1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★ [2009/03/31(火) 19:17:54 ID:???0] ・世界が栃木県の片田舎で生まれた発明に大きな注目を寄せ始めた。驚異の飛行艇が現れた。 その飛行艇は両翼がない。魚のマグロが3本寝たような形状である。 ほとんど滑走することなく垂直に近い角度で上昇し、180度旋回や横転を瞬時にこなす。 圧巻は、空中停止。そのままゆっくり下降して着陸できるが、上昇や直進を再開することもできる。 まるで水中を泳ぐ魚のように自由自在。見た者誰もがUFOの実在を信用するようになる。 飛行艇の名は「ベルシオン飛行艇」だ。栃木県に研究施設を持つベンチャー、グローバルエナジーが開発した。 視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら信用せず「どういうトリックを使っているのか」と 声を荒げた。 通常の航空理論は機体に備わった両翼の上下間で、機体が直進滑走する際に発生する気圧差により 揚力を発生させ、空中へ舞い上がる方式であるからだ。 直進速度が落ち揚力が減少すると失速して墜落する。だが眼前の機体は空中停止し、両翼がないのだ。 開発者の鈴木政彦会長は「空気をつかむ、という新しい考え方で飛んでいる。正統な航空理論を学んできた方は 自己否定になるため信じないが」と笑う。 “空気をつかむ”とは、両サイドの胴体で空気を逃がさないように空気抵抗を作り“抵抗の反作用で浮く”ことだという。 例えば、水泳は水をつかんで後方へ押しやる時の反作用で体を前へ進める。空気中も同じ。空中停止はさながら 立ち泳ぎだ。(>>2-10 につづく) www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200903300003o.nwc ※画像:長さ約3メートルの発砲スチロール製のベルシオン飛行艇のテスト機 www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200903300003o1.jpg ※動画:ttp://www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/hikoutei20090126.wmv ※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238464401/
705 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:33:25 ID:H7c/fvkO0] >>696 ああそうなんだ。 間違って覚えていたな。正してくれて、ありがとう。
706 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:33:25 ID:bwJEc0n2O] この発明すごいな ボーイング社なんかに採用されれば大金持ちじゃん
707 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:34:13 ID:Vqo1hV/G0] 最近良く見る発泡スチロールのラジコンじゃん。 別に不思議な所は何も無いよ。 不思議なのはこのグローバルエナジーとかいう会社だろw
708 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:34:22 ID:4S7ab0P+0] あんな短い助走で、遅いスピードで飛ぶとかありえないだろ
709 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:34:24 ID:xUtDVsyiO] 文字通り飛行船 比重の軽いスチロールだからちょっと推進力があれば浮く
710 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:34:27 ID:ma4Z1d1bO] www.youtube.com/watch?v=c5FjTcctkC4
711 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:34:34 ID:VxbA8ls/0] wktkして動画を開いたときのがっかり感がすごい
712 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:34:37 ID:ZCbSgNYd0] >>673 実際は落ちちゃうから、飛行機ごとに飛行継続の限界値があると思う。 以前、ラジコンのB52の墜落のビデオがあったが、気体を傾けすぎて落ちてった。
713 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:35:13 ID:2CVNG4TC0] >>692 >実機飛行実験 んなもん、できるわけねえよ。 あくまでも、「リポ+ブラシレス+発泡スチロール機体」だから浮いてるの。 実機にしたら、パワーと重量の比率が激変して飛ばない。 コンピューター制御のジェットエンジンを搭載した機体(開発費2000億円?) でも作らない限り、水面からは浮かない。 また、そんな機体を無理に作っても、実用性とコストのバランスが取れない。
714 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:35:45 ID:pyxLObro0] 本当の理系はこういうネタを早合点で馬鹿にしない・・・
715 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:36:02 ID:2Bq8Kyz9i] すげェなこりゃ
716 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:36:26 ID:vupUDu6r0] >>706 採用というか強奪されるのでせう
717 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:36:30 ID:kr8KIOC50] >>712 B-52って実機でも同じようなことやって墜落しなかったっけ?
718 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:36:45 ID:8AKE4D9S0] >>677 お、すまんすまん。 ハッカーあたりの大型ブラシレス使ってるっぽいね。 これ1個で6−8Kgぐらいの飛行機が「垂直に」ホバリング出来るぞ。
719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:38:21 ID:9dhjIakN0] グレン・カーチスの言うところの「どんな板でも飛べる」だな。
720 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:38:27 ID:B+S5xJ+90] 映画でよくある飛ぶ車みたい
721 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:38:29 ID:VxbA8ls/0] 文系だから普通のラジコンとの区別がつかないんだけどどこがすごいの?
722 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:38:42 ID:kr8KIOC50] >>708 プロペラの推力を後ろの舵面で下方向に曲げてるから短距離で上がれる。
723 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:38:56 ID:qdgxVDfH0] >>692 梅雨頃にはこうだなw www.genepax.co.jp/ >>698 その姿勢や良しw 高いなそれwww
724 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:39:27 ID:smPZEZeC0] >>668 ってことを言われないような実験と理論説明しないといけないのに 全然それが載ってないように見える。
725 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:39:48 ID:p2RDdAXpO] >>713 だったら漕げばいいだろ!
726 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:39:52 ID:X8Xl7ifgO] サンケイは科学系は駄目なんかな 毎日はこの前木下さんでやらかしたし まさか科学系は朝日が一番頼りになる・・・?
727 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:40:22 ID:Y3mvTYCc0] >>713 水上1メートルぐらいを少々飛行とかなら、出来るかもよ?
728 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:41:03 ID:ECgEun3i0] >>710 でけぇ〜。このスケールのラジコンで戦争映画撮ったら迫力ありそうだな。 そういえば映画の空撮用ラジコンヘリの変わりにベルシオン使えるかもな。
729 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:41:47 ID:EKdzdJuH0] >>669 マグロ一尾でいいだろ、三尾もいらねwww。
730 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:42:00 ID:0TQN4Eny0] つかサンケイ、こんなのに乗せられるなよ・・・ 亀田のボクシング並に胡散臭い
731 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:42:15 ID:2CVNG4TC0] >>714 そりゃ、ケッコーなことで。 ただ、ものの真贋を見分けられてこそ、本物の理系ではないか? この程度のネタで、そういうセリフを吐く奴は……相手にしたくないね。
732 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:42:54 ID:PbjZf76N0] 騙された、浮遊停止してないじゃないか、垂直上昇下降もしてないし。
733 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:43:07 ID:lmrUknRK0] 理系でなんでもかんでも無理無理言ってるやつは見ててかわいそうだ 知識をかじった分だけ自分の世界の広さでしかものを見れなくなってるんだろう 文系だったら無知乙で済むのにね
734 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:43:20 ID:zJcXpXJ/0] >>726 残念ながらその通りw あとテクノバーンもダメダメw
735 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:43:44 ID:Ubn9EZ+50] 止まったように見える角度は一緒だな 向かい風の方向かな、着陸も同じ
736 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:44:19 ID:JvYmW+R60] >>726 株式会社 グローバルエナジーjp 代表取締役 木下政信 global-energy.jp/index.html global-energy.jp/company.htm 商品名: Beyond Generator 【 超発電機 】 商品説明: 24Vバッテリーからの単相電力 ( 通常の家庭の電気と同じ ) を使い、250Wの モ-タ-を起動して、三相交流発電装置を回転させ発電 ( 三相200V ) する。 三相交流発電装置から発電した電力 ( 三相200V ) をインバーターで一般家庭で 使用する100V 50Hz( 関西地区は60Hz )に変換し出力。 自ら三相交流発電装置を起動するための24Vバッテリーを充電しながら、 お客様が必要な電気をご使用できる。 ※単相とは、一般家庭のコンセントに来ている電気です。 ※三相とは、単相電気3本分に相当するものです。( 主に工業用として使用される ) これも木下さんwwwwwwwwwwwwwwww
737 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:45:24 ID:EKdzdJuH0] >圧巻は、空中停止。 ちゃうちゃう、機体が発砲スチロールの 癖して推力が無いから前に進めないだけwwww。 >そのままゆっくり下降して着陸できるが、 推力が無くなっても、発砲スチロールだから漂ってるんだw。 >上昇や直進を再開することもできる。 どんなラジコンでもそんくらい余裕wwwww。
738 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:45:53 ID:vamylBQP0] これも古いURLだから信憑性がないな。 www.sos-file.com/sossos/e_ecojapan.htm
739 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:46:17 ID:kr8KIOC50] >>735 プロペラの風が舵面に当たるように作ってあるから それで推力偏向して浮いてるんだよ。 らぷたんが空中で静止できるのと原理は同じ。
740 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:47:15 ID:Ye9Q1nSQO] 資金援助詐欺なのか、マジなのか はっきりさせてください。
741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:47:31 ID:y5i3Ft7Q0] >“空気をつかむ”とは、両サイドの胴体で空気を逃がさないよう に空気抵抗を作り“抵抗の反作用で浮く”ことだという。 ?????????????? >例えば、水泳は水をつかんで後方へ押しやる時の反作用で体を前へ 進める。空気中も同じ。空中停止はさながら立ち泳ぎだ。 ↑ 自分の身体回りの境界層の流れを、水を掻き分けることで 前進する。立ち泳ぎはプロペラを下に向ければ良いだけだ。 これのどこが航空理論?流体力学?に反してるんだ???
742 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:47:40 ID:GrUw4weH0] つまりプロペラの風が後方の水平翼に流れて揚力を得てるということか? つまり自分で自分の体を浮かせているということでおk? 自分で自分の体を持ち上げるみたいな?
743 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:47:51 ID:X8Xl7ifgO] >>734 うう・・・なんかやだな・・・w >>736 すげええええwwwwwwwさすが木下さんwwwwww
744 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:47:57 ID:PbjZf76N0] えっ! だまされたってことが、これが「どうゆうトリックだ?」というオチなのか?
745 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:48:20 ID:YT3+9rvH0] ちょまっwwwまだ4月1日じゃねーしwwwwww
746 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:48:20 ID:RucO+Lhn0] うーん、なんかよく分からん
747 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:48:34 ID:smPZEZeC0] あっ、ホームページ見れなくなってる。 騒ぎになったから消したか?
748 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:48:38 ID:fBdLEiXM0] 撮影するのにもっとマシな場所なかったんかねえ すぐ横を車が通過してくし、そばにアンテナがあったり、時間も夕方だったり、もうちっと撮影に気を使えと小一時間
749 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:49:03 ID:vamylBQP0] >>743 混同してるけど、グローバルエナジーjpと株式会社グローバルエナジーは、 別件です。 登場人物が全然違ってます。
750 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:49:21 ID:6lzoQjDh0] /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :| ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ !? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー- -tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__ ::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン . \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:49:23 ID:id9TURkO0] >>726 そっか、朝日って 科学朝日かかえてるんだっけ・・・
752 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:49:26 ID:8AKE4D9S0] >>735 まさにその通りだね。 普通ラジコンって向かい風に向かって着陸する。 風車がけっこうな勢いで回ってるから、そこそこ風吹いてて向かい風の状態でゆっくり飛んでるだけ。
753 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:50:08 ID:DbF5D/h70] てか、プロキシ使って必死にID変えて擁護している奴って 何者?関係者?
754 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:50:52 ID:ycLNPBmX0] 夏の公開飛行実験まで、否定してやんなよ。 お兄ちゃんたちは夢がないね。
755 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:51:20 ID:DjxuZxEW0] ラジコンとしてはのんびりできて面白いかもね
756 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:51:52 ID:GrUw4weH0] なんだ、エイプリルフールイブかwww
757 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:51:53 ID:kr8KIOC50] >>742 空中で静止しているように見えるシーンに関してはその通り。 速度が出てくればボディ自体で揚力を発生させることもできるのかもしれない。 発泡スチロールの超軽量機体だからほんのちょっとの揚力で済むからね。
758 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:52:10 ID:4S7ab0P+0] ロシアのEKIP www.youtube.com/watch?v=cThIbDONerI
759 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:52:39 ID:w6veVedW0] 真面目な話、空気の無い宇宙まで行けないという点だけで却下。 トンデモ系ならちゃんと重力制御で押してこないとな。 ってことで以下改良点。 @ プロペラはカバーつけて見えなくしろ。空力特性を謳うのは評価下げるだけ。 A カバーがイヤならせめてアクリルとかで透明なのに変えておけ。 止まっているところを見せなければ、あれは異次元からパワーを得てるで通せるぞ!? B 船体はもっとUFOに近づけてもいいと思うぞ。 オリジナリティって面では鮪三体とかの命名であれば合格でもいいや。 C 船体の軽量化は必須なんだが、動画用意する時はちゃんとタイムストレッチ使って 重々しく見せるべし。ついでに船体重量は30kってはったりかませばもっとよし。 30k のほかに単位をつけるのは違法だからやめとけよな。 k が何を示すか解からない=謎ってところにミステリアスな雰囲気が・・・、 なんか捏造講座になってきたな。 (x_x;)クジケタ。 ト学会かぶれに後頼むわ。もちっとちゃんと講義したってくれ。
760 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:52:55 ID:smPZEZeC0] 方向変更可能なエンジンで後ろに向けたり下に向けたりするのを エンジンで無く水平翼に当てる風で得てるってことかな?
761 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:53:12 ID:zJcXpXJ/0] >>742 あと、機体の下に空気の塊を作るようなイメージもある。 ホバークラフトみたいに空気の逃げ場を減らしてるからね。左右のふくらみで。 重量が500gと軽いから、この程度の推力でも効果がある。
762 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:53:16 ID:T5IPTBAg0] >>753 スレタイだけ見て書き込んでる単発レス
763 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:53:16 ID:X8Xl7ifgO] >>749 正直、どっちも超うさん臭い事は変わらんw 方や効率100%以上のジェネレータ、方や怪しげラジコンだしなw
764 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:53:44 ID:sPhb2CuO0] >視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら信用せず「どういうトリックを使っているのか」と >声を荒げた。 こんな奴がいるから日本の頭脳海外流出が止まらんのだよ
765 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:53:58 ID:Ubn9EZ+50] 胴体底面の角度変えなきゃ高速飛行は出来ないんじゃね
766 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:53:55 ID:EKdzdJuH0] >>736 だから最後にJPが付かないんだってばw。
767 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:54:29 ID:kr8KIOC50] >>755 初心者向けのラジコンとして見ればなかなか秀逸かもしれない。 ボディが頑丈そうだしプロペラもボディが守ってくれそうな構造だから 墜落してもダメージが少なさそうだし。
768 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:54:45 ID:X9ekeskZ0] >>764 それ作り話だと思うけどな
769 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:55:53 ID:a19sH6hE0] >>760 いや。 エンジンは後ろで一定方向に推力をだしてるが 翼が斜めになってて風の抵抗で揚力を生み出してるだけ。 飛行機のフラップと同じ原理。それだけ。何ら新しい理論ではない。 会社が誇大広告で,記者が文系脳なだけ。
770 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:56:06 ID:2x90ZlFr0] >>764 恐らく、知人とかでしょ 身内で少し詳しい人 お遊びでしゃべったか、可哀想でセールストークしたかじゃね?
771 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:56:12 ID:+YfDNF560] こっちの方が使えるんじゃね? ttp://www.mbs.jp/netmiracle/bb/movie04.asx
772 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:56:26 ID:zJcXpXJ/0] >>752 空母の着艦と同じ。風との相対速度さえあれば同じ推力でも低速で高度を維持できるから 空母は風上に船を向けて走りながら(飛行機にとっての風力を稼ぎながら)着艦させる。
773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:56:27 ID:XCLOZD5G0] 元記事を全部読んで見よう ttp://f3a.sakura.ne.jp/radiocontroll/other/globalenergy/globalenergy01.html
774 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:56:39 ID:0sEggLt6O] スピナーキター!
775 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:57:07 ID:jeCcDYe30] >>1 ちょっと・・・想像してたのと違うかな それに軽い素材だから飛べてるだけのような気もするけど これ以上のしったかはやめとくか
776 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:57:38 ID:S9vOKQf00] 機体が発泡スチロールだし ある程度推力があればどんな形状でも飛ばせそう
777 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:57:38 ID:ycLNPBmX0] >>774 ブレードランナーか?
778 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:58:19 ID:smPZEZeC0] >>769 ん〜、じゃぁ、 扇風機とドライヤーの違い?
779 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:58:26 ID:tw7PQ7da0] 欲だらけ
780 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:58:46 ID:ma4Z1d1bO] www.youtube.com/watch?v=LzP-5KwePJY
781 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:58:58 ID:0TQN4Eny0] >>761 加えて水平尾翼だけで操舵する安っぽい構造だから 直進安定性持たせるために、縦の空気の流れを作るためなんだろう、あれ
782 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:59:49 ID:a19sH6hE0] >>778 扇風機は風を作り出してるが, ドライヤーは,その扇風機にニクロム線で熱風をくわえたもの とマジレスしてみる
783 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:33 ID:jGSdbsPeO] エアバスも発泡スチロールで機体作ればいいのに
784 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:50 ID:SK5C4Mx+O] >>751 なんで本体があんなに変なのに 科学朝日はまともなんだろw
785 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:56 ID:+TYtaAi60] あぁ、真ん中に空気の塊作る事でプロペラ回しやすくして水力得てるって事? だからマグロ3体の形って事なのかな?
786 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:56 ID:tWNl+559O] www.youtube.com/watch?v=3W-Ln_iVF3k&feature=related
787 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:01:01 ID:6YmWOMlM0] ベルシオン理論っていうけど、プロペラや主翼の翼厚や翼型の逆テーパーに関しての検証なら、 戦後間もなくアメリカ空軍が、F-84の改造機XF-91で行っている、今から50年以上前の古いものだ。 さらに、逆テーパー理論そのものは戦時中のナチス・ドイツまで遡る事が出来る、パチモンだよ。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XF-91_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F) それから、飛行原理は従来と全くの同様で、揚力の発生をボディウイング形式にしているだけ。 それと、プロペラ後流をフラップの上下に押し当てるように流すと、コアンダ効果が得られるから、 短距離離陸や空中で静止するように見えるのは当然と言える。コアンダ効果なら、以下の動画の ラジコン機の方がよっぽど技術的に高度な機体だ(註:こちらの機体はモーターが可動式で短い 主翼はあるものの、原理的には全く同じ) ともかく翼の無いだけの形に騙されるないようにね。 プロペラ後流偏向によるSTOL機 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm558874
788 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:15 ID:AnvKRTz60] >>769 と>>760 って言ってる意味は同じだと思うんだが。 そら厳密な意味での推力偏向とは違うけどさ。
789 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:20 ID:N8SWDe0yO] 木+下=朴(パク)?
790 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:53 ID:LGgvLwLK0] 飛行物理学に反する虫が昔いたね〜 空気力学で立証されたけど。
791 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:58 ID:Ov1eRt8a0] これなんかプロペラ使わないで まさに重力制御。 www.youtube.com/watch?v=uHpnCKsUdHc (-_-;)ウソド100%。
792 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:03:25 ID:YR/NDiv20] >>767 これ操縦けっこうムズいぞ。 スチレンボードで自作したハイドロフォーム飛ばしたことあるけど、 なにしろ横幅が短いんでちょっとエルロン打つと修正間に合わない。 動画でもロール方向の揺れ酷いでしょw あとこれ離陸に下げ舵打ってないと思うぞ。 頭が下がっていつまでも離陸できないよ。 プロペラの直後にエレベーターがあるでしょ? 上げ舵打って全開にすれば驚くほど短い滑走距離で離陸できる。
793 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:03:53 ID:VN1mfNXt0] 発砲スチロールにプロペラ付けただけの玩具だろ。 何が新理論だ。アホくさ。
794 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:03:57 ID:+TYtaAi60] >>782 いや、扇風機は風が拡散してるけど ドライヤーは集めてるだろ。 言いたい事はそこ。
795 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:05:59 ID:5LrP/ej80] 記者が無能だね、 普通のプロペラと、ベルシオン式プロペラの比較を見せたんじゃないの、 記者が無能だから適当なこと書いてると思うよ。 ベルシオン式プロペラが同じエンジンで推力凄いと見せたかったと思うよ。
796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:06 ID:+GPcZUnW0] 芝刈り機だって飛ぶ時代だ なんてことはない もっとデカイの飛ばしてくれないとな 夏の実験が問題だ
797 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:06:46 ID:SK5C4Mx+O] この飛行機は鈴木さん 超ジェネレータは木下さん うさん臭さはどっこいどっこい 飛んだだけ鈴木さんの方がマシかw
798 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:51 ID:nkl4Os5u0] >>793 弟が買ってきた室内ヘリのでかい奴だな、結局 液晶モニタにぶつけて傷入れやがって・・・チョップ食らわしたぜ畜生
799 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:57 ID:8QibJwnT0] 動画見てないけどエンジンはプロペラなの? 発泡スチロールが軽いから変な形でもとんでるの?
800 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:07:05 ID:p1tqVGVK0] 荒げるじゃなくて荒らげるだろ。 誤用すんな
801 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:08:39 ID:q8z7gbXwO] 飛行石ができるのはいつのことか シイイイイイイタアアアアアアアアアアア
802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:09:45 ID:8wO9mPFh0] >>796 夏の実験前に資金集めしてる方が気になるw
803 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:09:56 ID:VrOpPpdf0] >>794 推力だけなら,エンジン・モーターの問題なので 扇風機の風とドライヤーの風では,それほど問題ではない。 実際の飛行機では大問題だが・・ ラジコンレベルの推力だけの問題なら, 風を吹き飛ばして,その反作用が推力となる。
804 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:10:03 ID:LGgvLwLK0] クマバチ? 現代のクマバチ論になるの! 面白い
805 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:10:09 ID:2OehE2mt0] 凡人の俺には、普通のラジコン飛行機にしか見えなかった。。