[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:47 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【横浜】2歳女児、ひき逃げされ死亡★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2009/07/01(水) 14:06:19 ID:???0]
30日午前11時35分ごろ、横浜市西区戸部本町の市道で、母親の尾西モナさん(38)と横断歩道を
渡っていた長女のサラちゃん(2)が右側から走ってきた乗用車にはねられた。乗用車はそのまま逃走し、
サラちゃんは病院に搬送されたが、頭を強く打ち、まもなく死亡した。

戸部署はひき逃げ事件として逃げた乗用車の行方を追っている。

同署によると、現場は片側1車線の見通しのよい信号機のないT字路交差点。モナさんとサラちゃんは
近くの幼稚園に体験入園に行った帰りだったという。サラちゃんはモナさんの後ろを歩いて横断歩道を
渡っていたという。

ソース
産経新聞 sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090630/dst0906301614005-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 06/30(火) 18:03:18)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246352598/

388 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:25:17 ID:Pk1ZUwtZ0]
事故なんていくつもの要因が重なって起こることが多いわけで
今回は母親の過失も要因の一つだね
犯人が捕まって裁判になれば、この点は間違いなく考慮されるだろw

389 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:25:29 ID:F0G/GGC/O]
>>379
なぜwwwになるのか意味が分からないんだが。

390 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:26:08 ID:kWO2qQHN0]
お母さんは自分を責めるだろうし、家族も攻める気持ちを持ったりするかもしれない…
でもさ、常に注意しながら子育てするヤツっているのか?
ウチの子供はもう中学生だけどさ、ここまで大きくなるまでに俺の不注意が全くなかったとは思わん。
普通そうじゃないの?


391 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:26:25 ID:GOHXe+JvO]
横断歩道で二歳児の手を放すうっかり母さん。我が子をあまり愛してなかったのかな?


392 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:26:42 ID:Doxh+11i0]
>>384
石と生き物じゃ轢いた時の「感覚」が違う。
こう…何というか、何とも言えない感覚。
やべえ物を轢いてしまったのが分かる感覚。

393 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:27:40 ID:eQkAELEn0]
>>388
考慮されるわけねーだろ
横断歩道じゃないとこで飛び出したとかじゃないんだから。

394 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:27:44 ID:Pk1ZUwtZ0]
>>392
はやく出頭しろw

395 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:27:53 ID:hNiUzPMD0]
>>379
出たwwwwwwwwwwwwwwwwwゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は社会に出ても無駄だからwwwwwwwwwwwwwwwww
無理だからお前は一生wwwwwwwwwwwwwwwwwww

396 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:28:26 ID:SFvoybAu0]
バイクでネコ跳ねてしまったことがある。
罪悪感で飯も食えず辛かった。



397 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:28:30 ID:8PRBg/I40]
>>390
注意のしどころが問題なんジャン
確かに24時間注意してるのは無理だけど
道路や横断歩道では注意を怠ると即命にかかわる。

398 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:29:05 ID:VqNk2DKiO]
一番悪いのは勿論轢き逃げ野郎なのはみなわかってるよ。
ただお母さんの行動は母親として注意に欠けると言ってるだけだ。
チョロチョロし始める二歳児は大変なんだよ。例えチョロつかなくても
車が行き交う場所は親は油断しちゃいけないと言う事なんだよ。

399 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:29:25 ID:WQwrCi6J0]
子供が2歳の頃、手をつなぐのを嫌がってこちらからつないでも振り切るようになったから
交差点や駐車場などでは手首をがっつり握っていたよ。
これだと振り切られにくくなるから、「子供が手をつないでくれない」と悩んでいる人にはおすすめ。

400 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:29:36 ID:STEJn8fN0]
見通しの良い横断歩道ってそんなに危険度高そうか?

401 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:29:46 ID:HF/Nm4xd0]
>>393
だな。
手を離していたとは言え、普通に横断歩道歩いてただけだからな。
過失なんか考慮されるわけがない。

402 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:30:49 ID:UfAkWDsi0]
この母親は保護責任者遺棄

403 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:30:58 ID:VVFT7kx+0]
>>379
>>395
ゆとりすぐるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
VIPでやれよWWWWWWWWWWWW俺もかWWWWWWWWWWWWWW
つかWでけえWWWWWWWWWWWWやべえWWWWWWWWWWWWWWWW

404 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:31:15 ID:kDGLM3Kh0]
今子育て真っ最中だけど、
手つなぎを嫌がる子供には
お母さん怖いからつないでほしいな〜って言うと良いらしいお。

405 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:32:11 ID:xiou0l470]
>>388

なるわけないだろうが。


406 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:32:20 ID:/uPB8ZrXO]
>>382
母親批判してるのは、UfAkWDsiOのようなDQN



407 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:33:36 ID:6e1/gwpVO]
逃がさんからな

408 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:33:36 ID:UfAkWDsi0]
>>406
母親は悪いだろ
結果的にコイツの判断が悪かったから子供が死んだのだから

409 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:34:20 ID:kWO2qQHN0]
>>397
じゃあ横断歩道で全く目を離すことはないものなのか?
俺は考え事とかで一瞬意識をそらしちゃったりしてたw
後から振り返って気をつけなきゃな〜とか思ってたもんだが。

410 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:34:32 ID:HF/Nm4xd0]
>>408
判断が悪いのは運転者だろ

411 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:34:38 ID:KQ6BDcYP0]
ドライバーから二歳くらいの身長の子って
なかなか見にくいよ

ましてや背の高い車なら特にね

親も うっかりしてたなあ

412 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:34:45 ID:Pk1ZUwtZ0]
目が後ろに付いてない限り、子供が横断歩道をそれたかどうかも見えない

この母親は2歳児が横断歩道を渡ってたかどうかも見てない
まずはこの2歳児が横断歩道上を歩いていたのかどうかも問題になる
どこに行くか分からない2歳児を放置した母親の過失も認定され
犯人は減刑される可能性が高い

413 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:35:21 ID:GWjVAzed0]
まだ捕まらんのかよ!
前科持ちのシナチョンかもしれないな

414 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:35:51 ID:UfAkWDsi0]
>>410
母親の判断の方が悪い

415 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:36:16 ID:8PRBg/I40]
>>409
少なくとも自分は、大通りや横断歩道では一切目は離さない。
つーか、こわくて離せないよ。あさっての方向に行くのに1〜2秒もあれば十分だもん。

416 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:37:29 ID:jBvGbM0p0]
横断歩道歩いてる人間を轢いたんだろ。
運転者が120%悪いじゃん。



417 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:37:47 ID:3AF6PegIO]
横断歩道を渡ってるのを跳ねられたんだろ?
どう考えても被害者側に過失はない。
母親批判してる奴は一緒に跳ねられろとでも言うつもりなのか。
名前がモナだからってそれは酷いでしょ。

418 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:37:48 ID:KQ6BDcYP0]
母親
たぶん
ついてきてるだろう

って感じで横断歩道わたってたんじゃない?

それで ガッシャンかな

419 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:37:54 ID:kWO2qQHN0]
>>415
世間一般ではそういうもんなのか。
じゃあウチの子は今まで運良く生き延びたわけだな。
それはそれで良しとしようw


420 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:38:54 ID:Pk1ZUwtZ0]
犯人が悪いのは当然だけど、最高刑からは減刑されると思うよ

421 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:39:00 ID:jWRgU//t0]
近所に住んでいます。
心からご冥福をお祈りするとともに
犯人が早く捕まりましように。

422 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:39:26 ID:zcO7B4+dO]
>>409
少なくとも2歳児と二人の状況下、手を繋がずに横断歩道を先に渡るなどという事は絶対
に無い。


423 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:40:59 ID:zOCa94Fo0]
DQN名かと思ったが母親がモナなら仏蘭西人かなんかだろ
ならサラでもあり得る

424 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:41:20 ID:jKK/5khC0]
>>419
そりゃ運が良かったな。気もそぞろになる事はあっても、
手は絶対に離さないぞ俺も。

425 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:43:21 ID:d/ClYg8GO]
横断歩道を渡る時子供と手をつながないクールな母親

426 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:43:22 ID:GEsyy6ON0]
>>410
運転者に責任はあるのは当然
ただ、実際同じような状況に立たされた時
いったいどれ位の運転手が事故を防げたんだろうか?
特に逃げた事はいけない
が、事故を起こしてしまった状況には同情せざるえない




427 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:43:33 ID:emYl//GRO]
>>409
お前みたいなバカはどうしようもないなw

考え事してて一瞬意識を・・・じゃねぇよ!
二歳児を手もつながないで歩こうとする考えが既に理解できないわ。
全くどう言う育て方されたんだか・・・

428 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:44:42 ID:G8IT1jFhO]
まだ捕まってないんだね。
さっきあの辺に用事があって献花台見てしまった。
ご冥福を祈ります。

429 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:45:23 ID:jBvGbM0p0]
>>426
意味が分からないな。
子供が単独で横断歩道を歩いてたらみんな轢いてしまうってことか?
何が同情だ。

430 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:46:00 ID:bvx/2mV50]
危険予知できてない人って結構多いんだよ…
この事件もそこが最大のポイント

おかあさんは十分自分を責めてると思う
ひき逃げ犯は論外だな

431 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:46:02 ID:ApoeABbxO]
>>426
お前と違ってまともな人間なら何らか衝撃を感じたらブレーキくらい踏むだろ 轢いたあとでも

432 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:46:09 ID:Pk1ZUwtZ0]
>>426
裁判ではその様なことも斟酌され、刑が確定するんだよ
母親の不注意が犯人の刑を軽くする可能性があるわけだ、亡くなった子供がカワイソ

433 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:47:05 ID:VqNk2DKiO]
母親はサッサと横断歩道歩いて、追っかけてるヨチヨチ歩きの幼児に向かって
"早く来なさいよ!危ないでしょ!"なんて光景見ても、もういい加減驚かんよ。

434 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:47:29 ID:py+ICznLO]
手をつないでいなかったのは確かに残念だけど そば歩いていたらつながないで横断することもあるんじゃない。運転側の不注意でしょ、責められるのは。

435 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:48:57 ID:aqB+E7zh0]
>>433
そんなの昔からあるがな。
というか昔の方が多かったな。
母親が2〜3人子供連れてるのが普通だったし。

436 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:50:09 ID:XGfmr8mF0]
>>434
前とか横とか親がきちんと子供の姿を見えてるならまだ分かるが
子供が親の後ろはありえねぇ

事故はもちろん運転手が100%悪い、ひき逃げした時点で量刑死刑にしろ



437 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:50:24 ID:GEsyy6ON0]
>>429
実際2歳児くらいの幼児が単独で横断歩道を歩いていれば
相当数の運転手が事故を起こすと思うよ
車の運転云々じゃなく、人間そこにあるはずが無いものに対して、
目の前にあったとしてさえ意識に止まらない事がよくあるんだよ
目の前にあっても見えないんだよ

でも逃げちゃダメだよ、当然

438 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:51:10 ID:VqNk2DKiO]
>>434
後ろに目があったらそれもあり。
ま、自分なら二歳児なら嫌がろうが泣こうが無理矢理手を繋ぐが。

439 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:51:18 ID:zcO7B4+dO]
>>419
おまいは2歳児と横断歩道渡る時、手を繋がず後ろをついて来させた事があるのか?
正直信じられんが、似たような親は良く見る。

聞きたいが、やはり「どうせ車が避けるし、もし当てられても悪いのは100%車だし」
という考え方なのか?

440 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:52:44 ID:GWjVAzed0]
>>434
運転者は論外なんだよ
DQNドライバーにありがちな運転だからな
見通しがいいが、こいつは徐行せず走り抜けようとしたんだろう
それで親の影にいた子供に気がつかなかったんだと思う
が、親のちょっとした不注意が責められても仕方がないとも思う

441 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:55:21 ID:6e1/gwpVO]
絶対にゆるさない

442 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:55:27 ID:ZVYnQBBZO]
この手のスレは自分語りがウザい奴が多過ぎる

443 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:55:49 ID:jKK/5khC0]
>>437
お前どんな猛スピードで交差点を曲がってんだよ。

444 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:56:42 ID:3IzyleMQ0]
俺は犬の散歩だって、横断歩道渡るときは
紐短く持って犬を身近に引き寄せ、左右確認しながら小走りで渡る。
車通りの多い道路では、俺が車道側。

まあ、犬以下の扱いされてる幼児は、時たま見掛けるから
別にこういう事故も驚かないな。
犬以下だったんだな、ナムナム、と思うだけだ。
轢き逃げ犯捕まるといいな。

445 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:57:03 ID:a9ulrOMt0]
うちのかーちゃんは外では絶対に手を離しませんですた。
子供心になんでと思ってたけど今ではありがたいと思える

446 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:57:07 ID:GEsyy6ON0]
>>443
君も人間になれれば理解できると思うよ



447 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:57:11 ID:aqB+E7zh0]
>>437
免許返還してくださいよ、君

448 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:58:09 ID:BCR78zkM0]
逃げた時点で、犯人に情状酌量の余地なし。
犯人が全面的に悪い!

449 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:58:24 ID:KQ6BDcYP0]
なぜ 子供は 手を上げて
横断歩道渡るか 知ってる?

450 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 17:58:53 ID:a9ulrOMt0]
>>449
不審者にチョップするため。

451 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:59:08 ID:jKK/5khC0]
>>446
なんだいきなり人格攻撃かよ。つまんない奴だな。

452 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:01:11 ID:zvKURKIM0]
2歳ぐらいだと手を繋ぐの嫌がる時あるからな。(機嫌悪い時とか)
にしても横断歩道を渡る時は子供のすぐ横か後ろを歩くな。

ひき逃げした車は論外。

453 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:01:46 ID:4ukkeTDw0]
出かけるときは、胴輪をつけていく
2歳の娘を持つ親父が来ましたよ。


頼むから、そんな目で見ないでくれーー。

454 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:02:33 ID:Ax3KXJ/vO]
どーせまた女性割引で母親の過失は一切問われないよ。

455 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:03:20 ID:/uPB8ZrXO]
親の影にいた子供に気付かなかったとか犯罪者擁護は必死だな
見通しのいい横断歩道だと何度も言われてるだろ

456 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:07:36 ID:W/sAMMEE0]
>>437
お前は2歳どころか5歳でも轢くだろう。
下手したら10歳でも轢くだろう。
同じ言い訳で。



457 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:08:46 ID:vuYuINoV0]
よく小さい子を後ろに歩かせて、自分は携帯いじりながら歩く母親を見かける

458 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:09:19 ID:a9ulrOMt0]
>>453
変な眼で見る周囲の方が間違ってる
堂々としてよし

ハーネスのパッケージというか説明書持ち歩いて
おくとなおよしかも

459 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:09:28 ID:gQeBfj1wO]
犯人に告ぐ、今すぐ自首しなさい。
お前は幼い命を奪ったんだ。残りの人生は反省に費やしなさい。

460 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:12:20 ID:GWjVAzed0]
早く捕まえてくれよ警察!
俺にも2歳の甥っ子がいるが可愛くて仕方がない
俺だったら仇打ちに行くかもな

461 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:16:33 ID:2qxi5IWOO]
母ちゃん38才かよ…
年齢的に次子は無理っぽいな

加害者一族終了だなこりゃ

462 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:17:15 ID:vLtM1aOi0]
2歳児つれて信号のない横断歩道を渡るとしたら、自分なら抱き上げて渡るだろうな。
信号のない横断歩道はクルマ優先、みたいな考えでいるドライバーが多いからなあ。

交通事故はいろいろ証拠が残る。ひき逃げ犯は時間の問題で捕まるだろ。
電話や訪問者にふるえて過ごすより、自首した方が身のためだけどな。

463 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:19:52 ID:0JhqINy0O]
>>437普通は事故らないと思うよ。

そういう考え方の奴は免許返した方がいいよ。人生棒に振る前にな。

464 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:22:51 ID:jXr4VY5T0]
名前から推測すると、DQNっぽい親娘だな....

465 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:23:17 ID:JvLo7oQPO]
>>437は免許を返上すべき

466 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:23:24 ID:gnao3Q+Q0]
もしかしてピーナ嫁?



467 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:23:35 ID:+dQcyntc0]
294以外全員免許もってないんじゃない?
RV乗ってて、小学生をひき殺しそうになった5才と3才のパパです。
あのね・・・左折車なら状況はマズ見えない・・・

私も昔、一旦停止で止まって、渋滞中の車間が空くのを脇道から待ってたのね・・・
で、左右確認してると左から小学生がチャリンコ乗りながら来てたの・・・
その内渋滞が空き、注意しながら進んだんだ・・・
したら!  周り中の車がクラクッション鳴らして、もしやっ!って思って、慌てて車を止めたのね。
見てみると、あと30センチでタイヤで敷く所だった・・・
言い訳じゃないけど、止まってて発進の時は殆ど感触(ショック)なんて感じない。
で、何で殆ど出かけてた車の前を通ったの?って聞くと「漫画読みながら漕いでた」ってw

歩道に木とかガードレールとか障害物あって、親を通り過ぎるのを待ったたら
乗用車でも2歳児はマズ発見出来ない・・・
以上を以って、車3:親7って所だろうか・・・

ちなみに、親の悲しみは痛いほど分かります。もし、自分だったら一生自分を呪うでしょう・・・
そうならない為、手を繋ぐのを嫌がったら、襟首とか服のすそ・・・たまに髪の毛を掴みます。
ハネられること想像したら道路や駐車場で手、離せないってw

468 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:25:41 ID:C0lxmJWTO]
地元民です。

事故現場横に献花台ができたので、通る前に合掌していたら
反対側の歩道から60代のババァ3人組が「あら、ここよ!」と言いながら
車道を堂々とつっきってコッチにやってきて騒いでたよ…

こーゆーババァも犯人と一緒に何とかしてほしいわ!!

469 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:26:03 ID:vLtM1aOi0]
>>467
明らかに運転不適格だよ、お前さんは。人命を奪わないうちに免許証を直ちに返納しろ。

470 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:29:27 ID:CHkR9Cbo0]
>>467
馬鹿なのお前、それでもし轢いたら10:0でお前が悪いわ、車をいますぐ売り飛ばせ阿呆が

471 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:30:13 ID:X8um1bc80]
>>437の袋だたきワロタ
唯一の反論が人間になったらわかるよじゃなあ・・・

472 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:32:29 ID:OlNNXCF+0]
>>453
イギリスじゃ30年も前から当たり前だったらし。

10年ほど前に半年ほど仕事でロンドン暮らしだったが
確かに最初は違和感あったなww

でも他人に迷惑かけずにすむし、子供も安全だし。
ハーネスつけると出かけられると思って子供も喜ぶようになるw
小学生くらいまでは付けた方がいいと僕も思うよ。

473 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:33:16 ID:X8um1bc80]
>>467みたいなのが堂々と他人に「免許持ってないんじゃない?」なんて
ほざきつつ公道を運転してるわけだからそりゃあ自衛も大事だわ・・・


474 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:33:41 ID:+dQcyntc0]
あのね・・・ってか、免許取ってからモノ言えってw
若葉ばっかだと、子供もできねぇ〜か?wwww

475 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:36:18 ID:X8um1bc80]
>>474

あ、おまえが免許持ってないのか。なら納得w
おまえの「普通」はおまえだけの「普通」。
なんで叩かれるのか少しは考えないと今度は人殺すよ。

476 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:39:03 ID:+dQcyntc0]
外に出ると、子供に何かあった時、全ての責任が親に掛かって来る!
あの、車が・・・なんて只の言い訳w
事故った事の無い人間は、好きなこと言えていいなw



477 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:40:49 ID:X8um1bc80]
さっきから誰と戦ってんだおまえ。

478 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:41:34 ID:OlNNXCF+0]
>>473
自衛は大事ってか、それがすべてだろう。

だって相手が悪かったって怒ったところで、
死んだり障害が残ったらなんなの?
仮にたっぷり補償されたとしても、人生ひどい
狂い方になるんだよ。

子供の安全は親が守る。 車や自転車の運転も
自腹で安全運転教室いってみるとかするべきだ。

479 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:42:33 ID:/RvvdMs90]

また飲酒か・・・死刑だな

480 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:44:41 ID:fxrWoqg1O]
二歳の子じゃ見にくいだろう。親が手を引いて歩いてたのに
真横でひき逃げされたならわかるけどね。

481 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:45:11 ID:jo9FFc3rO]
>>474
IDが

482 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:52:55 ID:9UohYutMO]
子育てしたこともない童貞どもが妄想で母親叩き、ひき逃げ犯擁護とかキモいし
見苦しい

子育て経験者ならわかるはずだけど子供から四六時中目を離さないなんて不可能
そんなことしたら携帯のメールすら打てないし買い物もできない

483 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:53:08 ID:xiou0l470]
二歳の子供が見にくいことなんてわかってる。
だからこそ道路を渡るときには気をつけるべきであり、運転する奴はもっと気をつけるべきだろ。
車がでかくて見えないなんてアホなこと言ってる奴は車買いかえれば済む話だろうが。
どれだけその車が好きでも、歩いてる人間が見えないような車俺は乗りたくない。

484 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 18:55:01 ID:xiou0l470]
>>482

ちなみに誰も24時間目を離すななんて言ってない。
危険な場所で目を離すな、ってとても簡単なことを言っている。
それともお前の家は24時間子供から目を離さないでいなくちゃいけない危険区域なのか?
それなら引っ越しをおすすめする。

485 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:55:16 ID:USCZRJ5D0]
upload.blendmix.jp/img188651.jpg

486 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:57:31 ID:CHkR9Cbo0]
>>482
子供の命より大切なメールのやり取りや買い物があるなら、どうぞ御随意に
子供が死んでも、メールが打てたから良いやって感じで諦めろ



487 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:58:47 ID:/mrj1+QG0]
>>482
辻ちゃんですか?


買い物はともかくそんな母親は携帯なんか捨てちまえ!

488 名前:名無しさん@九周年 [2009/07/01(水) 18:59:27 ID:NRM5nLAP0]
482こそ子育てしたことない生涯童貞アホだな。

轢逃げ犯擁護などではなく、交差点のような危険箇所で幼児の手を離したまま
先に歩いていく親の常識を疑う。
まして、携帯メールが打てないなどということを言い出すなど、もってのほかだろ。



489 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 18:59:39 ID:T6Z+7dMb0]
>>482
これは酷い

490 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:00:39 ID:Ax3KXJ/vO]
>>482
赤くしてやろう

491 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:01:23 ID:xJFOPqtEO]
うちの息子も2歳だけど、横断歩道を渡る時には、腕を握りしめるか
なんだったら15kgあるけど抱っこして渡る。
聞き分けがなくて、どこかに走っていっちゃったりするから。
多分被害者の子は、日頃から聞き分けが良くて、
お母さんの後をちゃんと着いてくる子だったんだろうな。
それが仇になっちゃったのかと思うと、なんかすごい切ない。
言い聞かせたらちゃんと聞く、お利口さんだったんだろうな。

492 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:01:53 ID:lV6fCKUHO]
横断歩道は車道にあらず!

493 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:03:42 ID:BbWqzrZdO]
今2歳児育て中だが横断歩道で手話すとか考えられない



494 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:04:07 ID:pM+6nDW30]
立地条件を知らない人が多いだろうから地元民として補足しておくけど

確かに事故現場は信号の無い横断歩道だけど、親子から見て僅か20メートル手前に御所山という信号有りの交差点が有るんだ。
事故を起こした車は本来その信号で止まるはずだったと思われる。現場から信号の停止線まではせいぜい自動車2台分。
比較的大きな御所山の横断歩道を渡りきった後だったので恐らく母親はホッと気の緩んだ時だっただと思う。

一方ひき逃げ犯の車は信号が赤に変わってしまったので急遽一つ手前の交差点で右折する事にしたのだろう。
この道路は手前までは直線だが、信号手前でS字カーブに成っていて直前まで信号は見えない。
しかしこの道路に慣れていれば対向車や自転車、歩行者の存在である程度の予測は付く。
それで、多くの注意は信号に向けられていたので親の影に隠れた小さな子供の存在に気が付き難かったのだと思う。
なおこの手前の交差点を右折する車は行き先が限られるので道幅の割りにかなり少ない事も付け加えておく。

逃げた事は論外だが、母親・運転者お互いの状況を想像すると不運だったとしか思えない。

495 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:04:24 ID:pc84wyDAO]
母親叩きしてる馬鹿は何様のつもりなの?

496 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:05:22 ID:a6VV608f0]
なんで子供だけ轢かれるような状況なんだよ。

はいはい換金換金。

犯人を見つけないと殺され損だから意地でも見つけて払戻し換金しましょう。



497 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:05:43 ID:Fmu4F/YT0]
そのときの母子の行動など撥ねられた状況や、交差点の作りとか
クルマの速度さらに運転手の経験、運転暦とかいろいろ情報が
ほしいよね。それがいないから憶測のレスが並んで終わる。


498 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:17:24 ID:vuYuINoV0]
>>495
ほとんどの人が「轢いたやつが一番悪いが」という前提で話してると思うんだが

499 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:20:38 ID:6e1/gwpVO]
>>494の言うことを真に受けると、犯人は地元民だな

500 名前:494 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:24:56 ID:pM+6nDW30]
>>499
俺は少なくとも土地勘の有る人間だと確信している

501 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:27:17 ID:1XyelktxO]
殺人するな、強姦するな、ひき逃げするな、
と言っても、する奴はする。
道路添いや横断歩道や断崖絶壁の端では
幼児と手を繋げ、放すな、と言っても放す奴は放す。。
子供可哀相にな。。合掌。

502 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:31:23 ID:PG/gaQh2O]
轢き逃げは悪い、これは確定してるから論外
ただ2歳児は普通なら道路で必ず手つなぐだろ?
うちは二人の子はそうしている


503 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:34:32 ID:WsmLHBiN0]
現場近辺の住民だが、あんな道を曲がるやつは地元民かよほど土地勘がある奴しかいない。

504 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:36:33 ID:7Bj9fg+P0]
>>500
俺は土地勘のある人間、あるいは無い人間と確信してる

505 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:38:09 ID:1XyelktxO]
>>503
抜け道っぽくなってるのかな?
俺んちの近所にもそんなとこあるが
たまに道に迷ったよそ者がうろついてて危ない。

506 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 19:47:20 ID:SFl67NMiO]
これで犯人捕まらなかったら報われないな。



507 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:55:51 ID:VVFT7kx+0]
>>467
流石RV乗りのDQNうんこカスは言う事が違う!w

508 名前:494 mailto:sage [2009/07/01(水) 19:59:45 ID:pM+6nDW30]
あのT字路を曲がる車は来た方向から考えると目的地がその周辺か、国道1号を西に行くとしか思えん、それ以外だとかえって遠回り。
国道の混雑する夕方ならまだしも事故の時間帯だと赤信号1個分を抜けられる程度の抜け道でしか無い。
この時間帯なら俺だったらもっと手前の交差点で国道に出る。
この道路に入ってきた時点で土地勘があるとしか思えん。だから出発地か目的地がこの近辺だった可能性大。

509 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:03:43 ID:9LvhbrZCP]
まぁ仕方が無いっすねw

510 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:04:28 ID:cyIG/voD0]
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】32人待ち
namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235565782/

511 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:06:23 ID:TzZeOVFc0]
母親は神奈川区在住。昨日は幼稚園の体験入学で現場に出向く
土地勘は全くない可能性も高いよね。もっと慎重にならないと。

512 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:08:55 ID:zskoWz4lO]
親が子供を守る法律作ってよ

513 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:12:44 ID:TzZeOVFc0]
今スーパー行ってきたけど、19時台なのに、店内で井戸端会議に夢中で子供数人放置してた
馬鹿母親2人見たよ。店内だから交通事故はないけど、誘拐されたらどうするんだ?
あの2人たぶん惣菜弁当の値引き待ちだと思うけど、夕食ぐらい作れよアホ

514 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:12:54 ID:tM5iDbf50]
手をつなげ手をつなげって簡単に言うけど、
子供だってつなぎたくない時はあるんだよなー。
子育てしたことある人なら、子供に手をふりはらわれた経験は
あるんじゃない?


そういう時は私はわきにかかえるようにしているけどさ



515 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:14:34 ID:vbEU5qh90]
>>514 それでいいよ

516 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:16:51 ID:QfUXIwRRO]
>>514
そんなときこそハーネスですよ

育児板にハーネススレを立ててもらいました。
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246429768/



517 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:17:54 ID:9je4Im9+0]
【投票】凶悪運転手による交通事故を防ぐにはどうしたらいいか
www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=3


518 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:18:01 ID:XkMH5fB60]
ご冥福をおいのりします。

卑劣な犯人が一刻も早く逮捕されますように。

519 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:18:25 ID:Dbaw/x4rO]
>>508
あなたが老松だということはわかった

520 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:18:43 ID:uQJjpSci0]
サラだと! バーチャフイター

521 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:19:21 ID:TzZeOVFc0]
>>516
欧州は犬の首輪で代用してる親結構いるんじゃないか?
空港でそれらしき若夫婦を何度か見た。よく見ないとわからないから使えるんじゃないか?

522 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:21:01 ID:W/sAMMEE0]
ハーネスをすすめる声が多いが、
これはハーネスしてても轢かれてるだろ。
横断歩道を歩いて轢かれるなら運が悪いとしか言いようがない。

523 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:21:54 ID:QfUXIwRRO]
>>521
ちゃんと子供用で可愛いのが売ってますよ〜。

524 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:23:19 ID:EkZhbUS1O]
皿ちゃん

525 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:25:03 ID:xiou0l470]
ハーネスしてても自分の後ろにいたらだめだと思うよ。
なにより目を離すなと言いたい。

526 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:25:08 ID:+dQcyntc0]
あの、一言・・・
母親は轢かそうと思って轢かしてない。
車もひき殺そうと思ってひき殺してない。
↑前提で、可能性はどちらにも有って、コレ見てる人も
何時、どこで!?って事。
人も車もアーダ、コーダ言わず
皆にもう一度、気をつけてって事がスレの意味と解釈してる。

あ・・・ちなみに、3:7って書いたの賠償額の割合ねw
刑法上では、車はカナリ分が悪いので、どんな状況でも・・・



527 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:25:42 ID:CitLGalRO]
動物用の首には蚤取り薬が織り込まれてるから、酷くかぶれるよ

528 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:26:33 ID:m6JMR3000]
子どもを轢いて逃げるなんて信じられない

529 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:27:54 ID:+dQcyntc0]
ん!メシ食ってるうちに良い結果になってるじゃん!
保育園児ハーネス運動広まりそうだなw

530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:29:34 ID:PIhOByqJ0]
横断歩道という時点で車を擁護する余地なし

531 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:30:33 ID:W/sAMMEE0]
>>526
どう見ても車10です。
親7って有り得ないだろ。
アホか。

532 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:30:45 ID:m6JMR3000]
紐もいいけど簡単に切れるようにしておかないと

エレベーターの中と外で別れてしまった場合に

子どもが死ぬか親が指落とすかするからなぁ

533 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:32:07 ID:QfUXIwRRO]
ハーネスして紐を手首に絡めて、更に手を繋ぎましょう
ハーネスは、あくまでも手を振り切った時の保険ですよ

あと、犬みたいに電柱とかにくくりつけてコンビニに行くママは最低です(育児板に書いてあったので・・・)

534 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:34:00 ID:m6JMR3000]
×土地勘
○土地鑑

>>533
誘拐されたらどうすんだろう?
犬ですら心が痛むのに

535 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:34:50 ID:EJ2sKdm/0]
これは半分ぐらい親が悪いわ

536 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:36:53 ID:PIhOByqJ0]
>>535
横断歩道で母親も横断中ですからソレは無いです。
車が100%悪いです



537 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:37:34 ID:pjNkB/Vd0]
信号機のない横断歩道で渡ろうとしてるのに運転手が全然止まる気がないというか
渡るなオーラを出しながら威嚇的に運転するやつ多すぎ

538 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:38:07 ID:hmwUq1iy0]
まずはモナにサラって名前で驚いた。



539 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:39:18 ID:fwd/ls/90]
親、叩くつもりはないが
二歳児って、一人出歩いていたら結構見づらいと思う、ドライバーから。
どうしても、大人の方が目に付きやすいから気を取られる。

気をつけよう。

540 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:43:03 ID:vbEU5qh90]
建前上、車が100%悪いということになるのはそうなんだけど、
量刑段階でかなり減刑されるよ。懲役3年くらいで出てくるでしょ。

541 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:43:44 ID:Z8fDVeYC0]
轢き逃げ犯は凌遅処死

542 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:45:24 ID:E7yC4NHj0]
二歳児
手を繋がず親が先頭で横断歩道を渡るとか・・・
危険過ぎると思わなかったのか・・・
同じ親として痛ましすぎる事件だぜ


543 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:46:54 ID:x6pK4M2kO]
二歳とか一番かわいいころじゃん
気の毒すぎる

544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:48:12 ID:otlr0wKK0]
>>540
逃げなければね

545 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:49:59 ID:PIhOByqJ0]
>>542
手を繋がず先に渡らせるよりは安全かと

おそらく母親が横断歩道上にいたはずなのに車進める運転手が100%悪いです

546 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:53:04 ID:E7yC4NHj0]
>>545
ひき逃げしたヤツが悪いのなんて誰もが知ってる
子供を守るのは親の責任なんだよ
2歳児を車の往来する横断歩道を
一人で歩かせるっていう判断がおかしいんだよ
お前も親になれば分かるよ




547 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:55:30 ID:xiou0l470]
>>545

あほか。
先に渡らした方がまだ安全だ。
見えてるのと見えてないのでは全然違う。

548 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:55:40 ID:EJ2sKdm/0]
T字路の交差点だそうだがどういう状況だったんかね
右折とか左折車だと横断歩道上に人がいなければそのまま通る
母親が通り過ぎたので大丈夫と思って発車したら…の可能性も有るがな
まさか2歳児が1人でヨチヨチ歩いてるとは思わなかったんじゃね



549 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 20:58:45 ID:QuCAfhXzO]
なんだこれ、母ちゃん携帯でもいじくってたのか?

550 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:59:46 ID:r1J9gBYL0]
轢いた方もブラ公とかの予感

551 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:01:04 ID:/pVggU2O0]
何かに当たったような気もする。

でも、多分気のせいだ。

おそらく気のせいだ。

まず間違いなく気のせいだ。

絶対に気のせいだ。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン 

552 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:01:47 ID:wFwd89eOO]
シート倒して運転してる馬鹿多いからな、多分犯人も踏ん反り返って運転してカーブ曲がったんじゃないの?空と信号しか見えない状況で。

553 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:03:13 ID:vbEU5qh90]
母親の後ろを2歳児が・・
やむを得ずそのような状況になったら、普通なら車の気配を感じた段階で振り返るよなあ。
轢かれた音を聞いて初めて振り返ったというのは、
かなり離れていたか、他に意識が逝って(携帯とか)しまってたかだな。

554 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:03:28 ID:NEipjcQGO]
>>540
逃げたら無理じゃ。

555 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:05:39 ID:PIhOByqJ0]
>>547
横断歩道に限っていえば、先に親が歩道上にいた方が車は確実にとまるでしょ
もちろん手を繋ぐのが一番だけど

556 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:11:37 ID:mPg2dLEk0]
ひき逃げをしたら刑罰は「死刑」だけでいい。



557 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:12:26 ID:xiou0l470]
>>555

車が横断歩道を突っ込んでくる可能性より目を離したすきになにかをしでかす可能性の方が高い。
すぐに親が対処できる状況の方が安全だと…俺は思うが。

558 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:14:46 ID:fwd/ls/90]
>>555
逆じゃないかな?
ワザワザ前を横切るより、親の後ろをすり抜けようとするだろう。
本当は、渡り終えるまで停止して待つんだろうが。

559 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:15:45 ID:pM+6nDW30]
>>519
ハズレ

560 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:20:44 ID:TzZeOVFc0]
>>552
いるよね あと女でハンドルに顔をくっつけるようにして運転してるのもよく見る
鼻から上だけハンドルからはみ出してるけど、車でスレ違うと「あ?無人?左ハンドルの車?」と
一瞬驚く時がある。運転席はたぶん一番前にスライドしてるんだろうね。


561 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:22:38 ID:FrWkjKcY0]
2歳の子置いて先に横断歩道渡るか。
まったく信じられんよ。

562 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:23:39 ID:xUD8FAmR0]
風見信吾のお嬢さんが亡くなった近所ですが
猛スピードで、右左折するから、
横断歩道に踏み出す時、慎重になる
徐行どころか、アクセル踏み込んで曲がるものと
思ってる運ちゃんバッカ

563 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:26:25 ID:TzZeOVFc0]
警察も責任がある。普段から悪徳ドライバーを放置しすぎ。
俺は普段横断歩道を青信号で渡る時は左右警戒をする。特に左折車が止まる気配がないと渡らないんだけど
交番の目の前や安全週間で交差点の隅に警官が立ってる所ではつい油断して左右確認しないで渡り始める事があって
今まで2回車が突っ込んできて当たらなかったけど、謝りも譲りもせず先に行ったのに
警官は見て見ぬふり あんなの追いかけて注意ぐらいしてほしいよ。

564 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:29:30 ID:r1J9gBYL0]
>>563
だから、警官もいろいろあるんだよ
交通課の警官じゃないとダメなんじゃないの?

565 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:31:23 ID:EJ2sKdm/0]
うちの前T字じゃなくて直線道路で信号+横断歩道なんだがそれでも突っ込んでくるバカ車いる
信号が青になって親子連れが渡り始めた所に車が突っ込んで急ブレーキって場面に遭遇したが
父親がとっさに子供を抱き上げてセーフだった そうでなかったら子供は吹っ飛ばされてただろうって感じだったよ
もちろん親は子の手を引いてたけどな

566 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:35:22 ID:AFHhyJV40]
うちのなんか常にあっちフラフラ、こっちフラフラ
してるから、とてもじゃないが手を離せない。
きっとこの二歳児は、大人しくてしっかりした子
だったんだろうなーと想像してみる。。。
泣けるわ。



567 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:37:18 ID:TzZeOVFc0]
>>564
でもたまたま交差点でおかま事故目撃した時(バイクがおかま掘って転倒したけど軽傷)110番して待ってたら
近くの交番からチャリに乗って警官が現場に来て処理してたよ。

568 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:45:27 ID:kxhcCGqF0]
ここまで読まずにレスするが
手を繋げ。

569 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:46:50 ID:WQwrCi6J0]
>>555
親視認→左折車停車→親通過確認→こどもには気付かず車発進。

親が後ろを振り返りながら歩いていたりしたら「ん?」と注意してみるだろうが、フェンダー下の死角が大きい車で
あまり注意せずに運転してたら見えてないと思う。
だからといって不注意の謗りを免れないことは言うまでもないことだけど。

570 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:53:26 ID:N7Irks9xO]
乗るなら逃げるな
逃げるなら乗るな

571 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:55:32 ID:FrWkjKcY0]
子供を守るのは親の責任。
それは運転手が全面的に悪いよ。だけど怪我するのも死ぬのも子供。
運転手を責めて賠償してもらっても失ったものは帰らない。
2歳の子はやはり小さいから見過ごしやすい。
相手に過度の期待をしてはならない。

572 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 21:59:21 ID:TzZeOVFc0]
運転手はイラクの首切り魔 母親は香田さん。サラちゃんは気の毒だけど生まれた環境が最悪だったね。

573 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:05:06 ID:NQ1Xu61L0]
何でちゃんと手をつながない

574 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 22:12:43 ID:WsmLHBiN0]
場所はここね
maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=k&ll=35.455341,139.619432&spn=0.000232,0.000622&z=21
この画面右側から来た車が、止まれという文字が見えるところの横断歩道を右折したとのこと。
少し引いた地図だとわかるが、逃げた先はすぐ国道一号線。
見通しの良い直線道路で突き当たりは6車線中央分離帯付きの国道だ。ここまで行くと左折しかできない。
突き当たりなんだから必ずどこかで右か左に曲がったはずなのだが、その情報が出てこないのは何故?
ちなみに、すぐそばに消防署と戸部警察がある。消防と警察の近くでひき逃げとはね。

575 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:21:34 ID:vLtM1aOi0]
>>526
おまえ、やっぱりキチガイだわ。

576 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:24:51 ID:e8zEzyzJO]
逃げた事実



577 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:29:38 ID:vLtM1aOi0]
猫をはねた知り合いのクルマを見たことがあるが、ボディ下部の塗料の一部ははげてたな。
人間の子供をはねたってクルマにはしっかり痕跡は残るし、被害者の遺体を細かく調べれば
車種を特定できる情報がほとんどの場合、検出できる。

ひき逃げ犯よ、見てるか?逮捕は時間の問題だ。今夜はふるえて眠れ。

578 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:43:10 ID:j7ChvsHz0]
犯人が気がついてないってことは絶対ないな。
万一子供を跳ねたのは気が付かなくても母親は絶叫したはずだからそれが聞こえないはずがない。
女の悲鳴って半端じゃない。ぞっとするぐらい怖いし車のクラクションより良く聞こえるから。

579 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 22:47:19 ID:TzZeOVFc0]
>>578
絶対に気がつく。 大音量で音楽聴いてようが飲酒運転してようが絶対気がつく
俺は人を轢いた事はないけど、ネコならあるけど凄い衝撃だよ
走行中タイヤが突然バーストした事もあるけど、その時より凄まじかった。

580 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:00:23 ID:zXUj1XPM0]
ひき逃げは危険運転や被害者の救助放棄だけではなく覚せい剤摂取や銃刀の所持、
拉致被害者や死体の移送、飲酒運転をも同時に隠匿してしまう大罪であり当然ながら死刑にすべきだと思う。

581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:08:56 ID:qItaH1CS0]
>>574
923 名前:名無しさん@十周年 メェル:sage 投稿日:2009/07/01(水) 00:17:36 ID:8dt4JM3n0
轢いた奴、一瞬停まりかけたらしいよ。
でもそのまま走り去った。
すぐ先の交差点を左折して日ノ出町方面に逃げたって。
ナンバーも見られてるからすぐ捕まるんじゃね?


582 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:09:12 ID:6e1/gwpVO]
隠蔽工作の始まりですね

583 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:15:46 ID:TzZeOVFc0]
>>581
ナンバー見られてるのなら仮に下4ケタの数字だけでも、もう逮捕されてないとおかしいよね
当然車の色やだいたいの車種も見られてるんだから。警察は怠慢捜査するな。

584 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:18:32 ID:ZFjpmZTK0]
>>583
遠くへ逃げただろうから、Nシステムで解析中じゃないのか?

585 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:18:58 ID:WsmLHBiN0]
>>581
ぶつかって倒したのではなくて、轢いたの?
だったら、思いっきりタイヤの跡もついてるな。

586 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:21:38 ID:RBDTyM+U0]
道路横断時に二歳児放置ってか
母親も共犯者として実刑食らわせていい




587 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:21:53 ID:FrWkjKcY0]
今日戸部警察の前通ったら、昨日の事故死亡1名。悲しくなった。

588 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:25:11 ID:Ae0aqkvsO]
がっつり証拠かためて 逮捕
そのまえに自首かな

589 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:25:12 ID:a6wjrVELO]
早く捕まえて……

590 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:26:26 ID:TzZeOVFc0]
もし近所の横断歩道で幼児と離れて歩いている母親見かけて注意したら
逆ギレして睨まれるんだろうな。

591 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:26:47 ID:zH4uY+/N0]
普段から一時停止なんてしない奴だから・・・。
人を轢いた時も「逃げるしかないじゃん」と言ってた。

592 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:27:02 ID:4oSJzccmO]
二歳の子の手をつながず歩くなんて母親が悪いわ
子供が可哀想…

593 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:29:09 ID:yWOjVM8s0]
>>590
へたしたら誘拐犯扱いされて訴えられるな

594 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:31:44 ID:zkQRbmwUO]
神奈川県警だしな

595 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:33:51 ID:V3bZ9iEuO]
普通の歩道ならまだしも・・・
横断歩道くらい手を繋いで渡ってやれよ!
多分母親は見えてても 子供は見えて無かったのかもしれない。で、ビビって逃げたんだろうけど。
でもさっさと自首しろ。


596 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:35:55 ID:NJYPL9kY0]
T字路じゃなくて丁字路な。



597 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:36:40 ID:TW4/mTlL0]
彡 ⌒ ミ


598 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:40:09 ID:SXuBCbTz0]
体験入学に行って、何か荷物を両手に持っていたのだろうか。
俺の娘には何度も教えた、叱って泣いてでも横断歩道は一緒に渡った。
それが親の義務で、いざという時には自分がクッションになって子供を守りたいからね。

その娘が色々うるさい。
車に乗ってても、なんか左に寄ってない?とか、ブレーキが遅いとか。
うーん、しまった。

599 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:51:48 ID:NxC49i9oO]
>>564
駅前の小さな交番のお巡りさんは、携帯電話で通話しながら曲がってきた車を、めっちゃ走って追いかけて停めてたよ。
あの時の車内のDQNの焦った顔ったら

600 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:54:28 ID:E7yC4NHj0]
>>579
ペラペラのダンボール踏んだだけでも
伝わってくるし、何かを轢いたのは運転手も分かってるだろうな
今頃ガクガク震えてるのか・・・早く自首しろ
人だとは思わなかったっていう屁理屈こねるんだkろうけど。

601 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 23:57:50 ID:ZFjpmZTK0]
>>600
ナンバー見られて犯人が特定されているようだと
「自首」じゃなくて、「出頭」だよ。

602 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:59:33 ID:ctnaKkaw0]
昼間だし目撃者もあるから早期に捕まりそうだけどな
盗難車とかじゃなきゃいいが

603 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 23:59:44 ID:IK8TpT/6O]
>>600
猫だと思ったんだろうな

604 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:00:55 ID:4SZWawvCO]
どうせ捕まらん
神奈川県警はクソ

605 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 00:01:24 ID:dF0QYqGt0]
>>555 >>557
どっちも危険。
手を繋いで歩くのは、親を目視できることで死角に入る子供を守ることができるから。
車の運転経験がないから前とか後ろとかいう発送になるんだろうけど。

個人的に酷いと思うのは、車から出てきた親子で子供を駐車場内を走らせる親。
危ないのがある程度はわかっているのに走らせてる。


606 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:03:56 ID:KtcZn5FN0]
>>602
警察24時間みたいな番組だと翌日には特定して捕まえてるけどね
なんかひき逃げは3日間が勝負らしいよ それ以降だと隠蔽成功の可能性が高くなる。



607 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:06:03 ID:U4bEzUR6O]
親の責任

608 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 00:07:57 ID:ExJbE/cV0]
ひき逃げ犯の責任だっつーの

609 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:08:25 ID:tJEvdV3tO]
二歳くらいが一番可愛い盛りとかってフレーズもう秋田
三歳以降どんだけ変貌すんだよガキは

610 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:08:27 ID:QirL/dZL0]
お父さんお母さんは立ち直れるだろうか・・・
しっかり生きていって欲しい

611 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:10:13 ID:421uijcG0]
自主して罪が軽くなる前に警察捕まえろ!

612 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:14:13 ID:CSdTUoA20]
俺のじーちゃんは2つ前の信号が赤だったら交差点内でも止まり、
左折時は右からの歩行者しかみない、どう見ても痴呆の始まり。
それでもゴールド免許だし、大丈夫の一点張りで車に乗り続けてる。

だからドライバーを過信して横断歩道で携帯いじってたり、
ノロノロ歩いてるやつ見ると、いつか俺のじーちゃんにひかれる気がする。


613 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 00:14:16 ID:0v7OJ9mM0]
>>609
3歳からは発達の遅い子でも喋れるようになるから大違いになってくるよ。

614 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:14:28 ID:qtNHNdt10]
母親は首を吊ってお詫びするしかないな

615 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:14:43 ID:emTFOfdl0]
>>606
そいや、随分以前だったが、
親が、人気ラーメン屋台の順番待ちの列に並ぶ為に
2歳児を幹線道路の真ん中に放置して、轢き逃げされた事件
どうなったろう?時効間際に容疑者逮捕されたが
勿論証拠隠滅済みだから、立証も難しそうで
ちょい黙秘し通せば時間切れになりそうだったが。



616 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:18:22 ID:QTTUKoEhO]
藤棚から抜けてくる道か。
生活道路を抜け道に使うような乞食ドライバーは死ね。



617 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:18:49 ID:LO/naIzpO]
後悔しても遅いんだよ!あの時手をつないでいれば・・・なんて思ったってもう遅いっつーの!
2歳児なんて外出する際は普段から手を繋ぐ癖をつけてないのはどうかと思うわ!

あ〜あ、かわいそ・・・

618 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:21:11 ID:JGR8xl2+0]
どこのクズだ!!
DQNだろうけど・・
母親は責めてやるなよ

619 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 00:22:33 ID:ZWH112n40]
ナンバーが特定されてたら、もうナンバー登録から持ち主の所在がわかって捕まってる。
ナンバーは誰も見てない、もしくは記憶できなかったと思う。
すぐ先を左折したって話だが、だとしたら一通を逆走したんだな。
それで現場のすぐ脇を通って逃げたのか。やっぱり土地勘があるな。

>>610
これで離婚とかにならなければいいがな。

620 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:23:54 ID:qtNHNdt10]
車が往来する路上に2歳児を放置して、このような結果になったら

離婚だな

621 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:26:30 ID:QirL/dZL0]
>>619
たとえ犯人が捕まったとしても
やりばのない怒りや悲しみが互いに責め合ってしまわない事を祈るよ

622 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 00:49:03 ID:fYCPI4Ku0]
即母国に逃げ帰って軽い罰しかならなかったパターンってあったよな
また外国人だったりしないよな…?

623 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/07/02(木) 00:51:54 ID:V3oo6/Bk0]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238391490/976
これが2歳児だよ
これを読んでも手を繋がないなんて親が存在するのかな?

624 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:54:45 ID:ALfDrYCL0]
人生の辛酸を味わわないうちに死ねてよかったんじゃないの?

625 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 00:55:03 ID:t5Xdl0lD0]
ひき逃げ犯のほうが悪いのは当然なんだが、
だからと言って母親の責任ゼロというのは違うだろ。
母親責めるなって言ってる奴らも横断歩道では
左右見てから渡ってるだろ?
「車が突っ込んで来るかも」
っていう意識があるからじゃねえの?
そういう、普通にみんながやってる注意を、この母親は
娘にしてやらなかった訳で、十分非難に値するね。

自分が先に渡って、娘が車に撥ねられて初めて後ろを
振り返るとか、どんだけアホなんだよ。
ゆとり脳もいいとこじゃん。

626 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:55:26 ID:PVeQsiGh0]
母親は「あの時手をつないでいれば。抱っこしていれば。
もっと周囲に気を配っていれば」って死ぬほど後悔していることだろう。
けどね、俺も含めて大多数の幼児を持つ親はそんな悲惨な事故が起こる前に
それを分かっていて実践してるのよ。
あとでそんな後悔をしないために。



627 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 00:58:41 ID:ldJ7t4uk0]
幼児だけが轢き逃げにあうのって、このパターンが多いね
大人が先に渡ると、後を追いかける幼児は運転手に気づかれずに轢かれる

628 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:01:23 ID:emTFOfdl0]
母親の後ろを付いて歩いてて,事故でシボンヌって
どこのカルガモ親子?可哀相にな…

…え?人間の話?

629 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:01:51 ID:+VzMTgymO]
絶望的な気持ちになっているであろう母親を責めるのは…。
落ち度はあったにしてもさ。

630 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 01:05:51 ID:NHVE5Lp20]
>>625
いや横断歩道渡ってるから責任はゼロだよ。バカ?


631 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 01:11:47 ID:fYCPI4Ku0]
法も周囲の人間も母親には責任がないって思うだろうけど、
当の母親本人は責任を感じてると思うぞ。
「なぜしっかり手を繋がなかったんだろう」って、これからもずっと…

632 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:11:51 ID:KtcZn5FN0]
>>629
母親を責めるというよりは、同じような事をしてる親に対しての警鐘。

633 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:14:34 ID:jOEHO55E0]
頭ぺしゃんこになっちゃたのかな

634 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:14:36 ID:NHVE5Lp20]
>>631
そこなんだよなあ、問題は。責められるまでもなく責任を感じてるはず。
それなのにギャーギャー言うやつってなんなんだろうな。
何をしたいんだろうな。

635 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:18:44 ID:RdHUv9ndO]
まだやってるのか

ひき逃げ犯擁護するような糞からは免許取り上げろ

636 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 01:22:31 ID:t5Xdl0lD0]
>>630
法律上の責任の話してねえだろ。
低脳野郎はさっさと氏ねよ。



637 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:29:27 ID:ArMD04OqO]
>>636
オマエ キモチワルイ

638 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:30:52 ID:6jUcVlFA0]
轢いた奴が悪いのは当然だが、
2歳児を自由に歩かせる神経がワカラン。
普通手を離さないだろうに。



639 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:31:10 ID:q+yYdorp0]
犯人の人これ読んでたらちょっと後ろ振り返ってみな

ホラ2歳の女の子だよ

640 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 01:31:42 ID:GrCcqx7T0]
横浜ではよくある事

641 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/07/02(木) 01:35:39 ID:V3oo6/Bk0]
子供は基本手繋ぎ、手を放すような子にはハーネスを使用して更に手繋ぎ
これでかなり危険度は下がると思われる。
2歳児は手を振り切ることも多いからハーネス推奨

今は便利な子供用のハーネスもあるのだから
2歳前後のお子さんを持っている人は検討して欲しい
www.rakuten.co.jp/kidsisland/517161/

642 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:36:53 ID:KtcZn5FN0]
育児放棄に近いな

643 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:41:07 ID:mQBVHQyTO]
二歳児なんて走り回るのが仕事なんだから〜
道路上手をつなぐのは当たり前!ひき逃げは当然悪いが〜

644 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 01:42:23 ID:fYCPI4Ku0]
まだまだ一般的じゃないのかな?ハーネス。
確かにイヌネコ散歩しているようで見た目にはアレだろうけど…
使ってても違和感の無い社会にしてほしいもんだ。
マスメディアもわけの分からん造語流行らす前に実用性のあるモノ流行らしてほしい。

645 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 01:52:51 ID:ZWH112n40]
轢いてはいないと思うよ。
血の固まりがあったのは反対車線の中央当たりだもん。

>>574の地図画像をよく見るとわかるけど、丁字路といっても直線と直線の90度の右折とは違う。
横断歩道の脇まで道が斜めなんだよ。曲がったあとの道路も斜めなんだよ。
だから今回の逃走車は動きで見るとV字路を曲がったのに近い。よってスピード出していると曲がり
切れずに家につっこんじゃう場所。ということは、一時停止はしなかったがスピードはでてないはず。
したがって、はね飛ばしてもいない。おそらくぶつかって転んだんでしょ。
大人なら怪我した程度の衝突だったんだと思う。だから付近の住民もぶつかった音には全く気が
つかなかった。ただ、2歳児は歩くのがやっとでバランスが悪いから、ぶつかったらそのまま頭から倒れる。
手をつくなんて事はできないんだよな。

646 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 01:58:08 ID:y3BB4t6Y0]
加害者も同じ幼稚園体験入学の帰りだったりして



647 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 02:02:26 ID:cst3JGBHO]
>>646
ま…まさか

648 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 02:04:10 ID:LBnqsLbSO]
この母ちゃんを叩くつもりはないけど、誰にでもうっかりはあるじゃないか!とか言う擁護派がもし親なら、絶対うっかりしちゃいけない場があるって事を頭に叩き込んだ方がいいよ
轢き逃げ犯もうっかり前方不注意だったんだろうから

649 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 02:14:31 ID:bogOka1i0]
>>4警察関係者

650 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 02:18:49 ID:cst3JGBHO]
神奈川県警じゃスゲー不安

651 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 02:24:14 ID:MmCK2ETNO]
自殺の可能性が高いから捜査終了だろうな

652 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 02:30:30 ID:UV6zb3N3O]
モナにサラか

653 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 02:39:20 ID:I57M5VCT0]
公園の少し立派で高い場所もある遊具で遊ばせてても落ちたりしないか?
と不安になるのに横断歩道とは言え子供から目を離すとは・・・

654 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 02:39:37 ID:Q+4OzYNGO]
なんで親は手を繋がず放っておいたのだろう
ゆとり教育で母親の想像力がなくなったのか?

655 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 02:42:02 ID:w3lDDULU0]
一国だと藍屋のある筋だな
昼前の高島町から西向きは渋滞とまではいかなくても
混雑することはあるから抜け道として使ったんだろうか

656 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 02:54:36 ID:km9oJm970]
>>615
あーあったね 未解決事件の番組でやってるの見た
なんか誰かがたまたまその時ビデオ回してたんだよね?
母親の絶叫がなんとも言えなかった。。。

あれは、ちょっと目を離したすきに
子供が道路の真ん中に出てっちゃったんだっけか。。。



657 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 03:01:06 ID:ZWH112n40]
>>655
一国を西に行きたいのなら、藍屋の横へ出てくる意味がない。
あのまま、御所山の交差点を通過してもっと裏道を突き進むだろう。
藍屋の駐車場に車をとめてどこかへ行くつもりだったのかも。
俺は、現場と一国の間のどこかに用事があった、もしくは忘れ物に気づいて、今来た方角へ
引き返したくなった、あるいは、現場の次の道路を右に曲がったところにある駐車場が、
その犯人が借りている駐車場でありそこへ帰ろうとしていた。のどれかだと思う。

658 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 03:07:14 ID:Pob2uuzNO]
>>656
親父はソッコーラーメンに並びに行き、
母親は車から荷物降ろすかなんかで手間取り、
その間に子供が、親父の後を追って道路の真ん中まで歩いたとこに
基地外珍走車…だったような。

ビデオがたまたま拾ったのは
「あれ〜○○(子供の名)死んじゃったよ〜」という
妙に呑気な親父のコメントだったような。


659 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 03:08:52 ID:mAGXH4/rO]
県警ヘリアナウンス聞いたひといる?

660 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 03:10:27 ID:LBnqsLbSO]
>>658
想像したら気持ち悪くなってきた

661 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 03:11:31 ID:opMa85RZ0]
渡った横断歩道って、6メートルもなかったと思う。
母親を責めるのは酷じゃない?


662 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 03:11:34 ID:cst3JGBHO]
親父こえええ
そんなの放送してたのか
知らなかった

663 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 03:13:53 ID:mAGXH4/rO]
>>658
それ見たわ
夜だったっけな


664 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 03:31:10 ID:BSk/LBj4P]
手を繋いで歩くと「もっと早く歩きなさい!」とか言っちゃうタイプだったのかね?
子供が後ろを親の後ろを歩いてるパターンってほとんどこれだろ?

子供が大人と同じペースで歩けるわけが無いのに

665 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 03:41:30 ID:iDDINJ//O]
>>658
>「あれ〜○○(子供の名)死んじゃったよ〜」という
>妙に呑気な親父のコメントだったような。
ここが怖い。狂気の前触れっぽくて。

666 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 03:54:17 ID:EO4Eb9NP0]
>>661
距離の問題じゃないんだよ。
車が通る可能性のあるところでは子供と手をつなぐのが親としての常識。
駐車場でも。

ましてや2歳時なんて一番どこに行くかわからない年頃なんだから。
それに体が小さいと運転手から見づらいでしょ。

こんな小さな子を手もつながないで、しかも見張りもしないで道路渡るなんてこの母親よっぽど想像力無いんだと思う。



667 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 03:57:09 ID:9KXcUoKR0]
2歳で見づらいというなら5歳でも見づらい

668 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 04:01:44 ID:3qDJrBsA0]
>>20
横断歩道でも、危険があることは周知の事実
母親は保護責任者義務違反の疑い有り。

669 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 04:03:23 ID:cUPvkGd0O]
五歳の子供がいるが道路では絶対に手をつなぐ。車から降りる時でも必ず。この事故は親として悲しすぎる

670 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 04:05:55 ID:5VDJEqrm0]
この母親はそもそも想像力が足りないのだから、
悲しんだり、犯人に怒りを向けたり、困ったことになったと思ったり等はするだろうけど
多分、あまり反省はしていないと思う。

671 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 04:08:50 ID:RqEtXTLk0]
ハーネスの宣伝乙だな。
この事故はハーネスでは防げないだろ。
関係ないよ。

672 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 04:14:05 ID:vD2if8m7O]
>>658
それ動画ないの?

673 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 06:53:00 ID:M5zTTdn4O]
昨日はヘリのアナウンスは聞こえた。
まだ捕まってないの?!

674 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 08:17:13 ID:GNUCnYuG0]
いつもは気をつけていてもふっと気が抜ける瞬間もある。
その瞬間に何もなければ無事だし、実際無事なことのほうが多い。

母親の落ち度がなかったとは言わないが、
子どもを亡くしたことで十分過ぎる罰を受けているので
責めるのは気の毒すぎると思う。
早く犯人を見つけて欲しい。

675 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 08:20:13 ID:VdmmbNkJ0]
親が「ドンっていう音で初めて異常に気づく」ほど子の前を歩くのは
ふっと気が抜けるの限度を超えている。

676 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 08:40:22 ID:GNUCnYuG0]
>>675
ドンという音=異常が発生した瞬間 だよね。
その記事どこにあるの?
なんだか母親批判に誘導するような表現だね。



677 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 08:55:51 ID:/EHh3poN0]
現在は>(衝突の)音がした、という表現に切り替わってるな
ヤフーのトップに来てたときはドンという音と書かれてたのは俺も見たよ

678 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 09:18:59 ID:KtcZn5FN0]
小2女児が自宅前の踏み切りに侵入して電車に撥ねられ死亡
モンスターペアレンツが鉄道会社と県を訴え3,100万円ゲット 愛媛

www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1234244304/

679 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 09:21:57 ID:PnZ+24oGO]
>>674
だね
誰よりも母親を責めているのは母親自身だろう


680 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 09:42:51 ID:n0k6tFKx0]
>>672
どうだろう ちょっとようつべ探したけど見つからなかった
そもそも轢かれたところは写ってないよたぶん
赤の他人がたまたまそこでビデオ回してて
声が入っただけって感じだよね

母親が子供の名前を何度も叫んでた、、、と思ったんだけど、、、
記憶違いかなぁ?もう何年も前の番組だったしな

681 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:04:13 ID:KtcZn5FN0]
山陽新幹線で今朝6時半頃広島で11歳のガキが線路内に侵入してダイヤに乱れ
BSニュース速報

682 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 10:09:29 ID:Se2Cw1mx0]
>>680
それ私も見た。
ビデオ回してたのは大学生のサークル仲間だったっけ?
珍走車がすごい勢いで走ってきて、大きな衝突音と同時に
母親の絶叫・・・ってのしか覚えてないけど。

確か母親が子ども(上の子か下の子か忘れた)を車から降ろしてる間に、
その子(2歳)が道路に出ちゃったんじゃなかったかな。
時間も21時くらいで、こんな時間に子連れで行列のできるラーメン?と思った。

683 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:14:05 ID:KtcZn5FN0]
ドンキに行くと夏休みでも大型連休中でもない平日深夜3時すぎでも
就学前の幼児連れてる馬鹿夫婦をよく見かける。 

684 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:24:59 ID:Gp4+Z1/n0]
ひき逃げ犯よ、いま警察の地道な捜査が続いているが、結局おまえは捕まるぞ。

捜査でおまえ個人が特定されないうちに自首した方が身のためだ。逃げたまま逮捕と
自首じゃ、その後の人生まるで変わってくるからな。

逃げ続けたいなら、逮捕されるその日まで、電話にも訪問者にも、町でふと声をかけて
くる人にもビクビクしながら神経すりへらしながら生活してろ。

もうすぐ、お前の家や勤め先に硬い表情の男たちが出没するようになるだろう。

685 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:33:59 ID:QXcAquyq0]
酔いが醒めた時分に出て来る。
「怖くなって逃げた」とか言いながら。

686 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 10:43:39 ID:Av3I+Lmt0]
>>680
>>682
あれ、犯人捕まったよな。事故後犯人に証拠隠滅を相談された知人とやらが、時効直前になって
垂れ込んだ。
しかし、垂れ込んだ知人の「犯人隠匿罪」はすでに時効が成立していて無罪。ひき逃げ犯も
いろんな罪がすでに時効を迎えていて、懲役5年程度のメッサ軽い判決だったように思う。



687 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:44:03 ID:Q6qISspI0]
公道上で2歳児連れ歩くのに手繋がないとか意味わかんない

688 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:46:23 ID:QB03Sn/J0]
車なら一時停止や歩行者なら手を繋ぐとか
なんでもそうだけど日ごろは守っている手順も
ちょっと間違えたり端折ったりすると簡単に命を落とす

689 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 10:50:37 ID:iiEOU2/e0]
犯人も今頃ガクブルだろうぜ
あの戸部署に連行されちゃー
取り調べ中に・・・

犯人よ、震えて眠れ!

690 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 10:53:08 ID:IvLCFuQ80]
2歳なんか轢いても犬猫轢くのと変わらん。
塗膜も破片も落ちなかったろう
物証がない、目撃者もないんじゃ永久に見つかる訳ねーべww
親はアホ。うちの子2歳児よ!保護されて当然とでも思ってたんだろう。
他人のガキなんて犬猫同然としか思ってねー人間もいる。

691 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 10:55:18 ID:bDtFRYCx0]
【レス抽出】
キーワード: 貴重な
抽出レス数:0

【レス抽出】
キーワード: まんこ
抽出レス数:0

692 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 11:01:04 ID:Av3I+Lmt0]
轢いた奴は轢いたことすら気づいていない、ジジババの可能性もあるだろ

693 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:02:06 ID:iegAa8zNO]
>>674
そうだね。みんなも気をつけようさ。
早く犯人が捕まりますように。

694 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:02:26 ID:h3E5cBiXO]
>>658
バカ親父の米がマヂなら
すげームカツク…


695 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:09:47 ID:Gp4+Z1/n0]
>>690
バカ発見。被害者の体には実に多くの、加害車両の痕跡が残る。警察の科学力をなめるな。

696 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:13:17 ID:jGFNE/gq0]
>>694

久々に吐き気がした。
ぞっとするね、頼むから今のうちに殺しておいてほしいそのオヤジ。




ひき逃げ犯は捕まるだろ。
ひき逃げの検挙率はかなり高い。
ただ神奈川県警なんだよな…神奈川と愛知はなぁ…



697 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 11:16:56 ID:NTIhlWgM0]
モ・・モナ

698 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:19:30 ID:w3sJHyuo0]
>>688
>>688
だよな。
おれも、確認を端折ってDVDレコーダーのHDの内容を全消去しちまった事がある。
PCとちがって復元できないからあのときの絶望感は今でも忘れない。

>>689
おい、それに触れてはならぬ

699 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 11:21:20 ID:NTIhlWgM0]
私には関係ないって顔で生きてるからだw
ぶっころされちまえよクズ人間
こんなクズがいくら殺されようがいっこうにかまわん

700 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:22:36 ID:KtcZn5FN0]
事件当日午後各マスコミが現場に集結して映像や写真をとりまくってたけど
現場検証してるものはなかった=手がかりになるものが100%回収出来た証拠

701 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:30:29 ID:HZnnXSMa0]
              @@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <かきだのボロ車がハマで女ナンパして
                 \      /     中華街で酒のんで市内でドライブしてひき逃げ事故   
                  | '-====-'|       おこしたんじゃね−の





702 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:40:27 ID:qnqAJ//z0]
>>645
> だから今回の逃走車は動きで見るとV字路を曲がったのに近い。
ここまで同意だが、その後は同意できないな。

> 一時停止はしなかったがスピードはでてないはず。
徐行まで落としたとも思わん。
DQN新聞配達がバイクで路地を曲がるの見たことあるか?
バンクさせてジムカーナばりに曲がっていくぞ。
車でも同じぐらいの速度でいけるし、そういうドライバーも居る。
電柱と柵で、直前まで被害者を視認できなかった可能性がある。

703 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:44:49 ID:VQGta2AhO]
子梨で母親を叩いてる人はいい親になる。
子蟻で母親を叩いている鬼女は本物の鬼だ。
子供が二歳の頃の365日丸々記憶があるか?
私にはない。可愛かった。いつも手をつないでいたようには思う。
でもつながなかった日もきっとある。
偶然何も起きなかっただけで。だから記憶にもない。この母親は偶然何か起きてしまった。
それを責めるような心をもっていてはいい教育はできないよ。

704 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:50:05 ID:7Dw8j3O+0]
母親の不注意が責められるのもわかるけど、
十分自責の念に駆られているだろうから追い討ちをかけることもないわな。
犯人早く捕まれ。

705 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:55:40 ID:Gp4+Z1/n0]
人間は、ちょっと気を抜いてしまう瞬間てのはどうしてもあるよね。被害児童のお母さんも
交通量も少ないし、横断歩道だし、で一瞬気を抜いたんだろう。誰も責められんよ。

加害者の方は別。運転でも広い直線道路では気を抜いてしまう瞬間がゼロってことはないが、
生活道路や、コーナーや横断歩道にさしかかるところでそれはない。常時、荒っぽい運転を
してる奴なんだろう。

706 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:56:28 ID:01jMfJ1hO]
これ、犯人は飲酒運転な気がする



707 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 11:56:34 ID:zyOVKMja0]
2歳の身長では車からでは見えない可能性があるんだがな・・・

708 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 11:58:02 ID:Du793Q28P]
3日経つのにひき逃げ犯捕まらないね。
そういや昔、生後一カ月くらいの子を殺して
強盗が入ったように狂言してた母親が、警察に疑われて
歩道橋から飛び降りた所をひき逃げされて死んでたけど
あれも結局捕まらなかったし。
ひき逃げ、結構捕まらないケースが多いという印象がある。
本当に多いか少ないかはおいとくとして、
そういう印象を与えるということ自体がひき逃げを増やしそう。

709 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 11:59:21 ID:Gp4+Z1/n0]
>>707
見ようとする意志があれば死角ってのはそんなにないもんだ。お前は運転席に乗ったら
お行儀よく首もふらずに座り続けてるのか?

710 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 11:59:33 ID:axIAaQTx0]
>>674

十分すぎる罰?罰なのか?
子どもが死ぬことが罰なのか?
悪いのは自動車の運転者である。


711 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 12:02:24 ID:Ai0kdvK10]
3日経つのに自首してこないということは
一時の感情の混乱でつい逃げてしまったという言い訳ができなくなったね。
冷静にひき殺して、今後も罰を受ける気はないという話になる

712 名前:sage [2009/07/02(木) 12:05:38 ID:J3k1stMh0]
確かにひき逃げ犯が一番悪い。
でも、子供を後ろに歩かせる・・・これは理解出来ない。
私はもうすぐ4歳の子供がいて、2歳児の大変さもよく分かるけどさ・・それでもなんで後ろ?とは思ってしまう。

だから母親叩く人間はこういう人間だとか、決め付けないで欲しい。
母親だけを叩いてるんじゃない。
何言ってもどうしようもない事だし、もちろん犯人が悪いんだけど。

でも小さい子を後ろ歩かせる親は、実際よく見かける。


713 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 12:06:23 ID:4rIAJB/nO]
>>708
その件は母親の狂言じゃなくて本当の被害者
ネットやらマスゴミやらでの攻撃のせいで自殺してしまった

714 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 12:10:14 ID:GNUCnYuG0]
>>710
一瞬であっても親として目を離したのは落ち度であって、
それに対する代償としてかけがえのない命を失った。
罰という言葉は妥当ではなかったかもしれないけど、
実際母親の責任を問うレスも多いから、
責めるのはやめてほしいという気持ちで書きました。

悪いのは運転手でありひき逃げ犯。
まさにそうだと思います。

715 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 12:30:01 ID:n0k6tFKx0]
>>703
そういうことを言ってるんじゃないと思うよ

あなたは 手をつなぐべきとことろではちゃんとつないでたんだよ
この母親は 手をつなぐべきところで手を離した
その違いだと思うよ


716 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 12:44:52 ID:zyOVKMja0]
>>709
死角ってのは見えないから死角なわけで・・・
見えるんなら死角って言わない

実際、ワゴン系の前下は運転席から覗いたって見えやしない
止まってた状態なら一度降りて確認ができるけど運転しててできることじゃない
T字路交差点を直進で轢いたなら見えないはずはないが
直進以外なら2歳児の身長では見えてない可能性はある

だからといって轢き逃げを擁護してるわけでない
見えないものは見えないと言っただけだ



717 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 12:59:48 ID:W+xNKHx10]
逮捕まだかな。
解体業者やスクラップ工場につてがあると簡単に証拠隠滅できるから
はやく犯人を追い詰めないとな。ひき逃げの迷宮入りも案外多い。

718 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:01:05 ID:cpBTU12n0]
あれ?
犯人って尾西モナだろ。運転手はむしろ被害者に属する。

  母親が2歳児の手を放して道路を先に車道を1人で歩き出すものかw

子供が死ねばいい、子供を殺してやる、と常々思っていたモナが運転手に轢き殺させた。

>>712
一番悪い者は尾西モナだ。

子供を愛するバカなおまえはおまえの視点を180度変えて、この事件を見てみろ。

おまえが「このガキが死ねばいい、このガキを殺してやる」と思い、
「でも、自分の手を汚したくない・・・このガキを何とか金にしたいし・・・」と思ったら


         おまえはどうする?w


尾西モナのように、2歳児の手を放し、
ヨタヨタと一生懸命母親の後をついてゆく子供の習性を利用して、
自分が前を歩き、運転手の注意を自分に引き付けながら、
自分は横断歩道を小走りで駆け抜けて、
母親と急に離れて慌てる子供に後を追わせて車道に飛び出させ、
ドンピシャのタイミングで子供を轢かせるだろ。
鬼畜母親がよく使う「いつもの手口」だぞ。

一番悪い者は尾西モナだ。
尾西モナを殺人罪で逮捕しない戸部署が2番目に悪い。

719 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:08:42 ID:cpBTU12n0]
>>708
>生後一カ月くらいの子を殺して強盗が入ったように狂言してた母親

いたいたw

子供を殺した鬼畜母親がその母親と共謀して
狂言強盗にした「母親による子殺し事件」な。

>警察に疑われて歩道橋から飛び降りた所をひき逃げされて死んでたけど

これは轢き逃げじゃないぞ。

飛び降りても死ねない高さの歩道橋から、
トラックのホロに乗っかって自分は無傷の狂言自殺(自殺偽装)を
しようとしたけど、50m先で曲がるトラックのホロの上から落ちてしまい、
打ち所が悪くて死んだ事件だろw

あれも酷い鬼畜母親だったな。

夫を騙しまくりだった。


720 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:14:10 ID:LO/naIzpO]
2歳児をつれて横断歩道を渡るのに手をつながないどころか縦に渡るバカがいるか!

しかも子供が後ろって・・・

721 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:14:34 ID:cpBTU12n0]
>>704
>>705
おまえが死ねよ、フェミ。

>人間は、ちょっと気を抜いてしまう瞬間てのはどうしてもあるよね。
>交通量も少ないし、横断歩道だし、で一瞬気を抜いたんだろう。誰も責められんよ。

これと同じことを運転手に言ってみろ、クズフェミw

あのな、


     「殺意の無い母親」が2歳児の手を放して

     車道を先に1人で歩き出すことは絶対に無い、のだよ。


おまえな、一度、深夜の国道を目隠し耳栓して歩いて横断してみろw




絶対にやれよw

わかったな?


おまえが嫌がってもやらせるぞ!

722 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:19:08 ID:qnqAJ//z0]
>>716
事故現場の写真見た?俺は見たが。
徐行して左右確認すれば歩行者を確認できる交差点だよ。
逆に、スピードを落とさないでショートカットして曲がったら
歩行者、特に子供を見落としうる交差点でもある。

723 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:19:34 ID:KtcZn5FN0]
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906864/
2歳女児ひき逃げ事件の現場に献花台、めい福を祈る人たち次々/横浜
横浜市西区戸部本町の市道交差点で2歳女児が車にはねられて死亡したひき逃げ事件で、
戸部署は30日夜、現場周辺に情報提供を呼び掛ける立て看板を設置した。一夜明けた1日、
現場交差点には献花台が置かれ、早期解決と女児の冥福を祈る人が次々と訪れた。
 亡くなった女児(2)=同市神奈川区栄町=が事故直前に体験入園していた現場近くの幼稚園に
長男(3)を通わせている主婦(32)は現場で手を合わせ、「ご両親が(女児の)制服姿を楽しみにしていたと思うと、いたたまれない」と目を伏せた。
4歳の長女がいる主婦(44)は「横断歩道では子供の手を離さないよう気を付けたい」と話した。
献花台には花束が数多く手向けられ、縫いぐるみや菓子も置かれていた。
戸部署は交差点周辺3カ所に立て看板を設置。目撃情報のあるシルバーかグレーの乗用車を捜している。

724 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:24:19 ID:6OYZbu/V0]
>>721
強要罪の疑いで通報

725 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 13:24:34 ID:+AtY41JI0]
このお母さんはお気の毒だとは思うが、さんざん出尽くしてるとは思うが、
ほんっっとに最近の母親は子供の手を繋がない。
道路に限らずスーパー・遊園地・エスカレーターetc
たいてい母親はかばんゴソゴソやってたり携帯見たりしてる・・・。

726 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:25:44 ID:W8y/wNHXO]
母親犯人説はやめてくれ 気分が悪くなる



727 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 13:27:53 ID:THTccsuB0]
ピーナだろ?

それはそうと最近、20年前ぐらいの「ピーナとの結婚ブーム」から20年経って、
ピーナハーフが成人して芸能界とかに進出してきてるな。


728 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:27:56 ID:KtcZn5FN0]
場所的に犯人の居住地は横浜市内とは限らないからな神奈川県警が捜査した方がいいだろ


729 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:28:10 ID:72aqL9KS0]
まあ普通に考えて
横断歩道で二歳を
手もつながないで歩かせていた
母親の過失もあるわな。
ひき逃げ犯 7 、 母親 3 ぐらいだな。


730 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:28:11 ID:aZmYDk/O0]
これは酷い

731 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:34:49 ID:Ei2FfPlA0]
子育て中たまたま手を離しちゃったり、目を離しちゃったり
ってのはどの家庭でもあることだよ。
運が悪いと、たかが2分目を離した隙にでも事故は起こる

母親が悪い悪いと責めてやるなよ。
一番悪いのはひき逃げ反だろーが。

732 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:35:11 ID:cpBTU12n0]
>>724
おまえが殺人幇助罪だ。

「イヤでも、おまえを笑わせてやるぞ!」と言った芸人は犯罪者かね?w
「感動させます!」、「泣かせます!」と言ったタレントやテレビ局も強要罪だなw

「国民のための政治をしろ!」と言った一国民も政治家に対する強要罪だなw


>>723
>4歳の長女がいる主婦(44)は「横断歩道では子供の手を離さないよう気を付けたい」と話した。

最近のバカ女はこの「低度」だぞ。

「気を付けたい」・・・「すっかり忘れて、また轢き殺させてしまったわwww」ということだ。


>>725
>ほんっっとに最近の母親は子供の手を繋がない。
>道路に限らずスーパー・遊園地・エスカレーターetc
>たいてい母親はかばんゴソゴソやってたり携帯見たりしてる・・・。
激しく同意。

子供が危険な状態になっても、
ボケーッとその危険な状況を見ている(フリをしている)。

そいつらの本性は「子供に殺意を隠し持つ鬼畜女」なのだよ。

>>726
子殺し女が実在する現実を見ろ。認識しろ。

733 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 13:37:25 ID:zyOVKMja0]
>>722
だから・・・
徐行してても左右確認してても車の前方にいたら見えねーって言ってんじゃん
2歳児がどんな速度で歩けると思ってるの?
つか、直進で交差点入ってきたなら見えてるはずとも言ってるんだが

734 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:39:20 ID:cpBTU12n0]
>>731
どこが、たまたま、だ?

交差点や車道は自動車の来ない部屋や公園じゃないぞ。




   「先に横断歩道を渡っていた尾西モナ」は「自動車が来ていたこと」を認識していたのだよ。




おまえな、一度、深夜の国道を目隠し耳栓して歩いて横断してみろw

絶対にやれ。

わかったな?

おまえが嫌がってもやらせるぞ!

735 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:44:09 ID:QB03Sn/J0]
道路や駐車場であるなら無条件で手を繋ぐ習慣の人には
たまたまその時だけってのは存在しないからね

736 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 13:44:34 ID:Ws3sHAam0]
ひいたヤツが悪いに決まってる。




737 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 13:48:43 ID:YGgWx5YL0]
>>729
何が母親は3だよ。馬鹿か!?おめーは!

738 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:09:43 ID:qnqAJ//z0]
>>733
そっちが事故現場および事故時の状況を把握してないから話が噛み合わない。

739 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 14:17:48 ID:w3sJHyuo0]
>>702
いや、俺が言ったスピードってのは制限速度を超えるような速度という意味。
あの道路は30K制限だからそれ以内だっただろうって事。
徐行までは落としてないと思うよ。さすがに徐行したら気がつく。

>>707>>709>>722>>733
ググってストリートビューで見てごらん。
あの道は、横断歩道の付近へ行くまで横断歩道の状況が見えないんだわ。
それでようやく見えたときは横断している方向に平行の視線で見える。
だから、二歳児が大人の真後ろを歩くとそばに寄るまで見えない。同じ後ろでも
前にいる大人より右か左にそれていれば見える。俺は見えてなかったんだと思う。

でだ、そうい横断歩道を徐行もせずに簡単に曲がったんだから、曲がりなれてる人
だと思う。曲がりなれているが故に、いつものように何の気無しにまがっちまったんだろ。

>>734
>自動車が来ていたことを認識していた
小さなS路だから車に気がついて、車だと思ったときにはもう車は横に来てる。

740 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:25:48 ID:lkX74FMi0]
こういう事件を利用してここぞとばかりに
子持ち批判を始めるキチガイってなんなの?
中二病?

741 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 14:31:30 ID:9qnlU6eX0]
高齢出産の子供を失うのは辛いな

742 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:34:02 ID:uDvWothF0]
>>729
アホもほどほどにな。
横断歩道上の人間を轢いたんだ。
運転者10に決まってるだろ。

743 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:34:35 ID:emTFOfdl0]
>>739
> あの道は、横断歩道の付近へ行くまで横断歩道の状況が見えないんだわ。

そうなんだ?
>>1には「見通しの良い」って書いてあるが…

744 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:40:27 ID:XUmji6eT0]
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111

嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html

2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm

乳児死亡で母親に猶予判決 山口地裁、殺意認めず
sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090522/trl0905221908016-n1.htm

745 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:50:35 ID:g0Aq0zk20]
しかし二歳児とか轢いて分かるモンなのか?

オレは人轢いたこと無いが分からないけど、2歳って言ったら体重一〇キロ前後か?

なんか、あたったぐらいは分かるだろうが……

746 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 14:56:19 ID:x5bpzDVd0]
>>745

10kgはねてわからないのなら免許は返納したほうがいい。



747 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 14:57:01 ID:g0Aq0zk20]
>>746
跳ねたことあるの?
そっちこそ返上した方が良くない?

748 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:01:25 ID:Ai0kdvK10]
>>716
横断歩道の前では一時停止するだろ?

749 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:12:13 ID:W6SdN1f90]
>>748
横断歩道で母親を視認して一時停止→その後電信柱の蔭から娘登場→娘に気付かずに母親の通過を確認してから発進

こんな感じだったんじゃないかと思うよ。
至近距離で車の直前に出てきた身長100センチたらずの子供は車種によってはまったく運転手から気付かれない存在。
子供は車から自分が見えているか見えていないかを無自覚に車の前に出るから本当に恐ろしい。

750 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:13:00 ID:dstJKmi30]
当然だが、警察は、サラに保険金がかけられてないか調べてるだろうな

751 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:13:51 ID:Ai0kdvK10]
>>749
徐行状態ではねたのかな?
もしそうなら完璧にひき逃げだな

752 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:17:54 ID:x5bpzDVd0]
>>747

脊髄反射の感情的なレスはいらねえよ。子供だな。

753 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:23:52 ID:qnqAJ//z0]
>>749
親子は電柱のほうに向かって渡ったんだぞ。

754 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:27:44 ID:t5SNOGM80]
>>743
超地元民だが事故を起こした車が来た方向からは見通しは良くないよ。
反対側からなら確かに見通しは良いので記者がろくに現場を見ずに書いたんだと思う。

自動車が近くに来てたとしてもあの交差点を右折する車は殆ど無いから母親の警戒心が薄れたのも仕方ない。
全然交通量の無い田舎道の信号の無い横断歩道を子連れで渡っていたら駐車車両が突然急発進して子供を轢いてったってレベル。
母親を責めるのは酷

755 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:28:56 ID:a03Mf4XxO]
手を繋げば良かった話なのにね

756 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:34:04 ID:mwnyIali0]
母親の死角か、車の死角か、単に危険運転車か
今後同じような事故が起きないために、
早く捕まえて原因究明を



757 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:34:10 ID:yL3ZDpdKO]
>>755
スレ終了だWWW



758 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:34:47 ID:Ai0kdvK10]
手をつないでたら二人ともひかれてただけの話だ

759 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:34:48 ID:X3pO4+fY0]
 
轢いた奴と母親がグルだった可能性、1%くらいはあるよな。

760 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:41:14 ID:Q4el6fEO0]
>>759
おまえは心底腐ってるな

761 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:42:55 ID:Wm5xVZ840]
また保身を最優先した役人か?
自分の職場と家庭のことが不安になって逃げた、とか後のコメントにありそうだ

762 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:43:48 ID:53RJ+TOe0]
>>758
2歳児のみの場合と側に大人が立ってる場合ではずいぶん違うぞ

763 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 15:46:49 ID:juX+vmM80]
横断歩道なら抱っこして渡っちゃえばよかったのに

764 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:47:39 ID:X3pO4+fY0]
>>760
事件に予断は禁物、あらゆる可能性を否定しちゃいかんだろ?
こんな単純なことも分からないなんて、この母親と同レベルの
想像力皆無の人間だな、同類相憐れむか??


765 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:47:49 ID:KZiDc8F+0]
2歳の子と道路を渡る時に目を離すほうがどうかしてる。

766 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 15:50:14 ID:RFmLz+NCO]
ホントおまえらは井戸端会議好きだよな






767 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 16:21:24 ID:HI9azr5dP]
土地勘がないと絶対に使わない道&躊躇なく逃走
らしいが犯人まだ捕まってないの?

768 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 16:23:15 ID:KmAX6tvm0]
さっきよ、スーパーの車が出入りするとこで
子供抱いて立ち話してる女が2人居たわ
抱いてりゃどこに居てもいいってもんじゃねえよwバカヤロ
車がそこまで来てるだろが外出たいっちゅーねん空気嫁

769 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 16:49:57 ID:Du9iXlt50]
犯人が在やBだったら迷宮入りなんだろうな…

770 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 17:14:49 ID:P8MTPcNb0]
あのあたりなら中華のボロ車の可能性もあるな、どうせ捕まらないだろうな

771 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 17:44:33 ID:o6rdWVAb0]
ざっとスレを読んだけど、ハーネスってのを子供につけたほうがいいらしいね
よくわからないからとりあえずこれを注文しようと思うんだけどどうかな?
n-slave.com/picture_big/b13631.jpg

772 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 17:48:05 ID:mAGXH4/rO]
>>745
車所持したことある?
っつうか、免許持ってる?

773 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 17:54:41 ID:jGFNE/gq0]
blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/1306451.html

ひき逃げは、死亡事故じゃない限りほとんど捕まらないんだな。
驚いた。

774 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 17:55:26 ID:N3p4bnKo0]
>>25
ハァ?

一番喜んでいる者が母親なのに、おまえは何を言ってんだ?

子供を殺したがっている殺人鬼女はたくさん実在するんだぞ。

>>739
だったら、なお更、子供の手を繋いでないとな。

それと、車が来てるかどうかは音でもわかるぞ

>>759
>>760
>轢いた奴と母親がグルだった可能性、1%くらいはあるよな

いや、30%ぐらいはあるぞ。


>>768
バカ女、増えすぎ。

フェミを死刑にして、バカ女に徹底再教育が必要だ。


775 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 18:00:44 ID:mAGXH4/rO]
知っている場所だけど犯人は近隣居住ぽい
一通が多く全く知らない人はまず通らない。
自分は大通りしか使わないけど今回の事件で抜け道なんだって再認識したくらいだ。

776 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 18:01:42 ID:Ai0kdvK10]
>>773
今回は死亡で動員数がハンパじゃないだろうから、
検挙率95〜100%のほうだな



777 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 18:29:56 ID:KtcZn5FN0]
>>773
しかも警察が死亡事故として処理するのは事故後24時間以内に亡くなった場合のみ。
事故で意識不明の重体になっても24時間医師が死亡と認めなければ死亡事故にはならない。

778 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 18:37:00 ID:T1Z4UDgmO]
>>774
ふーん、子供を殺したがっている鬼母が多いんだ?
おまえそこまで生きてて良かったじゃん。
母親に何回殺されかかった?
おまえがまだ生きてて、おまえの母親は嘆いているかい?

779 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 18:43:48 ID:R4lgH0UrO]
現場には献花台がある。
ここらへんはカオスな町。チョン、支那、フィリピン、いろいろいる

780 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 19:18:57 ID:cst3JGBHO]
捕まえるまで時間かかりそうだな

781 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 20:38:02 ID:l6alDL2x0]
あ、また糞フェミが>>778に湧いてきたw

>>778
おまえが死ねwww

782 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 20:49:48 ID:foF5GFWgO]
こういう子供を大切に扱わない親って
子供が死んだからって反省すんのかな
こないだ車内に二人を放置し死亡させた親みたいな奴等

783 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 21:29:24 ID:t5Xdl0lD0]
>>782
そのとおり。
母親は十分に責任を感じてるから、これ以上責めるなって意見の奴ってアホなの?
責任を感じるような母親なら、こんな不注意しないってw

784 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 21:36:55 ID:GDy85xyp0]
反省してないと思うよ。反省するには想像力が必要なんだよね。

785 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 22:06:52 ID:ld6Nb2Lz0]
>>784
想像力があれば
小さな子どもが
「何か興味があることが起きたら」車を怖いと思うことより先に
他の物事をやりだす生き物で
けっして真っ直ぐ歩かず
いきなり立ち止まったり走り出すのが想像できる。
車が必ず信号どおりに進まず荒いドライバーがいるもの判る。

たぶん同じことをまたやるんだろう。

786 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 22:30:45 ID:wNg9Itpr0]
>サラちゃんはモナさんの後ろを歩いて横断歩道を渡っていたという。

2歳児って犬ころと同じなのに目を離したらダメだろ




787 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 22:36:27 ID:KtcZn5FN0]
犯人逮捕まだかよ 初動捜査のミスだろ

788 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 22:45:58 ID:PVeQsiGh0]
>>703
>「この母親は偶然何か起きてしまった。
>それを責めるような心をもっていてはいい教育はできないよ。」
天国のサラちゃんがこれを見て「その通り!」って言うと思う?
俺は「それでも、それでも守って欲しかった!死なせないで欲しかった」
って思ってると思うよ。

789 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 22:50:30 ID:gvKWb5N+0]
>>713
いんや、最終的に母親の狂言だと認定され書類送検で終了した

790 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 22:57:41 ID:N92SFhoQ0]
国籍はどこだろうね?不法滞在者なんだろうか?
だとするなら神の罰が当たった、とも思えなくもないけど。
もし神がそうやって子供に罰を当てたなら神様も酷いことするな、とそう思うね。
不法滞在とはいえ神はそこまで酷いことをするのか?と。
不法滞在がそれほどまでに値するものなのか?と。
俺は神なんて信じないね。信じたくない。宗教なんぞちゃんちゃらおかしい。
神つのは仮に不法滞在者であっても救ってくれるんじゃないのか?
それなら神を信じてもいいけど。w

もっとも不法滞在でなければ轢き逃げ犯が100%悪いけど。w
轢き逃げ犯に罰を与えろ。

791 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/02(木) 22:59:16 ID:X/R5yr+f0]
奇跡が起きてこの子生きかいらせて!

792 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 23:02:52 ID:KtcZn5FN0]
>>790
確定してないけど、被害者の居住区は神奈川区
そのすぐそばの昭和電工の事業所所属に父親と同姓同名で著書まで出してる研究員がいる。

793 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 23:06:26 ID:5xKM/sx0O]
戸部署かぁ…

794 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 23:24:38 ID:tJLozi9z0]
で、こんな場合でも臓器移植されるのか?
恐ろしいことだ。

795 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 23:47:10 ID:b5RrU1l/0]
35で羊水腐らないじゃん

796 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 23:52:27 ID:KtcZn5FN0]
>>795
実の子とは限らない養子かも。




797 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/02(木) 23:59:55 ID:Btk6ZXc30]
母親をはじめ目撃者が複数いるはずなのに、轢き逃げ車の特徴が全く報道されないのがおかしい。


             ま た 公 務 員 が や ら か し た の か ?

798 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:02:42 ID:neD5VG0F0]
馬鹿な母親だな

799 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:02:55 ID:jSAEwY0V0]
母親に落ち度がない? ひき逃げしたクズは論外だが

ずいぶんと無神経が続く生きにくい腐った日本になったもんだな おい

800 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 00:03:13 ID:IdwhNgrvO]
役員?職員?警察関係者?

801 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:12:31 ID:+WINqBZi0]
>>797
神奈川新聞が報道>>723

>目撃情報のあるシルバーかグレーの乗用車を捜している。

802 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:20:24 ID:1a7CnwU00]
>>716
頭の悪い奴だな、まったくw

停まってたクルマに2歳児が近づいて死角に入ったわけじゃないんだよタコ。
クルマが動いて2歳児に近づいていってる状況をちゃんと頭に描いてものを言えよイカ野郎。



803 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:31:27 ID:+WINqBZi0]
まだ逮捕されないのかよ。

804 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:41:56 ID:Ucaz32+o0]
車運転したことのないタコが何か言ってるな

805 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 00:48:09 ID:1a7CnwU00]
>>804
俺のことかい?大型二種持ちだけど何か?

806 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 00:49:06 ID:oxpSSwkX0]
>>786
成犬は三歳児同等の知能を持つと言われている。二歳児は成犬以下。

>>797
現場での目撃者はいないに等しい。
母親の悲鳴で、どうしたんだろうと思って窓を開けたり外に出てきた人が、該当車らしきものが
走っていくのを見たという程度。それも、すぐに角を左折しちゃったからあっという間に車は消えた。
特徴を見極められるほど目にしてない。



807 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 00:53:59 ID:oxpSSwkX0]
もう衣服は化学捜査班の手で調べられているだろうから、車種のピックアップにかかっているだろう。
すべての交差点には監視カメラを付けるべきだな。


808 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:08:21 ID:Ucaz32+o0]
母親は死んでお詫びするしかないだろうね

809 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 01:13:47 ID:ZiXSwhaW0]
DQNネームって、これは違うだろ。
母親の名前からしてペルー人とかブラジル人のハーフだろ。

810 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 01:22:43 ID:vAS8zzKd0]
このスレ病気持ちがいるね。
こういう奴が普通に電車とか乗ってると思うとほんと怖いわ。
自分の子供がこんな書込みしてるの見たら親はマジ泣くだろうな・・・切ない。

811 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:27:59 ID:neD5VG0F0]
>>810
確かに。
母親を擁護したりする奴は自分の子供も事故に遭わせちゃうのはうけあいだもんな…

812 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:30:29 ID:Ucaz32+o0]
だよな、母親には責任が無いなんて思えるなんて、ゆとり教育のなせる業

ほんと「切ない」な プッ

813 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:35:11 ID:wWlMfW7A0]
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 逝ってよし
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


814 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 01:42:08 ID:anOdFmCCO]
こいつの写真持ってたら規制対象だから処分しろよ

マジで自民も公明も民主も糞だ

815 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:47:49 ID:Fw48+1z+0]
>>783
>母親は十分に責任を感じてるから、これ以上責めるなって意見の奴ってアホなの?
>責任を感じるような母親なら、こんな不注意しないってw
全てに激しく同意。
そのとおりだ。

この女は、これまでにもヒヤッとしたことが何度もあったはずだ。

ただし、この女にとっては、正確に言えば「アッ」とワクワクして「チッ」と落胆したのだが。
ここから女は学習し、子供を殺させる方法を実行し続けてしたのだよ。

この女が子供を殺した。この女が300%悪い。

>>785
想像力も何も、実際に何度もそういう場面はあったし、
子供がタタタッと後追いすることも、この鬼畜女は熟知してるよw

>>789
そうそうw そうだったな。
またまた>>713の嘘つきフェミに騙されるとこだった。

夫は本当に可哀想だった。

これもフェミが原因の「母親による子殺し事件」だった。

816 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:50:04 ID:Fw48+1z+0]
>>790
偽装結婚で滞在許可狙いってのもいるからな。

>ピーナか。ウチの隣もピーナだが、2歳くらいの餓鬼がいる。
>言う事聞かないとベランダから子供投げ落とそうとするのが教育方式らしい。

こんなのがいるからな。


>子供が激しく泣いた後、泣き声が突然止んだ。

この女、子供が嫌いで、子供を殺そうとしていたのだよ。

>>811
>母親を擁護したりする奴は自分の子供も事故に遭わせちゃうのはうけあいだもんな…
同意。

うけあいどころか、「母親による子殺しの手口」の一つがバレそうで、
フェミが必死に「子殺し女」を擁護支援しているのだよ。



817 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:52:58 ID:neD5VG0F0]
>>816
同意すんな
俺まで変人扱いされるじゃねーか

818 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 01:53:04 ID:vAS8zzKd0]
>816
で、ところであんた子供いるの?

819 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:54:46 ID:e6V2v/vC0]
交差点を走行中に横断歩道上の歩行者が死角に入ることは絶対にない
これは100%前方不注意である

820 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 01:56:45 ID:auKmPBPR0]
>>793
珍走団の特集でよく出るとこだね。

821 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 01:59:01 ID:T+jIRZiTO]
>>819
条件が揃えばあるよ。警察も実証済み。

822 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 02:02:56 ID:zBkt5YJh0]
>5
俺も少し前まではそう思ってたんだが、最近考え方を変えた。

事故の犠牲者名などで普通にDQNネームを耳にしてしまうほど、
DQN名を名付ける親が急激に増えてるってことだよ。

そのうち比率が逆転して、今までDQN名とされていたほうの命名パターンが
当たり前になって、俺たちの名前は逆にアナクロ呼ばわりされるようになる。

823 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 02:05:26 ID:vAS8zzKd0]
別にこの場合DQNネームでもないだろ。
親も子も純粋な日本人なら別だが。

824 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 02:12:22 ID:DomvxDvH0]
こんなスレを釣り場にしてるヤツの気が知れない。

825 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 02:19:20 ID:IdwhNgrvO]
ひき逃げから三日目
戸部署焦り始める

826 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 02:31:25 ID:ECM0/bkg0]
>>802
最初から車の死角に入ってた状況ってのを考えんのかお前はw
つか、他レスで車が来た方向は歩道の見通しは悪いって書いてあるよ
ちゃんと読めよ・・・



827 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 02:34:44 ID://IkIKkb0]
保険金殺人も視野に捜査中

828 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 02:41:10 ID:fBOQvzwA0]
>>703
何酔いしれているの?

スーパー駐車場とか交差点で小さい子供連れた親をよく見るけど(小さい子供が好きなので自然と見てしまう)
駐車場で手つないでいる親子なんて二割いるかいないかぐらいだよ。
交差点では五割ぐらい。

駐車場で車下りてから親子でスーパー入口まで走って競争しながらとか、
親がさっさと前歩いてたり、本当にそんなのばかり。
手つないでいるとむしろ褒めてあげたいぐらい。

この親子、夜の九時にラーメン店に行こうとしていたらしいから、やっぱり駄目親だし。
そんな時間に子供を寝かせていないし、子供の晩ご飯がラーメンなんて。
夜中にゲームセンターに行って、子供遊ばせている親と同じレベルでしょ。

829 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 02:43:32 ID:IdwhNgrvO]
ラーメン!?

830 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 02:50:01 ID:B9R40Pzm0]
>>718
一応、通報しておいた。

831 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 03:01:38 ID:knP8ner60]
>>828
夜の9時にラーメンって今までになかった情報なんだが
行こうとしていた?いったいいつの話?
この事故は昼11時半、幼稚園の体験入学の帰りに起こっている
なんかと混同しているとしか思えない

832 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 03:12:48 ID:jgoXifur0]
>>830
おまえが脅迫罪だ。

おまえを通報した。


>>827
2才児の手を放して車道を先に早足で歩き出す行為自体が


       「母親による殺害行為」


だからな。

833 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 03:15:05 ID:hnt8OUM00]
2〜3歳の子を連れるときって自ずと手を繋いで離さないし、
横断歩道なんかでは歩くスピードが遅いからダッコして渡るもんだけど。
横断歩道で後ろを歩かせるってのも信じられん。
気の毒だが母親の落ち度も大きい

834 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 03:21:43 ID:RH66WaYb0]
>>833
>子供が激しく泣いた後、泣き声が突然止んだ。

この女は、子供を理不尽に叱り付けて泣かせて、
車の気配を認識して先にとっとと渡り、
泣きすがる子供に後追いさせて、
ドンピシャのタイミングで子供を轢き殺させたのだよ。

>2〜3歳の子を連れるときって自ずと手を繋いで離さないし、
>横断歩道なんかでは歩くスピードが遅いからダッコして渡るもんだけど。
>横断歩道で後ろを歩かせるってのも信じられん。
同意。

この母親のこの行為は「殺意」と「殺害実行」だ。


835 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 03:38:33 ID:tSg4MXNC0]
横浜って世界最大のベッドタウンなんだってさ

836 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 03:59:01 ID:IoFUDuHX0]
戸部っていうと交通量が多いイメージがあったけど、
事件が起きたのは裏道みたいな所みたいだね。
右折して事故って逃げたのにブレーキ痕が一切無かったっていうのは、
相当やばい奴が運転してたんだろう。





837 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:04:10 ID:iZPcsD3f0]
手を繋いでいたら、母親叩きなんて起らなかった。
逆に、子供が助かっていても、手もつながずに後ろに歩かせていたら同じように母親叩きは起きる。


起こってしまった事件は悲しいが、母親がやっていたことが非常識であることは変わりない。
そして、今回は被害者だったが、その母親の行為によって、
加害者にもなりうることがじゅうぶんに予測されるのでこうまで言われるわけだ。


838 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 04:11:27 ID:PUjRnAonO]
どうみても親のせいです
轢き逃げた奴より親のほうが悪いです
あんな交通量が多いところでスタスタ前を歩くとかもうね

839 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:15:16 ID:PUjRnAonO]
>>836
お前テレビ見てないの?

840 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 04:26:21 ID:tUtQbhr10]
>>838
ひき逃げした奴よりも悪いって、比較の意味がわからん。
ひき逃げはひき逃げで極悪だろ。
どっちも全く別の意味で悪い。

841 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:32:02 ID:RH66WaYb0]
>>840
鬼畜女の責任が明確になってきたら、早速、

「どっちもどっちで悪い」か、糞フェミ!w


極悪は母親だ。

842 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:34:48 ID:7Xsf6gM6O]
>>839
お前テレビなんて見てるの?

843 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:36:28 ID:dKBnLL2tP]
犯人早く自首したらいいのに

844 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:37:36 ID:TMA84rX90]
手をつないでても母子共々轢き殺されてただけだろ
どう考えてもひき逃げ犯が悪い

845 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 04:43:09 ID:/N2yUxfr0]
母親の「故意」が証明されれば殺人事件となる。
「道路上に2歳児を放置することにより車に轢かれて死んでしまっても構わないや」との消極的な故意で足りる。
これを「未必の故意」という。


846 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 05:22:59 ID:L9rj70FgO]
>>828
ラーメンは「あれぇ?死んじゃったよ〜」の方だろ
あと今ゲーセンは夕方以降は新生児だろうが立ち入り禁止だよ
店員や警備員が断ってる



847 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 05:27:51 ID:Lpyof5gJ0]
小さな子供は手を繋いで下さい!

また馬鹿親か!

犯人も自主しろ!

848 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 05:28:09 ID:IdwhNgrvO]
あーやっぱそっちとゴッチャにしてたのね

849 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 05:49:20 ID:baIiVxkAO]
ラーメン屋のテレビでニュースを聴いたけど普通に母親の責任だと思ったよ、
轢き逃げは勿論悪いが原因を作ったのは母親

850 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 05:54:37 ID:2EO4gzZq0]
轢き逃げするような人間は自分さえ良ければ
他が犠牲になろうとどうでもいいような人間だから死刑でいいよ。


851 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 05:59:12 ID:ogHiyvDnO]
東国原と轢き逃げ犯は死刑

852 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 06:01:20 ID:5K4MJX94O]
犯人が見つからないから
とりあえず叩きのターゲットになる母親を叩いてるだけだろ
「そのうち加害者になる」とか妄想全開の人間までいるし

853 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 06:03:45 ID:+WINqBZi0]
>>852
いや事故の第一報の段階で「母親が悪い」という書き込みは多かったよ 正論
テレビ実況板のニュース番組スレでも運転手が酷いのは勿論だけど、
まともな親なら避けられた事故というのが世論だった。

854 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 06:04:57 ID:Pk20mOTA0]
もう3日も経つのにまだ捕まえられないの戸部署ちゃん
Nシステムに頼ってばっかいるから裏道の事故じゃ足で操作するしかないね
めんどくさいからもう自殺にすれば?w

855 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 06:12:00 ID:TokE2blm0]
お母さんかわいそう!って思ってても
なんで2歳児が、母親の後を追っかける形で交差点を渡ってたの???と
家族で話題になった事件だ
個人的なことだけど、2歳の頃の記憶なんて幼すぎてないな、そのくらいよちよちだよ

856 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 06:12:46 ID:MLcIi27e0]
ガキに紐、轢き逃げ犯に縄。



857 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 06:17:46 ID:uuBEl5iuO]
携帯厨の自分が言うのもなんだが、よく歩きながら携帯してる親って見かけるよな。
しかも、子供は後ろからトボトボ着いて来てるっての。

858 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 06:40:10 ID:+WINqBZi0]
新しいのが現れたな こっちの方が盛り上がりそう

tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246568364/
【社会】女性と車が接触、抱いていた男児が10メートルはね飛ばされ重体 - 埼玉


859 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 07:51:30 ID:LeecutmC0]
犯人は草の根分けても探し出して死刑にしてもらいたいですよ。
でも幼児を連れて歩く親はこの事件を教訓にして、道を渡る時には必ず手をつなぎましょうよ。ね。

860 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 07:52:54 ID:jSAEwY0V0]
母親に責任がないはないだろう ひき逃げ8割 残り全て母親12割

861 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 07:55:17 ID:fdeDhHz2O]
【横浜】2歳女児にひき逃げされたい死亡

862 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 08:03:46 ID:LeecutmC0]
責任論じゃなくて、事故防止の観点から親の行動を批判するべき。
あくまでも批判であって非難じゃないですよ?

863 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 08:30:29 ID:PepzyQNO0]
ひき逃げは悪質かつ未必の行為だからね。殺人罪だよ

864 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 08:31:25 ID:vWLQZmdj0]
モナさんとサラちゃん

865 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 08:35:09 ID:1HTHWM5C0]
まだ捕まってないのか、轢き逃げ犯。
ケーサツ頑張れよ。

っつか、母親の危険予知能力も問われるわな。
公道を歩くんだから、もうちょっと子供に気を配れよ。

866 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 08:38:03 ID:P1cIEIRFO]
なんで、子どもの前を歩いていたんだ?って誰もが思う事故だけど、母親が一番それを痛感してるんじゃないかな。
結構年いってからの子どもだから余計に。
母親、今大丈夫かな?

小さい子どもが自分もいるから、いたたまれない。
自分も気を付けよう。




867 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:06:56 ID:4i/6lMfU0]
これだけだと何とも言えないが、魔の時ってあるからね。

868 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:14:40 ID:JyTD+LlDO]
なんせ戸部だからなぁ
どーせ犯人は日の出町から抜け道で走ってきたチンピラくずれだろうな



869 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:14:54 ID:lMzIwHYm0]
まぁうちの3歳児は落ち着きなくチョロチョロするから交差点で勝手に歩かすとかあり得ないけど、
いくらなんでも横断歩道上のひき逃げで犯人より母親に責任があるとか言うのは2ch脳

870 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:17:47 ID:uq4nDRgj0]
>>866
痛感するような親だったら、最初からこんなことしてないと思われw
このスレ見てたら、きっと「なんで私が非難されなきゃいけないのよ!」
とか言ってんじゃね?

871 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:24:09 ID:8LrVLu2N0]
>>869
誰もそんなこと言ってない
これを教訓にしろってことだ
とにかく早く捕まえろ警察!

872 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:27:13 ID:C1K0/m+/0]
>>328
俺が知ってるのは2人。

873 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:31:08 ID:arxbQvolO]
俺にはできないわー
大事な娘を手放しで道路歩かせるなんて

危機感なさすぎだろ

874 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:33:40 ID:WNOHlH0uO]
人間常に完璧な行動はできないからな
子供はこっちの思い通りには動かねーし

875 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:35:00 ID:+WINqBZi0]
>>867
集中力がないなら外出しなければいいんだよ 買い物だって宅配がある
男が専業主夫をやったとしたら横断歩道どころか歩道では絶対数メートルも離れて歩かないよ

876 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 12:39:49 ID:WNOHlH0uO]
すげー極論

まあ外でなきゃ事故にもあわねーし病気も貰わねーもんな
おまえ偉くなって女子供は外出禁止って法律作れよ



877 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:43:30 ID:X9g5cg4G0]
ヒキコモリ2ちゃん脳ってやつですね

878 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 13:38:38 ID:PZgzz4IQO]
なんで捕まらないの??遅すぎない?

879 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 13:40:48 ID:+WINqBZi0]
>>878
遅い事故発生から72時間(3日)経過してる。警察の怠慢捜査。

880 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 13:41:57 ID:/qPFzKVV0]
逮捕遅すぎ

881 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 13:44:59 ID:qoMjMomq0]
ひき逃げ野郎が一番悪いのはもちろんだし、
母親を逮捕なんてあまりに馬鹿げているけど、
小さい子供なんだから手くらい繋いでおけよな、とは思う。
駐車場や道路で遊んでても他人事みたいな顔してる親がいて怖いんだよ。

882 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 13:48:33 ID:+WINqBZi0]
事故があった日の夕方のニュースで各社現場の映像を流していたんだけど
規制もしてなければ警官の姿もなかったんだ あれを見て
「ああ もう十分な証拠が集まったんだな」と俺は思ったし視聴者の多くもそう思ったに違いない
他の都道府県でひき逃げ死亡事故があると鑑識が道路にはいつくばって証拠集めをしてる映像がお約束のように流れるんだけどね。

883 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 13:51:06 ID:2zxnhSoW0]
友人旦那がそれに近いことを言っていたらしいが、
数時間任されただけでヘトヘトになってギブアプしたらしいよ。
頭で考えるのは簡単。

それに過去には数メートルどころかパチ屋で放し飼いした父だって存在したわけで。

884 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 13:54:33 ID:OSQl60jZO]
>>1 「幼稚園に体験入園に行った帰り」に涙
関係ないけど、横断歩道は手をつなぐか抱っこしてあげよう…
早く轢き逃げは死刑の厳罰化実現すべき。

885 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 14:15:01 ID:bvXOKQkbO]
神奈川の警察は駄目だな

886 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 15:49:32 ID:IdwhNgrvO]
何か死刑とか言われてるけど実際刑何年ぐらいよこれ



887 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 16:40:38 ID:Nbmw43Aw0]
母親:懲役15年、ひき逃げ:懲役2年

888 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 16:59:10 ID:fTq5FEhBO]
修理出してないのかな?

889 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:02:14 ID:F4fE4VIl0]
これは迷宮入りだな
激しい衝突をした訳じゃなく幼児を低速で轢いただけだから
車に大きな破損なんてないだろうし、タイヤを綺麗に洗えば証拠隠滅成功
誰かがナンバーを覚えてたとかない限りもう無理

890 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:05:24 ID:u/CXSRWpO]
自分の目の前で我が子が死んだなんて‥
母親は一生十字架背負って生きるんだな‥
手をつないでいれば‥
体験入学など行かなければ‥
あと一分遅く園を出ていれば‥
絶対必然だろと思う。寿命ってやっぱりあるんだな

891 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:07:18 ID:H6XTdrIwO]
犯人まだ捕まってないのん? ひどいなー

892 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:07:25 ID:Jh2DM5+7O]
38歳でモナなんて洒落た名前はフリピンかな?しかも戸部に住んでメチャ治安悪くて汚い奴しか住んでないから。

893 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:08:38 ID:Gi3PY+l10]
出産以前の女の子が1人死亡すると
4代後には10人以上の人口が減る。

つまり男子5000人死亡、女子5000人が交通事故で死亡するとして、
30歳以前の女性が2000人いると、4代先には2万人の人口減少。
2000人が100年続くなら200万人の人口減少。

894 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:09:39 ID:9zwbZ+V60]
T800か?
T1000か?

895 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:11:38 ID:BUXgOeeE0]
気の毒だなあ
早く犯人が捕まるといいけど

2歳くらいって話は通じないしチョロチョロ厄介だからなあ
うちも気をつけよう

896 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:12:56 ID:VHgmXFtQ0]
横断歩道渡っているのに母親が悪いとか
頭沸いているの?



897 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:14:25 ID:/n0mDtcrO]
タイ?フィリピン?
永住権あるからいいんじゃね?

898 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:17:15 ID:Y0iovqkz0]
>>851
スレのかけもちで混乱しているな

899 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:18:51 ID:JEyIY4iD0]
きっとひき逃げした奴は車を手に入れたからひき逃げしたくなったんだろうな
はやく車を規制した方がいいな

900 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:20:25 ID:Nbmw43Aw0]
この母親は死んでお詫びするしかないな

901 名前:奇襲路快速 ◆HaDDLKrJK6 [2009/07/03(金) 17:26:30 ID:yuPjotLz0]
犯人は?

902 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:38:18 ID:Tf7n/BYW0]
きのう春日部で、おばあちゃんが先に横断歩道を渡り
3歳くらいの子供が後から付いて来るという光景を見た。
車が通る道なのに、危ないと思ったよ。


903 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 17:55:13 ID:Nbmw43Aw0]
犯人は母親

904 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:56:08 ID:ddxgD4SX0]
手を繋げよ・・・

905 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 18:29:37 ID:zk34JvIo0]
日本に嫁いできた海外の人なんだろうな
早く犯人が捕まるといいな

906 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 19:02:35 ID:LkhMjLXDO]
明日中に逮捕の見通し



907 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 19:17:18 ID:570x+x8P0]
出頭町w

908 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 19:23:12 ID:ZEtjUwbL0]
>>890
運転手側からすると
「あの信号を黄色で通過しなかったら」とか
「あの車を追い越さなかったら」とか
あるんだぜ?

おれも2秒分進んでたら歩道でコケた2人乗り親子が
車道に転がって来たのを轢いてたと言う場面に合った事があるし。

909 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 19:43:57 ID:arxbQvolO]
>>896
馬鹿?
2歳の子が横断歩道がどういうものか理解しているとでも?

どう考えても手を繋がない親が馬鹿だろう

どこ歩いて行っちゃうかわからないんだからな

910 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 19:49:48 ID:MjbgHOJb0]
>>896 はゆとり脳の馬鹿ですから相手にしないで^^

911 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 19:53:22 ID:Kfy/ic/q0]
>>882
テレビ局が来たのは、事故が起きてからかなり遅くなってからだぞ。

>>889
血痕のあった場所を見たけど、あの場所だと轢いてはいないと思うよ。
ぶつかっただけ、それもかすった程度かもしれない。
ちょこっとかすった程度でも、二歳児はすぐ転ぶんだよ。それも頭から落ちるんだよ。
死因は頭打ったことであって轢かれた事ではないようだ。だから物証は非常に難しいと思う。
だから、目撃情報集めに必死なんだろ。でも車の色がありきたりだからなぁ。

912 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 20:01:09 ID:L4ZrI6Sc0]
DQN珍走には、DQN仲間に修理工の1人や2人居そうだからなー。
2歳児引っ掛けたぐらいじゃ、大して凹まないだろうから
電柱にこすったとか言えばわからんかも知れないし。
誰も目撃してないなら、これはもう証拠隠滅済みじゃね?


913 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 21:08:26 ID:Mz3Qy4+r0]
信号機ケチるな
田舎じゃ車が珍しいかもしれんが、
東京、神奈川じゃタイミング見計らて渡るのは不可能

914 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 21:18:28 ID:PU3Cl8LIO]
二歳の子供と公道歩くのに手を繋がないって、正気の沙汰ではないよ?
普通まだ二歳ならベビーカー乗せてるよ?
無理なら抱っこだろ。
手を繋いで歩くのなんて公園とか、家のまわりとか、スーパーの中とかぐらいだよ。二歳くらいって手を繋いでも歩かせるのは大変だから、だいたい普通はまだベビーカーが基本でしょ。
この子の母親って…

915 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:18:41 ID:F3W3bavgO]
>>889
良心は痛まないのかね?
わしゃ無理だぞ

916 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 21:32:07 ID:RdjoUPUdO]
>>914
2歳の娘がいるが、ベビーカーなんぞ全く乗らんぞ
外出先では手を繋ぐか抱っこだろ



917 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:32:34 ID:Kfy/ic/q0]
母親は、ナンバーを一文字すら覚えてないのかな。
一字わかるだけでも結構違うと思うが。

918 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:38:12 ID:QMbZEYa60]
ケータイで相手を撮っておくくらいの機転が利かなかったんかなあ。

919 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 22:30:37 ID:+WINqBZi0]
>>911
遅いと言っても数時間後 殺人事件やひき逃げ死亡事故だと
警察が「我々は必死に捜査してますよ〜」と言わんばかりにカメラの前で鑑識活動や
警察犬連れて散歩とかやって必ずオンエアされる

920 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 23:32:44 ID:+WINqBZi0]
各区や近隣の市にも協力を要請して、防災スピーカーで目撃情報でも呼びかければ
犯人が聞けば観念して自首するかもしれないのにな。連携が悪すぎる。

921 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/03(金) 23:42:04 ID:KPJb4mkX0]
ひき逃げそのものは許せないけれど。

果たして3歳の子を持つ自分が、横断歩道で手も繋がずに
自分の後ろを歩かせて渡るかと自問すると、有り得ない・・・

だからと言って、手を繋いでさえいれば事故を回避できんのかと
言われても分からんけど、ね。

922 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 23:47:58 ID:rAqTTGLz0]
>>920
既にやっとるわ。
地元民は皆怒り狂ってる。

923 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/03(金) 23:55:31 ID:w6ldIEuUO]
>>914
2歳児はベビーカーが基本って
ガキ育てたことねー輩のコメント丸出しだな

924 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 00:13:49 ID:vBmPcg320]
>>923
でも、そうしてもらわないと、公道でもデパートでも車内でも、いたるところで周りが迷惑でかなわない。

925 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:13:58 ID:4xTiJsqy0]
俺は横断歩道を渡りたそうな歩行者がいたら止まって渡らせてあげるけどね。


926 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:32:54 ID:g7TSdxUe0]
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  児童ポルノより交通事故の方がはるかに危険だったでござる
                                            の巻

本当に子供守りたいなら、車規制でもしろよ
ttp://niyaniya.info/pic/img/4332.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4335.jpg



927 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:36:37 ID:3lgIL6Q10]
横断歩道は歩行者優先地帯だけど、
車が横切ったりするのだから安全地帯ではない。
現実問題として危険が存在する領域なんだから
2歳児を自分の後ろを歩かせるなんてね、もうなんだかね。
おまけに、事故の音を聞いて初めて振り返るとか。。
車の近づく音で心配になって振り返らなかったのかね?
これって、放置や遺棄に近いんじゃないの??

928 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:45:49 ID:O1Bm4EHy0]
>>917
轢かれてから振り返ったんなら何も期待できないな

ベビーカーに乗せる乗せないは意見が分かれても
車が通るような場所では、親が幼児の安全を
確保するのは常識じゃね?

こんな事故といい、事故した車からわざわざ
乳児をだっこで連れ出して殺した事故といい
あり得ないだろう

929 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:47:17 ID:iAFi2Rn50]
パチンコしてたら炎天下の車の中で何故か子供が死んでました、と同じレベル

930 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 00:57:09 ID:AkxuUjkVO]
>>923
基本とまでは言わないが乗せるよ。
まあそういう家庭もあるということでここは一つ…

931 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 00:58:30 ID:75v1wRuV0]
>>31
ラーメンにレタスはイケるよねえ

932 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:03:01 ID:43/8LK8CQ]
西区在住だが今日会社休んで家にいたら戸部警察署が情報提供の呼びかけをずっとしてたな。


933 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:04:44 ID:0HHgGm35O]
まだ捕まってねーの?
どんだけ能なしな警察なんだ
逃げた奴は一家まとめて地獄に堕ちろ

934 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:08:57 ID:X17tURBh0]
サラ系2歳牝馬

935 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:13:21 ID:zF/Qvao00]
ここで母親責めてる奴もついでに地獄に落ちろとは言わんが
いずれ因果応報になれ

936 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:16:03 ID:Bffx5EfR0]
>>935
おまえが因果応報で死んで地獄に落ちる。



937 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:19:11 ID:39PCuYI2O]
>>930
4歳くらいの子を乗せてるのもいるな
うちは2歳前にはベビーカー使わなくなったけど

938 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:24:44 ID:uQdYW4fZO]
二歳児なら普通手を握って歩くのが親の責務、逃げた奴も悪いが危機管理が親として失格!

939 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:27:04 ID:O1Bm4EHy0]
>>935
ふ〜ん、2歳なら車道でも目を離すんだ

よっぽどの田舎か運がよっぽど良くない限り
大きくなる前に(r

940 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:29:17 ID:iAFi2Rn50]
「重過失」とは、少しの注意さえ払えば事故の発生を予想できたのにもかかわらず、
少しの注意も払わなかった場合をいいます。
重過失は「著しい過失」よりもさらに悪質で、「故意」に匹敵するほどの重い責任です。

941 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 01:43:40 ID:4s34k2ed0]
最寄りの幼稚園に同じ年の娘を迎えに行くために、事故の数十分後に現場付近を通りました。
警官が大勢出て道路を封鎖していたので、何か事件かなとは思ったんですが、まさかこんなひどい事故があったとは…。
しかも、被害にあった御家族は、面識はないのですが御近所さんでした。
御家族の悲しみを考えると、胸が押しつぶされそうです…。

あの道は大通りから一つ中に入る裏道なので、仕事等でいつも近辺を通っている車か、あの近辺に住んでいる人の車以外はあまり通らないと思います。
犯人は割と早く特定されるのではないでしょうか。
一刻も早い犯人検挙、もしくは自首してくれることを願います。

手を繋いでいれば云々と書き込んでいる人もいますが、そういうレベルの横断歩道ではないです。
裏道にありがちな、ほんの数メートル、10メートル有るか無いかって感じの横断歩道。
現場を見れば分かると思いますが、これは完全に加害車両の不注意であって、お母さんが手を繋がなかったからではないと思いますよ。

942 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:05:59 ID:2Uct1fni0]
毎日運転しているオレから言わせてもらえば
横断歩道を渡っているのが何歳だろうと問題にはならない
それは這い這いしてる赤ちゃんでも子犬でも同じだ
加害車両の前方不注意が全ての原因
迷子でもあるまいし手を繋ぐだなんだは事故の直接の原因にはならない

943 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:07:09 ID:4SBAcE8p0]
>>942
そろそろ死ねよ、糞フェミ女。

944 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:16:21 ID:39PCuYI2O]
>>941
たった数メートルなら危険じゃないと?
住宅街をとばしていく基地害ドライバーも少なくないんだから、あなたはきちんと危険予測してお嬢ちゃんを守ってやりなよ。

945 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:16:57 ID:YVlVwx/mO]
まだ捕まらないのか!

946 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:17:08 ID:O1Bm4EHy0]
法律上悪いのは運手手だろうし、運転手は交通刑務所に
入るだろうが、子どもは決して返ってこない。

子どもの命を守れるべきは親だと俺は思うけどね。
どんな運転をするのか分からない見ず知らずの運転手の
運転まかせなんてのは、2児の親の俺からすると
正気の沙汰とは思えないな。

これから、こういう悲劇を繰り返さないためにも、
親は自分の子どもの命に責任を持つべきだと思う。



947 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:20:30 ID:2Uct1fni0]
ここで母親を責めている奴は
いつか必ず同様の事故の加害者側になりますよ

948 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:24:09 ID:anfFFrcZ0]
>>941
地元民ですがまさにその通りですよね。
あのT字路の横断歩道はそんなに車こないし、親御さんは御所山の交差点を渡って
ホッとしてしまったんでしょうね。
あの道はしょっちゅう使いますが、そもそもあの横断歩道の存在すら意識してませんでした。
そんな横断歩道での事故で母親を責めるのは酷ですよ。

むしろ犯人が無謀運転か携帯でもしながら運転してたんじゃないかと思います。


949 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:29:22 ID:r8C0pZKf0]
相手が悪いのだから子供が死んでも仕方ないらしい

950 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:32:07 ID:xGEqGOlh0]
>>941
>>948
おまえは自作自演スレだろw


車道の横断歩道で泣いている2才児の手を放して前をスタスタ1人で歩く
おまえみたいなバカ女がいるからこのような事件が起きるのだ。

おまえみたいな責任転嫁のバカ母親が子供を殺している。


おまえは今でも子供を殺したくてウズウズしてんだろ?w















あぁ、おまえは子供をもう殺したのかw

951 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:34:13 ID:A9FIB8rG0]
手つないでても、親子そろってひき逃げされる結果になっただけのような気がする。
この事故の場合、そんな気がする。

952 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:36:59 ID:O7KbmlXS0]
>>909
バカはお前さんだよ。
記事を読む限り、横断歩道上で轢かれている事故だよ。
手を繋ごうが繋ぐまいが横断歩道を渡っている以上、
歩行者の信号無視でもない限り歩行者保護の原則で
事故の責任は車にある。

信号設備のない横断歩道を渡っているか、
または渡ろうとしている歩行者がいる場合、
車両は一時停止して歩行者の通過を待つ「義務」がある。
これは道路交通法で決まっているし、免許の学科試験でも
出題頻度の高い問題だ

歩行者がいるにも関わらず、一時停止しない車(=違反車)が全面的に悪い。

道路交通法では、横断歩道(特に信号のない横断歩道)は
絶対に安全を保たなければいけない場所で、
ドライバーはその義務を負う、聖域に近い扱いなんだよ。

953 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:41:12 ID:xGEqGOlh0]
>>952
すると、そういう危険な場所を幼児に1人で故意に渡らせた母親が殺人罪だな。

954 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:41:18 ID:2Uct1fni0]
横断歩道で2歳の子を轢くようなやつは
いずれは事故を起こすにちがいない
その時の被害者が何歳かはわからないが
そのような性向を持った人間はたくさんいる

955 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:45:51 ID:xGEqGOlh0]
横断歩道で2歳の子を1人で渡らせるような母親は
いずれは子供を殺すにちがいない
その時の被害者が何歳かはわからないが
そのような性向を持った鬼畜母親はたくさんいる

956 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:46:22 ID:O7KbmlXS0]
>>953
横断歩道を横断中の事故じゃん
殺人罪とかバカじゃねーのw



957 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:49:57 ID:O7KbmlXS0]
なんか、執拗に母親のせいにしたがってるのがいるみたいだけど、
ひょっとしたら轢いた犯人かもなw

958 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:50:10 ID:A9FIB8rG0]
>>955
おまえさんみたいなのよりは、沢山いるだろうねぇ。

959 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:50:51 ID:O1Bm4EHy0]
勝手に人の家に入る奴が全面的に悪いから
鍵をかける必要なんてないとか、
横断歩道は歩行者優先だから、車が近づいているか
どうかなんて気にしないで渡るとか、
直進は右折より優先だから対向車なんて無視して
交差点に入るとか、自分が優先されるルールがあると
しても、実際の問題・事故を生じないように注意を払うのが
大人

それができないのが不注意な女性と子ども

この違いは大きい

960 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:51:30 ID:xGEqGOlh0]
なんか、執拗に車のせいにしたがってるのがいるみたいだけど、
ひょっとしたら子供を殺した母親かもなw

まだ殺してなくても、これから子供を殺す母親だ。

961 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:51:42 ID:2Uct1fni0]
>>955
車が法令遵守していれば何事も起きてはいなかったこと

962 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:51:58 ID:hdJiQIBdO]
2歳児の手を離して、よく歩けるな

963 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:53:52 ID:xGEqGOlh0]
>>961
母親が保護責任者義務を遵守していれば何事も起きてはいなかったこと。

母親を殺人罪で裁け。

964 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:55:34 ID:4s34k2ed0]
>>950=ID:xGEqGOlh0
こういう気違いがのうのうと生きていて、何の罪もない善人が命を落とす。
世の中うまくいかないものですね。


>>944
今回の事故の場合、危険予測のしようがなかったように思えます。
被害者にとっては、本当に不運としか言いようがないような…。

>>948
母親が手を繋いでいなかったことに拘っている人が多いようですが、今回の事故の場合、たとえ手を繋いでいても被害にあっていたように思えますよね。
「横断歩道」と報道されていることで、車の通りが多い大通りを想像している人が大多数なんでしょうね。

>>951
同感です。

965 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:55:56 ID:9Wru64Sh0]
轢き逃げ犯震えてるかな?

966 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:56:15 ID:O7KbmlXS0]
>>959
それ故に、
(不注意な奴がいるかもしれないから)
車の側が止まれと法律で明文化されているわけだ。



967 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:58:10 ID:A9FIB8rG0]
>>963
母親が手を引いていようが抱えていようが、そこに車が突っ込んでくれば事故は起きるのだよ。


968 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:58:36 ID:2Uct1fni0]
>>963
被害者が母子2人になったかもしれないね

969 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 02:58:55 ID:O7KbmlXS0]
>>960
車のせいも何も、
歩行者のいる横断歩道で止まらずに突っ込んだ車が全面的に悪い。
これはすでに動かしようのない確定事項。

970 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:01:53 ID:anfFFrcZ0]
>>950
勝手に自作自演にすんなよ

子供を殺したのは事故を起こした運転手です。

もしかしてあなたが犯人ですか?

971 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:05:14 ID:O1Bm4EHy0]
>>968
母親が助かったのは不幸中の幸いだな
良かったと本当に

972 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:07:42 ID:2Uct1fni0]
>>963
君がまだ運転免許を持ってないのなら
これからも取得しないことを勧める
車で自分の一生を棒に振るタイプだから

973 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:11:01 ID:xGEqGOlh0]
>>951
>>965
>>967
>>968
>今回の事故の場合、たとえ手を繋いでいても被害にあっていたように思えますよね。

おいおいw

この殺人女は轢かれてないだろ、馬鹿フェミ!


>>971
母親だけは轢かれないように歩いていたからなw

974 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:16:31 ID:O1Bm4EHy0]
自分は昔、横断歩道では、
「右見て左見て右見て渡る」って
昔習ったし、自分の子ども達にも
教えてあるけど、これって
今は少数派なのかな?

横断歩道なんだから、歩行者は
注意する必要ないなんてカキコが
多いけど、どうなんだろう?

ちなみに、横断歩道で事故が起これば
悪いのは運転手、今回の事故で刑事罰が
与えられるべきが運転手であることには
異論はない。

975 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:18:24 ID:O7KbmlXS0]
>>927
2歳児の手を離して後ろを歩かせた母親の責は分かるが、
この事故は母親が放置した2歳児がフラフラと道路の真ん中に
出て轢かれたような事故じゃなくて、歩行者が渡るべき道を
正当に歩いていたところに一時停止の義務を怠った車が
突っ込んで来たって事故。

>>973
キミ自身が、横断歩道を横断中に車が突っ込んできて轢かれる可能性もある。
そういう場合、悪いのはどっちなんだろうねw

976 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:19:36 ID:r8C0pZKf0]
おお、トイレから帰ってきたか



977 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:20:31 ID:Jo4PCjC30]
>>975
だから、2才児をそんな危険なところを1人で渡らせた母親が殺人罪だろ、バカw

おまえみたいな奴のせいで鬼畜母親がこの手口でたくさんの子供達を殺しているんだぞ。

978 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:21:43 ID:IM2CGWoKO]
横断歩道を歩いている時点で車の前方不注意だわな
車は常に予測運転が必要だし
歩行者だって「もしかして」と考えておきたいところ

ただ、人をはねて逃げるのは屑

979 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:21:44 ID:O7KbmlXS0]
>>974
横断歩道だから注意する必要はない、なんて誰も書いてないよ。

980 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:22:54 ID:s6/WDHVM0]
登場人物モナとサラってアニメかよ

981 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:23:07 ID:EHNLXn8n0]
でまだ犯人は捕まらんのか?
シルバーの乗用車でフロントへこんでるやつだろ。


982 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:24:06 ID:v6HhKalIO]
犯人はやっぱ地元民DQNかな?

983 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:25:05 ID:VJjfWUvHO]
二歳児なら、ちょっと高さのある車とか、鼻の長い車だと右折時は死角になるだろな。特に母親が離れてたんならそっちに注意がいくだろし。
ただ、犯人て逃げてんだよな?かなりの衝撃はあるはずだから、やっぱ飲酒か無免許か、ミテコかだろね。不法滞在やら指名手配やら、たくさんいるからなぁ。

984 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:25:14 ID:A9FIB8rG0]
>>974
横断歩道なんだから歩行者は注意する必要は無いなんて言うのは
母親が殺人罪だって騒いでるのと同じぐらいのナンセンスだわな。


985 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:25:27 ID:UtKmbICY0]
>>981
時間かかるかもねぇ
事故現場の管轄がねぇ・・・・



986 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:25:27 ID:r8C0pZKf0]
母親擁護のレベルの低い自演連打は、逆効果を狙った高等技術と見た^^



987 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:26:25 ID:1CpXL5g60]
たとえ「母親が放置」だの「母親の実質殺人」と言ったところで
轢き逃げの場合は逃げた時点で100:0で轢いた方が悪いので、何の意味もない論議だなw

988 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:26:48 ID:O7KbmlXS0]
>>978
まぁ、そういうことだね。

989 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:32:11 ID:O7KbmlXS0]
>>986
横断歩道を渡っている歩行者がいるにも関わらず、
一時停止もせずに突っ込んで轢き殺した挙げ句、
逃げた車が全面的に悪い。
というのは確定していること、議論の余地はゼロ。

母親が手を繋いでいればよかったというのは分からない。
2歳児と同じ位置にいれば二人とも轢かれたかもしれない。

990 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:32:23 ID:vBmPcg320]
>>981
そんなに激しいぶつかり方はしてないし、相手は二歳児だぞ。
車の損傷はないと思う。だから難航しているんだろう。

991 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:32:35 ID:hXKSuve60]
横断歩道だから逃げなくても10:0で車だけど

992 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:33:19 ID:anfFFrcZ0]
横断者も注意が必要なのは自己防衛、事故防止の観点から、
とても大事なことですが、誰にでもうっかりや偶々ってことがある。
この親子はその代償として女の子は命を失い、母親は子供を失った。

この親子を責める権利なんてだれにも無い。
ましてや母親を人殺しと呼ぶなんてのは畜生のやること
ひき逃げをした犯人と同じだ。

993 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:33:25 ID:39PCuYI2O]
>>964
危険予測のしようがないって本気で言ってるの?
お嬢ちゃんが大切なら考え方を改めた方がいいよ。
自動車やチャリに乗った人が皆、まともな訳じゃない。
基地害や悪質なドライバー達になら殺されても仕方ない運が悪かっただけだ、とは思えないでしょ?
子を守るってそういうことじゃない?

994 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:35:27 ID:r8C0pZKf0]
たぶん犯人はここ見てるね
で、偽装で母親擁護をしてると思

995 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:36:26 ID:Jo4PCjC30]
>>989
>母親が手を繋いでいればよかったというのは分からない。
>2歳児と同じ位置にいれば二人とも轢かれたかもしれない。

キチガイフェミめw


   判断力と先導主導権と注意義務と保護義務はどちらにある? 2才児か?母親か?クズフェミ。 

   身長が高く目立つ者はどちらだ? 2才児か?母親か?クズフェミ。 


どれも完全に母親だ。


事実、「この母親だけ」は轢かれていないだろ。



それなのに、何が2才児と同じ位置だ。

詭弁もいい加減にしろ、クズフェミ。

おまえが死ね、クズフェミ!

996 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:36:34 ID:vBmPcg320]
戸部駅前では、過去に青信号で渡っていてはねられた人が何人かいる。
横断歩道は安全地帯とはいえないのは確かだ。



997 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:37:17 ID:O7KbmlXS0]
>>995
キミ、やっぱ犯人だろ? w

998 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:38:35 ID:Jo4PCjC30]
>>997
おまえは、この手口でおまえの子供を殺した。

999 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/04(土) 03:39:29 ID:A9FIB8rG0]
犯人、必死だな

1000 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/04(土) 03:39:59 ID:O7KbmlXS0]
>>998
だって、母親に気づいて子供に気づかなかったって
告白してるようなもんだもんなー

そんなの犯人にしか分からんw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef