[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 19:11 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」



1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ [2009/04/21(火) 23:50:05 ID:???0]
・質問
民主党政権になればテレビは明るくなる?

民主党・原口一博氏(『次の内閣』総務大臣)
「明るくなりますよ〜。だって今、電波料いくらとられてます?
 一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとか色んなのに遣われてるじゃないですか。
 それ(電波料)をおもいっきり下げますから。
 それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。頑張ります。
 (つまりテレビの未来は?)明るい。(以下略)」

★ソース
たかじんのそこまで言って委員会4月19日放送「テレビ界の未来」
www.youtube.com/watch?v=k-wqJ1lucJY(動画の4分過ぎから5分頃まで)

★参考
たかじんのそこまで言って委員会
www.ytv.co.jp/takajin/index.html

★関連スレ
【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」…民放が国に納める金は全体の1%、8割は携帯が負担。オークション導入で3兆円税収UPも★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233063573/

384 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:16:09 ID:HopZe3JC0]
これでマスコミから民主が何らかの見返りもらってたら
便宜供与だからな 原口
自民党議員に調査依頼するわ

385 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:16:17 ID:efhKU6mB0]
こいつ前まで改憲だったのに、太田総理の番組では護憲になってたぞ。
死んだ方がいいんじゃね、顔もキモいし。

386 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:16:17 ID:Ac4hqPn00]
>>248
SB、楽天、yusenあたりが虎視眈々と狙っていますね。

387 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:16:21 ID:GvdNr0HC0]
>>351
最近のあの番組は酷いよ
そもそも司会者のたかじんが民主支持

中、韓、田嶋叩きで目をそらしているけど
完全に民主、マスコミに偏った報道ばかり
最近は特に酷かったからな

結局あれもテレビ屋の番組ってことだよ

388 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:16:28 ID:gGZcYfwkO]
>>189
だから、そう解釈するのは愚の骨頂だって上の方でみんな書いてるだろ?
確かに、電波の使用可能枠が無限なら新規参入のための方策として有り得る。
だが、現実としてテレビ放送に使える枠は既に無いに等しい。
その状況下で使用料を下げて一体国民に何の利益があるんだ?

389 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:16:34 ID:zP7Szxru0]

「つーわけで広告料が減って大変なテレビ局さん、
金が欲しければ民主に政権交代するように煽動報道よろしく!
今後は小沢さんの悪口はメッだぞ!麻生は言い間違いでも噛んでも叩いていいけどwww」

こうですね光の戦士原口さんwwww


390 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:16:43 ID:eIzDucin0]
原口もすっかりメッキが剥がれたな。
期待してた時期もあったんだが。

391 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:16:51 ID:1mAKV5QPO]
テレビは見ませんので、民主党が政権をとる必要はありません。

お断りします。

392 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:15 ID:k0yFi1KR0]
そもそも赤字って言っても
社員が異常なまでに高い給料貰いながら言ってるんだよな



393 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:23 ID:PvaTskcZ0]
携帯に比べてテレビの支払額が安すぎるのが問題となってるのに、
原口って人は、わかっていて言ってるとしか思えない。
取れるところからはちゃんと税金を取れよ。
その分、他から金をあてがう必要なくなるんだから。

394 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:25 ID:4AuJvVLL0]
放送改革だな。市場原理導入で適切な電波料になるし
規制ばかりであれだけ優遇してもらっているくせに赤字を出すような
ところは再編されるだろうて

395 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:25 ID:pehAo1Ir0]
>>361
マスゴミの横槍で地デジへの新規参入は事実上不可能と
なりましたが?

396 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:32 ID:a4MuBm8w0]
接待してくれて、電波使用料も値下げしてくれるなら
そりゃマスコミは民主党応援するわw


397 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:39 ID:DLss791j0]
携帯料金を通じて電波利用料を多く負担してるのは一般国民

国民の生活第一とか言うスローガンは嘘八百だと証明されたな

398 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:47 ID:2zwXxMYj0]
これでマスゴミは民主の悪口を言えなくなる、と
ひでえなあ

399 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:54 ID:ULIIC6jOO]
>>387
最近方向性にヤバさを感じて見なくなったわ。
昔は神だったのになあ…

400 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:17:59 ID:ASeQU54YO]
民主の次の内閣ってのを見る度に、内閣ごっこにしか見えないんだが

401 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:18:05 ID:ECfat42p0]
名案を思いついた
電波利用料を下げた分を、ISPに課税して、ネット料金を上げればいい
これで解決だ

402 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:18:06 ID:Sws7NKvLO]
こりゃ政権交代をマスコミが応援するはずだ (笑)選挙早く早くって感じ



403 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:18:09 ID:wEYDqmRD0]
利益誘導だな。

404 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:18:12 ID:YskX4A5y0]
相変わらず
ミンス党の電波量は
すさまじいものがあるな

405 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:18:14 ID:w37HKBtK0]
最近、いい人アピールが芸能人じみてきてるぞ、原口。宮崎共々完全に取り込まれたな

406 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/04/22(水) 00:18:14 ID:48nQojsM0]


     情弱とみんすの楽しそうなコラボレーションですね。



407 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:18:15 ID:Ipq+7HlZ0]
既存の民放を優遇する理由なんかどこにもないだろがアフォ

もっと新規参入ができるようにしろよ

408 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:18:19 ID:5eZOPwfS0]
これっていいの?
椿事件と同じじゃないの?これ。

409 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:18:21 ID:k35DK9Wu0]
連続で祭りだ!

公党によるマスコミの抱きこみ……これは事件だろ。
事によると、鳩山幹事長の売国発言にも匹敵するぞ。
国民の知る権利を勝手に左右しようというんだから。

曝し上げろ!

410 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:18:34 ID:HopZe3JC0]
業界との癒着じゃん

411 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:18:35 ID:GvdNr0HC0]
>>385
言うことコロコロ変えるよね、原口は
まぁ今回は何を思ったかボロを出してくれたから
ここから付け入れるがな

412 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:18:56 ID:SRVrU9EJ0]
利益誘導で日本一の年収のマスゴミが
格差問題を扱う資格はない。



413 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:19:00 ID:s85zfaK+0]
>>351
民主党寄り、民主党擁護しまくってます

原口の今回の発言も見てたけど、マスコミ操作でもするつもりかとオモタwww


414 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:02 ID:te/S1fb40]
>>5

地デジ化でテレビの占める比率が下がるって前提での話じゃないのかな

415 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:03 ID:F/c2tScRP]
>それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。頑張ります。
新規参入しやすくするという事なら歓迎だが、真意はどうなんだろうな

416 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:04 ID:MFBRYLLd0]
コレって、
選挙違反とか
特定業種への利益供与として
犯罪行為として取り締まれないの?>電波利権化

417 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:17 ID:ZKq8CxDy0]
逆に原口は民主党を潰したくて言ってるのだと思いたい

でなきゃ心底アホだ
海外と比較されたら一発でアウトなのに

418 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:20 ID:SKhaIZby0]
花粉症を減少させるために国内の杉を半分にしますみたいなまともなこと言えないのか?
選挙前だというのに、鳩山といい原口といいこいつら一体何?

419 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:24 ID:GqozcUg20]
放送法の規制取り除く→中立性→民主礼賛自民ネガティブキャンペーンですね、わかります

420 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:19:28 ID:QEFuq2E50]
マスゴミが民主を猛プッシュしてたのはコレがあったからか…
マジで天罰起こらないかな^^

421 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:35 ID:dsPrs4hC0]

辛抱が最近特に酷い

けど…まあ…他の番組に比べたらマシかも
とりあえず、この番組だけは毎週チェックしている。


422 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:19:51 ID:1Aj7pX2S0]
こいつと鳩山のおかげで
マスゴミ、民主、在日のつながりは
確定的になったな



423 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:19:55 ID:sgf18Myi0]

【TBS逃亡】『WEB多事争論』が「弥栄」誤報で閉鎖?
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240260110/

>21日現在、『WEB多事争論』のページがTOPページは表示されるものの、
>各スレッドへの参照&書込みが出来なくなっている。
>
>www.taji-so.com/


424 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:19:56 ID:j55cf4nq0]
だめだこりゃ

425 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:19:58 ID:WKzy3rRgO]
原口は某番組で論破されてんのに顔真っ赤にして屁理屈こねて反論してたな
たしかタカジンか太田総理だったが

426 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:20:12 ID:qmGEkO8K0]
麻生は上げるつもりだからボッコボコに苛められてるんじゃなかったか
マスコミに甘いこと言っとけば思いっきりプッシュしてくれそうだな

427 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:20:17 ID:8LyYd+IT0]
うわマスコミ支援してたのこれが理由か

428 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:20:18 ID:AddrJGRt0]
>>384
既に民主優遇報道してるじゃないですか


429 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:20:27 ID:RQpjV9710]
>>1
狂ったの?キムチでも食って頭おかしくなったの??

そういやこいつ外国人参政権マンセーしてるよな



430 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:20:28 ID:uCoZrZmWO]
>>1
ほう、だからマスゴミは民主党に優しいのかよ!
滅茶苦茶利権汚染だな、これで反日メディアは安泰
反日民主党も安泰ってかよ、最悪だ(*`Д´)ノ!!!

431 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:20:29 ID:98NlFdU30]
テレビタレントにでもなれや!
ってもうなってるか


432 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:20:35 ID:k35DK9Wu0]
>>386
零細でも参入したい奴ら居るだろうし。
ネットで募金して放送局立ち上げれば、結構な額になりそう。


とにかくだ。理不尽に既得権益を保護するような民主党は死ねってことだ。
氏ねじゃ無くて死ね。




433 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:20:36 ID:P0aDPieo0]
ということで、本邦初公開(?)、テレビ局ごとの電波利用料。
営業収益100億円以上のテレビ局、但しNHKは経常事業収入。

      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK 675,606 1,215
日本テレビ 288,636 317
東京放送 277,400 318
フジテレビ 377,875 318
テレビ朝日 227,687 318
テレビ東京 111,200 317

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。


434 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:20:42 ID:HopZe3JC0]
この発言して何にも問題ないと思ってるところがすでにやばいのに

435 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:20:48 ID:1IY3gg29P]
>>421
結局、政権交代信者だしね彼も

436 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:20:48 ID:xwl8PCBU0]
これ、番組見たけどニッコニコしながら言ってたなこのバカ
この迂闊な発言のおかげでいろんなことが明確になったな
自分がどれだけ重要な証言をしてしまったか気づいてないのが笑える

437 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:20:51 ID:43Jtr7vP0]
フーン(aa略

438 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:21:00 ID:YktsHJuC0]
原口はテレビ出たがりだからな
バーニングされればいいのに

439 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:21:11 ID:zvqCMn4s0]


電波利用税は オークション(競争入札) で おながいします。

欧米では 電波利用税で 数兆円の 税収を得ていますよ。

で、その税収は 天下り官僚が無駄遣いできないようにおながいします。

BCASなんて アヤシイ 利権団体なんか ぬっコロすようにおながいします。




440 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:21:13 ID:bMmp/Cqy0]
あれ?
日本の電波料って、すごく安いって聞いていたんだけど・・・

要するにマスゴミを味方につけたいから?

441 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:21:38 ID:PvaTskcZ0]
>>417
日本のテレビ局の電波使用料が高くて問題になってるなんて話は、
原口さんの話を聞くまで聞いたことが無かった。
目から鱗。

442 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:21:38 ID:9X4u3H8f0]
これは鳩山の参政権くれてやれ発言とあわせて周知せねば



443 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:21:50 ID:jJ9g8tOm0]

>>1
原口は普段は庶民の味方ぶっているが、本性を表したな。
テレビ局の電波使用料は特別措置で「超格安」なんだぞ。

「政権とったら、マスゴミ利権は私のもの」と宣言してるようなもの。
こんな議員は議員を辞職すべし!

444 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:01 ID:VhzatQL80]
これほ馬鹿だったとは驚き。
民主でももう少しマシな奴かと思ったら、やっぱり民主か。
呆れた。

445 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:05 ID:LVg6paX5O]
この低能が議員でいられるのは一種の奇跡

446 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:06 ID:O80gvCJM0]
民主はダブルで祭りだな。

447 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:09 ID:qDoYL8ABO]
>>1
でも番組見てたらテレビ屋の悪口三昧でとても明るく見えなかったけどw
しかもあのVTRは自虐ギャグに見えたし

448 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:10 ID:heFETr/W0]
がっかりだ。

449 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:12 ID:sUUQnS0h0]
>>387
だな。
ざこばと一緒に明言してたな。
だいたい辛抱だって民主支持だから民主の韓国朝鮮人への参政権の問題なんかおくびにも出さないで
麻生の失言や中川の話ししかしてないよな。

450 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:13 ID:ewbe6GOX0]
放送業界は、淘汰のために何社か潰れて欲しかったのに…

451 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:29 ID:k6rLgsZG0]
最近のミンスは本性剥き出しだな
日本を護ってきた八百万の神に呪われるぞ

452 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:31 ID:d3EtTCEN0]
原口は政治と電波業の癒着について説明責任を果たせ



453 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:22:35 ID:SsbwAZzbO]
>>428
今までの優遇はみんすのボロを見せないようにしてるだけ。

これからは目をハート型にした小沢主席を積極的に見せるんですよ

454 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:37 ID:ePDK/cL10]
>>440
もう話が出来てるんだろな

民主もマスゴミも国民置き去りで利権談合しまくり


455 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:41 ID:P3T9yT/r0]
マスゴミと民主の毒電波争いか…

456 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:22:45 ID:NEzFmGhB0]
うーむ・・・、闇の組織との戦いで
だいぶ疲弊しているな。

こんな発言をすることもある。許してやれ

457 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:48 ID:F/c2tScRP]
>>432
理不尽に保護してるのは現状新規参入を認めない自民じゃんw
民主は政権政党でもないんだしさ

458 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:49 ID:+i8deeXw0]
アイタタタ・・・

459 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:52 ID:w37HKBtK0]
たとえ税金で助けてもらっても、民放役員は社内規程として報酬の支払いに使いそうだな

460 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:22:53 ID:HopZe3JC0]
郵政の次は放送だな 既得権益業界だから
保護を全撤廃して徹底的に市場原理に晒してやるべき
出版業界も同様 結果的に朝鮮への資金源も絶てるだろ

461 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:22:56 ID:xvnNOSKa0]
いい加減に放送法違反でマスゴミを取り締まれよ

462 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:23:04 ID:tNdHXlPh0]
TV局の利権を更に強化とかどうしようも無い
前時代的な政治家だな



463 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:23:12 ID:ZtVAtdlR0]
いやー勉強になります。
民主党には一生投票しません。

464 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:23:16 ID:qcDStlBj0]
民主党支持者の言い訳マーダー?チンチン

465 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:23:28 ID:ECfat42p0]
>>440
トータルで見れば安くないよ
携帯電話の電波利用料が高いからな
だから、仮に更にテレビの電波利用料を下げるとしても
また別のところを上げればいいだけの話

466 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:23:31 ID:PgRJO3XPO]
こんなばかが大臣になんかなったら日本まじで滅びるだろ

467 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:23:34 ID:t467TQgo0]
>>432
BSデジタル放送に米ディズニー、英BBCも免許申請
www.jmrlsi.co.jp/mdb/wbg/2009/wbg0326-03.html

連中はこういうのを規制させて現在のような濡れ手に粟の低劣放送続けさせたいんだろうね
そのために自民ネガキャン・ミンスプッシュをすると

468 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:23:44 ID:cts1JOyLO]
電波料上げて財源作れよ
ボケが

469 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:23:56 ID:J7YlQzwY0]
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。


●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

470 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:03 ID:JoE+zLElO]
ジャニタレ そうかタレ バニタレばかりでTVなんか見てないわw
押し付けつまんねーんだよ!

ちね(*`ω´)

471 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:11 ID:i9rufyI60]
はい原口も脂肪決定と

472 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:24:19 ID:SRVrU9EJ0]
>>351
所詮たかじんも辛抱もパネラーもテレビに出て生活費稼いでるわけで
広告税構想持ってる麻生さんをたたくのは自分の生活のため
国のことなんて考えてない。



473 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:24:23 ID:5f60ORLz0]
思いっきりあげろよ・・・

474 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:24:28 ID:pTho65Qz0]
お灸(笑)

475 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:29 ID:GRaz+bsQ0]
原口さん、闇の勢力はどうなりました?


476 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:24:30 ID:DQSF+tDW0]
>>361
誰も知らないうちに免許更新されてましたね
ライブドアとか今思うと恐ろしいまでの偏向報道だった
テレビ見なくなってネットの新聞やニュースサイト見るようになって初めてわかることだけど

477 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:33 ID:2UQK9RX80]
政権とったら堂々と国策操作できますねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:46 ID:8bH6xGAI0]


 で、我々一般庶民のメリットは?



479 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:50 ID:IYtrB2Aj0]
原口さんのあれ あまりに馬鹿馬鹿しかったので無視してたけど
やっぱり叩いた方がいいみたいだね。

480 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:53 ID:7ijWr82nO]
ミンスは分かりやすいな…政権の事しか頭にないなんて

481 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:24:55 ID:WMEklNF30]
>>421
辛抱なんて、初めっから、顔キモイわ、言うことキモイはのキチガイだったろw
あいつがまともな時期はねぇw

482 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:02 ID:HopZe3JC0]
癒着を笑顔で語る馬鹿
保護された利権業界を嬉々として持ち上げてるんだから
格差問題の象徴だろテレビなんて



483 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:25:11 ID:Sws7NKvLO]
政権交代でマスコミ大儲かり 自民が勝ったら1番困るのはマスコミ
安倍が参議院選挙でもうやられたし

484 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:16 ID:MA8/FkLK0]
>465
>トータルで見れば安くないよ
>携帯電話の電波利用料が高いからな

テレビ局が碌に払ってないって認めてるじゃないか。

485 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:25:19 ID:OO0miuMA0]



マスコミ利権を拡大して、日本を売りましょう、と言っています。






486 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:24 ID:qcDStlBj0]
>>465
馬鹿だろお前。

487 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:33 ID:zmwBPPMl0]
納付額の割合見ても分かるように、電波料下げても
放送局にとっては大したメリットにならず、
むしろ携帯電話事業者の方が大きくメリットを享受するって話だけじゃないのか

488 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:43 ID:w37HKBtK0]
民主も政権諦めたから、わざと票が減るようにやっているのかもなww

489 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:25:51 ID:Fr1GqyIG0]
なんちゅう大馬鹿w

490 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:25:52 ID:RTE/pKsK0]
>>386
そういうところが入らない、古く狭い独占業界だから、
新しい技術のネットを軽視・憎悪して、旧来のビジネスモデルが
崩壊しているのに、何の手も打てないって惨状なんだよな。

TVが終わっているのは、行政の過保護が最大の原因だろ。

491 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:25:54 ID:tNdHXlPh0]
電波料下げて競争原理を更に働かなくしたら潰れるのが早くなるだけ
いい加減に保護ばかりしないで新規参入認めるべき

492 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:25:57 ID:Z8FEUr3FO]
すげぇw
民主が次々に自爆してるぞwww



493 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:25:58 ID:gInscbKO0]
闇の勢力

494 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:26:09 ID:wBbmXUlB0]
で、日本列島は日本人の物じゃないと放送するんだね

495 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:26:10 ID:F/c2tScRP]
>>464
まあ良いように考えれば
電波料を下げて放送法の規制を緩和し
新規参入しやすい土壌をつくりたいという発言にも思えるw
真意はしらんが

496 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:26:13 ID:/FY6ZI7c0]
国賊め。

497 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:26:43 ID:1s6J8rtC0]
毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組

毒電波

洗脳番組


498 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:26:59 ID:O80gvCJM0]
マ ス コ ミ に 期 待 し て も ム ダ で す  拡散コピペ推奨

日 本 の マ ス コ ミ が 在 日 朝 鮮 人 に 支 配 さ れ て い る 証 拠(NHK含む、産経新聞は除く)

*朝から晩までパチンコ(在日朝鮮人の資金源)のCMを流しまくり
*在日朝鮮人の犯罪はほとんど報道しない 。しても通名(日本人名)
*安倍のような右派政治家を叩きまくり 朝鮮に擦り寄る政治家を持ち上げる
*韓流ブームを異常なまでに煽ろうとする。

*韓国が反日国家であることを報道しない
 韓国人は天皇陛下を日王と呼び、侮辱していること
 韓国人は広島長崎への原爆記念日を日本人虐殺祝賀記念日として大喜び
 韓国では日本を擁護すれば親日派と呼ばれ社会から抹殺されること
 などの事実を伝えない。

*何の証拠も無い従軍慰安婦を既成事実として報道する
*日本が支配していた時代の朝鮮、日本が多大な投資を行って近代化した歴史を報道しない
*韓国漁船による日本の領海侵犯や違法操業の被害を報道しない 。
*韓国に実効支配されつつある対馬の現状を伝えない
 TVタックルで一度だけ放送されたが、圧力を受け 勝谷氏が干されそうになる。
*自衛隊や米軍は叩きまくり。しかし、人民解放軍や韓国軍は賞賛しまくり
*ベトナム戦争時の韓国軍の虐殺・レイプを伝えない
*終戦直後の在日朝鮮人による日本人に対する暴動を伝えない

*明らかな日本人差別である在日特権(在日朝鮮人の生活保護優先受給・税金の減免)を問題視しない
*ベストセラー本嫌韓流を一切紹介しない
*政治番組に必ず在日系の評論家を出演させる。

*在日朝鮮人団体の違法行為の取り締まりに熱心な麻生総理を叩きまくり
*フジTVとくダネで異常なまでの浅田真央叩きとキム・ヨナ賛美
*在日団体が支援するカルデロンのり子を異常なまでに悲劇のヒロインに祭り上げる(NEW)

499 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:06 ID:EFJ/EFy80]
ネタでコメントしてるなら訂正しろ
電波料下げるとかふざけんな



500 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:27:10 ID:HopZe3JC0]
本気で民主の癒着は綺麗な癒着って思ってそうだな
鳩山といい洗脳でもされてんの?

501 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:11 ID:SKMySXKJ0]
>>433
むっちゃずれてるやん

      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK     675,606        1,215
日本テレビ 288,636         317
東京放送   277,400         318
フジテレビ  377,875         318
テレビ朝日 227,687         318
テレビ東京 111,200         317

こういうことか

502 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:12 ID:oUprKGtp0]
ここはプライドの墓場のようだな。



503 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:25 ID:aviHVAxeO]
はちきれんばかりに、尻尾ふってんなw
なんという利権化策だ。日本のテレビの電波使用料は、世界的に見て安いと言われているのに。
消費税上げの前に、手を付けるべきが、党利党略で優遇とは、
本当に空気読めないよな。民主党は。

504 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:27 ID:OO0miuMA0]

「オレが政権取ったら電波料を安くしてやるから、歪曲報道よろしく」


 捜査開始w




505 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:31 ID:y9vQS1MX0]
原口も結局は民主党って事だね

506 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:53 ID:8SOwfsgU0]
>>1
TVの電波使用料を上げて携帯を下げろ。


507 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:53 ID:VieQ996F0]
メディアとのこの距離感
それにも呆れるわ

508 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:27:54 ID:a2/GZv2x0]
このタイミングで…国策原口ではないのか?

509 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:28:00 ID:l08n0BLi0]
「携帯の電波料上げます」
だろ
高速無料化は自動車税の倍増だし
子供への補助は子無し・独身への増税だし

結局しわ寄せ食らう方をごまかしてアピール。

510 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:28:07 ID:muV3a/FQ0]
うちが政権取ったらこれから偏向放送増えます宣言かw

511 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:28:11 ID:RQpjV9710]
>>469
円ってほんと基地だな

そういやこの女は慰安婦なんちゃらで
騒いでた奴か

512 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:28:13 ID:G+8n/uyz0]
でたでた
これでTVが民主の味方するわけだわ
どこが光の戦士だよ原口wwwwwww



513 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:28:15 ID:cr81Hhb90]
>>436
小沢の今日の記者会見や鳩のニコ動、そして原口。
もう、民巣はバカばっかりだなw

514 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:28:36 ID:KS6mKQsH0]
ただでさえ既得権益なのに、ナメとんのか。
それより、闇の組織について何か語れや>原口

515 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:28:37 ID:p+OxkuIYO]
ある意味公然と賄賂宣言したに等しいな

516 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:28:47 ID:Z4tJ/qXC0]
テレビをみねぇと言ってる規制って、マスコミの偏向自主規制を批判してんだろ

517 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:28:55 ID:5Li1WKGt0]
国際的(笑)に見たら、タダ同然で問題視されてるはずなんだが…。

518 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:29:09 ID:QEFuq2E50]
>>501
まさに錬金術だなw
マスゴミふざけすぎ、一回競売かけろよ

519 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:29:10 ID:/ReByvmM0]

民 主 党 と マ ス コ ミ の 癒 着 の 実 態 


マ ス コ ミ は 民 主 党 に 不 利 な 情 報 は 一 切 報 道 し ま せ ん !


スーパーモーニングで小沢批判を封殺された伊*院光

スーパーモーニングで小沢批判を封殺された伊*院光

スーパーモーニングで小沢批判を封殺された伊*院光


消されないうちに見てねー!!!

www.youtube.com/watch?v=Ls1oSIJFaRs&feature=related

520 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:29:13 ID:srDtRblZO]
原口最悪だな

521 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:29:19 ID:HopZe3JC0]
報道と癒着して政権交代って

まんまナチスじゃん

522 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:29:24 ID:F5xX++ow0]
テレビは明るくなるし
税金安くなるし
子ども手当でるし
高速道路タダになるし
アジアとも仲良くなれるし
アメポチしなくてすむし
官僚支配打破されるし
政財界癒着も一掃されるし・・・

それでも政権交代イヤですか?



523 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:29:27 ID:tNdHXlPh0]
この不況下でもとんでもない高給を維持してる
TV業界を更に優遇とかどんだけ庶民感覚無いんだよ

524 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:29:45 ID:pehAo1Ir0]
>>511
円は「不法滞在に時効が無いのはおかしい、時効を作るべき」
とほざいてたアホでございます。

525 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:29:58 ID:tOwVQVHF0]
昔は原口はマトモな方だと思ってたが
最近はただのバカとしか思えなくなった
長妻、松原、前張のほうがまだいい

これってあからさまな買収約束では?

もし政権取ったらこれ問題発言になる予感

526 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:30:03 ID:bMmp/Cqy0]
>>465
つまり、テレビ用の電波料は安いんですね。

結局、テレビの報道を味方につけて、選挙を有利に進めたい、と。

527 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:30:06 ID:Vc5V61+90]
逆にオークションにしろよ ぼけかす。

腐っている

528 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:30:07 ID:pTho65Qz0]
>>495
さりげなく誘導するのはさぞかし大変なんでしょうね

529 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:30:19 ID:3gj/GLZq0]
何が何でも民主党に政権をとらせたい
理由の1つがまた分かりましたね

530 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:30:36 ID:w37HKBtK0]
2ちゃんジャンキー勝谷もだんまり(カット?)だったな。ああ、民主支持か

531 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:30:46 ID:F/c2tScRP]
電波料て利益の1%以下っしょ
既存放送局には屁でもない金額だろう

電波料を下げて新規参入を促す方策だよきっとw
俺もいまいち自信はないが

532 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:30:51 ID:bs3Fo5XK0]
>>1
公然とマスコミへの収賄宣言する民主党・・・金権政治家「小沢一郎」ニヤニヤ





533 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:31:17 ID:Sws7NKvLO]
安倍がテレビの電波料あげて携帯代金を安くしようと 菅総務大臣にやらせようとした。しばらくすると菅は領収書問題でマスコミから吊しあげ(笑)

534 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:31:26 ID:8bH6xGAI0]
>>370
こんな連中の利権をさらに保護してやるのが民主党です。

>>387
俺も最近まったく観なくなった。

535 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:31:47 ID:CC+5riLK0]
真っ暗だろ
電波料は、ある意味で総務省へのTV業界のショバ代みたいなものだぞ
何でTVの国際ネット化が進み、デジタル放送が全国普及する世の中にあっても
TVの多チャンネル化が進まないのか考えろよ

てか、TV自体が既得権益なんだから、そこに関しての部会なりPTなりを作って
対策を立てろよ

536 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:31:49 ID:f12+r7I+0]
俺が民主の一番嫌いなところは、自民の議員の思想調査を朝日とかと一緒にやっていること。
保守系だと叩く叩く。  中国共産党だよ、全く! 言論の自由だけは守ってほしい。
フランスのゲッソ法みたいのだけは勘弁だ!!!!!



537 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:31:52 ID:ePDK/cL10]
まあこれで心置きなく麻生を支持できる

民主党はマスゴミといっしょに沈没して下さい

538 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:32:00 ID:4AuJvVLL0]
>>531
規制緩和して競売がかかれば価値に応じた額になるだろ
規制緩和するのだけでも、価格統制しようなんてそもそも間違っているのではないだろうか

539 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:32:11 ID:srDtRblZO]
平均年収1500万の給与も下げず、何の企業努力もせず電波料をさげてやる?
そういえばテレビが民主を応援してくれると思ってんだよな?


540 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:32:20 ID:HopZe3JC0]
とにかく周りの人間に
テレビより面白いものは世の中いっぱいある、と教えて回るわ
両親は新聞とテレビやめさせたらだいぶネガティブさがなくなった
テレビと新聞は日本人をどんどんネガティブにしてるよ

541 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:32:39 ID:KS6mKQsH0]
>>533
マジでマスゴミはゴミだな

542 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:32:38 ID:l08n0BLi0]
そんな腐ったマスコミに踊らされて公務員叩きをするお前ら



543 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:32:52 ID:rhtmR5r+0]
民主の政策は評価できるものが多いけれど、これはねw
とりあえず原口は無能だということがわかった。こんなやつに役職を与えるなよ。
というか次回の公認はすべきではない。

544 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:32:57 ID:RTE/pKsK0]
>>457
その指摘は正しいが、「だから独占業界にメスを入れろ」と主張するのではなく、
「独占業界に追い銭をやれ」では馬鹿だろ。w

545 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:32:59 ID:S8kFyvbB0]
よし氏ね

546 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:33:20 ID:byUP5fag0]

ミンス、百害あって一理なし

547 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:33:22 ID:VYsnMRt+O]
一瞬「原口一博」を「はらろーはく」かと思ってしまった

548 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:33:26 ID:TEeVVWk00]
エェェー原口さんはKYだった!

549 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:33:31 ID:/FY6ZI7c0]
>>522
税金安くなんかならない。埋蔵金は枯れたし、扶養控除全廃とか、暗い見通ししかない。
子供手当ては、必要な高校生以上には出ない。
高速道路は、今の1000円ですら文句を言ってるのに、できるわけ無い。維持費と累積債務は誰が負担するの。
…インド首相との会見をブッチして、仏教云々とシーク教徒の首相に言ったのは誰?
ヒラリーに尻尾振った奴は誰?
官僚支配打破って、自治労が?
政官財癒着の前に、自称障害者団体に220億円も流し込むのをなんとかしてくれ。

政権交代、、嫌だね。

550 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:33:46 ID:Fr1GqyIG0]
例のコピペ

726. Posted by   2009年02月15日 22:23
ちなみに民主党某議員のお話によると マスメディアは赤字続きで6月の決算時期にMainichi社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いためu氏とw氏が各政党に政権交代後、
各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため 6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。

何でマスコミそんなに総選挙させたいの?って聞いて、話してもらった本当のような嘘の話。

551 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:33:57 ID:OO0miuMA0]
>>531
>>電波料て利益の1%以下っしょ
>>既存放送局には屁でもない金額だろう

>>電波料を下げて新規参入を促す方策だよきっと

もともと低い電波料を下げても、新規参入を促すことにはならんだろ。



552 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:03 ID:VunJqI+70]
これってもう犯罪じゃないの
マスゴミに甘い顔をすることで擁護してもらう汚職みたいなもん




553 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:09 ID:4AuJvVLL0]
電波需要からすれば適切な額でない。
だとすれば規制緩和、新規参入で電波市場を作って
需要に応じた価格を市場で決めるべきだということだろう


554 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:34:17 ID:onWybfFe0]
あー、あの話が本当だったんだ



民主党議員は本気で朝鮮でも中国でもいいから、国外退去してくれ!!!!

555 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:20 ID:CC+5riLK0]
お前は、もう原口なんかじゃねえ

ハラグーロだ!!

556 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:20 ID:f7gEan4y0]
電波利用料 - Wikipedia
>各国の制度比較

>各国の電波利用料およびオークションによる収入、そのうちテレビ局に掛かる金額を以下に示す(総務省調べ)。

>日本
> 電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。そのうち80%を携帯電話会社が負担。
> 周波数オークションは制度化されていない。

>アメリカ
> 電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
> 放送局の免許も、原則オークションの対象。

>イギリス
> 電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
> 放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。

>フランス
> 電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
> 放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。

557 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:21 ID:9IU7+FUkO]
だからマスゴミは民主党を応援してるのか、なるほど。

558 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:22 ID:8cTZplBQ0]
民放各社がミンスマンセーだったのも納得するなw

559 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:34:23 ID:Z4tJ/qXC0]
こう見るとマスコミを信じすぎるのってほんと危険だよな
この前サザエさんが日本人はマスコミに流されやすいと皮肉ってたが、ある意味すげぇ

560 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:30 ID:bgDYOQ4I0]
>>1
>それ(電波料)をおもいっきり下げますから。

わーい、一生懸命いまの政権のネガキャンしなきゃ(はぁと)
                       by増すゴミ

561 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:33 ID:vk6pLd9h0]
さすが民主
見返りは自民党フルボコ報道ですねwww

562 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:34:33 ID:HopZe3JC0]
>>542
同意する 官僚叩きなんて民主議員は必ず吹聴して回るが
むしろ日本の行政は超優秀 一部の官僚の不始末がクローズアップされすぎ
日本の税金無駄遣い筆頭は地方公務員なのに



563 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:34:43 ID:L9rgp2Jt0]
>>1
ねーよボケ死ね

564 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:48 ID:8l1fjdvM0]
>1

なんだ、辛坊の選挙活動番組か。

565 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:34:58 ID:w37HKBtK0]
堀江も含めてコメンテーターが誰も突っ込んでいないのは編集?

566 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:00 ID:ZivDIDWZ0]
下げてどうする
マスコミを味方につけるつもりか?

567 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:04 ID:oUprKGtp0]
ハッハッハ
全部見切れた

568 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:35:04 ID:Bn2Z7Hih0]
>>1
だから民主に必死で肩入れするんだな、テレビは。
あ〜ヤダヤダ。

569 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:10 ID:zgqO39GP0]
経営が苦しいんならテレビの職員の給料下げろよ

570 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:21 ID:KhzYE0dR0]
民主に一度政権交代してみようなんてほざくなら
マスゴミの独裁政権もいっぺん潰してみろよ。

571 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:23 ID:GiFdGoY90]
>>543
>民主の政策は評価できるものが多い
例えばどの政策?

572 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:37 ID:+wdpCzS3P]
酒井信彦・東大教授が中国の人口侵略を説明

満州絶滅、チベット、ウイグル、南モンゴル・・・侵略中、次は日本、オーストラリア・・・

・中国の日本侵略は、ほぼ完成
・中国は現実の侵略国家だし侵略現行犯国家
・中国の侵略を警戒しない方が馬鹿
・中国は建国以来、戦争ばかりしている
・中国はチベットで全人口の2割を虐殺した
・中国の侵略を日本のマスコミは、ほとんど報道していない
・中国は日本へは武力は使わず、中国人を大量に送り込む事で侵略してくる
・中国は日本を侵略し民族絶滅できると確信している
・中国は2015年には日本は消えてなくなるとオーストラリア首脳に発言

中国は、少女の性器にスタンガンを入れて拷問している。

ニコニコ
www.nicovideo.jp/watch/sm5043540
YouTube
jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8




573 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:47 ID:ORELq5wk0]
日本
電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。そのうち80%を携帯電話会社が負担。
テレビ局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる暫定追加電波料30億円。
合計38億円。

アメリカ
電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
放送局の免許も、原則オークションの対象。

イギリス
電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。
放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。

フランス
電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。

韓国
電波利用料収入約200億円、出損金による収入約250億円
放送局に対する電波利用料は免除。代わりに広告収入の一部約350億円を徴収し、放送発展基金に充当

574 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:35:56 ID:bWWqLC0C0]
下げるのは構わないけど20チャンネルくらい欲しい
NHKは総合をドキュメントとニュースで分けて欲しいな

575 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:35:58 ID:gKUFEOP+0]
これのために、麻生の漢字読み間違い叩きやってたんだろうなw

まさにゴミだねw

576 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:36:00 ID:1Aj7pX2S0]
いやぁ。役人にの既得権益には
あんなに厳しいのに、
マスゴミ様の既得権益は
バッチリ保護ですか。流石ですなぁーww

そんなに在日に金玉握られてるんですかねww


577 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:36:00 ID:sQFAixzCO]
成る程
完全に一本のパイプが繋がった
民主党は空中分解しろや

578 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:19 ID:g3XAsgw90]
逆に上げるべきだろ。民主は政権取れないように
取れないように動いているな。見事だわ。

579 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:25 ID:pehAo1Ir0]
>>553
需要からすれば「安すぎる」んだが?
携帯よりテレビの普及率のほうがずっと高いのに、
電波使用料が携帯の1/10っておかしいだろ。

580 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:28 ID:SjupJm7mO]
やってみれw
いまですら糞芸人の戯れ事しかない番組ばかりだぞ

いまさっき名古屋は『独自の食べ物が無い』
とか言う無知ぶりを晒す恥ずかしい馬鹿ばかりだぜw

下げたいのならどうぞご自由に

581 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:29 ID:tTzZlUQ50]
ずぶずぶやん、もうこれずぶずぶの関係ですやん

582 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:36:32 ID:QEFuq2E50]
>>556
アメリカでは、中国では、外国ではってよく言うマスゴミがなぜかコレ言わないなw



583 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:36:32 ID:G+8n/uyz0]
>>550
あれれ
あれれれ〜

おかしいなぁ〜

584 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:38 ID:WCTRS/g80]
池田信夫先生に通報しなきゃいかんな。

585 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:36:42 ID:HopZe3JC0]
特定の業界に利益を誘導して自慢げな議員
その議員を叩かないマスメディア
今最もファッショに近いな

586 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:44 ID:F/c2tScRP]
>>538
電波は公共財っしょ
安易に競売にかけるべきじゃねーんじゃね
デジタル化で帯域に余裕が出来るから条件を満たした企業に許可する
参入しやすい用件として電波料値下げ、超好意的に解釈するとこんな感じかな

587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:36:45 ID:onWybfFe0]
お前ら!

このスレを今度は100にしようぜ!


絶対にこれは忘れさせちゃいけない発言だ!!!!!


これを100にしようぜ!

588 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:36:54 ID:Te+YVkdJ0]
( ゚д゚)ポカーン

589 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:17 ID:4AuJvVLL0]
>>579
あぁ?日本語読めないのか?だから適切ではない、と逝っているだろうが

590 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:17 ID:/fVP2BFq0]
テレビの前で張りきっちゃう政治家ほど信用ならないものはない

591 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:23 ID:srDtRblZO]
>>569
給料下げようとするとTBSみたいにストライキするからな
潰れるまでストやってろと

592 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:29 ID:acOj0NbVO]
マスコミを味方につけようって魂胆だな。
またマスコミによる麻生叩きが激しくなるか。





593 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:43 ID:GBeBLhMQ0]
まぁマスゴミはこの件絶対に報道せんだろうなぁ・・・
んで、ネットをしない層には伝わらず、民主に票を入れちまうわけだ

糞だな、マスゴミも民主も

594 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:44 ID:ZKq8CxDy0]
鳩山といい、民主党はどうしたんだ


なんかもう自棄なのか?

595 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:54 ID:7d6JLQcs0]
3億しか払ってないのに値下げしたところで焼石に水じゃないのか

596 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:55 ID:HCTk0tRd0]
テレビ局の電波利用料はもっと上げるべき
原口はメディア受けしようとする最低の手法をとるな
がっかりした

597 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:37:59 ID:fhiwfyU20]
test

598 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:01 ID:w37HKBtK0]
>>573
日本って、つくづく公共私物化が異常な国だな

599 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:38:03 ID:MA8/FkLK0]
>556
アメリカ4600億円やイギリス2250億円なら
日本だと3000億円ぐらいが妥当かな。

600 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:03 ID:TlBmep0m0]
動画の中で言ってる 原口「僕だってテレビ局が欲しい」 って
放送法を変えて、個人レベルでも局を開設できるようにするって意味なのか?
それだったらちょっと面白いけど、別の意味なのか?

601 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:04 ID:HYYy1uyb0]
どんだけマスゴミに媚びてんだよwww
しかもテレビ局全部でたった30億しか払ってないのに
随分安っぽい未来だなwww

602 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:04 ID:zeTq4eEa0]
特定企業への利益誘導だな
公職選挙法で逮捕しろ



603 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:08 ID:jSNrom6N0]
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円

604 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:29 ID:Pkf+Jy2F0]
逆だろ。
高くしろ。

605 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:38:32 ID:OydQafxE0]
原口は良かれと思って言ったんだろうけど寝た子を起こすことになってテレビ局涙目だな

606 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:37 ID:SB4b8iUI0]
出た 正義の戦士・二枚舌

死ねゴミ

607 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:44 ID:gKUFEOP+0]


   カネで買うミンスの未来

   しかも血税




608 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:38:55 ID:HopZe3JC0]
>>592
こんだけ叩いてまだやめさせられないんだからもうネタはないんでしょ
あとは無理やりいろんなことをでっちあげるくらいじゃない?

609 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:38:56 ID:MvLaykz/0]
( ゚д゚)

610 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:38:58 ID:l08n0BLi0]
>>586
公共財を独占して暴利をむさぼってるのがマスコミ
で?

だいたいすぐ新社屋とか作ってさ、どんだけ儲けてるのかと

611 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:39:01 ID:QEFuq2E50]
>>592
スイスの防衛の本でも、「まずはマスコミ掌握云々」とか書いてあったよな

612 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:02 ID:wwfK8Lyr0]
バーとかいう893クライアント企業との癒着をどうにかしろ



613 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:39:04 ID:rcICnsxD0]
幸せ回路って奴だな


614 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:39:12 ID:wEYDqmRD0]
いまの経営状況じゃ、電波料ゼロでも赤字になりかねんけどなwwwww
いっかい破綻させたほうが健全になるだろ。

615 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:15 ID:iQfhKU5/0]
天罰が下るってばっちゃが言ってた

616 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:24 ID:OaLu4WMC0]
今でも携帯会社が払う電波料に比べると安過ぎと言われている訳だが............

生活者のための政党を標榜するなら携帯会社が支払う電波料に言及するのが
本筋だよな.........
穿った見方をすれば、政権奪取後テレビ局への電波料引き下げで総民主マンセー放送局
化を図ろうという狙いなのか?ともなw

民主はことごとくピントズレ過ぎな上に辺に裏の狙いまで見え過ぎなんだよなw



617 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:25 ID:KdU/C5Ek0]
椿事件状態なのも分かる気がするわw

618 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:27 ID:aSVF2kJH0]
国際比較すれば、日本のテレビはほとんど国庫に貢献していない




619 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:27 ID:VunJqI+70]
テレビ局の「電波利益率」は1000倍
blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/dce87ecf00380d09026693ba8c17a253

620 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:31 ID:OlTA+F3y0]
明るいニュース一つで未来が明るくなるのにね。
率先して暗いニュースを発信し続けるからこんなことになってんのに。
テレビ局や民主の明るいニュースが国民にとって暗いニュースになってるのが
なんかもう終焉を物語っている気もするけど。

621 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:32 ID:F/c2tScRP]
>>551
今7億だかっしょ
新規参入しようという企業にはそれなりの障壁になるんじゃね
知らんけどさw

622 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:39:32 ID:S8kFyvbB0]
>>586
公共財なんだからそこで得た利益は電波使用料で国民に還元すべきだろ
アホ



623 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:38 ID:PEFTtXZu0]
毎年競走入札させればいいんじゃねーの?

624 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:39:38 ID:bWWqLC0C0]
電波料タダにして広告費の一割を税金として取った方がいいな

625 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:39:42 ID:GoIftyeT0]
この事実全部ばらそうな
2chの力で




626 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:52 ID:3TCZov6w0]
国民の信用失って自壊中のテレビに国民の代表がすり寄るとかなんのギャグですかw

627 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:39:58 ID:U4DMHuuMO]
テレビが人気ないのは内容が面白くないからなんだけどね。

628 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:40:01 ID:bR1CO5GDO]
利権ゴロまんま

629 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:40:41 ID:oUprKGtp0]
ここはねらーの溜まり場ですね

630 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:40:46 ID:ZI7R7+ij0]
>>24
自民に????どこが??

631 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:40:46 ID:ZivDIDWZ0]
総務省が甘いんだよ、腹据えてとっとと法改正しろ
まあそうするとマスコミがものすごい勢いであることないこと叩くだろうけどな

632 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:40:47 ID:Oml2nDz+O]
密約があるんですね分かります



633 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:40:56 ID:Xi0FUiuH0]
あ、もう
ダメだなこの政党w

634 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:40:59 ID:/ReByvmM0]
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「麻生はアホウ、漢字が読めないのは失言と同じ、総理大臣を辞任し
     |       (__人__)   |        
      \      ` ⌒ ´  ,/                    民主党に政権を譲るべきだ!」 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
.      |反日マスコミ `l ̄

では、日本列島は日本人のものじゃないと国民主権を侵すような大失言をした

民主党の鳩山幹事長の責任も当然、厳しく追求するんですよね?
\____    _____________________/
        \/
      / ̄ ̄\
    /       \      ____
    |::::::        |   /      \
   . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
     |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \  「パチンコCMスポンサーである在日朝鮮人様から
   .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
   .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   民主党がどんな失言をしても一切報道するな」と命令されてますから  
      ヽ::::::::::  ノ   |           \    
      /:::::::::::: く    | |反日マスコミ |  |   一切報道しません。我々はカネさえもらえれば日本なんてどうでもいいんです。」
--―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴

635 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:40:59 ID:/DtG1IX60]
あんな申し訳程度の電波料だけ払って大儲けしてるテレビ局なのに
さらに電波料を下げてやるという。まさに盗人に追い銭。国民にいいことは全くなし
本来、公共の電波を利用して利益上げてる放送局なんて、全部、公益法人でもいいくらいで
国が漢検協会みたく儲けすぎを規制してもいいくらいなんだぞ。その辺わかってんのか民主

636 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:41:04 ID:HopZe3JC0]
本当に新聞とテレビは思考がネガティブになるよ
うちの両親には自分の意思で見たい映画、聴きたい音楽、知りたい情報をとるように教えた
家でテレビをつけるくらいなら外に出るようにも言った
本当に生活が変わるよ

637 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:41:06 ID:w5vfDgQg0]
おいおい大企業優遇宣言かよw

638 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:07 ID:tNdHXlPh0]
欧米各国と比べて異様に安いんだから
むしろ上げるべきだろ

639 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:41:09 ID:GoIftyeT0]
>>24
サラっとウソ流すな
クソが
死ね
殺されろ



640 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:41:10 ID:4boHs6W50]
消費税あげる前に電波料値上げと広告税が先だべな



641 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:12 ID:YaYvzrcX0]
色んな意味でねーよ。

642 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:16 ID:9Lpw/jYE0]
>>1
原口も終わってるなあ・・・マスゴミもっと民主擁護しろって言ってるようなもんじゃねーか



643 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:23 ID:w37HKBtK0]
東京に流れないからと、やっちゃったね、読売テレビ

644 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:24 ID:iQDquYMn0]

民主党とマスメディアのタッグはお腹一杯

この人さくらパパまで庇って良い人ぶってたよね

645 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:24 ID:zklncaOU0]
原口GoodJobwwwwwwwwwwwwww


どうして民主党擁護ばっかりかハッキリしたなwwwwww
民主党が政権取ったらテレビ局に公的資金使うってマジだったのかよwwwwwwwwww

読書ノート2:マスコミの経営危機=民主党政権で公的資金
blog.livedoor.jp/hjm2/archives/51330968.html

J-CASTニュースによれば、資金繰りが悪化している大手企業を支援するために
政府は2兆円の公的資金を用意していることが報じられているが、その公的資金
による「融資」を求める企業は経済産業省による「産業再生法」の認定が必要に
なるとのことであり、経営破綻が心配され、それが適用される企業の中にテレビ局
も浮上するという見方もあるとのことである。

ところで偏向マスコミによる凄まじい麻生叩きの理由が、ようやく明らかになって
きたようであり、それは経営破綻間近のマスコミに対する公的資金の投入に
麻生総理や自民党が反対していることがその理由らしい。だが民主党はマスコミ
からの要請を受け入れ、その条件として政権交代に向けて麻生内閣を批判して
退陣に追い込むことであったようである。



646 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:41:25 ID:GoIftyeT0]
この発言つるし上げろ



647 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:38 ID:Y/7p2UCF0]
当選できるか微妙

648 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:52 ID:hWJOPUH10]
最近の民主の自爆っ振りは異常
時代を読めてない議員が大きな顔し過ぎてる

649 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:56 ID:g8DXSAkOO]
原口って怪しい怪しいと思っていた。
個人的には生理的に許せない人間だった。
だけど今まで尻尾を出さなかったから公然とは叩きずらかったんだよな。
2ちゃんねるに書き込めるような失言も尻尾を出すような失態もなかった。


追い詰められて、ようやく尻尾を出したか(笑)


650 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:41:57 ID:4AuJvVLL0]
>>614
それは非効率的な企業が数々の規制で生き延びているから
社会主義の末期と同じ症状。一刻も早く市場原理の導入をし
適切な判断が下されるようにならなければ、腐敗は終わらない


651 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:41:58 ID:h+yQuDWs0]
>>635
ああ、そういや漢検を叩いてるマスコミもマスコミだな

652 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:03 ID:8Qv3rmMF0]
一方、自民党は・・・

麻生太郎
広告費は無税であり経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。
だが、両方とも営業行為にかわりはない。
私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っている。
100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。
同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万円。
過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を持ち込んだら、
もれなく異論はなかった。

s02.megalodon.jp/2009-0115-2230-05/naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm



653 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:04 ID:TOGxvolr0]
テレビ局の年収があれで頑張っている?
何の責任も取らず何も作らず、どこが努力しているんだよ。

番組を作成する企業の下請けイジメを無くしてから言えと。

654 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:12 ID:M4aGEWG80]
だったら何としても阻止しなくてはな
今にましてマスゴミがつけあがる

655 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:13 ID:jPW7baYT0]
>>618
ありえないような高賃金でありえないような腐った組織なのになw
いや、だからこそかww

656 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:16 ID:8cTZplBQ0]
普段格差がどうこう搾取がどうこう言ってるのにねぇw民主さんwww

657 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:42:29 ID:ECfat42p0]
>>603
負け組の貧乏人必死ww
どの国も、一部の金持ちのために貧民が支える仕組みになってるんだよ
ぎゃあぎゃあ騒ぐな
お前らは少ない給料から、黙って税金を払ってればそれでいいんだよ

658 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:35 ID:qtqx3No80]
電波料ってNHKの受信料のことかと思った

659 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:43 ID:2pBCjSqu0]
>>1
これひどいな
各国比較で見ても日本のテレビ局の電波利用料は桁違いに安いし。
勘ぐられても仕方ない発言だよ。

660 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:45 ID:MRAeQG3y0]
>>647
まあ前回も比例で拾われたから

661 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:47 ID:7ijWr82nO]
この発言でミンスの正体がバレました

662 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:48 ID:y9vQS1MX0]
国民第一が聞いてあきれるな



663 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:42:56 ID:byUP5fag0]

民主って真面目に日本解体目指してるな
 

664 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:01 ID:OO0miuMA0]

電波料金を下げるなんざ、序の口。
ミンスが政権取ったら、放送局へ公的資金投入、赤字補填だよ。








665 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:02 ID:41t8z6z60]
>>1
今でも不当に安いんじゃボケ。
国民の財産の電波帯域を不当にマスコミが独占しとるんじゃ。

総務省と一緒に消え去れ、糞民主。

666 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:04 ID:CC+5riLK0]
>>574
デジタル放送化の構想が掲げられた時、日本の多チャンネル化が期待されたお
(実際に海外では情報量の増大化による多チャンネル化に成功していた。)

ところが作業部会が進むうちに多チャンネル化構想が立ち消えて、画質がキレイだとか
番組上で情報検索やショッピングができるなどネットモドキのメリットしかなくなったんだお

667 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:11 ID:bX8tziP50]
そもそもTV見る人がいると思う時点でおわっとる

668 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:12 ID:xvnNOSKa0]
テレビの未来が明るいと日本は暗くなりそうだ

669 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:23 ID:OBF9LbzL0]
このキモさは朝鮮人並みだなw

670 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:24 ID:qjHDx1HfO]
これテレビ業界との癒着じゃねえの

671 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:26 ID:T9UywOs7O]
原口も染まってしまったか

672 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:30 ID:QEFuq2E50]
>>657
情報乞食のマスゴミが偉そうだなw



673 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:34 ID:F/c2tScRP]
>>610
うんうん
だから新規参入しやすい条件を整えるためにと書いている
そんな噛み付くなよw

674 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:38 ID:f5Q2YfkW0]
売国奴民主はいい加減にしろ馬鹿

675 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:39 ID:ZB59o39BO]
>>234

マスコミ総力挙げての麻生内閣ネガティブキャンペーンやろうぜ!

クソー、いくら叩いても解散しない。そうだ、持ち上げていい気にさせてみよう

バッシング緩和、更にややプッシュ。内閣支持率も回復し、これで解散か!?

しかし依然解散する様子は無く、マスゴミ涙目wwwww             ←いまここw

676 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:41 ID:dDgGjhpY0]
原口さん、そういうのは裏でこっそりと国民に知らせずにやるんですよ。
これで民主とマスコミの癒着が思いっきり表に出ちゃったじゃないですか。


677 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:43 ID:51NS0xcV0]
平成17年度の電波利用料納付額
携帯電話          449億円
PHS             33億円
アマチュア&簡易無線  7億円
テレビ放送         32億円

(キー局の1局の年間納付額3億1000万円)

678 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:49 ID:HopZe3JC0]
食えなくて製作会社社長がうらみつらみを遺書に残して自殺するような業界が
えらそうに他の保護されていない業界を上から目線で叩いて倒産に追い込む

日本社会の経済活動に多大な悪影響をもたらすマスコミは市場原理導入で駆逐しろ

679 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:54 ID:g+aUKH0jO]
民主ってなんだか一生青二才みたいな人ばっかりだね。
ほんとに反自民政権交代!だけでここまできたんだなぁ。
万年野党なのもしょうがないわ。


680 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:43:56 ID:z59kpR3f0]
ミンスが政権取ったらメディアに金バラまくから、麻生のネガキャンしろって言ったって噂は本当かも知れんな

何がテレビの未来だアホ。日本人の未来にお前ら売国奴など不要だ

681 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:43:59 ID:GoIftyeT0]
>>665
日本中のエンジニアとブレイン終結して
一斉蜂起電波ジャックとかやったら面白いのにな

682 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:44:05 ID:q4uVP6dt0]
マスゴミにすり寄って媚びを売るような奴に政権と与えると危ない。



683 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:44:13 ID:96qKOfnO0]
テレビ局を味方につけようとか最悪だな。
露骨にやるあたり、吐き気がする。

684 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:44:21 ID:fStc7s3B0]
下げる必要ないじゃん。


685 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:44:34 ID:GiFdGoY90]
>>662
国民の定義を明らかにしてないから。

686 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:44:35 ID:2a6HnJI60]
ネット無料にしろよ

687 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:44:46 ID:bR1CO5GDO]
中国みたくなりそう

688 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:44:58 ID:bSgPf/A90]
原口株価が大暴落だなw

689 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:04 ID:KoGXpbGc0]
意味不明w いつから電波の戦士にジョブチェンジしたんだよw

690 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:07 ID:gKUFEOP+0]
そもそも選挙があること自体で、マスゴミは大儲けできるらしいね。

もうまるっとお見通しだm9(・∀・)ビシッ!!

691 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:22 ID:4J+/bkvL0]
>>1こいついろんな意味で馬鹿だなww

692 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:23 ID:4AuJvVLL0]
改革改革と国民に啓蒙しまくっておいて、自分は既存利益を守る
最高のギャグ



693 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:45:24 ID:0PxnfDi+0]
原口って、前から馬鹿だ、馬鹿だと思っていたけど、まさか基地外だったとは思わなかったよ。

694 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:27 ID:k/mlixwZO]
民主はない。
参政権付与はない。
許可してない韓国移民が増えてんだぞ、くそが。

695 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:28 ID:qtqx3No80]
これだけテレビに出ても選挙区で自民に勝てないからな

696 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:28 ID:ePDK/cL10]
佐賀県民は原口をつるし上げろ

697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:45:41 ID:CyiVH3GqP]
マスコミや民主党は悪く無いんだよ。
騙される国民が馬鹿なだけで。
政治なんて凄く身近な所で起こってるのにメディア通してしか
判断できなかったりするでしょ。
スポーツとか些細な出来事とかも基本的に同じ。

698 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:45:47 ID:lL0YPu6Q0]
下げた分の財源はどうなるんじゃい

699 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:48 ID:8bH6xGAI0]
>>653

【テレビ】自殺者まで出たテレビ局下請け残酷物語…年収200万円の下請け制作会社社員がテレビを支えている(ナイタイ・肥留間正明)[12/20]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229764325/


【社会】 年収1位の朝日放送「1558万円」、2位はTBS。最下位は200万円切る…調査結果に、「来年はさらに格差拡大」と識者
www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1229589798/l50



700 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:54 ID:+4bBSCMx0]
ポッポよりアホだな

701 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:45:55 ID:ECfat42p0]
電波利用料下げて、代わりに民放を有料化して視聴者に払わせればいい
徴収システムはNHKと同じにすればおk
よし、これで財源は確保されたな
お前らもう下がっていいぞ

702 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:45:58 ID:HopZe3JC0]
この脇の甘さで今日までやってこれたのは所詮マスコミに守られてたからってこった
マスコミの既得権益を自分の力と勘違いした民主は滅びるだろうよ



703 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:45:57 ID:7vfSKpGq0]
リップサービスとはいえ酷いwwwwwwww

704 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:46:04 ID:SRVrU9EJ0]
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK                【平均年収】 非公開
TBS                .【平均年収】 1,549万円  ←(^o^)v
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円



705 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:08 ID:0Ha3LgmD0]
原口のニヤニヤした顔がなおさらいけ好かなくなったぜ


706 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:46:16 ID:UkLyaUVW0]
メディアの放送内でメディアへの便益供与みたいな生臭い話するなよ

707 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:46:16 ID:/W1jF8tr0]
うわあマスゴミ優遇とかあほか光の戦士は

708 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:19 ID:YQ9va0TZ0]
新聞社の下にテレビ局を系列化して
今のテレビ業界の形を作ったのは田中角栄で
田中派は郵政族としてこれを支配してきた
小泉の郵政改革とはこの旧田中派郵政族の支配をぶっ壊すことだった
その結果としてテレビ新聞が危機的な状況になっていて
慌てて田中の愛弟子小沢に再構築させようとしている
その路線そのままの事を言い出しただけですね

709 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:21 ID:TMU+zk/A0]
ある意味、すげーとしか…。

710 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:46:22 ID:jfL9AO7e0]
とりあえず広告税とれ

711 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:27 ID:/DtG1IX60]
マスコミが妙に民主を持ち上げる理由がわかったよ
要するに裏で癒着してたってことだな

712 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:46:28 ID:Jjsh5nuh0]
今は1%だけ10%まで引き上げろ



713 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:31 ID:SjupJm7mO]
内容が余りにも馬鹿すぎるのと
食べ物で名古屋を批判したいのならきちんと調べてから物を言えとw

714 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:31 ID:OO0miuMA0]
原口の爬虫類顔はあまり見たくない。

715 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:33 ID:w17cIGzoO]
こいつ馬鹿だろ…>原口

716 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:38 ID:67cJO8er0]
テレビ局に思いっきり媚を売っているわけですね。
日本のテレビ局の電波使用料は安すぎると問題になっていたはずです。


717 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:42 ID:ycS1KdeZ0]
国民の立場ならタダ同然のTVの電波料金はおもいっきり上げるべきだろ

718 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:43 ID:cr81Hhb90]
>>540
うちも、実家のPC設定するときに、TubePlayerとJaneStyle入れてやったら
TV付けずにそっちばかり見てるらしい。
特にニュー速+は良くロムってるってよw

719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:46:45 ID:w37HKBtK0]
テレビ局って、どんな膨大な利権だよ。原口も出まくって、いろいろといい思いをしているんだろうな
結局テレビに出過ぎる輩は全部信用できないということか

720 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:47 ID:jZlSNt3p0]
え・・・・・・?
下 げ る ?
なに言ってんのこいつ

721 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:55 ID:F/c2tScRP]
>>692
小泉から学んだ手法だなw

722 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:58 ID:fhiwfyU20]
test



723 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:46:59 ID:Xi0FUiuH0]
さすがメドベージェフの名前を
知らなかった議員ではあるw

724 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:47:16 ID:bSgPf/A90]
>>677
具体的数字にすると凄いな

725 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:47:20 ID:UlUcIFIL0]
日本破滅に向かってまっしぐら

726 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:47:42 ID:jJ40vW/W0]
最近のたかじんの民主擁護は気持ち悪い

727 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:47:42 ID:/kj4YraC0]
政権要らないといってるようにしか聞こえん。

728 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:47:42 ID:RFA3rLKF0]
あーあ

729 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:47:51 ID:4CUJUEUUO]
なんだこいつは…
今でも電波料安すぎだと言ってるのに…


730 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:03 ID:WjESXMq20]
すでにテレビに興味ないし見たいとも思わないからなんの徳にもならない
電波料下げてもクソみたいな番組が増えるだけだろ

731 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:48:05 ID:ECfat42p0]
>>718
すぐ嘘と分かる嘘をついて楽しいかい?

732 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:06 ID:5ldH3W5qO]
ねつ造報道にパチンコCMにつまらないバラエティ番組に未来なんかねぇよバカ



733 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:07 ID:Wtme4AvKO]
公務員改革と創価をどうにかしてくれれば民主党に投票する

734 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:13 ID:SKMySXKJ0]
地上波のチャンネル増はまず無いだろうな
地デジ化は外国では多チャンネル化の手段として行われてるのに
日本では画質重視で多チャンネル化は無し
今後も地上波の新規参入は無いな

735 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:48:14 ID:MA8/FkLK0]
>573
日   7億円
英  538億円
仏  380億円

日本の1/10の国力しかない小国・韓国ですら

広告収入の一部約350億円を徴収
広告収入の一部約350億円を徴収
広告収入の一部約350億円を徴収

736 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:18 ID:RQpjV9710]
>>524
OK。
ミンスで慰安婦問題に熱心な時点で
論外だと思ってたが、+不法滞在者支援者だとは
知らなかったぜ。覚えた。

鳩山といい、原口といい、どんだけ外国人を入れたいんだよこいつら
しかもこいつらの言ってるのって、本音では韓国限定なんだろうしな。

737 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:26 ID:0SzSDF3P0]
元々大して払ってないんだからそれを0円にしたってそんなに明るくなるわけなかろう

738 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:34 ID:e++jQ6QJ0]
規制って自主規制ばっかだろ?

739 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:35 ID:R9PVLuu30]
さすがマスゴミの寵児 一緒に消えろ

740 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:48:46 ID:HopZe3JC0]
>>726
所詮あの番組に出て奇麗事しゃべってる奴らは電波乞食だったってことだよ
自分の食い扶持がやばくなりゃあっさり今までの理想や理念を捨てる

741 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:48:54 ID:6r/QwKzJO]
みんな、ごめんな。
佐賀の恥さらしが迷惑かけて。
次回もしっかり落選させないとと思うわ。

742 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:48:58 ID:dzk2X/HW0]
比例復活のゾンビ議員が総務大臣とは笑える
よほど人材難なんだな



743 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:02 ID:GoIftyeT0]
・倒産しそうな件
・麻生が広告に課税する件に言及したこと
・民主政権になったら税金でマスコミを救うと密約してる件
・民主政権になったら電波利用料下げると密約している件



全部ネットの力で晒せ。
なんでマスコミが与党ばっかり批判するのか、この事実を見ればアホでも分かるだろ。

744 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:05 ID:BPy2bSG60]
朱に交われば鳩になる
原口もそうなのか?

745 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:17 ID:dsPrs4hC0]

原口はまだ民主の中ではまともなほうだと思っていた
テレビに出れない反日議員がたくさんいる
どんどん、ボロを出してくれ!!
俺も頑張って広めるよ、
口コミの威力をナメるなよ「朝日新聞工作員」(笑)



746 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:18 ID:maruoIgkO]
朝も夜もよくテレビで原口を見るがちゃんと仕事しているのか?

747 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:19 ID:XRSzYwk40]
主要局の電波料があまりにも安すぎるのが問題なんだろうがw
しかもやつらは、自社の宣伝にそれを使うからな。
TBSの赤坂サカスとかさ。
ハンパない安い電波料なんてすぐに元とっちゃって、大もうけだ。

748 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:19 ID:3M5R6ip00]
なに?テレビ局に媚を売っているわけ?

749 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:37 ID:GBndqanMO]
北野誠所属の松竹芸能が東京から撤退
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240327164/

750 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:43 ID:GoIftyeT0]
・今まさに数社のマスコミ倒産しそうな件
・総選挙があればマスコミは潤う件
・麻生が広告に課税する件に言及したこと
・民主政権になったら税金でマスコミを救うと密約してる件
・民主政権になったら電波利用料下げると密約している件



全部ネットの力で晒せ。
なんでマスコミが与党ばっかり批判するのか、この事実を見ればアホでも分かるだろ。

751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:44 ID:iPzNcZeR0]
>>1
> 民主党・原口一博氏(『次の内閣』総務大臣)
こ奴馬鹿か?其れで無くともあの電波媒体が一番盛んで普及に努めた米ですら
日本の五倍の使用料取ってるんだぞ。

752 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:46 ID:FxZ95a2T0]
なんで思いっきりさげるんだよ。
思いっきりあげろよ



753 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:51 ID:iQDquYMn0]

取り合えず爆笑問題とトリオを組んだら良いと思う

754 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:51 ID:hAILKYQP0]
>>1
民主が政権とったら常時韓国語の字幕が出そうだな
いや、もしかしたらタレント総韓国人化で日本語字幕になるかも

恐ろしい

755 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:54 ID:q4uVP6dt0]
馬鹿だからマスゴミとの裏取引の内容ををしゃべってしまったんだな。

756 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:49:56 ID:O4YXl0IY0]
>>1
放送免許緩和しろよ

757 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:49:56 ID:7ijWr82nO]
ミンスは政権の事しか考えてない一昔前の自民

758 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:50:10 ID:8HBVt1050]
テレビ業界の未来が明るいってことは
日本の未来は暗いって事じゃねーか・・・

759 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:50:37 ID:3+H+iEdb0]
>>1
規制をなくす、
というのは免許制度を止めて自由化するという話なんだろうか?

ヨクワカラン。

760 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:50:40 ID:w37HKBtK0]
嘘をつけない性格の正直原口が馬鹿をみるww

761 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:50:41 ID:CC+5riLK0]
>>723
・・・マジで!?

スズキの社長の鈴木修に言わせれば、TV業界はコストカットしようと思えば
できる部分はマダマダあるらしい

頑張れ!TV業界!!まずはコンテンツ産業への移行化だ
目指せ!第二のハリウッド!!!

762 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:50:48 ID:/DtG1IX60]
民主党「マスコミのみなさ〜ん、民主が政権取った暁には、電波料を
     思いっきり下げますからね〜、だから民主党をよろしくね〜」



763 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:51:05 ID:MvLaykz/0]
おもいっきり下げるって、格差広がるだけじゃん...

764 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:06 ID:bSppypRnO]
露骨すぎwwww

765 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:08 ID:F/c2tScRP]
まー現行のまま電波料を値下げするだけだと完全に愚策だ罠
それこそ自民にもおとる

原口センセーにはきっと深慮があるのだろーて

766 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:21 ID:8yDMs0Kl0]
おまえらだまれ

767 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:21 ID:NDIDRlGGO]
これこそ金持ち優遇じゃねぇーかカス民主党が!

768 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:33 ID:xrHa+J9s0]
すげーな、出処不明のコピペにソースがついたよw

769 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:50 ID:OO0miuMA0]
原口がまともだった、とか言ってる奴がいるけど、すごい不思議。


770 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:51:54 ID:UJ2nwV6h0]
吹いたwwwwwwwwwww
電波利用料wwww値下げwwwwとかwwwwwwバカスwwww

771 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:51:56 ID:GoIftyeT0]
>>761
鈴木修だから眉唾で聞かないといけないが
人件費は今の半額に出来るはずだ

772 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:52:10 ID:WOGZT6nV0]
これいいの?
こうやって裏側でマスコミとガッチリ握手してるの、民主党は?

しかもテレビの味方=国民の味方とでも思ってるのか?



773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:52:19 ID:Vxfx63wn0]
>>620
政権交代と同時に明るいニュースや景気のいいニュースを連発する準備をしていると思われる。
変更報道をしているメディアが一丸となって、むかし、「一億総白痴化」と称された頃のように。

で、浮かれてる裏でカルデロン親が帰化してて、「お帰りなさい!」とかやるんじゃね?

774 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:52:21 ID:SjupJm7mO]
いまですら糞なのが多い
ちなみに三局で充分
スポーツとアニメとで半分後はニュースと通販

他?ゴミだから不要w
芸人は全員首でいいや

775 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:52:23 ID:QEFuq2E50]
>>765
たとえば?
言葉の通りだろ

776 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:52:30 ID:yKnJgw++0]
マスゴミ嫌いは自民に投票しろってこと?

777 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:52:31 ID:qtqx3No80]
原口は9条信者

778 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:52:43 ID:8l2R3WdQ0]
で、一般市民には、どういうメリットがあるのでしょうか?

779 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:52:52 ID:CsBMiUbV0]
賄賂じゃん
てかインサイダー取引に文句言えませんね

780 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:52:54 ID:ppxGOl5W0]
原口・・・・・終わったな

781 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:52:57 ID:KlzpxqAe0]
原口がいつも自慢してた「私はクリーンな政治家」

小沢献金擁護など数々の矛盾発言も
今は力がないから立場的に止むを得ないんだと、
見守ってきたのに・・・

こういう結果になろうとはね
所詮は利権政治家だったんだね


さようなら
もう塵に還ってください
もう酸素吸わないでください

782 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:52:58 ID:qg4c+Oef0]
逆だろ、アホか
コイツもう少しまともなヤツだと思ってたのにorz



783 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:04 ID:aviHVAxeO]
国民維新とか笑わせんな。
オドレ、日本人舐めとんのか(笑)


784 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:08 ID:0SzSDF3P0]
>>761
スズキの社長じゃなくても俺らただの視聴者が見ててもコストカットできるのは分かるな
番組見てても何でこんな無駄な金の使いかたしてるんだって言うのがよくある

785 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:53:12 ID:4vYbMDhV0]
記者クラブ廃止するなら別に全然構わん

786 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:53:12 ID:GoIftyeT0]
スズキの社長の鈴木修に言わせれば、TV業界はコストカットしようと思えば
できる部分はマダマダあるらしい

787 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:13 ID:gKUFEOP+0]

  マスゴミ  →政権交代支援→        ミンス
    ↓   ←電波料引き下げ約束←
    ↓
   漢字の読み間違いで攻撃
    ↓
    麻生

788 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:20 ID:F/c2tScRP]
>>759
そういう方向なら良いんだがな
この人は正直よくわからんよ

789 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:22 ID:vmHYiksE0]
アホ口さん!
まずやることは権利ゴロ、天下りのクズどもの巣窟 B-CUS社の解体・廃止ですよ。

安い外国製のテレビ参入を阻んでいる、障壁ですよ。








790 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:22 ID:T4+axe7U0]
ぶっちゃけ海外並みのまともな電波税、広告税を徴収すれば
消費税増税なんて必要なくなる

791 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:23 ID:/ReByvmM0]
や っ と 見 え て き た マ ス コ ミ と 民 主 党 の 密 約

マスコミが民主党政権実現に協力すれば

1、経営状態の悪化したマスコミに公的資金が注入される

2、電波使用料が引き下げられテレビ局ウハウハ

3、麻生が出し渋っている地デジ関連予算2000億がいただける

つまり、カネ欲しさにマスコミは麻生を叩いてたわけだ┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ

792 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:24 ID:8cTZplBQ0]
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
           .i:::::::://///::::::::::::::::::|
          .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
          .|:::::/ 年収5億円  |::::|   われわれ庶民の暮らしを
          |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
          .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  守ってくれるのは民主党だけです
          l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 
          ゝ.ヘ         /ィ 
         __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
    _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、



793 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:39 ID:w37HKBtK0]
この番組は東京に流さないので言いたいことが言える<--これがアダとなったかww

794 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:53:43 ID:GoIftyeT0]
名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 00:49:43 ID:GoIftyeT0
・今まさに数社のマスコミ倒産しそうな件
・総選挙があればマスコミは潤う件
・麻生が広告に課税する件に言及したこと
・民主政権になったら税金でマスコミを救うと密約してる件
・民主政権になったら電波利用料下げると密約している件



全部ネットの力で晒せ。
なんでマスコミが与党ばっかり批判するのか、この事実を見ればアホでも分かるだろ。

795 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:53:47 ID:mv+W38XkO]
いいと思います。
テレビ局は収入減ってザマーミロ。
中堅スポンサーがつきやすくなるね。
制作費はテレビ局に渡すとピンハネされるから、直接、制作会社に払うようにすればいい。

796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:53:52 ID:ECfat42p0]
>>750
>・今まさに数社のマスコミ倒産しそうな件

言いがかり乙


>・総選挙があればマスコミは潤う件

別に与党批判しなくても、9月には選挙します


>・麻生が広告に課税する件に言及したこと

ただでさえ打撃を受けている広告に課税とかアホウです
広告業界潰れます
テレビはおろかネットも成り立たなくなります


>・民主政権になったら税金でマスコミを救うと密約してる件

捏造陰謀論乙


>・民主政権になったら電波利用料下げると密約している件

密約?このスレすら読めませんか?

797 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:54:00 ID:DQSF+tDW0]
チャンネル増するとCM単価下げないといけなくなるからな
TBS潰れるの待って「テレビの危機、政府はただでテレビとチューナー配れ」キャンペーン始めそう

798 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:04 ID:k8q5OUrj0]
あーあ、ほんとに民主は終わりだなw

799 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:06 ID:KuFHhCoB0]
内心ただの噂かと思ってたけどほんとのことだった
こええよみんす

800 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:08 ID:3Tf7AJn00]







日本の明るい未来は民主党と共にかないんや!!!!!

わしは民主党に投票するでぇ!!!!!!!!








801 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:54:13 ID:3gj/GLZq0]
原口って永田メールの時に
闇の組織がどうのこうの言ってたよな

802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:54:18 ID:MxMGTlYY0]
おい、電波料を高くするならまだしも、
安くするってふざけんなよ。



803 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:25 ID:3+H+iEdb0]
>>788
テレビ業界的には自由化は先行き暗い話のはずだからな。

804 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:54:41 ID:mvIUbHRF0]
ミンスのネクストなんちゃらはなんでこんなヤツばっかりなの。

805 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:46 ID:zgqO39GP0]
結局テレビ局の社員と役人の給料の引っ張り合いかよ

役人よりテレビの方が給料高いよな

806 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:51 ID:cFXQHhzo0]
ただでさえ安いのに、上げるんじゃなくて下げるんですか
これ以上優遇してどうすんだよ…
頭痛くなってきた

807 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:54:53 ID:sejz4v3v0]
ミンスはどれだけ時代に逆行すれば気がすむのだろう…

もうダメすぎて溜息も出ないよ

808 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:02 ID:LmEcqHD4O]
結局こいつもテレビの犬かよ…

809 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:10 ID:dBiZRY1E0]
民主党は売国集団
昔から分かっていたが、もっと国民は知るべきだろ

810 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:13 ID:kX0dKTvB0]
日本をレイプする事に快感を感じている連中は次の時代に要らない

811 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:18 ID:OaLu4WMC0]
>>708
俺も小泉氏とはかなり考えが違うが、結果的だが当時俺が住んでいた地域にCATV推進
の後押しをした恰好になったり「BSよりもCSの方が将来性も高いだろ?」とまだスカパー!
とかが始まる以前に主張したりと、まぁある意味旧来のテレビ系列等のぶっ壊しに加わった
口だから............フジの数々の裏切りには正直未だにドタマに来ているわw

812 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:19 ID:5MHjS1Sr0]
だからマスゴミは捏造偏向報道で麻生内閣や自民党を貶め
民主党を応援しろと言うのか。
本当に民主党とマスゴミは腐っているな。

[マスゴミが報道しない麻生さんの今までの仕事]
危機をチャンスに変えろ!(前編)〜G20 舞台裏‐
www.nicovideo.jp/watch/sm6367901 (ニコニコ)
www.youtube.com/watch?v=gdi09jyH_qU (youtube)

Project X 中東に平和と繁栄の回廊を描け 〜 麻生太郎の挑戦
www.nicovideo.jp/watch/sm6624475 (ニコニコ)
www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE (youtube)

↑にたいする日本のマスコミのクズっぷり動画

ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」
www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk

『麻生総理所信表明演説 ACE COMBAT あのBGMver【ラーズグリーズの悪魔】』
www.nicovideo.jp/watch/sm4784941 (ニコニコ)
www.youtube.com/watch?v=_p-RAg4gxJo (youtubeパート1)
www.youtube.com/watch?v=dP8YoLvg-Oc&feature=related (youtubeパート2)



813 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:55:32 ID:38dQlynk0]
電波量の間違いでは?w

814 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:35 ID:jOP96iPB0]
ただでさえ格安の利用料をさらに下げるのか?
これがテレビ局が民主党をプッシュする理由かw

815 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:35 ID:r/SqR5zrO]
マスゴミが民主を支援する訳がよく分かりました。

816 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:55:36 ID:QEFuq2E50]
>>801
まあ光の戦士だし敵がいないとねw

817 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:37 ID:HlXoBW+b0]
民主党+マスコミつながりね
わかります

818 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:42 ID:hAILKYQP0]
↓キチガイ横峯を擁護する売国原口議員

爆笑問題の証人喚問 さくらパパこと横峯良郎の証人喚問で暴言
www.youtube.com/watch?v=adN4Zeed-L0&feature=PlayList&p=39E699B18D7E93C4&playnext=1&playnext_from=PL&index=57


819 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:55:48 ID:qtqx3No80]
>>801
きっと原口は絶望先生みたいに
見えない敵と戦ってるんだよ

820 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:56:04 ID:e2SQrCIx0]
>>1
これには同意せざるを得ない。
この国には桜みたいな放送局が必要。

821 名前:名無しさん@九周年 mailto:オワタwww [2009/04/22(水) 00:56:06 ID:zklncaOU0]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1125432661
回答受付中の質問

民主党・原口一博氏「民主党が政権取ればテレビ業界が明るくなります」
以前どこかで

・「民主党を擁護し自民党叩きをするマスメディアが今現在増えているが、それは何故か」
・「民主党が政権をとった暁には、潰れそうなテレビ局に公的資金を投入する約束が成されている」

と言うコピペが流行していましたが、まさにそれじゃないですか・・・・・
テレビ業界の平均年収は1500万。下手な公務員よりも多いですよ?

822 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:56:19 ID:oYPQ+lkj0]
安くして新規参入などの活性化・・・・・・・・・・・・・つう訳じゃないんだろうな。
マスゴミが民主党を持ち上げざるを得ないわけだ。



823 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:56:25 ID:cr81Hhb90]
>>731
嘘であってほしいかい?w
TVはワイドショーばかりで面白くないとさw ドラマは妻夫木のしか見ないってよw 残念だったな。

824 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:56:27 ID:Vgt+VwxY0]

           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       ┌‐┴  ┌┐ _|_
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、      /, 小小 |_|   (二
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f         /ヽ |__ ーァ ノ一 __
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)       ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l        巫 ノ  。__) メ レ ヽ
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /         ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ          |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ       (j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \




825 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:56:31 ID:l08n0BLi0]
第18光洋丸の顛末見る限り
原口は信用に値しないのは周知の事実

826 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:56:37 ID:ReSbksYE0]


テレビ族議員、原口の誕生である

827 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:56:44 ID:HP23iPZwO]
金額より
適切な監査を入れて健全な放送
をすすめる気はないんだね

828 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:56:48 ID:0Ph3HFo50]
豚すぎる。

829 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:13 ID:O80gvCJM0]
>>735
あの小韓国でさえ350億円なんだ!
あの小韓国でさえ!


830 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:21 ID:OO0miuMA0]

こいつ ↓ なんで、こんなに活躍してんの?w

  F/c2tScRP




831 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:28 ID:sOvAbZM10]
どうせこんなこんなことだろう。

原口「外国人が住みやすい日本は、日本人も住みやすいんです」

鳩「日本は日本人だけのものじゃない」

ミンス「外国人が見やすいテレビは、日本人も見やすいんです」
ミンス「日本のテレビは日本人だけのものじゃない」

832 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:57:29 ID:w37HKBtK0]
もう原口は議員辞職して役者を目指せ、な



833 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:32 ID:2W5B+IFc0]
やっぱりねー。
これでマスゴミの民主ヨイショの説明がつく。
しかし、原口さんそのものが闇の勢力だったとは。。。

834 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:34 ID:hoStQgTA0]
何だこのマスゴミに尻尾振るクソ野郎は。消えろカス。

835 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:35 ID:F/c2tScRP]
>>803
競争が激化すれば給与待遇はさがる罠
今がもらいすぎってのもあるが

しかし競争によってコンテンツは磨かれるかもしれん
「視聴者にとって」明るいと言いたいのだろう、超好意的に解釈すればなw

836 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:46 ID:RN4ixz0A0]
テレビマスゴミと結託してますって自分からバラしてるよーなもんだろ
傷口に塩ってレベルじゃねーぞこれってw

837 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:57:54 ID:gKUFEOP+0]
自分達がマスゴミと癒着して、官僚改革ってwww

838 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:58:02 ID:OlTA+F3y0]
まぁこれで少し何も知らん人にマスコミの偏向報道を説明しやすくなったな。
これだけハッキリ言葉にされてたら、どういう事になるかほとんどの人が理解出来るだろ。

839 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:58:03 ID:HlXoBW+b0]
NHKが公平な報道をしなくてはいけないだが・・・解体したほうがいいかもな

840 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:58:16 ID:pnk2T/Sn0]
こんなに堂々と当のTV上でマスコミに媚びるとは。
しかも本人は問題だという自覚が皆無。
こんな奴がはしゃぐ政権が遅くとも秋には日本を支配するわけか・・・。

841 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:58:19 ID:ePDK/cL10]
小沢が偉そうにできるのも政権交代してマスゴミに税金投入すると約束してるからなんだろな


842 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:58:22 ID:fw4vbw9f0]
下げるべきは電波料ではなくて、受信料だろ



843 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:58:26 ID:jGSu6/Fx0]
あーあタレント性だけが売りの奴がこんなこと言っちゃおしまいだなw

あとやっぱりテレビ局と民主は繋がってるのかという印象を与えたねぇ
テレビ局≠庶民



844 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:58:27 ID:bSgPf/A90]
動画見てみたが
誰も突っ込んでないな

さすがにテレビに出る側としてまずいのか?

845 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:58:36 ID:sQFAixzCO]
>>821
公務員自体地位が無いと給料なんかしれてるっての
不況に入ると妬むカスが多いが

しかし民主党はなぜ鳩山といい小沢といい自爆するのかw

846 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:58:49 ID:dsPrs4hC0]

原口議員はこの際徹底的に潰したい
調子に乗りすぎ
なんか、小沢の秘書逮捕からこの人の発言に
違和感を感じていた。


847 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:58:52 ID:QEFuq2E50]
小沢に優しいマスゴミのカラクリが分かりましたw

848 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:59:02 ID:l08n0BLi0]
>>821
下手な公務員より多いどころか、事務次官(実質トップ)クラスだぞ
普通の公務員の2倍3倍だよ
そんだけもらってて、おもしろくない番組垂れ流したり
良質のドキュメンタリーに芸NO人の感想入れたりして汚すし

もう解体再構築される時期なんだよ

849 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:59:06 ID:Xi0FUiuH0]
日本は日本人の物じゃないとか
電波料金下げるとか

なに民主党ってw

850 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:59:08 ID:TUGhM36w0]
俺にとってはテレビなんて文字ニュース延々と写して、バックにムード歌謡のカラオケでも
流れてればいいんだよ。

となると何の問題も無くPCでできるよな。んじゃテレビイラネ。

851 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:59:09 ID:KlzpxqAe0]
>>791
選挙特需狙いで解散総選挙煽ってた訳だしね。

選挙特番なら
普段みたいに全国からニュースかき集めて
吟味・編集しなくても良いから手間かからないし、
タレント出演料も不要、自社アナだけでの長時間特番で激安制作費だし、
それなのにCM料金は取り放題だし。

852 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:59:22 ID:Zj5+T7re0]
日本語以外の放送をするとさらに格安になりそうだなw



853 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:59:30 ID:3gj/GLZq0]
そこまで言って委員会って放送エリア増やして
見事にクソ番組化したな

854 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:59:31 ID:0Ha3LgmD0]
NHKの受信料下げるってなら話が分かるが
民放の電波利用料下げるって頭おかしいんじゃねーの?

855 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:59:31 ID:RTE/pKsK0]
>>761
コンテンツ産業なんて、無理なもんに手を出さなくてもいいから、
独占権力をつかって、コンテンツ産業を潰すな。それだけでいい。

856 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:59:42 ID:oUprKGtp0]
日本語は日本人のものだわな。

857 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:59:43 ID:KZlLA1Nf0]
>>1
日本語でおk

858 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:59:53 ID:SRVrU9EJ0]
一方自民党は安倍政権当時使用料値上げ方針であったため
安倍政権はマスゴミから総バッシングされ参院選で敗北しました。

電波利用料値上げ検討 総務相、放送局対象に 
 【ウィースバーデン(ドイツ西部)4日共同】ドイツ訪問中の菅義偉総務相は4日
午後(日本時間同日夜)、ウィースバーデンで同行記者団に対し、放送事業者の
電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明した。菅氏は「受益者負担の
関係から、大幅な見直しを図っていきたい」と強調した。  またNHKの受信料の
引き下げ論議に関連し、受信料支払い率の算定基準となる世帯数や事業者数
など基本的なデータを検討する研究会を月内にも設置する方針も明らかにした。
 電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円な
のに対し、国側の放送関係の歳出は約212億円。菅氏は「放送局は高給だと
いう批判もある」とも指摘し、電波利用料の値上げは可能との認識を示した。  
NHKは07年1月末の推計で、世帯数を約4990万世帯とした上で、受信料支
払い率を7割としているが、ほかの統計ではより世帯数が多いデータもある。
基準となる世帯数が増えれば支払い率も低下することから、支払いの不公平感
が広がり、受信料義務化の議論に影響する可能性もある。
www.47news.jp/CN/200705/CN2007050401000542.html

859 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:00:01 ID:Ty4qcW660]
安倍総理のときの「絆創膏」思い出すなあ。あのせいで
参議院がメチャクチャになった。
失われた政治の10年の始まりですね。

860 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:00:02 ID:A6+tainz0]
原口は日和見主義とはいえ、民主の中ではまともなバランス感覚だと思ってた
俺がバカだった。もう民主に信用できる奴はいない。

861 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:00:22 ID:oW4uI4JF0]
この前出回っていたコピペの信憑性がまた高くなったな

862 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:00:23 ID:VpzX1hwV0]
入札で公平に決めろよ
需要次第では下がるかもしれないしね



863 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:00:27 ID:gKUFEOP+0]
しかし、ほんと酷いなミンスもマスゴミもw

864 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:00:27 ID:HlXoBW+b0]
民主党議員はこんなのしかいないのか
終わっているだろ


865 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:00:30 ID:SHP/c16M0]
諸外国と比べて不当に安い電波料金を更に下げるとか何考えてんだアホ
ぜったいに票入れねー

866 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:00:30 ID:3+H+iEdb0]
>>860
強烈なバカだ。
ただの。

867 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:00:34 ID:jtxMcJFBO]
あからさまに媚び売って恥ずかしくないのかね?

868 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:00:40 ID:w37HKBtK0]
>>759
放送の規制を昭和並みに緩和して、昔のような番組を情弱に提供可能にするということだったな

869 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:00:43 ID:DQSF+tDW0]
>>836
報道しないので何の問題もありません
むしろ老人にとってはテレビという娯楽を守ってくれるありがたい議員先生
まあ今じゃロクにスポンサーもつかないお先真っ暗な業界だけど

870 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:00:54 ID:ECfat42p0]
>>860
自民にもまともな人いないよね
漢字読めない人が総裁だし

871 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:01:04 ID:DLSXp4AT0]
そりゃマスコミは民主を応援しなきゃ嘘だわ
完璧馬人参じゃん

872 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:01:09 ID:/ReByvmM0]
>>796
説得力ゼロ!

今のマスコミの異常なまでの自民党叩き民主党擁護をみれば

そんな言い訳は全く意味が無い!



873 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:01:18 ID:YQ9va0TZ0]
朝日毎日読売と各県一紙の地方紙は
前の戦争時代に戦時情報統制として無理やり作り出されたもので
戦後この形が解体されなかったのがこの国の悲劇
日本のマスコミはまだ民主化されていないってことだよ
これを自由化してマスメディア集中排除原則を具現化する必要がある
自民党は遅々としたものながらもこれをやろうとしている
民主党はこれに逆行しようとしている
あ、新聞統制令には鳩山さんちの爺さんが絡んでたような気がするなあ

874 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:01:19 ID:A/1GFs8C0]
l19.chip.jp/pagemy15/

お好きな鳩山AAをお使い下さい

875 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:01:20 ID:zgqO39GP0]
>>801
闇の組織と言えば陸山会
そんなえげつない事するのは小沢に決まってんじゃん

 一番得したのは誰あ〜れ?

党首になった小沢さん〜

876 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:01:25 ID:Yj8W2rkQO]
一瞬騙されかけたwwww
受信料じゃなくて電波料かよwww

877 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:01:25 ID:9MtdHhiS0]
これはひどい・・・

878 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:01:28 ID:8G4Z8jud0]
こりゃやっちまったな民主
てか最近、本音全開で飛ばし過ぎだろw

テレビは全力スルーなんだろうけどなw

879 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:01:46 ID:8yDMs0Kl0]
本気で公務員改革するにはマスコミに協力してもらうしかないだろ!!!!!!



仕方ねえんだよ!!!!!!



だまれてめーら!!!!!!!!!!!!

880 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:02:07 ID:LzbFBHL30]
テレビに出してもらえないと存在をアピールできないからな こいつは

まぁ当然といえば当然の発言か

881 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:02:19 ID:krdMQZvtO]
原口一博さんを刺殺したりしたら例え少年でも氏名と顔写真が公開されます。

882 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:02:32 ID:0Ph3HFo50]
民主が政権を取ったら暗黒時代だな。
朝鮮中央放送を見ているのと変らんよ。



883 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:02:38 ID:W87X3HKn0]
国を滅ぼすにはマスコミを買収するに限るな

884 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:02:40 ID:4boHs6W50]
>電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円
>電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円
>電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円


マスゴミは特権階級ですなww

885 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:02:46 ID:Jlo/7M0o0]
要するに将来の利益供与を前提とした買収工作ですね。

886 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:02:52 ID:D8HyL8KvO]
>>870他に突っ込むねぇのなw

887 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:02:56 ID:XoPn5a4W0]
自民党議員

この発言の意図 国会で追及して。



888 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:02:58 ID:eJ1bWvt3O]
電波料???

889 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:03:04 ID:SKMySXKJ0]
テレビ局の電波料の低さについては国民に周知させる必要があるな
どれだけテレビ局が大儲けしている体質であるか知らない人も多いだろう
そして電波料の多くを我々の高い携帯電話料金で支えているということも

890 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:03:05 ID:l08n0BLi0]
>>879
公務員よりマスコミ改革が先

891 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:03:11 ID:OO0miuMA0]

利益誘導を露骨にやってくれるなぁ。



892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:03:29 ID:/FZXxVP/0]
与野党問わず、タレントをはじめテレビに出張る政治家にはろくなのがいない。

しかも最近は
千葉県知事をはじめ、選挙になるとゴミカスタレント候補を過度に露出したり
政治家親族がテレビ局や電通などに入社し、その後世襲政治家になったり
もう引退しつつある小泉の戯言を素晴らしい事かの様に大々的に報道したり
大物政治家親族の泡沫タレントを人気者に仕立て上げたり

など都合のいいの人を持ち上げ、政治的な関与への志向が以前にもまして露骨になっている様に見える。
このところ政権への批判が少なくなったのは痴出痔チューナー無料配布の効果が出ているのか?




893 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:03:37 ID:CC+5riLK0]
>>855
禿同
マジでネットを無理やり潰すようなマネは止めて欲しい
何で動画コンテンツを活用しようとしない?
(一部の若手社員には、そのような気運があるらしいが)

てか、最近、youtubeみたいな動画をメインにした番組が多いが、
アレって許可を取ってるのか??
それよりも恥ずかしくないのか?素人撮りの映像をメインなんかに据えて
「さんまのカラクリTV」じゃねえんだから


894 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:03:43 ID:k35DK9Wu0]
>>587
おっけー、これも祭ろうや。

国民の知る権利を政局の道具にするなんて許せんぞ!

895 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:03:49 ID:pnk2T/Sn0]
元々低いものを下げても利益自体は少ないが・・・
最大の問題は、マスコミに媚びるこいつの態度。
こういう奴が権力を握ったら、電波料を下げること
以上の様々な利益をマスコミにもたらすんだろうな。

896 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:04:08 ID:O80gvCJM0]
牧の件もほとんど取り上げないしな。
くされマスゴミめ。

897 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:04:09 ID:sQFAixzCO]
>>879
天下りのような悪いとこだけをやけにクローズアップしたがるが果たしてそれが全てか?
直すべきとこは直した方が良いがやってる事が特亜の反日を煽る仕組みにそっくりなんだが

898 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:04:10 ID:F/c2tScRP]
>>885
あれだ、定額給付金がわりと好評なのを見て思いついたんじゃねーか?w

899 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:04:20 ID:+oXK52wd0]
ようするにテレビは携帯電話の宣伝媒体なわけか

900 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:04:37 ID:zgqO39GP0]
電波料が高いってんなら
オークションでもかけりゃいいじゃん
公共の物なんだから独占してんのもおかしいよ
何十年かやったら入札するべきだろ
マスコミはゼネコンばっか厳しく言ってねえで自分らの状態も考えろよ

901 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:04:38 ID:OdMv6UgX0]
そりゃマスコミは民主党の味方するわな

902 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:04:41 ID:Ea4F3OIFO]
公的資金に電波料
国家の金でマスコミを味方につけるとはな
マスコミもクズだが



903 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:04:42 ID:k7QkQe2b0]
民主党の政策は財源の計算おかしいよな
高速0円とかさ
とれるところから取らないでどこから財源出てくるんだ?
無責任すぎるだろ

904 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:04:42 ID:qg4c+Oef0]
放送事業者参入自由化
電波使用料を税金化(現在は利用料として総務省の収入にされてる)
電波使用料金額は固定額では無く収入に応じて収める方式に変える

これくらいはしてほしいな
既存放送局保護になるような部分は全て改正しろ
でも今のところ民主は支持しない、早く政界再編してくれ

905 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:04:56 ID:ECfat42p0]
>>872
説得力がないのはお前らの方だよ
マスコミが潰れそうだから与党を叩くとか
総選挙をすればマスコミが潤うから与党を叩くとか
意味不明なんだけど、どういう理屈なのそれ
訳の分からない陰謀論ばっかで、呆れちゃうよ

906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:04:58 ID:uds1OGin0]
>>24みたいに嘘流してまで自民たたくミンス党マジきめぇ。

907 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:05:11 ID:QEFuq2E50]
>>894
最近民主の不祥事しか祭りになってないよなw
みんな鬱憤溜まってるんだなw

908 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:05:13 ID:Jaq83JvE0]
>>858
> 電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円な のに対し、
>国側の放送関係の歳出は約212億円。

国民の税金で212億も負担させられてるのか?

>>573
の米英なみか、少なくとも仏、韓の350億取れば
補って100億以上余りあるのに

909 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:05:14 ID:/DZ5rp3i0]
今だって先進国の中でけた違いに安いのに何言ってんだよ。
携帯電話事業者と比べてからもの言えよ。

910 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:05:16 ID:hAILKYQP0]
>>879
公務員改革も大事だけど、民主の日本売国とは比較にならんのよ
日本人なら理解できると思うけど

911 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:05:18 ID:G+8n/uyz0]
はとぽっぽ祭が終りかけでコレかw

912 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:05:22 ID:h9oTZHZB0]
ひかりのせんしw



913 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:05:25 ID:XXpWCo750]
無料にでもするつもりかよ・・・

914 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:05:26 ID:5vGER9IbO]
やっぱりメディア支援は本当だったってことか
これで今のメディアの報道の仕方に説明がつく
最悪だな

915 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:05:35 ID:aS0AHRJ00]
借金してる人が
「この宝くじ当たったら借金なんて3倍にして払えるから安心して」
って言ってる感じ

916 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:05:40 ID:qtqx3No80]
>>903
>とれるところから取らないでどこから財源出てくるんだ?
つ埋蔵金

917 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:05:53 ID:/uODnlqY0]
どこまであさはかなんだ・・・

918 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:01 ID:vmHYiksE0]
民主はオーナーが、日本は日本人だけの物じゃない。朝鮮人にも参政権を!と公約してる政党だから。

こんなのが政権とったらどの局も一日中、反日韓流ドラマの垂れ流しだろうな。






919 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:02 ID:IoITtM4q0]
ついにマスゴミの本音部分が暴露ったなw
赤字で水際テレビ局を救ってくれるのは民主政権のみニダw

920 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:03 ID:efhKU6mB0]
なんでこんなに国賊ばかり・・・・

921 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:06 ID:6LnrjDRg0]
原口:TV局(民放)のオモチャ。お笑い芸人に媚び媚び。陰の総務相(BOOO!)


922 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:06:07 ID:HopZe3JC0]
業界との癒着



923 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:06:32 ID:jVZX6oDm0]
思いっきり下げるって
諸外国と比較して超安いって度々言われてるのにな

924 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:35 ID:t467TQgo0]
ID:ECfat42p0は誰と戦ってるんだ
夜勤の朝日社員さん乙としか言いようがないがw

925 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:06:38 ID:4boHs6W50]

原口には失望した



926 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:44 ID:CC+5riLK0]
>>915
なんだろう・・・不意にウシジマ君の客を思い出してしまったよ・・・

927 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:44 ID:l08n0BLi0]
>>903
高速0円>自動車税倍増

928 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:06:55 ID:yKnJgw++0]
受信料を下げる じゃなくて????
電波料を下げるから未来が明るい????
え、意味わかんない?
誰か分かりやすく教えて!!!!

929 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:06:56 ID:UiEK9+t90]
ミンス終わったな
このスレ2ch中に貼ってまわられてるぞ

930 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:07:11 ID:F/c2tScRP]
まあいいじゃねーかw
自民は直接国民に金ばら撒いて買収してんだからさ
これぐらいかわいいもんだろ

931 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:07:15 ID:8IQEeiKQO]
オレもこれ見てすぐチャンネル変えたわ

932 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:07:21 ID:k7QkQe2b0]
>>878
これがファビョーンってやつか



933 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:07:29 ID:qaGCtwFp0]
>>858
うわあ…
参院選で民主に入れたお前たち、次は頼むぞw

934 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:07:35 ID:6x/Odo4B0]
これは酷い

935 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:07:42 ID:KZlLA1Nf0]
医者の平均年収より高いのに不満とな

936 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:07:46 ID:UlUcIFIL0]
財源は闇の組織から出るんですか?

937 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:07:51 ID:HMrvRafe0]
人を動かすには利益に訴えるってのが大原則だもんな

938 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:08:01 ID:5MHjS1Sr0]
>>916
でも、大馬鹿民主党のいう埋蔵金って外貨準備金の事でしょ。
国内に還元きない財源なんだよな。

939 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:08:03 ID:jEhFRbib0]
おいおい、鳩に続いて今度はこいつも本音出したよw
何でマスゴミが麻生叩きをしてるのか白状したようなもんじゃん。


940 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:08:15 ID:QvoLsqjo0]
>>905
経済活動は色々あって自由だけどそれにしてもだから

941 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:08:18 ID:KtMghueuO]
これでマスコミと民主党のつながりの裏が取れたわけだな

942 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:08:35 ID:Ew7Ih0rNO]
金持ちからとるって
いつもいってんだろおまえ!!!!!



943 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:08:36 ID:QG2wj3AR0]
>一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとか色んなのに遣われてるじゃないですか。






一生懸命働いてる??????????

国民共有の財産である電波を独占使用しておいて
高給を維持してるほうがおかしいだろ
むしろ電波料を値上げするべきだって

944 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:08:49 ID:Y+sXdm9i0]

ぜんぜん危機なんかじゃないだろ。
局員の給料が高すぎるだけ。

945 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:08:51 ID:mvl1mWIb0]
脳みそ詰まってないだろコイツw

946 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:08:54 ID:4boHs6W50]
思い切って下げると言っても,業界全体で40億円弱の話
一社あたり2億レベルの負担。  
いたくもかゆくもないわな

それをさらに下げるとな。アホか。


947 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:08:58 ID:aviHVAxeO]
民主党の広告塔・客寄せパンダ。
テレビの露出が多いのも、こういうカラクリだったか。


948 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:09:08 ID:qJVUKxHrO]
民主党の最大の味方はテレビなんだから当然ちゃあ、当然かな?
仕方ないね

949 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:09:09 ID:nj9kosQ70]
電波料は下げても、ミンスよりの怪しい安っぽいデムパが増えるであろうので
原口お断りしますお

950 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:09:20 ID:sQFAixzCO]
>>938
世界が協力しないと鳴らないのにドルを売れだからなwwww
トチ狂ってやがる

951 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:09:33 ID:/ReByvmM0]
>>905
はぁ?

テレビ局のCM収入が激減してるのは事実だし

選挙があればマスコミが儲かるのも事実だし

しかも今回の電波料金値下げ発言

朝 鮮 人 に 支 配 さ れ た 民 主 党 と マ ス コ ミ は 共 倒 れ 確 定
\(^o^)/


952 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:09:36 ID:zgqO39GP0]
>>924
朝日は最近は自宅からのパターン




953 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:09:46 ID:GdeHsNaL0]
>>939
民主党がチョンコロとつるんでる証拠だわな。



954 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:09:47 ID:jVZX6oDm0]
>>938
売ればいいと単純に考えてるに1兆Z$
少なくとも半分でいいって言った奴はそう思ってると思うな

半分売ったらドルいくらになるんだよ

955 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:09:49 ID:k7QkQe2b0]
>>932
>>879へのレスだった

956 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:02 ID:zhEmG+yK0]
糞詰んない番組付くってる段階でおわっとる

957 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:02 ID:4AuJvVLL0]
>>938
準備金を財源にwwwマジでそんなことを民主党が言っていたのか?
民主党は卓越した経済観を持っておられるんですなぁ
ノーベル経済学賞を授与させるべき

958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:10:06 ID:co4uSCWR0]
バラしてどうすんだアホ原口

959 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:13 ID:UYWxOS9L0]
すごいねえ
アメリカが4600億円、イギリス2500億円
日本はたった35億

年間での市場規模は3兆円超えるのにww
この業界を独占させてる費用が35億だけ
そこからまた下がるのか

960 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:13 ID:iR64vIx80]
地デジでさよならだからどうでもいい

961 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:26 ID:sOvAbZM10]
>>908
>国民の税金で212億も負担させられてるのか?
財源は主に携帯電話代、つまり俺達がマスゴミの毒電波代を肩代わりしてる。

962 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:28 ID:gXWIBvbW0]
ミンスと共に民放が無くなっても一向に構わないわけだが



963 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:33 ID:t2QcwxqXO]
ふーん。マスコミが民主に肩入れするわけだ。

964 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:43 ID:KtMghueuO]
電波使用料と先の参院選の勝敗の関係を一般国民に広く伝えるべきですね

965 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:47 ID:w37HKBtK0]
しかし、あらゆる権力者の子供がコネ入社しているから、力関係がよう分からんな

966 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:10:47 ID:oWl2swRX0]
>>879
電波利権を貪るテレビ会社が、既得権益を守りたい点では、
同じ側にいる公務員を本気で批判するわけがないだろ。

967 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:11:10 ID:NmAtdpFh0]
むしろ電波料おもいっきり上げろよ

968 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:11:18 ID:/DZ5rp3i0]
>>858
他にも放送法改正で行政指導が行い易くしようともしてたしな。
今は注意より上が放送停止と免許停止なんで、
注意以上やられないの知ってるからやりたい放題だしな。

969 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:11:43 ID:YpJzjWMbO]
テレビ局の社員って少ないから大した票集めにはならない気がするな
下請けには関係無いだろうし

970 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:11:45 ID:ryx5k2fsO]
原口と言えば、『墓場までもっていかないといけない秘密』があるて言ってたなぁ〜。
何の秘密が知りてぇ〜

971 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:11:56 ID:2aW2LaUB0]

原口は外国人参政権も賛成派だかんね!
こいつだけいつもリストから漏れてる

972 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:12:01 ID:+DZCpxFi0]
本当に民主の皆さんは首吊って死んだらどうですか?
日本の為にはそれが一番為になりますよ?



973 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:12:03 ID:4boHs6W50]
民主支持だったけど,次の総選挙は公明にでも入れるわ

974 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:12:05 ID:CC+5riLK0]
>>956
ハッキリ言って、今の番組はF2狙いのスイーツ(笑)向けの番組ばかりだもの
最近では報道までもアホになってきてるし

975 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:12:07 ID:hAILKYQP0]
民主政権になったらテレビは韓国語放送になります

976 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:12:08 ID:MkHyjkB/0]
むしろ電波料を上げろってんだな。

977 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:12:18 ID:htrozRP1O]
民主党は甘〜い飴をバンバンばら蒔きます
みんなで重度の虫歯になりましょう!

・・・って事言いたいのかな。

978 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:12:23 ID:8G4Z8jud0]
>>973
ある意味ブレてないなw

979 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:12:26 ID:0115tdg70]
あーあ。自民党叩き民主マンセーの理由を言っちゃったw



980 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:12:27 ID:qaGCtwFp0]
>>957
菅発言がロイターで世界にw

981 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:12:56 ID:0115tdg70]
>>973>>978
不覚にもワロタw

982 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:02 ID:sQFAixzCO]
>>973
そこに入れるなら自民にしとけよw



983 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:03 ID:7+/q4Xs00]
もしかしてこいつって馬鹿じゃね?

984 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:13 ID:ECfat42p0]
>>951
>テレビ局のCM収入が激減してるのは事実だし

じゃあ、電波利用料を下げて救済しないとね


>選挙があればマスコミが儲かるのも事実だし

2度同じことを言わせるな
与党を叩いて解散を促しても、9月にはどのみち選挙やるんだから
そんな理由で解散しろなんて言うわけない


>朝 鮮 人 に 支 配 さ れ た 民 主 党 と マ ス コ ミ

そう思う根拠は?
そう感じるってだけなら、妄想乙としか言いようがない

985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:23 ID:QEFuq2E50]
つーか海外の方が電波代高いのになんで日本の放送よりクオリティー高いんだ?
普通に考えれば日本の局の方が予算多く使えるんだよな?

986 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:28 ID:+ulVbjwR0]
電波料値上げを主張する河野は
テレビ出演が減り
値下げを主張する原口はテレビに出まくり
もちろん選挙対策になる
なんという汚いカラクリ

987 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:13:37 ID:mkWPp2Mu0]
NHKみたいに政治家の圧力で改変させられたりと報道の自由と独立性を蔑ろにされないためにも
良識ある世論は原口さんの意見を支持するよ

988 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:13:49 ID:dsPrs4hC0]

原口議員もうダメだ…
原口議員はちょっとだけ信用していたのだけれども
もう無理
民主には絶対投票しない!
まあ、ネットで知って、親族全員に伝えて
法事の時に麻生首相の「とてつもない日本」を
7冊配ったからね!
もともと親族一同保守だから
マスコミに騙されないようにちょっとしたお灸でね。


989 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:13:50 ID:VunJqI+70]
マスゴミによって滅んだ国として語り継がれるよ

990 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:14:07 ID:8uJpqR6u0]
むしろあげろよ

991 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:14:09 ID:12pt772k0]
光の戦死は黙ってろ

992 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:14:13 ID:RN7h3+C70]
さて、電波料引き下げの財源はどこから出るんでしょうね?

444 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 19:59:09 ID:7oBxAE8T
子供手当ての隠された真実

民主党の子ども手当て導入で大増税:その金額を試算〜茨城県会議員井出よしひろ
blog.hitachi-net.jp/archives/50733500.html
民主党の子供手当ての財源扶養控除廃止で
年収500万家庭で25万7千円の増税になります。
当然、子どもがない家庭は、民主党案では「配偶者控除」廃止の直撃を受けます。
年収500万円の家庭では、年間7万1千円の増税となります。


高速無料化の隠された真実

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。
料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。



993 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:14:13 ID:oy4Amvf80]
民主が自民より危険な事がよくわかった

994 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:14:32 ID:rdNWAd760]
おいおい、いつまでこんな話題にかまっているの?
「マスゴミ献金疑惑」の方はどうした!?
なーんで、マスゴミは、この疑惑を報道しないんだ?
(さらにこの疑惑を暴露した記事で3/5夜に2chニュー速+にスレが立ったがその後消失!)
-----------------------------
726. Posted by   2009年02月15日 22:23
ちなみに民主党某議員のお話によると マスメディアは赤字続きで6月の決算時期にM社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いためu氏とw氏が各政党に政権交代後、
各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため 6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。
何でマスコミそんなに総選挙させたいの?って聞いて、もらった話。
だから4月解散にこだわってんだな。
-----------------------------
↑↑
マスゴミが偏向報道に必死な理由はコレ。マスゴミが日本の民主主義を崩壊させている。
伊集院も宮崎哲弥も「民主の悪口言うな」ってTV局から脅された、と言っている。
マスゴミは報道の自由という名の下、好き勝手やっている。
都合の悪い事件は隠し(*1)、国民を扇動するときはいくらでも偏向報道する。(*2)
(*1: 毎日変態報道,マーム死体水,オーム事件,他にもあるから挙げてくれ。)
(*2: 第二次世界大戦前にマスゴミが何をしたか歴史を学んだものなら知っているだろ。
  不二家も醜かったし。最近の扇動はこちら www.youtube.com/watch?v=P3gzq3AtJkI )
マスゴミへの公的資金投入計画は秘密裏に進められているが断固阻止すべきだ!!
。。。。。。
さて、君に与えられた指名だが、、、
このことを知らない日本人がいたらこっそり教えてあげることだ。
例によって方法とメンバーの人選は全て君に任せる。
言っておくが上の文章を縦読みしてもムダである。何度コピペすれば気付くのか。縦ではない。もっと頭を使いなさい。検討を祈る。
なお、この掲示板は自動的に消滅する。ボワン!

995 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:14:36 ID:Wf70KLg7O]
早く死ねよ

996 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:14:48 ID:omttChMp0]
1000なたTBS倒産

997 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:14:58 ID:icYhNlmv0]
これ、利益誘導便宜供与でなくてなんなの

998 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:15:03 ID:NmAtdpFh0]
偏向テレビ局の異常な自民叩きはこれが理由なのか
マスコミは腐敗しきってるな

999 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:15:07 ID:qaGCtwFp0]
>>984
何がしたいんだよお前はw

1000 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 01:15:10 ID:HbpABl170]
下げんのかよ!最低だな民主は
この人多少はマシだと思ってたのに…

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef