1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★ [2009/03/31(火) 19:17:54 ID:???0] ・世界が栃木県の片田舎で生まれた発明に大きな注目を寄せ始めた。驚異の飛行艇が現れた。 その飛行艇は両翼がない。魚のマグロが3本寝たような形状である。 ほとんど滑走することなく垂直に近い角度で上昇し、180度旋回や横転を瞬時にこなす。 圧巻は、空中停止。そのままゆっくり下降して着陸できるが、上昇や直進を再開することもできる。 まるで水中を泳ぐ魚のように自由自在。見た者誰もがUFOの実在を信用するようになる。 飛行艇の名は「ベルシオン飛行艇」だ。栃木県に研究施設を持つベンチャー、グローバルエナジーが開発した。 視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら信用せず「どういうトリックを使っているのか」と 声を荒げた。 通常の航空理論は機体に備わった両翼の上下間で、機体が直進滑走する際に発生する気圧差により 揚力を発生させ、空中へ舞い上がる方式であるからだ。 直進速度が落ち揚力が減少すると失速して墜落する。だが眼前の機体は空中停止し、両翼がないのだ。 開発者の鈴木政彦会長は「空気をつかむ、という新しい考え方で飛んでいる。正統な航空理論を学んできた方は 自己否定になるため信じないが」と笑う。 “空気をつかむ”とは、両サイドの胴体で空気を逃がさないように空気抵抗を作り“抵抗の反作用で浮く”ことだという。 例えば、水泳は水をつかんで後方へ押しやる時の反作用で体を前へ進める。空気中も同じ。空中停止はさながら 立ち泳ぎだ。(>>2-10 につづく) www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200903300003o.nwc ※画像:長さ約3メートルの発砲スチロール製のベルシオン飛行艇のテスト機 www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200903300003o1.jpg ※動画:ttp://www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/hikoutei20090126.wmv ※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238464401/
254 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:50:08 ID:ECgEun3i0] >>242 815gはこっちって書いてあるけど、同じもの?大きさはこっちの方が小さそう shoden.ddo.jp/~globalenergy/archives/2007/01/post-5.php
255 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:51:59 ID:hJ7pGoP10] やっぱこっちの業界も外人に評価してもらわないと理解されないのか。どこも一緒ですな
256 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:52:05 ID:C0Vdwiuz0] 群馬人からすれば栃木なんてサルしかいないと思ってた
257 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:52:34 ID:XCLOZD5G0] >>254 動画を10秒のところで止めてそのページの写真と比べたら アングルや影も一致するよ
258 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:52:44 ID:0krJHX100] >>251 > 夏に実機試験したいって書いてあるのでそれまではなんとも言えないな UFO信者たちが1980年代に、1990年代に入ったら政府はUFOとコミュニケーションを 取っていることを明らかにする。と言っていたのを思い出す。
259 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:52:52 ID:DUC5o5510] www.redshangarone.com/ ↑これと同じもんじゃないの?
260 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:53:22 ID:jFyJDWFmO] 原理的に音速も可能ってことだろう。 変態起動でミサイルめ軽くかわせる。 ハリアーより最強! 実用化してもらえるように、トヨタ自動車にメール送ります!!
261 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:54:24 ID:JP35BKdK0] 春休みだからくだらないスレが伸びる伸びるw
262 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:54:39 ID:BPXgv6qD0] ただの模型3M16sの奴と飛んで見せた市販ラジコンサイズの奴をミスリードさせようとしているのは何故?
263 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:54:42 ID:R4SCXVDs0] よく言われる翼理論として、翼前端で上と下に分離した気流が、同時に翼後端に 合流するという「仮定」が実際に成り立ってないというのはよく言われる話だけど、 それとこれとは何かが違うような・・・。 R/Cクラスの機体なら、トルクロールといってエンジンパワーだけでホバリング することも余裕なので、パワーの大部分を浮揚に使っているという見方が どうしても抜けない。パワーオフで滑空しても、あの状態を維持できるのなら 驚異的なんだけど。 ttp://www.youtube.com/watch?v=Tqo3HFmtAn8
264 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:54:46 ID:ECgEun3i0] >>257 いやいや、4.5kgと書かれてる方の動画とね shoden.ddo.jp/~globalenergy/archives/2007/10/post-16.php shoden.ddo.jp/~globalenergy/bh2007100202.wmv
265 名前:茨城県民 [2009/03/31(火) 20:54:51 ID:A0iMuVFDO] >>253 ごめんねごめんね〜
266 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:54:57 ID:zMOmGC3M0] >>254 >>229 のと同じものみたいだよ。 てかそこにリンク張ってあるのが>>229 の動画なんだけど。
267 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:55:07 ID:WexFfe8wO] なにかあったらいけないから、実験飛行はミスターおくれとエガちゃんで
268 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:55:15 ID:id9TURkO0] >>244 未だに丸山に騙されてるヤツいるのか・・・
269 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:55:17 ID:AyemMf6U0] >>258 今夏って書いてるし別に良いじゃん
270 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:56:04 ID:2CVNG4TC0] >>244 この後追いのパクリ玩具と、八木アンテナを同列に並べるな。 八木・宇田両先生に失礼だぞ。 何度も言わせるな。
271 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:56:21 ID:j5/R4evC0] 発砲スチロールが風に吹かれてるだけじゃないのかこれ・・
272 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:56:25 ID:CzHSdM6B0] >>169 オマエ飛影だろ。
273 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:56:32 ID:8tHioAmZ0] こんなんで実用的な飛行艇ができるわけがねぇと思ったが、 よくよく考えてみれば、この人は別に飛行艇で商売しようとしてるわけじゃないんだな。 あくまでも風車が本業で、その原理を世間に認めさせるためのデモンストレーション に過ぎないわけだ。特許もそっち方面のことなんだろうな。
274 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:56:59 ID:qrxMCDk+0] 結局インチキなんだよな。もういいよ
275 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:57:41 ID:fz2vDq8SO] >>241 作用があれば反作用もあるよ。宇宙でもね。
276 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:58:19 ID:zMOmGC3M0] >>263 推力を切ると物凄い勢いで降下してくるよ
277 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 20:59:29 ID:ndolURUV0] >>72 複葉機か
278 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:59:37 ID:qrxMCDk+0] そんなに凄い最新航空理論提唱者 にボーイング、エアバス、ロッキード、NASA からオファーが無いのは何故ですか?
279 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 20:59:47 ID:xWdehDjR0] 「空飛ぶ自動車」が実用化されるのはいつの日か ドラえもんの世界だとそろそろ飛んでるはずなんだが
280 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:00:14 ID:R4SCXVDs0] >>276 つまりは・・・・ねw
281 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:00:38 ID:mnoPFBzD0] 健康食品会社の人が「新しい航空理論」を開発したというのが凄いんちゃう? 昔、パソコン会社のエライ人が「空中浮遊」するっていう凄いのもあったが。
282 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:01:15 ID:c2s3qKC60] これが飛べるのは 模型用ジャイロコンパスで姿勢制御してるから 別に不思議はない
283 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:01:19 ID:1J6z4eLS0] >>197 斜め上にむかって進んでるだけやん。 発泡スチロールの重さとつりあう上方向の推進力をえてるだけ。
284 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:02:34 ID:qrxMCDk+0] 空気掴むと飛べるんですか?
285 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:02:42 ID:fDRIukPVO] おまえら今日が4月1日だと忘れてないか?
286 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:02:48 ID:ECgEun3i0] >>266 ん?リンクの動画は機種と大きさの違う二種類あるよね? でも河原を自走してるとこや着水の挙動は4.5kgもあるようには見えないね。
287 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:02:52 ID:qkwI7XbQ0] 重力研究所の清家新一氏がアップを始めたようです。
288 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:03:50 ID:W9iJIy5N0] 早く反重力発明しろよ。21世紀は反重力でエアカーだろうが。
289 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:03:51 ID:u0EFJ2FAO] 少なくとも人が乗って飛べる試作機が出来ないとなあ。 実用化したらマジすげえと思うが。
290 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:05:20 ID:YcwZVaoj0] >>279 こないだ空飛ぶ自動車できてたよ
291 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:06:04 ID:3wxYSrawO] GN粒子だよ
292 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:06:36 ID:zMOmGC3M0] >>283 だからそう言ってるじゃん。 >>286 4.5kgの815gの2種類あるよ。 確かに4.5kgのはもうちょっと軽そうに見えるよね。 正確なスペック出して欲しいんだけどな。
293 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:06:42 ID:VHItQO6k0] 発泡スチロールなら軽いからどんな形してようと飛ぶだろ
294 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:07:01 ID:v/kjB84h0] ホバークラフトみたいに、空気を任意の方向へ噴出できるということ?
295 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:07:05 ID:qrxMCDk+0] ニッコーからプロポ付き3980円で販売しますか?
296 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:07:34 ID:R4SCXVDs0] >>290 まあ、50年前に実現されているわけですが。 ttp://www.youtube.com/watch?v=aK5HK-7hPTE
297 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:07:36 ID:s9EQcA5g0] ただのリフティングボディじゃん。
298 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:07:55 ID:yZ0ruzwz0] 動画の、ハシブトカラスの声が美しいな。
299 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:08:13 ID:zktcodVk0] >>289 だな。 社長自らが乗って東京ドームで公開実験やるべき。
300 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:08:25 ID:vdSxM5j1O] 【請求項1】 空気をむんずとわしづかみにすることにより立ち泳ぎのように大気中を 飛行でき、その原理は一切の航空理論を超越しているので閉鎖的な学会 から否定されることを特徴とする飛翔体装置。
301 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:08:47 ID:YsPyVbiV0] >>275 んー、要はプロペラ機やカヌーは真空中じゃ推進できないけど ロケットは真空でもいけるっていう差を言わんとしたんだ。
302 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:09:05 ID:gwJAZP1D0] メタトポロジー粒子の解明がネックだよな
303 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:09:36 ID:2m9yYrWu0] 4/1?
304 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:09:49 ID:Rsz0nZis0] プロペラ付きの凧にしか見えんがな。
305 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:11:06 ID:v/kjB84h0] 空気をつかみ込む。 今一、分からん。。 今一どころかまったく分からん例えだ。。 進みたい方向からの空気を吸い込むという事か?
306 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:11:19 ID:61Trb+HBO] >>282 うそこけ。 ジャイロだけで主翼がないハンデを補えるか。 トイラジでこの飛行艇を売ればヒット間違いなし。
307 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:11:30 ID:5/vCGe6PO] この前築地で両翼のないトロ箱が飛んでたよ
308 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:12:13 ID:6mA8yF3c0] これのでかいやつで鳥人間コンテストに出場すればいいんだよ。
309 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:12:46 ID:cB1GEXwX0] >>304 の喩えが正しいような気がする たしかに凧も空気を掴んで飛んでると言えるよな
310 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:12:51 ID:qrxMCDk+0] 発泡スチロールにラジコンヘリのジャイロ くっつけて安定させてるってオチでは もちろんないですよね?
311 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:13:18 ID:8cX06gvj0] 推進力により抗力が発生して効力が翼をさえぎる事により揚力が発生する。 そして光合成により葉緑素が発生する。
312 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:14:18 ID:MLQj1thf0] 何がすごいのか分からない。 あの巨体を一瞬で反転できるガンダムのほうがずっとすごい。
313 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:14:26 ID:xJIZpMTA0] 普通に売ってるおもちゃとなんにも変わらないじゃないかw
314 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:14:47 ID:Gecz/Lb60] >>139 がフルボッコでワラタ
315 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:15:09 ID:lCN8BWs80] >>289 効率とかなにかわかるかもしれないし 試作機ぐらいあってもいいかもな
316 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:16:28 ID:71O/a+rN0] >>101 ちょっと違うが ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95_%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB
317 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:19:04 ID:LUfcrqEMO] ヘリコプターのローターは主に1つだが あれを小さくして100個にし、機体の下につければいいんじゃね?
318 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:20:00 ID:yx2JWlvZ0] うーむ?近代式の立体凧にプロペラ付けた代物って感じだな 作るのは難しいと思うけれど、トリックとか言うレベルには見えなんだ トリックという言葉を見た時、超絶的な浮遊体を期待したのが拙かったか・・・
319 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:20:15 ID:y2gNSkcn0] >>173 アカヒ社員乙wwwwwww
320 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:20:40 ID:7XVoinON0] 発泡スチロールに穴を開ける ↓ ファンを付ける(コツ:全重量に比べて推力が上回る事) ↓ 新理論の航空機できあがり ・・・・みなさんも春休みの工作で、新航空理論に挑戦!!w
321 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:21:37 ID:ZZxJI0RM0] やっとサンダーバード2号の時代がきたわ
322 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:21:54 ID:n0aDYJCM0] 動画見たけど、 一見、翼は無いが、あのマグロみたいな部分が翼です。 全体が 翼の断面だと思ってください。 それであのプロペラで空気の流れを作ります。 上部が早い気流の流れになるので 揚力が生じますが、プロペラが推進力も発生してしまうので ホバリングは、難しいですね。 う〜ん、似たようなものといえば、 サンダーバード2号?でしょうか・・・・w
323 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:22:03 ID:Gecz/Lb60] >>318 俺も。とりあえず大型試作機を見てみないことには何とも言えない感じ。
324 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:22:58 ID:ma4Z1d1bO] モーター\3000 プロペラ\1000 アンプ\3000 バッテリー\2000 プロポ、レシーバー、サーボ2個\5000 あと機体\3000くらいかな
325 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:23:29 ID:71O/a+rN0] >>317 似たようなのならあるよ 小型大出力のロータリーエンジン8基で飛ぶUFOのような物体 ttp://www.youtube.com/watch?v=Pp_gmzuZQGw
326 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:23:58 ID:Y3mvTYCc0] 空気をつかんで浮くということでは、パラクライダーなんか先達だよな
327 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:24:21 ID:W9iJIy5N0] 新理論とか言うから胡散臭くなるんだよ
328 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:25:39 ID:L67Owu870] アホな俺にkwsk。 これってヘリコプターのラジコンの羽を前に進むようにつけて、結局は 揚力で飛んでいるのではないのか?
329 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:26:02 ID:+cQisYKdO] なんかよくわからんがかっこいいから応援するぞ
330 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:27:16 ID:SW3o8lL60] この低速で空を移動できるって事は、 未来の乗り物、空飛ぶ車が実現できそうって事か? 重さはどれ位まで載せれるのだろう 常に上向きなのは空気を胴体の下を流すために仕方ないのか
331 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:28:47 ID:zMOmGC3M0] >>328 概ねそれでおk
332 名前:無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:28:51 ID:A+qK2Rrl0] いよいよ飛行型潜水空母が出来る時代が来るのですね。
333 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:29:29 ID:ywLPkON60] >>234 ノ 同意見です。
334 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:30:07 ID:GOaUExCuO] プロペラの軸を上下に動かせるっぽいな
335 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:30:19 ID:OZUbrxn60] 既存の固定翼機(実機)でも、ホバリングもどきは可能なんだけど。
336 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:30:57 ID:6mA8yF3c0] >>328 ものすごく効率がいいのが発明
337 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:31:09 ID:F4hxIKB/0] ま〜た、こういう新しい技術とか言って、出資金詐欺みたいなマネしてさ。 最近多いよなぁ。ラジコン売っているじゃん。買ってみようかな。
338 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:31:12 ID:3bI0sw+V0] 次期航空自衛隊主力戦闘機はこれで開発。
339 名前:無なさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:31:29 ID:tT1/2wSi0] ハイドロフォームとか言うらしいねこれ。 人間の搭乗に成功したら褒めてやらんでもないけど、今の製品はただの玩具だ。 たのみこむ www.tanomi.com/shop/html/items02944.html サンデーラジコンクラブ 知恵袋のハイドロフォーム kokufuu.jp/sunday/idea/hydrofoam/index.htm シーガル www5b.biglobe.ne.jp/~koichi-h/seagull.htm
340 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:31:36 ID:71O/a+rN0] えぇと、つまり、 機体を落下させようとする重力に対抗するため、上向きの空気抵抗が大きいデザインになってるってこと?
341 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:31:50 ID:ubqUTXI6O] これにジェットエンジン積んだらすごいんジャマイカ?
342 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:32:57 ID:uYgrtrkK0] >>322 なるほど。面白い発想ですね。高速な飛行は難しそうですけど 飛行体ではなく、逆に風車などに応用できそうですね。特に微 風の場所での利用が良さそうです、
343 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:34:12 ID:z4g0N5SO0] 動画をよく見ると、釣り糸が少し見えるような気がするんだが。
344 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:34:51 ID:Y3mvTYCc0] >>330 低速で空を移動出来るよいうより、低速でしか移動出来ないと考えたほうが・・・
345 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:35:01 ID:D/SA+NrCO] ミノフスキー待ちだな。
346 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:35:15 ID:XC3RtiMmO] このラジコン出たら買うわ 天才はすげーな
347 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:35:27 ID:bYKR2Fa00] 読んでないけど 韓国起源だと言う事は伝わった。
348 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:36:42 ID:u0EFJ2FAO] >>341 確か低速の場合はプロペラの方が効率がいいんだよ。
349 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:37:13 ID:uYgrtrkK0] >>346 shoden.ddo.jp/~globalenergy/bh2007.7.20.jpg
350 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:37:19 ID:ubqUTXI6O] モビルスーツはこんなのにつかまって移動してなかったっけ?
351 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:37:26 ID:zMOmGC3M0] >>336 ほんとに物凄く効率がいいのなら大発明だけど 今飛んでる奴は全然ダメ。
352 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:37:31 ID:v/kjB84h0] >>175 てことは、この飛行艇は常に落下と押し返しを繰り返しているということかな? 空気の壁にぶつかりったり跳ね返されたりして空気抵抗を胴体に受けている?
353 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:37:36 ID:6oNjpnNf0] ただの飛行機じゃんwww プロペラで風を羽根に当てて揚力を作っているよ 機体重量が軽いから離陸距離が短いだけ
354 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:37:42 ID:473B6Z1+0] いわゆるひとつのパラシュートとか凧みたいなものか
355 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:38:09 ID:X9ekeskZ0] エクラノプランみたいなもんか
356 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:38:18 ID:npMbp1GM0] サイトが張りぼてなんだけど ttp://www.globalenergy.jp/index.html
357 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:38:35 ID:6mA8yF3c0] >>349 そのまま売ればいいのに
358 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:38:40 ID:NnbFtX0m0] >>1 を読んだらどんな奇天烈なインチキかと思ったけど普通だったね。 物理法則に従ってよく飛んでいると思われるけど、説明の仕方がなんかインチキぽいw
359 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:39:50 ID:NOwMYxbH0] ど素人なりに考えてみた 三つの部分の空間に軽い気体(水素かヘリウム)と重い気体を入れ 上昇時は軽い気体が空間の上部にくるようにし、降下時は逆に 右旋回時は右に重い気体、左は逆にし、プロペラで空気を押し出せば 記事のように飛べそうな気がするがどうだろう?
360 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:40:50 ID:ECyg6+fG0] 従来の飛行機が飛ぶことも実は専門家は信じていない
361 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:41:03 ID:ubqUTXI6O] 結局何の役にたつの?ラジコンホビー以外で
362 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:41:30 ID:X9ekeskZ0] > 回転時に発生する負のトルクがなく、微風時から回転し騒音もない「ベルシオン式風車」 こっちの方が凄すぎるな
363 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:41:47 ID:JdfsoCdS0] 答えは簡単。 F1のウイングが、ダウンフォースではなく、揚力側にむけると、 そのまま中に浮かび上がる。 速力を維持する為に、プロペラが付いてる。ただそれだけ。
364 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:41:48 ID:J+GuT/Ta0] >>349 プロペラで全翼機みたいな胴体の上の空気を加速して 下との気圧差作って浮力にするのか
365 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:42:17 ID:6mA8yF3c0] >>351 お前に何がわかるんだ?
366 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:42:20 ID:iIiJDDbF0] グローバルエナジーって名前がいかんな 凄く怪しい、そして健康になりそうな気がする
367 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:42:22 ID:YrdgLk9sO] エイプリルフールまで、あと2時間少々ありますが…
368 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:42:35 ID:NnbFtX0m0] >>360 あーおれも信じていなかった。初めて飛行機に乗った時、 近くで見ると当然巨大なので「こんなデカイものが飛ぶのか」(=大丈夫なのか)と恐ろしくなった。
369 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:42:36 ID:K6+VNun40] 麻生出番だぞ。 こういう技術を海外に流させる手は無い。 ・・・かくいう俺も半信半疑だけどなw
370 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:43:08 ID:v/kjB84h0] >>361 手塚治が描いた、空中を滑るように走る車じゃないか?
371 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:43:31 ID:7FVMeEyU0] 強い横風とかには弱そう? 強風の日に実験してほしい
372 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:44:05 ID:Gecz/Lb60] >>366 水燃料にする永久機関とか言うのよりはマシだな ちゃんと飛んでるし
373 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:44:46 ID:zMOmGC3M0] >>365 だって全く揚力発生してないじゃんw もしかしたら新しい航空理論なのかもしれないけど 今飛んでる理由は新しい航空理論でもなんでもなくてただ軽いからだけだよ?
374 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:45:14 ID:F4hxIKB/0] 出資者を集めた説明会はいつですか? 全国で開催されるんですよね?
375 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:45:29 ID:QvIxTukX0] 結論 栃 木 県 と い う だ け で 胡 散 臭 い
376 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:45:44 ID:aQUT4PoC0] >>362 縦型の風車ならどれも似たような特徴を持ってる。 それより、あらためて風車のスペックを見てみたが、 他社とそんなに変わらないみたいなんだが・・・
377 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:46:23 ID:L67Owu870] 俺アホだけど見直してわかったわ。このベンチャーは飛行艇は副産物と 考えているわけか。 学会で風車の理論が認められないから、新理論で作った飛行艇を 飛ばして、風車の新理論が正しいことを証明しようとしただけなのか。
378 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:46:34 ID:GOaUExCuO] 出願された内容を読んでもごく当たり前の技術を使った飛行機だな ただ飛行機じゃなくて船として出願されてるが
379 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:46:35 ID:ECyg6+fG0] 中のコウモリもご苦労だな
380 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:47:13 ID:kvQf61ie0] どう考えてもV-TOLのが実用性高い
381 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:47:14 ID:fm+j/aBOO] 虚構新聞かと思った
382 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:47:26 ID:zA/7/tqq0] www.youtube.com/watch?v=7VDdHJDQn3Y&fmt=22 すげw
383 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:47:38 ID:JdfsoCdS0] >>373 プロペラの後ろに、風を斜め後の下側に発生させる工夫がある。
384 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:48:30 ID:/CQAKw0B0] この形状であれば、今までの3倍の旅客などを運べそうだ
385 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:48:31 ID:dE8DxcRd0] 地面効果をプロペラでつくってんの?
386 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:49:29 ID:X9ekeskZ0] >>371 ここぞとばかりにフライ・バイ・ライト導入 >>376 ブレードの形状を工夫したんじゃないのかw
387 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:49:52 ID:aQUT4PoC0] >>377 そもそもまともな学会に発表なんて一切していないぞ、この会社。 本当だというなら専門誌なり著名な科学誌なりに論文出せばいいのにさ。 それなのにクチコミで世界中からオファーが殺到してると言い張ってるんだからさ・・・
388 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:49:56 ID:HtNRoY+H0] これのでっかいの作って 企業のロゴでもつけて人多そうな所で適当に飛ばしとけば 珍しいアドバルーンみたいな感じでいいかもね
389 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:50:25 ID:lCN8BWs80] >>369 最初は何でも半信半疑だろうな 発明なんて膨大な失敗の上にあるものだろうし
390 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:50:41 ID:xFvHMa/d0] ヘリコプターよりも有利なのか? 例えばヘリよりも燃費がいいとか。 小さな馬力のエンジンで済むとか。 利点があれば画期的な発明になるんじゃないか?
391 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:50:47 ID:MLQj1thf0] ヘリコプターじゃなぜいけないの?
392 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:50:56 ID:zMOmGC3M0] >>383 どのモデルの話してる? どっちにしろこれは機体形状の理論だから 機体に気流が当たってない状態で落ちてこない以上 機体の発生してる揚力は微々たる物なのは間違いないよ。
393 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:51:07 ID:W9iJIy5N0] 「航空理論」、「空気をつかむ」、「負のトルク」・・・胡散くせえwww
394 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:51:25 ID:ECyg6+fG0] >>387 学会に発表しちゃうと特許が取れない。
395 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:51:45 ID:X9ekeskZ0] ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9D%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%BF%BC%E6%A9%9F こいつそのもの
396 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:51:54 ID:9h7GvkFlP] >>3 記事の末尾にある、「議論を呼びそうだ」 「彼女は、思わず○○○に飛び込んだ」 「彼女は、気づいたら、○○○していた」
397 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:53:06 ID:Fd9WNLKS0] これ単に飛行艇の建材が軽い・そしてミニチュアゆえにこの仕組みで 浮く・・・ 単なるエアクラフトの亜流じゃないか?? 理論云々はともかく実用レベルの機体を作ろうとしたら 現在は素材レベルの問題で夢物語に終わるんじゃないか??
398 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:53:08 ID:TcD6WJjD0] 4月馬鹿は明日なんだが
399 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:53:55 ID:ECyg6+fG0] 実用レベルにすると、中のコウモリの餌代が馬鹿にならない
400 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:53:56 ID:KxPnLq+i0] クマンバチは航空力学的には飛べないらしいな でも本人はそんなの知らずに飛べると信じて羽ばたいているうちに飛べるようになったそうだ
401 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:53:57 ID:kqNVDq3KO] 未来来てるね〜!
402 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:54:08 ID:BxhsKUk40] これ+風車で10〜20億集めるつもりなのか・・・
403 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:54:09 ID:6mA8yF3c0] >>392 だから意味があるんだろ 普通の飛行機が記事になるか
404 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:54:14 ID:/Gl4tRqz0] 人は乗せなくていいから、とりあえず60kgほどのものを飛ばしてみろってことでFA?
405 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:54:36 ID:ma4Z1d1bO] >>395 違うw
406 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:54:46 ID:F4hxIKB/0] 最近は特許出願詐欺が流行っているからなぁ。 ほとんどベンチャー系。
407 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:55:00 ID:YKJUGklFP] www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/090314991.wmv うまいぐあいにホバリングしてるな。 この機体の形は特許取ってもいいかも。
408 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:55:42 ID:L67Owu870] >>400 窪塚乙
409 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:56:13 ID:OZUbrxn60] >>403 プロペラ(回転翼)が揚力を発生しているんだけど。
410 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:56:42 ID:aQUT4PoC0] >>394 そんな事はないよ。公表と出願の順番を間違えなければね。 それどころか大手どころに認められないと誰も新理論なんて信用しない。 ところがこの件はこうやって発表したり、すでに「世界中に知れ渡っている(自称)」 それなのに特許はいまだ出願にむけて相談中ときたもんだ。
411 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:56:45 ID:zMOmGC3M0] >>403 へ? 理論を実証するためのモデルで全くその現象が起きてないことに意味があるの? 記事になってるのは記者が猛烈に頭悪いかいくらか握らされたかのどっちかでしょw
412 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:56:53 ID:COSx0HfT0] レーザー光線だって昔はずーっとSFの世界の話だった。 それがある日突然、あるのが当たり前になった。 発明なんてそんなもの。
413 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:57:37 ID:xSq4/OY90] 全く新しい航空理論:フライサラリーマン ttp://www.youtube.com/watch?v=BVxEWW-xo6Y
414 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:57:43 ID:INML3+960] >>394 特許法第30条 ttp://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/reigai-01.htm
415 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:57:51 ID:LldDwmxv0] ベンチャー助成金の為にやってるだけだろ こんなの1万もあれば同じの作れるし 今でもよく似たラジコン売ってるぞ
416 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:58:02 ID:L67Owu870] 冷静に考えるとさ、オリンピックでランドセル背負って空飛んできた人いたじゃん? あれの方がすごくない? なんであれは実用化されてないの?
417 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:58:13 ID:6mA8yF3c0] >>411 むしろお前がいくらか握らされてんのかw
418 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:58:27 ID:YiDjyv6/O] 発泡スチロールで ゴメンねゴメンね〜(`Д´。
419 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:58:27 ID:QvIxTukX0] 早く人を乗っけて飛ばしてくれ 鈴木政彦会長の命日となる可能性大だがwww
420 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:59:12 ID:3zuaFAKYO] さすがだねえ 別に驚かないよ 日本の理系のレベルの高さは異常 理系から見れば、弁護士?公認会計士? バカはバカなりに、頑張ったのねという程度の感情しか、沸き上がらない つか、マヂですげー
421 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:59:15 ID:Vr5RgKF80] 揚力はよく言われるベンチュリー効果だけじゃなく 仰角で向きを変えられる空気粒子の反作用と コアンダ効果で翼面を流れる空気が翼断面の形状のせいで 下向きに空気の流れが投げ捨てられる際の反作用など。 複数要素あるのよ。
422 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 21:59:53 ID:FXeKPAQn0] この大きさで、これだけ安定して飛べるのなら、玩具としては結構良いんじゃないかな。 >視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら信用せず 航空学苦手だけど、感覚的に揚力があるのも判るし、不可思議には思わないがなぁ…
423 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 21:59:57 ID:0krJHX100] >>416 > 冷静に考えるとさ、オリンピックでランドセル背負って空飛んできた人いたじゃん? > あれの方がすごくない? > > なんであれは実用化されてないの? あれ、飛び上がってビューと飛んで着陸しただろ? あの瞬間にすでに 燃料残量ゼロなんだってさ。
424 名前:234 [2009/03/31(火) 22:00:05 ID:1oAq6rmc0] ttp://f3a.sakura.ne.jp/radiocontroll/challenge-x/20060128/x20060128.html なぞは解けたし、至極まっとうなもの つまり、機体正面から見た形状がベルシオン風車の羽そのもので 少ない風でも高効率でエネルギーが得られますよという実証の一環ですね んま、元が地味だけにこんな事しないと注目されないという、技術屋として非常に悲しい事実が胸に刺さる
425 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:00:25 ID:xFvHMa/d0] >>416 実用化されているだろ? ずっと前から007の映画で使ったりしているよ。
426 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:00:37 ID:CXRUQ2mp0] プロペラが無くて、動画の動きができればすごい。
427 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:00:50 ID:Gecz/Lb60] >>408 あれは飛んでないw
428 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:00:57 ID:53JFU6dd0] 中にハエやゴキブリがたくさん入ってるとか?
429 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:00:59 ID:21MRRtVZ0] これ飛行機が目標じゃなくて 風力発電機を売るための宣伝でしょ? で、その風力発電の方はどうなのよ
430 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:02:15 ID:ewM/NizF0] タダのラジコン飛行機にしか見えない
431 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:03:04 ID:qkwI7XbQ0] >>349 ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま! こうですか? 分かりませんっ (x_x)
432 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:03:22 ID:L67Owu870] >>425 いや、もっと身近に通勤とかに。しかし燃料が少ないなら仕方ないか。
433 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:04:15 ID:HtNRoY+H0] >>424 わかりやすい
434 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:04:29 ID:j7S9AQrD0] >>421 本質的には、機体にかかる全ての静圧を積分>重力にするのみだよ。 それをいかに効率よく達成するかのコンセプトがいろいろあるってだけ。 亜音速で飛ぶ500人の旅客機にはこの形状は向かんわな。
435 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:04:35 ID:ExReMbVF0] のちのイオリア シュヘンベルクである
436 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:04:50 ID:AJkMGdHB0] 新しいタイプの翼を持ったプロペラ機って事か 今までの航空機より優れてる点は何だろう?
437 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:05:01 ID:fm+j/aBOO] 動画見てなにがどう凄いのかさえわからない俺は体育会系
438 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:05:32 ID:bQevJjrp0] スレでこんなに騙されてるやつがいるって・・・・・・・・・・・ そりゃ詐欺はやめられないわな
439 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:05:39 ID:6mA8yF3c0] >>432 1回飛ばすだけでも、ものすごい金がかかる
440 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:05:45 ID:ECyg6+fG0] みんなこれで通勤したら楽しそうだな。夜間は事故りまくりでそこらじゅうに落ちてるだろうけど。
441 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:05:48 ID:mx6AA1nw0] こんな船体の水上レースってあるよね。 軽いから時々浮き上がって吹っ飛んじゃうの。
442 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:05:54 ID:yl8F3Pmc0] こ、これ凄げぇぇぇぇ! 俺みたいな超一流の専門家になるとノーベル級の発明だということが判る。
443 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:06:01 ID:BxhsKUk40] >>424 そこに >模型の段階で極限まで軽量化して飛んでも意味を持ちません。 と書いてるのに >>1 では発泡スチロールonlyとは・・・
444 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:06:21 ID:rbbOTJ3bO] なんにしても「実際にやってみせた」ことで周囲を納得させたこの人は カッコイイな。
445 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:06:29 ID:yx2JWlvZ0] >>361 今、農業で使ってるラジコンヘリなんかは、燃料もなかなか食うようだから こっちが大型化して、燃費が良ければ、取って代われるんじゃない?
446 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:07:42 ID:L67Owu870] >>442 俺もアホだが君が超一流のアニヲタということは判る
447 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:08:28 ID:LldDwmxv0] 気象はほぽ無風で軽くないと飛ばないだろな 人乗せるなんて絶対無理だろ 最近こんなベンチャー助成金狙いの多いね
448 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:08:57 ID:03tdT15W0] f3a.sakura.ne.jp/radiocontroll/other/globalenergy/globalenergy01.html 低速でも高揚力を得ると言うことみたいだね。フロートで翼下面の流速を 上げ高揚力を得ている。
449 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:09:51 ID:9G2AIujI0] 悟空が乗るあれ、、、! 筋斗雲誕生か???
450 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:10:19 ID:P79zIUd80] 飛行機は機体下面にかかる空気抵抗で浮いてる 紙飛行機飛ばしてみれば丸わかりだろ
451 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:10:31 ID:FTzXwyXk0] 写真見る限りじゃ軽ければ普通の航空力学の範囲内で飛びそうだけど
452 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:10:31 ID:q8OVYatFO] なんだ宇宙には行けないのか
453 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:11:14 ID:X9ekeskZ0] >>424 なるほどなるほど。こういう地道なのは成功して欲しいな。
454 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:12:05 ID:ua1IzhmUO] これが進化して宇宙世紀にはホワイトベースになるのか。
455 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:12:08 ID:6mA8yF3c0] >>443 他に加工しやすい材料があるか? むしろ>>424 の試作一号機がなんでここまで凝った作りにしたのかの方が不思議だ。
456 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:12:26 ID:gelCg6Oq0] >>448 リンク先を読んでないけど文章を読む限り それなんて失速?って気がする。
457 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:12:45 ID:aQUT4PoC0] >>447 夏までには人が乗れるのを作ると言ってるぞw その割にはまだ製造はおろか図面もひいてないようだがなwwwwww
458 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:12:47 ID:1A2aN0iM0] _,. --- 、─-- ., ,. -イ ヽー 、 / レ /,. ,ィ / } ヽ / iゞァ' _,.ノ / , / /i ヽ 〈 !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /| / ヽ ! { .},.- 、{ }' i / ,. -'" ヽ / ,`ー'´〃 ヾヽー' ト、/ 俺が乗ったら落ちるな・・・ i / i (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' ) ! iヽ /´ ,. ´ ̄`ヽ/,>  ̄ ̄ / ' ノ`ヽ_ ,. - '" / 、 `ヽ. l_)________,. '",. '" `ヽ, ./,. --‐ / 、 \ Y-' `ー '" / / / ', / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7 | ', i { フ>-'"\ ,. - '/ | ヽ ゝ \___ノ i 〉 `ー-‐' / / i
459 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:13:11 ID:AJkMGdHB0] >>445 なるほど。それで使えるのか! いかに燃費良く飛ぶかと言う事か
460 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:13:44 ID:nNpbeJFD0] 他のトンデモ発明と同じように、三ヵ月後には忘れ去られていないと良いね。
461 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:13:48 ID:ubqUTXI6O] >>452 H2エンジン積んだら行けるんじゃね?
462 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:14:21 ID:LldDwmxv0] 旅客機が着陸する時フラップ下げるだろ これは絶えずその状態って事だよ 翼ぶった切ってエンジンつけて 重心を後ろよりにしてるだけ
463 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:14:46 ID:tsKJX9id0] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600- 661 :備えあれば憂い名無し:2009/03/10(火) 08:35:28 ID:4ECLZttZ0 >>648 カビ毒米って便利いいよね。 普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。 気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、 後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。 ターゲットは一年以内にアポーン。 気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。 www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。 精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作! 昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、 antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_GaslightingTheBook.htm 338 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 08:52:10 ID:EO+RP5Al 鍵屋のスレ、一時期こんなスレも見ていたよ。 mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1223826632/l50 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208515039/l50 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235146170/l50 339 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 09:18:57 ID:EO+RP5Al いつからいつまで田舎に帰るとか、留守にします、とか飛行場で公言する人って今時危険だね。 今まで何もなかったからってこれからも何もないとは限らないよ。 もっとも盗られる様な金目のものはないだろうけど↑カビ毒米ってのは健康を盗られるから飛行場にいけなくなるね。
464 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:14:47 ID:hx2SDUyd0] こんなの深夜の通販番組とかで売ってるよな。
465 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:15:17 ID:pqH2ymES0] アメリカだと60年代の技術じゃないの? スペースシャトル開発前夜の
466 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:15:46 ID:q8OVYatFO] >>461 それじゃタダのロケットじゃんw
467 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:16:59 ID:tsKJX9id0] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600- 343 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 22:27:33 ID:P+8CNMuw >>341 メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。 あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。 あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。 これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。 薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。 プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。 皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。 344 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 22:41:05 ID:P+8CNMuw あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。 重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、 ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。 旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。 泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。 ----------------------------------------------------------------------- みんな気をつけようね。 どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、 現状ではどんな鍵も開けられてしまう。 暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
468 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:17:43 ID:zMOmGC3M0] お、>>407 の動画は16kgのモデルかな? このサイズだと流石に機体がそれなりに揚力を発生してるっぽいな。
469 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:17:49 ID:BxhsKUk40] >>455 別に発泡スチロールでもいいけどさ、想定しているボディや機材と積載量の分重くすればね 軽いままだと草刈機型でも飛ぶw
470 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:18:07 ID:yoNnVvKQ0] 過去の技術の練り直しだろうと 町工場レベルでいろいろ工夫してチャレンジする事が 国の技術の底上げにつながる
471 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:18:26 ID:iV60xIws0] 健康食品売ってるヤツの言う事が信じられるかどうか、って話だよなw
472 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:18:36 ID:hx2SDUyd0] >>470 練り直しですら無いだろ。おもちゃで通販しているレベルだし。
473 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:18:58 ID:vdA5kIDzO] アントニオ猪木先生が開発した「永久機関」もすごかったよな。 なんか仕掛けがあるんじゃないかって思った。
474 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:19:17 ID:ycLNPBmX0] スレ立てるの遅いよ。 待っているうちに寝ちゃったよ。
475 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:20:20 ID:pdwJE7Fv0] (´・ω・`) リフティングボディのトリマランにしか見えないんだが・・・
476 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:20:26 ID:Gecz/Lb60] >>458 飛べる豚も只の豚だ
477 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:20:31 ID:v/kjB84h0] 効率良く揚力が得られるというだけか・・。 この記事みるとUFOが完成したかのような勢いだなw けっ!馬鹿にしやがって!
478 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:20:49 ID:keoJbH3m0] 動画見たら凄い残念だった ラジコンやん
479 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:21:55 ID:/Gl4tRqz0] >>478 俺はむしろちゃんと操縦出来てるところに感心したんだが。
480 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:22:09 ID:2d6ZQZqj0] すごい! でもきっと朝鮮人が、 これは飛車ニダ、昔からウリナラにあったニダ、だなwww
481 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:22:47 ID:gpvVZWIF0] 動画見たけど、飛んでるだけじゃん。
482 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:22:57 ID:cS0alupI0] 俺なんか空飛べるし弟は他人の超能力をパクれる力持ってるし
483 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:23:28 ID:Opcrd6dC0] すげー胡散臭い でも日本が作るとなると誰もが「もしかしたら」と思ってしまうのは何故だ?w
484 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:24:31 ID:R2xPxbPM0] 後のホワイトベースである
485 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:24:55 ID:K8+3DbRh0] 電気モーター2機で、16kgはすごい。 金になりそうな予感。
486 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:25:15 ID:EKdzdJuH0] また出資金詐欺かw。 ただの飛行船だろw。
487 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:25:16 ID:if2VO/Vh0] よくわからんが面白そうw
488 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:26:07 ID:ceJoumGj0] 記事の「全く新しい」とかが胡散臭いんだよな ラジコンであるタイプの形だし
489 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:27:01 ID:pqH2ymES0] 誰か草刈り機のラジコンとVF−1バルキリーのラジコンが飛んでるの貼ってくれ〜
490 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:28:23 ID:EKdzdJuH0] ttp://www.globalenergy.jp/ ↑ トップページしかないのだがw。
491 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:28:26 ID:ycLNPBmX0] 歴史上の大発明家と変わらぬ、旺盛な開拓者精神がそこにはある。 (以上、一部略)
492 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:28:30 ID:ubqUTXI6O] やっぱこれ木馬まで進化させないと使えねーな
493 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:28:31 ID:ZCbSgNYd0] これって、全翼機+ヘリって感じだね。 理論的には「鳥」に近いんじゃないかな?
494 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:28:42 ID:BK1qbfRF0] YouTube - 空飛ぶ草刈り機 www.youtube.com/watch?v=IE6uZKYwJG8 BGMが楽しすぎ
495 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:29:11 ID:QXJq7PD00] 既存の技術を焼き直して進化させたのなら、 それはそれで有益だろ。 一時期もてはやされた「Web2.0」なんていう概念も、 実装はAJAXという言葉でさも新しそうな印象を与えたけど、 AJAX自体が使い古された技術をまとめあげて 実用的な形にしたものだからな。
496 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:29:33 ID:vhXoi0TOO] >>482 ペトレリ乙
497 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:30:20 ID:v/kjB84h0] 実用には案外時間食うかもな。 俺の見立てでは、小刻みにロールする動きを封じたら 全然空中停止できない代物になるんじゃないかと思う。 そんな俺はど素人なんだけどなw
498 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:30:28 ID:crToOsb20] なんだかよくわからないけど、これが凄く画期的で今後発展していきそうなら韓国起源
499 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:30:36 ID:EKdzdJuH0] とっても怪しいw。
500 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:31:07 ID:fBdLEiXM0] 確か航空力学って、蜂が何故飛べるのか説明できないんでしょ?
501 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:31:41 ID:u+T3Pg4p0] Mr.サタンかとオモタ
502 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:32:44 ID:ma4Z1d1bO] 機体がどうの揚力がどうのって言ってるヤツ 飛行機用ブラシレスシステム触ってみろ 想像以上のパワーで何でも飛ばせる気がしてくるよw
503 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:33:06 ID:GCi6WFsB0] これはどっか大手が支援しろよ。
504 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:33:25 ID:jTovoi5m0] 凄いもんだなあ。飛ぶと言うより、低速でふわふわ浮かぶ感じだ。 ヘリ用途と使い方が被るのかな?
505 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:34:02 ID:ECgEun3i0] >>407 おお!やっと来たか。すげぇな。 でももしかして、これが1.6m 4.5kgモデルなんでは?3mはないよね?
506 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:34:09 ID:u0EFJ2FAO] これって形は違うがエクラノプランみたいに地面効果で浮いてるんじゃないの?
507 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:34:12 ID:L67Owu870] >>500 右足が沈む前に左足を出すを地でやっていると予想。右羽が傾く前に左羽を持ち上げる。 窪塚はこれを腕でやろうとして落ちた。
508 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:34:15 ID:vdA5kIDzO] >>500 俺は説明できるよ(^_^)
509 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:34:34 ID:F2snoJDd0] 動画見たけどどこが凄いのか全く分からん。プロペラと後ろの羽根で飛んでるだけに見える。 どこら辺が新しいのか教えてくれ。
510 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:35:03 ID:Aml4bEnO0] 普通に胴体で揚力出るし、こんだけ小さくて発泡スチロールなら、 エンジンあれば大抵の形のものは浮く。 形自体も、NASA以前(NACA)時代に実験済みの模型そっくり。 これで驚いたって言う専門家はアマチュア以下の素人だろ。
511 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:35:13 ID:/Gl4tRqz0] >>504 電池で静かに飛べるなら、覗きもとい住宅地での写真撮影などにうってつけですな。
512 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:35:20 ID:ycLNPBmX0] 上のレスでもあるけど、一部の鳥や昆虫には 羽の大きさ、羽ばたき回数、重量、角度など どんなに計算しても飛べないはずなんだけど 普通に飛んでいるケースが存在する。 今の力学にはどこか間違いがあるのかもな。
513 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:36:02 ID:MLQj1thf0] 後ろから紐で引っ張って、前に進まない状態で機首も上向かないようにして浮き上がればいいわけ?
514 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:36:08 ID:v/kjB84h0] これが実用化されたら、ハリヤーや可変肛門のF-35Bは涙目と言うことだな。
515 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:36:09 ID:zMOmGC3M0] >>505 おっさんの身長がよくわからないんだよねw 1.6mにしては大きいような気はする。
516 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:36:26 ID:L3VHjNFGO] 中卒DQNの低脳な俺に教えろや童貞ヒキニートども! 結局>>1 は世紀の大発明なのか馬鹿丸出しなのか、どっち??
517 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:36:32 ID:HK6Qgv4vO] 機体にはナイスエイプリルフールと名付けてやろう
518 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:36:58 ID:EKdzdJuH0] っていうか、この会社、こないだのコの字型コイルを使った インチキ発電機の会社じゃまいかw。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 出資金詐欺めっけ。 ↓ このあいだのとは、ちょっとちがうが、つまりこれ↓www >ttp://blackshadow.seesaa.net/article/116023859.html ありえねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ。www
519 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:37:24 ID:ceRGtopm0] 飛翔を推力に頼るということは、エネルギー的には非効率でつね。 まあ、地上からなど遠隔した場所からエネルギーを送ることができれば、 画期的な航空技術ともなるかもしれませんが。
520 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:38:00 ID:Aml4bEnO0] >>500 古典的な静止モデルで説明できないだけ。 ちゃんと羽根を戻す時の空気の渦を解析すれば説明できる。
521 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:38:03 ID:3QWsuHx30] >>512 細菌なんか翼も何も無くて浮遊してるじゃん 軽ければ軽いほど動力揚力に頼らなくても良くなるだけじゃないの?
522 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:38:10 ID:nzZIChGB0] 中に水素が入ってる
523 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:38:23 ID:vdA5kIDzO] >>507 なんで俺が書こうとしたこと書いてんだw お前は俺かw
524 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:38:25 ID:ycLNPBmX0] >エンジンあれば大抵の形のものは浮く。 これは翼がないのに、操縦可能ってとこが不思議なんだろ。 それと、空中静止できるのと。
525 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:38:47 ID:wOuKjnW/0] >>1 これ、米軍からオファーくるぞ。
526 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:38:51 ID:0krJHX100] >>510 > これで驚いたって言う専門家はアマチュア以下の素人だろ。 実在するならな。
527 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:39:01 ID:8zSrjQ4T0] 夕日とカラスがシュールだwwwww
528 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:39:05 ID:Bd+/Rm0N0] 回ってないフリスビーみたいな感じかね
529 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:39:09 ID:L67Owu870] >>521 細菌は風で飛ばされてるんじゃまいか?
530 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:39:38 ID:6mA8yF3c0] >>518 名前が似てるけど別会社。
531 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:39:48 ID:jrGm68UV0] 面白そうだから見てみたい、とりあえず。
532 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:40:00 ID:YSk8gZAG0] こんなの外国の企業が喜んで飛びつくほどの技術でもないし 結局これ以上発展できませんでしたで終わるだろうな
533 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:40:03 ID:uJsBBHJP0] 移動速度は8倍速でお願い
534 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:40:07 ID:CsU6Z9Zu0] オレが幼稚園のころに描いた飛行機の絵に似てるな
535 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:40:09 ID:BhK0WIrj0] 動画がのどかだ。 煩すぎる。画像見たときの期待が崩れた。すごいんだろうが興味失せた
536 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:40:13 ID:y2IlXlPJ0] おれも明日付けで飛ばされるけどな。
537 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:40:13 ID:1A+TeNiT0] 映像を見る限り、推進力は水平方向だな。 なのに、垂直上昇するとは、未来のテクノロジーが入っているからか?
538 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:40:29 ID:sy+B3xSR0] 前に見た「空飛ぶ芝刈り機」も似たような動きをしていたような記憶が・・・
539 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:40:32 ID:Aml4bEnO0] >>512 静止系で考えると説明出来ないだけ。 羽根を戻すときに発生する渦による圧力の差とか、 小さな瞬間的な力を使うから、単純な計算じゃなくて、 シュミレートとかしないと揚力の発生元が判らないのよ。
540 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:40:53 ID:z7do46ri0] ラジコンは推力が強いから 普通にトルクロールで垂直上昇できるんだが?
541 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:41:06 ID:ycLNPBmX0] 動画見たけど、CGじゃないね。 今年の夏の実機登場が楽しみだな。
542 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:41:09 ID:0krJHX100] 問題は効率
543 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:41:10 ID:qdgxVDfH0] >>424 何で2年経ったのに劣化してんだよwww >>490 取材来たんだから普通は更新しまくるぐらいの勢いだよな。 どう考えてもまともな会社じゃないぞコレw しかも「外国企業がっ!」とか言いながら英語ページも無いし。 産経だけが去年から追っかけてるな
544 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:41:13 ID:HtNRoY+H0] >>518 それは 株式会社 グローバルエナジーjp global-energy.jp/company.htm >>1 のは 株式会社グローバルエナジー www.globalenergy.jp/company/aboutus1.htm
545 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:41:31 ID:L67Owu870] 自分で書いててなんだが、確か水の上を走るカエルがいたな。 それを考えれば、虫が空を飛ぶのも納得できるわ。
546 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:42:00 ID:YB6nlMkM0] これ、岩舟のしずわでら幼稚園のそばだろ ちょっと前、通りかかったら変なもんが飛んでるので近くに行ってみた ラジコンにしては飛び方が変だったんだよな 目印は動画にもあった風力発電のはね ローソンから南を見れば風車が見える 場所 ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=ローソン大平バイパス店&sll=36.329284,139.693544&sspn=0.0044,0.011662&ie=UTF8&z=16
547 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:42:01 ID:HzMgn/PI0] >グローバルエナジー グローバルとかワールドとかアジアとか…。
548 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:42:05 ID:pqH2ymES0] >>502 マブチ空中モーターの現代版ですね
549 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:42:13 ID:MgaCDNKn0] とりあえず、荷物積んで飛べるかどうかが分かるまではなんとも言えないな。
550 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:42:33 ID:yx2JWlvZ0] >>382 物凄い無茶な起動だな こんな制動かけて、よく機体が壊れないモンだ 操作してるヤツは加減分かってるんだろうが よく墜落させないよ
551 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:42:38 ID:Ntk/884p0] どういうことかよくわからない つまりホバーボード出来るの?
552 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:42:44 ID:T5IPTBAg0] >>524 尾翼があるじゃん
553 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:43:49 ID:XnoQs+P80] >>514 この模型みたいなのが、実用型の最終段階。もっと物を載せられるようになったり、人が乗れたり、 航続距離が何千kmにも延びたりする可能性はまったくない。
554 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:44:09 ID:n7NsHKfX0] >>512 本気でこういうこと言うやつらがいるから怖いよね。 力学で、完全に間違いなく、100%説明できるよ。
555 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:44:18 ID:c/hU1c60O] 阪神のマークだな
556 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:44:23 ID:KlmgEKbfO] この機体の重さはどのくらいなの? せめて自動車くらいの重さでも浮くくらいないと意味がない
557 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:44:34 ID:X9ekeskZ0] このクラスのベンチャーで風洞実験なりシュミレーションをして翼形状を計算して作れるの?
558 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:44:55 ID:ycLNPBmX0] 未来的な乗り物だなってもっと素直に楽しめよ。 これだから2ちょんねらは。
559 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:45:14 ID:jLA8N8Po0] ベンチャーの割りに従業員7名で資本金1億て・・・・ 不動産?
560 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:45:15 ID:MLQj1thf0] 落ちるときのエネルギーをコイルで1000倍にして浮かび上がらせれば無限に上昇するんじゃないか?
561 名前:名無しさん@九周年 mailto: [2009/03/31(火) 22:45:29 ID:D8YmkV6b0] >>139 ホバリングは一応出来てそうだな。 ただし、構造上45度機首上げしてないとダメだが。
562 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:45:49 ID:nwZ8GyVx0] >>524 コントロールはヘリみたいにプロペラの向きとか、あと尾翼で変えてるっぽい? ヘリみたいに完全に静止でなくて、向かい風で流されながら進んでるとか 低速で揚力をギリギリ保ちながら微前進してたりするんじゃないかな
563 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:45:52 ID:8zSrjQ4T0] >>552 オレも思った。あと3つのボディを繋ぐ部分も羽根だろ。 単にカモフラージュしただけの気がする。 何がすごいか全くわかんない。
564 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:46:05 ID:XnoQs+P80] >>544 詐欺師は、同じような名前の会社ややり口で何度もよみがえる。マルチや豊田商事や。。。。
565 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:46:10 ID:SbtN26XC0] ほんとに築地に転がってそうだな…
566 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:46:16 ID:aQUT4PoC0] >>558 傍から見たらカキコした時点であなたもネラーですよ。
567 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:46:20 ID:v/kjB84h0] >>382 「空を飛ぶ」と言うことが理解できなくなる映像だよw
568 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:46:26 ID:WidraXE50] 俺の精子なんて翼無いのに4m飛ぶしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:46:37 ID:CRuJRIMTO] >>119 ←ゆとり文系乙
570 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:46:44 ID:+NXUkWwB0] 明日だよね四月バカ
571 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:46:55 ID:iN4/9Hfu0] 動画みたけど・・・ただのリフティングボディ機じゃね? 超起動できるのもスチロール製で軽いからだろ
572 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:47:05 ID:ONesjU/u0] メスケテトの野郎の舟も飛翔石で浮いていたのか?
573 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:47:17 ID:EKdzdJuH0] >>544 すっげ怪しい。
574 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:47:31 ID:ECgEun3i0] >>515 やっぱこの16kgのと同じもんだな。 f3a.sakura.ne.jp/radiocontroll/other/globalenergy/globalenergy01.html 2m強って印象だね。しかしこんなプロペラで軽々あがるもんだな〜 この動画は既に3/15にアップされたんだな。更新してないだけだったか。 ttp://www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/
575 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:47:33 ID:2x90ZlFr0] まー芝刈り機だって空飛ぶしね www.youtube.com/watch?v=5jxGJDf6ySs www.nicovideo.jp/watch/sm12827
576 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:48:00 ID:X8Xl7ifgO] これに木下氏のジェネレータを取り付ければ完璧だぜ!
577 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:48:03 ID:fBmiC3b/0] ニコニコもあるでよ↓ www.nicovideo.jp/watch/sm12827 >>1 の動画見たけど、普通にプロペラ推進の軽量全翼機じゃん。 空飛ぶ芝刈り機の方がすげーよ。
578 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:48:40 ID:ZOp1oTfi0] 一方、オーストラリアでは・・・ 「歌う翼」で航空機の揚力が向上 | WIRED VISION wiredvision.jp/archives/200509/2005093002.html >オーストラリアのカンタス航空のエンジニア、イアン・サーモン氏は、 >電流を通すと振動する圧電材料で覆われた翼型をテストした。 >(電気信号を送って)音が最も効果的なピッチ(音高)になった場合、 >この翼の揚力は、圧電材料による音のない場合と比べて22%高まったという。 > 振動する翼を採用すれば、航空機の安全性が増し、翼を小型化でき、 >パイロットにとって制御できる要素がまた1つ増えることになるとサーモン氏は話す。 >だが、一般のジェット旅客機の翼が間もなく音を出し始めるようなことはない。 >この技術は軽飛行機や『プレデター』のような無人軍用機など、 >小型の航空機においてのみ有効に機能する。 ハミングバード飛行機!?
579 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:48:49 ID:6mA8yF3c0] >>556 16kg
580 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 22:49:02 ID:ycLNPBmX0] オッサン(開発者)が6mサイズの実機を作って 今年の夏に飛ばす(オッサン自身が搭乗する)って言ってんだから それまでは否定しないでおこうぜ。
581 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:49:14 ID:uZiTnd6+O] 夢があっていいニュースだ
582 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:49:15 ID:W0nH6Eq30] Vought V-173 Flying Pancake www.youtube.com/watch?v=LfpTDOAfj7Y
583 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:49:43 ID:MLQj1thf0] >>558 セグウェイみたいに人が上に乗れたらカッコイイ!
584 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:50:18 ID:oVRlDU+50] >>72 こっちのほうがすげぇwww しかも結構安定してるしwwwww
585 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:50:56 ID:Y3mvTYCc0] これで翼が無いというのなら、 スペースシャトルのほうが圧倒的に翼が無いと思う。 あっちのほうが、どうかんがえても驚異的。
586 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:51:22 ID:L67Owu870] >>580 もうその書き方だと風船おじさんしか頭に思い浮かばない・゚・(つД`)・゚・
587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:52:01 ID:ZCbSgNYd0] >>512 エンジンさえ強力ならば、羽なんかイラネの世界だからな。 みた感じ、プロペラの馬力が機体にかかる重力以上に強力な全翼機としかみえない。 ラジコンのプロペラ機でもできそう。
588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:52:36 ID:6mA8yF3c0] >>587 プロペラもモーターもえらく小さいだろ
589 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:52:40 ID:I/OU298e0] 素晴らしい技術じゃないか!実機が出来るまで応援しようぜ!! 金は一円たりとも出さないがな!
590 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:53:44 ID:X8Xl7ifgO] >>582 なんかオットセイを想像した
591 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:53:56 ID:vTiVWN0W0] >>72 F−1でマシンが飛ぶ事故思い出したw あれもタイヤじゃなくてプロペラ推進ならきっと飛んでたんだろうなあ
592 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:54:27 ID:2x90ZlFr0] >>550 ラジコンヘリのプロだっけか 年収数億とか聞いたような
593 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:54:48 ID:id9TURkO0] この手のが出てくると 「既存の科学者は頭が固くて認めない」 とか言い出すんだけど 実際は、理系の科学者は好奇心の塊で 「これ、どうなってんの?」 が先行して興味津々なわけ。 なにしろ、騙されるヤツがいるぐらい。 それすら無いってことは、 この玩具は・・・
594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:54:52 ID:OG9+zYOu0] そんなの何年も前に麻原尊師が羽もないのに空中浮揚してたじゃん
595 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:55:21 ID:oVRlDU+50] しかしこのスレでおまいらが教えてくれる いろいろな飛行メカはおもしろいな。
596 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:56:22 ID:tJ156tvw0] >>382 軽ければ大概なんでもできるってことなのか。
597 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:57:07 ID:2x90ZlFr0] >>585 あれは、半ば自由落下の滑空だからまた別かと
598 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:57:13 ID:f0j3z3s60] そんなにすごいことなの? この程度の飛行機なら、帰ってきたウルトラマンの時代から飛んでただろ?
599 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:57:29 ID:Y3mvTYCc0] >>588 むしろ極めてオーソドックスなサイズだろ
600 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:57:28 ID:EKdzdJuH0] エイプリルフールは明日だよなw。
601 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:57:49 ID:8AKE4D9S0] >>562 動画の一番最初見れば分かると思うが、 水平尾翼がエルロン+エレベーターのいわゆる「エルベーター」ってやつだ。 垂直尾翼がラダーになってる。 ってかこれ、もう書かれちゃってるけど3−4年前に空物ラジコンで流行った「ハイドロフォーム」ってやつそのものだぞ。 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~koichi-h/seagull.htm
602 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:57:59 ID:id9TURkO0] >正統な航空理論を学んできた方は >自己否定になるため信じないが こんなこと言うのがウサン臭い。 言う必要ないのにねw
603 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 22:58:40 ID:lXuPE5cNO] あのね、凄く高い場所からラジコンで釣ってるんだと思うんだ
604 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:58:42 ID:ez5m3XPF0] あの16kg?かなんかのでかいやつがあのプロペラ2基で飛ぶのは けっこうすごいんじゃないか? 「全く新しい」とかなけりゃ、普通にすごいねーとなったんだろうが、 それじゃ大金出すヤツはいないんだろうなあ。
605 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:59:15 ID:ImTm7ip80] 未来志向で飛んでるな。 これを突き詰めれば、今後飛行機は垂直離陸するようになるな。
606 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:00:06 ID:ZCbSgNYd0] >>604 普通のラジコンでしょ。
607 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:00:28 ID:2tPegSdDO] 誰か反重力装置を開発してくれ。
608 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:00:34 ID:g+MCGE3B0] ドップの実用化も近いな
609 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:00:57 ID:IRqFadr+0] 軽ければ、息をふーてしただけでも飛ぶし・・・
610 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:01:18 ID:X8Xl7ifgO] >>11 を見る限り、水上ではほとんど沈んでない めっちゃ軽そうに見えるんだが
611 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:01:29 ID:Y3mvTYCc0] >>606 普通のラジコンじゃない。 モッサリしたラジコンだ!
612 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:02:03 ID:nqERDGxz0] つまり水平ホバリングヘリコと?
613 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 23:02:07 ID:ycLNPBmX0] お前ら、こんな夢のある航空機が大空を縦横無尽に飛んだら 楽しいなと思わないのか? まったく、お前らは頭はいいが夢がないわ。
614 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:02:19 ID:oVRlDU+50] 俺が導き出した結論 この記事書いた産経記者がバカ。 間違いない。
615 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:02:28 ID:6mA8yF3c0] >>599 こんだけでかくて重いラジコン紹介しろよ
616 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:02:35 ID:Z/yJeCiq0] よくある発明詐欺だろ
617 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:02:56 ID:X9ekeskZ0] おすすめのおもしろラジコン飛行機教えてくれ
618 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:03:50 ID:ZCbSgNYd0] >>616 10m大の木造のモックアップが飛んだら、俺は認めてもいい。
619 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:04:22 ID:jTovoi5m0] >>582 www.youtube.com/watch?v=6ty9WVVFdPk&feature=related 似たようなやつは派手に吹っ飛んでいるなあw
620 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:04:33 ID:gOc/NkiK0] このラジコン、人くらいの大きさだけど 普通にホバリングしてるぞ www.youtube.com/watch?v=qMrUuRL7vBg&feature=related
621 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:04:50 ID:eClUYtaQ0] 軽いから、風に乗っているだけだろ。 凧と同じ。
622 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:05:21 ID:L67Owu870] もう足に装着して自由に空飛べる機械じゃなきゃいちいち驚かないことにした
623 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:05:39 ID:dE8DxcRd0] 飛行船3台連結して係留時の横風対策できないかな
624 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:05:41 ID:MFHtfgLy0] ぜひ所ジョージさんが世田谷ベースで開発を進めて欲しい。 中国だけとは手を組むなよw
625 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:06:20 ID:ImTm7ip80] ついに重力から開放される時がきたね。 これなら大きな滑走路も不要で駐車場ぐらいのスペースがあれば飛べるね。 空飛ぶ車、エアカーとして一般的に広がれば今の産業構造は激変するだろうね。 未来の産業革命がそこまで来てるんだね。
626 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:06:39 ID:pqH2ymES0] >>578 境界層制御の一種か
627 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:07:04 ID:MLQj1thf0] これはトランザムしないの?
628 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:08:00 ID:qeHzTgN9O] 航空自衛隊開発実験団が興味を示しました
629 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:08:02 ID:bFtD6/Kk0] >>1 の映像だけ見てカキコ。 これなら芝刈り機や犬小屋型ラジコンヒコーキの方がよっぽど出来が良いと思う。
630 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:08:03 ID:GCi6WFsB0] >>594 この漫才師以上が。ワロタよ
631 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:08:14 ID:2imy/hii0] この記事を書いた人 >歴史上の大発明家と変わらぬ、旺盛な開拓者精神がそこにはある。(知財情報&戦略システム 中岡浩) >(知財情報&戦略システム 中岡浩) >(知財情報&戦略システム 中岡浩) >(知財情報&戦略システム 中岡浩) >(知財情報&戦略システム 中岡浩)
632 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:08:35 ID:ZWTi35Gl0] >>625 何かに似てると思ったが 空飛ぶ車とかいってアメリカで開発してた飛行機もドキにソックリだな。
633 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:08:36 ID:cB1GEXwX0] >>578 イルカペイントを思い出した
634 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:08:39 ID:fBdLEiXM0] オスプレイのラジコンって誰か作らないもんかねえ
635 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:08:40 ID:EKdzdJuH0] >>603 前方から吸い込んだ空気を ほぼ真下に吐いてるだけだろ。
636 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:09:26 ID:X8Xl7ifgO] こうやって餌をばらまいて出資金を募り、集まったらドロン、て感じかな
637 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:10:31 ID:SsY+/8yj0] デザイン的には↓の方が良い ttp://www.moller.com/
638 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:10:32 ID:a19sH6hE0] セグウェイ 並の宣伝詐欺だろ これ
639 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:11:10 ID:OVsXwZSR0] ひとつ確かなことが言える この産経記者は文系
640 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:11:35 ID:qdgxVDfH0] >>604 おっさんの持ち方からして16kgはまず無いかと… >>11 市場ワロスwつか安いのな。思わずポチりそうに…
641 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:11:36 ID:vamylBQP0] グローバルエナジー鈴木社長の健康食品事業 web.archive.org/web/20040323075422/lsupple.com/
642 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:12:22 ID:EKdzdJuH0] っていうか、ちゃんと羽があるじゃんかw。 で、どこがベルシオン式なんだ、HPみても トップページしかないから 基本原理がよくわかんね。
643 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:12:46 ID:2CVNG4TC0] >>588 >プロペラもモーターもえらく小さいだろ いや、普通、双発なら、機体に対して、あんなくらいの大きさだろ。 リポ+ブラシレスのパワーって、すごいよ……発泡スチロール系の機体を飛ばしてる分には。 ラジコンの経験のない人には、すごいモノにみえるかもしれないけど、あんなくらいは大したことないよ。
644 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 23:13:05 ID:ycLNPBmX0] >>641 それ別人じゃないの?
645 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:13:08 ID:JJitbiu60] 人が乗れる程度まで重くしたら 飛ばないだろな
646 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:13:26 ID:0TQN4Eny0] これ、単に推力が重量上回っているだけじゃね? 発泡スチロールなどの軽い素材使って、それなりに強いモーターつければ わざわざこんなリフティングボディにしなくても飛ぶだろw
647 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:14:39 ID:2imy/hii0] こういうのは、虚偽報道とか、捏造報道に該当しないのだろうか。 誤報であれば、あとで訂正報道すべきだと思うが、、、 > 視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら >信用せず「どういうトリックを使っているのか」と声を荒げた。 > 飛行艇の情報はやがて口コミで伝わり、各国から視察や交渉申し >込みが現在、殺到している。米、独、印、中、東南アジアや中東諸 >国の企業や研究所、政府関係者だ。
648 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:15:31 ID:2qnp0qsj0] すべてはプラズマ。
649 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:16:01 ID:2y3hWYNj0] 動画見れた。 なんだ、たいしたことねえじゃん。 ようするに、降下する時に左右パーツの間に上昇気流が発生 ▲ で、それが中央のパーツを押し上げることが揚力になるんだよ。 ▽↑▽
650 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:16:05 ID:vamylBQP0] >>644 全部鈴木修二って書いてあるだろ。 www.ecojapan21.com/siteMap/siteMap.html このサイトにも企業の沿革をみれば自社開発のエルサプリ販売ってちゃんと書いてあります。 健康食品の販売をしてた人がなぜか発電機と飛行艇を作ってます。
651 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:16:16 ID:gOc/NkiK0] >>619 この飛行機にだけは乗りたくないw
652 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:16:20 ID:X8Xl7ifgO] どうせなら、おっさんにペルシオン式のプロペラをつけて飛ばせよ インパクトあるぞ
653 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:16:35 ID:T5IPTBAg0] 「歴史上の大発明家と変わらぬ、旺盛な開拓者精神」・・・w
654 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:17:04 ID:EKdzdJuH0] 発砲スチロールならどんなことやっても飛ぶっぞ、お前等w。 下らんw。 尾翼の全面が羽になってるし、三つのマグロが何故に 必要なのかよくわかんねw。
655 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:17:32 ID:2x90ZlFr0] >>652 誠に至言
656 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:18:05 ID:fBdLEiXM0] >>651 一応、試作段階では落ちまくったけど、最近は全然落ちてないんだぞw それにこの収納状態の可愛いことw ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/V-22_Osprey_wing_rotated.jpg/800px-V-22_Osprey_wing_rotated.jp
657 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:18:15 ID:HzMgn/PI0] わーたしーにでーきるーことー .///: : : : :.:./: : : :.:/: :/: : : : : : :./|: :: : : : : : : : : : : : :ヽ /: : /: : : : : :/、 /: :/|: :/ |: : : : : : |/|: :|: : : : : : : : : :∧: : :.\ /: : /: : : : : : :l: : ト./: :|./ .!: : : : : : ! .!: :!\:.:.:.:/: : :.:.:.:!: : : :. \ : : : :l: :/: : : : :.:| /|/ \! l: : : : : ! | ヽ| ×: : : : : : :.|: : : : : : : : : : :|/.!: : : :.:/'| | !イ乍≧、_\: :.:.:ト| ,__≦气ト \: : : : :.!: : : : : : : _ /| |: : : :/(.l !《 !|トイ||ヽ. \ | イ|トイ|! 》 ト: :.:.:.:|\: : : :__ //| |: : :.ハ\l| 弋;シ ヽ 弋;シ |/.!: : :ト :,:_: : : \  ̄ ヽ: l: : .ヽ| Vハ∧V V∧ハV /イ!: :/!  ̄ ̄ ̄ `l \ |∧ l! ∧/ |/ | \. \ _. ._ ./イ/ _≧ト . ` ̄ ̄´ ,..イ/ / / ヾ⌒ア|> <i⌒ノ \
658 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:19:07 ID:vTiVWN0W0] >>620 そのラジコンも凄いな 動画巡りしてたら、こんなの見つけた YouTube - こ、,これはすごい,スタント飛行、100点満点の着陸 www.youtube.com/watch?v=5MwgJGZ6BIk プロペラ機の片翼着陸・・・リアル人乗りの
659 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:19:11 ID:T5IPTBAg0] マグロは水上走行用のフロートじゃね
660 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:19:30 ID:gOc/NkiK0] www.youtube.com/watch?v=Gulv_bvZS94&feature=related ラジコン野郎どもすげえww
661 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:19:50 ID:2CVNG4TC0] >>647 同意 > 視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら >信用せず「どういうトリックを使っているのか」と声を荒げた。 > 飛行艇の情報はやがて口コミで伝わり、各国から視察や交渉申し >込みが現在、殺到している。米、独、印、中、東南アジアや中東諸 >国の企業や研究所、政府関係者だ。 この二つの文章は、虚偽と言われても仕方がない。 ていうか、誰かが提訴して、捜査が入ったら、どうする気だろ。
662 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:19:59 ID:y5i3Ft7Q0] タフト法なりで可視化してくれなきゃ理論が正しいかわからん
663 名前: ◆C.Hou68... [2009/03/31(火) 23:20:25 ID:HnpKB7C50] なんか美味そう
664 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:20:42 ID:8lUYiTpK0] ヘンリー幸田の一人勝ちの予感。
665 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:20:57 ID:w6veVedW0] > ベルシオン飛行艇 ネーミングがイマイチだな。別シリーズでもいいから轟天号とか幽霊化丸とか いかにもな和名を希望しとく。 で、動画見たけど低速での安定性はかなりいい感じ。 機体がオール発泡スチロール製で軽いだけって感じがするのがマイナスだな。 やぱしハッタリでも外観はアルミ箔とかでいいから銀色にすべし。 そすればまさにUFOってな感じで、チープな感想を一掃するぞ(-_-;)ウソド80%。 レシプロのままヒトが乗れる大きさと重量で飛ぶようにも見えないが、 まぁ、夢が無い世の中は寂しいからな。 とにかく頑張れ! 和名にしてくれたら俺も応援するぞ!?
666 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:21:16 ID:8AKE4D9S0] >>615 これ、www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/hikoutei20090126.wmv で飛んでるのはサイズかなり小さいぞ。 サーボがいわゆるマイクロサーボ(10gぐらいのやつ)で、 プロペラがAPCの8−10インチに見えるから、翼長1mもない。 多分重量はせいぜい4−500g程度。 このサイズのブラシレスモーターならこのプロペラで普通に推力500−600gぐらい出るから飛んで当たり前。
667 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:21:21 ID:UxDXKiKH0] >>578 Fのイルカペイントじゃね?
668 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:21:26 ID:DbF5D/h70] >>646 同意 エアロバティックスなんかは揚力が無くても プロペラの推力だけで空中静止が出来る。 ましてや発泡スチロールのラジコンなんか簡単。
669 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:21:32 ID:pqH2ymES0] >>654 三つのマグロも羽そのもの ttp://www.smartfish.ch/index.cfm/ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5 こっちなんてもろにマグロと書いてある ちょっとガウに似てるなぁ
670 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:21:59 ID:5UitEOyYO] 茶色いのガムテープ?
671 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:22:21 ID:CYaqq/z30] スレ内検索:羽のついたカヌー 該当レス:0件
672 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:22:25 ID:gOc/NkiK0] >>658 すげえwwCGみてえだww
673 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:22:28 ID:fBdLEiXM0] 未だに飛行機が機体を90度ロールさせたまま飛んでも落ちていかないのが何故かよく分からない
674 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:22:31 ID:kr8KIOC50] カローラにF-22用のエンジンつけて飛んでるようなものだなこれ。
675 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:22:39 ID:vamylBQP0] ヘンリー幸田 →100万人いる(日本の弁護士の100倍)米国弁護士のただの一人 創価大学「付属」のロースクールの教授 ※大学教授ではない その状態で「有名な」専門家だと判断するかどうかは、あなた次第。
676 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:22:50 ID:y5i3Ft7Q0] なつうか推力にその何チャラプロペラを機体の後ろに 配置してるだけな気がする
677 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:23:33 ID:ECgEun3i0] >>666 いやもう話題はこっちの動画に移行してるよ www.jade.dti.ne.jp/~masahiro/mhw_video/090314991.wmv
678 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 23:23:36 ID:ycLNPBmX0] 公式サイトの飛行艇の部分が見られないようになったんだけど どうなってんだ?
679 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:23:50 ID:B8LmRP7q0] カラスの鳴き声がなんとも言えない味をかもしだしてるなwwwwwwwwwwwwwww
680 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:24:45 ID:UxDXKiKH0] >>673 尾翼ががんばってるんだよ こまけえことは気にするな!
681 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:24:57 ID:XCLOZD5G0] 本業(?)のベルシオン式風車は>>1 の動画の1:15くらいに写ってる 風があるのに回ってないけど
682 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:25:07 ID:gOc/NkiK0] >>656 折り畳み傘みたいだwww
683 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:25:21 ID:ZCbSgNYd0] >>678 落ちたんじゃないか? サイトマップは見れるし。
684 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:26:49 ID:T5IPTBAg0] >>673 いや落ちていくだろ 大型旅客機とかそんなにバンクとったら落ちるんじゃね
685 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:27:15 ID:zJcXpXJ/0] 重量500g。 ただの模型飛行機です。本当に(ry
686 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:27:35 ID:8m8U4+XK0] 動画みれない
687 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:27:44 ID:qdgxVDfH0] >>650 前スレで催眠商法って指摘があったがまちBで報告があるな ビジネスアイ初回取材の直後か www4.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1203515402/ 19 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/03/04(火) 20:23:18 ID:QNkBaRI6 坂本の火葬場近くのピザ宅配屋の隣に催眠商法の店舗ができたので注意 今日お年寄りの行列ができていました エコジャパン21 催眠商法 健康補助食品、浄水器、布団 www.ecojapan21.com/
688 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:28:10 ID:H7c/fvkO0] 最新の戦闘機もちょっと前の常識じゃ飛ばない飛行機なんでしょ? コンピュータ制御と高推力で無理矢理飛ばしているとか。 そういや、芝刈り機を飛ばす動画もあったなw
689 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:28:27 ID:w6veVedW0] エンジン出力が過大で機体が軽ければ ラジコンヘリでもこんな動きが。 www.youtube.com/watch?v=S82DY_pqNwE
690 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:28:55 ID:0TQN4Eny0] >>656 そりゃまあ・・・これ少なくとも30年は頑張って試験続けているだろ 俺が幼稚園の頃読んだ飛行機図鑑にも載っていたぞこれw
691 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:28:55 ID:QigNfSsY0] ほんとだ、飛行艇のところ見れなくなったな。 www.globalenergy.jp/product/product3.htm
692 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/31(火) 23:28:58 ID:ycLNPBmX0] だから、夏の実機飛行実験するまで待てってw お前らの批判精神すげえな。
693 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:29:29 ID:y5i3Ft7Q0] >>673 翼周りの気流による うまい具合に揚力を生み出すよう飛行してた別だけど ただ回ってるだけなら錐揉みで重力で落下
694 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:29:36 ID:nQqMNEFT0] 失速すると空中で止まりそのままゆっくり下降するのは凄いね
695 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:29:49 ID:kr8KIOC50] >>677 空中で止まれるのはプロペラの気流を舵面で下に向けてるからだな。 水平飛行時は左右の舵面を上下逆方向に向けてバランスを取ってる。
696 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:30:30 ID:zJcXpXJ/0] >>673 編隊飛行から離脱していく映像を思い起こしてるのか? よーくみてみ。高度も下がってるから。 >>688 いや人の手じゃ細かい処理までは無理ってだけ。 コンピュータの発達と電気駆動でどうにかなった。
697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:30:50 ID:SsY+/8yj0] やっぱり次世代航空機は、軟体を主とした飛行システムだな。 メカトンボもあれはあれですごいのだが。
698 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:30:59 ID:vamylBQP0] >>687 街bbs情報じゃ確認できないから、それは俺はスルー。 ちなみにグローバルエナジーの社長鈴木修二さんの、エコジャパン21のサイトは、 これです ecohealth21.com/
699 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:31:00 ID:7EO1w8QT0] このスレで聞いて一番ビックリしたのがこれ リフティングボディ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Martin_X-24A_USAF.jpg まさかこんなのが飛べると思わんかった・・・ ほとんど羽ねえ
700 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:31:33 ID:sMsFx4BxO] ペラが小さいのはラジコンでは珍しくないし。 あとは翼面荷重かな。
701 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:31:55 ID:jTovoi5m0] >>658 凄いテクニックだなあ。ラジコンだと思っていたら、有人飛行だったw すげえの一言。
702 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:31:59 ID:G5M8ZjB5O] ボディ全体が翼なだけ 羽なくても飛ぶのは当然
703 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:31:59 ID:kr8KIOC50] >>677 大推力とFBWさえあればドラム缶でも何でも飛ばせる、って言われてるよ。
704 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:32:50 ID:JvYmW+R60] ttp://d.hatena.ne.jp/kentultra1/20090321 ワロス 胡散臭いベンチャーだなwwwwww しかも、変態新聞がらみだぜwwwwwww これは、ダメだろうwwwwwwwwww
705 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:33:25 ID:H7c/fvkO0] >>696 ああそうなんだ。 間違って覚えていたな。正してくれて、ありがとう。
706 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:33:25 ID:bwJEc0n2O] この発明すごいな ボーイング社なんかに採用されれば大金持ちじゃん
707 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:34:13 ID:Vqo1hV/G0] 最近良く見る発泡スチロールのラジコンじゃん。 別に不思議な所は何も無いよ。 不思議なのはこのグローバルエナジーとかいう会社だろw
708 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:34:22 ID:4S7ab0P+0] あんな短い助走で、遅いスピードで飛ぶとかありえないだろ
709 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:34:24 ID:xUtDVsyiO] 文字通り飛行船 比重の軽いスチロールだからちょっと推進力があれば浮く
710 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:34:27 ID:ma4Z1d1bO] www.youtube.com/watch?v=c5FjTcctkC4
711 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:34:34 ID:VxbA8ls/0] wktkして動画を開いたときのがっかり感がすごい
712 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:34:37 ID:ZCbSgNYd0] >>673 実際は落ちちゃうから、飛行機ごとに飛行継続の限界値があると思う。 以前、ラジコンのB52の墜落のビデオがあったが、気体を傾けすぎて落ちてった。
713 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:35:13 ID:2CVNG4TC0] >>692 >実機飛行実験 んなもん、できるわけねえよ。 あくまでも、「リポ+ブラシレス+発泡スチロール機体」だから浮いてるの。 実機にしたら、パワーと重量の比率が激変して飛ばない。 コンピューター制御のジェットエンジンを搭載した機体(開発費2000億円?) でも作らない限り、水面からは浮かない。 また、そんな機体を無理に作っても、実用性とコストのバランスが取れない。
714 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:35:45 ID:pyxLObro0] 本当の理系はこういうネタを早合点で馬鹿にしない・・・
715 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:36:02 ID:2Bq8Kyz9i] すげェなこりゃ
716 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:36:26 ID:vupUDu6r0] >>706 採用というか強奪されるのでせう
717 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:36:30 ID:kr8KIOC50] >>712 B-52って実機でも同じようなことやって墜落しなかったっけ?
718 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:36:45 ID:8AKE4D9S0] >>677 お、すまんすまん。 ハッカーあたりの大型ブラシレス使ってるっぽいね。 これ1個で6−8Kgぐらいの飛行機が「垂直に」ホバリング出来るぞ。
719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:38:21 ID:9dhjIakN0] グレン・カーチスの言うところの「どんな板でも飛べる」だな。
720 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:38:27 ID:B+S5xJ+90] 映画でよくある飛ぶ車みたい
721 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:38:29 ID:VxbA8ls/0] 文系だから普通のラジコンとの区別がつかないんだけどどこがすごいの?
722 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:38:42 ID:kr8KIOC50] >>708 プロペラの推力を後ろの舵面で下方向に曲げてるから短距離で上がれる。
723 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:38:56 ID:qdgxVDfH0] >>692 梅雨頃にはこうだなw www.genepax.co.jp/ >>698 その姿勢や良しw 高いなそれwww
724 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:39:27 ID:smPZEZeC0] >>668 ってことを言われないような実験と理論説明しないといけないのに 全然それが載ってないように見える。
725 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:39:48 ID:p2RDdAXpO] >>713 だったら漕げばいいだろ!
726 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:39:52 ID:X8Xl7ifgO] サンケイは科学系は駄目なんかな 毎日はこの前木下さんでやらかしたし まさか科学系は朝日が一番頼りになる・・・?
727 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:40:22 ID:Y3mvTYCc0] >>713 水上1メートルぐらいを少々飛行とかなら、出来るかもよ?
728 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:41:03 ID:ECgEun3i0] >>710 でけぇ〜。このスケールのラジコンで戦争映画撮ったら迫力ありそうだな。 そういえば映画の空撮用ラジコンヘリの変わりにベルシオン使えるかもな。
729 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:41:47 ID:EKdzdJuH0] >>669 マグロ一尾でいいだろ、三尾もいらねwww。
730 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:42:00 ID:0TQN4Eny0] つかサンケイ、こんなのに乗せられるなよ・・・ 亀田のボクシング並に胡散臭い
731 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:42:15 ID:2CVNG4TC0] >>714 そりゃ、ケッコーなことで。 ただ、ものの真贋を見分けられてこそ、本物の理系ではないか? この程度のネタで、そういうセリフを吐く奴は……相手にしたくないね。
732 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:42:54 ID:PbjZf76N0] 騙された、浮遊停止してないじゃないか、垂直上昇下降もしてないし。
733 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:43:07 ID:lmrUknRK0] 理系でなんでもかんでも無理無理言ってるやつは見ててかわいそうだ 知識をかじった分だけ自分の世界の広さでしかものを見れなくなってるんだろう 文系だったら無知乙で済むのにね
734 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:43:20 ID:zJcXpXJ/0] >>726 残念ながらその通りw あとテクノバーンもダメダメw
735 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:43:44 ID:Ubn9EZ+50] 止まったように見える角度は一緒だな 向かい風の方向かな、着陸も同じ
736 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:44:19 ID:JvYmW+R60] >>726 株式会社 グローバルエナジーjp 代表取締役 木下政信 global-energy.jp/index.html global-energy.jp/company.htm 商品名: Beyond Generator 【 超発電機 】 商品説明: 24Vバッテリーからの単相電力 ( 通常の家庭の電気と同じ ) を使い、250Wの モ-タ-を起動して、三相交流発電装置を回転させ発電 ( 三相200V ) する。 三相交流発電装置から発電した電力 ( 三相200V ) をインバーターで一般家庭で 使用する100V 50Hz( 関西地区は60Hz )に変換し出力。 自ら三相交流発電装置を起動するための24Vバッテリーを充電しながら、 お客様が必要な電気をご使用できる。 ※単相とは、一般家庭のコンセントに来ている電気です。 ※三相とは、単相電気3本分に相当するものです。( 主に工業用として使用される ) これも木下さんwwwwwwwwwwwwwwww
737 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:45:24 ID:EKdzdJuH0] >圧巻は、空中停止。 ちゃうちゃう、機体が発砲スチロールの 癖して推力が無いから前に進めないだけwwww。 >そのままゆっくり下降して着陸できるが、 推力が無くなっても、発砲スチロールだから漂ってるんだw。 >上昇や直進を再開することもできる。 どんなラジコンでもそんくらい余裕wwwww。
738 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:45:53 ID:vamylBQP0] これも古いURLだから信憑性がないな。 www.sos-file.com/sossos/e_ecojapan.htm
739 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:46:17 ID:kr8KIOC50] >>735 プロペラの風が舵面に当たるように作ってあるから それで推力偏向して浮いてるんだよ。 らぷたんが空中で静止できるのと原理は同じ。
740 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:47:15 ID:Ye9Q1nSQO] 資金援助詐欺なのか、マジなのか はっきりさせてください。
741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:47:31 ID:y5i3Ft7Q0] >“空気をつかむ”とは、両サイドの胴体で空気を逃がさないよう に空気抵抗を作り“抵抗の反作用で浮く”ことだという。 ?????????????? >例えば、水泳は水をつかんで後方へ押しやる時の反作用で体を前へ 進める。空気中も同じ。空中停止はさながら立ち泳ぎだ。 ↑ 自分の身体回りの境界層の流れを、水を掻き分けることで 前進する。立ち泳ぎはプロペラを下に向ければ良いだけだ。 これのどこが航空理論?流体力学?に反してるんだ???
742 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:47:40 ID:GrUw4weH0] つまりプロペラの風が後方の水平翼に流れて揚力を得てるということか? つまり自分で自分の体を浮かせているということでおk? 自分で自分の体を持ち上げるみたいな?
743 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:47:51 ID:X8Xl7ifgO] >>734 うう・・・なんかやだな・・・w >>736 すげええええwwwwwwwさすが木下さんwwwwww
744 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:47:57 ID:PbjZf76N0] えっ! だまされたってことが、これが「どうゆうトリックだ?」というオチなのか?
745 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:48:20 ID:YT3+9rvH0] ちょまっwwwまだ4月1日じゃねーしwwwwww
746 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:48:20 ID:RucO+Lhn0] うーん、なんかよく分からん
747 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:48:34 ID:smPZEZeC0] あっ、ホームページ見れなくなってる。 騒ぎになったから消したか?
748 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:48:38 ID:fBdLEiXM0] 撮影するのにもっとマシな場所なかったんかねえ すぐ横を車が通過してくし、そばにアンテナがあったり、時間も夕方だったり、もうちっと撮影に気を使えと小一時間
749 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:49:03 ID:vamylBQP0] >>743 混同してるけど、グローバルエナジーjpと株式会社グローバルエナジーは、 別件です。 登場人物が全然違ってます。
750 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:49:21 ID:6lzoQjDh0] /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :| ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ !? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー- -tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__ ::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン . \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:49:23 ID:id9TURkO0] >>726 そっか、朝日って 科学朝日かかえてるんだっけ・・・
752 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:49:26 ID:8AKE4D9S0] >>735 まさにその通りだね。 普通ラジコンって向かい風に向かって着陸する。 風車がけっこうな勢いで回ってるから、そこそこ風吹いてて向かい風の状態でゆっくり飛んでるだけ。
753 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:50:08 ID:DbF5D/h70] てか、プロキシ使って必死にID変えて擁護している奴って 何者?関係者?
754 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:50:52 ID:ycLNPBmX0] 夏の公開飛行実験まで、否定してやんなよ。 お兄ちゃんたちは夢がないね。
755 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:51:20 ID:DjxuZxEW0] ラジコンとしてはのんびりできて面白いかもね
756 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:51:52 ID:GrUw4weH0] なんだ、エイプリルフールイブかwww
757 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:51:53 ID:kr8KIOC50] >>742 空中で静止しているように見えるシーンに関してはその通り。 速度が出てくればボディ自体で揚力を発生させることもできるのかもしれない。 発泡スチロールの超軽量機体だからほんのちょっとの揚力で済むからね。
758 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:52:10 ID:4S7ab0P+0] ロシアのEKIP www.youtube.com/watch?v=cThIbDONerI
759 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:52:39 ID:w6veVedW0] 真面目な話、空気の無い宇宙まで行けないという点だけで却下。 トンデモ系ならちゃんと重力制御で押してこないとな。 ってことで以下改良点。 @ プロペラはカバーつけて見えなくしろ。空力特性を謳うのは評価下げるだけ。 A カバーがイヤならせめてアクリルとかで透明なのに変えておけ。 止まっているところを見せなければ、あれは異次元からパワーを得てるで通せるぞ!? B 船体はもっとUFOに近づけてもいいと思うぞ。 オリジナリティって面では鮪三体とかの命名であれば合格でもいいや。 C 船体の軽量化は必須なんだが、動画用意する時はちゃんとタイムストレッチ使って 重々しく見せるべし。ついでに船体重量は30kってはったりかませばもっとよし。 30k のほかに単位をつけるのは違法だからやめとけよな。 k が何を示すか解からない=謎ってところにミステリアスな雰囲気が・・・、 なんか捏造講座になってきたな。 (x_x;)クジケタ。 ト学会かぶれに後頼むわ。もちっとちゃんと講義したってくれ。
760 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:52:55 ID:smPZEZeC0] 方向変更可能なエンジンで後ろに向けたり下に向けたりするのを エンジンで無く水平翼に当てる風で得てるってことかな?
761 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:53:12 ID:zJcXpXJ/0] >>742 あと、機体の下に空気の塊を作るようなイメージもある。 ホバークラフトみたいに空気の逃げ場を減らしてるからね。左右のふくらみで。 重量が500gと軽いから、この程度の推力でも効果がある。
762 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:53:16 ID:T5IPTBAg0] >>753 スレタイだけ見て書き込んでる単発レス
763 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:53:16 ID:X8Xl7ifgO] >>749 正直、どっちも超うさん臭い事は変わらんw 方や効率100%以上のジェネレータ、方や怪しげラジコンだしなw
764 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:53:44 ID:sPhb2CuO0] >視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら信用せず「どういうトリックを使っているのか」と >声を荒げた。 こんな奴がいるから日本の頭脳海外流出が止まらんのだよ
765 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:53:58 ID:Ubn9EZ+50] 胴体底面の角度変えなきゃ高速飛行は出来ないんじゃね
766 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:53:55 ID:EKdzdJuH0] >>736 だから最後にJPが付かないんだってばw。
767 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:54:29 ID:kr8KIOC50] >>755 初心者向けのラジコンとして見ればなかなか秀逸かもしれない。 ボディが頑丈そうだしプロペラもボディが守ってくれそうな構造だから 墜落してもダメージが少なさそうだし。
768 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:54:45 ID:X9ekeskZ0] >>764 それ作り話だと思うけどな
769 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:55:53 ID:a19sH6hE0] >>760 いや。 エンジンは後ろで一定方向に推力をだしてるが 翼が斜めになってて風の抵抗で揚力を生み出してるだけ。 飛行機のフラップと同じ原理。それだけ。何ら新しい理論ではない。 会社が誇大広告で,記者が文系脳なだけ。
770 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:56:06 ID:2x90ZlFr0] >>764 恐らく、知人とかでしょ 身内で少し詳しい人 お遊びでしゃべったか、可哀想でセールストークしたかじゃね?
771 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:56:12 ID:+YfDNF560] こっちの方が使えるんじゃね? ttp://www.mbs.jp/netmiracle/bb/movie04.asx
772 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:56:26 ID:zJcXpXJ/0] >>752 空母の着艦と同じ。風との相対速度さえあれば同じ推力でも低速で高度を維持できるから 空母は風上に船を向けて走りながら(飛行機にとっての風力を稼ぎながら)着艦させる。
773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:56:27 ID:XCLOZD5G0] 元記事を全部読んで見よう ttp://f3a.sakura.ne.jp/radiocontroll/other/globalenergy/globalenergy01.html
774 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:56:39 ID:0sEggLt6O] スピナーキター!
775 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:57:07 ID:jeCcDYe30] >>1 ちょっと・・・想像してたのと違うかな それに軽い素材だから飛べてるだけのような気もするけど これ以上のしったかはやめとくか
776 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:57:38 ID:S9vOKQf00] 機体が発泡スチロールだし ある程度推力があればどんな形状でも飛ばせそう
777 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:57:38 ID:ycLNPBmX0] >>774 ブレードランナーか?
778 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:58:19 ID:smPZEZeC0] >>769 ん〜、じゃぁ、 扇風機とドライヤーの違い?
779 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:58:26 ID:tw7PQ7da0] 欲だらけ
780 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/31(火) 23:58:46 ID:ma4Z1d1bO] www.youtube.com/watch?v=LzP-5KwePJY
781 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:58:58 ID:0TQN4Eny0] >>761 加えて水平尾翼だけで操舵する安っぽい構造だから 直進安定性持たせるために、縦の空気の流れを作るためなんだろう、あれ
782 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:59:49 ID:a19sH6hE0] >>778 扇風機は風を作り出してるが, ドライヤーは,その扇風機にニクロム線で熱風をくわえたもの とマジレスしてみる
783 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:33 ID:jGSdbsPeO] エアバスも発泡スチロールで機体作ればいいのに
784 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:50 ID:SK5C4Mx+O] >>751 なんで本体があんなに変なのに 科学朝日はまともなんだろw
785 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:56 ID:+TYtaAi60] あぁ、真ん中に空気の塊作る事でプロペラ回しやすくして水力得てるって事? だからマグロ3体の形って事なのかな?
786 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:00:56 ID:tWNl+559O] www.youtube.com/watch?v=3W-Ln_iVF3k&feature=related
787 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:01:01 ID:6YmWOMlM0] ベルシオン理論っていうけど、プロペラや主翼の翼厚や翼型の逆テーパーに関しての検証なら、 戦後間もなくアメリカ空軍が、F-84の改造機XF-91で行っている、今から50年以上前の古いものだ。 さらに、逆テーパー理論そのものは戦時中のナチス・ドイツまで遡る事が出来る、パチモンだよ。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XF-91_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F) それから、飛行原理は従来と全くの同様で、揚力の発生をボディウイング形式にしているだけ。 それと、プロペラ後流をフラップの上下に押し当てるように流すと、コアンダ効果が得られるから、 短距離離陸や空中で静止するように見えるのは当然と言える。コアンダ効果なら、以下の動画の ラジコン機の方がよっぽど技術的に高度な機体だ(註:こちらの機体はモーターが可動式で短い 主翼はあるものの、原理的には全く同じ) ともかく翼の無いだけの形に騙されるないようにね。 プロペラ後流偏向によるSTOL機 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm558874
788 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:15 ID:AnvKRTz60] >>769 と>>760 って言ってる意味は同じだと思うんだが。 そら厳密な意味での推力偏向とは違うけどさ。
789 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:20 ID:N8SWDe0yO] 木+下=朴(パク)?
790 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:53 ID:LGgvLwLK0] 飛行物理学に反する虫が昔いたね〜 空気力学で立証されたけど。
791 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:02:58 ID:Ov1eRt8a0] これなんかプロペラ使わないで まさに重力制御。 www.youtube.com/watch?v=uHpnCKsUdHc (-_-;)ウソド100%。
792 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:03:25 ID:YR/NDiv20] >>767 これ操縦けっこうムズいぞ。 スチレンボードで自作したハイドロフォーム飛ばしたことあるけど、 なにしろ横幅が短いんでちょっとエルロン打つと修正間に合わない。 動画でもロール方向の揺れ酷いでしょw あとこれ離陸に下げ舵打ってないと思うぞ。 頭が下がっていつまでも離陸できないよ。 プロペラの直後にエレベーターがあるでしょ? 上げ舵打って全開にすれば驚くほど短い滑走距離で離陸できる。
793 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:03:53 ID:VN1mfNXt0] 発砲スチロールにプロペラ付けただけの玩具だろ。 何が新理論だ。アホくさ。
794 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:03:57 ID:+TYtaAi60] >>782 いや、扇風機は風が拡散してるけど ドライヤーは集めてるだろ。 言いたい事はそこ。
795 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:05:59 ID:5LrP/ej80] 記者が無能だね、 普通のプロペラと、ベルシオン式プロペラの比較を見せたんじゃないの、 記者が無能だから適当なこと書いてると思うよ。 ベルシオン式プロペラが同じエンジンで推力凄いと見せたかったと思うよ。
796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:06 ID:+GPcZUnW0] 芝刈り機だって飛ぶ時代だ なんてことはない もっとデカイの飛ばしてくれないとな 夏の実験が問題だ
797 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:06:46 ID:SK5C4Mx+O] この飛行機は鈴木さん 超ジェネレータは木下さん うさん臭さはどっこいどっこい 飛んだだけ鈴木さんの方がマシかw
798 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:51 ID:nkl4Os5u0] >>793 弟が買ってきた室内ヘリのでかい奴だな、結局 液晶モニタにぶつけて傷入れやがって・・・チョップ食らわしたぜ畜生
799 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:57 ID:8QibJwnT0] 動画見てないけどエンジンはプロペラなの? 発泡スチロールが軽いから変な形でもとんでるの?
800 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:07:05 ID:p1tqVGVK0] 荒げるじゃなくて荒らげるだろ。 誤用すんな
801 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:08:39 ID:q8z7gbXwO] 飛行石ができるのはいつのことか シイイイイイイタアアアアアアアアアアア
802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:09:45 ID:8wO9mPFh0] >>796 夏の実験前に資金集めしてる方が気になるw
803 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:09:56 ID:VrOpPpdf0] >>794 推力だけなら,エンジン・モーターの問題なので 扇風機の風とドライヤーの風では,それほど問題ではない。 実際の飛行機では大問題だが・・ ラジコンレベルの推力だけの問題なら, 風を吹き飛ばして,その反作用が推力となる。
804 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:10:03 ID:LGgvLwLK0] クマバチ? 現代のクマバチ論になるの! 面白い
805 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:10:09 ID:2OehE2mt0] 凡人の俺には、普通のラジコン飛行機にしか見えなかった。。
806 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:10:10 ID:SK5C4Mx+O] つかベルシオン式って何なんだろ
807 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:11:03 ID:uLTcW2KL0] 749 >グローバルエナジーjpと株式会社グローバルエナジーは、 >別件です。 いや、どうかな。 登録してる、中の人の名前が違うだけで、同じ組織ということもあるぞ。 いかにも、という社名、いかにもな新発明……共通項がありすぎ。
808 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:11:03 ID:2uaGXPOp0] ttp://www.youtube.com/watch?v=hOdtBol5PvM RC V22 オプスレイ やっぱ垂直といったら、これしかないだろ。
809 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:11:12 ID:LOQsRQFy0] >>781 どうだろうね。これだけ軽くて低速だと、この程度のふくらみによる渦流とかどれだけ効果あるのか全くわからん。 プロペラからの流れを受ける垂直尾翼はその役目ばっちりと思うけど。
810 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:11:46 ID:cjcQib6x0] >>806 ベルシオンさんが関わってるんじゃないのか、やっぱり。
811 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:11:46 ID:giHuwr9K0] >>801 お前の足元にあるのが巨大な飛行石だよ 僕らを乗せて宇宙を飛んでる
812 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:11:52 ID:4/F2c4+W0] >>795 >>773 の元記事にある写真を見ると、 プロペラは逆テーパではなく普通のだぞ。
813 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:12:11 ID:AnvKRTz60] >>792 初心者がふわふわ飛ばす分にはなかなか楽しそうなオモチャだと思ったんだがな。
814 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:12:13 ID:VrOpPpdf0] >>801 うちの暖炉にあるよ
815 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:12:25 ID:+TYtaAi60] >>799 ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi 動画で見たのは4つ目の画像の機体。 まぁ、ホームページが止まった現在は胡散臭さが増えてきただけの話ですが。
816 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:13:35 ID:LOQsRQFy0] >>808 素直にティルトウィングにしておけばいいものを…とかおもったわ。 いまV-22は84機中5機で変な不具合起こしてるし。
817 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:13:37 ID:jy9+9C5m0] まぁこんな形でも飛べるんだから、全然不思議じゃないなw www.youtube.com/watch?v=qVCOI-XvDj0&feature=related www.youtube.com/watch?v=jegzuNsfwu0
818 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:13:46 ID:y/2Ca72DO] >>806 オギノ式みたいなもんじゃね?
819 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:13:52 ID:G8pdoYe1O] これどうなの? 新しい航空力学を発明したとなるとノーベル賞どころじゃないんじゃ?
820 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:13:59 ID:lIYqF1580] これって、飛鳥みたいなSTOL機がやってた、翼の上にプロペラ後流による気流を這わせて、揚力を得るやつの発展型? 離陸速度なんかは、模型飛行機の異常なウェイトレシオ的にあり得そうだけど。
821 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:14:06 ID:nkl4Os5u0] >>815 実機開発費詐欺でもするつもりだったのが怪しまれて逃げたかね?www
822 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:15:08 ID:+v0qlyYL0] ここで叩いている奴、まずはこいつに突っ込みいれろ屋>視察に訪れた航空理論のある専門家
823 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:15:09 ID:nqNIWBnd0] 芝刈り機が飛ぶのを見たときよりは驚かない
824 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:15:11 ID:2uaGXPOp0] >>807 株式会社グローバルエナジー《jp》のほうが設立年度が古いんだよね。 で、株式会社グローバルエナジーが新しいと来てる。 これって、とっても不思議だよw。
825 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:16:20 ID:AnvKRTz60] >>802 原理的にはほぼ同じだと思う。 翼の上というか推力の流れのど真ん中に舵面があるけどな。
826 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:16:23 ID:ZGTCRx4P0] オウム真理教麻原の空中浮揚と同じ原理です
827 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:17:24 ID:YR/NDiv20] >>813 初心者がふわふわ飛ばすんならこれなんかオススメ。 ttp://www.sekidotyo.com/?pid=4309430 なにより安いし、EPPって素材で出来てるから酷く落っことしてもなかなか壊れない。 壊れても接着剤で簡単に治る。
828 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:17:50 ID:LOQsRQFy0] >>820 それでケツを下げたら、こういう風に低速移動できる。それだけ。 >>822 それが誰かもわからない、更に言えば実在の人物かもわからない。
829 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:18:04 ID:VrOpPpdf0] まあ,これは,あれだ 走っている自動車から手を出して,斜めにすると上方向の力を感じることがあるだろ? 風の抵抗で上向きに力がかかってるわけだ。 それと同じ。モーターで推力を得て,斜め翼・斜めの機体に風をあてて揚力を得てるだけ。 何ら新しい理論ではない。
830 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:18:45 ID:nkl4Os5u0] >>822 「自称」専門家 専門家(笑) この手の話じゃ当たり前すぎて突っ込む気も起こらねぇw 弁護士すら騙る奴が存在する世の中だ
831 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:18:54 ID:Sj/nOIDQO] お前はミスターサタンかwww
832 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:19:06 ID:QXhgorLF0] リフティングボディってやつだっけ? 単に機体が軽いから無理矢理モーターの力で飛ばしてるのかもしれんけどw
833 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:20:04 ID:r45wASRb0] で、結局どうなのよ?
834 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:20:10 ID:8wO9mPFh0] >>822 どこの誰だかわかんないしw
835 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:20:58 ID:SK5C4Mx+O] >>808 期待して6分間見続けた俺に謝れwww
836 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:20:56 ID:2uaGXPOp0] >>826 中に麻原が入ってるのかw。
837 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:21:17 ID:nkl4Os5u0] >>827 いい感じだな、これ しかし、最近近所の住宅地化が進んで、飛ばす場所が無いぜ・・・orz
838 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:21:46 ID:8QibJwnT0] おk また出資詐欺か
839 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:22:33 ID:uLTcW2KL0] >>792 うん、そうなんだよ。>>1 のようなフライングボートは、絶えずアテ舵で微調整 しながらバランスをとらなきゃならないから、上級者でないと飛ばせない。 つまり、 >>1 のフライングボートを飛ばしている当事者は、もともとラジコン界に通暁している 人物であり、自分の発明品ではないことを百も承知のうえで、サンケイに売り込んだ、 ということになる。 「既成品があったなんて、知らなかったわ」では済まされない話。やばいよ。
840 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:22:49 ID:QXhgorLF0] >>837 そんなあなたにQSKY ttp://www.takaratomy.co.jp/products/qsky/
841 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:22:55 ID:RWEDOEfX0] この前の毎日の永久機関っぽい記事といい、マスメディアってシステムの欠点だよな 書いてる人間がさっぱりわかってないから、伝わることがない
842 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:24:07 ID:YR/NDiv20] >>837 近くの河川敷なんかじゃ飛ばせないかい? 朝早いと風弱いし人居なくてけっこういいよ。
843 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:24:28 ID:Nq2sWT6q0] 技術系記者とか医療系記者とか、専門分野を持った記者っているのかねえ。
844 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:24:41 ID:ewHhyQHp0] 一方、クマンバチは真空で飛んでるとか・・・ ameblo.jp/masablog0623/entry-10090382604.html レイノルズ数←何それ?で飛んでるらしい・・・ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%81 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BA%E6%95%B0 本当は飛べないけれど、自分が飛べないことを知らないから、飛べる ameblo.jp/ootahachiman-ch/entry-10137254940.html らしい・・・
845 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:24:47 ID:tWNl+559O] 強力なモーターは例えばこんなのがありますが 他にどんなのが売ってます? www.aircraft-japan.com/shopexd.asp?id=4248
846 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:24:52 ID:2uaGXPOp0] >>833 ただのラジコン。 >>835 だって飛ぶと思ったんだもんw。 youtubeを漁って、 チルトして飛び立つ瞬間の絵があったら、 リンクをアップしてくれよなw。
847 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:26:38 ID:gePKEM3r0] >>841 ふと思ったが記事かいてるやつは オレオレ詐欺やら壺やら消火器のかっこうのターゲットじゃないのか?w かなり騙されやすくて金はそこそこ持ってそうだしw
848 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:27:55 ID:nkl4Os5u0] >>840 ちょw 「うまく飛ばすコツ」が何か酷いwwwwww
849 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:28:04 ID:2uaGXPOp0] ttp://www.youtube.com/watch?v=w68WRWBeWzU こっちのRCオプスレイはどうだ。飛んでたら教えてくれ。 66kbpsじゃ動画は無理だw。
850 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:29:02 ID:TNANWXi80] ウンコ食って、それをウンコして、またウンコ食って。 やべえ、永久機関完成しちまったよ。
851 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:29:45 ID:YR/NDiv20] >>845 こんなのあるけど。 www.little-bellanca.com/shopping/result.php?MD=CA&CI=0028&MK=Y でも>>773 見るとハッカーでもハイペリでもないって書いてあるねえ。
852 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:30:14 ID:lIYqF1580] 空気をつかむ、ってのは、いままで航空機は、空気を翼で捕らえて、押し下げたりしてたのに対して、 粘性につかまって飛ぶ、位の話か?よくわからん。
853 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:30:29 ID:KvsIzEyo0] これって・・・すごいの???
854 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:32:14 ID:HI1M97tJ0] ニコニコ動画でそらとぶ芝刈り機の映像見た俺はこんなものではびびらない 出直して来い>>1
855 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:32:42 ID:r0hCO50W0] これなんじゃないのって気がすんだけど。 既出? www5b.biglobe.ne.jp/~koichi-h/seagull.htm www.nicovideo.jp/watch/sm1284987
856 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:32:50 ID:2uaGXPOp0] >>853 すごくねぇっ。
857 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:33:06 ID:LOQsRQFy0] >>853 忘れて良いレベル
858 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:33:14 ID:I5AIYB0G0] グローバルエナジーでググッたらマルチだの変態新聞ネタだの ロクな評判じゃないなココw
859 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:33:40 ID:nkl4Os5u0] >>849 飛んでいることは飛んでいるが・・・ プロペラ上にしてのヘリ機動だけじゃ、オスプレイの意味ねーw
860 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:34:00 ID:5+SJC5rj0] この動画観て思う事、 エンジンパワーで飛んでいるだけw、 軽い機体とエンジンパワーさえあれば何だって飛ぶぜw、 変な宗教みたいで>>1 ワロタ。
861 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:34:08 ID:GPpfqdGt0] >>33 最初は無人テスト機でも、せめて全長2メートルぐらいの大きさで、 金属で作って=重さがあるものでテストしてくれないとなw
862 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:35:12 ID:SK5C4Mx+O] >>846 >>849 飛んでる飛んでる。ありがとう。でも倉庫?の中だからヘリと同じ機動しかできなかったのが残念かも 一応、推力偏向はできるみたいだけど
863 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:35:25 ID:NXm0nIEP0] 普通にリフティングボディだろう。 何十年も前の設計のF-15すらそう。片翼を失っても飛べる。 上手く設計し直せば両翼とも省略できるってだけだろう。
864 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:35:31 ID:uLTcW2KL0] >>847 新聞社という、まあ、それなりのインテリが集まる組織で、トンでも科学ネタ を報道してしまう、ということは、現行の理科教育に問題があるのだと思うよ。 この間の永久機関にしろ、今回のラジコン機のパクリにしろ、理科系とか文化系 とか言ってる場合じゃなくて、一般的な常識があれば「あれ?」と直感できるネタでしょ。 それが直感できないような人たちが増えてきているとしたら、やばいよ。技術立国の根底がくつがえる。 現に、このスレでも、>>1 のうさん臭さが直感できず、理科系の頭の硬さを非難しているような奴もいるし。 重ねて言うが、こんなネタを見破るのに、理系とか文系とかの区別はないよ。
865 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:36:16 ID:2uaGXPOp0] >>859 そうか、じゃこれ以上ダウソするの止めとこw。
866 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:36:46 ID:Gd3OVt/b0] 俺がタカラやトミーの製品開発担当者だったら、今すぐアポ取るところだわ。 トヨタやホンダの担当者だったら、共同研究を申し出る。 ソフト屋の俺の出番はなさそうなのが残念。
867 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:36:48 ID:yvq1ezeH0] タダの変な形したラジコン飛行機 コノ手の奴なら 星型とか ボート形とか スタートレックの宇宙船型のラジコンが普通に飛んでますぜ
868 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:37:04 ID:37ZIJXB90] どっちみち気圧差で発生する揚力だけで上昇っていう現行理論は明らかに違うな。 そんなもん直感でわかるよ。
869 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:38:13 ID:LOQsRQFy0] >>861 次はそれくらいの大きさで、重量16kgのをとばす動画をアップします!って 宣言してるから、楽しみに待とうぜw なんでそれをまずアップしないんだとかいうつっこみは野暮だろうなぁw
870 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:38:35 ID:+TYtaAi60] >>864 直感的に否定してたら記者と変わらんだろ。 論理的に否定しないと。 というか論理的にこいつの説明がされてないから否定のしようもない部分はあるけどな。
871 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:39:13 ID:VrOpPpdf0] 良いこと思いついた。 エンジンで下向きにプロペラ回したら,翼も凸凸機体もいらないじゃん おれ,新しい航空理論考えちゃった? あした特許庁行ってくる
872 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:40:36 ID:ddbd48/l0] 使ってるモーターが知りたいがどこにも書いてないな。 双発なら16kgの機体でも推力比が1を超えるモーターは結構あるみたいだから 正確なスペックがわからないと前の軽量モデルとの違いがわからん。
873 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:40:43 ID:YR/NDiv20] >>871 俺そういうの持ってるぜ! T-REX450って言うんだぜ!
874 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:40:43 ID:1lwH1+V+0] >>871 どう見てもヘリコプターです。本当にありがとうございました これも空中停止から真横に移動とか真後ろに移動とか真上に移動とか真下に着陸とかやってのければ面白いのに
875 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:41:41 ID:SK5C4Mx+O] 飛行機が飛ぶ揚力の原理はベルヌーイの法則ではなくて 単に空気を押した際の作用反作用の法則に依るんだっけか 確かにベルヌーイの法則による気圧差?で飛んでたら 背面飛行で落っこちる罠
876 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:41:54 ID:eJlqKauT0] >>871 パイルダーぁぁぁオーンっっっ
877 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:43:04 ID:LOQsRQFy0] >>870 知識や経験に裏打ちされてるが理屈では説明できないのが、直感や勘ってやつですよ。 自動車運転してても、すべて理屈を並べながら見てるわけじゃないでしょ? 視野の中心でなくてぼんやりとしか捉えられないことでも、違和感を感じて注視する。
878 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:43:59 ID:uLTcW2KL0] >>870 まあ、そうなんだけどね。 ただ、知識や経験に基づいた「あれ?」という直感(第一印象)は大切ではないかと。 まずは「あれ?」、それから、「なぜ『あれ?』なのか」という論理的な分析 が始まるのでは?
879 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:44:03 ID:Jg7bSW290] 浮きすぎるホバークラフトみたいなもんか?
880 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:44:17 ID:ddbd48/l0] >>869 >>407 の機体がその16kgのじゃないかと思うんだが。 >>874 背面飛行の時はエレベーター下げるんだけどね。
881 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:44:23 ID:lIYqF1580] >>875 いや、水平に、つまり機首の角度0度で背面なら、落ちるぞ。 背面で高度を保つときは、打ち消すために、機首を上げている。
882 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:44:26 ID:tWNl+559O] >>851 dクス これはスゴいね モーターパラグライダーなら飛ばないかな? 2機積んで地面効果機とか www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=016087
883 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:45:49 ID:5+SJC5rj0] あの形状なら充分揚力も発生してると予想w。
884 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:45:50 ID:zkYDcK2Y0] >>875 1、ベルヌーイは流線一本に成り立つ定理 で 翼のような形状をしている物体では 2、流線曲率の定理が成り立つ 両方併せて翼は揚力を得る
885 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:46:19 ID:gePKEM3r0] >>871 タケコプターを足につける感じか?
886 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:46:35 ID:0q4KReG30] ようわからんのだけど、 なんで空飛ばすモンなのにハイドロプレーン艇みたいなカッコしてんの?
887 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:47:12 ID:QXhgorLF0] >>874 このぐらいやってほしいよな ttp://www.youtube.com/watch?v=WM-x9Hc8Xyc
888 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:47:35 ID:UhM3MT780] >>869 もう出とる。16kgホントにあるのか疑わしいけど。 >>407
889 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:03 ID:Y2YYcijS0] これって、空中で停止しそうなくらい推力が弱いけど、飛んでるから凄いって意味じゃ無いの? 本当にそうかどうかは、スペックが無いから不明だけど。
890 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:03 ID:VrOpPpdf0] クマバチの飛行を応用した飛行機なら,驚きだったんだがな・・・ 単なるパワーだけで揚力を得る飛行機かよ・・・ 新しい理論でも何でもない。 健康食品並みのインチキ商売かよ
891 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:46 ID:nkl4Os5u0] / ̄ ̄\ /グローバル \ ____ |:::::: | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ マブチモーターで飛ばして見せてお♪ . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:48:54 ID:LOQsRQFy0] >>880 うぉ、ごめん。その通りだね。 まぁこれが本当に16kgあるのかわからんけどねw
893 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:49:24 ID:4/F2c4+W0] >>874 リフティングボディーでホバリングが出来る サンダバード2号のようのが欲しいんだが、 この会社はポイントを外している。
894 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:49:36 ID:jy9+9C5m0] まぁ発明と言うのは一般人が想像する常識から逸脱した 常識外から発生するものだし、ライト兄弟が飛行に挑戦したときも 様々な科学者に不可能と批判されながら、ある意味より高度な科学的視点で 不可能を可能としたが、 宙に浮く飛行艇?これは発明でもなんでもないw
895 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:15 ID:pzHr0kqB0] 麻原将校の空中浮揚理論は?
896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:50:29 ID:VrOpPpdf0] >>889 風に乗ってるだけ トンビが羽ばたいてないのに静止してるのと同じ。
897 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:33 ID:uLTcW2KL0] >>880 自称16キログラム、じゃないかい? 16キロというと、ママチャリと同じくらいの重さだよね。 ああいうふうに軽く持ち上げて、そろりと地面へ下している腕の動きから見て、 ママチャリよりも、はるかに軽いと「直感」した。
898 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:42 ID:Y+hD98uc0] >>742 非常に分かりやすい。 納得。
899 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:45 ID:GYzwsWQD0] これってプロペラ背負ってパラグライダーで飛んでるのと一緒じゃねぇの?
900 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:50:59 ID:SK5C4Mx+O] >>880 >>881 通常の水平飛行(全く迎え角をつけないとして)だと揚力は出るんかな まぁ詳しくは知らんけど
901 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:51:28 ID:I0VU6DWp0] 真っ黒詐欺師会社認定 blackshadow.seesaa.net/article/116000412.html blackshadow.seesaa.net/article/116023859.html www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3&num=50
902 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:51:49 ID:eI7lPK5D0] 反重力
903 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:51:54 ID:lIYqF1580] >>894 いやライト兄弟は、常識と逆のことをして見せたから飛べたんだけど。 ですよね?
904 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:52:00 ID:2uaGXPOp0] >>875 落ちえる前に、次の空気に乗るを 永遠と繰り返すと空を飛べる。 ってどっかの奴が言ってた。 紙飛行機の原理だな
905 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:52:17 ID:qqf21t4A0] >>829 時速何キロでおっぱいの柔らかさだっけ?
906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:52:44 ID:LOQsRQFy0] >>897 確かになぁ 下ろすところが「ん?」とくるw
907 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:53:07 ID:AnvKRTz60] >>889 空中で止まっているときは推力を下に向けてるんだから水平方向の移動速度は落ちて当然。 まっすぐ飛ぶときはそれなりの速度が出てる。
908 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:53:20 ID:iPknhwS2O] 乱気流には耐えれるかな? あんまり悪天候向きでもない気がするが
909 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:53:22 ID:ddbd48/l0] >>897 確かに見た感じ16kgなさそうなんだけどねぇ。 ただ16kgぐらいなら今時のモーターなら余裕っぽい。 軽量機の動画だとほぼ直立状態になってるのがあるから 推力比が1超えてるのがわかるんだけど。
910 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:54:09 ID:YR/NDiv20] >>897 いや16Kgぐらいあってもおかしくないかも。 発泡スチロールもあれだけ大きいとそこそこ重いし、 あれだけデカいプロペラ回しきる容量のリポバッテリーって結構な重量になると思う。
911 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:19 ID:Iy01zJB00] VIPでやれ
912 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:32 ID:hM7cX8G10] すごいな。飛行機の新しい形ができるんじゃないか? UFOができたりして
913 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:56 ID:2uaGXPOp0] >>891 ウケタ、ワロスwwww。
914 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:54:58 ID:aR1ehdXYP] >>72 むちゃんこ欲しい!
915 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:55:02 ID:fCjTUVQMO] まあヘリコプターだな。 プロペラの羽が地面と垂直に付いているだけってことだろ。 ヘリだよ。
916 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:55:24 ID:VrOpPpdf0] >>904 鳥が空中で静止して飛んでるのは,まさにその原理
917 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:55:45 ID:yvq1ezeH0] アノ大きさで16キロもあったら下ろす時に体全体が持ってかれるぞ でも、腕だけで軽く支えてるから多分、 10キロ無いな 下手したら5キロも無い
918 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:55:50 ID:HNrM7NvG0] 水だけで動く車ってのもあったよなwww BBCで報道されたwwwwww
919 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:35 ID:1lwH1+V+0] これでアッシマーが作れますねw
920 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:35 ID:zkYDcK2Y0] 明日はどんな世紀の発明?が待ってることか 日付は変わったけど、、、
921 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:40 ID:eI7lPK5D0] 自分の周りだけ異常な高気圧にすれば なんとなく飛ぶんじゃないかね 自分でもなに書いてんだかよく分からんが
922 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:57:52 ID:vbU4N/yN0] どこが凄いのこれ?www 発砲スチロールに強力モーターと羽根付ければ 普通飛ぶだろwww
923 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 00:57:54 ID:uX6Qk+0s0] >>407 プロペラの音が凄い うぃんうぃん唸ってるじゃん 空気を掴むというより強引にパワーで飛ばしているって感じ
924 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:57:55 ID:LOQsRQFy0] >>910 つ「中空構造」 どうかなぁw
925 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:59:07 ID:6+J8kuVX0] 擁護に単発がやたら多いのは仕様ですか?
926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:59:18 ID:+TYtaAi60] あれ?この理論だと巨大化させたらプロペラも大きくしなくちゃいけなくなって・・・
927 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:14 ID:SK5C4Mx+O] >>884 流線曲率の定理ってあんまベルヌーイの定理と変わらんみたいな感じかな 流体への抵抗によって圧力が変わります、みたいな感じだし
928 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:20 ID:5HEY8f7b0] >>26 リフティングボディってことになってるけど 実はコンテナ外しても飛べる
929 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:00:23 ID:1lwH1+V+0] いいこと思いついた 中を中空にして、そこに水素つめればいいんじゃね?
930 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:34 ID:hM7cX8G10] ヘリはアレだけでかいプロペラとバランス用の小型プロペラを回して なんとか空中静止ができるが、これはちがうんじゃないか? ハリアーも二つプロペラ+ジェットエンジンを使ってるしなぁ
931 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:00:37 ID:f1lG9xJg0] >>1 スペースシャトルがグライダー状態で地上に着陸するのを見たときの驚愕に比べると 何でもないような気がするんだが。 あのカタチで何で滑空できるのかと!!!
932 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:01:43 ID:XNnPRwQ80] おおミノフスキークラフト(´;ω;`)
933 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:01:53 ID:SH8vLeYS0] 人が乗れるやつを見せてもらわんことには凄いと言えん
934 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:02:12 ID:5+SJC5rj0] 機体後部のアレは正しく翼ですw、ありがとうございましたw。 あのエンジンパワーで翼の無い物飛ばしたらちょっとは褒めてやるよw、
935 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:02:35 ID:R9u03ZxX0] ヘリウム詰めた風船だろjk
936 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:02:44 ID:1lwH1+V+0] >>931 スペースシャトルってそんな不思議なん? 普通に羽が付いてるし滑空してるだけだから、全然違和感感じなかったわw
937 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:02:54 ID:eI7lPK5D0] まあこれでピアノ線だったら笑うが
938 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:03:02 ID:fm3rHfVC0] >>930 サイズと重さが全然違うじゃん
939 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:04:06 ID:uLTcW2KL0] >>925 >擁護 機会があると、あっけなくカモになっちゃうような人たちのなかに、 「野獣先輩」みたいな、獲物を狙う獣の目をした人が紛れてるような気が……。
940 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:04:08 ID:qgwAFu//0] 写真にガムテープらしきものが見えますが・・・
941 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:04:19 ID:2uaGXPOp0] >>848 >ttp://www.takaratomy.co.jp/products/qsky/skill.html 糞ウケタ、wwww
942 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:04:51 ID:YR/NDiv20] >>930 向かい風と釣り合わせてるだけだよ。 俺の持ってるファンフライなんか、向かい風で飛ばすと水平に飛びながら後ろに下がれるよ。
943 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:05:02 ID:TNANWXi80] いや、普通のジャンボ機やらでも冷静に考えたら、 あんなでかくて重い物よく飛ばせてるもんだと驚いちゃうぜ。
944 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:05:42 ID:yvq1ezeH0] >>930 おもちゃ屋で売ってる室内用のラジコンヒコーキを外で飛ばすと 静止したまま飛んでますよ 上手くやると後進しながら飛んでる事も それが面白くてツレのヒコーキを外で飛ばしすぎて壊しました・・・・orz たぶん、 コレも軽すぎて風に負けてるだけじゃないかね? 推進用プロペラ止めたら空気抵抗大きそうだし
945 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:05:55 ID:ifAEjgBt0] これで大型の作れたらゲームの飛空挺ができそうだな
946 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:06:01 ID:ddbd48/l0] >>930 空中停止の話はどうでもいいと思うんだ。 これは単に>>1の記事を書いた記者が当たり前のことに驚いて書いただけだと思う。 そもそも、止まったしまったら機体から揚力は発生しないんだがら この新しい航空理論とやらが全く無意味だし。
947 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:06:06 ID:9P7vnewTO] 後のヴァルシオンである
948 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:06:07 ID:zkYDcK2Y0] >>931 むしろおれはわざわざ宇宙に行くの翼をつけていくあの姿に 違和感を感じるんだ まあ滑空+パラシュートで戻ってくるし ある程度着陸地点は制御可能だが ま、あれももう終わりでロケットに戻すけど、、、
949 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:07:03 ID:VrOpPpdf0] 51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 19:31:44 ID:kAKI93+HO 1スレ目で原理は既存のものと分かり、2スレ目で理系はスレを離れ、3スレ目で文系だけが残り、再度不思議だぁ!と盛り上がる構造 そして,3スレでも,原理は既存のものと判明 科学記事は,文系記者が書くな!!!!! ww
950 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:07:24 ID:14wOU1FQ0] >900 アクロバット機の主翼が「対称翼」って言う上下の翼の膨らみが全く同じなんだけど、 迎え角は普通に付いてる。通常の水平飛行時にはアクロ機はそれで揚力を得ている。 背面飛行時も同じだけど、迎え角を相殺させる為に見かけ上は機首を上げ、昇降舵を 下げ位置にして、水平飛行時と同じ迎え角の姿勢を保持して飛んでるんだ。
951 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:07:46 ID:7mq50tDj0] まあ、いつぞやの無限発電機と違って、別に異常な発明には見えないけど。 航空理論なんてどんどん新しくなってるわけだし。 家庭用ヘリが飛ぶ時代の先駆けかもしれんよ? これが本当に新理論なのかは、別の話だけど。
952 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:07:55 ID:bbi2ftMF0] >>887 ヘリもプロペラのピッチ変えたら背面飛行余裕なんだね
953 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:08:20 ID:VnCngZN80] >>931 スペースシャトルが宇宙空間で飛行機のように飛ぶ所を見たときは、がっかりしたな・・・。
954 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:08:42 ID:qKSWP6VmO] エイプリルフールですね イマイチです
955 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:09:01 ID:2/G6lc7U0] 自重が極端に軽ければ、可能だろ。 機体が中空になってるんじゃないのか。
956 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:09:43 ID:1lwH1+V+0] クマバチを参考にして、機体の上に真空を作る機構作れば、 自由自在に飛べるようになるんでね?w
957 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:10:56 ID:zkYDcK2Y0] >>956 じつはクマ蜂千匹ぐらいで引っ張ってるんです
958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:11:09 ID:VrOpPpdf0] >>952 曲芸以外に背面飛行する意味がないけどな。 背面飛行できるヘリって市販用でも1機種あるだったけな。 誰が買うのやら
959 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:12:03 ID:Jg7bSW290] 羽根ごと捩れてヘリになったり飛行機になったりするのと違うのか
960 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:14:45 ID:SK5C4Mx+O] >>950 なるほど。デフォである程度ついてる訳ですね。有難うございます。すんませんです まだ頭の中は飛行機の揚力について悩んでたりしますが なんかどーでもよくなってきたりしました
961 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:14:56 ID:14TDm+8O0] ウチの社長が今度のイベント客寄せ用にセグウェイとベルシオンのどちらにするか 悩み始めた。 どっちがすごいんだろな。
962 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:15:56 ID:sxY93Uyg0] なんにしてもこのラジコンおもしろそうだ
963 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:16:29 ID:5+SJC5rj0] あの形状で飛行艇というならこういう形の方がふさわしいと思う、 オリョーノク www.youtube.com/watch?v=RwKi58lEFZo ルン級 maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=42.881849,47.65669&spn=0.002665,0.005032
964 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:16:49 ID:TBLZdz7G0] 発泡スチロールの機体じゃ説得力がないんですが
965 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:17:08 ID:Y2YYcijS0] ラジコンとしては、10cmくらいにして部屋で飛ばすのにいいかもね。
966 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:18:05 ID:SH8vLeYS0] >>963 カスピ海の悪魔か
967 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:18:30 ID:7mq50tDj0] >>961 なにかは知らんが、セグウェイはもう普通に買えすぎてすごくないし、 こっちは、実用品はこれから開発するから投資ヨロ、だぞ。
968 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:19:02 ID:w3FcacvZ0] 動画田舎杉。 まんが日本昔話級。
969 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:19:09 ID:zkYDcK2Y0] >>963 ほんとソ連はバケモンみたな飛行機、へりをいっぱいつくっとたなあw
970 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:19:11 ID:2uaGXPOp0] >>901 2chでは有名だよw。
971 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:03 ID:Mc9OXbBY0] エイプリルフールだろJK
972 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:22 ID:VrOpPpdf0] みんなスルーしてるが,俺は >視察に訪れた航空理論のある専門家は目の前で見ていながら >信用せず「どういうトリックを使っているのか」と声を荒げた。 こいつに大変な興味がある。
973 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:35 ID:JQAfdCmD0] 翼がタダの板でもこれぐらいできる www.youtube.com/watch?v=8JRybDfCLYc&feature=PlayList&p=5C8A300FC4D664F6&playnext=1&playnext_from=PL&index=6
974 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:22:49 ID:zkYDcK2Y0] まあ垂直尾翼のない全翼機が飛んでるほうが 驚きだ
975 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:25:46 ID:AnvKRTz60] >>973 推力偏向ってすげーな。
976 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:27:13 ID:7mq50tDj0] 全翼機が飛ぶかと言えば、第二次大戦前から飛んでるわけで。 そしていまだに全翼機なんて鳥人間かマニア向け軍用機以外に見あたらないのが現実。
977 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:28:03 ID:3wxmo0AyO] よくわからんががんばれ やがて日本が世界で 航空業界のトップを取れるようにな
978 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:29:23 ID:2uaGXPOp0] >>973 やるなぁ、ベクターノズル。
979 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:29:54 ID:JQAfdCmD0] こっちも面白い www.youtube.com/watch?v=U6y46B6G_3c&feature=related
980 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:30:29 ID:NF81XaMw0] >>972 実在なんてしていない『専門家が驚いた』っていうフレーズは、詐欺商品の常套句だよ。
981 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:32:05 ID:agJbrmJ/0] 結局、ホバークラフトみたいな微妙な技術になりそう
982 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:32:32 ID:2uaGXPOp0] >>973 って、プロペラかよ。過激w。
983 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:32:43 ID:zkYDcK2Y0] >>976 今はMEMSのアクチュエータの動的安定で飛んでるわけで
984 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:32:44 ID:VnCngZN80] とりあえず、栃木は基本的に30年遅れているということを意識すれば、何がすごいのか理解できると思う。
985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:35:19 ID:VrOpPpdf0] >>982 ラジコンとは言え,あれをジェットでやったら機体がもたんわ
986 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:37:48 ID:t4C34DHx0] ラジコンボートの後ろにルアーを付けて、トローリングをやってみたい 大きいのが掛かった時、さぞやスリリングだろうなと夢想
987 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:38:17 ID:zoL/k7GL0] 動画を見ても何が凄いのか全く不明。 ラジコン飛行機の世界では、普通の機体でトリックなしでもっと凄い動きするぞ。 ttp://www.youtube.com/watch?v=qMrUuRL7vBg
988 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:40:31 ID:AawMLA4Q0] 航空関係者ですけど、リフティングボディを、低アスペクト比の翼で結合して、 普通に揚力の力で飛んでるようにしか見えないんですけど・・・。 高迎角で失速しないところを「全く新しい」と言ってるのかも知れませんが、 それは低アスペクト比翼+両端のリフティングボディでは当たり前の話で。 朝日新聞・・・また、やっちゃったんじゃないですかね?
989 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:40:48 ID:jjkNMrSDO] 韓国がアップを始めました。起源を主張する模様。
990 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:43:37 ID:asV6qa2a0] WW2時の双胴戦闘機ロッキード P-38 ライトニングというのがある。 その外翼を取ってみよう。 あらまあ、ソックリさんのできあがり。
991 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:44:11 ID:zoL/k7GL0] こっちの方がよっぽどアメージングよ。 トリックなしのラジコン飛行機です。 ttp://www.youtube.com/watch?v=Gulv_bvZS94&feature=related
992 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:45:16 ID:JQAfdCmD0] >>985 ジェットもすごいですよ>>979
993 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:47:10 ID:0cc+JvdwO] >>986 遠くまで行かせすぎて電波が届かなくるか沖でバッテリー切れて回収不能になるのがオチ。
994 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:47:22 ID:Oph/7LhKO] パルス!
995 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:48:41 ID:zkYDcK2Y0] >>991 翼の先端につけたひらひらで、馬蹄渦が綺麗にみえますな
996 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:48:49 ID:lIYqF1580] >>988 ああ高迎角…。 どういうことですか?リフティングボディは高迎えに強くしやすい、ということですか
997 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:50:03 ID:TsU83fvp0] どうでもいいけど、韓国にはあげるなよw
998 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/01(水) 01:50:10 ID:t4C34DHx0] >>993 だから、自分じゃ出来ないんだよねー どっかのテレビ番組でやってくれないかな ワカシクラスがかかっても、かなり面白いと思うけどなー スレチスマソ
999 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:51:46 ID:zkYDcK2Y0] 1000なら「ペルシオン」が今年度流行語大賞決定 イグノーベルは無理だけどw
1000 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/01(水) 01:51:57 ID:VnCngZN80] 銀河鉄道999
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。