[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:47 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【横浜】2歳女児、ひき逃げされ死亡★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2009/07/01(水) 14:06:19 ID:???0]
30日午前11時35分ごろ、横浜市西区戸部本町の市道で、母親の尾西モナさん(38)と横断歩道を
渡っていた長女のサラちゃん(2)が右側から走ってきた乗用車にはねられた。乗用車はそのまま逃走し、
サラちゃんは病院に搬送されたが、頭を強く打ち、まもなく死亡した。

戸部署はひき逃げ事件として逃げた乗用車の行方を追っている。

同署によると、現場は片側1車線の見通しのよい信号機のないT字路交差点。モナさんとサラちゃんは
近くの幼稚園に体験入園に行った帰りだったという。サラちゃんはモナさんの後ろを歩いて横断歩道を
渡っていたという。

ソース
産経新聞 sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090630/dst0906301614005-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 06/30(火) 18:03:18)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246352598/

23 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:15:30 ID:4VsqOnHcO]
親が手を引いてあげてたら、こんなことにはならない。
交差点は広場とは違う。

24 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:15:34 ID:8G6KlAoDO]
>>13
オマエモナー

25 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:15:46 ID:f+YTfl9JO]
前スレの1000がGJ過ぎる。

で、子供轢いて逃げた犯人が一番悪い。
子供轢かれたのは母親にも責任がある。
ヨチヨチの2才児と手も繋がず横断歩道先に渡ってるとかダメ親過ぎ。

でも一番悲しいのは産んだ母親。
ご冥福をお祈りします。

26 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:15:47 ID:QfUXIwRRO]
手を繋がない子なら
ハーネスで繋いでいれば良かったのに…。
ハーネス、子供用の可愛いのが沢山出てるよ?

犬の散歩みたいって馬鹿にする奴ほど、子供の手を繋がない奴が多い

27 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:15:55 ID:heccqvfh0]
どっちもどっちということだな

28 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:16:45 ID:S4zuAMsXO]
最近、子どもと手をつないでなかったり、つないでても車道側を歩かせてる親が多い。
ひき逃げは問答無用の罪だけど、これだけ車が多い世の中なんだから、
親の側もしっかり注意を払わないと、怪我するのは子どもだよ。

29 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:16:59 ID:RsRQFstt0]
そういや最近モナーとか見なくなったな。



以下、モナーとモララーの見分けもつかない新参のレス
 ↓

30 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:17:14 ID:TJhlRSjm0]
外で小さい子供の手をひいてない親は想像力が足りないな

31 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:17:29 ID:3IzyleMQ0]
>>9
コピペか知らんが、マジレスすっと
ラーメンにレタスは俺的常識だったよ。
キャベツと違って、火が通ってもシャキシャキ感があってうまいんだ。
ちなみに、チャーハンにもレタスな。




32 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:17:38 ID:Xi2IQTypO]
>>16
手を繋いで渡っていた場合、
二歳児のペースに合わせて歩くことになるので
親子一緒にひかれていたかもしれん。

33 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:17:52 ID:/ZJl+PhPO]
横断歩道で飛び出しじゃないのに轢かれたってのは
完全に車の前方不注意だろ
手を繋い出歩いていても、二人とも轢かれた可能性が高いぞ

34 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:18:38 ID:K+ogB+jhO]
轢き逃げした屑の車から保険下りないよね…

35 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:18:40 ID:WJtww64c0]
ひき逃げは朝鮮人の専売特許。

犯人は朝鮮人以外にありえない。

36 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:18:57 ID:qwYeaslt0]
>>32
>>33

親としてはその方がマシなんだよ。
子供をかばえる分な。

37 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:19:15 ID:J78RTt/h0]
ひき逃げ最悪だが・・・普通の殺人に比べ、
突発的・予想外に人を殺してしまったんだから、
今までの人生を順調に進んでいた人からすれば、動転するのも仕方ないと思う。


38 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:19:37 ID:Cj+S4Scd0]
犯人早く捕まれ (`・ω・´)

39 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:19:56 ID:mx5JCKmy0]
( ;∀;)許せないモナ・・・ ←モナー
( ;∀;)許せないんだからな・・・ ←モララー

40 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:20:16 ID:koeDnPFwP]
またモナ岡か

41 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:20:17 ID:TzZeOVFc0]
この母親の行為は南アフリカで夜中に町中を歩くようなもの 自己責任



42 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:20:28 ID:NdL39+Yo0]
このスレまた立てたの?
前スレとか不愉快だったんだが…もういらん
何で立てたんだよ…横断歩道を一人で渡ってみたいと言ったのかもしれんし
何ら事情も見ずに手を繋いでなかったそこだけ叩く連中の気が知れない
そもそも横断歩道上なら歩行者優先が当たり前で、止まらなかった車がまず悪いのに
ここで母親を叩いてる連中全員訴えられちまえ

43 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:20:33 ID:w5arb4CB0]
別に2歳だったらまた生めばいいんじゃね

44 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:20:37 ID:S+aEcUig0]
Sala, my friend

45 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:20:43 ID:D4sIzpDk0]
きちょ

46 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:20:58 ID:zGRwPetQ0]
良かった、童貞で
こんな悲しい目にあわなくて済んだ

47 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:21:04 ID:k4PwoLjo0]
また米兵じゃないの?

48 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:21:18 ID:uLGyf6Od0]
子供だけ轢かれたのか・・・
2歳の子供ってようやく歩くことが出来る年齢だよね

49 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:21:49 ID:jo9FFc3rO]
>>32
体の大きさ、運転席からの見え方も全然違ってくるし、モナが車に気付いて避けることも出来たかもしれないよ

50 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:22:01 ID:eEdijC56O]
取り締まりが少な過ぎるんだろ。
轢き逃げするような奴の運転をセーブさせるには
「取り締まりがあるかも」という意識を植え付ける以外に無い。

51 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:23:28 ID:zGRwPetQ0]
ナビか携帯見てたんじゃないか



52 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:23:43 ID:QfUXIwRRO]
兎に角、犯人が早く捕まりますように

53 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:23:53 ID:bgPfXKga0]
>>50
ひき逃げの取り締まりって
どうやるんだ

54 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:24:22 ID:J78RTt/h0]
例えば、
就職決まって
結婚決まって
親に喜ばれて
彼女にも信頼されて
今までの努力が報われて、さぁ頑張るぞ


って時に、不注意で人を殺してしまった人間の心境って想像付かんと思うよ・・・

55 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:24:27 ID:/ZJl+PhPO]
>>34
むろん犯人が特定されることが前提だが
被害者保護の為に、加害者にどんな過失があろうとも、保険金は支払われるよ
その後に加害者に保険会社から請求が行く可能性はあるが

56 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:25:28 ID:rfqZ2fEfO]
>>48
おいおいw
一歳ぐらいで歩くよ。

57 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:26:08 ID:TzZeOVFc0]
>>53
違う こういう運転する奴は普段から歩行者無視してるに決まってるから
主要交差点に警官が待機して取り締まればいいと思う

58 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:26:16 ID:EmRiqlEqO]
ところで子供用ハーネス
どこのが一番おすすめ?

59 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:26:27 ID:eEdijC56O]
>>53
リアル馬鹿なの?
一時停止や制限速度で違反してるに決まってるだろ。
特に、速度がそんなに出てなきゃ
こんな事起こらんよ。

60 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:26:45 ID:qwYeaslt0]
>>37
>>54

でもだからと言って逃げて良いことにはならんよ。
言いたいことは分かるがね。

61 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:27:18 ID:cHSLAFk5O]
>>42
馬鹿はこれだから…
2歳の子供だぞ
それがクルマにぶつかった音ではじめて振り替えるなんて
どんだけ離れて歩いてたんだって話だ
もし、すぐ後ろの距離なら何より母親がクルマに気付くだろ

ぶつかった音で気付くだけの距離があったってことだ 
クルマが悪いのは当然だが同等に母親にも原因があるってことだ
それも分からずに何を明後日の方向で喋ってんだか



62 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:27:27 ID:FV8Ag/so0]
>>47
ここら辺は外交官ナンバーなんて殆ど見ないよ。


63 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:27:32 ID:/oVbEhXfO]
親を批判するつもりはないが
二歳児と横断歩道渡るとき手繋がないかな?
俺も三歳児がいるが
横断歩道はまだ絶対手繋いで渡るようにしてるけどな

64 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:27:53 ID:J78RTt/h0]
>>59
実益に沿った交通規制に見直して、そのうえでの違反者には厳罰にすれば、
ちょっとは、交通事故も減ると思うんだ

65 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:28:45 ID:XBfr963d0]
逃げるなよ。早く出頭しろ

66 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:28:52 ID:TzZeOVFc0]
リードしないで犬を散歩させてる馬鹿愛犬家でも横断歩道ぐらいは抱えるか慎重に渡る

67 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:29:27 ID:Mhd1jSj8P]
お母さんが子供抱えて泣き叫んでたって話だな

68 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:29:40 ID:cEjzLqHN0]
とりあえず、親擁護してるの子供いないか、子蟻DQNだろ。

69 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:29:44 ID:PrGY3eeJ0]
>>64
まずは何も違反がないと事故が起きないって建前からなくすべきだと思うなぁ

70 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:29:48 ID:3IzyleMQ0]
>>32>>33
手を繋いでいれば、子供が渡るタイミングで
暴走車が来るのに気付いて、引き留める事が出来たかも知れない。
それがダメだったとしても、大人の方が子供より目に付き易いから
運転手は気付いて急ブレーキ掛けたかも知れない。

71 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:29:50 ID:gB0JUXPOO]
>>31
チャーハンにレタスうまいよなー
レタスとベーコンのチャーハン最高



72 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:30:38 ID:PiAWOSR50]
手を繋いでいれば良かったけど
車が一番悪いでしょ。前方不注意。

73 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:31:03 ID:ISG1Swss0]
.@@@@@@@
                @@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <かだのボロ車がハマで女ナンパして
                 \      /     市内でドライブしてひき逃げ事故   
                  | '-====-'|       おこしたんじゃね−の


74 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:31:06 ID:TzZeOVFc0]
>>67
それもおかしな話で、気道確保とかやらないといけないんだ
勝手に持ち上げたり首や頭を動かすのは危険 このモナは心底馬鹿なんだろうね。
モナに中田氏した旦那にも責任がある。

75 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:31:12 ID:XBfr963d0]
咄嗟に逃げるのは仕方ないかもしれない、
でもしばらくしたら反省してる奴は現場に戻るだろ。
戻らないって事は保身に走ってるのさ

76 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:31:15 ID:eD+BE8+RO]
なんで手を繋がないんだ
アホなの?

77 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:31:23 ID:sHgWBKSX0]
道を横断するときぐらい手を繋いであげれば良かったのに。合掌

78 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:31:50 ID:J78RTt/h0]
>>60
でも、ひき逃げが厳罰化されない理由はそこにあるんだよね。
刑法的にいえば責任減少的な考えかな。

だから、それを前提にひき逃げを少なくすることを考えないと感情論だけでは駄目だと思う。

79 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:31:52 ID:hNBHcJQW0]
幼稚園や公園の周りは過剰に注意して走行がデフォだよ。
子供達が出てきそうな時間帯は迂回するのが吉。
親の手を振り払って走り出すのが子供というもの。
で親に言うなら、2歳で手を離して横断歩道はあり得ない。

80 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:32:02 ID:g96pqiTgO]
ひき逃げ犯の逮捕は当然として
母親も逮捕していいんじゃないか?
2歳の幼児が交通安全なんて意識できない。

81 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:32:54 ID:K+ogB+jhO]
親子をDQNいうなら犯人はDQNでないのかよ
一番極悪人は轢き逃げ犯人だろ
こいつは市中引き回しの上磔獄門位でいい



82 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:33:45 ID:XBfr963d0]
>>78
ひき逃げした後何時間以内に出頭したかで
罪が加算されるとかにすりゃいいのにな。
逃げれば逃げるほど罪が重くなるような感じにして

83 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:33:52 ID:klTv3Oi00]
これひき逃げした方も気付いてないんじゃないか?

84 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:34:00 ID:bgPfXKga0]
犯罪者は犯罪者に優しいなぁ

85 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:34:47 ID:hNBHcJQW0]
人間だから過ちはある。事故は仕方がない。が、ひき逃げは弁解出来ないな。

86 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:35:04 ID:TzZeOVFc0]
昼間だけど、飲酒運転の可能性もあるな。

87 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:35:45 ID:eZyl8Oak0]
飲酒運転よりひき逃げのほうが刑が軽いんだっけ?
逃げ得な法をなんとかしろ
極刑もありで厳罰化しろよ

88 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:35:46 ID:fPV9h9Fu0]
許せんなぁ、2歳の子供を引き逃げたぁ。

子供は車体への衝撃小さいから塗装も剥げてなかったり
ボディも凹んでなかったりするらしいからどうなのかな。

89 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:35:55 ID:eEdijC56O]
俺は都内だけど住宅地のスピード違反ヒドス。
30キロ道路で80キロ(推定)とかザラだもん。

スピード違反さえしっかり取り締まれば
事故は激減すると思うんだが。

90 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:36:08 ID:U+49CkNf0]
犯人が捕まりますように(ー人ー)

91 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:36:17 ID:QfUXIwRRO]
>>58
うちは楽天で購入したが、迷子にならない天使のハーネス使ってる。
ミツバチやら縫いぐるみが着いているのも人気みたい



92 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:36:23 ID:jzC7wUNM0]
ひき逃げ犯といえば韓国人かブラジル人

93 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:36:35 ID:J78RTt/h0]
>>82
それじゃ、犯人に対する助け橋にならないから、
あんまり効果ないだろうね。
それ以前に、ひき逃げされた人自体は助からないし。

むしろ、助かったかどうかは関係なく助けた行為が減刑対象になる、
つまり、中止犯の拡張解釈規定の方が、法益保護にはかなうと思うな。

94 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:36:49 ID:M+TdxJV7O]
飲酒で人をひき殺した場合と、ひき逃げ(死亡)とでは前者の方が罪重くなかった?
今は変わった?

95 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:37:03 ID:t1WlAgQC0]
>>81
逃げても逃げなくても亡くなっていたわけだから、ひき逃げしたから厳罰ってのは
どうかと思うよ。
犯人が逃げることは通常の犯罪では認められている行為なんだから。

96 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:37:19 ID:bgPfXKga0]
>>89
田舎の爺軽トラの方が恐ろしいお

97 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:38:05 ID:TzZeOVFc0]
>>83
それはない。子猫を轢いてもかなりの衝撃だよ。深夜に踏み切りに気がつかなくて
ノーブレーキで突っ込んでもかなりの衝撃で一瞬ビビる。

98 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:38:16 ID:pWbjoQrM0]
2歳ていうと、自分で走ったりできるようになって、親と手を繋ぎたがらなく
なったりする時期なんだよな・・・

何にしても犯人はさっさと捕まれ。せめてその場で降りて救護してりゃ
罪も軽くなったものをよぅ。

99 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:38:32 ID:wM0/QkMz0]
サラ・モナー
ターミネーターに出てきそうな名前だな

100 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:40:06 ID:XBfr963d0]
>>93
轢いた後、すぐ救助すれば計を軽くするようにすればバランス取れるんじゃないの?
助ければ減刑、逃げれば厳罰って感じで

101 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:40:14 ID:eEdijC56O]
>>95
犯罪者が逃げる事なんて認められているわけねーだろ。
勝手に逃げているだけ。



102 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:40:27 ID:kE8uyIgy0]
犯人はチョン、在日チョン

103 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:41:06 ID:J78RTt/h0]
>>98
ぶっちゃけ、今の判例理論じゃ、助からなければ減刑されない
まあ、情状面での減刑はありうるが、
ひき逃げ自体も、気が動転したって理由で刑が重くなる方向にはいかないね

104 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:41:09 ID:lP6cHJst0]
日本人=猿
torix.fc2web.com/davao/G/p/KD027.jpg


105 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:41:47 ID:CHE/6vXuO]
手を繋ぐだけでこんな事故は防げたのにな

106 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:42:06 ID:sEI9UxRjO]
信号がいやで生活道路を猛スピードで走り抜ける馬鹿なんだよな。

107 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:42:50 ID:KNER3xm60]
大きな衝撃を受けると、自動で通報されるような仕組みを自動車に内蔵できないのか?

108 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:42:57 ID:pWbjoQrM0]
>>95
運転者には事故の際の救護義務があるから、ひき逃げそのものが大きな罪なのだよ。
相手の怪我の程度に関わらず。
逃走が認められてるとかお花畑もいいとこすぎる。
よく馬鹿だって周囲から言われるだろ。

自動車ってのはそれ自身が銃と変わらない凶器であって、単に銃よりも数がたくさん
出ているだけだ、という自覚をドライバーは持たねばならない。
どっちも免許が必要だろ?

109 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:43:07 ID:TzZeOVFc0]
>>100
交通事故って事故から24時間以内に亡くなった場合だけ死亡事故なんだよね
それ以降に亡くなったら罪が全然軽くなる ひき逃げ飲酒でなければ100%運転手が悪くても服役すらない場合もある。
今回は無理だろうけど、運転手がすぐ救護通報すれば助かる可能性も少し高くなる

110 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:43:29 ID:LfOZadVsO]
>>7
死んでからも罰を与え続けるなんて、と冥王ハーデス様にアテナがお怒りになっておられましたが(^_^;)

111 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:44:29 ID:fV0dhs0W0]
子供を持つ親としてこの母親の悲しみはよくわかるが
2歳児から目と手を離すのは危険すぎる。
とにかく一刻も早くひき逃げ犯が捕まるといいですね…。



112 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:44:48 ID:Bqbafrzg0]
高齢者が轢き逃げしたら
言い訳は気づかなかったですんでしまう

113 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:44:59 ID:eZyl8Oak0]
手をつないでたら助かったといってる人がいるが
手をつないでたら親子ともども轢かれてたかもしれん

114 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:45:27 ID:1EPSUgMV0]
>>98
> 2歳ていうと、自分で走ったりできるようになって、親と手を繋ぎたがらなく
> なったりする時期なんだよな・・・

そうだよなあ…。
親叩きのレスを見ると胸が痛むわ。


115 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:45:55 ID:X8um1bc80]
>>95

>犯人が逃げることは通常の犯罪では認められている行為なんだから。

すげーなおい

116 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:46:45 ID:1k4tDcAY0]
車社会が悪い

117 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:46:49 ID:PiAWOSR50]
シルバーのセダンが走り去っていったとTVでやってたけど本当?

118 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:47:14 ID:1aOPaUSNO]
>>91
うちは、リュックみたいのにハーネスが一体になってるやつ
で、リュックがアヒルさんwww

119 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:48:16 ID:X8um1bc80]
>>114

わかるよ。うちにも2歳の息子がいる。
ちょうどその時期で一人で歩きたがる。
車の往来のあるところでは絶対にだっこか手を繋ぐか選びなさい!って強く言ってるけど、

子どもなくして一番辛い、一番罰を受けてるはずの母親を叩くのは見るにしのびないよ。

120 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:48:36 ID:998I9N/A0]
またチョンかよ!!!!!!!!!


121 名前:名無しさん@十周年 [2009/07/01(水) 14:48:57 ID:6PhdZM2n0]
>>95
それはどこの国の法律なのですかWW

あぁお隣の…



122 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:49:31 ID:t1WlAgQC0]
>>101
逃げた事で罪が重くなるのは交通事故ぐらいだよ。
>>108
明らかに即死の場合は救護義務違反は問われないと言うことを踏まえれば、
バランスがとれてない事がわかるでしょ?


123 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/07/01(水) 14:49:34 ID:lNGbs8o10]
こいつはかなしい出来事だっねっ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef