[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:47 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【横浜】2歳女児、ひき逃げされ死亡★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2009/07/01(水) 14:06:19 ID:???0]
30日午前11時35分ごろ、横浜市西区戸部本町の市道で、母親の尾西モナさん(38)と横断歩道を
渡っていた長女のサラちゃん(2)が右側から走ってきた乗用車にはねられた。乗用車はそのまま逃走し、
サラちゃんは病院に搬送されたが、頭を強く打ち、まもなく死亡した。

戸部署はひき逃げ事件として逃げた乗用車の行方を追っている。

同署によると、現場は片側1車線の見通しのよい信号機のないT字路交差点。モナさんとサラちゃんは
近くの幼稚園に体験入園に行った帰りだったという。サラちゃんはモナさんの後ろを歩いて横断歩道を
渡っていたという。

ソース
産経新聞 sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090630/dst0906301614005-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 06/30(火) 18:03:18)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246352598/

914 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 21:18:28 ID:PU3Cl8LIO]
二歳の子供と公道歩くのに手を繋がないって、正気の沙汰ではないよ?
普通まだ二歳ならベビーカー乗せてるよ?
無理なら抱っこだろ。
手を繋いで歩くのなんて公園とか、家のまわりとか、スーパーの中とかぐらいだよ。二歳くらいって手を繋いでも歩かせるのは大変だから、だいたい普通はまだベビーカーが基本でしょ。
この子の母親って…

915 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:18:41 ID:F3W3bavgO]
>>889
良心は痛まないのかね?
わしゃ無理だぞ

916 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 21:32:07 ID:RdjoUPUdO]
>>914
2歳の娘がいるが、ベビーカーなんぞ全く乗らんぞ
外出先では手を繋ぐか抱っこだろ

917 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:32:34 ID:Kfy/ic/q0]
母親は、ナンバーを一文字すら覚えてないのかな。
一字わかるだけでも結構違うと思うが。

918 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:38:12 ID:QMbZEYa60]
ケータイで相手を撮っておくくらいの機転が利かなかったんかなあ。

919 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 22:30:37 ID:+WINqBZi0]
>>911
遅いと言っても数時間後 殺人事件やひき逃げ死亡事故だと
警察が「我々は必死に捜査してますよ〜」と言わんばかりにカメラの前で鑑識活動や
警察犬連れて散歩とかやって必ずオンエアされる

920 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 23:32:44 ID:+WINqBZi0]
各区や近隣の市にも協力を要請して、防災スピーカーで目撃情報でも呼びかければ
犯人が聞けば観念して自首するかもしれないのにな。連携が悪すぎる。

921 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 23:42:04 ID:KPJb4mkX0]
ひき逃げそのものは許せないけれど。

果たして3歳の子を持つ自分が、横断歩道で手も繋がずに
自分の後ろを歩かせて渡るかと自問すると、有り得ない・・・

だからと言って、手を繋いでさえいれば事故を回避できんのかと
言われても分からんけど、ね。

922 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 23:47:58 ID:rAqTTGLz0]
>>920
既にやっとるわ。
地元民は皆怒り狂ってる。



923 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 23:55:31 ID:w6ldIEuUO]
>>914
2歳児はベビーカーが基本って
ガキ育てたことねー輩のコメント丸出しだな

924 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 00:13:49 ID:vBmPcg320]
>>923
でも、そうしてもらわないと、公道でもデパートでも車内でも、いたるところで周りが迷惑でかなわない。

925 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:13:58 ID:4xTiJsqy0]
俺は横断歩道を渡りたそうな歩行者がいたら止まって渡らせてあげるけどね。


926 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:32:54 ID:g7TSdxUe0]
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  児童ポルノより交通事故の方がはるかに危険だったでござる
                                            の巻

本当に子供守りたいなら、車規制でもしろよ
ttp://niyaniya.info/pic/img/4332.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4335.jpg

927 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:36:37 ID:3lgIL6Q10]
横断歩道は歩行者優先地帯だけど、
車が横切ったりするのだから安全地帯ではない。
現実問題として危険が存在する領域なんだから
2歳児を自分の後ろを歩かせるなんてね、もうなんだかね。
おまけに、事故の音を聞いて初めて振り返るとか。。
車の近づく音で心配になって振り返らなかったのかね?
これって、放置や遺棄に近いんじゃないの??

928 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:45:49 ID:O1Bm4EHy0]
>>917
轢かれてから振り返ったんなら何も期待できないな

ベビーカーに乗せる乗せないは意見が分かれても
車が通るような場所では、親が幼児の安全を
確保するのは常識じゃね?

こんな事故といい、事故した車からわざわざ
乳児をだっこで連れ出して殺した事故といい
あり得ないだろう

929 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:47:17 ID:iAFi2Rn50]
パチンコしてたら炎天下の車の中で何故か子供が死んでました、と同じレベル

930 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 00:57:09 ID:AkxuUjkVO]
>>923
基本とまでは言わないが乗せるよ。
まあそういう家庭もあるということでここは一つ…

931 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:58:30 ID:75v1wRuV0]
>>31
ラーメンにレタスはイケるよねえ

932 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:03:01 ID:43/8LK8CQ]
西区在住だが今日会社休んで家にいたら戸部警察署が情報提供の呼びかけをずっとしてたな。




933 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:04:44 ID:0HHgGm35O]
まだ捕まってねーの?
どんだけ能なしな警察なんだ
逃げた奴は一家まとめて地獄に堕ちろ

934 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:08:57 ID:X17tURBh0]
サラ系2歳牝馬

935 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:13:21 ID:zF/Qvao00]
ここで母親責めてる奴もついでに地獄に落ちろとは言わんが
いずれ因果応報になれ

936 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:16:03 ID:Bffx5EfR0]
>>935
おまえが因果応報で死んで地獄に落ちる。

937 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:19:11 ID:39PCuYI2O]
>>930
4歳くらいの子を乗せてるのもいるな
うちは2歳前にはベビーカー使わなくなったけど

938 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:24:44 ID:uQdYW4fZO]
二歳児なら普通手を握って歩くのが親の責務、逃げた奴も悪いが危機管理が親として失格!

939 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:27:04 ID:O1Bm4EHy0]
>>935
ふ〜ん、2歳なら車道でも目を離すんだ

よっぽどの田舎か運がよっぽど良くない限り
大きくなる前に(r

940 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:29:17 ID:iAFi2Rn50]
「重過失」とは、少しの注意さえ払えば事故の発生を予想できたのにもかかわらず、
少しの注意も払わなかった場合をいいます。
重過失は「著しい過失」よりもさらに悪質で、「故意」に匹敵するほどの重い責任です。

941 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:43:40 ID:4s34k2ed0]
最寄りの幼稚園に同じ年の娘を迎えに行くために、事故の数十分後に現場付近を通りました。
警官が大勢出て道路を封鎖していたので、何か事件かなとは思ったんですが、まさかこんなひどい事故があったとは…。
しかも、被害にあった御家族は、面識はないのですが御近所さんでした。
御家族の悲しみを考えると、胸が押しつぶされそうです…。

あの道は大通りから一つ中に入る裏道なので、仕事等でいつも近辺を通っている車か、あの近辺に住んでいる人の車以外はあまり通らないと思います。
犯人は割と早く特定されるのではないでしょうか。
一刻も早い犯人検挙、もしくは自首してくれることを願います。

手を繋いでいれば云々と書き込んでいる人もいますが、そういうレベルの横断歩道ではないです。
裏道にありがちな、ほんの数メートル、10メートル有るか無いかって感じの横断歩道。
現場を見れば分かると思いますが、これは完全に加害車両の不注意であって、お母さんが手を繋がなかったからではないと思いますよ。

942 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:05:59 ID:2Uct1fni0]
毎日運転しているオレから言わせてもらえば
横断歩道を渡っているのが何歳だろうと問題にはならない
それは這い這いしてる赤ちゃんでも子犬でも同じだ
加害車両の前方不注意が全ての原因
迷子でもあるまいし手を繋ぐだなんだは事故の直接の原因にはならない



943 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:07:09 ID:4SBAcE8p0]
>>942
そろそろ死ねよ、糞フェミ女。

944 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:16:21 ID:39PCuYI2O]
>>941
たった数メートルなら危険じゃないと?
住宅街をとばしていく基地害ドライバーも少なくないんだから、あなたはきちんと危険予測してお嬢ちゃんを守ってやりなよ。

945 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:16:57 ID:YVlVwx/mO]
まだ捕まらないのか!

946 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:17:08 ID:O1Bm4EHy0]
法律上悪いのは運手手だろうし、運転手は交通刑務所に
入るだろうが、子どもは決して返ってこない。

子どもの命を守れるべきは親だと俺は思うけどね。
どんな運転をするのか分からない見ず知らずの運転手の
運転まかせなんてのは、2児の親の俺からすると
正気の沙汰とは思えないな。

これから、こういう悲劇を繰り返さないためにも、
親は自分の子どもの命に責任を持つべきだと思う。

947 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:20:30 ID:2Uct1fni0]
ここで母親を責めている奴は
いつか必ず同様の事故の加害者側になりますよ

948 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:24:09 ID:anfFFrcZ0]
>>941
地元民ですがまさにその通りですよね。
あのT字路の横断歩道はそんなに車こないし、親御さんは御所山の交差点を渡って
ホッとしてしまったんでしょうね。
あの道はしょっちゅう使いますが、そもそもあの横断歩道の存在すら意識してませんでした。
そんな横断歩道での事故で母親を責めるのは酷ですよ。

むしろ犯人が無謀運転か携帯でもしながら運転してたんじゃないかと思います。


949 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:29:22 ID:r8C0pZKf0]
相手が悪いのだから子供が死んでも仕方ないらしい

950 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:32:07 ID:xGEqGOlh0]
>>941
>>948
おまえは自作自演スレだろw


車道の横断歩道で泣いている2才児の手を放して前をスタスタ1人で歩く
おまえみたいなバカ女がいるからこのような事件が起きるのだ。

おまえみたいな責任転嫁のバカ母親が子供を殺している。


おまえは今でも子供を殺したくてウズウズしてんだろ?w















あぁ、おまえは子供をもう殺したのかw

951 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:34:13 ID:A9FIB8rG0]
手つないでても、親子そろってひき逃げされる結果になっただけのような気がする。
この事故の場合、そんな気がする。

952 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:36:59 ID:O7KbmlXS0]
>>909
バカはお前さんだよ。
記事を読む限り、横断歩道上で轢かれている事故だよ。
手を繋ごうが繋ぐまいが横断歩道を渡っている以上、
歩行者の信号無視でもない限り歩行者保護の原則で
事故の責任は車にある。

信号設備のない横断歩道を渡っているか、
または渡ろうとしている歩行者がいる場合、
車両は一時停止して歩行者の通過を待つ「義務」がある。
これは道路交通法で決まっているし、免許の学科試験でも
出題頻度の高い問題だ

歩行者がいるにも関わらず、一時停止しない車(=違反車)が全面的に悪い。

道路交通法では、横断歩道(特に信号のない横断歩道)は
絶対に安全を保たなければいけない場所で、
ドライバーはその義務を負う、聖域に近い扱いなんだよ。



953 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:41:12 ID:xGEqGOlh0]
>>952
すると、そういう危険な場所を幼児に1人で故意に渡らせた母親が殺人罪だな。

954 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:41:18 ID:2Uct1fni0]
横断歩道で2歳の子を轢くようなやつは
いずれは事故を起こすにちがいない
その時の被害者が何歳かはわからないが
そのような性向を持った人間はたくさんいる

955 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:45:51 ID:xGEqGOlh0]
横断歩道で2歳の子を1人で渡らせるような母親は
いずれは子供を殺すにちがいない
その時の被害者が何歳かはわからないが
そのような性向を持った鬼畜母親はたくさんいる

956 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:46:22 ID:O7KbmlXS0]
>>953
横断歩道を横断中の事故じゃん
殺人罪とかバカじゃねーのw

957 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:49:57 ID:O7KbmlXS0]
なんか、執拗に母親のせいにしたがってるのがいるみたいだけど、
ひょっとしたら轢いた犯人かもなw

958 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:50:10 ID:A9FIB8rG0]
>>955
おまえさんみたいなのよりは、沢山いるだろうねぇ。

959 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:50:51 ID:O1Bm4EHy0]
勝手に人の家に入る奴が全面的に悪いから
鍵をかける必要なんてないとか、
横断歩道は歩行者優先だから、車が近づいているか
どうかなんて気にしないで渡るとか、
直進は右折より優先だから対向車なんて無視して
交差点に入るとか、自分が優先されるルールがあると
しても、実際の問題・事故を生じないように注意を払うのが
大人

それができないのが不注意な女性と子ども

この違いは大きい

960 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:51:30 ID:xGEqGOlh0]
なんか、執拗に車のせいにしたがってるのがいるみたいだけど、
ひょっとしたら子供を殺した母親かもなw

まだ殺してなくても、これから子供を殺す母親だ。

961 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:51:42 ID:2Uct1fni0]
>>955
車が法令遵守していれば何事も起きてはいなかったこと

962 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:51:58 ID:hdJiQIBdO]
2歳児の手を離して、よく歩けるな



963 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:53:52 ID:xGEqGOlh0]
>>961
母親が保護責任者義務を遵守していれば何事も起きてはいなかったこと。

母親を殺人罪で裁け。

964 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:55:34 ID:4s34k2ed0]
>>950=ID:xGEqGOlh0
こういう気違いがのうのうと生きていて、何の罪もない善人が命を落とす。
世の中うまくいかないものですね。


>>944
今回の事故の場合、危険予測のしようがなかったように思えます。
被害者にとっては、本当に不運としか言いようがないような…。

>>948
母親が手を繋いでいなかったことに拘っている人が多いようですが、今回の事故の場合、たとえ手を繋いでいても被害にあっていたように思えますよね。
「横断歩道」と報道されていることで、車の通りが多い大通りを想像している人が大多数なんでしょうね。

>>951
同感です。

965 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:55:56 ID:9Wru64Sh0]
轢き逃げ犯震えてるかな?

966 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:56:15 ID:O7KbmlXS0]
>>959
それ故に、
(不注意な奴がいるかもしれないから)
車の側が止まれと法律で明文化されているわけだ。

967 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:58:10 ID:A9FIB8rG0]
>>963
母親が手を引いていようが抱えていようが、そこに車が突っ込んでくれば事故は起きるのだよ。


968 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:58:36 ID:2Uct1fni0]
>>963
被害者が母子2人になったかもしれないね

969 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:58:55 ID:O7KbmlXS0]
>>960
車のせいも何も、
歩行者のいる横断歩道で止まらずに突っ込んだ車が全面的に悪い。
これはすでに動かしようのない確定事項。

970 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:01:53 ID:anfFFrcZ0]
>>950
勝手に自作自演にすんなよ

子供を殺したのは事故を起こした運転手です。

もしかしてあなたが犯人ですか?

971 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:05:14 ID:O1Bm4EHy0]
>>968
母親が助かったのは不幸中の幸いだな
良かったと本当に

972 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:07:42 ID:2Uct1fni0]
>>963
君がまだ運転免許を持ってないのなら
これからも取得しないことを勧める
車で自分の一生を棒に振るタイプだから



973 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:11:01 ID:xGEqGOlh0]
>>951
>>965
>>967
>>968
>今回の事故の場合、たとえ手を繋いでいても被害にあっていたように思えますよね。

おいおいw

この殺人女は轢かれてないだろ、馬鹿フェミ!


>>971
母親だけは轢かれないように歩いていたからなw

974 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:16:31 ID:O1Bm4EHy0]
自分は昔、横断歩道では、
「右見て左見て右見て渡る」って
昔習ったし、自分の子ども達にも
教えてあるけど、これって
今は少数派なのかな?

横断歩道なんだから、歩行者は
注意する必要ないなんてカキコが
多いけど、どうなんだろう?

ちなみに、横断歩道で事故が起これば
悪いのは運転手、今回の事故で刑事罰が
与えられるべきが運転手であることには
異論はない。

975 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:18:24 ID:O7KbmlXS0]
>>927
2歳児の手を離して後ろを歩かせた母親の責は分かるが、
この事故は母親が放置した2歳児がフラフラと道路の真ん中に
出て轢かれたような事故じゃなくて、歩行者が渡るべき道を
正当に歩いていたところに一時停止の義務を怠った車が
突っ込んで来たって事故。

>>973
キミ自身が、横断歩道を横断中に車が突っ込んできて轢かれる可能性もある。
そういう場合、悪いのはどっちなんだろうねw

976 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:19:36 ID:r8C0pZKf0]
おお、トイレから帰ってきたか

977 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:20:31 ID:Jo4PCjC30]
>>975
だから、2才児をそんな危険なところを1人で渡らせた母親が殺人罪だろ、バカw

おまえみたいな奴のせいで鬼畜母親がこの手口でたくさんの子供達を殺しているんだぞ。

978 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:21:43 ID:IM2CGWoKO]
横断歩道を歩いている時点で車の前方不注意だわな
車は常に予測運転が必要だし
歩行者だって「もしかして」と考えておきたいところ

ただ、人をはねて逃げるのは屑

979 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:21:44 ID:O7KbmlXS0]
>>974
横断歩道だから注意する必要はない、なんて誰も書いてないよ。

980 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:22:54 ID:s6/WDHVM0]
登場人物モナとサラってアニメかよ

981 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:23:07 ID:EHNLXn8n0]
でまだ犯人は捕まらんのか?
シルバーの乗用車でフロントへこんでるやつだろ。


982 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:24:06 ID:v6HhKalIO]
犯人はやっぱ地元民DQNかな?



983 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:25:05 ID:VJjfWUvHO]
二歳児なら、ちょっと高さのある車とか、鼻の長い車だと右折時は死角になるだろな。特に母親が離れてたんならそっちに注意がいくだろし。
ただ、犯人て逃げてんだよな?かなりの衝撃はあるはずだから、やっぱ飲酒か無免許か、ミテコかだろね。不法滞在やら指名手配やら、たくさんいるからなぁ。

984 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:25:14 ID:A9FIB8rG0]
>>974
横断歩道なんだから歩行者は注意する必要は無いなんて言うのは
母親が殺人罪だって騒いでるのと同じぐらいのナンセンスだわな。


985 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:25:27 ID:UtKmbICY0]
>>981
時間かかるかもねぇ
事故現場の管轄がねぇ・・・・



986 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:25:27 ID:r8C0pZKf0]
母親擁護のレベルの低い自演連打は、逆効果を狙った高等技術と見た^^

987 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:26:25 ID:1CpXL5g60]
たとえ「母親が放置」だの「母親の実質殺人」と言ったところで
轢き逃げの場合は逃げた時点で100:0で轢いた方が悪いので、何の意味もない論議だなw

988 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:26:48 ID:O7KbmlXS0]
>>978
まぁ、そういうことだね。

989 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:32:11 ID:O7KbmlXS0]
>>986
横断歩道を渡っている歩行者がいるにも関わらず、
一時停止もせずに突っ込んで轢き殺した挙げ句、
逃げた車が全面的に悪い。
というのは確定していること、議論の余地はゼロ。

母親が手を繋いでいればよかったというのは分からない。
2歳児と同じ位置にいれば二人とも轢かれたかもしれない。

990 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:32:23 ID:vBmPcg320]
>>981
そんなに激しいぶつかり方はしてないし、相手は二歳児だぞ。
車の損傷はないと思う。だから難航しているんだろう。

991 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:32:35 ID:hXKSuve60]
横断歩道だから逃げなくても10:0で車だけど

992 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:33:19 ID:anfFFrcZ0]
横断者も注意が必要なのは自己防衛、事故防止の観点から、
とても大事なことですが、誰にでもうっかりや偶々ってことがある。
この親子はその代償として女の子は命を失い、母親は子供を失った。

この親子を責める権利なんてだれにも無い。
ましてや母親を人殺しと呼ぶなんてのは畜生のやること
ひき逃げをした犯人と同じだ。



993 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:33:25 ID:39PCuYI2O]
>>964
危険予測のしようがないって本気で言ってるの?
お嬢ちゃんが大切なら考え方を改めた方がいいよ。
自動車やチャリに乗った人が皆、まともな訳じゃない。
基地害や悪質なドライバー達になら殺されても仕方ない運が悪かっただけだ、とは思えないでしょ?
子を守るってそういうことじゃない?

994 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:35:27 ID:r8C0pZKf0]
たぶん犯人はここ見てるね
で、偽装で母親擁護をしてると思

995 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:36:26 ID:Jo4PCjC30]
>>989
>母親が手を繋いでいればよかったというのは分からない。
>2歳児と同じ位置にいれば二人とも轢かれたかもしれない。

キチガイフェミめw


   判断力と先導主導権と注意義務と保護義務はどちらにある? 2才児か?母親か?クズフェミ。 

   身長が高く目立つ者はどちらだ? 2才児か?母親か?クズフェミ。 


どれも完全に母親だ。


事実、「この母親だけ」は轢かれていないだろ。



それなのに、何が2才児と同じ位置だ。

詭弁もいい加減にしろ、クズフェミ。

おまえが死ね、クズフェミ!

996 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:36:34 ID:vBmPcg320]
戸部駅前では、過去に青信号で渡っていてはねられた人が何人かいる。
横断歩道は安全地帯とはいえないのは確かだ。

997 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:37:17 ID:O7KbmlXS0]
>>995
キミ、やっぱ犯人だろ? w

998 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:38:35 ID:Jo4PCjC30]
>>997
おまえは、この手口でおまえの子供を殺した。

999 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:39:29 ID:A9FIB8rG0]
犯人、必死だな

1000 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:39:59 ID:O7KbmlXS0]
>>998
だって、母親に気づいて子供に気づかなかったって
告白してるようなもんだもんなー

そんなの犯人にしか分からんw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef