[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 19:11 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」



1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ [2009/04/21(火) 23:50:05 ID:???0]
・質問
民主党政権になればテレビは明るくなる?

民主党・原口一博氏(『次の内閣』総務大臣)
「明るくなりますよ〜。だって今、電波料いくらとられてます?
 一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとか色んなのに遣われてるじゃないですか。
 それ(電波料)をおもいっきり下げますから。
 それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。頑張ります。
 (つまりテレビの未来は?)明るい。(以下略)」

★ソース
たかじんのそこまで言って委員会4月19日放送「テレビ界の未来」
www.youtube.com/watch?v=k-wqJ1lucJY(動画の4分過ぎから5分頃まで)

★参考
たかじんのそこまで言って委員会
www.ytv.co.jp/takajin/index.html

★関連スレ
【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」…民放が国に納める金は全体の1%、8割は携帯が負担。オークション導入で3兆円税収UPも★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233063573/

234 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:05:49 ID:BDV3peXX0]
107 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:07:02 ID:s7FrrB/r0
おもしろいのあったんでコピペしておきますね
  ↓
☆麻生JAPANアンドねら〜完全勝利宣言☆
726. Posted by   2009年02月15日 22:23
ちなみに民主党某議員のお話によるとマスメディアは赤字続きで
6月の決算時期にM社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いため
u氏とw氏が各政党に政権交代後、
各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。
しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、
現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。
どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため
6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。


↑これだっけ>例のコピペ

235 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:05:51 ID:k0yFi1KR0]
マスコミがどうでもいい事で必死で麻生批判を繰り返す理由が良く分かりました(´・ω・`)

236 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:05:52 ID:SvrknvZR0]
逆だろ、日本の電波料が異常に安いんだから
むしろ上げろボケ

あとカスラックをどうにかしろ


237 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:05:55 ID:JvcsWl/X0]
マスコミとの癒着か。
最低だな。

238 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:05:56 ID:Ac4hqPn00]
>>223
その為のデジタル化でしょ。(´・ω・‘) 

239 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:05:57 ID:4ze1d6Um0]
なんで民主ってこうなんだろう。
自民の批判票をいれようと思ってたのに、これじゃ駄目だわ

240 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:05:59 ID:hp+eUUeB0]
どう考えたってゴールデンタイムに
家族でドラマやバラエティを観るような時代はもうないだろ

個人的にはNHKとテレ東以外、いらねw

241 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:02 ID:zpJhlcsV0]
>>1
マスゴミが麻生政権を倒そうとしていた理由はこれか

242 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:07 ID:qs+JyaIqO]
マスゴミは潰れろ



243 名前:アサヒ社員 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:06:12 ID:2Po1kvvw0]
>>226

マスゴミに対するお金の贈与はばら撒きと言いません(キリッ
批判もしません

244 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:34 ID:VieQ996F0]
ええ!?オークション形式とまではいかないまでも
諸外国に比して放送事業者の電波利用料が激安状態にあるから
政権が変わったら、がっちり応分の負担を願いますよって
言ったんじゃなく、
> それ(電波料)をおもいっきり下げますから
だってw
ちょっとなに考えてんのよいったい

245 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:39 ID:f12+r7I+0]
天下りは税金か? 外郭団体ならば補助金だから税金か。 けしからんな。

天下り規制、闇専従規制、と来て、電波使用量は諸外国並に値上げだろ、常識的に考えて。

TV局なんて日本一の高所得者集団なんだから電波料を納めてもらって、税金安くしろ!!


246 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:43 ID:xvnNOSKa0]
民主党は汚い本当に汚い

247 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:44 ID:gtcBKWH+0]
上げろよ

248 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:49 ID:N5ckkmyR0]
入札制にすれば数百億円になる。

249 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:50 ID:7cI5t6QzO]
マスゴミが麻生叩きして民主持ち上げてんのはマスゴミに有利なことをするからみたいなコピペがあったが、あれ本当なのか。
とりあえず次の選挙では自民に入れる

250 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:50 ID:uiZkEYKI0]
童顔の政治家には気をつけろー!!

251 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:52 ID:RTE/pKsK0]
>>1
TV電波を使うキャリア会社としてのTV局を規制緩和すれば、
コンテンツ産業が、相対的に力をもち発展する。

現状は、ソフトウエアに対する生殺与奪的な強権をTV局が
もつことで、搾取的・非競争的独占システムが、日本のコ
ンテンツ産業の足をひっぱりまくっている。

252 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:06:55 ID:lvn4INi70]
さすがだわ
次期政権に期待
ってか自民党は今までなにやってきたわけ



253 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:06:57 ID:nrZK55WX0]
そりゃマスゴミが露骨な自民叩きするわけだ

自分の利益が掛かってるからな

254 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:00 ID:rf9JUd+5O]
民主党とマスゴミは癒着してるのがよくわかりますね

255 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:00 ID:eSbhukvG0]
原口と一太をなんとかしてほしい
やまのいはしんでほしい

256 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:03 ID:K0buQU700]
いわゆるテレビ族議員です


257 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/04/22(水) 00:07:03 ID:wAKHv8+s0]


■ 新格差ピラミッド 


【 生活保護 】 もらい放題うはうは〜♪

  ∧_,,∧ ♪
  <*`∀´>            【 民主党 】 に投票して、参政権をさっさとよこすニダー!
  ( 貴 族 ) ♪
  | | |             【 民主党 】 に投票して、参政権をさっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ ♪
                   【 民主党 】 に投票して、参政権をさっさとよこすニダー!
  


              ★ 在日特権 ★     「 五カ条の御誓文 」 で脱税しまくり! 毎日遊んで暮らせるニダ〜☆

                  /\
                /∧_,∧\      病院に学校、なんでも無料ニダ〜♪
              / <*`∀´>  \
            / 在日朝鮮人さま \   都内一等地の公営住宅も、優先入居ニダ〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔殺人


258 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:07 ID:BEI1Dsn60]
>>189
だからさあ、利用料引き下げたって新規参入なんてできないって。
既存のテレビ局がブクブク太るだけ。

259 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:08 ID:TlBmep0m0]
総務大臣って放送を取り仕切る人なんでしょ?
この発言はデカいな。

260 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:14 ID:O4sUPw4E0]
>>212
ゴミ同士が手をつないで、助け合っているんだよな。
それに迷惑しているのが、国民。
ゴミが共倒れするのが早いか、国民が奴らの奴隷にされるか、その戦いだ。

261 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:18 ID:ReSbksYE0]


この発言はアウト

262 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:23 ID:xaHVTz5i0]
>>1
をっしゃあああああああああああああああああ



263 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:07:26 ID:ZA+2uo4R0]
テレビ見ませんから。
低俗番組やら売国奴ニュース報道しか出来ないテレビなんて
見る価値ないし。
おまけにCMは、パチンコ、金融屋、一部の宗教団体と在日絡み
ばかり。

と言う事で国賊は黙ってろ。

264 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:07:26 ID:9vPb6YstO]
テレビ局の電波利用料引き上げるより携帯電話会社の電波利用料引き下げて携帯料金下がった方が国民の利益は大きい
テレビ局なんぞ潰れても誰も困らん

265 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:28 ID:WBaoE6I3O]
ミンスは売国

266 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:37 ID:O80gvCJM0]
ついにゲロッたな。
あのコピペは真実だった。

267 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:07:39 ID:FYKl19e60]
ぽっぽといい、最近の民主は形振り構ってないな

268 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:47 ID:JvVB4DVD0]
>>1
最高ワロタ

こんな利権階級抱き込み連中が霞が関改革って何のコメディだよwwwwwwwwwwwwwwwww

269 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:07:51 ID:oUprKGtp0]
もっとフリーダムってか?

270 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:08:03 ID:wAf4z8Cp0]
>>1
安すぎるのが問題になってるのに、さらに安くするの?意味不明
安すぎるのが問題になってるのに、さらに安くするの?意味不明
安すぎるのが問題になってるのに、さらに安くするの?意味不明
安すぎるのが問題になってるのに、さらに安くするの?意味不明
安すぎるのが問題になってるのに、さらに安くするの?意味不明
安すぎるのが問題になってるのに、さらに安くするの?意味不明

もーだめだわ民主党、あーあ

271 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:05 ID:ZPEnoRDm0]
既得権益を認めるのか。参入原則自由にして入札すりゃ政府も潤うじゃねえか。
なんで、なんで?おかしいだろ、民主。

272 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:04 ID:JJNzPPCjO]
他国との電波料の比較出せよ



273 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:08 ID:92J4Hql90]
馬鹿じゃねえの?テレビ局の社員の給料いくらだと思ってんだよ。
いままで究極に優遇されてきただけの話なんだよ。電波料なんてこれから値上げしていく
という話かとてっきり思ってたが。こいつはニコニコして何恐ろしいこと言ってんだよ。
究極に優遇されてるやつらを、さらに優遇してどうなるんだっつーの。

274 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:22 ID:KrF6t2J1O]
いまでさえ安過ぎるのに上げるんじゃなく下げるだあwww
低能死ねよ

275 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:08:25 ID:h+yQuDWs0]
>>234
それだ

しかし馬鹿だね
ネットであっという間にこーゆー発言は広がっちゃうのに

276 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:08:38 ID:GvdNr0HC0]
おっし!このこと今日にでも自サイトで取り上げるつもりだったが
2ちゃんねるで取り上げてくれたか!!
1記者GJ!!!

277 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:38 ID:MRAeQG3y0]
ふざけるな

278 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:40 ID:7pRNHISo0]
そりゃ、マスコミも民主党贔屓になるわ。
呆れた。

279 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:41 ID:gKUFEOP+0]
権力の監視装置としてのマスゴミ()笑

280 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:43 ID:hFMa6IgAO]
奴はテレビ局から記載、公開しないでいいお金いくら貰ったんだ?

281 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:08:46 ID:w37HKBtK0]
これと鳩山の動画を一人でも多くの国民に、並べて見てもらいたい

282 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:48 ID:ccNGqEMm0]
テレビの未来は明るい?ふーん
でももうテレビ見ないから^^





283 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:08:52 ID:g+aUKH0jO]
>>138

原口様
いつまでも少年のような心の持ち主でいてください。
そしてせいじから足を洗ってください。
よろしくお願い申しあげます。

284 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:08:54 ID:tLpr0p3Y0]
ますます民主党には入れられん。

285 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:08:57 ID:SRVrU9EJ0]
電波料は外国のようにオークションにすべきだろ。

286 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:02 ID:Jp5GtsN10]
テレビ局の未来なんて明るい必要あるの?
これだけ国民を暗くさせておいてさ。

287 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:07 ID:asJuiQPg0]
こいつ最近めっきりメディアでみないから、
てっきり闇の組織と全面対決してると思ってたよw

しかしいつもながらアホな発言してんなwwwwwwwww

288 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:15 ID:FYKB1wmr0]
エコカー減税しただけで、特定企業優遇だの金持ち優遇だの言われてんのに
電波料下げるって企業優遇もいいところなら、国民は誰一人利益なし。

289 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:18 ID:I1mfRH690]
ほんと原口はウソ臭い人間だな
昭和アイドルが如く演出じみた清潔感が気持ち悪い

290 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:19 ID:5LLbUfIi0]
電波料はむしろ上げるべき
テレビ局が一番の高給取りなんだろ

>放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね
さらにダメ押しとか…どこまで腐ってるんだ

291 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:09:24 ID:i6qmgnBl0]

ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料

の[要出所明記]の多さにワロタ。

|国の放送事業歳出費は2百数十億円に及ぶのに、テレビ局が38億円(H19年度)しか払わず、
|約7倍の格差があるのは不公平との声[要出所明記]が、総務省内[要出所明記]からも上がり、
|現在、テレビ局の電波利用料値上げについて議論[要出所明記]されている。

まぁ、そうなのかもしれないけど。


292 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:09:27 ID:kXAVRx8G0]
そりゃあテレビはみんすの味方するよな、どうせこいつだけの考えじゃないだろ



293 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:30 ID:5g+opT//0]
最悪だな、原口。
今まで何度か「?」と思うことはあったが
まだ若いし、それほど左翼的でもないから期待してきたんだが
この一言で一気に醒めてしまった。
しかもこのタイミングで言うと「これで小沢の件は手打ちにしてくれよ」
とマスコミに擦り寄っているようで非常によろしくない。

294 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:33 ID:tRxAa/Qg0]
こいつもキチガイ認定www

295 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:39 ID:n5fcj2sX0]
携帯1台に年間540円の利用料――もっと電波の使い方に口を挟もう 

itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050615/162804/

年間540円――。これは携帯電話事業者が総務省に支払っている携帯電話1台当たりの電波利用料の額だ。
1台だと微々たる額だが,2005年4月末時点での携帯電話の契約数は8774万4200。
この数を基に携帯電話の電波利用料を計算すると,なんと473億8186万8000円。
これだけの金額が携帯電話事業者から総務省に納められるのだ。

 このお金は,元はといえば個人や法人の携帯電話ユーザーが事業者に支払った料金だ。
電波利用のためにこれだけの金額を納めているのだとすれば,
我々はもっと総務省の電波政策に口を挟むべきだ。

----------------------------------------------
テレビ局の電波利用料を上げれば、国民は年間540円といえど確実に経済的負担が軽減されるわけですが
民主党は国民の生活よりもマスゴミの買収を重視するわけですね
国民の生活が第一とかいうのは嘘なのですね

296 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:09:42 ID:CfNJ433X0]
馬鹿は死ね!!

297 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:53 ID:V8sJdlGkP]
どうせ政権とったら出来ないんだろ

298 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:54 ID:WMEklNF30]
原口も売国奴だったんだなwびっくりしたわw

299 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:09:57 ID:8bH6xGAI0]
>>234
どうやら真実味を帯びてきたな。ソレ。

300 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:00 ID:deHYrvpM0]
ワロス

301 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:10 ID:xvnNOSKa0]
売国民主議員がどんなキチガイ発言をやろうが
キムチワイドショーが問題発言と波紋を広げなければ
問題にならないマスゴミ支配

死ねキムチマスゴミ
死ねキムチ民主党

302 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:11 ID:k35DK9Wu0]
この発言はマスコミに対する優遇宣言じゃないか。

分立している三権の一つに属する人間のこの発言、許されるのか?
マスコミを抱き込むって宣言しているんだぞ。



303 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:21 ID:V7wwxgUE0]

近頃の民主党は偽装せずガンガン正体をさらけ出してるね


304 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:10:22 ID:1Aj7pX2S0]
既得権益が第一
民主党


305 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:26 ID:KSaVUPkI0]
電波料を上げるべきだって言われてるのに。


馬鹿だよ。馬鹿。
ますます民主党には入れられん。

306 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:26 ID:PEFTtXZu0]
電波料で優遇して、マスゴミを天下り先をとして確保するのが狙いらしいからなあ。

307 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:10:28 ID:2Po1kvvw0]
>>>275

次は朝日の番だな
また訴えようか

308 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:10:37 ID:uTjJ2NmT0]
これでよく分かったろ、なんでマスゴミがミンスごり押しなのか
何が公器だよ

309 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:45 ID:ReSbksYE0]
>>289
松下政経塾出身共通の特徴だな
胡散臭い

310 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:51 ID:m+QfsxVGO]
ロー

311 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:10:54 ID:GqarXn0i0]
競売による電波利用料の適正化と広告税の導入が筋

312 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:01 ID:RTE/pKsK0]
>>290
単に電波使用料を上げるだけでは解決にならないだろう。

新規参入を入れて、価格競争をやらせるべき。もちろん、
チャンネル数は、最低1.5倍ぐらいにして。



313 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:05 ID://AWGt2k0]

原口さん

あなたもやはり民主党の人間なのですね。
私は悲しい・・・



314 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:05 ID:GvdNr0HC0]
この番組見ながら「ふざけるな!」って叫んだ記憶があるよ
公共の電波使って堂々とマスコミと民主は手を組んでます
と言ってくれたようなもんだしな
これは盛り上げないとな

315 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:05 ID:5U3A7EUj0]
ここのところ自党が叩かれ始めたので、慌ててご機嫌取りですね。わかります。

316 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:08 ID:rduqyCR70]
はぁぁぁぁぁあ?
ドコまで売国なんだ?
やっぱりミンス党はだめだ

317 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:10 ID:faRjb/BrO]
鳩山に続いて原口祭の予感!

318 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:14 ID:+MEeY8ft0]
>>293
どこが手打ちなんだwww
これからも、よろしくだろw

319 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:20 ID:zP7Szxru0]

なにこのあからさまな選挙のための買収、利益供与。


320 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:20 ID:yrlw+atU0]
なんで金持ちを優遇するんだよ。
なにが国民の為だ。
ダメだこんなカス政党では。

321 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:21 ID:xdz9Bu210]
テレビの未来なんてどうでもいい


322 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:22 ID:4AuJvVLL0]
消費税増税なんていっている場合ではなかったな



323 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:30 ID:3UIIT4Ki0]
マスゴミとズブズブだな・・・>民主

324 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:30 ID:UL5lgG120]
電話会社に比べてべらぼうに安いTV局の電波使用料を
さらに下げるなんて・・・狂ってるとしかいいようがないな・・・

325 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:47 ID:a2/GZv2x0]
>>234
それのソースが>>1ですなw

326 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:48 ID:MA8/FkLK0]
誰のための政治なんだよ。公共の電波は国民の財産なんだぞ。

327 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:49 ID:w37HKBtK0]
民主はテレビを全力で保護していきますかよ

328 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/04/22(水) 00:11:52 ID:48nQojsM0]


  情弱の未来は明るいってことですね、わかります。



329 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:53 ID:l+mKvUYk0]
小沢「そろそろ政権交代しようぜ」
麻生「いやそれどころじゃないから。日本が大変な事になる。お前も協力してくれ。」
小沢「あ〜そういうの交代してから俺やるからさ。埋蔵金使ってデッケェことやr
麻生「国が大変なんだって言ってんだろ!!」
明博「おい小沢、政権まだか。はよ送金せえや!」
小沢「あ、明博さんチィーッス。ほら兄貴も仰ってるだろうが。いつ解散?来月?来月解散?」
麻生「…もういい。カネと自衛隊は俺が動かす。急を要する。お前んち発案のもあるんだから賛成しろよ。」
小沢「あ!何勝手に俺が貰…使うはずだった金使ってんの!?マジありえねー反対!はーんたーい!
   国民の皆さん騙されちゃダメっすよ。秘書とかヤラセだし。人死んだとか事務所火事とか俺被害者だし。
   まあ一回、一回任せてみ?総理大臣。いい夢見れんぜ?夢だけど。」

330 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:11:54 ID:K0buQU700]
こいつはアホなの?

331 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:11:57 ID:HopZe3JC0]
特定の業界への便宜供与

332 名前:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY [2009/04/22(水) 00:12:00 ID:50qCXar6O]
諸外国と比べべらぼうに安く
収益の1/100も電波使用料も払わず
既得権につかり
下請け虐めするTV局の見方


流石民主党

腐ってるぜ



333 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/22(水) 00:12:07 ID:JbOoP6i70]
闇の組織に言わされてるんだろw

334 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:12:12 ID:qwwq1MD5O]
なるほど、マスゴミがやたら民主を持ち上げる理由はこれか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef