに機内モニターつけて快適にすればいい



31 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:21:53 ID:8OksHNxq0]
>>10
うーん、でも南紀白浜空港は最近出来た空港じゃないし、周辺に競合空港もないぞ?
和歌山県がダメになったってことじゃね?

32 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:25:36 ID:60DST0h40]
>>31
関空は?

33 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:28:20 ID:vsTY3HkE0]
90キロ以上離れている

34 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:32:58 ID:Ln7z5USJP]
>>32
関空から白浜まで、何時間かかると思ってるんだよw


35 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:36:44 ID:60DST0h40]
関空から京都とか、成田から横浜とか似たようなもんじゃない?

関西じゃないから知らないけど、観光以外じゃ和歌山市が一番の
ユーザーなんでしょ?そのへんからどっちの空港が近いの?

36 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:47:41 ID:A8hSm4VT0]

>二階経産相の選挙区内にある“南紀白浜空港”の工事費 「西松建設」が

↑「過去スレ」のこれが笑えるw

検察特捜は、こっちをつついてみろ。
簡単にボロが出るぞw

37 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:52:37 ID:qR6QbkJeO]
>>34
阪和道路が整備されて一時間ちょい。
高速が整備されて、白浜も日帰りになってしまって、旅館は厳しいらしいね。

38 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:52:41 ID:DG8vEQ8E0]
パンダ見に行ったことがあるが、陸路では不便すぎるんだよな。
高速道路で大阪から回り込んでいくことになるんで、時間がかかる。
しかも、高速道路は大渋滞。
東日本の人間なら、羽田から飛行機乗るほうが、絶対に楽で速い。

39 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:55:43 ID:FfZmTkb90]
でも、陸路が便利になりすぎると日帰りされちゃうんだよな。

40 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:55:55 ID:A8hSm4VT0]

>二階経産相の選挙区内にある“南紀白浜空港”の工事費 「西松建設」が

↑これをつつくと、自民党の議員さんの名前が
芋づる式に挙がるんでしょうね。
与謝野さんとか・森さんとかw

他人をつかまえて「脱税王だ!」なんて
放言してられない状況になるんだろうと思うwww



41 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 11:06:02 ID:PgN1pE+M0]
エンブラエルニ乗れるのはうらやましいそ

42 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 11:11:29 ID:3x/L+LOz0]
白浜って中途半端なんだよな
ホテルや旅館に魅力を感じないし
リゾートマンションは老朽化してるとこが多い
お店も少ない上に寂れた感じの店が多い
そこに現地の人の勝手に遊んで勝手に帰れ的な雰囲気があいまって・・・

何か街全体から観光客を楽しませようという思いが伝わってこない

43 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 11:11:51 ID:38RHdpqH0]
セスナの遊覧飛行ってまだやってんのかな?
すげー海綺麗だったな。

44 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 11:21:50 ID:k/zBrSMU0]
二階の地元が損失補填しろ

45 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 11:23:24 ID:lmoKbPoM0]
そもそも着陸料って何に使われて誰が払うの?

46 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 11:23:34 ID:lm9vgZqJ0]
台風直撃の潮岬が最高。この世の終わり。

47 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 11:29:10 ID:kOT39m/Z0]
高速道路の渋滞緩和策をとらないのは、宿泊客を減らさないため。
土曜観光で一泊して日曜午前中に出発しないと、帰りにはえらいめにあう。
世耕、なんとか言え。

48 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 11:49:42 ID:xkTZ8gVj0]
二回さんが選対局長(幹事長代理)を辞めてくれてよかった。
もう、2度と毛沢東の自筆の書面みたいなものの石造建設とかもう嫌や

隣県のみんなから、陸の孤島、中国のスパイ、福建省の飛び地なんてささやかれて困ってた。
県民は泣きながら、強大な権力者に顔を伏せて耐えてきた

小沢の子分だったらしので、民主小沢もワンマン権力者になりかねないので将来が不安


49 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:01:09 ID:WDZEpTvo0]
>42

つーか
「和歌山に産業を 若者に未来を」みたいな
看板がデカデカと飾ってた時代からうさんくさい場所だったよ。

観光地なら観光地らしく、明るくてオシャレで贅沢な
イメージを与えないといけないのにな。


まぁ、予算の大部分を道路だけに突っ込んでるからこうなるんだが。
バランス感覚とか、センスのある公共投資とかムリなんだろな、
所詮和歌山じゃ。

50 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:21:44 ID:gC0RdkNq0]
>>31
一度行ってみるといいよ。暖かい以外に魅力が無いからリピーター皆無。
ガッラガラで8割空席貸し切り状態当たり前。にも関わらず空港拡張www
政治力で空港作って二進も三進もいかなくなった人達が利権にしがみついてるだけ



51 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:23:53 ID:gC0RdkNq0]
>>42
ちょっと遠いけどエビとカニの水族館があるじゃないか

52 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:31:34 ID:0+JFjctzP]
アドベンチャーワールドに行ってみたいけど、車だと6時間くらいかかるみたいで辛い。
名古屋⇔南紀白浜の路線とかできないかな…

53 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 12:37:35 ID:aOFKdeGn0]
今後も存続させると、税金使うんだから需要のない空港は潰せよ。

54 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:48:45 ID:m5mT3rYA0]
          ,へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}
       ..{__チョンカルト_|
        |ミ/ ー―◎-◎-)
       (6 u    (_ _) ).  ワイドショースレッドを立てて、このスレを盛り上げてやるんだ!
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  
   | -⊂)/ _\_____ノ__
   |   |/         (、  ヽ    ←丑
   ヽ  `\(         |___|.
    `− ´ .(          |  |

55 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:13:55 ID:Reioy5v00]
南紀白浜空港 入場料100円
ttp://www.aikis.or.jp/~airport/kannai_tenbou.html

大阪国際空港 入場無料
ttp://www.osaka-airport.co.jp/lasora/index.html


100円払っても、なかなか飛行機を見られませんよ。
滅多に飛んできませんから。


56 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:43:25 ID:6KTLYApN0]
>>55
> 100円払っても、なかなか飛行機を見られませんよ。
> 滅多に飛んできませんから。

レア物だからこそ価値がw

57 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:12:03 ID:SO3xEhFO0]
要らない空港が多すぎ

58 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:14:23 ID:VOPPGISe0]
静岡空港や茨城空港に比べたら必要性は感じるんだけどなぁ

59 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:22:08 ID:SO3xEhFO0]
>>58
空港利用者が年間14万人なら1日当たり400人を切る計算だよ。
無駄じゃない?

60 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:42:03 ID:VNnGvCSM0]
>>42
来なくていいよ。
ってか他府県の人ってよく渋滞するの分かってて
来るよね。
土日は阪和自動車道、御坊湯浅道路は20キロ〜30キロ
渋滞なんて当たり前状態なのに。
暇なのか行く所がないのか・・・

白浜へ来るならアドベンチャーで遊んで、とれとれ市場へ寄って
とっとと帰ったらええと思ってるから一般住民はもてなす!!
なんてこれっぽっちも思ってないから。
それは、観光客のマナーの悪さ・・・ごみのポイ捨て横行
道知りもしないのに無理に山道乗り入れてきておかげで渋滞
招いたり事故ったり。
うんざり!!なので





61 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:46:15 ID:VNnGvCSM0]
>>59
無駄だよ
1日
いまのMD機種で2便時約300人
3便時で約450人
4月からは通年3便になるがエンブラエルなんで
210人に半減する
これは満席だったら・・・って条件だけど



62 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:53:14 ID:sRlyftO30]
>>35
和歌山市民としては白浜空港からどっかに行くという発想はありえないw
目の前に関空があるのに。
白浜なんて新大阪より遠いだろ。

63 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:53:45 ID:VNnGvCSM0]
>>59
よく考えたら4月からエンブラ機になって
1日210人(満席として)しか運べない
往復だと420人しか往来しない空港
なんて普通に考えたら要らない・・・
でも知事は残すって躍起!!
まぁ〜たまに国際線チャーター便が来たり国内線チャーター便
が来たりはするけど。


64 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:57:54 ID:VNnGvCSM0]
>>62
地元白浜やけど、白浜空港なんて使わないし
確かに便利だけど、運賃が高い!!
取り方によっては関空利用の方が安上がりだしJAL、ANA、スタフラ・・・と便数多いから便利だし。
なので地元でも、関空を使ってる



65 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:05:29 ID:VNnGvCSM0]
それに、4月からエンブラで76席しかないので
今は150席前後あるけど・・・
4月から始まる特割3の座席争奪が激しくなり
なかなか取れないチケットになりそう・・
限定数があるからエンブラ機だと分母が減るし
あれ取れなかったら片道30000円前後で
割引は往復割引になるから高い!!


66 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:08:36 ID:SO3xEhFO0]
ネーミングライツで収入増に期待!!

二階西松空港とかどう?

67 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:17:49 ID:RJO68bbS0]
アドベンチャーワールドのCM曲の良さは異常

68 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:21:47 ID:iib99CcA0]
ここを米軍基地にすればよい

69 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 23:21:58 ID:x8xETsiU0]
二階が族議員云々言われてる割に、
道路事情がひどすぎる

70 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:24:18 ID:gMpuR0Ox0]
場所も微妙なんだよな
熊野の方に行くにはここからでもさらに遠いし



71 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:39:43 ID:QAGfhZIv0]
伊勢志摩の方に行くリーズナブルな直通バス作ればいいのに
あっちは空港無い上に観光資源が豊富なのに

72 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 23:47:35 ID:7ycfdeyt0]
とりあえず、阪和自動車道をちゃんと白浜まで延ばせよ。

73 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 23:48:55 ID:dmQ06WRr0]
>>28
んなことねぇーよ

74 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 05:10:51 ID:PXg9wS6Q0]
なんかアクセスが便利じゃないといけないっていう縛りにかられているような気がするわ。
別にいいじゃん、東京まで何時間とかそんなことの短縮に躍起にならなくたって。
首都まで三日とか四日とか、国土が広い国なら普通。日本だって国土面積こそ狭いが、
東西南北広いんだからさ、東京まで何日もかかる集落があってもかまわないし、そういう
ところでも平気なように産業振興して欲しいよ。今までの日本は何でも東京にあつめようと
してきた。地方は空洞化か東京の奴隷化。こういうのは変えるべき

75 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 06:42:06 ID:nLUdUlDN0]
着陸料は変更前は5万くらいか…

76 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 15:12:11 ID:VB5LeWkP0]
南紀白浜空港いらないんだったら
日本に羽田以外、空港なんかいらねーよ。
文明否定するなカス。
伊丹潰すとか、静岡神戸茨城3大糞ド田舎空港なくすとか、
まずやることやろう。
本州随一の風光明媚な観光地の空港潰してどうなるのさ。

77 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 15:48:57 ID:3M2MQIOX0]
>>76
海外から観光客が呼べるほど世界随一の風景なの?

北海道随一や四国随一や九州随一や沖縄随一と較べても、
見劣りしないほど風光明媚なの?

78 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 16:02:39 ID:VB5LeWkP0]
当然です。
日本屈指と言って良い。
世界遺産エリアでもある。
日本一のパンダ繁殖地でもある。
さらに南に行くと珊瑚礁群生北限地があり、
全国1万社を統括する熊野神社総本山もある。

79 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 18:04:06 ID:XSBaTWeK0]
>>66に座布団1枚


80 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 18:06:17 ID:gmLjtlQz0]
>>78
あと、全国の鈴木の故郷なんだよな



81 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 18:35:29 ID:CEOjO5Lr0]
東京からの時間距離が一番遠い地域の一つが熊野地域
白浜じゃなくて新宮あたりに作った方が良かったな
でも利用少なくても紀伊半島に空港はいるよ
他の交通機関の整備が尋常なく遅れた地域なんだから


82 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 21:26:12 ID:07aFaf2a0]
白浜から珊瑚や熊野の距離って、時間的には仙台と東京よりも遠いくらい
和歌山市自体がもう死に体なのにそれより死んでる地域に金垂れ流しとかアホすぎて

83 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:53:59 ID:0j8vVmeV0]
和歌山は和歌山市より
南紀の観光地帯のがよっぽど将来有望だよ。
はっきり言って和歌山の北半分はクソ。
日本の誰が行っても、高野山以外見るものはない。
南半分は沖縄より秘境、日本最後の未開拓地域。
唯一、日本オオカミが生きてる可能性あるところ。

84 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 21:55:56 ID:mSh8xb6w0]
結局滑走路を2000mに延長したのは無駄だったわけだね。


85 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 21:58:13 ID:Deba/hxx0]
和歌山県民の長野化か・・・

86 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:27:36 ID:EiR7yEcl0]
空港にお金突っ込むより、道路・鉄道の方がいいんじゃないかな
関西からの客に重点を置いた方が確実でしょ

>>84
今度の小型機は2000mも要らないということなの?

87 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:29:03 ID:QaJUmeo80]
夏季に限定すればいいのに。。。


88 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 22:36:43 ID:I2FKbk2z0]
この空港、たぶんいらない。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<21KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef