[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:47 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【横浜】2歳女児、ひき逃げされ死亡★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2009/07/01(水) 14:06:19 ID:???0]
30日午前11時35分ごろ、横浜市西区戸部本町の市道で、母親の尾西モナさん(38)と横断歩道を
渡っていた長女のサラちゃん(2)が右側から走ってきた乗用車にはねられた。乗用車はそのまま逃走し、
サラちゃんは病院に搬送されたが、頭を強く打ち、まもなく死亡した。

戸部署はひき逃げ事件として逃げた乗用車の行方を追っている。

同署によると、現場は片側1車線の見通しのよい信号機のないT字路交差点。モナさんとサラちゃんは
近くの幼稚園に体験入園に行った帰りだったという。サラちゃんはモナさんの後ろを歩いて横断歩道を
渡っていたという。

ソース
産経新聞 sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090630/dst0906301614005-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 06/30(火) 18:03:18)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246352598/

501 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:27:17 ID:1XyelktxO]
殺人するな、強姦するな、ひき逃げするな、
と言っても、する奴はする。
道路添いや横断歩道や断崖絶壁の端では
幼児と手を繋げ、放すな、と言っても放す奴は放す。。
子供可哀相にな。。合掌。

502 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:31:23 ID:PG/gaQh2O]
轢き逃げは悪い、これは確定してるから論外
ただ2歳児は普通なら道路で必ず手つなぐだろ?
うちは二人の子はそうしている


503 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:34:32 ID:WsmLHBiN0]
現場近辺の住民だが、あんな道を曲がるやつは地元民かよほど土地勘がある奴しかいない。

504 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:36:33 ID:7Bj9fg+P0]
>>500
俺は土地勘のある人間、あるいは無い人間と確信してる

505 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:38:09 ID:1XyelktxO]
>>503
抜け道っぽくなってるのかな?
俺んちの近所にもそんなとこあるが
たまに道に迷ったよそ者がうろついてて危ない。

506 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:47:20 ID:SFl67NMiO]
これで犯人捕まらなかったら報われないな。

507 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:55:51 ID:VVFT7kx+0]
>>467
流石RV乗りのDQNうんこカスは言う事が違う!w

508 名前:494 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:59:45 ID:pM+6nDW30]
あのT字路を曲がる車は来た方向から考えると目的地がその周辺か、国道1号を西に行くとしか思えん、それ以外だとかえって遠回り。
国道の混雑する夕方ならまだしも事故の時間帯だと赤信号1個分を抜けられる程度の抜け道でしか無い。
この時間帯なら俺だったらもっと手前の交差点で国道に出る。
この道路に入ってきた時点で土地勘があるとしか思えん。だから出発地か目的地がこの近辺だった可能性大。

509 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:03:43 ID:9LvhbrZCP]
まぁ仕方が無いっすねw



510 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:04:28 ID:cyIG/voD0]
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】32人待ち
namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235565782/

511 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:06:23 ID:TzZeOVFc0]
母親は神奈川区在住。昨日は幼稚園の体験入学で現場に出向く
土地勘は全くない可能性も高いよね。もっと慎重にならないと。

512 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:08:55 ID:zskoWz4lO]
親が子供を守る法律作ってよ

513 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:12:44 ID:TzZeOVFc0]
今スーパー行ってきたけど、19時台なのに、店内で井戸端会議に夢中で子供数人放置してた
馬鹿母親2人見たよ。店内だから交通事故はないけど、誘拐されたらどうするんだ?
あの2人たぶん惣菜弁当の値引き待ちだと思うけど、夕食ぐらい作れよアホ

514 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:12:54 ID:tM5iDbf50]
手をつなげ手をつなげって簡単に言うけど、
子供だってつなぎたくない時はあるんだよなー。
子育てしたことある人なら、子供に手をふりはらわれた経験は
あるんじゃない?


そういう時は私はわきにかかえるようにしているけどさ



515 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:14:34 ID:vbEU5qh90]
>>514 それでいいよ

516 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:16:51 ID:QfUXIwRRO]
>>514
そんなときこそハーネスですよ

育児板にハーネススレを立ててもらいました。
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246429768/

517 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:17:54 ID:9je4Im9+0]
【投票】凶悪運転手による交通事故を防ぐにはどうしたらいいか
www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=3


518 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:18:01 ID:XkMH5fB60]
ご冥福をおいのりします。

卑劣な犯人が一刻も早く逮捕されますように。

519 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:18:25 ID:Dbaw/x4rO]
>>508
あなたが老松だということはわかった



520 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:18:43 ID:uQJjpSci0]
サラだと! バーチャフイター

521 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:19:21 ID:TzZeOVFc0]
>>516
欧州は犬の首輪で代用してる親結構いるんじゃないか?
空港でそれらしき若夫婦を何度か見た。よく見ないとわからないから使えるんじゃないか?

522 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:21:01 ID:W/sAMMEE0]
ハーネスをすすめる声が多いが、
これはハーネスしてても轢かれてるだろ。
横断歩道を歩いて轢かれるなら運が悪いとしか言いようがない。

523 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:21:54 ID:QfUXIwRRO]
>>521
ちゃんと子供用で可愛いのが売ってますよ〜。

524 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:23:19 ID:EkZhbUS1O]
皿ちゃん

525 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:25:03 ID:xiou0l470]
ハーネスしてても自分の後ろにいたらだめだと思うよ。
なにより目を離すなと言いたい。

526 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:25:08 ID:+dQcyntc0]
あの、一言・・・
母親は轢かそうと思って轢かしてない。
車もひき殺そうと思ってひき殺してない。
↑前提で、可能性はどちらにも有って、コレ見てる人も
何時、どこで!?って事。
人も車もアーダ、コーダ言わず
皆にもう一度、気をつけてって事がスレの意味と解釈してる。

あ・・・ちなみに、3:7って書いたの賠償額の割合ねw
刑法上では、車はカナリ分が悪いので、どんな状況でも・・・

527 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:25:42 ID:CitLGalRO]
動物用の首には蚤取り薬が織り込まれてるから、酷くかぶれるよ

528 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:26:33 ID:m6JMR3000]
子どもを轢いて逃げるなんて信じられない

529 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:27:54 ID:+dQcyntc0]
ん!メシ食ってるうちに良い結果になってるじゃん!
保育園児ハーネス運動広まりそうだなw



530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:29:34 ID:PIhOByqJ0]
横断歩道という時点で車を擁護する余地なし

531 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:30:33 ID:W/sAMMEE0]
>>526
どう見ても車10です。
親7って有り得ないだろ。
アホか。

532 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:30:45 ID:m6JMR3000]
紐もいいけど簡単に切れるようにしておかないと

エレベーターの中と外で別れてしまった場合に

子どもが死ぬか親が指落とすかするからなぁ

533 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:32:07 ID:QfUXIwRRO]
ハーネスして紐を手首に絡めて、更に手を繋ぎましょう
ハーネスは、あくまでも手を振り切った時の保険ですよ

あと、犬みたいに電柱とかにくくりつけてコンビニに行くママは最低です(育児板に書いてあったので・・・)

534 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:34:00 ID:m6JMR3000]
×土地勘
○土地鑑

>>533
誘拐されたらどうすんだろう?
犬ですら心が痛むのに

535 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:34:50 ID:EJ2sKdm/0]
これは半分ぐらい親が悪いわ

536 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:36:53 ID:PIhOByqJ0]
>>535
横断歩道で母親も横断中ですからソレは無いです。
車が100%悪いです

537 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:37:34 ID:pjNkB/Vd0]
信号機のない横断歩道で渡ろうとしてるのに運転手が全然止まる気がないというか
渡るなオーラを出しながら威嚇的に運転するやつ多すぎ

538 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:38:07 ID:hmwUq1iy0]
まずはモナにサラって名前で驚いた。



539 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:39:18 ID:fwd/ls/90]
親、叩くつもりはないが
二歳児って、一人出歩いていたら結構見づらいと思う、ドライバーから。
どうしても、大人の方が目に付きやすいから気を取られる。

気をつけよう。



540 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:43:03 ID:vbEU5qh90]
建前上、車が100%悪いということになるのはそうなんだけど、
量刑段階でかなり減刑されるよ。懲役3年くらいで出てくるでしょ。

541 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:43:44 ID:Z8fDVeYC0]
轢き逃げ犯は凌遅処死

542 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:45:24 ID:E7yC4NHj0]
二歳児
手を繋がず親が先頭で横断歩道を渡るとか・・・
危険過ぎると思わなかったのか・・・
同じ親として痛ましすぎる事件だぜ


543 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:46:54 ID:x6pK4M2kO]
二歳とか一番かわいいころじゃん
気の毒すぎる

544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:48:12 ID:otlr0wKK0]
>>540
逃げなければね

545 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:49:59 ID:PIhOByqJ0]
>>542
手を繋がず先に渡らせるよりは安全かと

おそらく母親が横断歩道上にいたはずなのに車進める運転手が100%悪いです

546 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:53:04 ID:E7yC4NHj0]
>>545
ひき逃げしたヤツが悪いのなんて誰もが知ってる
子供を守るのは親の責任なんだよ
2歳児を車の往来する横断歩道を
一人で歩かせるっていう判断がおかしいんだよ
お前も親になれば分かるよ


547 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:55:30 ID:xiou0l470]
>>545

あほか。
先に渡らした方がまだ安全だ。
見えてるのと見えてないのでは全然違う。

548 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:55:40 ID:EJ2sKdm/0]
T字路の交差点だそうだがどういう状況だったんかね
右折とか左折車だと横断歩道上に人がいなければそのまま通る
母親が通り過ぎたので大丈夫と思って発車したら…の可能性も有るがな
まさか2歳児が1人でヨチヨチ歩いてるとは思わなかったんじゃね



549 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:58:45 ID:QuCAfhXzO]
なんだこれ、母ちゃん携帯でもいじくってたのか?



550 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:59:46 ID:r1J9gBYL0]
轢いた方もブラ公とかの予感

551 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:01:04 ID:/pVggU2O0]
何かに当たったような気もする。

でも、多分気のせいだ。

おそらく気のせいだ。

まず間違いなく気のせいだ。

絶対に気のせいだ。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン 

552 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:01:47 ID:wFwd89eOO]
シート倒して運転してる馬鹿多いからな、多分犯人も踏ん反り返って運転してカーブ曲がったんじゃないの?空と信号しか見えない状況で。

553 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:03:13 ID:vbEU5qh90]
母親の後ろを2歳児が・・
やむを得ずそのような状況になったら、普通なら車の気配を感じた段階で振り返るよなあ。
轢かれた音を聞いて初めて振り返ったというのは、
かなり離れていたか、他に意識が逝って(携帯とか)しまってたかだな。

554 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:03:28 ID:NEipjcQGO]
>>540
逃げたら無理じゃ。

555 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:05:39 ID:PIhOByqJ0]
>>547
横断歩道に限っていえば、先に親が歩道上にいた方が車は確実にとまるでしょ
もちろん手を繋ぐのが一番だけど

556 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:11:37 ID:mPg2dLEk0]
ひき逃げをしたら刑罰は「死刑」だけでいい。

557 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:12:26 ID:xiou0l470]
>>555

車が横断歩道を突っ込んでくる可能性より目を離したすきになにかをしでかす可能性の方が高い。
すぐに親が対処できる状況の方が安全だと…俺は思うが。

558 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:14:46 ID:fwd/ls/90]
>>555
逆じゃないかな?
ワザワザ前を横切るより、親の後ろをすり抜けようとするだろう。
本当は、渡り終えるまで停止して待つんだろうが。

559 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:15:45 ID:pM+6nDW30]
>>519
ハズレ



560 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:20:44 ID:TzZeOVFc0]
>>552
いるよね あと女でハンドルに顔をくっつけるようにして運転してるのもよく見る
鼻から上だけハンドルからはみ出してるけど、車でスレ違うと「あ?無人?左ハンドルの車?」と
一瞬驚く時がある。運転席はたぶん一番前にスライドしてるんだろうね。


561 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:22:38 ID:FrWkjKcY0]
2歳の子置いて先に横断歩道渡るか。
まったく信じられんよ。

562 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:23:39 ID:xUD8FAmR0]
風見信吾のお嬢さんが亡くなった近所ですが
猛スピードで、右左折するから、
横断歩道に踏み出す時、慎重になる
徐行どころか、アクセル踏み込んで曲がるものと
思ってる運ちゃんバッカ

563 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:26:25 ID:TzZeOVFc0]
警察も責任がある。普段から悪徳ドライバーを放置しすぎ。
俺は普段横断歩道を青信号で渡る時は左右警戒をする。特に左折車が止まる気配がないと渡らないんだけど
交番の目の前や安全週間で交差点の隅に警官が立ってる所ではつい油断して左右確認しないで渡り始める事があって
今まで2回車が突っ込んできて当たらなかったけど、謝りも譲りもせず先に行ったのに
警官は見て見ぬふり あんなの追いかけて注意ぐらいしてほしいよ。

564 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:29:30 ID:r1J9gBYL0]
>>563
だから、警官もいろいろあるんだよ
交通課の警官じゃないとダメなんじゃないの?

565 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:31:23 ID:EJ2sKdm/0]
うちの前T字じゃなくて直線道路で信号+横断歩道なんだがそれでも突っ込んでくるバカ車いる
信号が青になって親子連れが渡り始めた所に車が突っ込んで急ブレーキって場面に遭遇したが
父親がとっさに子供を抱き上げてセーフだった そうでなかったら子供は吹っ飛ばされてただろうって感じだったよ
もちろん親は子の手を引いてたけどな

566 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:35:22 ID:AFHhyJV40]
うちのなんか常にあっちフラフラ、こっちフラフラ
してるから、とてもじゃないが手を離せない。
きっとこの二歳児は、大人しくてしっかりした子
だったんだろうなーと想像してみる。。。
泣けるわ。

567 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:37:18 ID:TzZeOVFc0]
>>564
でもたまたま交差点でおかま事故目撃した時(バイクがおかま掘って転倒したけど軽傷)110番して待ってたら
近くの交番からチャリに乗って警官が現場に来て処理してたよ。

568 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:45:27 ID:kxhcCGqF0]
ここまで読まずにレスするが
手を繋げ。

569 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:46:50 ID:WQwrCi6J0]
>>555
親視認→左折車停車→親通過確認→こどもには気付かず車発進。

親が後ろを振り返りながら歩いていたりしたら「ん?」と注意してみるだろうが、フェンダー下の死角が大きい車で
あまり注意せずに運転してたら見えてないと思う。
だからといって不注意の謗りを免れないことは言うまでもないことだけど。



570 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:53:26 ID:N7Irks9xO]
乗るなら逃げるな
逃げるなら乗るな

571 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:55:32 ID:FrWkjKcY0]
子供を守るのは親の責任。
それは運転手が全面的に悪いよ。だけど怪我するのも死ぬのも子供。
運転手を責めて賠償してもらっても失ったものは帰らない。
2歳の子はやはり小さいから見過ごしやすい。
相手に過度の期待をしてはならない。

572 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:59:21 ID:TzZeOVFc0]
運転手はイラクの首切り魔 母親は香田さん。サラちゃんは気の毒だけど生まれた環境が最悪だったね。

573 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:05:06 ID:NQ1Xu61L0]
何でちゃんと手をつながない

574 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 22:12:43 ID:WsmLHBiN0]
場所はここね
maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=k&ll=35.455341,139.619432&spn=0.000232,0.000622&z=21
この画面右側から来た車が、止まれという文字が見えるところの横断歩道を右折したとのこと。
少し引いた地図だとわかるが、逃げた先はすぐ国道一号線。
見通しの良い直線道路で突き当たりは6車線中央分離帯付きの国道だ。ここまで行くと左折しかできない。
突き当たりなんだから必ずどこかで右か左に曲がったはずなのだが、その情報が出てこないのは何故?
ちなみに、すぐそばに消防署と戸部警察がある。消防と警察の近くでひき逃げとはね。

575 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:21:34 ID:vLtM1aOi0]
>>526
おまえ、やっぱりキチガイだわ。

576 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:24:51 ID:e8zEzyzJO]
逃げた事実

577 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:29:38 ID:vLtM1aOi0]
猫をはねた知り合いのクルマを見たことがあるが、ボディ下部の塗料の一部ははげてたな。
人間の子供をはねたってクルマにはしっかり痕跡は残るし、被害者の遺体を細かく調べれば
車種を特定できる情報がほとんどの場合、検出できる。

ひき逃げ犯よ、見てるか?逮捕は時間の問題だ。今夜はふるえて眠れ。

578 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:43:10 ID:j7ChvsHz0]
犯人が気がついてないってことは絶対ないな。
万一子供を跳ねたのは気が付かなくても母親は絶叫したはずだからそれが聞こえないはずがない。
女の悲鳴って半端じゃない。ぞっとするぐらい怖いし車のクラクションより良く聞こえるから。

579 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:47:19 ID:TzZeOVFc0]
>>578
絶対に気がつく。 大音量で音楽聴いてようが飲酒運転してようが絶対気がつく
俺は人を轢いた事はないけど、ネコならあるけど凄い衝撃だよ
走行中タイヤが突然バーストした事もあるけど、その時より凄まじかった。



580 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:00:23 ID:zXUj1XPM0]
ひき逃げは危険運転や被害者の救助放棄だけではなく覚せい剤摂取や銃刀の所持、
拉致被害者や死体の移送、飲酒運転をも同時に隠匿してしまう大罪であり当然ながら死刑にすべきだと思う。

581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:08:56 ID:qItaH1CS0]
>>574
923 名前:名無しさん@十周年 メェル:sage 投稿日:2009/07/01(水) 00:17:36 ID:8dt4JM3n0
轢いた奴、一瞬停まりかけたらしいよ。
でもそのまま走り去った。
すぐ先の交差点を左折して日ノ出町方面に逃げたって。
ナンバーも見られてるからすぐ捕まるんじゃね?


582 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:09:12 ID:6e1/gwpVO]
隠蔽工作の始まりですね

583 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:15:46 ID:TzZeOVFc0]
>>581
ナンバー見られてるのなら仮に下4ケタの数字だけでも、もう逮捕されてないとおかしいよね
当然車の色やだいたいの車種も見られてるんだから。警察は怠慢捜査するな。

584 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:18:32 ID:ZFjpmZTK0]
>>583
遠くへ逃げただろうから、Nシステムで解析中じゃないのか?

585 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:18:58 ID:WsmLHBiN0]
>>581
ぶつかって倒したのではなくて、轢いたの?
だったら、思いっきりタイヤの跡もついてるな。

586 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:21:38 ID:RBDTyM+U0]
道路横断時に二歳児放置ってか
母親も共犯者として実刑食らわせていい


587 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:21:53 ID:FrWkjKcY0]
今日戸部警察の前通ったら、昨日の事故死亡1名。悲しくなった。

588 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:25:11 ID:Ae0aqkvsO]
がっつり証拠かためて 逮捕
そのまえに自首かな

589 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:25:12 ID:a6wjrVELO]
早く捕まえて……



590 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:26:26 ID:TzZeOVFc0]
もし近所の横断歩道で幼児と離れて歩いている母親見かけて注意したら
逆ギレして睨まれるんだろうな。

591 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:26:47 ID:zH4uY+/N0]
普段から一時停止なんてしない奴だから・・・。
人を轢いた時も「逃げるしかないじゃん」と言ってた。

592 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:27:02 ID:4oSJzccmO]
二歳の子の手をつながず歩くなんて母親が悪いわ
子供が可哀想…

593 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:29:09 ID:yWOjVM8s0]
>>590
へたしたら誘拐犯扱いされて訴えられるな

594 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:31:44 ID:zkQRbmwUO]
神奈川県警だしな

595 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:33:51 ID:V3bZ9iEuO]
普通の歩道ならまだしも・・・
横断歩道くらい手を繋いで渡ってやれよ!
多分母親は見えてても 子供は見えて無かったのかもしれない。で、ビビって逃げたんだろうけど。
でもさっさと自首しろ。


596 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:35:55 ID:NJYPL9kY0]
T字路じゃなくて丁字路な。

597 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:36:40 ID:TW4/mTlL0]
彡 ⌒ ミ


598 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:40:09 ID:SXuBCbTz0]
体験入学に行って、何か荷物を両手に持っていたのだろうか。
俺の娘には何度も教えた、叱って泣いてでも横断歩道は一緒に渡った。
それが親の義務で、いざという時には自分がクッションになって子供を守りたいからね。

その娘が色々うるさい。
車に乗ってても、なんか左に寄ってない?とか、ブレーキが遅いとか。
うーん、しまった。

599 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:51:48 ID:NxC49i9oO]
>>564
駅前の小さな交番のお巡りさんは、携帯電話で通話しながら曲がってきた車を、めっちゃ走って追いかけて停めてたよ。
あの時の車内のDQNの焦った顔ったら



600 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:54:28 ID:E7yC4NHj0]
>>579
ペラペラのダンボール踏んだだけでも
伝わってくるし、何かを轢いたのは運転手も分かってるだろうな
今頃ガクガク震えてるのか・・・早く自首しろ
人だとは思わなかったっていう屁理屈こねるんだkろうけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef