[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 00:49 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2009/09/14(月) 12:22:56 ID:???0]
・「よく分からないんですが…」。東京・霞が関の林野庁。幹部は首をひねりながら話し始めた。
 「中国人らしき人物が、山奥の山林の値段を聞きに来たというんですよ」
 林野庁には昨年から、こうした類の話が寄せられている。三重県など各地の山奥で、中国系企業が
 森林の高値買収に動いているというのだ。

 山林は都市開発ができず、国産木材の価格も長期的に低迷しているため、買収のメリットは薄い。
 考えられるのは「水」だという。森林の地下には地下水脈がある。それが海外資本のターゲットに
 なっている可能性が指摘されている。

 「水が豊かな日本にいたら気づきにくいが、現代は世界各国が水を求めて争う時代。日本の水を
 くみ上げ、大型船で海外へ大量に輸出するということも、ビジネスになる時代だ」
 ある商社幹部はこう話す。実際に日本のミネラルウオーターを中国の富裕層向けに販売するビジネスは、
 一部の日本企業で始まっている。そこに中国系企業が参入しても、まったく不思議ではない。

 林野庁は調査に乗り出したが、結局その実態は分からなかった。「中国系企業は土地をブローカーに
 買収させるから、企業本体は姿を見せない。見えない相手が、いま『日本の水』を狙っている」。
 商社幹部はこう警鐘を鳴らす。
   ◇
 標高2967メートルの甲斐駒ケ岳がそびえ、山々が連なる南アルプス。山すその鬱蒼とした
 森の中に、サントリーのナチュラルミネラルウオーター「天然水 南アルプス」を生産する白州水
 工場はある。毎分350〜700本のペースで、ペットボトルに水が詰められていく。ボトルは
 ベルトコンベヤー上を流れていくうちに、次々とラベルが張られ、箱詰めにされていく。
 「この“おいしい”水は、山と森が育てているのです」。高林正道工場長は、そう話す。(>>2-10につづく)
 sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090914/sty0909140948004-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 中国資本による、日本の水源地買収の動きが活発化…危機感強める林野庁、調査開始★2
 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242177409/

295 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:24:17 ID:9XFLuyQs0]
自民党の二階なんかが率先して支那に売国してたじゃん。
水源利権も経産大臣時代に支那の企業に斡旋しまくったんだろ

296 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:24:29 ID:Vr4bmpMb0]
韓国人の対馬占領話と中国人の水源地買収話は産経しかやらない不思議
結局は信用問題で大事に至らなければ騒ぐほどの事でもないって感じなのか


297 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:24:47 ID:gmhVM90kO]
地球を食いつぶす中国人
これだから土人に技術を与えるなと…

298 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:25:15 ID:jpgA0V0+0]
>>279
補償なんて必要ないだろ。
金払えばいいじゃないか。税金欲しいなら、その売り上げから取れ。

>>282
安いの買えばいいんじゃない?
水にもグレードがあってもいいと思うがね。
それもいやだ?タダの水を飲みたいと?

299 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:25:31 ID:AITA+f8E0]
>>77
アフリカ乗っ取りもしたし
その前に経済パンクしてほしいけど

300 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:25:34 ID:BQ2g15PN0]
>>292
巧妙に中間者が入ってるからな
中国人のお友達が居る日本人に売ったら・・・みたいな

301 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:25:40 ID:qzxHkXWi0]
水源地買い取りは、中国の水事情を考えると自然な流れですらあると思うのだが、
このことを知っている議員や行政関係者はどれだけいるんだろう。

302 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:25:59 ID:klxPPrOd0]
自分を殺す気まんまんな奴にでも武器を売るのが
拝金商売人ですね
まさに今の資本主義を表してる

303 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:26:19 ID:nNdNSfLQ0]
「水」って、実は「原油」よりも高く取引されているんだよね。





304 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:26:44 ID:F1I9wOw80]
日本の山林保全と緑化計画はどうなってんだよ
もう全ての山は国有林にしようぜ

305 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:26:47 ID:Sy8V0gslO]
>調査しても実態つかめず

やだ何これ怖い(´・ω・`)

306 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:27:40 ID:tJ/BbEMO0]
中川酒とかがこの問題を取り上げてたなあ。落選したけど

307 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:27:43 ID:bQaekh9K0]
気がついたら山の中に中国人街ができていて
山林で境界があいまいだからといってどんどん土地が不法占拠されて行く

308 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:27:51 ID:lEop5Nic0]
気づいた時にはいつも手遅れ

309 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:28:14 ID:jpgA0V0+0]
とりあえず飲める水で
ウンコ流すなよ。
そういうことしといて、水が大事とか何言ってんの。

310 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:28:31 ID:8iyWcktt0]
ようやく日本全体の問題として危機感を持ってくれて良かった
山を守れないのは自己責任みたいな感じで田舎叩きになってしまっては、
外国の思うツボだからな

311 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:29:02 ID:NghtHcEw0]
こういうのこそ法規制が必要
でも民主だと支那が絡むと躊躇するかもしれんな

312 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:29:07 ID:tWe0yZoOO]
はぁ?w
シナチョンは自国の毒入り水かトンスルでも飲んでろよw

313 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:29:34 ID:n4LRm0asO]
中国なんかに日本の大事な水資源を渡すな、この水資源は産油国に
原油が一番高かった時の1バレル145ドルで売ってやれってw



314 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:29:36 ID:96Swcmx/0]
レアメタルや化石燃料、水源・資源を世界中から買い漁ってるな支那は
国家戦略としてやる支那のほうが強奪されるアホ日本よりよほどマシだ

315 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:30:07 ID:vIaT6v/K0]
>>1
早急に対策法を通さないといけないんだが、民主がやるとは
とても思えない。
かなりまずいよ。

日本は水が豊富なんじゃなく、急流が多いから「水の循環速度が速い」
だけなのだし。

316 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:31:01 ID:4SFs/FVv0]
>>298
なんか噛み合っていない気もするが
日本の水源地を中国に売り渡すのが仕方ないって考えを聞きたい

日本の水は日本人の物であって、水を売ってはやるが、採水地は買わせない
これが俺の考え。タダにしろとは言っていない。
水を売るのと井戸を売るのでは話が違う
自国の掛け替えの無い資源の元を他国に売るのはどうなの?って聞いてるんだ
日本人ならそんなこと誰も思わんだろ、普通

317 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:31:11 ID:IWvZRTIY0]
こういう事が自民党時代からあったとしても自民党が法律を
作れなくなったのが痛い。
こういう国益を保護する法律を作るのも自民党だけだからね。
もう民主しか法律を作れないんだから。

318 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:31:18 ID:qzxHkXWi0]
>>300
わら人形だね。
土地の持ち主が日本人でも、背後に外国がいて言いなりだったら意味がないからな。

調査しても実態がつかめないって、どういうことだろう。
接触された側がそもそも相手のことを知らない上に、
個人や法人の存在も確認できないということか。


319 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:31:53 ID:fKRpxDWb0]
隣国が水に困ってるなら水をあげるのが近所付き合いというものです。

320 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:32:22 ID:D3jOF5NG0]
山林はほとんど中国企業が買収している
ゴルフ場とかは韓国企業が買収している

321 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:32:39 ID:u7MCa9/b0]
原野庁の目はfusianasan


322 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:32:46 ID:lQ6iC4Aj0]
工場長 < この“おいしい”水は、山と森が育てているのです

プロ市民< この“おいしい”水は、山と森が育てているのです



例のコピペとは違って意味は変わらないが、
とてつもなく印象が違うのはなぜだろう。

323 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:33:10 ID:+Uhykv9E0]
日本は馬謖、東京と言う山に登って調子に乗ってたら
気が付いたら水枯らされてやられる、速いうちに東京集中を止めて地方にも分散させて
地方に中国人が進出しにくくしないと



324 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:33:21 ID:W1BodO4C0]
>>315
問題は自民もやる気がない。林野庁もぶっちゃけやる気がない。
山間部は国有林と私有林が入り乱れているから実際に現地調査するのはものすごり労力なのだが、いわゆる山林台帳に相当するものがないのでよくわからんし。

325 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:33:53 ID:73QcExsK0]
中国の水問題とその危機については以前から散々指摘されてきた部分である
近年になって空前の膨張を続ける中国の内情に、資源や環境の問題が付いていってないためだ
これは、日本人が連想しがちな取水制限とかいった次元よりも遥かに深刻な問題であり、
中国が現在直面している問題の中でも危急度が高い問題でもある
今回の動きも、むしろ自然な流れとすら言える

ここでひとつだけ確実に言えるとすれば、中国は水危機を乗り切るためには
全く容赦も配慮もしないだろうということだ

326 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:34:02 ID:jpgA0V0+0]
>>316
日本人が本当に水源地に価値を見出すなら
買い戻すだろ。だったら買い戻せよ。金の問題なんだから。

需要が大きければ値段は高くなる。それだけの話だと思うが。
代わりに安い水でも仕入れたら?
水は、お金になる時代になったね、という事だと理解してる。

327 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:34:28 ID:EOqS2C+40]
>>295
>自民党の二階なんかが率先して支那に売国してたじゃん。
>水源利権も経産大臣時代に支那の企業に斡旋しまくったんだろ

 二階は、小沢の意をうけて自民党内で小沢民主党のために働く工作員。


328 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:34:44 ID:F1I9wOw80]
>>307
>山林で境界があいまいだから
俺の体験談だが、
毎日歯みがきしながら散歩しながら
隣のちょっと低い土地に足で土を落としていき
境界を広げる奴がいた
奴等はわざと土留めをしない

気が付いたら均一に庭が狭くなってて、知人びっくり
マジであいつらシャレにならんよ

329 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:34:44 ID:Dd73mCdQ0]
円高のメリットしか言わない民主党支持者は馬鹿

円高で海外の製品が安くはいってくると

競合する製品が淘汰されてしまうだろ。

行き過ぎた円高は、国内産業の衰退をおこす。

輸出業がやられたあと、輸入業もやられて

おまけに環境税導入で企業は経費がかさむ。

工場は経費が安い海外へ

残るのは失業者の山と増税 

お前ら友愛でよかったなwwww

                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖鳩山不況  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  鳩山不況ですかー  ‖     ,   ))  鳩山不況ですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |

330 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:35:37 ID:Ve5al0yJ0]
小沢・二階・河野・福田の線で調べたら出てくるかもねw

331 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:36:16 ID:taY8EVjM0]
中国は、水、食料、資源、若い女が不足することは必至だから
今から確保しようと必死だよ。

332 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:36:12 ID:W1BodO4C0]

山間の私有林なんて管理が大変なだけで金にもならないし、
爺さんが死んで町に住んでる子供が相続しても管理するわけないんだよ。

そんな時に企業が高値で買いますよと近寄ってきたら、売るに決まってる。
これが現実ってもんだ。

ここはわりとまともな人が多くて感情論を叫ぶひとがすくないが、酷使様が感情論でわめいても無駄だ。
法的、行政的な対処がないとどうにもならんよ。

333 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:37:36 ID:oKQ7Aq7a0]
抗議しよう!

各省庁
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose



334 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:37:40 ID:5D9oQ4kF0]
オーストラリアみたいに川の水が干上がったらどうすんだよ。
汲み上げ禁止にしろ。

335 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:38:31 ID:W1BodO4C0]
>>334
補助金払えという事になる。法律で規制するならそれが当然の話。

336 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:38:59 ID:fHYS204M0]
水源地は荒れ果てた過疎地が多いからな
中国人にとっては格好の買収の対象

337 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:39:33 ID:1sf8moRP0]
>>324
>山林台帳に相当するものがないのでよくわからんし
今から作れないかな?

338 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:39:34 ID:cOE5geyG0]
日本も海外から水を輸入してるのに自国の水は云々ってのもねぇ。
まあ水利は外国人に渡さない方が良いよ。

339 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:39:43 ID:IVEklsY5O]
あれ?この記事、既視感が・・・・・・

340 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:40:44 ID:W1BodO4C0]
>>336
子供の多くは集団就職で街に出て行き、街に家がある。
孫の世代は町育ちだから山に関心などない。

相続問題になったときに、企業が高値を付けたら絶対売るだろうな。

341 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:40:45 ID:r+UWTLWOO]
輸送コストの問題を考えると日本よりも毎年水害の被害が出る北朝鮮で水源確保した方が建設的。

342 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:40:46 ID:jpgA0V0+0]
どうせなら、日本人らしく
どこの水でも飲み水にできますぜ、っていう
そんな施設を作っちゃう方が日本人的ではある。
既に海水を水に変える施設は日本で開発済みではあるが。
これが今後大活躍するかもしれんな。

343 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:41:21 ID:0Rp/V6za0]
水なんか余ってるから輸出することはかまわんし、むしろ望むところ。
問題は中国資本というところ。日系のビバレッジメーカーが売り込め。



344 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:41:22 ID:vIaT6v/K0]
>>337
環境保護法とかつくって、水源地に建物を作れないようにしてしまう
事ならできるかと。

>>338
日本が水輸入国っていう「オカルト」をまだ信じてるやつがいたとはw

345 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:42:03 ID:9C+pXDmN0]
中国の脅威を利用して増税したいだけだろ。
中国企業が買ったところですぐに法改正して伐採禁止でも
増税でもなんでもできるからな。

346 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:42:09 ID:7UcbaRgD0]
これは考えすぎだろ
日本じゃなくとも水資源はどこでもあるし

347 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:42:33 ID:b1FfU3go0]
水税をつくればいい。

使用量x使用目的別の税率で課税でOK

当然、国内の仕様については、減税、控除などを含むべし。

348 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:42:58 ID:W1BodO4C0]
>>337
ちなみに農地台帳もないぞ?
まあ、こっちはあることはあるんだが実態調査が適当だから、
農地のはずの土地に駐車場があったり産廃施設がたってたりする。
その程度の台帳だ。

農林水産行政の無茶苦茶な現実はほとんどの国民が知らないだろうけどな。

349 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:43:05 ID:g6JS2b1s0]
こんなもん法律じゃなくても地方の条例で制限できるわ

350 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:43:36 ID:73QcExsK0]
>>344
食料自給率の低さと水の問題は切っても切り話せない問題だよ

351 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:43:49 ID:vIaT6v/K0]
>>346
支那は黄河に支流を作っても足りず、揚子江に支流を作っても足りず、
バイカル湖から水を盗んでも足りず、メコンとガンジスの上流にダムを
建設しまくっても足りず、それで日本の水を奪おうとやってきてるのだが。

352 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:44:52 ID:WRP+4Ugq0]
>>5
国有化すべきだと思う。あるいは

>「法律上、水源林の所有者は際限なく水をくみあげられるし、
> 水源林を保護する義務もない」 (>>2)
この辺を早く法整備すべき。



353 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:45:22 ID:+C0ZQ3X00]
日本の企業もちょっと前まで同じようなことしてましたよね
なんでもカネで買い上げて
外国のシンボリックな財産をカネにものを言わせて独り占めにして
それと同じことが今中国で起こっているのですね
まるで昔の日本人を見ているようです



354 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:45:30 ID:0gkFMnDN0]
外国企業や外国人に、
土地を売ったらあかんだろ。
乗っ取られるぞ。確か、もう既に
対馬が韓国人に
買い漁られていたんじゃないか?


355 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:45:54 ID:BQ2g15PN0]
>>332
ウチの山とかは、ホントに只の自然だからほっといても平気なんだけど、
そんなんでも固定資産税がかかるからな

売り物なんて一切無しで、ほとんど子供の遊び場
ちっちゃい川もあってカブトムシとキノコ、落ち葉で焼き芋ぐらいの楽しみはあるけど、
爺ちゃんからの貰い物じゃなければ、たしかに金に変えちまいたい気にはなる

356 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:46:11 ID:Bdy3ZOHWO]
中国と仲良くなれば問題なし

357 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:46:17 ID:vIaT6v/K0]
>>348
調査期間を数年設けてその間の水源地の土地の売却を凍結、
調査後水源地認定を受けたとちを個人、国、の区別なく国の許可なしに
建造物の建設禁止という法律を作るのが一番手っ取り早いだろうな。

358 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:46:28 ID:W1BodO4C0]
>>352
で、安く買い叩くわけ?そりゃ山間部の住民が激怒するだろうな。
逆に高値をつけるとしてその財源はどこから持ってくる?

国有林にしたとして、管理はしなくてはならないがその管理のための人材と費用は?

この問題は実は非常に根が深い。

359 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:46:50 ID:qzxHkXWi0]
>>340
相続者が複数いて、遺産の大半が山林だったら、
安くとも売って金にした方が分けやすくてもめないっていうのもあって、
余計にその傾向に拍車がかかるんだろうな。
共有名義だと処分しにくいし、固定資産税かかるし。

こういう事態への対処は政府にしかできない部分があると思うのだが、
どの程度期待できるのだろうか。

360 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:46:52 ID:E1JSDxfL0]
あまり知られてないけど
小泉竹中は郵政資産をアメリカに渡す
次の施策として水利権の開放を用意してたんだよ。

361 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:48:20 ID:pw8uNFaw0]
それで民主はダムを作らせないようにしているのか! ナイス チャイナ アシスト

362 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:48:36 ID:whoRLkFf0]
これ、随分前にもニュースになってたよね。
まだ実態がつかめないって・・・林野庁は仕事しろよ!!

363 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:48:38 ID:i/oKFOMv0]
さっさと法改正してくれ!
怖すぎるだろ

日本には「一所懸命」という言葉があるけど
外国には無いんだろ?
荒廃したらそこから逃げて賑わってる場所で生きるのがあたりまえ
広大な土地に安定した行政制度が長く続かない土地柄の人間は日本人とは違うんだよ



364 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:48:41 ID:Kpjvmekx0]
殺せって。それしか方法ないだろ。
シナコロは殺すに限る。

365 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:48:43 ID:W1BodO4C0]
>>357
私有財産の処分を行政の勝手な言い分で凍結できるとでも?
仮に法的にするとして、保証金なり補助金は?

感情論を叫ぶのは簡単だが、この問題への対処は実に難しい。

366 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:48:52 ID:TvLgap8y0]
防衛省防、公安調査庁、とっくに特定作業と内偵までは終了

隠れ蓑のダミー会社の裏にいる連中は一網打尽

367 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:49:37 ID:12SvUmrQO]
水を運ぶのには他人の山を通る。
道を作るための重機や人件費はどうする気だろ?
他人の山のど真ん中の水源地を確保しても相当大変なことになる。
隣の県まで他人の土地を踏まずに行けるレベルまで買い占める気かな?それはそれは。

368 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:49:57 ID:yQJi090g0]
>>201
汚染するだけなら毒物テロでおしまい
わざわざ買収なんて悠長な真似はしない

369 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:50:29 ID:1sf8moRP0]
>>344>>348
なるほど。
とりあえず、簡易的に対策を立法してそこからじっくり抜け道の無い制限事項を付け加えていきたいな。

370 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:50:40 ID:vIaT6v/K0]
>>365
できるだろ。
土地は私有でもそこを流れる水は公共の物って解釈すればいい。
というより、無理矢理にでもやるしか無いんだよ。

やらなきゃ支那のようなステップ地帯が日本にできるだけなんだし。

371 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:50:42 ID:qzxHkXWi0]
>>358
管理の所轄は林野庁になるんだろうが、
圧倒的に人が足りないだろうな。
国有化して水源地を守るのには、莫大な金がかかりそうだが、
ほっとくわけにもいかんので、予算を割いてほしい。
納税額は増えることになるだろうが、仕方ないな。

>>366
そういうの見ても、希望的観測にしか見えないんだよなー。
心配しといたほうがいいとおもうぞ。

372 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:50:48 ID:aTzvdthzO]
ミンスが中国様が不利になる法律を作るとでも?

373 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:50:50 ID:H8fOPLf00]

資源の少ない日本でも、水だけは何とかなってたのに、近い将来に
水さえも石油並みに必要量の確保で苦労させられるのだろうか・・・



374 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:50:53 ID:2aMpJPdeO]
>>16
韓国面に落ちたから。

375 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:50:56 ID:2Zx6WagYO]
「友愛」でなんとかなりますよ、気にしないで下さい
あなた達が選んだ売国奴民主党が何とかしてくれますよ、「友愛」で

376 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:51:13 ID:4DL2+7VO0]
東京の地下水売って上げたらイイ!
工場が地下水汲み上げ無くなって
東京は地下水の水位が上昇し
地下構造物に深刻な被害が懸念されるらしい
現にある駅では駅地下にアンカーを打ち込み
駅の浮き上がりの防止対策を施している


377 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:51:53 ID:GyeskVfC0]
以前から問題になってたな
誰も買わないような山奥とかを買いたいと問い合わせがあるらしいぞ。


378 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:52:23 ID:+Uhykv9E0]
水と食料の確保は国防
憲法改正とか以前に国内の兵糧を安定して確保できるようにしないと

379 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:52:32 ID:0RxCEuji0]
早く手を打て


380 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:52:36 ID:EZ57PRizO]
水とか人間の生命の元で直結するような
大切な資源は絶対に守らないといけない
国は力をあげて買収を阻止しろ

381 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:52:36 ID:W1BodO4C0]
>>367
たぶんその辺も考えて買収してると思うぞ。
中国はそういう部分では非常に現実的でしたたかだ。

おそらく周辺に発電施設やダムのある地域を重点的に狙ってるだろう。
ダム建設のために山の奥地のほうまで国道を通してるから、それを利用することが出来る。

水脈の地図とダムと発電施設と国道の状況を分析して候補地をリストアップしてるだろうな。

382 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:52:49 ID:LSSy5n/u0]
カンボジアODA施設 日本に無断で転売計画(この中で中国の資源漁りの実態にも触れています)
www.youtube.com/watch?v=AZmNvLzxuNE

水利権の国際的な企業が暗躍し
発展途上国で、貧乏人は自分の村の豊富な
目の前にある水さえ飲めず、死んでいっている

そんな現状を踏まえて
日本国はODAでカンボジアに浄水場を建設した
完成後、まもなく南朝鮮の私企業が
公務員や議員を抱き込んで
浄水場を買収し、有料で水を供給する事態になった

さすがに国際問題となったため、政府間で是正され
南朝鮮企業には返金し出て行ってもらったが

日本は、浄化浄水技術や関連工業製品も世界有数を誇ると言われるが
欧米の様に、基本的な命の利権で
他国の民衆の首根っこを押さえるようなことはしない

これは、もはや水利権による経済的な他国に対するジェノサイド作戦だ

383 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:53:29 ID:F1ggm5Py0]
安全保障持ち出して無効にすればいい



384 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:54:04 ID:2aMpJPdeO]
>>33
カネがかかるから。
ほぼ汲んだまま売れる資源持ちは有利。

385 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:54:48 ID:W1BodO4C0]
>>370
空港の地上げですらあれだけ揉めるのにそんな都合の良い言い分が通るかよ。
その言い分を通すなら最終的には金でなんとかするしかないが、
金出す気が政府にないならどうしようもない。

386 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:55:18 ID:taY8EVjM0]
>>367
心配するな。
そのへんは開発の基本だよ。

387 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:55:31 ID:F1I9wOw80]
営林署の職員をもっと増やすとか
森林浴兼ねて山林ボランティア募るとか…

中高年が無理して山登りして遭難とかするより
ずっと有意義なんじゃないか?

388 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:55:49 ID:BDWeYpBE0]
特アの糞企業と特ア政府がグルになって、
日本の水源地に毒ばら撒いて日本人殺そうとしてんだよ。

389 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:56:01 ID:eUv9SS0KO]
中国人に関わったら日本の美しい水が汚染される。

390 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:56:25 ID:XVYN6Chv0]
おまえら富裕層なんだから金出し合って水源地の土地買い占めればいいだろ

391 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:56:28 ID:ZSBWqVDW0]
排出量取引は無関係なのか?

392 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:56:58 ID:W1BodO4C0]
>>387
山間部の村なんて過疎が進んでそんな状況にない。
日本の一次産業行政は本当に無茶苦茶だぞ。

393 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:57:08 ID:uxnfrKKbP]
もう日本手遅れすぎだろ。
民主が政権握った時点で海外脱出の準備始めるのが普通じゃないの?



394 名前:名無しさん@十周年 [2009/09/14(月) 13:57:27 ID:12SvUmrQO]
>>381
だとすると候補地を絞り込むのは簡単だな
相続税が上がったら猫の手を捻るようなもんだ。
あんな土地に、そんなに金はかけられんと誰だって思うさ。

395 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/09/14(月) 13:57:31 ID:vIaT6v/K0]
>>385
2〜3年「待ってもらう」ためにその間の個性資産税免除とか
できるだろ。
何も十数年凍結と買ってわけじゃないのだしな。

調査して法案と押すまでの臨時措置なのだから空港とは
わけが違う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef