- 1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★ [2009/03/31(火) 19:17:54 ID:???0]
- ・世界が栃木県の片田舎で生まれた発明に大きな注目を寄せ始めた。驚異の飛行艇が現れた。
その飛行艇は両翼がない。魚のマグロが3本寝たような形状である。 ほとんど滑走することなく垂直に近い角度で上昇し、180度旋回や横転を瞬時にこなす。 圧巻は、空中停止。そのままゆっくり下降して着陸できるが、上昇や直進を再開することもできる。 まるで水中を泳ぐ魚のように自由自在。見た者誰もがUFOの実在を信用するようになる。 飛行艇の名は「ベルシオン飛行艇」だ。栃木県に研究施設を持つベンチャー、グローバルエナジーが開発した。 視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら信用せず「どういうトリックを使っているのか」と 声を荒げた。 通常の航空理論は機体に備わった両翼の上下間で、機体が直進滑走する際に発生する気圧差により 揚力を発生させ、空中へ舞い上がる方式であるからだ。 直進速度が落ち揚力が減少すると失速して墜落する。だが眼前の機体は空中停止し、両翼がないのだ。 開発者の鈴木政彦会長は「空気をつかむ、という新しい考え方で飛んでいる。正統な航空理論を学んできた方は 自己否定になるため信じないが」と笑う。 “空気をつかむ”とは、両サイドの胴体で空気を逃がさないように空気抵抗を作り“抵抗の反作用で浮く”ことだという。 例えば、水泳は水をつかんで後方へ押しやる時の反作用で体を前へ進める。空気中も同じ。空中停止はさながら 立ち泳ぎだ。(>>2-10につづく) www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200903300003o.nwc ※画像:長さ約3メートルの発砲スチロール製のベルシオン飛行艇のテスト機 www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200903300003o1.jpg ※動画:ttp://www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/hikoutei20090126.wmv ※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238464401/
- 889 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:03 ID:Y2YYcijS0]
- これって、空中で停止しそうなくらい推力が弱いけど、飛んでるから凄いって意味じゃ無いの?
本当にそうかどうかは、スペックが無いから不明だけど。
- 890 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:03 ID:VrOpPpdf0]
- クマバチの飛行を応用した飛行機なら,驚きだったんだがな・・・
単なるパワーだけで揚力を得る飛行機かよ・・・ 新しい理論でも何でもない。 健康食品並みのインチキ商売かよ
- 891 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:46 ID:nkl4Os5u0]
- / ̄ ̄\
/グローバル \ ____ |:::::: | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ マブチモーターで飛ばして見せてお♪ . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:54 ID:LOQsRQFy0]
- >>880
うぉ、ごめん。その通りだね。 まぁこれが本当に16kgあるのかわからんけどねw
- 893 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:49:24 ID:4/F2c4+W0]
- >>874
リフティングボディーでホバリングが出来る サンダバード2号のようのが欲しいんだが、 この会社はポイントを外している。
- 894 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:49:36 ID:jy9+9C5m0]
- まぁ発明と言うのは一般人が想像する常識から逸脱した
常識外から発生するものだし、ライト兄弟が飛行に挑戦したときも 様々な科学者に不可能と批判されながら、ある意味より高度な科学的視点で 不可能を可能としたが、 宙に浮く飛行艇?これは発明でもなんでもないw
- 895 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:15 ID:pzHr0kqB0]
- 麻原将校の空中浮揚理論は?
- 896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:50:29 ID:VrOpPpdf0]
- >>889
風に乗ってるだけ トンビが羽ばたいてないのに静止してるのと同じ。
- 897 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:33 ID:uLTcW2KL0]
- >>880
自称16キログラム、じゃないかい? 16キロというと、ママチャリと同じくらいの重さだよね。 ああいうふうに軽く持ち上げて、そろりと地面へ下している腕の動きから見て、 ママチャリよりも、はるかに軽いと「直感」した。
- 898 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:42 ID:Y+hD98uc0]
- >>742
非常に分かりやすい。 納得。
- 899 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:45 ID:GYzwsWQD0]
-
これってプロペラ背負ってパラグライダーで飛んでるのと一緒じゃねぇの?
- 900 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:59 ID:SK5C4Mx+O]
- >>880
>>881 通常の水平飛行(全く迎え角をつけないとして)だと揚力は出るんかな まぁ詳しくは知らんけど
- 901 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:51:28 ID:I0VU6DWp0]
- 真っ黒詐欺師会社認定
blackshadow.seesaa.net/article/116000412.html blackshadow.seesaa.net/article/116023859.html www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3&num=50
- 902 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:51:49 ID:eI7lPK5D0]
- 反重力
- 903 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:51:54 ID:lIYqF1580]
- >>894
いやライト兄弟は、常識と逆のことをして見せたから飛べたんだけど。 ですよね?
- 904 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:52:00 ID:2uaGXPOp0]
- >>875
落ちえる前に、次の空気に乗るを 永遠と繰り返すと空を飛べる。 ってどっかの奴が言ってた。 紙飛行機の原理だな
- 905 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:52:17 ID:qqf21t4A0]
- >>829
時速何キロでおっぱいの柔らかさだっけ?
- 906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:52:44 ID:LOQsRQFy0]
- >>897
確かになぁ 下ろすところが「ん?」とくるw
- 907 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:53:07 ID:AnvKRTz60]
- >>889
空中で止まっているときは推力を下に向けてるんだから水平方向の移動速度は落ちて当然。 まっすぐ飛ぶときはそれなりの速度が出てる。
- 908 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:53:20 ID:iPknhwS2O]
- 乱気流には耐えれるかな?
あんまり悪天候向きでもない気がするが
- 909 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:53:22 ID:ddbd48/l0]
- >>897
確かに見た感じ16kgなさそうなんだけどねぇ。 ただ16kgぐらいなら今時のモーターなら余裕っぽい。 軽量機の動画だとほぼ直立状態になってるのがあるから 推力比が1超えてるのがわかるんだけど。
- 910 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:54:09 ID:YR/NDiv20]
- >>897
いや16Kgぐらいあってもおかしくないかも。 発泡スチロールもあれだけ大きいとそこそこ重いし、 あれだけデカいプロペラ回しきる容量のリポバッテリーって結構な重量になると思う。
- 911 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:19 ID:Iy01zJB00]
- VIPでやれ
- 912 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:32 ID:hM7cX8G10]
- すごいな。飛行機の新しい形ができるんじゃないか?
UFOができたりして
- 913 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:56 ID:2uaGXPOp0]
- >>891
ウケタ、ワロスwwww。
- 914 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:58 ID:aR1ehdXYP]
- >>72
むちゃんこ欲しい!
- 915 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:55:02 ID:fCjTUVQMO]
- まあヘリコプターだな。
プロペラの羽が地面と垂直に付いているだけってことだろ。 ヘリだよ。
- 916 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:55:24 ID:VrOpPpdf0]
- >>904
鳥が空中で静止して飛んでるのは,まさにその原理
- 917 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:55:45 ID:yvq1ezeH0]
- アノ大きさで16キロもあったら下ろす時に体全体が持ってかれるぞ
でも、腕だけで軽く支えてるから多分、 10キロ無いな 下手したら5キロも無い
- 918 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:55:50 ID:HNrM7NvG0]
- 水だけで動く車ってのもあったよなwww
BBCで報道されたwwwwww
- 919 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:35 ID:1lwH1+V+0]
- これでアッシマーが作れますねw
- 920 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:35 ID:zkYDcK2Y0]
- 明日はどんな世紀の発明?が待ってることか
日付は変わったけど、、、
- 921 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:40 ID:eI7lPK5D0]
- 自分の周りだけ異常な高気圧にすれば
なんとなく飛ぶんじゃないかね 自分でもなに書いてんだかよく分からんが
- 922 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:57:52 ID:vbU4N/yN0]
- どこが凄いのこれ?www
発砲スチロールに強力モーターと羽根付ければ 普通飛ぶだろwww
- 923 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:57:54 ID:uX6Qk+0s0]
- >>407
プロペラの音が凄い うぃんうぃん唸ってるじゃん 空気を掴むというより強引にパワーで飛ばしているって感じ
- 924 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:55 ID:LOQsRQFy0]
- >>910
つ「中空構造」 どうかなぁw
- 925 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:59:07 ID:6+J8kuVX0]
- 擁護に単発がやたら多いのは仕様ですか?
- 926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:59:18 ID:+TYtaAi60]
- あれ?この理論だと巨大化させたらプロペラも大きくしなくちゃいけなくなって・・・
- 927 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:14 ID:SK5C4Mx+O]
- >>884
流線曲率の定理ってあんまベルヌーイの定理と変わらんみたいな感じかな 流体への抵抗によって圧力が変わります、みたいな感じだし
- 928 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:20 ID:5HEY8f7b0]
- >>26
リフティングボディってことになってるけど 実はコンテナ外しても飛べる
- 929 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:00:23 ID:1lwH1+V+0]
- いいこと思いついた
中を中空にして、そこに水素つめればいいんじゃね?
- 930 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:34 ID:hM7cX8G10]
- ヘリはアレだけでかいプロペラとバランス用の小型プロペラを回して
なんとか空中静止ができるが、これはちがうんじゃないか? ハリアーも二つプロペラ+ジェットエンジンを使ってるしなぁ
- 931 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:37 ID:f1lG9xJg0]
- >>1
スペースシャトルがグライダー状態で地上に着陸するのを見たときの驚愕に比べると 何でもないような気がするんだが。 あのカタチで何で滑空できるのかと!!!
- 932 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:01:43 ID:XNnPRwQ80]
- おおミノフスキークラフト(´;ω;`)
- 933 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:01:53 ID:SH8vLeYS0]
- 人が乗れるやつを見せてもらわんことには凄いと言えん
- 934 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:02:12 ID:5+SJC5rj0]
- 機体後部のアレは正しく翼ですw、ありがとうございましたw。
あのエンジンパワーで翼の無い物飛ばしたらちょっとは褒めてやるよw、
- 935 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:02:35 ID:R9u03ZxX0]
- ヘリウム詰めた風船だろjk
- 936 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:02:44 ID:1lwH1+V+0]
- >>931
スペースシャトルってそんな不思議なん? 普通に羽が付いてるし滑空してるだけだから、全然違和感感じなかったわw
- 937 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:02:54 ID:eI7lPK5D0]
- まあこれでピアノ線だったら笑うが
- 938 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:03:02 ID:fm3rHfVC0]
- >>930
サイズと重さが全然違うじゃん
- 939 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:04:06 ID:uLTcW2KL0]
- >>925
>擁護 機会があると、あっけなくカモになっちゃうような人たちのなかに、 「野獣先輩」みたいな、獲物を狙う獣の目をした人が紛れてるような気が……。
- 940 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:04:08 ID:qgwAFu//0]
- 写真にガムテープらしきものが見えますが・・・
- 941 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:04:19 ID:2uaGXPOp0]
- >>848
>ttp://www.takaratomy.co.jp/products/qsky/skill.html 糞ウケタ、wwww
- 942 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:04:51 ID:YR/NDiv20]
- >>930
向かい風と釣り合わせてるだけだよ。 俺の持ってるファンフライなんか、向かい風で飛ばすと水平に飛びながら後ろに下がれるよ。
- 943 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:05:02 ID:TNANWXi80]
- いや、普通のジャンボ機やらでも冷静に考えたら、
あんなでかくて重い物よく飛ばせてるもんだと驚いちゃうぜ。
- 944 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:05:42 ID:yvq1ezeH0]
- >>930
おもちゃ屋で売ってる室内用のラジコンヒコーキを外で飛ばすと 静止したまま飛んでますよ 上手くやると後進しながら飛んでる事も それが面白くてツレのヒコーキを外で飛ばしすぎて壊しました・・・・orz たぶん、 コレも軽すぎて風に負けてるだけじゃないかね? 推進用プロペラ止めたら空気抵抗大きそうだし
- 945 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:05:55 ID:ifAEjgBt0]
- これで大型の作れたらゲームの飛空挺ができそうだな
- 946 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:06:01 ID:ddbd48/l0]
- >>930
空中停止の話はどうでもいいと思うんだ。 これは単に>>1の記事を書いた記者が当たり前のことに驚いて書いただけだと思う。 そもそも、止まったしまったら機体から揚力は発生しないんだがら この新しい航空理論とやらが全く無意味だし。
- 947 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:06:06 ID:9P7vnewTO]
- 後のヴァルシオンである
- 948 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:06:07 ID:zkYDcK2Y0]
- >>931
むしろおれはわざわざ宇宙に行くの翼をつけていくあの姿に 違和感を感じるんだ まあ滑空+パラシュートで戻ってくるし ある程度着陸地点は制御可能だが ま、あれももう終わりでロケットに戻すけど、、、
- 949 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:07:03 ID:VrOpPpdf0]
- 51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 19:31:44 ID:kAKI93+HO
1スレ目で原理は既存のものと分かり、2スレ目で理系はスレを離れ、3スレ目で文系だけが残り、再度不思議だぁ!と盛り上がる構造 そして,3スレでも,原理は既存のものと判明 科学記事は,文系記者が書くな!!!!! ww
- 950 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:07:24 ID:14wOU1FQ0]
- >900
アクロバット機の主翼が「対称翼」って言う上下の翼の膨らみが全く同じなんだけど、 迎え角は普通に付いてる。通常の水平飛行時にはアクロ機はそれで揚力を得ている。 背面飛行時も同じだけど、迎え角を相殺させる為に見かけ上は機首を上げ、昇降舵を 下げ位置にして、水平飛行時と同じ迎え角の姿勢を保持して飛んでるんだ。
- 951 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:07:46 ID:7mq50tDj0]
- まあ、いつぞやの無限発電機と違って、別に異常な発明には見えないけど。
航空理論なんてどんどん新しくなってるわけだし。 家庭用ヘリが飛ぶ時代の先駆けかもしれんよ? これが本当に新理論なのかは、別の話だけど。
- 952 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:07:55 ID:bbi2ftMF0]
- >>887
ヘリもプロペラのピッチ変えたら背面飛行余裕なんだね
- 953 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:08:20 ID:VnCngZN80]
- >>931
スペースシャトルが宇宙空間で飛行機のように飛ぶ所を見たときは、がっかりしたな・・・。
- 954 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:08:42 ID:qKSWP6VmO]
- エイプリルフールですね
イマイチです
- 955 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:09:01 ID:2/G6lc7U0]
- 自重が極端に軽ければ、可能だろ。
機体が中空になってるんじゃないのか。
- 956 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:09:43 ID:1lwH1+V+0]
- クマバチを参考にして、機体の上に真空を作る機構作れば、
自由自在に飛べるようになるんでね?w
- 957 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:10:56 ID:zkYDcK2Y0]
- >>956
じつはクマ蜂千匹ぐらいで引っ張ってるんです
- 958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:11:09 ID:VrOpPpdf0]
- >>952
曲芸以外に背面飛行する意味がないけどな。 背面飛行できるヘリって市販用でも1機種あるだったけな。 誰が買うのやら
- 959 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:12:03 ID:Jg7bSW290]
- 羽根ごと捩れてヘリになったり飛行機になったりするのと違うのか
- 960 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:14:45 ID:SK5C4Mx+O]
- >>950
なるほど。デフォである程度ついてる訳ですね。有難うございます。すんませんです まだ頭の中は飛行機の揚力について悩んでたりしますが なんかどーでもよくなってきたりしました
- 961 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:14:56 ID:14TDm+8O0]
- ウチの社長が今度のイベント客寄せ用にセグウェイとベルシオンのどちらにするか
悩み始めた。 どっちがすごいんだろな。
- 962 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:15:56 ID:sxY93Uyg0]
- なんにしてもこのラジコンおもしろそうだ
- 963 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:16:29 ID:5+SJC5rj0]
- あの形状で飛行艇というならこういう形の方がふさわしいと思う、
オリョーノク www.youtube.com/watch?v=RwKi58lEFZo ルン級 maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=42.881849,47.65669&spn=0.002665,0.005032
- 964 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:16:49 ID:TBLZdz7G0]
- 発泡スチロールの機体じゃ説得力がないんですが
- 965 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:17:08 ID:Y2YYcijS0]
- ラジコンとしては、10cmくらいにして部屋で飛ばすのにいいかもね。
- 966 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:18:05 ID:SH8vLeYS0]
- >>963
カスピ海の悪魔か
- 967 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:18:30 ID:7mq50tDj0]
- >>961
なにかは知らんが、セグウェイはもう普通に買えすぎてすごくないし、 こっちは、実用品はこれから開発するから投資ヨロ、だぞ。
- 968 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:19:02 ID:w3FcacvZ0]
- 動画田舎杉。
まんが日本昔話級。
- 969 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:19:09 ID:zkYDcK2Y0]
- >>963
ほんとソ連はバケモンみたな飛行機、へりをいっぱいつくっとたなあw
- 970 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:19:11 ID:2uaGXPOp0]
- >>901
2chでは有名だよw。
- 971 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:03 ID:Mc9OXbBY0]
- エイプリルフールだろJK
- 972 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:22 ID:VrOpPpdf0]
- みんなスルーしてるが,俺は
>視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら >信用せず「どういうトリックを使っているのか」と声を荒げた。 こいつに大変な興味がある。
- 973 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:35 ID:JQAfdCmD0]
- 翼がタダの板でもこれぐらいできる
www.youtube.com/watch?v=8JRybDfCLYc&feature=PlayList&p=5C8A300FC4D664F6&playnext=1&playnext_from=PL&index=6
- 974 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:49 ID:zkYDcK2Y0]
- まあ垂直尾翼のない全翼機が飛んでるほうが
驚きだ
- 975 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:25:46 ID:AnvKRTz60]
- >>973
推力偏向ってすげーな。
- 976 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:27:13 ID:7mq50tDj0]
- 全翼機が飛ぶかと言えば、第二次大戦前から飛んでるわけで。
そしていまだに全翼機なんて鳥人間かマニア向け軍用機以外に見あたらないのが現実。
- 977 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:28:03 ID:3wxmo0AyO]
- よくわからんががんばれ
やがて日本が世界で 航空業界のトップを取れるようにな
- 978 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:29:23 ID:2uaGXPOp0]
- >>973
やるなぁ、ベクターノズル。
- 979 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:29:54 ID:JQAfdCmD0]
- こっちも面白い
www.youtube.com/watch?v=U6y46B6G_3c&feature=related
- 980 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:30:29 ID:NF81XaMw0]
- >>972
実在なんてしていない『専門家が驚いた』っていうフレーズは、詐欺商品の常套句だよ。
- 981 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:32:05 ID:agJbrmJ/0]
- 結局、ホバークラフトみたいな微妙な技術になりそう
- 982 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:32:32 ID:2uaGXPOp0]
- >>973
って、プロペラかよ。過激w。
- 983 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:32:43 ID:zkYDcK2Y0]
- >>976
今はMEMSのアクチュエータの動的安定で飛んでるわけで
- 984 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:32:44 ID:VnCngZN80]
- とりあえず、栃木は基本的に30年遅れているということを意識すれば、何がすごいのか理解できると思う。
- 985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:35:19 ID:VrOpPpdf0]
- >>982
ラジコンとは言え,あれをジェットでやったら機体がもたんわ
- 986 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:37:48 ID:t4C34DHx0]
- ラジコンボートの後ろにルアーを付けて、トローリングをやってみたい
大きいのが掛かった時、さぞやスリリングだろうなと夢想
- 987 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:38:17 ID:zoL/k7GL0]
- 動画を見ても何が凄いのか全く不明。
ラジコン飛行機の世界では、普通の機体でトリックなしでもっと凄い動きするぞ。 ttp://www.youtube.com/watch?v=qMrUuRL7vBg
- 988 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:40:31 ID:AawMLA4Q0]
- 航空関係者ですけど、リフティングボディを、低アスペクト比の翼で結合して、
普通に揚力の力で飛んでるようにしか見えないんですけど・・・。 高迎角で失速しないところを「全く新しい」と言ってるのかも知れませんが、 それは低アスペクト比翼+両端のリフティングボディでは当たり前の話で。 朝日新聞・・・また、やっちゃったんじゃないですかね?
- 989 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:40:48 ID:jjkNMrSDO]
- 韓国がアップを始めました。起源を主張する模様。
|
|