[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:11 / Filesize : 359 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】製造業派遣禁止の民主政策に不安や疑問



1 名前:海坊主φ ★ [2009/09/26(土) 21:30:45 ID:???P]
民主党が衆院選でマニフェスト(政権公約)に盛り込み、長妻昭厚生労働相も記者会見で明言した
「製造業への人材派遣の禁止」について、効果を疑問視する声が業界から上がっている。
禁止される理由が明確でないうえ、雇用環境の改善につながることが期待できないためだ。
「請負に戻るだけ」との指摘もあり、逆に雇用不安を招く恐れもある。
「派遣禁止はスタートライン。正社員、パートも含めた雇用環境全体を考え直す機会にすべきだ」。
大阪市の人材紹介会社社長、小瀬戸健一さんは、製造業派遣の禁止だけが一人歩きしないか、
危機感を募らせている。
同社は大手メーカーによる派遣社員の“雇い止め”が昨秋以降に相次ぐ前から、派遣業務から撤退。
派遣労働の矛盾点について、小瀬戸さんは「日本経済が高度成長できたのは、雇用の安心感があったから。
派遣は企業のご都合主義の面があるのに、労働者への補償制度がないのが問題」と指摘する。
また、関西で食品スーパーや化粧品など販売業を中心に約800人を派遣している会社の社長は
「対象が製造業ということで多少は楽観視している」とはいうものの、派遣禁止が全業種に及ばないか
戦々恐々としているという。
経済のグローバル化に伴い、国内のメーカーなどは人件費の安い途上国とのコスト競争を余儀なくされた。
平成16年に「小泉改革」の一環で製造業派遣が解禁された結果、工場などの現場で派遣は必要不可欠な
労働力となっている。

sankei.jp.msn.com/politics/policy/090926/plc0909261947015-n1.htm
sankei.jp.msn.com/politics/policy/090926/plc0909261947015-n2.htm
2に続く
依頼

192 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:52:42 ID:Q4G6mr5s0]
>>190

今、派遣や期間工雇うのやめて、正社員同士をやりくりしてるからね。
ヤマハからパナソニックEVエナジーとか。
正社員の雇用を守るために。

193 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:54:52 ID:vmogefsq0]
>>180
『キャピタリズム?マネーは踊る?』はキリスト教徒マイケル・ムーアの資本主義批判
newsweekjapan.jp/column/machiyama/2009/09/post-60.php

194 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:54:55 ID:3k0pqBEH0]
>185
派遣従事者=個人事業主だって事は、
税務署の申告の時に、理解してる筈なんだけどねぇ・・・

ただ世間の個人事業主と違って、顧客の開拓を派遣会社に委託してて
売り上げの半分をマージンとして支払ってる。

派遣が禁止になったら、派遣従事者は、
どこでどうやって職能を求めてる企業を見つけるんだか・・・

企業の募集情報をやりとりする専門の情報サイトが先払いで紹介料せしめるとか
(これが元派遣会社なのね)そういうビジネスが出て来ると思う。

結局、派遣従事者がメールや携帯で自身の営業を済ませようとする怠け者である以上、
情報の下流に居るカモであり続けるしかない。

195 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 22:55:16 ID:bkiwVoiH0]
明日からすぐに一般派遣を廃止する訳ではないだろ
あまり長くない切り替え期間を設けて、その間に移行すれば良いだけだ
現在派遣を使っているところは、雇用形態を直接雇用にして
その直接雇用者に、派遣元に支払っている金を支払えばそれで良いだけだ

この雇用形態を正社員と同じくするか、中途採用的な雇用形態を
もうひとつ作るか、雇用の無期限化や就業条件辺りをどう移行させるかだけだろ
もちろん、現在派遣を使っているのに、その派遣を雇い止めするような企業には
何らかの罰が望まれるわな


196 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 22:55:38 ID:Xrj7JmVO0]
経団連は自民が忠犬状態なのを好いことに
経営側の論理を労働者大衆に強要しすぎた
貧乏人のほうが常に数がおおい。そいつらがたまりかねて大反乱起こした

まさか自民が与党転落して
御手洗を証人喚問しようとした天敵の民主が与党になるとは
まさか思ってなかっただろうがな

197 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 22:56:49 ID:EHGhwN/b0]
>>190
社員が作り方を派遣に教える

198 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:57:23 ID:FcygWCHBO]
会社が儲からなくなるから嫌とか言われても
その分賃金増えるんだから

199 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:58:12 ID:DJ6ghmfa0]
都合の良いときだけ国にすりよって、不景気になったら社会的責任を放棄して
社会不安のコストは税金まかせ

こんな朝鮮みたいな企業は出て行けよ。トヨタとキャノン。お前らだよ。

200 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 22:59:00 ID:VhENhO6Y0]
派遣会社が株式会社で儲かるのが問題なんだと思います。
ハローワークが嫌なら得意の特殊法人をつくり斡旋すればいい。
製造業なんて頭数だけなんだからスキルチェックとか要らないでしょ。



201 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:59:23 ID:WELHHa6v0]
>>199
まあ出て行ってるけどなw

202 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:59:40 ID:zcR9LD/40]
ピンハネ規制だけでいいと思うけどな
製造業じゃないし派遣じゃなくて請負だけど
納期さえ守れば残業しなくていいし休むのも自由だから正社員より良い面もある
実際、正社員という名の奴隷も多いと思うんだ


203 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:59:48 ID:lWojw8G40]
こういう方向になると、企業は必ずリストラをする。
そして工場は海外移転。

どっちにしろ、お前らは薄給で働くしか就職先はないわけだが。

204 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:00:05 ID:Xrj7JmVO0]

派遣禁止はじめ構造改革規制緩和の尻ぬぐいしないなら
民主政権に存在の価値は無い
今年の麻生の運命は来年の鳩の運命になる

温暖化ガスとかカッコつけてねえで先になぜこれをやらん
国民はあんま忍耐強くないぞ

205 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:01:35 ID:C4ImcbWcO]
煙草が無くならないのと同じようなもんだよ。
どんなに喚き散らしても派遣システムは無くならないよ。
建前上、無くなったとしても、手を変え品を変え残っていく。
それくらい企業にとって不可欠なものになってしまってる。
雇用のリスクは計り知れない面もある。雇った奴がメンヘラだったら?とかな。
仮に制度なりが出来て廃止となったとしても、直接雇用に結び付くわけじゃない。


206 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:02:17 ID:m82nh4mz0]
>>192
トヨタからも行っているみたいね。

新工場設立に向けて正社員募集中。
製造業でよければ今がチャンスっぽい。

207 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:03:45 ID:3k0pqBEH0]
>200
人並みの脳味噌があれば、派遣従事者が派遣従事者を1,000人集めて、
1人1万円出資させて(ストックオプションだな)株式会社作って、
全員、正社員として採用して、他社の製造ラインに派遣する業務をやると思うんだけどねぇ・・・

社長も正社員も全員、派遣されるサービスマン。営業は企業相手に顧客開拓。
製造業が派遣に依存してるのが本当なら、それがビジネスとして成り立つ筈なんだけどねぇ

50%の利益率がピンハネかどうか、企業の運営が本当に濡れ手に粟なのかを
身を以て味わうのが一番、てっとり速いわな

208 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:03:54 ID:VXF1bP7z0]
派遣禁止にしたら製造業みんな潰れます。


209 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:04:08 ID:gmoGhwzF0]
何が問題って
ピンハネだろ!!!!!!1111!!1

210 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:04:46 ID:ec3tIDkl0]
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092601000465.html
派遣先が労災を過少報告 死傷者数、提出怠る

派遣労働者の労災を厚生労働省に報告した数字が派遣先と派遣元で食い違い、
派遣先報告の死傷者数が派遣元より約2割少ないことが26日、同省の集計で分かった。

労災現場側の企業が提出を怠ったのが主な原因とみられる。

派遣先の報告がないと、再発防止に向けた労働基準監督署の指導や
監督が行き届かない恐れがあり、厚労省は今後、報告様式を変えるなどして監視を強化する。

厚労省によると、派遣先と派遣元の双方に義務付けられている「労働者死傷病報告」で
昨年、死亡または休業が4日以上必要な事故として派遣元から報告されたのは5631人。
これに対し、派遣先からは4574人で、1057人少なかった。

派遣先の報告が少ない理由について、厚労省は「一概には言えない」としているが、
労基署の元監督官らは、派遣先の責任者が人事評価への影響や
違法な働かせ方の発覚を恐れるなどして報告しない可能性が大きいと指摘。
労働者が仕事がなくなることを心配して派遣先には連絡しないケースもあり得ると推測している。

これまでは派遣元と派遣先の所在地が離れている場合、報告する労基署が異なり、
書類を照合して報告の有無を確認するのが煩雑だった。同省は報告様式を改めるなどの改善策を検討している。

派遣労働者の死傷者数は2004年、派遣元からの報告が667人、
派遣先は427人で、08年はそれぞれ8・4倍、10・7倍に急増している。

2009/09/26 22:12 【共同通信】



211 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:05:11 ID:1KXJXpTD0]
海外に逃げる非国民企業を相手に、高額の賠償金を請求する訴訟を流行らせればいい
会社が海外にあるのなら、何百億円巻き上げようと日本は痛くも痒くもないし


212 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:05:33 ID:2Ky67oSj0]
潰れていいお

213 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:06:59 ID:Xrj7JmVO0]
>>208
じゃなぜ2004年までは潰れなかったのさ

今は確かに不況だが
2007年には労働分配率下がる一方で
どの経団連企業も軒並み最高益連発してたろ
あれどう言い訳する

214 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:07:35 ID:o7hMndkd0]
それだったら正社員を全部首にして、
派遣社員にするだけの覚悟はあるのか??

215 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:07:36 ID:SDSp6Yhs0]
工場はどんど海外へ移転すべきだよ。
民主党の中では企業は敵、労働者の賃金を上げることしか考えない。
平気で円高政策を推進するし、環境税で企業を苦しめ、法人税も上げるだろう。
フィリピンとかに移転したほうがはるかにいい。安い給料でよく働く。



216 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:08:49 ID:EHGhwN/b0]
現在派遣禁止について協議中
派遣から請負になる模様
会社が派遣会社に払う金額は同額
派遣会社は請負になるので責任やコストは増大
ピンハネ?はもっと増えると思います

217 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:09:17 ID:DgXM0XSM0]
そういう会社はピンはねで利益をあげてるんだから労働者使い捨てピンはねの思想をもってる
やくざじゃないとできないし成り立たない。企業別組合で過保護にされてたから
組合も骨抜きで法案を阻止できなかったということ。日本的終身雇用体制が
壊れてるのにまだ幻想を持ってたんだな 

218 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:09:29 ID:jEIlbgOs0]
>>215
>工場はどんど海外へ移転すべきだよ。

円高政策を推進するしているのにか?

219 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:10:09 ID:w2eq83AZ0]
派遣会社のピンハネ率が高すぎて労働者に反映されないから、問題に
なっているのではないか?

国と地方自治体が派遣公社かハローワークの外局として運営すればいい。

☆労働者の賃金が上げることが出来る(ピンハネ率を下げる)
☆経営者は従来どうりに採用できる
☆正社員の求人があった場合、派遣社員を紹介できる。
☆経営状態いいのに派遣社員ばかり、採用する企業には罰則かせる。
☆社会の労働環境に応じて、職業訓練を課すことで、時代に応じた能力つけさせることが出来る。

220 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:10:54 ID:Xrj7JmVO0]
海外での生産比率の高い企業には増税
国内生産には減税するとかなんかエサがいるだろうな
でないと確かに海外に逃げる企業は増える

問題は・・・
温暖化ガスといい円高容認といい
民主は明らかにそこんとこ全然考えてねえ



221 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:11:10 ID:hVMWuMkA0]
■小沢と公明が仕掛けてきた■ www3.nhk.or.jp/news/k10015722211000.html#
公明党の山口代表は地方参政権秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したい9/26
www.komei.or.jp/news/2009/0926/15518.html
公明主張 児童ポルノ 単純所持禁止へ法改正を 9/26 児ポ禁でネット規制も可 言論封鎖
●9月27日(日)★東京 13時30分集合@秋葉原公園
●10月4日(日)福岡 告知街宣:13時半@天神コア向側(旧岩田屋前)
デモ行進:14時半@警固公園
●10月10日(土)大阪 「新町北公園」(大阪市西区新町北公園1-14-15)
集合場所で集会 14時〜 終着点にて集会16時〜 ●は在特会で検索
■◎10月17日(土) 13時〜@砂防会館別館セーンバッハサボー大会議室にて
16時00分〜17時00分 国家解体阻止デモ(国会付近)
◎草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志会 ほか議員
◎URL:www.ch-saku○ra.jp/topix/1290.html
■請願書受付&提出デモ ◎10月27日(火)16時半〜 ◎日比谷公園噴水前出発
(※17時〜19時45分 憲政記念館で保守政治家リレートーク
◎フリージャパンほか議員 ◎URL:blogs.yaho○o.co.jp/ayahiro1959/29343757.html
外国人参政権反対運動OFF part11
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmat○rix/1244305488/
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmat○rix/1253612906/
■官僚に葉書 参政権反対派 小沢 各地元事務所・議員会館事務所党三役へFAX
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1253587444/
www.geocities.jp/san○seiken_hantai/minshu-hantai-2008.htm愛国議員
www6.atwiki.jp/sans○eiken/pages/21.html 
各FAX先 88171345.at.web○ry.info/200811/article_16.html
■【お知らせ】 NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動
www15.atwiki.jp/houdou/pages/22.html チャンネル桜 2千人委員会
 ■9月27日(日)★ 札幌 10月12日杉並講演会 18日松山市
※小沢はこのため奔走中  公明にださせて民主の手はよごさないんだよ
ダムJAL環境 全部めくらまし 秋の国会期日未定もめくらまし。


222 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:11:19 ID:LPefJe9T0]
企業がやりすぎてたのは事実
だからといって真逆のことすりゃ円満解決するわけでもない
民主の政策は小泉改革以上に痛みという名の困窮者や自殺者を生み出す
イノベーションとやらで内需あげあげのシステムが出来上がるまで国民が我慢出来るかだな

223 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:11:36 ID:SDSp6Yhs0]
>>218
円高なら海外で生産したほうが得だろ。日本から輸出したらやってゆけない。

224 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:13:16 ID:Xrj7JmVO0]
ピンハネ率も問題だがそれは根本問題では無いと思う
問題の根は
派遣では人生設計が立てられない不安定雇用であることによる

225 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:14:35 ID:EHGhwN/b0]
例えば、派遣会社に時給3000円払っていたとしても
直接バイトで雇っても1000円くらいしか払ってない


226 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:14:41 ID:U+NwmvGxO]
派遣で満足の出来る人がいることを忘れないでくれ

227 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:14:48 ID:2Ii8xtJ30]
よくわからんのだけど、派遣ではなくパートやバイトにしたらいかんのか?
それこそ期間工でもよくないか?
派遣にするメリットは、いつでも雇い止めができ、それは派遣会社の責任
そのために高い金払っているんだから。
結局、昨年冬の騒動で派遣会社は動かなかったんだから、製造業としては
派遣からはどの道手を引くだろう。

失業率上がったとしても(゚听)シラネ。
もう製造業は限界なんだから、金融やマスコミが面倒ミロや。

228 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:14:56 ID:u4IOWU6G0]
派遣禁止・・・まあ聞こえはいいよね。
でも民主政策には代替案が一切ないからな。
独善的でいきあたりばったり、こんなんばっかりだ。
時給1000円目指すとかもう本気でバカだし。

企業の収益が改善しない限り抜本的解決にはならんよ。
派遣が禁止されれば正社員がその分労働して埋めるだけ、
結果正社員にも派遣にもなれない失業者が増える。

民主の連中はほんとにバカ揃いだったって改めて感じる今日この頃。

229 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:17:24 ID:zKfbLMcQ0]
まブリヂストンは日本企業のなかでも今後日本がダメになっても
潰れないだろうと思える会社だからポッポはなにやっても問題ないよな

230 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:17:32 ID:YzBYOV+a0]
>>177
格差は本人自身が作っているところかなりあるよ。
今会社では
「会社の滞在時間で金がもらえる=ハイエナ社員」
「会社に貢献した分で金がもらえる=まっとうな社員」
の二極化が著しい。正直ニートやフリーターも雇ったけど
仕事をする上で「単純作業しかできない」人が多すぎる。

「社員=会社に対する責任を持つ」これを理解できずに社員に
なろうとしないでほしい。給料あげたいならノルマこなせばよい。



231 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:17:32 ID:ZtDdor9j0]
upload.snapmix.jp/img17321.jpg

232 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:17:34 ID:zJtSIMXo0]
派遣が首になるだけだね。

かわいそうに・・・

一番の問題は、人口減で経済も雇用も縮小していく事にある。
お嫁候補として雇われている派遣や、
仕事がないけど、あまりにも可愛そうだから雇われている派遣が、
クビになっていくんだね。

233 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:18:47 ID:EHGhwN/b0]
これが民意ならしょうがないが
あまり甘い夢を見ない方が良い
会社は払える分しか払えない


234 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:19:08 ID:ahNuldua0]
オレが社会人になった頃には社内に派遣の人がいたが、同年輩の正社員より給料高いのが
当たり前だと思ってたよ。
今では正社員より安いらしいな。

235 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:19:16 ID:8WBRAxLg0]
生産手段の完全国有化しかないと何度言ったらorz

236 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:19:56 ID:av7xvU9F0]
首になった派遣は介護、医療をやろうぜ
ブラックとか言ってないでさ
遅かれ早かれ海外に移る製造業と違って成長業界だよ

237 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:20:04 ID:Mu82vVIW0]
民主党の破壊工作に対してなんとか破防法を適用できまいか

238 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:20:23 ID:u4IOWU6G0]
>>227
パートもバイトも期間工も直接雇用だからね、今の企業はなによりそれを嫌がるんだよ。
面倒だから。

人件費だけなら派遣は正社員より高いんだがそれでも直接雇用より派遣にしたがるのは
便利だからという一点に尽きる。

239 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:20:34 ID:nc1G0uaE0]
じゃあ請負も禁止にしたらいいじゃないか

240 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:20:46 ID:Xrj7JmVO0]
・温暖化ガス削減
・超円高
・最低時給1000円
・派遣禁止

俺も経団連が嫌いなことでは人後に落ちないが
ここまで揃うとさすがに危惧を抱く
景気いいときならまだしも今は・・・
今はまず、本当に緊急のこと以外で
経済に重圧を加えるべきではないのだ
特に円高容認だの温暖化ガスだの
国民の日常になんのメリットも無い



241 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:20:55 ID:DG2G8o6O0]
>>236
>遅かれ早かれ海外に移る製造業と違って成長業界だよ
ところで、いつになったら海外に出て行くの?

242 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:20:58 ID:rhwKnGCU0]
民主党に逆らうやつは日本から出て行け

243 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:21:55 ID:XZROwRN3O]
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!





244 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:22:20 ID:EHGhwN/b0]
>>234
同じ世代かな?
マスゴミも新しい生き方とか言って持ち上げてた
今のマスゴミの中の人たちは当時の人たちの違うのかな?

245 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:22:55 ID:6ru6scSi0]
>>240
いいじゃんか。
国と国民が滅びるのも民意だよ。

246 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:22:56 ID:WudMRFBqO]
ピンハネされるの解って派遣する馬鹿は何なの?、あっ、ごめん派遣でしか働けない粕なんだよね!
人生終わってんな!!
(≧∇≦)

247 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:23:33 ID:ah+8HoOt0]
きっとこれは先進国を政治一つでどこまで駄目にできるかという壮大な実験になるな。

日本でなければニヤニヤとヲチできるんだが、さすがに笑えん。

248 名前:名無しさん@十周年 mailto: ^o^)y━・~~~ [2009/09/26(土) 23:23:37 ID:RjJ47lYn0]
>>15
民主「いや、解放して差し上げたんだからあとは自由にして下さいなww」

249 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:23:46 ID:DG2G8o6O0]
>>240
>俺も経団連が嫌いなことでは人後に落ちないが
>ここまで揃うとさすがに危惧を抱く
>景気いいときならまだしも今は・・・

そこまで企業の事を心配してあげるなら
まずおまえ自身が最低賃金かボランティアで無償で働けばいいんじゃね?

250 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:24:31 ID:8WBRAxLg0]
>>236
>首になった派遣は介護、医療をやろうぜ
>ブラックとか言ってないでさ

かわいい娘とイケメンの看護士・介護士でお願いね。

                ワガママ面食い団塊より



251 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:24:34 ID:xVsZAT/W0]
派遣使うより直で非正規雇用した方が安上がりだからな。
禁止されようがされまいが派遣は衰退する運命だよ。
実際、直のアルバイトと有期労働契約が増加してる。
派遣なんて何もしないでピン撥ねするだけだから、
そんな業界が廃れるのは当たり前といえば当たり前。

252 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:25:02 ID:Q4G6mr5s0]
>>240

温暖化ガス削減もね、まだ省エネ技術の伸びしろがあるとか、実は技術隠してましたとか、
排出権売る側です、とかなら意味あるんだよね。

日本には、全部ないですから。

友愛で日本が滅ぶことで世界を助けます。

253 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:25:04 ID:kyrpMJls0]
派遣と正社員が併存する状況は身分制みたいなもんで不合理。
正社員の解雇自由化か、派遣禁止かどっちかにすべきと思う。

254 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:25:25 ID:Xrj7JmVO0]
>>249
お前アホやろ

255 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:25:32 ID:EHGhwN/b0]
>>241
二極化している
資本の大きいところは海外に出ているが
そうでないところ(人数的には圧倒的に多い)は出るに出れない

256 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:25:38 ID:pme3ZL6/0]
ピンハネの語源が10%はねるからピンハネでそれでも暴利ってニュアンスなのに、
今の派遣会社のピンハネ率ときたら・・・。
上限15%でやっていけないなら派遣全部禁止しろ。

257 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:26:04 ID:SDSp6Yhs0]
>>249
>企業の事を心配してあげるなら

企業の事を心配してあげてるわけじゃないんだよ。
企業が沢山潰れると自分のところにもそのしわよせがくるの。

258 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:26:16 ID:oT2g7606O]
ベクトルがちがうんよ

259 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:26:25 ID:J+OT3bW2O]
>>227
実際にトヨタは派遣止めて期間工にしたし
日産は日本の派遣社員切って海外の工場を増員した。
派遣減らしてバイトやパートを増やしてる会社も出てきてる。
が派遣企業に払ってる金額で雇ってる訳じゃなく
馬鹿に相応しい普通のバイト並の賃金な。
25%削減やら円高路線やら製造業ダメージ要素盛り沢山だから
派遣に成るような馬鹿は無職化続出だな。

260 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:26:27 ID:2sKkNOB60]
公約に入れた以上、実現するべき
美味しい餌で国民を釣って政権交代までしたのだからね
出来ないでは済まされない

出来なかったら、解散しろ



261 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:28:35 ID:CB5Jd/fxO]
民主党は日本人が苦しんでも中国栄えれば良い


お前らだって他人が苦しんでも自分や仲間が幸せならいいだろ?

262 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:28:41 ID:UmVVsITM0]
ピンハネとかいつまでも放置してるから極端な政策になるんだよ。
全業種全面禁止にならなくてよかったな。



263 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:28:53 ID:k5vsq5SI0]
>>251
そうとは限らない
求人広告費や給与計算などの事務経費、派遣ではでない交通費など
を考えると

264 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:29:45 ID:u4IOWU6G0]
派遣が廃れはじめてるのは別に直接雇用が安いからじゃないよ。
リーマンショック後に色々問題が出てきたのが影響してるだけ。

人事に特化した派遣業というのは企業にとってはほんと便利。
多少割高になったとしてもね。
採用の手間や社会保障、労使問題等から開放されるんだから。

問題は派遣業の規制が甘すぎたこと。
そこさえ解決すれば問題はない。

265 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:29:53 ID:KA5ymwn80]
>>259
> 期間工
懐かしい言葉だなw、
派遣会社というシステムじゃないと人が集まらんと言うシステムを
大きくしたのは国民の責任だからなw、

266 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:30:00 ID:xVsZAT/W0]
>>263
それなら派遣会社の利益はどこから出るんだ?ww

267 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:30:04 ID:+AU+Q5xg0]
雇用条件改善の為に中間搾取を無くすのは
意義があるだろ。

268 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:30:22 ID:2sKkNOB60]
>>259 派遣企業に払ってる金額で雇ってる訳じゃなく

派遣会社=トヨタ経営 て事だね
日清もそうだよ
派遣と直雇いのバイト、値段はほぼ同じ

本当に企業が、派遣会社と別会社なら、時給増やせるはずなんだから

269 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:30:38 ID:1d8e+DmoO]
じゃあ労働規制なくせば非正規労働者の暮らしは安定すんのかいな?
アパート追い出しとかもなく老後まで安定した生活できるの?

270 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:31:12 ID:AzfHVgUW0]
>大阪大社会経済研究所の大竹文雄教授
このひとって学者バカなの?



271 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:33:36 ID:Q4G6mr5s0]
>>269

なんか知らんが、派遣禁止=非正規労働者の雇用安定と短絡する人が多いみたい

272 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:33:45 ID:zcR9LD/40]
俺はカス奴隷正社員なんかなりたくないけどなあ


273 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:34:31 ID:SDSp6Yhs0]
>>267
ピンハネ率の改善は意味がある。ただし派遣=中間搾取ではない。

274 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:34:51 ID:J+OT3bW2O]
>>263
そだね。
短期的な出費は派遣社員の方が高いけど
トータルコスト(手間も含む)を考えれば
派遣の方が安いから派遣を使ってた訳で
派遣を止めてパートや期間工を雇っても
派遣社員の手取以上払う理由がない。


275 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:34:55 ID:3k0pqBEH0]
>265
企業が最盛期と閑散期で使い分ける為に囲い込んでた期間工を破壊する為に
派遣を容認したんだけどね。

そこは小泉の目論み通り、派遣が食い込んで、期間工の定期採用が減った。

或る意味、期間工は単純労働者の既得権益になってたからね。
同じメンツが10年以上、同じ工場で期間工やってるとかザラだったし。

276 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:35:01 ID:gTDlt2SUO]
日本人は金がかかるので移民の中国人と入れ換えますね。


by友愛

277 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:35:46 ID:Xrj7JmVO0]
>>264
派遣は目先便利でも
雇用不安定→国民の貧困化→内需減退 で
回りまわって企業の打撃になる

いまモノがとにかくなんもかも売れない
いちばん安上がりな娯楽であるはずのマンガ雑誌ですら売れねえ


278 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:35:57 ID:J0kSQX5L0]
>>199
日本の雇用に貢献している代表企業がなぜか叩きの対象になるの巻。
ニートは気楽でいいわなwwwwww

279 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:36:24 ID:xVsZAT/W0]
派遣を使う会社は派遣元に時給1500円払っても派遣労働者が実際に手にする
金額はせいぜい1000円くらい。差額の500円が派遣会社の儲けになるわけだが、
これを時給1000円で直雇用すれが今まで派遣を使っていた会社は500円の経費節減に
なるわけ。労務管理の手間が増えても派遣を遣うよりは確実に経費節減になるw

280 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:37:04 ID:CJ5IUBkj0]
奴隷制度のほうが衣食住が保証されるのと馘首されないだけ まだマシ。単に捨てられるだけだからな。



281 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:37:08 ID:IQuXHYxI0]
>>266
スケールメリットに他ならないと思うんだが。

試しにパン1個だけ作ってどれぐらいのコストが
かかるか計算してみたらわかるのではないだろうか。

282 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:37:23 ID:v0m5mbli0]
海外移転、といえば、国内工場をたたんで海外に作り直す感があるけど、
大手の会社はすでに、日本にも海外にも工場がある。
日本は平日4日のみ、海外は終日&年中フル稼動させるような事は
すぐにでも対応できる。

この不景気で赤字決算のときに、低炭素な設備への投資する余力は無いから、
二酸化炭素削減のためには、国内工場を停止したほうがいい。
作った製品も日本よりも海外のほうが需要がある。
現地工場へ資源を投入したほうが利益になる。

結果、派遣禁止の影響も減らす事ができ、企業としてはウマーな状況になる。
投資家もご満足するでしょう。

しかし内需はガタガタになる。

民間だけで動くとこうなるから、そこをうまく社会が回るような仕組みを作るのが
政府だと思う

283 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:37:38 ID:MNBdTvUdO]
民スって、お花畑なんだね。

284 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:37:42 ID:rhwKnGCU0]
民主党勝利の民意に背くのか?

285 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:38:26 ID:W9Qd9+op0]
職安が派遣もやりゃいいんだな
職安の職員は、派遣や人材斡旋の歩合で給与を決めると

286 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:38:55 ID:UldqdkfQ0]
派遣禁止だけど
7年程度時限的に認める代わりに
ピンはね率の規制と公開をするべき
2重派遣はもってのほかだな

287 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:39:20 ID:tW1xP1Sr0]
これは無くしてもいいよな。
労働需要は変わらないんだから、結局直接雇用が増えるだけ。
多少のめんどうがあっても企業は派遣以前はそうやって人を確保してきたんだし。
困るのは派遣会社の従業員くらいだろう。
それに日本から雇用がなくなるときは、直接雇用も派遣も両方なくなる。
だからどっちでも同じだから、やればいい。
さらに失業者が増えれば、生活保護受給者も増えるだろう。
そしたら、何らかの社会保障負担を企業が求められるかもな。

288 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:39:57 ID:tuI68GsC0]
・日雇い派遣→原則禁止
・派遣会社のピンハネ率→公表するべし。上限有り。
・契約期間前の解除→派遣労働者には契約満了分の賃金保証
・社会保険など→加入が原則
・派遣労働者への交通費支給→支給

これだけ守れば派遣を認めてもいいんじゃねーの?
特に交通費は支払われていないところがほとんどだし。

289 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:40:27 ID:CdN+rSUJ0]
>>279
だから期間工の募集にかかる費用はただじゃないぞ。
日本全国で会場借りて、期間工の募集をしている。
期間工といえど、人一人採用するのにどれだけコストかかるかわかっているのか?
募集コストを考えたときに派遣<期間となっているケースが多いから
派遣がはやったんだろ。

290 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:40:37 ID:GCd7FbON0]
首切られ派遣どもが民主に入れたんだろ
自業自得じゃん



291 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/26(土) 23:41:00 ID:xVsZAT/W0]
だから、派遣禁止にしても今まで派遣を使っていた会社は直で雇えば済むこと
だって。しかも経費は派遣を使うより安いw
派遣会社が困るだけで他はこれまでと変わりはないww

292 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:41:03 ID:haAqYlX50]
頭悪いな。日本が安い労働力を提供できないなら、安い国でしか生産できないというだけのこと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<359KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef