[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:21 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
【政治】 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入★3
- 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ [2009/10/06(火) 21:50:45 ID:???0]
- ★日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・日本政府は5日、バルト三国のひとつ ラトビア共和国から排出枠150万トンを購入する契約を 締結したことを明らかにした。契約は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて 実施される。 京都議定書で日本は、温室効果ガス排出量を2008年から2012年までの5年間で、1990年比で 6%の削減義務がある。ただ、排出量は増大傾向にあり、国内の努力だけでは達成が困難とされ、 削減目標の達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トンを排出枠により削減する方針を 決めていた。このため、削減分として算入できる排出枠獲得に向け、排出枠として売却できる 余剰が生じている東欧諸国との間で交渉を進めていた。 www.ecool.jp/news/2009/10/lat14-366.html ※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254808549/
- 901 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:18:42 ID:qkPN9YQn0]
- 大体、赤道付近の方が植物や動物(人間含む)が繁栄してるわけだし、
太古の地球が生命で満ち溢れていたときは、 地球の大気はもっと高温だった。 日本が常夏になって動植物も熱帯化するかもしれないが、 温暖化のほうが人類が繁栄できるんじゃないか
- 902 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:18:45 ID:3Tl/bML50]
- 友愛してー
- 903 名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [2009/10/07(水) 00:18:55 ID:LvCUPTVz0]
- こういうのって・・・どうなの・・・
汚い大人が嫌い。
- 904 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:01 ID:xaGDfiFM0]
- 早い段階で環境に優しい省エネ技術を導入した国ほど馬鹿を見る、
負け組みに転落する、おかしな仕組みだと思う。
- 905 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:05 ID:8H0tXHG30]
- >>891
キャバクラ幕府から『排出枠』貰うので、京セラ・イオン・ブリヂストンなどの 特定企業はじゃんじゃか二酸化炭素出して生産出来るという構図だねw 排出枠もらえない企業はコスト嵩んで海外移転とかになりそうだなorz
- 906 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:09 ID:accruWUnO]
- クソワロタw
何もしない内にもう買ったのかよ どうせバラまくなら海外じゃなくせめて国内で還流させろよ
- 907 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:19 ID:3Gdob1VdO]
- >>867
鳩山が25%削減と言わなきゃ自民が叩かれてたと思うが だって2020年までに25%削減予定なら 2012年までに6%削減くらい出来るんじゃないの? なのにさっそく排出権購入とかしてるからさ
- 908 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:25 ID:ih1RjmEC0]
- 凍結した「公用車のエコカーへの切り替え」の方が一応国内への経済効果もあったと思うんだけど…
- 909 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:30 ID:v+E6E9Y+0]
- >848
福田は未納三兄弟の時もそうだが 辞め時のセンスはエージェントの名に恥じないよな
- 910 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:31 ID:KU4FPIQ6O]
- 日本国内じゃ飽きたらず、
世界中に金バラマキ始めた。
- 911 名前:名無しさん@十周年 mailto: [2009/10/07(水) 00:19:36 ID:N8ZV3IIZ0]
- おいおい、とんでもない血税の無駄使いを開始したな。
- 912 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:53 ID:6+RmbiK90]
- 鳩山のポケットマネーだろうな?な?ん?
- 913 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:56 ID:3qHpP2M60]
- お~い、みんな~! ここの自称頭のいいミンス信者によると、
今、排出枠買ってるのは自民党政権が決めたことで、民主は仕方なく引き継いだだけなんですってよ~ 民主政権は、排出枠買うようなバカな売国行為は絶対にしないらしいですよ~
- 914 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:19:56 ID:S+AqZuSr0]
- >>866
コップに氷をいっぱい入れて水をこぼれる寸前まで注ぐ 氷が溶けた時、水は溢れるか? 海面上昇なんて言ってる奴は小学生並の学力
- 915 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:20:05 ID:RVq1k8+B0]
- 雇用支援よりも子育て支援よりも後期高齢者制度見直しよりも、こんなのばかり迅速
ミンス死ね マジで死ね
- 916 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:20:12 ID:YSDw0xTo0]
- 国民の所得が25%削減されそうなこの不景気になぜ
- 917 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:20:15 ID:namHeZlE0]
- 鳩ポッポが国民の血税を溝に捨てました
- 918 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:20:22 ID:mlVQkU6M0]
- で、25%削減なら毎年1兆7000億円ずついるわけだ
金もないのに無駄使いするなよ 借金までして
- 919 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:20:34 ID:7EIDVFK70]
- この状況で25パーセントも減らせるわけないだろ
- 920 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:20:37 ID:jc8V8/vA0]
- アメリカ、中国とかがそもそも減らすことに同意してない状態で
排出権なんかに価値あるのか? いくら出したか知らんが、赤字国債でやることかね?
- 921 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:20:45 ID:bZgagrx7O]
- >>868
児童ポルノ法の改正みたいなもんだな。 ロリコンと言うお題目があるからずいぶんと追い風調子だってか。
- 922 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:20:54 ID:Ex7dJgsKP]
- なんかもう俺は死にたくなるわ
- 923 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:21:07 ID:XnEvadh40]
- 国家向け生活保護、ようこそ沖縄へ・・・
- 924 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:21:29 ID:y5CEF/wX0]
- >>895
つまりは人類だけの問題なんだよな。 コレを地球の危機とか言うバカが居るからウザイだけ。 品種改良?そんなもん東北で作ってる品種がそのまま北海道に行くだけだろ。 あと沿岸部工業地帯。壊滅してもいいじゃん。ナニが困るの? 日本の産業がだめになるから? グリーンランドにはまだ資源が眠ってると言われてるよ。 それ目当ての人間が行くんじゃないかね? オイルで潤った国のようにさ。 あと、シベリアとアラスカか。 中国南部のように、住人が大移動? 植物が増えればそれだけ水蒸気も増えるよ。 紛争ってのがどうもしっくり来ないね。なんで食うに困らないのに紛争なの?w 人間のエゴじゃん。つまりは。 エコじゃなくエゴ
- 925 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:21:34 ID:vWufiNf60]
- >>895
だからね。 果たして、心地よいと思われる今の気候を維持していくために、 一体全体、何時レベルのCO2排出量であれば、破綻しないの? 温暖化危機を唱える人は、ある一定のところを超えると、加速度的に状況が悪くなる。という。 それらの人の言ことを信用すれば、既に、世界はWW2直後には、折り返し不能点を越えてるんじゃないの? 間氷期ではなかった。氷河期は来ない。って誰が断言できるの?
- 926 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:21:47 ID:700IbKy30]
- 勝手にやりますって言っても何の効果も無いぞ
馬鹿か
- 927 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:22:06 ID:3Tl/bML50]
- ロシアなんかは不凍港の獲得やら農地の獲得やらで
温暖化が好都合だから絶対にこんな茶番には付き合わないわけだ。 >>904 省エネ製品を積極的に作っている日本は 従来製品から削減できる量っていうのを使えるようになっているの? 例えば、車の排ガスを半分に減らして輸出したら削減は日本の成果じゃない。
- 928 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:22:09 ID:4z4T7E8A0]
-
その一方で・・・・・ 【政治】政府、赤字国債を発行へ…税収減避けられず-10年度予算編成★7 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254841325/
- 929 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:22:25 ID:8H0tXHG30]
- 国内バラマキ禁止
海外バラマキ推奨 小泉・ミンスに騙された馬鹿は、何でバラマキ批判がなされてたのかよ~く考えようw
- 930 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:22:32 ID:v+E6E9Y+0]
- >914
ヒント: 南極
- 931 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:22:53 ID:XH421iv10]
- 将来を見据えた計画を持って買ってるならいいが
自らの理想を無理やり現実にしようとして 取り繕う為に湯水のように金遣ってるようにしか見えん…
- 932 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:22:55 ID:Ogpj1Zf80]
- ヨーロッパはもう買わせる気満々で具体的な試算結果までだしてきちゃったぞw
- 933 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:23:12 ID:tCYmCo1h0]
- 諦めることも必要かなと、最近思う。
国民の8割近くが、25%削減という意味を理解しようともしないで 先のことも考えず、言われるがまま支持してるんだ。 もう諦めるほかない。残念だが・・・
- 934 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:23:38 ID:y5CEF/wX0]
- >>914
陸上にある氷や氷河が溶けると上昇すると言われてる。 でも、海水に真水が急激に入ったら。。。。。ねぇ。。察してよ。。 皮肉で言ってるんだからさ。。。
- 935 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:24:00 ID:0cgYXG83O]
- 北極の氷は溶けても海面は上昇しないが、大陸の上にある南極の氷は別だぞ?
- 936 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:24:48 ID:U4MCv3mwO]
- >>930
つ南極は温暖化になると氷の体積が増える
- 937 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:25:54 ID:YSDw0xTo0]
- 排出権購入してどうなるの?
ボクちゃん25%削減したよ! なんて言えないでしょ?
- 938 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:25:55 ID:iR4iZtk50]
-
「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」という前科 「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」という前科 「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」という前科 「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」という前科 「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」という前科
- 939 名前:名無しさん@十周年 mailto: [2009/10/07(水) 00:26:10 ID:N8ZV3IIZ0]
- 政策のカケラも無いな・・・
何も考えてないんだろう。
- 940 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:26:11 ID:8Yt7SjEd0]
- どこの馬鹿だよ、京都議定書締結した奴は
- 941 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:26:30 ID:CoPAU2fL0]
- 故人や勝手に他人の名前を使って、『企業献金はありません、個人献金でやってます』
なんていうような表層だけ取り繕うことに頭を使い、何の恥じらいもない総理大臣だからなァ. 先が思いやられるわ
- 942 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:27:03 ID:RxxlsAWL0]
- とりあえず朝生での温暖化・寒冷化論争は程なく決着が付くとか言ってたようだし結果が楽しみ
- 943 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:27:08 ID:pQhP8eONO]
- 陸地にある氷が水となり海水に+。
- 944 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:27:35 ID:dtYM2KRF0]
- >>870
大体、そんな所だな。95年比じゃなくて、「90年比」だと思ったが。 京都議定書 「90年比-6%」の削減義務 麻生構想 「05年比-15%」 90年比 -7% 鳩山構想 05年比-32.5% 「90年比-25%」 と言われてて、麻生構想ですら厳しい数字。 それで麻生は、ドイツ銀行の試算でも言ってた「国内取引」の導入も視野に入れてた。 ドイツ銀行の試算では、日本は「90年比-13%」位は出来るとしてたので、次回は外から買う必要ない設定。 一方、鳩山構想の「90年比-25%」は、、今回の京都議定書どころの話じゃない罠。w
- 945 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:27:39 ID:UoGEv14HO]
- 民主党に投票した奴らはどうせここ見てないー!
\(^_^)/
- 946 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:27:40 ID:lkuM1a3x0]
- 幾らで買ったか早く公表しろ
- 947 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:27:47 ID:XnEvadh40]
- 京都議定書ってフロンガスじゃないっけ?
Co2っていつから言い出した?
- 948 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:27:55 ID:6vAkJ7Zu0]
- 行き過ぎた金融主義とか言って、欧米を批判してたくせに
その金融主義の最たる排出権取引にもろ手を挙げて飛びつく日本政府。 海外から見たら、馬鹿すぎて理解不能だろうなぁ。 勝手に血税を海外にばら撒くんじゃねーよ。
- 949 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:28:04 ID:4g/1VvEs0]
- 個人的には自民と民主のまともな人達で新しい国つくってほしい
- 950 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:28:40 ID:k7b+6pza0]
- これ全く国益にならないじゃん?
排出権取引の業者=金融ハゲタカ を肥え太らせるだけ これで、温室効果ガスが、地球温暖化にさほど影響していない、としたら・・・・・? まさに金をドブに捨てる愚行 元々相対的に見て、日本の温室効果ガスの排出量なんてたかが知れているんですけどね 中国、アメリカが本気出さないと全くの無駄 ポッポが諸外国から十分すぎるほど信頼されることが大前提 じゃないと、どこの国の国益にもならないこんな無駄遣いの極致みたいなこと、やるはずがない 俺らの税金が大量に捨てられています。
- 951 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:28:47 ID:ohnhvsFt0]
- ひょっとしてドルで買ったのか?
今のドル下落の一助になっているのか?
- 952 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:29:00 ID:9yYIcRo10]
- エコとか公共事業削減とか耳障り良く聞こえるんだろうな!?
- 953 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:29:09 ID:Ogpj1Zf80]
- つか麻生政権は国民の負担額というのをちゃんと計算してぶち上げていたんだが、
民主はそういうのはまだ計算中なんだよなw しかも今回で四回目のやり直しだし
- 954 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:29:17 ID:4jHtlIaw0]
- 自分が賢いと思ってるアホども全部が温室ガス詐欺に騙されてたよな
国と大企業レベルが世界中洗脳するのがこんなに簡単だとは思わなかったな ペテン以下のペテンにまだ引っかかってる日本人って存在意義も怪しいぞ
- 955 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:29:23 ID:2HCzijtG0]
- > 国内の努力だけでは達成が困難とされ、
> 削減目標の達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トン
- 956 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:29:31 ID:vWufiNf60]
- 南極やグリーンランドの氷が溶けたら、海水面が上がります。
なんてゆーレベルの問題では済まないんだよね。 南極やグリーンランドは、氷で押し込まれてるんだから。 …で、問題は、そのカタストロフが起こるのは何万年先で、それを引き起こすに足るCO2量は 果たして、西暦何年レベルなのか。ってことだよ。
- 957 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:29:42 ID:PXxnGCox0]
- >>1
地球上にCO2吐き出し続けてるのに、「 数 字 だ け 減 ら し ま し た 」というインチキ削減だろ!! 莫大な血税つかって 本当クソだな 真水で減らさなきゃ 何 の た め の 「地球温暖化対策」 なんだよ!! 我々の血税で、大した効果もない 数字だけいじるだけで莫大な金が動く錬金術で一部の人間がもうかる排出権取引なんてしてんじゃねーよ 中国に莫大な金流すためじゃねーのか?
- 958 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:29:58 ID:CoPAU2fL0]
- 政権交代したんだから、まずはムダな出費は凍結かと思ってたのに.
アメリカにばっかり牙向いてるね政府は.
- 959 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:30:06 ID:LE1eHnAi0]
- 東京都は田舎に排出権払えよ
全く迷惑
- 960 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:30:14 ID:/uXYpz+S0]
- そもそも温室効果ガスと科学的に証明されてないものにカネ払うとかバカにもほどがある
- 961 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:30:18 ID:t22plBYg0]
- 排出権とか馬鹿じゃないの?
- 962 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:30:19 ID:4z4T7E8A0]
- わかりやすい民主党政治のまとめ
世帯月収 25万円の家庭。 毎月赤字で、借金して生計を立てている。毎月20万円ほど借金をしている オヤジが急に「働くの減らして、家計やりくりすればなんとかなる:」といいだす。 で、ニートの娘が子供つくりたいって言いだす。高校もやりたいから、毎月8万円余計にかかるけど、なんか削ればなんとかなるだろといって子作り。 家の老人は元気でピンピンしてるが、もっと小遣いくれというので、小遣いを上げることにする。 もう一人のニートの息子が売国主義にかぶれて、夫婦別姓とか日の丸反対って言いだし、それを全てそのとおり受け入れる。 また、空気清浄機を買うって言いだす。 ものすごい金かかるが、みんな買ってるし、いいだろ別にと言って購入。 買って家族にでかい顔したかったオヤジ。 仕事にはあまり力を入れないから給料は下がってくるが、「海外の安いもの買っとけばなんとかなる」と言って仕事には身が入らない 節約して何とかするつもりだったが、蛍光灯が切れても買い替えをせず、貯金も切り崩したが、一向に増えた歳出に追いつかない 仕方ないので、家庭内で唯一マトモで、働いて家にお金を入れていた息子に「もっと金よこせ」と言って、さらにたくさん実家にいれさせる。 マトモな唯一の息子は瀕死だが、「もっと金よこせ」と言って親父は金を奪って、ニートの娘の子供に小遣いをあげ、老人に金を上げ、売国主義の息子と一緒に国旗を焼きに出かける。 それでも出ていく金が多すぎて、マトモな唯一の息子からさらに金をむしり取ろうと思っている。 「あいつからとれるだけとろうw 家族会議やりゃ多数決で俺たちの意見が通るしw 」 このおやじが民主党。
- 963 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:30:25 ID:y5CEF/wX0]
- ぶっちゃけていうとエコとか言って、アルミ缶やペットボトルを回収する車両はCO2出してんだぜ?
無論、再生するにもCO2出してんだぜ? バカじゃねぇかと思う。
- 964 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:30:59 ID:8eEBF+Es0]
- なんか間違ってるよな
- 965 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:31:04 ID:krba9dcy0]
- www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=ラトビア 二酸化炭素 排出権&ie=UTF-8&oe=UTF-8
の ラトビア 二酸化炭素 排出権のニュース検索結果 をクリックしても、記事が出て来ない 記事を「友愛(抹殺)」したんじゃないか? お前ら旧田中派なんか悪い事ならどんなことでもする連中だぞ 人殺しすら平気なんだから、公約破る、中国に売国、情報統制くらい屁とも思っていない
- 966 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:31:05 ID:1VRoXqCJ0]
- >>924
人類だけというか、現行のシステムの問題。 温暖化したとしても、数十年間、毎年何百兆円かけて工業地帯を移動し、 熱帯性ストームの多発地帯や旱魃地帯から国境を越えて協力して住民を移動させて、 遺伝子工学の粋を尽くして品種改良すれば対応可能。 そのコストよりも、産業構造を変えるコストの方が、今のところ小さいと見積もられているだけ。 今でも食うに困らない分の食料は生産されているけど、飢え死にする人たくさんいるよ。 バイオエタノールブームで食料に回すトウモロコシが投機対象になったりするし。 「食べ物増えた→みんな幸せ」ってのは短絡的。
- 967 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:31:14 ID:/qNMSYqO0]
- どぶ金
- 968 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:31:15 ID:om8zoDoJ0]
- 経済炭素だな。
- 969 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:31:19 ID:G2dRoNfX0]
- 何もない所ほど金の成る木が育つ
- 970 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:31:41 ID:t22plBYg0]
- >>959
空が茶色くなるまで冬に灯油燃やしてる北海道は、沖縄に払うんですか?
- 971 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:31:51 ID:YSDw0xTo0]
- いま必要なのは政権交代ではないか
- 972 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:31:56 ID:3Tl/bML50]
- 民主政権が失敗しても馬鹿な国民は
ちっぽけな自尊心を気にして自民党を支持したりはしないだろうな。 意固地になって民主党を支持するだろうよ。 あぁ、終わってるなぁ。25%削減とか不可能に決まってるやん。
- 973 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:31:56 ID:vWufiNf60]
- >>963
アルミ缶は、高度技術の粋を集めて絞っている。 だから、無垢のアルミからでなければ作れない。 アルミ缶をリサイクルすれば、建材用、サッシ用などのアルミになる。
- 974 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:32:14 ID:egvt65JA0]
- 繁栄の弧 繋がりかな?
鳩は凍結すべきだろ。どの面さげて33%削減を国民に呼びかける気だ??
- 975 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:32:46 ID:4PPfNTC40]
- >>868
そのうち排出権バブルもはじけるだろ。 一部の冷静な人間によって。
- 976 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:33:02 ID:iR4iZtk50]
-
「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科 「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科 「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科 「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科 「小沢一郎と、消えた湾岸戦争拠出金1兆円」という前科
- 977 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:33:09 ID:Qzk2aLMU0]
- >>472
実は全権委任だったらしいぞ。
- 978 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:33:11 ID:5DzfnlpH0]
- 自分の金でやれよカス
- 979 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:33:18 ID:krba9dcy0]
- この排出量購入でどれぐらい不景気に苦しむ国民が助かったろう
- 980 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:33:24 ID:xaGDfiFM0]
- >>933
環境問題は国際社会から優等生扱いされてチヤホヤされるのが嬉しいから 支持するけど、実際に負担できるのは年間1万円以下とか言ってるワケで。 25%削減で、どれだけの負担が圧し掛かるか知らない・考えてないのだろ。 排出権価格は原油価格と同じくファンドの資金が流れ込んで幾らでも暴騰する。 天文学的なカネが諸外国に「排出権購入代金」として流出して、自分達の 福祉や医療、介護、教育、雇用といった分野の予算がガンガン削り取られる 段階で「こんな筈じゃ無かった!」って叫ぶんだろうけど、後の祭り。 企業に負担させる?自分達の所得や雇用の面に跳ね返ったり、無理が祟って 潰れて結局、国の負担になったり、がオチだと思う。
- 981 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:33:33 ID:1VRoXqCJ0]
- >>963
原石のボーキサイトからアルミを作るより、 アルミ缶溶かしたほうが遥かに少ないエネルギーでアルミが作れる。
- 982 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:33:41 ID:c7CZ/jl/0]
- すまん今屁こいた
排出権だれか売ってくれ
- 983 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:34:00 ID:t22plBYg0]
- 自民党が決めたのか!!!
- 984 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:34:42 ID:/3QM9iHFO]
- 今回のは自民党が決めたことだぞ。
だいたい25%削減でも一人月額200円以下の負担なのに 鉄鋼が潰れるとか、製造業が海外いくとか 有り得ない大嘘ついてばっかり。
- 985 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:35:02 ID:y5CEF/wX0]
- >>973
>>981 炉はどうやって暖めるの?
- 986 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:35:22 ID:Ai/ENlot0]
- お前ら税金でバーチャル空気買われてるのによく怒らないなw
骨の髄まで国の奴隷なんだなwww
- 987 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:35:51 ID:4jHtlIaw0]
- >>984
アホか もう日本出ていけよ
- 988 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:36:04 ID:FGGhXze+0]
- こんなもん買ったところで地球の環境なんか良くなるわけない
鳩山てめぇの金で買えよこのクズ野郎
- 989 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:36:05 ID:3Tl/bML50]
- >>986
このスレで怒ってない奴なんて幾ど居ないだろ
- 990 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:36:12 ID:vWufiNf60]
- >>985
アルミは、原子炉増設しまくりゃ、なんとかなるよ。 25%達成のため、原子炉を各県に5こずつ。とか。
- 991 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:36:20 ID:dtYM2KRF0]
- >>983
そう。それで反省して、次の目標設定は何とか国内で可能なラインにしようとした。 ところが、京都議定書の枠組みの四倍以上も厳しいラインをぶち上げた首相が誕生して(ry
- 992 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:36:27 ID:zjkRNAIb0]
- >>624
だよな。意味不明だわ。 オゾンホールなんて懐かしい言葉久々に聴いたわ。
- 993 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:36:32 ID:c7CZ/jl/0]
- >>984
どうやって計算したか言え
- 994 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:36:44 ID:lDodynks0]
- >>1
これがマスコミ並びに民主党があげつらうエコですよ~ どんだけ無益か解りますよねぇ?
- 995 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:37:01 ID:4PPfNTC40]
- >>986
まさに空気嫁。
- 996 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:37:31 ID:y5CEF/wX0]
- >>990
原子炉作るにゃ、どれだけの資材がいるんだよ。 それに、カタストロフでも起きる危機ですらないのに、ナニガ温暖化だって言いたいわけさ。
- 997 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:37:45 ID:6t1A+S0k0]
- せめてばらまくなら国内でやれ
- 998 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:38:18 ID:4jHtlIaw0]
- ここの怒りは今年最大だな
- 999 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/07(水) 00:38:30 ID:S2sYGkBU0]
- >>984
既に海外移転を決めてるところが多いぞ。 ニュースくらい読め・・・
- 1000 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:38:37 ID:egvt65JA0]
- そもそも、発足間もない鳩政権が排出権交渉が出来ているはずが無い。
しかも、バルト三国だし。 これは麻生政権下での交渉結果だろ。 民主政権がどこから、いくらで買うのかは言うまでもないか……
|

|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef