[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/08 16:12 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙】 "人類が月面に" NASA、探査機が撮影した「月面の歩行跡」など公開



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2011/09/07(水) 10:42:20.31 ID:???0]
★月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地―NASA撮影

・米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、
 39年前に最後に有人月面着陸したアポロ17号の飛行士が探査した場所を撮影した
 画像を公開した。宇宙飛行士が歩行した跡が鮮明に写っている。

 画像には、アポロ17号の着陸船「チャレンジャー」の着陸地点から、実験機器を置いた
 付近まで、100メートル以上にわたり、飛行士が歩行した跡が太い線のように
 つながって見える。
 月面車が走行した車輪の跡も、着陸船付近を中心に平行線になって残っている。 

 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000038-jij-int

2 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:42:33.35 ID:WE1PexzP0]
ウリはニダ!
絶対ニダ!
ウェーハッハッハ!!


3 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:43:21.21 ID:VPvKaMWu0]
また捏造か

4 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:43:31.04 ID:nE/9SMXb0]
NASAもそろそろ本気出してほしいな
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/4/c41bbd32.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/7/67c1fe22.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/a/ca3a6dcc.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/8/08e7617f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/6/e693d1b0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/e/2e905cec.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/6/f674a48a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/a/5a95a4b2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/4/b4056d67.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/3/b30b6464.jpg

5 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:44:06.48 ID:aY0v/WVs0]
i.space.com/images/i/11894/i02/apollo17-moon-landing-site-lro-image.jpg?1315324421

6 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:44:29.08 ID:S+yvWyTk0]
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)  不買を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ、\、
             ヾ\
              ノ  ヽ
            < δ |  花王
             <   ノ
         `-=二´__ノ  (
                (⌒
            ⌒Y⌒

7 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:45:04.10 ID:iwZziCjS0]
39年前の足跡か・・

8 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:45:34.52 ID:PwUDphUd0]
嘘を隠すための嘘て永遠と繰り返すんだよね
捏造もまた然り

9 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:46:23.60 ID:VVoEZe230]
当時はこれで通せたんだろうけど時代が起つに連れ
インチキっぷりが隠せなくなってきてる

10 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:46:24.44 ID:MvxbYQkN0]
一度ねつ造の嫌疑をかけられたやつが新たな証拠を出してきても無駄だ。
月着陸船跡地が観光名所になるまで待つんだな。



11 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:48:04.10 ID:2ZNRWnh+0]
アポロスレとして平常進行で安心した。

12 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:48:04.96 ID:eoA7JmND0]
大きいの探してきた
www.nasa.gov/images/content/584392main_M168000580LR_ap17_area.jpg

NASA Spacecraft Images Offer Sharper Views of Apollo Landing Sites
www.nasa.gov/mission_pages/LRO/news/apollo-sites.html
www.nasa.gov/mission_pages/LRO/news/lro-briefing-20110906.html

13 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:49:13.05 ID:WX3ibpdn0]
○BCテレビの第1スタジオだって
うちのグランドファーザーが言ってた

14 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:50:49.77 ID:VIGYfoxP0]
言い訳必死だな

15 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:50:53.36 ID:C4197TeCP]
また捏造かだまされるやつがまた出るんだろうな

16 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:51:00.98 ID:Ks5IYl6x0]
下手くそなコラ画像だなあ

17 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:51:11.20 ID:RhaJ8Tpy0]
どこのハリウッドスタジオ?

18 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:51:32.67 ID:D3t6QJHx0]
いまだにこんなウソが通用すると思ってんのか
アポロも911も金融も詐欺国家がやることは信用ナシ

19 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:51:59.75 ID:3laOyYmB0]
>>10
そんな頭悪いこと言うだなんて、アレでしょ日本の教育受けてないでしょ

20 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:52:00.68 ID:iwZziCjS0]
そうか隠蔽ネタだったのか、安心したw



21 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:52:01.54 ID:5FBUmRay0]
>>4
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/7/67c1fe22.jpg
にアンダーソン君がちゃんといるwww

22 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:52:43.77 ID:T5EVfKWu0]
ttp://take-o1998.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/04/23/dscf2333.jpg

23 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:52:44.29 ID:WbfFeg+d0]
捏造派の根本的な発想って「当時の科学技術で人間があんな所行ける訳ねーだろ」っていう
限界論が主になってるのか?
それとも「頑張ればあそこまで行けるだろうけど、アメリカじゃ無理」って事か?

24 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:53:36.13 ID:PLO+ql1L0]
おめー、アイドルの全裸画像が簡単に手に入る時代に、
こんなフォトショ初級クラスじゃまずいだろ、いくらなんでもw

25 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:53:37.63 ID:oxY+7BcS0]
見えねえよ
www.youtube.com/watch?v=PTeM4ZqEKR4

26 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:54:14.22 ID:m2pk8opQ0]
>>9
月に置いてきた鏡で正確に距離が計れるんですが
有人じゃないと? そっちのほうが驚きだ

俺の見立てでは月の有人探査は事実
ただ、何かを隠している

27 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:55:22.91 ID:eoA7JmND0]
>>1
やっぱ+では建てるだけムダだったかもしれませんなw

28 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:56:56.60 ID:sbRDQyUl0]
ハリウッドの倉庫にあったのを撮影

29 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 10:57:41.83 ID:ZksEZAo00]
>>23
人間は見たいものを見る
そして信じたいものを信じる

馬鹿親が「うちの子に限って!!」と言う心理と同じだからどうもならん

30 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:59:02.52 ID:AorG/cqd0]
39年前の足跡なんか残ってるわけ無いだろwwww
風吹いてで風化して跡形もなくなるだろwwww



31 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 10:59:48.39 ID:nDixW6LY0]
そろそろ表に探索機おろしてくれよ
んで月の石とかたくさん持ち帰ってくれ

32 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:00:29.31 ID:QU7fQo6H0]
あれ月に見えるけど、本当は帝国軍の基地なんだぜ

33 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:02:24.73 ID:hIR3sDFB0]
例えば、月の石を持ち帰ってそれを世界中の研究機関に配った
それで、月が地球より1億年古いことが分かった

そんな岩石を作り出して世界中を騙す方が月へ行くより遥かに困難だぞ

34 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:02:25.43 ID:tuGlnDg80]
>>30
ハリウッドのスタジオなら足跡残ってない

35 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:04:11.15 ID:MvxbYQkN0]
>>23
当時放送された動画などをどうやって撮影したのかってところじゃないのかな?
たとえば、月着陸船から降りてくる宇宙飛行士の映像とか、
月から離れていく月着陸船の映像とか。

36 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:06:02.73 ID:D3t6QJHx0]
地上400キロの衛星軌道はるか上空1千キロ以上の宇宙空間は1.2mの鉛でないと防げないはずの
宇宙放射線をあんなに薄い薄い宇宙服で遮り、
空気がないのでパラシュートも使えず、しかも1度も成功したことのない逆噴射で見事に月面に降り立ち、
同上、空気がないので風もないはずなのに突き刺した星条旗がはためき、
月面上の200度の寒暖差に耐えた裸のハッセルブラッドとそのフィルムで記念撮影

これが不可能をも可能にするアメリカン・ドリームなんだよな


37 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:06:47.10 ID:9JVLgaUw0]
間違いなく月へ降り立った
事実な

38 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:06:54.28 ID:acErMy8L0]
月にアメリカ国旗立てたんじゃなかったっけ?
本当に立ってるの?

39 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:07:17.17 ID:h3lhqz5h0]
>>5
www.universetoday.com/wp-content/uploads/2011/09/apollo-12.png

40 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:09:54.85 ID:/DfSNe8/0]
陰謀論者は木星の映像も捏造だと思ってるのかなぁ




41 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:10:36.07 ID:kHRzAQ3b0]
・アポロ計画で月面に設置されたレーザー反射鏡により、多くの科学者が地球と月の
距離を計測している。このレーザー反射鏡は、誰が置いてきたんだ?
・アポロ計画時、世界中のアマチュア無線家(プロもいただろうが)がNASAと乗組員の
通信を傍受しているし、サターンロケットも世界中のレーダーで捕捉されていた。どうやって
世界中をごまかせるんだ?
・NASAが地球の裏側に入って通信できないとき、オーストラリア政府が通信をフォロー
した。オーストラリア政府までグルにしたのか?
・月面を撮影したビデオで、月面の砂が煙を立てず放物線を描いて落下している。
これは真空状態でしか撮影できない。しかし、アポロ計画当時の技術で、あれだけの
広いスペースのスタジオを真空状態にする技術は存在しなかった。どうやって撮影した?

有人での月面着陸に成功したと考えるのが、一番素直だわな。

42 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:11:12.62 ID:J3Ph8czX0]
月面都市作ろうぜ



43 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:11:19.50 ID:3laOyYmB0]
>>40
陰謀論者は世界は巨大な亀の甲羅の上にのってると思ってるらしいよ

44 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:12:11.18 ID:LBPZdgKp0]
月の裏側って地球から見えないんでしょ?
そこにナチスの秘密基地があるって本で読んだことがあるんだけど、それってオカルトなの?

45 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:12:33.67 ID:HKOvkjRT0]
やっぱ一般人類と宇宙人の接触、
近いね。
小出しで出してくるぞ。
あの時宇宙人と接触してたんだろ。

46 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:13:11.51 ID:1NabAggu0]
>>35
すげーな。そういう人らはそんなこと疑問に思ってるのか

47 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:13:13.54 ID:QVbck0yh0]
月が他の星の衛星に比べて糞でかい理由おせーて

48 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:13:18.04 ID:h3lhqz5h0]
月着陸が嘘っていう奴は原爆は捏造と言ってるようなもんだよ

アメリカの科学力は日本人には計り知れない

49 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:13:50.47 ID:9OgiDQTg0]
真実を知りたいってのならまだしも、どうも陰謀論者の意見って
反米イデオロギーの臭いがするんだよな・・・。ま、俺の思い過ごしかもしれんが

50 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:14:02.79 ID:5SjWBwVZ0]
up3.viploader.net/anime/src/vlanime027117.jpg
up3.viploader.net/anime/src/vlanime027115.jpg
up3.viploader.net/anime/src/vlanime027116.jpg




51 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:14:34.33 ID:O/ZeHiag0]
なんかスタジオのセットでないことの証明にやっきになってる感があって、
かえってスタジオのセットくさくなさてきてないか?

52 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:15:46.48 ID:1YAyEs3UP]
もう一度月に降りればいいじゃない

53 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:16:56.49 ID:kHRzAQ3b0]
>>49
アメリカの場合、キリスト教原理主義の問題があるから。
確か、聖書では地球は球ではなく平なことになってるから、宇宙から丸い地球を撮影した
アポロ計画は不都合なんで捏造説に行くみたい。

54 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:17:24.53 ID:TlwPwNGK0]
捏造とかいってるヤツはネタで言ってるだけなんで
マジレスはすんな。流れに乗って捏造ってことにするのが吉。
たまにとんでもない真性が釣れて面白いぞ。

55 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:17:30.06 ID:P/MLmw4y0]
ディスカバリchの「怪しい伝説」で疑問点の再現テストをやって全て論破してたのでもう捏造とは思わないよ

56 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:18:26.91 ID:UGTWm/x90]
アポロが嘘なら、なぜ当時のソ連が暴露しなかったのかな?
40万人もの関係者がいて、情報が漏れないはずが無いだろうに。

57 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:19:04.54 ID:dJj2TnOe0]
月面基地できるまで信じません

58 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:19:59.68 ID:RhaJ8Tpy0]
実際に月まで行って鏡は置いて来たんだろうけど…
世界中に衛星中継で配信された映像は別に撮影されたものだと思うわ
ヘー、月の表面ってアメリカ旗がなびくほど風が吹くんだーとか 空気なかったんじゃぁ?w

59 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/09/07(水) 11:21:54.92 ID:kPK/NxH10]
この動画最高w

月面車走行
www.nicovideo.jp/watch/sm1460444

60 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:21:57.96 ID:HKOvkjRT0]
月で宇宙人と接触したことを隠すために、
あえてわざと月に行ってないんじゃないか?
という噂をひろめて、
接触の方を隠す為の工作でしょ。




61 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:23:06.57 ID:Bz5MVOZ70]
>>56
当時のソ連の技術者のアメリカとの宇宙開発競争の本読んだけど胸が熱くなった
最初はソ連がリードしたけけど、その後アメリカが追い上げて負けたけど
その資本と技術を妬みつつ、同じ夢を持つものとしては賞賛してた

つまりライバルが重箱の隅をつつくように検証したのに、ソ連がアメリカの月行きを否定しなかったってことは
やっぱりアポロは月に行ったんだよ


62 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:23:08.20 ID:LuO266QfO]
でもさ
なんでまた月に行かないの?
今の科学力なら余裕で行けるんじゃないの
行く必要がないからとかそういう理由は抜きにしてさ
また月に行って捏造論者を黙らせてやればいいのに…

63 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:23:13.52 ID:Ks5IYl6x0]
>>1
捏造はいい加減にNASAってください

64 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:23:17.11 ID:9sqZmJ00O]
>>55
それ、風はどういう説明だったの?

65 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:25:22.00 ID:D3t6QJHx0]
中国が人類初の有人月面着陸を目指すとさ〜
アメリカのはなかったのかねぇw

66 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:25:25.11 ID:P8xeP17o0]
何で今まで公開しなかったのか?
今ならいくらでも画像を捏造できるから?

67 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:25:29.77 ID:5SjWBwVZ0]
deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up4885.jpg
deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up4886.jpg
deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up4887.jpg


68 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:25:50.39 ID:kHRzAQ3b0]
>>62
とんでもない金がかかる割りには、得るものが少なかったから。



69 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:25:57.16 ID:Bz5MVOZ70]
>>62
お金がないの
ベトナム戦争直後で、それ以後もアメリカも宇宙開発に回すお金なかったの
NASAもアポロ作ってた頃の技術者は引退しちゃったから
当時の技術を上手い具合には引き継げてないらしい

70 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:26:38.85 ID:t5jgTEQq0]
>>38
陰謀派がへし折ってきたってさ



71 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:27:15.51 ID:9rTgPB5M0]
>>62
行く必要がないのになんで行けるんだよ・・・orz
必要も無い趣味の大旅行に資金出してくれる馬鹿がいるのか?

72 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:27:33.65 ID:P/MLmw4y0]
>>64
真空中に旗を立てると最初の振動が空気抵抗が無いので何時までも振動してはためいている様に見える、だった様な。

73 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:27:44.46 ID:MmMQdmNK0]
捏造に決まってんじゃん
ポーズで空ロケット打ち上げて、あとは映画スタジオだよ
帰還は戦略爆撃機から投下して宇宙から帰ってきたようにみせかけただけ
アメリカの壮大なサギ。あまりにスケールがでかすぎて誰も嘘と突っ込めなくなっている
だが機関とのコネがあるおれは真実を知っている
エル・プサry

74 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:27:57.38 ID:QVbck0yh0]
何故か月面には韓国国旗が

75 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:28:13.29 ID:J8vhDYQd0]
風がないはずの月面で星条旗が揺れていた理由は?

76 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:28:21.99 ID:kcjt7W0RO]
月は地球の六分の一の重さになるんだっけ?
月面にいる時ふわふわしてた記憶がある。

60キロが10キロになるだけで、ふわふわはしないはずだ。

77 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:28:52.15 ID:ek/5+Wp00]
>>61
ソ連もアメリカも、第二次世界大戦後のどさくさにまぎれて
ドイツのロケット技術者を囲ったってのがあるからなぁ。

そういう意味では日本はNASAとは交流が深いとしても
自国でよくここまでロケット技術育てたよ。

78 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:29:13.40 ID:IKp2pzM30]
さっきナサから電話あって宇宙に行って無いこと内緒だよって言ってた
2ちゃんにも書くなって言われたけどまあいいや

79 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:31:11.99 ID:kHRzAQ3b0]
>>56
ソ連は無人機で月の石を持ち帰っている。
有人飛行だったアポロは、大量の月の石を持って帰って、世界中の学術団体に
提供して分析させた。その結果、地球の石とは明らかに違うことが判明している。
もしアポロが月面に着陸していないなら、こんな大量の石を持って帰ることができないはず。
偽物だったら、実物の月の石を持ってるソ連が指摘してたはず。

80 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:31:16.49 ID:6MGH/WG+0]
>>66
そんなくだらないことに貴重な宇宙開発のリソースを当てるわけにはいかない
他に優先すべき科学プロジェクトは山ほどある

ところがその"くだらないこと"をやらないといけなくなったわけだ、池沼が増えたからな



81 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:31:44.97 ID:D3t6QJHx0]
「陰謀論」って便利な言葉だよなw
真実を知られたくない時はそうレッテル貼りすればすべてがウソ臭くなる
「ネトウヨ」みたいな魔法の言葉

82 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:31:53.36 ID:GttPpkAf0]
>>75
>>72
風のように見えただけ

83 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:33:05.77 ID:cWpozbR20]
旗が風でなびいてるって言ってるやつは動画見たことあるのか?
あれは上部をワイヤか何かであらかじめ張りをつくってあって
飛行士が触るたびに振動してるだけだぞ

84 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:33:16.23 ID:MmMQdmNK0]
月には手を出すな
ヘリウム3を巡って月面戦争が始まるぞ
地球にコロニー落ちるぞ


85 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:34:11.77 ID:B6De7tf50]
早くトランスモーファーの画像出せよ

86 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:34:52.52 ID:8d6zZ2BrP]
ところで、かぐやのヤツには映ってたのか?

87 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:35:04.62 ID:HKOvkjRT0]
月にいった映像は、
フェイクと本物を混ぜてる。
米国の本当の目的は、
月にいる宇宙人との接触。
あえて偽物を流して月には行ってない?
という疑念を世間に抱かせて、
本当の目的の方を世間の目からぶらしたんでしょ。
アポロは打ち上げたが、月には行ってないかも?
じゃあ宇宙人と接触できるわけ無いね。
という心理を逆手に取ってる。

88 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:36:32.22 ID:GHTVDMe10]
>>4
これが気に入った
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/4/b4056d67.jpg

89 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:37:27.58 ID:HAAzHQoH0]
なんでその後月には行かないのよ(´・ω・`)

90 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:37:35.19 ID:kHRzAQ3b0]
>>86
アポロが作った噴射跡は撮影できた。




91 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:38:02.82 ID:q9RWhRvz0]
てst

92 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:40:00.07 ID:EVq0HMip0]
月って1ヘクタール何円だっけ?

93 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:40:03.99 ID:nfVHewkO0]
世界中の人間があらゆる方法で監視してる中、してないことをさもしてるように捏造し続けるってか?凄いなwww
だいたい、NASAはアメリカ中の優秀な研究者がやって来て、2−3年研究したら、元居た場所に帰っていくって言うようなシステムだから
高度な機密保持ってのは、事実上不可能な訳だが……

94 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:40:06.01 ID:JTbeGp+tO]
映画のカプリコンワンは良く出来たよな。

95 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:40:44.62 ID:KQzRlKBQ0]
「人類は月面に到達した」信じる若者たち

96 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:40:46.31 ID:ZzGFdw58P]
>>89
行く意味も金も無いからだろ。

97 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:42:51.77 ID:GttPpkAf0]
>>89
62     でもさ なんでまた月に行かないの? 今の科学力なら余裕で行けるんじゃないの 行く...
├68     >>62 とんでもない金がかかる割りには、得るものが少なかったから。
├69     >>62 お金がないの ベトナム戦争直後で、それ以後もアメリカも宇宙開発に回すお金...
└71     >>62 行く必要がないのになんで行けるんだよ・・・orz 必要も無い趣味の大旅行に...

H多いID

98 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:42:55.90 ID:HKOvkjRT0]
なぜこの時期、このタイミングで、
NASAが発表したのか、それは、
もうすぐ宇宙人と全人類の接触が近いから。
しかも世界中の神様の存在は、
この宇宙人に通じてる。


99 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:44:07.04 ID:eoA7JmND0]
一人毛色の違う方がいらっしゃりますな

100 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:44:14.68 ID:h2HWKwAP0]
まあいままで出してきたNASAの写真にリタッチあとがありすぎるのがな
こんなデジタル全盛の世になるとは思わなかったんだろうけど
適当な資料だしすぎ
なんか隠してるといわれても仕方ないし
なんも疑わない奴は思考が停止してるわ



101 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:44:23.21 ID:Tpzsd8h30]
月の裏には秘密基地があってずっと地球を監視してる

102 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:45:48.93 ID:OtRZ6H900]
爆笑問題が司会進行した、「人類の月着陸は嘘だった」の番組を見直すといいよ
あれだけミスリード狙ってるって事は、着陸したの本当だったんだってわかるから

103 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:45:50.96 ID:I6ZdQ6JU0]
テレビでとんでも番組してて
月面に行ったのは嘘でした、とか信じてるやつがいるから
笑えるw

酒の肴ぐらいにはなるが、たまに真顔で言う奴がいるから
困ったもんだw

104 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:46:49.68 ID:h2HWKwAP0]
だいたい月と太陽が地球からの見かけがまったく同じ大きさって
どういうことなのよ

105 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:46:51.53 ID:IcUQqcjCO]
これはフェイク(キリッ

106 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:47:47.56 ID:hbmHB1IP0]
>>100
なんで
当時最大のライバルだったソ連が捏造だと主張しなかったの?
アポロ計画をずっと監視してたんだよ?
おかしな点が無いからソ連は悔しくても祝電を打った。


107 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:47:50.81 ID:hsFJJJWA0]
フェイクだと思ったら望遠鏡でチェックすれば良いのに

108 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:48:53.99 ID:nfVHewkO0]
>>89
金と国民の注目がなくなったから
まあ、国民の注目と関心がなくなったから、金も貰えなくなったってのが現状か……
実際問題として、月に行ったからって具体的な利益はほとんどない。先端科学者の何人かは非常に興味を持って見てたとしても
一般国民にすれば、「人類初」にこそ興味や好奇心、そして情熱を持つが、同じ事を2度3度と繰り返していけば、あっという間に「まだやってたの?」になる。
実際、11号で初着陸をやったというのに、その次の次、13号では生中継もろくに行われていない。
月で具体的な商売が成り立つような算段でもなければ、月への再進出はないよ。

109 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:49:00.53 ID:Tpzsd8h30]
で、写真はどこだ?

110 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:03.69 ID:GttPpkAf0]
>>104
たまたま、というか月って割と見かけの大きさ変わると思うけど・・・



111 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:25.46 ID:h2HWKwAP0]
>>106
捏造だなんて一言もいってないけど?
リタッチあとが多すぎるっていってんの
どこを読むと捏造になるの?

112 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:26.28 ID:I6ZdQ6JU0]
あるある大実験で、血液型性格診断や納豆ダイエット信じるやつと同レベルw

テレビのトンデモを信じるから頭が悪くなるのか。頭が悪いからテレビの言うことを信じるのかw

113 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:41.93 ID:OtRZ6H900]
>>109
>>12

114 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:49:45.56 ID:yI58akZr0]
そういうわけでそろそろ第3の選択をDVD化して欲しいわけだが。

115 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:51:12.66 ID:wRVCL9sy0]
実際はスタジオ撮影だけどな

116 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:51:51.31 ID:Dyjb2zEp0]
たしかに月には行ったけど例の映像はスタジオ撮影ってのが定説じゃなかったのか

117 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:52:05.86 ID:HKOvkjRT0]
米国は月には行ってる。
宇宙人と接触もしてる。


118 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:53:19.18 ID:nfVHewkO0]
スタジオ撮影の方が面倒臭いわけだが……
当時の特撮技術を評価しすぎww

119 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:53:59.08 ID:MkrKkcTQ0]
つか世界で月面着陸信じているのって何パーセントいるのかね、21世紀に入ってからw
10パーセントもいないんじゃ。
あれからどこの国も月に降りてないからな。
月に降り立てるアメリカだったら何度も行って月の半分ぐらい
自分のものだって言ってるだろ。

120 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:54:16.52 ID:/MXBrGKs0]
>>75
関係ないけど月は地震だらけだそうだ



121 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:54:17.74 ID:hWubJqOX0]
何十年も前の跡がこんなはっきりついているわけがない!
科学的に考えて、普通は風で流されるはず!

122 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:54:41.63 ID:0NPrYXzv0]
当時の機器はファミコン以下だっけ
そんなので行けるはずもないよな

123 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:55:12.73 ID:OtRZ6H900]
>>121
なるほどw

124 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:55:16.38 ID:Tpzsd8h30]
月面って気持ち悪いな
ブラマヨのぶつぶつ肌だな

125 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:55:37.73 ID:9OgiDQTg0]
ま、もう一回月に言ってくれりゃ、こういう行った行かないの議論にも
ある程度のケリはつけられるんだろうね

126 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:56:16.64 ID:lrgR8gZqO]
宇宙技術だけは
30年経っても全く進歩しないな
当時月に有人で着陸帰還までしたのに

127 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:57:07.96 ID:hWubJqOX0]
>>122
パソコンがない時代に原爆が作れたというのもウソだと思う
あれは日本軍の原子力発電所が管理できずに爆発したんだと思う

128 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:57:22.54 ID:nfVHewkO0]
>>125
「今回行った連中が、アポロの痕跡を捏造した」と言い出すのがオチ

129 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:57:23.73 ID:OtRZ6H900]
>>122
イカダにWiiのせて太平洋出ても、どこにいけるかわかんないよ

130 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:58:53.07 ID:vJe1VFse0]
不思議なんだけど地球へ帰る為に月から離れていく月着陸船を誰がどうやって月から撮影してたの?



131 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:58:55.86 ID:eoA7JmND0]
>>125
議論というよりクレーマーないちゃもんだけどなw

132 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:59:32.37 ID:XPWiK0AS0]
嘘の写真か

133 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:59:40.63 ID:kcjt7W0RO]
月面から生中継、現代でもものすごい機材が必要だろ。

それを持って行ったのか?誰が作業してたんだ?
プロの技術者でないと無理だろ。

134 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:00:24.98 ID:jgBh5Mdw0]
陰謀論は馬鹿発見に役立つ。
身近に信じてるやつがいたら切ることにしている。

陰謀論じゃないけど最近はニビル信じてるやつを切った。

135 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:01:29.22 ID:OtRZ6H900]
>>76
>60キロが10キロになるだけで、ふわふわはしないはずだ。

重力が1Gの環境下で60キロのものが10キロになってもふわふわしないだろうけど
60キロのものが10キロに感じられる状況、1/6Gならふわふわするんでないの?

136 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:01:42.62 ID:XPWiK0AS0]
>>130
お前、其処を指摘すると消されるぞ

137 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:02:42.28 ID:HKOvkjRT0]
月には行ってるが、打ち上げは本物。
月での活動映像はスタジオ撮影だよ。
当時の米国の目的は、宇宙人と接触する事。
だからわざと月には行ってるが、
フェイクと本物を使い分けて、
月には行ってない風に見せて、
噂をひろめて本来の目的の方を、
世間の目からぶらした。
最近、やたらと宇宙人と接触する映画、
多いと思わないか?
あれは、もうすぐ宇宙人と全人類が、
接触する事を示してる。
いきなり接触するとパニクるから、
少しずつ人類に認識させてる。

138 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:02:48.33 ID:ArEqGLOP0]
だいたい、月は満ち欠けして、無くなったりするんだから、
月の着陸跡なんて残るわけないじゃん。それとも満月のときに元通りに再生するのか?

139 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:04:12.23 ID:YDCuv/ZJO]
今の技術力なら月に行くなんて簡単なことじゃないの?

宇宙飛行士って いつもどの辺にいるの?地球のそば飛行してるだけ?

140 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:04:29.42 ID:6xNLXB0E0]
>>103
月面にいったのが嘘じゃなくて
実際に月に行ってるけど
保険のために別映像用意してたって話じゃね
さすがにキューブリックに依頼したってのは飛躍しすぎてたけどw
だけど面白い



141 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:04:41.43 ID:OtRZ6H900]
>>138
鋭い指摘だな・・・NASAもこれにはお手上げだ

142 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:06:53.60 ID:421G8HZLO]
何故だかアメリカにしか見つけらんない着陸跡www

『かぐや』の精密撮影でも見つかんなかった着陸船の基部www

143 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:07:03.77 ID:nfVHewkO0]
>>103
大槻までそれを信じてるらしいぞw

144 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:08:17.70 ID:zKwIG5dd0]


       宇宙


       ○   月 (350000km)






       気象衛星他  (35000km)


10000km - - - - - - - - - - - - - - - -

       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -


145 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:09:23.13 ID:nfVHewkO0]
>>142
見つけてきたけど?
楽しそうに草生やしてないで、ググれよ、カス

146 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:09:30.61 ID:6peCg3D60]
アポロ計画では宇宙飛行士に安全です^^って嘘こいてたらしいね
本当はヤバかったらしい

147 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:10:29.58 ID:zKwIG5dd0]


■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。

その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度


宇宙放射線(JAXA)
edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる

>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)



148 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:10:38.21 ID:c0BYMvLK0]
>>139
当時はアメリカの威信をかけて金では代えられないもののために頑張ったからな。
今では、何のためにやるんだ!予算は承認しかねる!
そんな予算、あったら国内に使うべきだ!となるのでNASAの予算は削減されっぱなしなので
退役したシャトルの後継機もなく、有人飛行で使用できるロケットの手持ちが無くなちゃっただろう。
国際宇宙ステーションの往復、ロシアのソユーズだけになってしまったw

149 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:10:43.30 ID:eoA7JmND0]
何号だかの飛行士が「fuck」って落書きしたのももうじき発覚してしまうな

150 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:12:20.26 ID:flYk65DP0]
本気で人類は月に行ってないと信じてる奴が居たら、ちょっと怖いな



151 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:12:44.15 ID:YDCuv/ZJO]
最近 月に行ってないの?

早く月面基地作ろうよ

152 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:13:16.18 ID:nF+u6z7q0]
「着陸船の跡や足跡や轍を観測出来たという話はどこにも無い!つまり月面着陸は捏造!」
とか言ってた奴いたなあ

153 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:13:18.65 ID:6xNLXB0E0]
NASAが出してる映像の中には
どう考えても変なのがあるんだよ
あれ?これ誰がどこから撮ってる?っていうのやら
でも、それはそれでアリだと思うけどね
差し替え用の動画を作っておいても
普通に考えても、保険的な方策として、想像の範囲内に収まる
別に宇宙船や宇宙人云々の陰謀論を抜きにしても
LIVE映像で宇宙飛行士にトラブルがあって
全世界が見てる時に倒れられても困るしw
アメリカの大恥になるから

154 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:13:43.51 ID:OtRZ6H900]
>>149
恋人の名前書いて帰ってきたんだけど
帰ってきたらその恋人が浮気してた
とか無いのかな

155 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:13:54.12 ID:zKwIG5dd0]
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07


……………………………………………………………………………………
    JAXA ウェブサイトへようこそ
   〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26

宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、ありが
とうございます。

残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)
www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html



上記のサイトで判別するのは

1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。
2.無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁。
3.JAXAの研究者による、アポロ検証論文は無し。

◆結論 → 日本国内では、誰もアポロ計画を肯定していない (工作員、情弱ゆとり除く)


156 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:15:14.12 ID:s9lXks490]
月の裏側にある宇宙人の基地で、そろそろ地球侵略の準備が整ったのかな?


157 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:15:43.36 ID:IZ+nAq0z0]
捏造だっていう意見に一つ一つきちんと反論してるサイトがあったな。

158 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:16:04.88 ID:zKwIG5dd0]


■ アポロ11号、地球での特撮セット写真

アポロ11号・アメリカ国旗と飛行士
history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5874.jpg
history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5875.jpg

・片足一つの足跡がクッキリ、ありえないロングジャンプ
・足跡、旗の周りは、撮影用に人工的に整地


■ アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/8〜1/6 前後。

アポロ15号・26番 付近
history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11121.jpg
history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11122.jpg
history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11146.jpg
history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11147.jpg
アポロ15号・9番 付近
history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-85-11451.jpg

月面写真  www.google.com/moon
月面地図  www.hq.nasa.gov/alsj/a15/LTO41B4S1(50)sm.jpg
ハッセル60mm広角レンズ(横写角50度)  www.hasselblad.jp



159 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:16:16.02 ID:TlwPwNGK0]
>>155
それって捏造コピペじゃないの?

160 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:16:55.66 ID:OtRZ6H900]
>>155
>1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。

あれ?さまざまな疑問に対して、検証したページあったよ?
何年か前に見た



161 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:17:20.76 ID:jX3tACMC0]
足跡とか以前に着陸艇の土台部分はそのまま残ってるはずだろ

162 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:17:22.87 ID:JiBL964H0]
>>30
アフォかw


163 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:17:33.96 ID:eoA7JmND0]
>>154
哀しいなあ・・そういや帰還後宗教に走った方もいたなあたしか・・

164 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:17:56.75 ID:t5DjMisY0]
>>152
ソエジーこと副島さんは望遠鏡で見えないからねつ造だって言ってるね
副島のサイトの掲示板では分解能という言葉は禁止らしいw

165 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:18:11.76 ID:6CNBm1+q0]
撮影地 アリゾナ

166 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:18:47.26 ID:GPuv4mpgO]
だいたい何十年も前に行けた月になぜ2度目のアタックをしないんだよ
今の技術なら軽く行けるはずだろ
なにかマズイ事でもあるのか?

167 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:18:50.35 ID:hWubJqOX0]
だいたいさ、月に行く技術力がありながら、一回しか行ってないっておかしいじゃん。
何回もやると嘘がバレるからやらなかったんだと思う。

168 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:19:01.76 ID:zKwIG5dd0]


■ JAXA、アポロを否定〜


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?
A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html



169 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:19:09.03 ID:Qts28Pwv0]
>>35
カメラマンと照明さんの後に入る〜♪って唄もあったのに・・・
と言うわけでアームストロングはただのカメラマン えらいのはオルドリンです

170 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:19:17.20 ID:TlwPwNGK0]
てかID:zKwIG5dd0はアポロ関係のスレに
毎回その一連のコピペ貼ってくよね。
いつも同じコピペだからすぐわかるわ。どんだけヒマなんだw



171 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:19:35.83 ID:OtRZ6H900]
>>155
goo.gl/OBebl

JAXAで検索したけど、その文章めっかんないよ?

172 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:19:57.11 ID:kHRzAQ3b0]
そもそも、あれをスタジオで撮影したという主張が、当時の特撮技術をあまりにも
過大評価してる。
当時はCGなんてない。実際に月面と同じような状況を大きなスタジオ内に作って
撮影するしかない。当時の技術で合成だのミニチュアだのやったところですぐばれる。
でも、当時の技術で月面と同じ状況を広いスタジオで作るのは不可能。

173 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:20:31.04 ID:NOTfXM7r0]
御坂美琴「って月面かい!」

174 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:22:01.37 ID:jX3tACMC0]
>>167
6回行ってますけど

175 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:22:50.50 ID:O2CsBzFz0]
到達したことは確か。
でも、鮮明な写真が少なかったから、ちょっと手を加えてみた。
ってのが本当のところだろ?


ところで、なんでいまさら公開しているんだ?

176 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:24:23.14 ID:TvSJK9hn0]
月ってそんな難解も行ってたんだっけ?
全部の中継はしてないよね

177 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:26:49.27 ID:5G1aU8J20]
>>119

まあマジレスすれば、

月着陸なんて関心すら抱いていない人が大多数だろうね。
そんな人たちに「アポロの月着陸はホントだったと思う?」なんて聞いても
質問の意図すら分からないと思うよ。

科学技術にすこし関心のある人が捏造説に接して驚いたりするわけだが、
そのうちの大多数は、ちょっと考えて捏造説のムリヤリさに気づく。
(べつに科学的な知識がなくとも、運用面/体制面などの社会的な経験からもね。)
一部が捏造説を本気で信じてしまうけど、そういう人が一定数いるのはしかたない。

178 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:27:04.71 ID:ek/5+Wp00]
>>160
Jaxaじゃなくて前身のNASDAだな。
ウェブがもう無いのでこれくらいしか。
web.archive.org/web/20050301001842/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/index.html


179 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:27:13.87 ID:6xNLXB0E0]
>>172
それが可能な人物がいる
それはキューブリックだ!っていう
トンデモテレビ番組面白かったよ
 ↓
www.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM

俺はケネディ暗殺とか911とか
エンタメとしての陰謀バラエティーは大好きだから

180 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:27:13.98 ID:E7yiRxXV0]
捏造なんて無いだろうけど
莫大な金かけて石もってきたぐらいの成果だろ
ソ連に対抗して勢いでやっちゃったんだろうけど無駄遣いだよなぁ



181 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:27:57.65 ID:OtRZ6H900]
JAXA かぐや画像ギャラリー
アポロ11号着陸地点付近 (静かの海周辺)Updated : 2008.03.28
wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/mi/mi_002.html

182 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:28:47.10 ID:LtqDkd6G0]
>>4
やりたい放題だなwwwwww

183 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:30:11.22 ID:OtRZ6H900]
>>178
ありがとう、そっかNASDAだったか
このページ残しておいてほしかったなあ

184 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:30:23.13 ID:nfVHewkO0]
>>176
三回目の時点で興味を失ってたからな

185 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:32:24.53 ID:2/IjSq0s0]
>>26
肯定派はよく月に置いてきた鏡が証拠って言うけどさ
ぶっちゃけ無人で鏡を着陸して角度も遠隔操作で設置できるよね

186 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:33:00.50 ID:FsPVe2lH0]
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i  !
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
    / ̄ ̄ヽ 
   /(●)..(●)| 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
  / ̄ ̄ヽ
  / (●) ..(● 
  |   'ー=‐' i ッス
  >     く 
  /     トヽ
 _l     |_
 .        \
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \




187 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:33:18.77 ID:m7H9p10e0]
>>180
米ソ冷戦の賜だからな
人工衛星、有人宇宙飛行で2連敗したアメリカは月面着陸は絶対に負けられなかった
だから12兆円なんてとんでもない金をつぎ込んで
安全性も無視をして無理矢理月に人を送り込んだ
リアル戦争のベトナム戦争が始まったら金食い虫の宇宙開発費用は大幅に削られて
アポロ計画も終了

188 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:33:41.21 ID:GZjGH9BXO]
>>166
行く理由がない。
現代でも新規宇宙船やロケット開発をする巨大プロジェクトになるのに予算を引っ張ってくる理由がない。
新しいシャトルの開発計画とか他にも進行中のものがあるし。
巨大プロジェクトは別の天体の方が予算がつく。実際に国際プロジェクトの火星有人計画に予算がつきそうだ。
月については、日本が検討している月面基地構想が現実的になればコミットしてくる可能性はあるが。

189 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:34:34.24 ID:OtRZ6H900]
「バンアレン帯を通過するどんな人間も、その放射能によって、数分のうちに死に至るか、極めて重い病気になってしまう」
…そのようなことはありません。バン・アレン帯は地球のまわりにある領域で、地球の磁場が、太陽から太陽風の粒子を捕らえているところです。
実際、何も保護されていない人間なら、致死量の放射線を浴びることになるでしょう---但し、その人が充分そこに長い間いれば、ですが。
実際には、宇宙船はこのバン・アレン帯をあっという間に通過していってしまいます。せいぜい1時間くらいというところでしょうか。
致死量に達するほどの放射線を浴びている時間はありません。
(以下略)
web.archive.org/web/20050308073854/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/van_allen.html


まあ、一通り読んでおいでよ
web.archive.org/web/20050301001842/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/index.html

190 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:34:57.60 ID:wqHWERYl0]
おい、NHK国民の金で撮影したかぐやでの月面映像を早く流せよ。ケチ過ぎるぞ



191 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:35:42.33 ID:Skwz2nuU0]
捏造説信じてる人も、11号は行ってない派とか
一度も行ってない派とかいるのかな?

192 名前:某モノリスの中の人 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:38:05.94 ID:0v+wKsgK0]
アポロはともかくとして、それ以降の人類の宇宙開発史の方が理解に苦しむ。
確か1968年の予定では、1990年代初頭で遠心力を利用した人工重力を
発生する円盤型宇宙ステーションが出来ており、それに逝くのに利用するのは
パンナムの往還機。 で円盤型宇宙ステーションからルナシャトルが進発していて
月面基地とは定期的に行き交いしているはずなのに・・・・・・・・

で今や2011年では、シャトルが引退してまたもや使い捨てロケットとカプセル型
宇宙船に逆戻りしようとしている。 てかソユーズを未だ使っているんだぜ!!
アメリカなんか今宇宙に人を運ぶ手段がないw

ISSもちゃちなモジュールの組み合わせだし、当然月には恒久化月面基地なんて
ひとかけらも建設されてないわ、未だ火星にさえ人類は逝ってない。

誰だよ、こんなマヌケに人類を作ったのは!! 前任者出てこい!!


193 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:38:17.28 ID:1eN9WtbN0]
月面には行ったけど映像はスタジオで撮ったのも混じっていたってことなの?

194 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:38:25.55 ID:m7H9p10e0]
>>185
38万キロも離れて運用する測定器がそんなアバウトな設置でうまくいくと思うか?
それに、あくまでもアメリカの科学力がソ連を上回っている事を示すのが目的
だったんだから、数々の実験や目的の理由はほとんど後付けだぞ
当時の科学者は、宇宙開発にかこつけてどうやって予算を獲得するか
やっきになってたんだから

195 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:38:47.66 ID:OtRZ6H900]
>>189
ちなみに、この部分の説明を爆笑問題の番組(テレビ朝日だったと思う)では

アナ 「当時の装備ではバンアレン帯を通過できないという指摘がありますが?」

元宇宙飛行士「物凄いスピードで一瞬で通過してしまったからです。
          サウナも長い時間だと苦痛だけど、短い時間なら気持ちいいでしょ?」

こんな(素人にわかるように)説明してくれたのに、編集スタッフがこのせりふのあと
たくさんの人の笑い声をかぶせたりしてたのね・・・・


※アナと飛行士のせりふは正確ではありません、私がこんな会話だったよなあ?と思いながら書いてます。

196 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:39:45.43 ID:6/oUezCS0]
【国際】 「月の石」、アポロ11号が持ち帰ったとされ国立美術館に→「明らかに木の化石」と判明…オランダ@ニュース速報+
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251445253/l50



197 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:42:31.65 ID:NdpHqdRn0]
>>175
予算を減らされたくないから、定期的に話題を作らないと

198 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:42:40.96 ID:jZp0gWlf0]
捏造派の人に聞きたいんだけどさあ(嘲笑
当時はソ連も月面着陸目指してたの知らないのか?
もしアメリカが捏造してソ連が先に月面着陸したらアメリカの威信はそれこそ地に落ちるわけだが
それはどう思うよ

199 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:43:09.03 ID:Vrc8ko7T0]
カプリコン・1で、新聞記者が撤収したスタジオ跡からいとも容易く
船長の持っていたメダルを発見するシーンは納得いかなかった。

200 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:43:32.20 ID:EzwahVRv0]
楽しい楽しい陰謀論、もっと色々聞かせておくれ



201 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:44:03.37 ID:NdpHqdRn0]
>>196
>二〇〇六年に展示を見た専門家から「六九年の時点で米航空宇宙局(NASA)が月の石を
>手放すとは考えがたい」と指摘があり、美術館が地元大学などに鑑定を依頼。「

202 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:45:03.67 ID:NNNJqlhk0]
はいはい捏造捏造

陰謀論があればこの話題が衰退しないからもっとやれって感じだな

203 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:47:09.34 ID:6/oUezCS0]
>>198
> 捏造派の人に聞きたいんだけどさあ(嘲笑
> 当時はソ連も月面着陸目指してたの知らないのか?
> もしアメリカが捏造してソ連が先に月面着陸したらアメリカの威信はそれこそ地に落ちるわけだが
> それはどう思うよ

なぜか、
いまだに米国以外の人類の月面着陸の実例はないのはなぜでせうw
答えは簡単
今現在でも不可能だからだよ(笑)

204 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:47:22.04 ID:2wsvWVHG0]
>>23
たんにテレビの見すぎかカルト心酔

205 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:47:30.03 ID:QIVojNDp0]
>>200
コンピューターもない1940年代に原子爆弾という超技術がつくれるはずもない
広島や長崎に投下された原爆は、宇宙人とフリーメソンが接触して入手したもの
ファミコンもない時代に原爆を開発するとか、みんなおかしいと思わないのか?



206 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:48:11.95 ID:HrxgyEyb0]
>>1
な、なんだってー!!

207 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:49:02.30 ID:MYMknJel0]
40年もたったのかよ、宇宙技術開発遅すぎるだろ
とっくの昔に月面基地完成してないと駄目だわ

208 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:49:13.70 ID:2/IjSq0s0]
>>194
思うよ無人探査機1機着陸させればいいんだから有人着陸船させる技術より遥かに簡単
実際に月までの距離は探査機に付いいる鏡で計ればいい設置されたとする鏡なんてダミーでいいもんね

209 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:49:16.15 ID:kHRzAQ3b0]
結構、みんな忘れてることではあるが。
月面の映像を最初に受信したのは、NASAではなく、オーストラリアのパークス天文台。
オーストラリア政府がNASAとグルになって大規模な捏造に加担した?
ありえないよ。

210 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:49:49.06 ID:lqqO6Ag20]
よくできたCGだな。



211 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:49:54.89 ID:m7H9p10e0]
>>203
なぜか、
いまだに米国以外の人類の月面着陸の実例はないのはなぜでせうw
答えは簡単
月に行く必要がないからだよ

宇宙で実験がやりたいのならISSを使えばいい
国の威信を賭ける相手もいないし、月に行くための莫大な費用をかける意味がない

212 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:50:32.43 ID:6/oUezCS0]
>>209
> 結構、みんな忘れてることではあるが。
> 月面の映像を最初に受信したのは、NASAではなく、オーストラリアのパークス天文台。
> オーストラリア政府がNASAとグルになって大規模な捏造に加担した?
> ありえないよ。

そこ
退職したNASA職員が勤めてたのが発覚してるよw

213 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:52:27.07 ID:9WL1ts8K0]
どっかのテレビ番組で月面の山、石の配置がアリゾナの砂漠の写真とピッタリ一致
した映像があった記憶があるんだがやっぱ似てるよな。

214 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:52:42.07 ID:6/oUezCS0]
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

ttp://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040125.htm
月面写真に使用されたフィルムはコダック社のエクタクローム160

ハッセルには、極端な高熱や冷気を遮断するような特別の機能がない。
普通のフィルムであれば、93℃の高熱に数分間さらされれば感光乳剤が軟化し、
マイナス118℃の冷気に当たるともろくなる。
LM(月着陸船)の陰と作業を行う日当たりを飛行士が移動すれば、
カメラも極端な高温と低音の間を行き来することになる。

イーストマン・コダック社のような企業が
世界に向けて声高に功績を宣伝しないことのほうが、むしろ驚きである。
極端な高温に耐え、X線の影響にも強く、
しかも露出のラチチュードが極めて広いフィルムが市場に出回らなかったのは、本当に驚くべきことなのだ。
もしコダック社が、
このような製品を世に出していたなら、プロの間で爆発的に売れていたことはまちがいないのに(笑)

215 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:53:00.31 ID:zKwIG5dd0]


       宇宙


       ○   月 (350000km)






       気象衛星他  (35000km)


10000km - - - - - - - - - - - - - - - -

       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -


216 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:53:13.99 ID:kHRzAQ3b0]
>>212
何人か元NASA職員がいたところで意味ないでしょ。
大勢のオーストラリア関係者が受信された映像を確認してるんだから。

217 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:53:14.52 ID:PeYz+jwRO]
>>203

なぜでせうw

せうwっっっw


すげー寒いんだけど 陰謀論の人達の感性って…w
まぁ誰が何を言っても聞く耳もたないからしゃあないかw

218 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:53:57.40 ID:rQW0qvXZO]
カプリコン1

219 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:55:13.97 ID:zKwIG5dd0]


■ JAXA、アポロを否定〜


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?
A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html



220 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:55:47.96 ID:R6FPwwqF0]
アポロ捏造論の人って何年も前から論破されまくった
全く同じコピペを飽きずに貼って回って悦に入るだけだからすげえよな
精神病んでないととてもじゃないが務まらないw



221 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:55:53.11 ID:AodS8leX0]
たぶん月へは行ったけど帰れなくて全員死んだんでしょ
だから本当のことをいえない

222 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:55:53.21 ID:m7H9p10e0]
>>208
38万キロの距離で反射板の角度が1秒ずれると、地球に到達する頃に
どのくらいの距離ずれるかわかって言ってる?
それに、世界各国の研究機関が利用してるんだが、おかしなデータが帰ってきたら
それこそとっくにばれていると思うが

223 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:56:21.16 ID:TAc91AcW0]
>>130
一応マジレスすると、地球から遠隔操作した。
最初はタイムラグで失敗したらしい。


224 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:58:07.79 ID:bZVOcOh00]
40年も経ってるんだから、
行ったついでに何か実験でもすれば話題にはなるだろ

225 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:58:50.68 ID:gfNVqjfw0]
アメリカの捏造のにおいがする

226 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:59:14.59 ID:FX9tm8Dv0]
大嘘だろ
だいたい衛星中継の最初の中継が
なんで「月からの中継」な訳???

今でもISSとのテレビ回線はショボショボだと言うのに。。。

227 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:59:29.50 ID:28/yUANS0]
えぇっと、この月面はどこの州にあるのかな?
いや、疑ってないよ!?

228 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:59:30.27 ID:6/oUezCS0]
>>222
> >>208
> 38万キロの距離で反射板の角度が1秒ずれると、地球に到達する頃に
> どのくらいの距離ずれるかわかって言ってる?
> それに、世界各国の研究機関が利用してるんだが、おかしなデータが帰ってきたら
> それこそとっくにばれていると思うが

(月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台)
dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間未確認。

229 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:59:36.09 ID:GZjGH9BXO]
>>214
販売価格はいくらになるの?


230 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:59:40.04 ID:gQhjq9ev0]
>>130
配線を切ったクジを作って短いのを引いた人が撮影。
ホントは若い人が当たったんだけど、娘の恋人だったから父ちゃんが代わった
有名な話だよ。



231 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:01:45.89 ID:FX9tm8Dv0]
月面SETってあるらしいぜ。
オレが責任者でもそう「映画撮影」するな。

何も着陸する必要は全く無い。
無駄だ

232 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:01:49.02 ID:ckJlnm2hO]
全てはカプリコン1、だった・・・

233 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:02:08.09 ID:6/oUezCS0]
>>229
> >>214
> 販売価格はいくらになるの?
>

簡単に言おう

当時のコダックの市販されてたフィルムを、月に持っていったって発表してるの公式にw

月では科学的に運用に耐えられないのにw


234 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:03:37.16 ID:2/IjSq0s0]
米政府「人類が月に行ってない事は後々バレやしないか?」
NASA「大丈夫です、工作員が行って証拠品や国旗を月面に設置して来ましたからアリバイはバッチリです」

235 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:04:03.12 ID:80GzqFxA0]
230みたいに映画の話を信じる奴って本当に居るんだなw

236 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:04:24.43 ID:TlwPwNGK0]
>>228
お前さぁ、コピペするならリンク切れしてるかどうか確認しろよ。
ほんとコピペするしか能がないのなw

陰謀論コピペをいっぱいスクラップしてんだろうなキモイわw

237 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:05:23.68 ID:fAhS6th00]
アポロの月映像はキューブリックが現地ロケして撮ったんでしょ

238 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:05:53.90 ID:FX9tm8Dv0]
一番の大嘘は
「月面車」持って行ったと
大嘘こいたトコだな。
やりすぎ。幾らGMのスポンサーでも
ムリ有りすぎww

自動車・・・必要ねーよw

239 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:07:00.56 ID:x7yeKQAi0]
>>228>>236
ワロタwww

240 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:07:16.45 ID:eoA7JmND0]
そして分かり易い 方々



241 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:07:19.63 ID:Tpzsd8h30]
そろそろ火星に着陸しないと

242 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:07:21.56 ID:GZjGH9BXO]
>>233
ああ、勘違いしていた。
では質問を変えよう。
使用したカメラはどういう物なの?

243 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:08:06.33 ID:34l4V0ll0]
月に行ったけどちゃんと映像撮れなかったから地上で撮り直した説

244 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:08:08.66 ID:m7H9p10e0]
>>228
今でも実験は行われておりますが
ttp://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/apollo/apollo_11/experiments/lrr/

245 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:09:30.14 ID:FX9tm8Dv0]
足跡確認するなら
月面車見つけろよ
遥かにデカイだろ。
月に置いて帰ってきたんだろ?wwww

246 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:09:46.07 ID:PLcvywIs0]
お前ら程度の頭で疑問に思ってる事なんて、懇切丁寧にとっくに論破されてるから
トンデモサイトとか観て単純に面白いって喜んでないで、疑問に思ったら
少しはサイト等検索して調べる努力もしてみろって。少しでも頭使うの嫌なのか?

似非科学論者に騙されて、アポロ捏造説や血液型占いとか簡単に信じちゃう馬鹿って
安易な方にしか流されないよな。本当に徹底して馬鹿。

247 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:09:48.14 ID:ek/5+Wp00]
>>238
wikipediaでみるかぎり、アメリカより先にソ連が月面車2台を
投下してるみたいだけど?

248 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:10:58.02 ID:0entoDq30]
この39年前の足跡は将来月面基地を作った後に永久保存されて観光地になるのかな?

249 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:10:59.79 ID:MvxbYQkN0]
>>216
上空にホバリングしたヘリから撮影しておいた映像をパラボラアンテナに向けて発射

250 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:12:26.58 ID:bZVOcOh00]
>>246
そうやってインターネッツ脳に染まっていくんですね。わかります



251 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:12:41.30 ID:zCvw3iCe0]
静止画撮影にエクタクロームを使ったのか。
露出をちょっと間違えたら、明るくなりすぎるか
真っ暗で何も写らなそうだな。

252 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:13:24.26 ID:RWCbwxuj0]
技術的になんの積み重ねもなく、宇宙船作って宇宙いきました^^、とでも言ったなら捏造説もあるだろうが、
1から99までの研究開発の成果がしっかりあるのに、100だけ捏造って、捏造説唱えてる人間はどういう頭してるんだろ。

253 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:13:26.12 ID:l2LtNXZ10]
なんで「かぐや」がとったハイビジョン映像には写ってなかったの?

254 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:13:40.07 ID:FX9tm8Dv0]
>>247
ソビエト月面車・・・ソレだって嘘でしょ。
それが元祖か・・・
1トン近く重量増えるのに
ロケット燃料その分何百トン増えると思う?
オレもしシランケドw

嘘つき合戦だね。



255 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:15:26.56 ID:34l4V0ll0]
アポロ11号が月面着陸したってのは嘘っていうのはまだ分からないでもないけど
その後の奴全部が嘘だっていうのはどう考えてもないわ。

256 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:15:34.81 ID:ek/5+Wp00]
>>254
あの…それだと火星の大地に落として調査させてる機械とか
全否定しちゃうわけ?

257 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:15:58.32 ID:0entoDq30]
おっ立てた旗はどこいっちゃったんだろうね?
倒れてるのかな?

258 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:15:59.37 ID:zCvw3iCe0]
>>243

NHKでムスタンだがなんだが、登山のドキュメント番組で
再現したのを撮って流したら、ヤラセと言われて散々
叩かれたな。

259 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:16:37.22 ID:2/IjSq0s0]
>>222
全然論点が違うよ1秒ずれとか関係ないから
反射鏡自体が宇宙飛行士が設置した物ではなくいという話をしたんだから


260 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:17:02.18 ID:lrgR8gZqO]
6回も行ってんだから一回位表に着陸して望遠鏡でいつでも見れるようにアメリカの旗を立てればよかったのになw



261 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:17:15.76 ID:PLcvywIs0]
>>250 お前みたいな馬鹿は可哀相だけど一生陰謀論とか無邪気に信じて
馬鹿晒す人生なんだろうな。
まぁそういう奴の周りも大抵同じような馬鹿だから、それなりに楽しいかww


262 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:17:16.36 ID:TlwPwNGK0]
>>254
知らんかったら黙っとけばいいのに、
なんで首突っ込んで無知を晒すの?Mなの?

263 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:18:21.92 ID:GHviEbm60]
月に先客がいたって言ってる飛行士がいたね

264 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [2011/09/07(水) 13:18:35.37 ID:omJBz1/F0]
土星を旋回する28億年前の老朽化した宇宙船
blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/33086212.html

265 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:19:30.50 ID:GZdYmfLW0]
この手の話(アメリカの月面着陸が嘘)というのは40年前
旧ソ連が嫉妬から流したプロバガンダをいまだに日本の
在日極左北朝鮮マスコミが流してるわけ
1970年当時の事も覚えてる
だからいまアメリカの月着陸が嘘だといってるマスコミ人は
100%ソ連系コミンテルンのスパイ認定してよろしい

266 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:20:14.09 ID:bZVOcOh00]
>>261
インターネッツの中で、そんな無邪気に楽しそうで何よりです

267 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:20:36.03 ID:FX9tm8Dv0]
>>256
ランドローバーとか言う奴?
全然大きさ違うし。
更に火星へは探査機+付属品のランドで精一杯。

月へは司令船+着陸船+人+撮影機材+中継機材+月面車だぜ。
ありえねーよ。技術的にも。
人を1人送り込んでラジオ通信するだけでも
ムリやったんちゃうかな


268 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:22:37.97 ID:/7Z2TcpZ0]
動画どぞ

月面で何が起こったか? 〜アポロは本当に月に行ったのか?〜 (イギリス制作)
odoroku.tv/knowledge/whatmooon/index.html

269 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:23:19.17 ID:w6rwUdcu0]
歩行の後を調査する宇宙人もなー

270 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:23:44.34 ID:34l4V0ll0]
>>267
>司令船+着陸船+人+撮影機材+中継機材+月面車
それら全部合わせてもスペースシャトル1機分より遥かに軽いと思うが。



271 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:24:14.95 ID:4ikbyfAa0]
>>203
技術があっても金とやる気が無いからだろ。
ソ連と意地だけで競争してたから当時はやれたんだよ。

おまえが何兆円か寄付してやったら喜んでNASAもJAXAでも月に行くだろうよ。
ロケットや着陸船にお前の名前くらい入れてくれるぞ。

何かをするにはお金が必要って事はまさか理解出来るよな?

272 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:24:41.77 ID:72HKlC3eO]
>>253
同じこと思った
ほんとに行ったならかぐやで誇らしく映像で映させると思ったんだよね
映らなかったからああやっぱり捏造だったのかと思った

273 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:24:47.68 ID:0entoDq30]
サターンロケットは3段ロケットでかなりの運搬能力があるでしょ

274 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:25:59.20 ID:gQhjq9ev0]
行ったかどうかは別として
写真や映像は疑われるようなのが多いよなぁ

275 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:26:43.24 ID:Yce6C4U90]
はやぶささあなんでいとかわなんかにいったわけ?
月とか火星にすりゃいい。

276 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:26:50.58 ID:8lASlJf20]
NASAが月に到達してない事を隠すために
NASAが月に足跡つけてそれを撮影したんでしょ
知ってるよ

277 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:27:26.05 ID:34l4V0ll0]
>>272
いや、なんか撮っただろ。着陸した跡かなにか。

278 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:27:27.25 ID:FX9tm8Dv0]
火星探査 

1960年代以降、人工衛星や着陸船、ローバーを含む多くの無人探査機が
火星に向けて打ち上げられてきた。
2008年までに火星に向かった全ての探査機のうち、およそ3分の2が
任務完了後に、あるいは開始前に何らかのトラブルを起こしている。
例えばソ連・ロシアが打ち上げた20の火星探査機で完全な成功を
収めたものは一機もなく、
日本が打ち上げた唯一の探査機のぞみも有用な火星の探査を行うことは
できなかった。
欧州が打ち上げた周回機マーズ・エクスプレスは成功を収めたものの、
着陸機ビーグル2は失敗に終わった。
比較的成功率の高いアメリカの火星探査機でも19機もうち5機が故障を起こし
ている。
この高い失敗率は、間違いにつながり得る多くの事柄に帰すると考えられるが
、明確な原因が不明なまま失敗したり通信を絶ったものも多い。
この現象は火星の呪いwwとしても広く知られている


と言うようにさほど難易度が変らない
火星着陸はこの有様。月面より後の話やで。
如何に月面がトンデモなのか分った?

279 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:27:30.39 ID:Jt1+8J/h0]
わかってる。
ここであーだこーだ言ってるおまいらも嘘なんだろ?
俺をハメようとしてるんだろ?

280 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:27:38.60 ID:4ikbyfAa0]
>>272
地球の衛星軌道からハイビジョンカメラで地上を撮ったら足跡や直径数mの物体が映るのか?
お前はかぐやが月面十mくらいを飛んでると思ってたアホなの?



281 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:27:52.88 ID:zCvw3iCe0]
さすがにこのスレでは

”ちょっと月に行ってくる”というAAは載せられないよな。

282 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:28:28.42 ID:JPBZzWrN0]
どうでもいいからUFOの正体を俺にこっそり教えろ

283 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:28:43.55 ID:eoA7JmND0]
>>279
このスレでは3人だけ本物が居ます


284 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:28:56.09 ID:gQhjq9ev0]
>>279
ってか、月ってNASAが毎日夜空に映写している映像でホントはないんだぜ

285 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:29:01.29 ID:Tpzsd8h30]
信じてた人は行ってないってわかったらやっぱりショックなの?
俺にはどうでもいいことに思えるんだけど

286 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:30:05.90 ID:4akmJnce0]
あれ月に見えるけど実はでっかい餅なんだぜ?

287 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:30:33.12 ID:CeHT/yDqi]
月なんてホントは存在しないのに、お前ら馬鹿だなあ。

288 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:30:46.71 ID:0entoDq30]
火星と月とじゃ距離も重力もかなり違うから比べるのが間違い

289 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:30:55.35 ID:tXJgkRSX0]
>>222よ。
トンデモ捏造を叩くのは良いけど、それは墓穴掘るよ。

設置が数度〜数十度傾いても、地球上の同じ位置に戻るプリズムとミラーを組み合わせたものを
置いてきたんだよ。(なんて名前だっけ?)
だから、いろんな地域で月にレーザー打つと跳ね返ってくる。


290 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:31:06.23 ID:gQhjq9ev0]
>>282
小麦粉、植物油脂、食塩、醤油、大豆食物繊維、香辛料、糖類、キャベツ、
植物油脂、味付豚肉、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味油、ポークエキス、チキンエキス、
青のり、紅生姜、加工でん粉、カラメル色素、
調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸Ca、かんすい、酸味料、グリセリン、
紅麹色素、乳化剤、焼成Ca、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、炭酸Mg、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1



291 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:31:17.60 ID:kHRzAQ3b0]
>>272
かぐやのカメラの解像度は最大10メートル以下。アポロが残してたきたものを撮影するのは
さすがに無理。
でも、噴射の痕跡であるクレーターは撮影したし、かぐやの地形カメラの画像からアポロ
の着陸地点付近の立体画像を再現したら、アポロが撮影した画像とドンピシャだった。



292 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:31:24.75 ID:44k2RoFN0]
月面着陸から何十年もたってるのになんでアメリカだけじゃなく他の国もいけないの
宇宙ステーションは月に作るべきだろ

293 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:31:41.06 ID:zCvw3iCe0]
>>287

おまえ、かぐや姫に頭をグーで殴られるぞ

294 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:32:27.93 ID:7nSpJzZD0]
>>22
アポロときのこの山が合体した発明ですか

295 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:32:38.34 ID:FX9tm8Dv0]
アメリカとソビエトが
何の為に宇宙開発してたか
知ってるだろ?ww

実際に行く必要なんて何もねーな。
当時のアメリカとソビエトの一番の違い。
それはハリウッド「映画撮影技術」だ。
間違いなく世界最初で最大のSF超大作が「アポロ」
それ自体はホント 凄いよ。
月着陸より凄いかも


296 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:33:09.89 ID:zsFHls9Q0]
>>280
世の中には想像を超えた馬鹿がいるということですよ


297 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:33:34.57 ID:eoA7JmND0]
>>290
成程、間違いじゃないなw

298 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:34:01.45 ID:q2r7SjZe0]
フォトショすげえええええええええええええええええええええええええええええ

299 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:34:32.92 ID:6/oUezCS0]
>>1

        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
  嘘月ッ!    ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}

300 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:34:51.05 ID:0entoDq30]
誰もいない月に旗立てたから実はもう「アメリカ領」なんだよ
だから他の国は萎えた



301 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:35:01.13 ID:Jt1+8J/h0]
>>295
監督がうるさいやつで
結局現地でロケしたんだって聞いたよ。

302 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:35:11.34 ID:34TECA6x0]
あほらしい
アポロ計画だけでも関係者がいったい何人になると思う?
打ち上げたロケットだってレーダーで追跡してたろうし、軍やマスコミもいるし
確率からいっても、捏造だったらとっくに誰かがはっきりとした証拠を出してるはず。


303 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:35:49.89 ID:MvxbYQkN0]
>>270
おまえ、サターンVをなめてるだろ

304 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:36:22.97 ID:TgToaloS0]

ハリウッドスゲーーーーーーーーーーーーーーーー



305 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:36:47.05 ID:dBqMENdp0]
前に探査機かぐやがアポロの痕跡の撮影に成功してなかったっけ?

306 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:36:58.75 ID:6/oUezCS0]
>>302
> あほらしい
> アポロ計画だけでも関係者がいったい何人になると思う?
> 打ち上げたロケットだってレーダーで追跡してたろうし、軍やマスコミもいるし
> 確率からいっても、捏造だったらとっくに誰かがはっきりとした証拠を出してるはず。
>

■露大統領、月面着陸疑惑をを否定せず■

05年3月29日、ロシアのプーチン大統領が定例記者会見で
ロシア国営放送RTRが前日放送した仏アルテフランスのTV番組
『オペラシオン・リュン』の感想を求められ、番組内容を否定しなかったことが波紋を広げている。


307 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:37:03.25 ID:ek/5+Wp00]
>>268
アポロ15号で初めて使用された月面車はボーイング社が受注して1969年5月に開発された
(ボーイングはサターンVロケットの第2段 (S-II) の開発企業でもあった)。
月面車は格納時には 1.5m × 0.5m のサイズに折り畳むことができた。
無負荷時の重量は 209kg で飛行士2名と装置類を搭載した場合の重量は 700kg であった。
各車輪は独立駆動で、電動モータにより各 1/4 馬力 (200W) の出力を発生した。
車の操縦はどちらの飛行士も可能なようになっていたが、通常は船長が操縦した。
移動速度は約 10-12km/h で、これにより飛行士は初めて着陸地点から
遠く離れた場所まで移動し、なおかつ十分な時間を科学調査に費やすことができるようになった。

308 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:37:09.96 ID:FX9tm8Dv0]
アポロ計画全てを否定はしないぜ。
周回はしてるだろう。
ただ着陸は当時の技術、いや今の技術でもムリだ。
それ以降、一度も地球以外へ軟着陸した例が
世界に一つもない。

309 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:37:15.88 ID:zsFHls9Q0]
>>302
アメリカは月に行ってない、と言う人に反論すること自体がもう間違ってると思うの


310 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:37:56.80 ID:Vh1c7bqW0]
>>306
エイプリルフールのニュースw




311 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:38:06.29 ID:fAhS6th00]
>>301
監督が飛行機嫌いだから船便で現地まで行ったらしいね

312 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:38:32.25 ID:TgToaloS0]
月にロケット飛ばす前に月の裏側の詳細を描いた日本人がいたヨネ


313 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:38:37.93 ID:eoA7JmND0]
>>301
あなたおもしろいw

314 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:38:49.95 ID:kHRzAQ3b0]
>>295
1960年代末期だぞ。CGどころかSFXの技術すらろくにない時代だ。
そして、あの映像に残されている砂の散り方は、真空状態でないとできない。

映像で写されているあの広々したスペースを丸ごと真空状態にできるような
広くて気密性の高いスタジオを1960年代末期に秘密裏に作ることができるか?
不可能だよ。


315 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:39:02.79 ID:2/IjSq0s0]
>>307
移動速度は約 10-12km/h なら自転車でよかったな

316 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:39:31.80 ID:biRxoWwM0]
39年前の足跡なんて残ってるか?
例えば公園で足跡つけて39年間も残らないだろ?
風が吹いたり雨が降ったりして消えるだろ普通。
どう考えてもねつ造って確定だろ。

317 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:39:37.12 ID:72jrJ+lIO]
未だにいるんだなw、信じてない奴ってw
もう21世紀だってのにw

318 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:39:49.77 ID:x7yeKQAi0]
>>315
漕げないだろwww

319 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:40:01.29 ID:XgRjnyd/0]
>>295
セシル・B・デミル監督の1956年『十戒』は越えたと思うわw

320 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:40:33.45 ID:7puBIBgrP]
ついに人類は月に到達したのか



321 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:40:40.81 ID:6/oUezCS0]
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl   結局…遅かれ早かれ こんな悲しみだけが広がって
   l   ,.-ー\/. 、l    アポロの真実を押しつぶすのだ
  |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、    ならば肯定派は自分の手で科学的に疑惑を裁いて
 //--─'( _●_)`ーミヘ      アポロに対して社会に対して贖罪しなければならん
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)      何故それが解らんのだ…
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)


322 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:40:42.33 ID:bP60H/Uj0]
コロンブスの大西洋横断も捏造
あんなちゃちな船で行けるわけがない
当時の航海技術では不可能


323 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:40:58.57 ID:gWE8FfEM0]
>>214
オーロラ撮影の零下40度でさえ、フィルムが固くなってるから、
超スローで巻き上げないとちぎれてしまうのに。
宇宙服でそんな繊細な巻上げできたのかな。

324 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:41:30.71 ID:gQhjq9ev0]
>>314
同じ時期に2001年宇宙の旅が制作されているけどね
今見てもリアルだよ

325 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:42:51.06 ID:9whZDFuuO]
ファミコンより性能の低いコンピューターで人間を月まで送って帰すなんていまだに信じられないほどの偉業だわ












326 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:43:16.59 ID:CE5gKQQN0]
あめさんもプーチン国ももう月に行く理由ないから、
ここはひとつ中華にやっていただくしか。

・・・もちろん全世界のマスコミに公開の上で。

327 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:43:29.87 ID:0entoDq30]
月面基地は20年後に作る予定だったような

328 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:43:39.95 ID:ek/5+Wp00]
>>315
地面砂っぽいし、宇宙服の重量とか動きやすさとか質量が地球の1/6とか
自転車じゃいろいろむりじゃないかな?

329 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:44:18.22 ID:NFfAHrp+0]
ようやく嘘とバレないCG 技術が
出来たわけだ


330 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:44:30.42 ID:6/oUezCS0]
>>314
> >>295
> 1960年代末期だぞ。CGどころかSFXの技術すらろくにない時代だ。
> そして、あの映像に残されている砂の散り方は、真空状態でないとできない。

なぜか
倍速で再生すると、ふつーの砂地で撮った映像に酷似するけどなw



331 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:44:41.86 ID:TlwPwNGK0]
月面での自転車の挙動には純粋に興味あるわ。
漕げるかどうかは別にして。

332 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:44:44.21 ID:zsFHls9Q0]
>>316
面白いな、アンタ
月に雨が降ったり風が吹いたりするなんて大発見だぞwww


333 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:45:30.45 ID:ZbzkqOsl0]
>>324
・ほぼ大気の無い月の風景なのに空気遠近法で遠くの山が霞んで見える
・月面バスが着陸する際巻き上げる砂ぼこりがどう見ても大気があるような動き方
・宇宙で作業するプールの宇宙服が内部の空気圧でパンパンに膨らんでいない



334 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:45:30.85 ID:U1Oj1axG0]
実際には行ったが撮影機器が壊れて
再現フィルムという形で、公開した。


335 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:45:31.99 ID:72jrJ+lIO]
チャリだとチェーンが外れる可能性があるからな


336 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:46:35.58 ID:JYjO2eIP0]
嘘だって言っているのは、中国の人や団塊世代だけでしょ?
月には6回もいってるし。

団塊世代のおっさんに、アポロ計画の頃には、アメリカでは
インターネットの基礎技術のTCP/IPで通信はじまってたって言っても
信じてくれなかったな。

337 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:46:41.71 ID:GHviEbm60]
>>322
エリクソンは大陸にいったがコロンブスは行ってなかったのでは

338 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:46:48.73 ID:2/IjSq0s0]
>>327
マジか!軌道上にシドも配備すべきだな

339 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:46:57.48 ID:p8lQcEs/0]
誰もアポロ18号が宇宙人と接触したと言わないな。
お前ら勉強不足だ。
スタジオ撮影説は、アポロ18号に起こった出来事を隠蔽するための
陽動作戦だ。

340 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:47:06.55 ID:Mk3z7kkF0]
>>330
バカの勘違い



341 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:47:20.61 ID:kHRzAQ3b0]
>>324、330
映像中では、巻き上げた砂は、煙状にはならず放物線を描いて落ちていく。
これは真空状態でないとできない。倍速にしたところで、空気中ではありえない挙動を
あの砂はしてるんだよ。
リアルっぽく見えるとかそういう問題ではなく、真空状態でないとあの映像は取れないの。


342 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:47:50.66 ID:TlwPwNGK0]
>>330
砂の放物線が全然違うんだけど、ほんとに比較映像見た事あるの?

343 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:47:52.08 ID:fAhS6th00]
>>330
月の重力は地球の6分の1
それだと落下の加速度はほぼ地球の半分になる
倍速にするとそう見えるのは、当たり前っていうか・・・

344 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:47:59.01 ID:YX5cHTS+0]
>>325
山の手線の電車もたいしたCPU積んでないのに
もの凄い過密ダイヤをこなしているねw
JRの電車も捏造だな



345 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:48:01.53 ID:6/oUezCS0]

現代のNASAさえも、科学的に説明できない問題があるのはなぜでしょう

●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測する事が出来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?

346 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:48:06.52 ID:8Ma330dL0]
これ、俺が先週つけてきた足跡だよ

347 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:48:22.31 ID:jw7vPgTu0]
当時の米ソの関係見てたら国威の為に捏造しててもおかしくはない

348 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:49:29.83 ID:p8lQcEs/0]
遠くの山がボケるって、単に被写体と背景のピントのズレじゃねーの?

349 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:50:19.11 ID:72jrJ+lIO]
まぁ宇宙船のコンピュータは主に宇宙船の制御用だしな
軌道計算やらなんやらは地上のコンピュータでシミュレーションして、その情報だけを送ってたわけだし

350 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:50:28.99 ID:7Fq8B2tP0]
何でこの轍は途中でぴったり切れてるの? 全く同じ軌跡を戻ってきたのかいこれ?



351 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:50:34.44 ID:4lg8r0U40]
写真加工技術が進歩してから急にこういう「証拠」が出はじめたなw

352 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:50:57.11 ID:Jt1+8J/h0]
月面には撮影スタッフがうっかり置き忘れた
コーラの瓶があるらしいじゃない。

353 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:51:14.75 ID:N/vc7JlK0]
かぐやの地形カメラ立体視画像
www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_06l.jpg

アポロ15号で撮った写真
www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_07l.jpg

354 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:52:23.44 ID:2kUDky4A0]
>>30
風が吹いてwww

355 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:52:31.97 ID:gQhjq9ev0]
>>341
そうではなく、当時のSFXの技術は凄いよ
今のCGで誤魔化すのより凄い

そして、○○でないと撮れないはずの映像を撮るのがSFX

356 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:53:24.59 ID:x7yeKQAi0]
>>344
>JRの電車も捏造だな
マジかよ!!


357 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:53:37.26 ID:hFuQA/4A0]
うそをうそであると見抜ける人でないと(月に行くのは)難しい。

358 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:55:18.26 ID:ghW852Wh0]
>>67
元ネタはじめて見たんだけど、なんの漫画なんだ?

359 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:55:35.17 ID:tXJgkRSX0]
今日のニューワード

    空気遠近法

www


360 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:55:37.45 ID:JYjO2eIP0]
アポロ計画捏造説は、進化論否定などにも見られるキリスト教根本主義思想の影響を受けて生まれた説であり、
最初期にはFlat Earth Society(大地平面協会:地球は球ではなく聖書にあるとおり平らであると主張する団体)が唱えた。

キリスト教文化がそれほど浸透していない日本では、反米主義や科学技術への懐疑と関連して唱えられることが多い。



361 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:55:55.64 ID:nYxALJyw0]
>>355
サターン5型が発射される時の
パラパラと落ちてくる氷片とかF-1エンジンのこの世のものとも思えない火炎とか
あれもSFXなんだなw


362 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:56:56.67 ID:A9CYBMQy0]
あと50年もすれば今の南極旅行程度には月旅行が身近になるのかな?

363 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:58:14.49 ID:+cektIBk0]
なんであれ以来月には行かないの?
技術もものすごーく進歩してるのに

364 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:59:00.37 ID:72jrJ+lIO]
宇宙の寒暖の差が激しいのは確かだが、熱伝導を媒介する物質、ようは空気が無いため、意外に冷えにくいし暖まりにくい
巨大な魔法瓶の真空部分にいるようなもんだし。熱は放射の形ででしか排出されないから、暖かい物質が冷えるには時間がかかる
カメラやらが支障なく使えたのも、宇宙に出ていきなりマイナス百度まで冷やされる訳ではないから、だろな
もちろん長期に渡って日陰だと、いずれ熱放射によって熱が奪われ、アポロ13みたいに極寒の状態になるんだろうけど

365 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:59:07.29 ID:8Ma330dL0]
>>361
お前の体もSFXでできてるんだよ。

366 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 13:59:27.31 ID:j2F8myRi0]
嘘か真か確かめるためにお前らが月に言ってみればええやん
辿り着けたら本当、辿りつけずに人生終了したら嘘

下らない人生を夢にかけてみろよ!

俺?俺時給1200円だからちょっと無理

367 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 13:59:49.24 ID:gQhjq9ev0]
>>363
行っても何もなかったから

368 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:00:37.87 ID:rNEviGYG0]
>>363
ものすごくお金がかかるから
ISSでさえアメリカ一国ではもう支えきれない

369 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:00:40.43 ID:hAdB/MfF0]

9.11もツインタワーに飛行機が突っ込んだ画像は全部CGだったことが判明してるしな


370 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:01:06.25 ID:0entoDq30]
既にアメリカ領だから他国は勝手に着陸が出来なくなった



371 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:01:20.07 ID:VR21tJ1z0]
F1グランプリも捏造

・あんな小さな翼で2〜3Gの旋回を可能にするダウンフォースを生みだすのは不可能。
・クルマのエンジンは通常9000回転くらいしか回らない。2万回転で回るエンジンなど今の技術でも造れない。
・サーキットを70〜80周するにはガソリンタンクが小さ過ぎる。完走できないはず。



372 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:02:04.88 ID:Jt1+8J/h0]
アメリカとかオバマとか全部嘘らしいじゃん。

373 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:02:06.26 ID:Fxf2fVO00]
中国様がもうすぐ月有人飛行して見に行ってくれるからもう少し我慢しろ

374 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:02:18.90 ID:sxeFPsIi0]
>>1
日本のテレビ業界はイギリスのエイプリールフールのジョーク番組をさも真実の様に放送した世界最低の極悪業界

375 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:02:21.51 ID:xxYXxo3G0]
>>363
月には
何も
なかった

376 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:02:30.77 ID:uSs/c3lN0]
早く月面基地グラナダ作れよ

377 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:03:05.88 ID:ghW852Wh0]
>>67
逆なのね、AAを基に作ったのか
検索したらみんな元ネタがわかってないっぽいな
ayacnews2nd.com/archives/51694282.html

378 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:03:08.75 ID:A9CYBMQy0]
>>363
有人で行く理由がないってのが大きいんじゃない?


379 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:03:33.50 ID:LUxvAqtd0]
>>272
「かぐや」はNHKのゴリ押しで、科学的には何の意味も無いハイビジョンカメラを積んじまったからな。
それで撮れた映像はいったんNHKか隠しこんで、公表しろと批判されて渋々放送。
しかも案外ショボくて一般人への啓蒙にもならなかった。

380 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:03:41.13 ID:m1BiKD+mO]
だからまだ人類は月には行ってないってあれほど言ってんのに。



381 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:04:14.01 ID:JYjO2eIP0]
アポロ計画捏造説を主張した最初の出版物はビル・ケイシング(en:Bill Kaysing)が1974年に出版した
“We Never Went to the Moon”(我々は月に行ってなどいない)であるとされている。
自費出版系の出版社から発行されたこの本は、著者の主張によれば3万部が売れたという。

キリスト教根本主義の一派である平面地球協会(en:Flat Earth Society。
地球は球ではなく聖書にあるとおり平らであると主張する)は、月着陸が捏造だとNASAを弾劾した最初の組織であり、
1972年から2001年の協会代表だったチャールズ・ジョンソンは「SF作家のアーサー・C・クラークが脚本を書いて、
ハリウッドのスタッフがアリゾナで撮影した」と主張していた。

日本の場合は、阿修羅掲示板の宗教信者の住人とか
asyura2.com/

382 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:04:24.62 ID:ek/5+Wp00]
>>363
月にいく理由は砂に付着しているヘリウム3くらいだろうけど、
どうやって持ち帰るか技術が無い

383 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:04:27.76 ID:4lg8r0U40]
アポロ信じてる奴は「アポロが嘘なら何でも嘘」という方向で
自分の精神を安定させようとしているな。最近の流行りなのか?

384 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:04:54.36 ID:X6XWB7NK0]
宇宙船が大気圏に突入する際
真っ赤に燃えているが普通風がたくさん当たると冷えるだろw
富士山とかエベレストとか高いとこ行くと寒くなるのにw
あんな焦げた状態で帰ってくる事自体ありえないw




385 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:05:35.88 ID:8791sj6X0]
月からロケット打ち上げられるん?

386 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:06:29.85 ID:ghW852Wh0]
月には行ったけど、公表したのはスタジオ撮影した映像っていう
この世界マル見えの説がいいな

アポロ月面着陸の真実
www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

387 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:06:56.95 ID:rR75IsmT0]
早く月に移住したいなぁ・・・(涙

388 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:07:29.55 ID:0entoDq30]
実を言うと、この世界はコンピューターの中の世界なんだ
お前らも全部計算でシミュレートしているだけで

389 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:07:39.98 ID:QIVojNDp0]
>>383
ホントに着陸させた場合のコスト<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<何十年も捏造を維持するコスト

390 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:07:45.80 ID:6/oUezCS0]
バンアレン帯の外     100〜500mSv
短時間被曝での致死率005%   2000mSv
短時間被曝での致死率050%   4000mSv
短時間被曝での致死率100%   7000mSv
年間被曝許容量         50mSv以下(US)
年間被曝許容量         15mSv以下(Cren,UK)
宇宙飛行士の被曝量(計測器目視) 0.01 to 1000 rad

1グレイは100ラド
1グレイ(Gy)=1シーベルト(Sv)=100レム(rem)=100ラド(rad)
2レム(=20mSv、ミリSievert)
Sv=放射線荷重係数×グレイ
5〜50センチシーベルト=50〜500ミリシーベルト

結論
福島はバンアレン帯級にキケン



391 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:08:17.19 ID:JYjO2eIP0]
捏造だって言ってる人は、日本のJAXAにも抗議したらどうかな?

平成20年5月20日宇宙航空研究開発機構
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによるアポロ15号の噴射跡の確認について
www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

2008/5/22( JAXAは月周回衛星「かぐや」の撮影したアポロ15号着陸地点の映像を公開 アポロ計画陰謀論の終焉
blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/9058676.html

392 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:08:26.27 ID:kHRzAQ3b0]
月には何も資源がなかった。
天体観測用の基地としては、重力のない宇宙空間に浮かべる方法に劣る。
すでに月面着陸は複数回成功しており、これ以上着陸を繰り返しても技術的な革新はない。
有人でなければできないような調査事項はないのに、わざわざ人命を危険に晒す理由もない。
調査が必要なら、無人でほぼ事足りる。

莫大な金がかかるのに、得られるものが何もないのではねえ。わざわざ月に有人で
行こうとは思わんわな。



393 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:09:12.86 ID:vCmtd+5q0]


月じゃありえない人工物の写真まだー?



394 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:10:34.83 ID:/7Z2TcpZ0]
>>377
おお、良スレやな。そんな元ネタやったんか


395 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:10:41.56 ID:8Y45EYZ20]
まあ核融合が実用化して月面のヘリウム3を採掘するのが
安く付くとかいうのでもなけりゃ今のとこ月に行くメリットはないわな

396 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:13:05.98 ID:m0svnG2G0]
>>316
つりですか?

それとも本当のアホ?

397 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:13:34.09 ID:CG6GUyLQ0]
YOUTUBEにあった
911の陰謀説はどうなった?

かなり信じてるが

398 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:13:45.29 ID:rUqWsim60]
ID:6/oUezCS0

エイプリルフールネタまで出すなよ・・・。

399 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:14:15.90 ID:NFfAHrp+0]
月に実際に行ったが
宇宙人の助力で行ったんだよ
だから宇宙線の問題もクリア出来てるし
写真やビデオも宇宙人が持ってた撮影機器借りた
嘘だと思うならネバダ州のエリア51の18番倉庫行ってきな

400 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:18:18.56 ID:JYjO2eIP0]
陰謀、捏造論は、阿修羅掲示板に帰るか、
韓国系教会の掲示板に帰ってくれよ

っつーか、
韓国統一協会の合同結婚式で日本人女性6500人を
行方不明にしたままなのをどうにかしてくれ



401 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:18:30.45 ID:ek/5+Wp00]
>>384
摩擦熱…。
はやぶさの帰還映像見なかったのかい?

402 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:19:41.90 ID:hAdB/MfF0]

月面が岩石じゃなくて”砂ばっかり”って時点で捏造って気づけよバーカwww


403 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:19:50.47 ID:gQhjq9ev0]
>>384
エベレスト登った人をみたことあるか?
みんな焦げて帰ってくるだろ?

404 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:19:57.38 ID:GHviEbm60]
>>352
オーストラリアにあるアポロの電波受信局の近所で視聴可能だった
リアルタイム放送で見られたってやつだっけ

405 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:20:45.41 ID:EX0ckLbf0]
だから、行ったけど本物の画像や映像公開できないの。
何度言ったら判るんだ。
理由はNASAに聞け。
言うわけないけどww

406 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:22:02.57 ID:QU7fQo6H0]
>>35
そんな細かいことを気にしていたら川口浩探検隊を楽しめない

407 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:22:18.08 ID:1al4umIP0]
アポロ=徳光

世界中の天文台、無線マニア=インチキしないか見張っている2ちゃんねらー

この状態でどうやってごまかすんだよw


408 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:22:18.40 ID:JYjO2eIP0]
本物を出しても嘘という

信じるのは教祖様の言葉だけ

409 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:22:54.11 ID:4gKnmGjD0]

シャレがわかんないバカが多いよな
空気読めよつまんねーw

410 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:22:54.52 ID:DRols7hV0]
NASAに保存してあるはずの月面歩行動画の原本が紛失したんだろ?
ありえねえってw

保存しておくと困る何かがあったのだろう



411 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:24:14.07 ID:eoA7JmND0]
>>409
テンプレ化してるネタはつまんないよもう
フレッシュなのキボン

412 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:24:35.73 ID:x7yeKQAi0]
>>410
なぜかオーストコリアで発見済みw

413 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:25:49.23 ID:/+FY885fO]
それでも否定する捏造厨が哀れに見えてきた

414 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:28:10.11 ID:I6ZdQ6JU0]
レスがほしくてかまってちゃんレスしたらマジレスが返ってきて
顔真っ赤にして怒る池沼

415 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:29:13.08 ID:upL8/BDN0]
捏造だと主張する方に立証責任がある
早く現地に行って検証して来い


416 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:29:42.17 ID:Oxp/6CQC0]
Capricorn One 思い出した。

417 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:31:57.14 ID:biRxoWwM0]
みんな騙されてる。
そもそもお前ら自信存在してないんだぜ?
全ては世界に一台だけあるコンピューターが見せている幻。
お前ら自信もそのコンピューターが作り上げたキャラクターにしか過ぎない。
その真実に気づいた人が寿命とか事故とかで死んでるんだよね。事実を永遠に知らなければ永遠に生きられる。


418 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:34:46.70 ID:Oxp/6CQC0]
進化論は根本的に間違っている。
地球温暖化は科学者の捏造。
アポロは月に行っていない。

ってアメリカの知り合いが言ってた。

419 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:36:01.00 ID:j2F8myRi0]
>>417
お前が生きてる時点でその説は無いという裏づけになるとマジレス

420 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:36:27.40 ID:jZCebAfn0]
大槻教授はNASA提供の月の石は
地球の石と全く同じ組成だったって発言してるね?
あと、オランダの博物館に展示してあった月の石が
地球の木の化石だった事が判明したり。



421 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:38:09.70 ID:gQhjq9ev0]
>>420
つまり、大昔の木の化石がなんらかの力で宇宙まで飛んで行ったのが月?

422 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:39:25.79 ID:D3t6QJHx0]
プーチン「「アポロ11号月面着陸の虚構」は宇宙飛行士のあいだでは常識だ」
秋山豊寛「私も『月面着陸神話』を信じ切ってた(笑)」

ttp://www.a s y u r a 2.com/0502/bd39/msg/332.html
      ↑ワード規制で正式にアド添付できないから直してね

423 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:40:26.07 ID:KGl/UUJR0]
>>403
なんという説得力

424 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:40:58.45 ID:TlwPwNGK0]
今更asyuraにリンク貼るやつってセンスなさ過ぎ。
しかもこれまた今更なエイプリルフールネタだし。
もっと新鮮なやつ持ってこいよ。

425 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:44:18.22 ID:229oYnzr0]
11号で実際月には行ったが、放映されたのは
キューブリックがあらかじめ撮影したものだった
って事じゃなかった?
月で使用してるカメラが丸裸で防御箱に入ってなくて
ソ連はすぐ気が付いたって言ってたような・・


426 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:45:49.58 ID:5G1aU8J20]
>>415

まあそうだよなあ……

捏造だというなら、
じっさいに月に行って宇宙船の台座や探査装置がなかったと
証明すればいいだけなんだから。

この点だけでも捏造説がどれだけバカげたものか分かる。

ほんとにNASAに捏造する気があったなら、
そんないろんなものを「月に置いてきた」なんてわざわざ言うと思うか?

宇宙開発競争の真っ最中だぞ。
ライバル(ソ連)が月に行くかもしれないという現実的な脅威があるなかで
そんなリスキーな嘘をついたというなら、そっちの方がよほど不自然だろうに。

427 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:47:41.96 ID:gQhjq9ev0]
>>426
無人機で痕跡だけ残してきた
有人映像は捏造

これで完璧だろ

428 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:48:54.43 ID:TlwPwNGK0]
陰謀論者にかかると米ソはとっても仲良しな事になってます

429 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:49:09.47 ID:QU7fQo6H0]
>>427
むしろ、あそこに写っていたのは全員アシモの方が説得力あるぞ

430 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:49:09.74 ID:epInAsEE0]
月着陸が米国の陰謀だったら当時のソ連が黙っちゃいないだろ。

ソユーズ1号なんか200か所以上の欠陥を抱えながら有人飛行で地球周回させて
帰還に失敗して死者が出るくらいしのぎを削っていたのに。
この欠陥がクリアできないうちに米国が月へ一歩踏み出し
宇宙開発競争に負けたソビエトは、宇宙ステーションにシフトするわけ。



431 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:50:05.39 ID:QOmJK8tc0]
中国の神舟7号程度のコラ技術が21世紀なんだぜwww

アポロの時代のハリウッドスゴ杉www

432 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:50:13.73 ID:82Yb1WtK0]
月着陸は韓国起源という説もある

433 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:51:00.70 ID:rUqWsim60]
>>420
大槻は自分で分析したんじゃなくて、人から聞いたヨタ話を披露しただけ。
オランダで偽物と気付かず展示していたのは、博物館ではなくて美術館。

434 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:51:24.42 ID:f1Pa5noC0]
>>12
月に着陸した宇宙船の影と、月の影が逆のような・・・


435 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:51:37.00 ID:7yV2oT+s0]
>>426

宇宙開発競争というより、米ソ核戦争を前提とした核ミサイル技術開発競争だからな。

「ロケットで月までいける科学力=核ミサイル運搬と命中率の向上」を
ソビエトに見せ付ける意味があるからな。

それが捏造だとしたらソビエトが大笑いしながら証拠を出してくるはずだ。


436 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:51:43.86 ID:LXDE3Ee90]
>>138
お前天才だな

437 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:52:29.16 ID:8OoJVFNw0]
「アポロが月に行ったは嘘」 信じるニュー速民たち 着陸地を撮影した画像を公開
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315362172/

438 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:53:36.15 ID:cNyd4yLv0]
カラー時代の現代において、どうして白黒でボケボケの画像なんですかぁ?

439 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:54:19.10 ID:P0bJQf380]
>>437
相変らずアフィ速民は新参と馬鹿ばっかだな

440 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:54:19.20 ID:NFfAHrp+0]
このスレで韓国の話してる奴可哀想
脳内が韓国に取りつかれた社会不適合者じゃん



441 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:54:38.56 ID:Yce6C4U90]
行ったのはたしかだが
大衆向けのデモンストレーションにすぎなかった・・・

442 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:55:50.92 ID:PjblLdEvO]
>>430
ソ連の主張というかアメリカに都合の悪い情報は日本に届かないんじゃね?

443 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:56:17.91 ID:gWE8FfEM0]
>>433
月の石が地球の石とまったく同じ成分、というのは「かぐや」の分析結果

444 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:56:18.60 ID:jZCebAfn0]
月に40年以上も行かない理由は、冷戦が終わり行く必要がなくなったからって
一見説得力があるように感じるけど、アポロ以降も冷戦は20年続いてたんだし、
そう言ったら、スペースシャトルだって打ち上げる必要はないよね?
俺がガキの頃は、NASA発表で80年代に月面基地とか、火星有人探査
とかの計画とか目白押しだったし、大人になる頃には月に気軽に旅行
できる時代になってると、TVでやってたし、科学もんの図鑑では
お約束だった。その辺の疑問に答えてくれないかな?

445 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:57:40.77 ID:/Qcw4x1S0]
>>442
あの頃に何人ソ連に人がいってると思ってんだw

446 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:58:42.59 ID:eoA7JmND0]
同じ時で足踏みするのが好きなのかね?
せっかく時空は変化しているのに勿体ない

447 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 14:58:58.51 ID:koSdUpsK0]
地球と月の間に橋を架けたらよくね?
したら車でドライブできるようになる

448 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:01:36.70 ID:gWE8FfEM0]
>>447
時速100キロで半年かかるけど、燃料どうすんの?

449 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:02:03.09 ID:ek/5+Wp00]
>>447
地球は自転してて月は地球を公転してるんだから
瞬発的に橋かけてもすぐに折れる

450 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:02:21.26 ID:B/5aas8C0]
21キロまで高度下げたんだ。すげーな。>LRO



451 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:03:08.79 ID:gQhjq9ev0]
>>448
そうなったら、途中にSAくらいできるだろ?


452 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:05:58.35 ID:cNyd4yLv0]
中国が月に行くって言い始めたら、アメリカもまた行くとか言い始めて
しかも中国より先にとか言ってるの。
まるでまだ行ってないかの様な慌てぶり。

月はもう、金かけて行く価値はなかったんじゃないんですかぁ?

453 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:06:58.64 ID:QYH8YttG0]
どう見もウサギの足跡じゃねーかw

454 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:07:10.53 ID:jZCebAfn0]
アメリカが貧乏でNASAに予算が付かないから再び月への有人探査は無理とか
だったら国際宇宙ステーションみたく協力してやればよくない?
40年間の技術革新で、新たな発見も大いに可能なのでは?
本当に行けない理由は別にありそうだってのは皆思ってるだろう?

455 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:10:20.07 ID:I6ZdQ6JU0]
月面の着陸跡を撮影したJAXAもアメリカの陰謀(笑)なわけだ。

わーたいへんだー(棒)

456 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:11:43.41 ID:ek/5+Wp00]
>>452
ブッシュがぶち上げたその計画をオバマがやめて火星行くよっていってるけど?
science.slashdot.jp/story/10/04/19/0110217/2030%2d%94N%91%e3%94%bc%82%ce%82%f0%96%da%95W%82%c6%82%b5%82%bd%97L%90l%89%ce%90%af%92T%8d%b8%8cv%89%e6%82%f0%95%c4%91%e5%93%9d%97%cc%82%aa%94%ad%95%5c

457 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/09/07(水) 15:12:32.16 ID:kPK/NxH10]
1980年代初頭くらいまでテレビで転ぶ動画を繰り返し放送してたやん。
こういう動画なんだけど探しまわったけどあんまうpされてないんだね。
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/apollo-fall.avi

真空状態で転ぶのって恐くないのかな?
最近テレビで放送しなくなったのはなんでなんだろ?

458 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:13:15.75 ID:rUqWsim60]
>>443
かぐやはカンラン石の分布を観測しただけだろ。
「地球と同じ石が月にある」と「月にある石は地球と同じ」はイコールじゃないぞ。

459 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:14:22.32 ID:rHiEvYpA0]
お前らがまだアメリカが有ることを信じてて笑える


460 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:15:13.19 ID:hWubJqOX0]
>>454
ヨーロッパもアメリカも日本も財政は火の車なのに
どこの民主国家が経済的なリターンが少ない
数十兆円規模のプロジェクトに金を出せるんだよ



461 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:17:21.16 ID:brNLYfFz0]
キバヤシ早く出てこいよ
こいつら本当の事実に目を向けないで
いつまでもくだらない真贋に目を向けてる

462 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:17:23.59 ID:jZCebAfn0]
40年前のアメリカのテクノロジー <<< 現代の中国のテクノロジー
もし現代の中国が月に有人探査できなかったら、当時のアメリカもできなかった。
中国は冷戦時代のアメリカ以上に国威発揚ネタを欲しているし
人命も人権も、当時のアメリカと比べて軽視されているね?
それでも行けなかったらどうする?

463 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:17:44.50 ID:4ikbyfAa0]
しかしアポロ計画捏造説なんて日本でしか流行って無いのによくもそこまで信じられるな。
正に血液型性格診断と同レベル。
日本の大衆って本当にレベル低いな。中国や韓国の事言えんわ。

464 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:18:43.75 ID:Hoagc1Sw0]
Photoshopで加工が簡単になった分、加工もすぐバレる。



465 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:19:15.15 ID:9lZaORntO]
捏造は11号で17号は月に行ってる
これ豆な

466 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:19:26.05 ID:ixpl+pm/0]
かぐやの画像に写ってなかったの?

467 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:19:53.97 ID:x09zhxAfO]
てゆーかさ、本家の無さでも慌ててたって知ったw
トランスフォーマーでも題材にしてたしなw
煽り抜きでさっさと行けよ、みんなも期待してるんだから

468 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:22:36.68 ID:hWubJqOX0]
>>463
en.wikipedia.org/wiki/Moon_landing_conspiracy_theories
アメリカ20%
ロシア28%
イギリス25%
各国のバカの比率。

469 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:22:37.25 ID:NTsydmkq0]
>>435
あの時代でも、ICBMは時代遅れで危険なだけの厄介者だった。
米ソが睨み合ってる内に、インドシナ、朝鮮半島、シナイ半島で火種が燻って
戦略空軍なんぞ何の役にも立たないのがわかっていた。

470 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:24:50.82 ID:vJe1VFse0]
>>223
www.youtube.com/watch?v=qp6VrTdopSg
これの最後のほうで帰還する月着陸船の映像があるけど
地球から月まで電波でも約2秒の時間かかるのに、こんなに上手く撮影できるのかな?



471 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:25:21.84 ID:cNyd4yLv0]
>>456
中国が行くって言い始めたら、それに合わせて俺もってアメリカが話を
出したことを言ってるのです。しかも中国より先にと。

アポロ以降、月に行かなかったのは、行く価値が無くなったからだというのが
それまでのアポロ信者の言い分でした。
この時点で、その言い分は破綻しました。

その後のオバマは関係ありません。

472 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:25:30.75 ID:rHiEvYpA0]
>>468ロシアなんか天動説信じてる奴が28%くらいいるんだぜ

473 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:26:35.54 ID:NZjwVy1AO]
やっぱ40年も放置ってのが疑っちゃう要因だな
携帯もないような時代にいったんだぜ?
ケンメリとGTRとどっちが安全で高性能よ?


474 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:26:39.40 ID:ilJYn4/H0]
月に行ってないとか未だに喚いてるヤツは津波に流されろよw

475 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:27:06.89 ID:hWubJqOX0]
高校入学時点で偏差値45以下の人間が人口の何パーセントいるか
って考えると、こういう陰謀説を信じる人間が見た目上、
多くの割合を占める理由がわかると思う。

476 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:28:25.97 ID:ek/5+Wp00]
>>471
SlashDotでの書き込みでも触れられてるけど
ちゃんと読んだ?宇宙開発後進国と同じ事してちゃ意味ない。

477 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:28:32.47 ID:o7lPJQx30]
>>464
実際に加工しているか否かはもはや問題ではない。
ツールさえあれば高度な加工が可能なので、画像データの証拠としての信憑性が著しく低下している。
動画のリアルタイム加工がコンシューマレベルで可能になれば、動画すら信用されなくなる。

478 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:29:02.30 ID:NrDhGIxBO]
旗はまだ見付からないの?

479 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:29:10.52 ID:qYb0cVjw0]
月に知的生命がいたっていう証拠の写真なのか?

480 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:29:21.20 ID:rHiEvYpA0]
>>473ケンメリのGT-Rもあるけど



481 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:29:35.62 ID:YC5OU8900]
ここの住人は9.11も真に受けてそうだなw

482 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:30:49.74 ID:epInAsEE0]
>>442
当時日本の社会党や共産党がどのくらい力があったことか。
学生が共産革命を語り、デモが繰り広げられている時代。

それでもソ連の宇宙開発は完全なる軍事目的なので
リアルタイムに情報が届くことはない。
失敗すれば隠ぺいされる。今の中国と同じ。

483 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:31:17.68 ID:t3rt696k0]
アポロの話、懐かしいなあ。

1969年の初め、オレ初めてのアメリカ出張で会社の某製品試作サンプル持って行ったの思いだした。
それがNASAで評価されてアポロ11号の備品?に採用されたな。
量産品を送り、さらに検査されて積み込まれたと聞いた。
後に船長がそれを手に持っているカラー写真の使用許可がおりて宣伝に使ったっけ。

アポロは遠くになりにけり!
いい時代だったなぁ。

484 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:31:40.27 ID:x09zhxAfO]
アポロについては保留中なんだけど、
なんだか「ガキの頃は神童だった」とか言い張ってる落ちこぼれみたいなんだよなァw
今バカなら、仮にかつて出来ても無意味に近いから

485 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:32:39.17 ID:QYH8YttG0]
>>481
実は東日本大震災もアメリカの捏造なんだぜ。

486 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:32:41.38 ID:lxdBeuwyO]
写真では画像処理されてるけど本当は月面には
センティネル・プライムが休眠状態で搭乗してる宇宙船アークが墜落してるんだろ?
知ってるんだぞアメリカ政府!…ってマイケル・ベイが言ってた。

487 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:33:47.31 ID:jZCebAfn0]
>>471
嘘はいずれバレる。
バレる前に一番乗りしなきゃならないのは
将来地球の資源が枯渇した際には戦略的に
確実に重要になってくる月の領有権問題と
アメリカのプライドだろうな?
あと、月の裏側に軍事基地ってのも
覇権国家を確率したい中国にとっては
重要であり、アメリカとしても看過できない。

488 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:33:58.19 ID:1UqbAY7X0]
NASAが撮影したと主張するフォトショで作った捏造写真
と言われても反論出来ないと思う

仮に写真が本当でも、火星で無人ローバーで探査したとか主張した後だから
有人である証拠を出さない限り無理があるよ

489 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:34:36.06 ID:c0BYMvLK0]
>>463
怪しい伝説で特集が組まれるくらい有名だろうw
それにエイプリールフールで、人類は月に行ってませんという
嘘をラムズフェルドだったかな、使って政府高官の暴露だと
アメリカのテレビ番組でやってるくらいだぞw

490 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:35:37.62 ID:fzjLRGXd0]
米国政府が事実を隠蔽してるのは明らか。
月面にはかつて生物が存在していた。
その証拠に持ち帰ってきた「月の石」は化石化した木だった。
既に物的証拠があがっている。
news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8226075.stm



491 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:35:42.38 ID:zsPVAcRF0]
「捏造だ」と主張する方に立証責任がある
早く証拠持ってこい


492 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:36:17.53 ID:w6mi3rEnO]
>>483
すごい話だね、そりゃ一生の自慢になるわ。羨ましい。

493 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:36:59.17 ID:N9ZihtsAP]
旗がはためくくらいの風があったら足跡って消えるんじゃないの?

494 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:37:48.44 ID:brV4N6u/0]
惑星フェザーンのような軌道エレベーター(実際はスカイツリーを10個つなげたようなタワー)を作ることは不可能ではないらしい。
成層圏の軌道ステーションから、ロケットを発射させればスペースシャトルの
100分の1の費用で月まで行ける。

495 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:37:59.57 ID:CoEJ9t3g0]
ケネディーが暗殺された時点でこの世界の破滅は確定事項なのだよ
ケネディー最後の演説を聴くがいい

496 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:38:33.51 ID:I6ZdQ6JU0]
おっさん!定年して2chかよw

497 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:38:47.38 ID:x09zhxAfO]
「今すぐは予算上難しいが、次の次の次の大統領の時には、すんごい月面都市作って旅行サービス始めますからヨロシク!」って無さ長官が啖呵切れば疑惑なんか吹き飛ぶよ
なーんか、すべてに言い訳口調・過去の自慢話なんだよな

498 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:39:30.49 ID:1Fej8KSc0]
>>495
暗殺されたケネディってどっちのケネディなんだよ


499 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:40:31.90 ID:jZCebAfn0]
>>491
立証責任は云々ってのは反論できない屁理屈だろう?

500 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:42:16.27 ID:Inf7kWQa0]
>>499
証拠は無いのねw




501 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:43:04.38 ID:fzjLRGXd0]
>>494
軌道エレベーターといえば科学なんとか館の元宇宙飛行士、毛利衛氏が
推薦文書いてた自称東大準教授のアニリール・セルカンだろ。世界各地
の科学会議にJAXAの専門家として参加してたんだぜ。忘れてもらっては
困る。

502 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:43:12.38 ID:W/S5+eEk0]


   / ̄ ̄\ 40年前のアポロでの月面探査の跡くっきり
 /   ⌒ ⌒\  残ってたようだよ。
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ 40年も前の足跡なんて残ってるわけないだろ。
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 常識的に考えてありえなすぎる
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   NASAの捏造に決まってる。
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


503 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:43:18.08 ID:4ikbyfAa0]
なんで旗が「はためいてる」って考えで停止するんだろう?
「はためかせてる」って何故考えられない?

脳味噌がニートなのかと。

504 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:43:24.27 ID:MkrKkcTQ0]
>>487
結局行ってなかったってことでしょ。
なんか必死に擁護が沸いてくるとこも変だし。

505 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:43:30.34 ID:HWBXfFii0]
>>483
サインペン?

506 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:43:44.90 ID:ILqIbYjK0]
>>444
アポロ開発のころのアメリカの宇宙開発は戦争そのもので、安全に対する配慮が十分じゃなかった。
宇宙飛行士への負担なんて全く考慮されていない、効率最優先のロケットでの打ち上げ。
安全対策も十分ではなく、レギュラーパーセントで死亡する可能性があり、アポロ計画の成功率は、
90%もない中で強行されたのだ。
アポロ計画は途中で見直され、20号まで打ち上げる予定が17号で打ち切りになった。
そして、あまったサターン5ロケットの再利用として宇宙ステーションスカイラブ計画が行われ、
NASAは普通の人でも安全に乗れるロケットとしてスペースシャトルの開発を始めるわけだ。

現在、再び人間を月に送る計画が進められている。
月にいくという面では同じだが、そこに関わる安全性や、経済性がアポロ計画とは全く違うのだ。
アポロ計画がアムンゼン、スコットの南極点到達なら、現在進められている月探査計画は昭和基地の
南極越冬のようなもので、その計画に必要な覚悟と危険性が全く違う。

507 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:44:23.77 ID:jZCebAfn0]
>>500
それはお互い様でしょ?

508 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:44:31.83 ID:xxYXxo3G0]
>>499
だって「行った」っていう物的証拠はいくらでもあるんだもの
その物的証拠を否定するならその日低根源を否定派が出さなきゃいけないじゃない?

509 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:44:58.66 ID:NTsydmkq0]
>>487
>>嘘はいずれバレる。

妄言はいつしか忘れ去られる。
ところで、そんなに月って価値があるのか?

510 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:45:17.83 ID:j+bxdfLw0]
>>507
いいから早く証拠出せや




511 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:46:01.35 ID:I6ZdQ6JU0]
JAXAの撮った月面着陸跡の写真ですら「捏造だ」って言い出すからなw無駄だってw

512 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:46:21.62 ID:c0BYMvLK0]
>>495
ケネディー自体が模造の集大成みたいな人だったけどな。
戦時下の英雄秘話、全部、おやじが新聞記者に書かせた嘘だからね。
テレビ討論をニクソンに仕掛けて、自分はしっかり休んで
その上、メークをバッチして背広、ネクタイなどずべ手をコーディネートして出演。
ニクソンは連日の選挙運動でへろへろ状態で何も準備なし、
抽象的な事でニクソンを攻め立てたんだぜwニクソンはちゃんと政策などの話をしたけど
全部、抽象論で返してニクソンが応答に詰まったら、すかさずニクソンを攻撃したんだぞw
テレビ的に、ニクソン、大丈夫?という印象を植えつけたんだよな。

513 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:46:27.63 ID:j1dVZIJz0]
生命が月まで行って生き続けられるのが不思議なんだけど
軌道上でも相当苦労するんでしょ?生命維持するのって

514 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:47:09.28 ID:pIlsWzm/0]
ウィキペディアすげえ。陰謀論を完璧に論破してる
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

515 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:48:12.36 ID:WRKcOFUC0]
「あやしい」「ありえない」が根拠です
専門家でもないのに以前に月に着陸した人間の映像は無いけど「あやしい」と断言しちゃいます
「月着陸はなかったろう論」と月刊ムーがバイブルです


516 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:48:13.86 ID:0Ov++ond0]
まあ、月に行ってないってのは無いとおもうが、大した調査もしていないのに行くメリットが無いだの予算がないなんて理由で行かないのはなんか胡散臭いよな。


517 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:48:25.40 ID:fBcLbz5+0]
スタジオセット内で風が吹くわけがない。
風が吹いたら、砂も巻き上がるわ。

518 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:49:20.63 ID:fzjLRGXd0]
>>511
JAXAにトルコ人初の宇宙飛行士候補アニリール・セルカンの雇用関係資料
を全部公開させてから言え。未だにノーコメントだろ、ゴラァ

519 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:49:23.33 ID:jZCebAfn0]
>>506
当時のアメリカと全く同じ国情で月着陸を目指してるのが中国。
発表から既に何年も経過してるんだが?うん、まだだよね?

520 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:49:37.95 ID:ek/5+Wp00]
>>512
そりゃあヒトラーにおけるゲッベルスみたいな戦略参謀がいたんだろう。
だから何って話だけど。
そういう広告宣伝においては月から衛星放送ってので達成してると思うけどね。



521 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:49:50.19 ID:mksP01Os0]
お前らは籠の中の鳥だよ
情報なんてものはある組織や勢力の立場を有利にすること金儲けの
ためにしか存在していないのだよ

522 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:49:51.26 ID:x09zhxAfO]
俺はアポロを信じたいんだよなぁ…
NASAのトップが、公式に「もうアホの相手は疲れたよ、今度はオレが行って静海で裸踊りしてやるからちゃんと見てろよw」ってタメ口きいて欲しいんだよね

523 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:49:54.67 ID:NTsydmkq0]
アポロの頃、ファイブナインって言ってなかった?
小数点以下に9が五個つく位の成功率。
その割に、その後のスペースシャトルでこれだけ犠牲者が出てるわけだが。
もう一度、月に行く意味はなんだろう?
まさか、ニューディールでもないだろう。
中東ですら負け続けなのに、そんなゆとりは無いよ。

524 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:51:12.92 ID:0Ov++ond0]
>>501
ああ、利権大好き毛利さんねw

会って話をした人全員がガッカリすることで有名w

525 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:51:59.38 ID:hcOGoZf20]
>>470
www.youtube.com/watch?v=qp6VrTdopSg

2分くらいのとこで刎ねて歩いて?るんだけど
砂が足より前に跳ね上がってるのが笑える
ワイヤーで吊ってるんだろうね

526 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:52:10.71 ID:xxYXxo3G0]
>>513
そらそうよ
だからトンデモなく金を使って結局3人しか月面に下ろせなかった
その3人を下ろすために国家予算規模のお金がかけられた

考えてみろ
お前が海外に行くためにあらゆる研究機関がお前の健康状態をチェックして、
日本中の気象台が現地の天候を調査して、
日本中のファッションデザイナーが集まって衣装をコーディネートして
日本中の会社がコンベンションをして最も優秀だった飛行機を一台だけ生産して
日本でも指折りの飛行機パイロットがお前一人のために飛行機の運転をし、
お前が現地で3時間過ごすサポートをした


これくらいのことをやったんだ

527 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:52:21.33 ID:1lIyPZY30]
しかしなんか必死だなあ。
何か裏でもあるの?と勘繰りたくなる。

528 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:52:29.25 ID:AxG6STiO0]
>>519
リアルに人前で「アポロは捏造」と言ってんの?
もし言ってるならその時の相手の反応教えてくれw
頼むw



529 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:52:34.92 ID:/O+mFJoV0]
>>1
本当は、はるか昔に月に訪れた異星人の活動痕跡。
永遠にナサは地球外知的生命体の存在を隠したいのだ

530 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:52:45.08 ID:3LoZUL8b0]
いずれ、再び月を訪問した時、アポロ計画の時に置いてきた機材類に、
「このゴミは回収出来ません」ってシールが貼ってあったら驚く。



531 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:53:07.70 ID:hWubJqOX0]
30年後には、GNP世界10位くらいになって老人しかいなくなった日本で、
はやぶさがロストテクノロジーになって、
「日本人ごときにイトカワタッチダウンなんかできたはずがない」っていう
陰部論が唱えられていると思う。

532 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:53:22.17 ID:wolThU5e0]
そろそろあの国が、
「あの痕跡はわが国の着陸船の後である。アメリカは捏造するな〜〜〜〜!」
って言ってくるはずw

533 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:53:52.31 ID:0Ov++ond0]
>>526
国家予算しょぼいなw

飛行機1機で枯渇するのかw

534 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:54:00.35 ID:CaMZe8eu0]
>>26
ソ連は無人で鏡置いてきているからな。
有人でなければできない理由にはならんよ。

535 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:54:53.33 ID:/7Z2TcpZ0]
テレビで「月への輝かしい第一歩。中継でお送りします」ってやって
カメラはどうやって持ち込んだんだ、いや、実はカメラマンが先にって
ヤラセ問題発覚しただけで、実際は行ってるよ

そのときにコーラ飲んで月面においてきたのは有名な話

536 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:54:54.07 ID:Tzo1VomxO]
>>30の釣り針がデカすぎるw

537 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:56:20.11 ID:fzjLRGXd0]
どうせ陰謀厨はこの映像も捏造だとか言い出すんだろ?
www.youtube.com/watch?v=c7KDbHOUso8

538 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:56:42.96 ID:epInAsEE0]
>>501
トルコを代表するNASAの宇宙飛行士なんだっけww
経歴詐称してたんだよな。
東大の教授連中が皆だまされて
著名人や文化人やらもだまされて

うまい詐欺師の技量を見せつけられたね。


539 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:56:57.12 ID:rHiEvYpA0]
>>512それ2年くらい前のどっかの国の党首討論でみたいだな

540 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:57:10.14 ID:MkrKkcTQ0]
>>514
論破してないぞ。

こんなに硬いのに歩行痕とか矛盾しまくり


ウィキより
月面に着陸船が下りる際、噴射の反動で大きなクレーターができるはずなのに、
それが写っていないのはなぜか。

月の表面の土は固く、さらに着陸船はスロットルを緩めて前に滑るような形でゆっくり着地したため、
クレーターができるほどの衝撃とはならなかった。



541 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:57:29.97 ID:ek/5+Wp00]
アポロ着陸が捏造だっていうのは当時ベトナム戦争の
目くらましのための捏造だっていう反ベトの意見はあったみたいね。

542 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:57:32.01 ID:q6ThhyrY0]
「当時の技術では〜」と言う奴に限って
当時の技術を知らないw


543 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:57:45.12 ID:uMHySjTH0]
大槻教授がアポロ捏造説を支持してるのは驚いたよな
どーすんだろ、あの芸人教授…

544 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:58:29.15 ID:4+gZslSj0]
月の秘密基地、発見か?
rocketnews24.com/?p=60140
rocketnews24.com/wp-content/uploads/moonbase.jpg
歴史的発見をしたのはイギリス・バーミンガム近郊のダドリー在住のスティーブン・ディーン氏。
Googleが提供するサービス「Google Moon」を使って月面パトロールをしていたところ、
驚くべき光景を目の当たりにしたのだという。

スティーブンは「ちょ、ちょっと見てくれ! 高さ9メートルほどの建物が規則的に並んでいるだろう? 
NASAもこの件に関しては何も発表していない……。
つまり、これはまちがいなく月面にある秘密基地だ!」と主張。

これに対し、海外のオカルトファンからは「NASAかどっかが建設してる建物なんじゃねーの?」
「単なる画像のエラーだろ」などと、冷めた意見もある一方で、
「マジかよこれ、古代文明の物的証拠だろ……!」「地球外生命体による地球外文明の証拠だろこれ!」
と、逆にアツくなるユーザーも多いという。

果たして本当に月の秘密基地なのか? それとも……? 
その答えは、いつかきっとウィキリークスが暴露してくれることだろう。

545 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 15:58:41.85 ID:x09zhxAfO]
大昔の自慢はみっともない
未来の話をすべき
定期的に「地球外生命の可能性が〜」とかブチ上げてんじゃん
地球外生命だって言って良いなら、月面ワールドシリーズくらい言っていいじゃん

546 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:00:26.83 ID:/O+mFJoV0]
日宇講師達の月面活動の動画は地球上で撮影した捏造でなく、月に行った事は行ったが別のことを隠匿してると・・・
私が子供頃に読んでいた「UFOと宇宙」では、月面撮影中に旗がゆれるのを見てをあわてて飛行士がカメラに撮影を止めようとする動画に関しては
実は月には大気が存在しているのだが、ナサが隠してるからだと言う説があったな

547 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:01:27.25 ID:em/MNra20]
はやぶさも捏造

・すぐに2号機3号機4号機と打ち上げるのが普通なのに一切していない
・当時の技術では何億kmも離れた場所で遠隔操作など不可能


548 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:02:41.08 ID:wCXQ03850]
あのネッシーだって捏造だっただろ
もう絶対にだまされないから

549 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:02:52.64 ID:N/vc7JlK0]
>>545
太陽系内でも、生物がいる可能性がある星は幾つかある
でも、探査機ってどこの国も予算が小さい・・・

550 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:04:13.01 ID:/O+mFJoV0]
>>542
搭載コンピューターがファミコン以下の処理能力だったんだよね



551 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:04:16.91 ID:jZCebAfn0]
チョモランマに登るには金がかかるし、命の保証もない。
しかし人は登り続ける、何故なら人には夢を実現しようと
活動するプログラムが仕込んであるから。
生命の進化も科学技術の革新も、このプログラムがあればこそ。
人類の活動には、月探査以外にも停滞している分野があるのだろうか?
残念だが俺には思い付かない。だから信じられないんだよな?

552 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:04:42.93 ID:brNLYfFz0]
park6.wakwak.com/~photo/image/03.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/05.jpg

これが江戸時代初期の写真って言うのも嘘だよな
同考えても飛鳥時代くらいだから

553 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:06:45.10 ID:FmTz1Kby0]
誰かかぐやの映像と照らし合わせてくれ

554 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:06:45.55 ID:ek/5+Wp00]
>>546
映像が捏造でそういうカメラ撮影をとめようとする部分があるのなら
最初からカットして公開しないと思うけど?
それに大気がが殆どないのは肉眼で月のクレーターを見れるのが証拠でしょうに…
普通の望遠カメラを使えばクレーターがもっとくっきり見えるよ。

555 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:06:46.06 ID:fzjLRGXd0]
てか、元JAXA技術者でトルコ初の宇宙飛行士候補アニリール・セルカン
はハヤブサの設計にも貢献したって新聞その他のインタビューで公言
してたよな? JAXAはセルカンのその主張を否定していないと思ったけど

556 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:06:54.75 ID:brNLYfFz0]
>>552
ごめん間違ってた
この画像1895年のソウルみたいだわ
聖徳太子とかこんな時代だったんだろうな


557 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:07:13.78 ID:IH39TTcy0]
捏造説を否定するためにわざわざ撮影したんだとしたら
とんだ金の無駄だな。

月面活動当時の様子と今の様子に違いはあるかとか、
取り残された月着陸船の発射台がどうなってるかとか、
そういうの観察するついでだったならいいんだけどな

558 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:07:17.62 ID:W8nlvIgU0]
かぐやの画像が真実

559 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:08:03.53 ID:wp77NH+N0]
>>552
それは飛鳥時代を馬鹿にしすぎだろ。

それはどうみても新石器時代の写真だろ。

560 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:08:18.90 ID:/O+mFJoV0]
>>546
すまん
日宇講師達って宇宙飛行士のタイピングミスw
そうそう、「UFOと宇宙」で一番びっくりしたのは中国で撮られたモノクロの古い写真なんだけど
なんと、真昼間に人がたくさん往来している上空にアダムスキー型のUFOが飛んでて、その下の
往来する人々の中の一人がUFOに向かって片手を高々と掲げて合図している写真。





561 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:09:10.06 ID:hWubJqOX0]
>>551
お前は今の文明がギリシャやローマから線型的に発展してたと思ってるのかい?

562 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:09:12.34 ID:ILqIbYjK0]
>>519
中国はまともなロケットエンジンの開発力を持っていないぞ。
いまだに冷戦時代にパクって来たヒドラジンロケットが主力で、液酸液水ロケットすら
未だに実用化していない。
新しいロケットを開発せず、旧式のロケットでひたすら数を打ち上げているから成功率
と打ち上げ回数だけはそこそこあるけど、衛星軌道より遠方を目指そうとすると、無人
探査機すらまともに成功していない。
ましてや、かなりの大型ロケットの開発が必要な有人月着陸なんて現在の中国の技術力
では絶対に不可能だ。

> 40年前のアメリカのテクノロジー <<< 現代の中国のテクノロジー
なんて前提がそもそも間違っている。

563 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:09:38.41 ID:N/vc7JlK0]
>>546
月は薄い大気があるよ
薄すぎて地球から観測出来ないほどの大気
ちなみに宇宙空間と呼ばれるところにもある
今ボイジャーが居るところまで行かないと、大気が無くならない

564 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:10:02.50 ID:TlwPwNGK0]
>>540
全然矛盾してないけど?

565 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:10:25.56 ID:IH39TTcy0]
>>556
馬鹿言ってんじゃねえよ。

聖徳太子が建立した法隆寺
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Horyu-ji45s2s4500.jpg

聖徳太子の時代は↑のような建物だ。
1895年の南大門より何百万倍も立派だろう?

ん?1895年?

566 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:10:40.95 ID:dZfsnqfD0]
ロズウェル事件も否定されたが、あれも疑ってんの?

567 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:10:53.25 ID:/O+mFJoV0]
>>554
だけど、「UFOと宇宙」という雑誌がそうだって書いてるんだもん。

568 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:11:01.98 ID:rUqWsim60]
かぐやが撮影したのはアポロ15号の辺り。
www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

569 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:12:33.74 ID:Mg24pGZW0]
ファミコン以下のコンピューターで月行ったんだっけ?
すげーよなファミコン

570 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:12:58.55 ID:kHRzAQ3b0]
>>562
そもそもVサターン自体テクノロジーとしてはオーパーツみたいなもので、
今ではNASAですら甦らせるのが難しいみたいな話をどっかで見たな。




571 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:13:00.32 ID:NTsydmkq0]
>>551
いくらでもある。
例えば、原子力動力ビーグルは原潜しかない。
六〇年代なら、自動車やら航空機やらが二一世紀に実現するとみんな思っていた。
原発だって、極めて制限の多い技術だと解った。
時間が経てば、技術がなんでも進歩して実現するわけじゃない。
むしろ、役に立たずボツになるものの方が多い。

572 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:13:07.39 ID:wCXQ03850]
足跡と車輪の跡だけかよ
それは捏造が容易にできるもんな
遺留物のほうが余程でかくて目立つだろうに、どこに消えたのよ?

573 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:13:16.78 ID:IH39TTcy0]
>>560
アダムスキー型UFOの写真の107%は合成とか捏造

574 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:13:50.20 ID:/O+mFJoV0]
>>568
かぐや姫は、本当は月世界人
東宝が映画化してるから、それはマジ!

575 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:14:02.65 ID:ek/5+Wp00]
>>567
雑誌や本やテレビがそうだって書いてあったからって
100%それが正しいってことにはならんだろw

576 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/09/07(水) 16:14:14.89 ID:kPK/NxH10]
映画のアポロ13が上映された頃や
2chが始まった頃はまだ捏造厨は殆どいなかったよな。

俺も当時はアポロ盲信派だったけど
JAXAが月面着陸船の実験をしその動画を公開してから捏造厨に豹変してしまったわw
夢を壊すようなテスト動画を一般公開したJAXAに責任あるとガチで思う。

577 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:14:33.26 ID:6xNLXB0E0]
>>543
月には行った
だけど、あの映像はおかしな部分が多い
って事でしょ

陰謀でもなんでもなくて
保険として用意してた動画があったって事は
もしかしたらあるんじゃないかなって俺は思う

578 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:15:16.00 ID:FmTz1Kby0]
>>565
当時の中国も上海以外はその程度って事で

579 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:15:28.24 ID:j1dVZIJz0]
>>526
重力や太陽商照射、なにから何まで違う世界に行ったのに
あの小さな生命維持装置だけで可能だったのが不思議なのよ
ロマンの無い話だけどそもそも生命って地球から離れて存続出来るのかってこと
「行って帰るのがやっとだった」というならそうなんだろうけど
それが可能になるほど地球と生命の関係って解明されてんのかね

580 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:16:09.97 ID:mosfSKlF0]
>>540
月の表面には砂が何cmか堆積しているらしいよ
だから、足跡はつくけど大きなクレーターはできなかったことは矛盾してないよ



581 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:17:36.86 ID:c0BYMvLK0]
>>570
フォン・ブラウンたちが、オーパーツってことだね。

582 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:17:51.50 ID:nv+3/mdw0]
>>552
何このきったない村

583 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:18:51.04 ID:rUqWsim60]
>>572
着陸船の土台もビークルもちゃんと写ってるぞ。
www.nasa.gov/images/content/584392main_M168000580LR_ap17_area.jpg

584 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:19:03.29 ID:N/vc7JlK0]
>>570
サターンVな
F-1を復活させるにしても、アメリカのプライドとしては、
ロシアのRD-171を超えなければならない
そんなプライドの為に何百億ドルも使えない

だからSRBでお茶を濁すw

585 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:19:44.28 ID:jZCebAfn0]
>>562
へ〜、長征のエンジンがサターン以下だっての?www
ソユーズをパクッたっていっても、部品には最新の技術が使われてるでしょ?
ちなみにソユーズのエンジンでも月に無人機送り込んでるからね?

586 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:20:02.92 ID:hWubJqOX0]
>>571
19世紀末20世紀初頭にアメリカで普及していたが、
石油やガスとの競争に負けて一度衰退した太陽熱温水器みたいな例もあるな

587 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:21:02.87 ID:hx+gCsU90]
宇宙系ニュースだけはホントダメだなここの住人

588 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:21:23.98 ID:IH39TTcy0]
>>571
きみの言う原子力動力ビーグルが何のことか知らんけど、
原子力を動力にする乗り物という意味合いなら、
原子力潜水艦の他に原子力空母がたくさん就役してるけど。

589 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:21:48.66 ID:1UqbAY7X0]
本当に月に行ってきたというのなら、もう1回行ってきて
アポロの残骸とか撮影してくればいいのに
それすらもしないNASAはうすのろ馬鹿だな
40年以上も前に出来たと主張してるんだから簡単だろ?

590 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:21:49.38 ID:/O+mFJoV0]
円谷英二のミニチュアを使った真珠湾攻撃の特撮フィルムを本物と思わせてしまうんだかたなw
もしも、テロリストに原油満載のタンカー乗っ取られ東京湾のど真ん中で停泊させられてさ
原油備蓄基地の基山CTSを爆発炎上させテレビで同時生放送しなければ、このタンカーを爆発させるといわれたら、基山CTSの爆破を特撮使って捏造してテロリストを納得出来ると思うよ
アポロがもしも捏造だとしたらなw



591 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:22:52.41 ID:J4xzpI62O]
ケネディ暗殺は嘘がばればれだけどいまだにだまし続けてるじゃんか

592 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:23:39.92 ID:CTlFKmFL0]
>>586
昔は電気自動車の方がガソリン自動車より優勢だったんだっけ

593 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:24:15.58 ID:6/oUezCS0]
              _,.イ ,.イ_, _,
            _∠⊥ニ"ー/ ∠-‐ァ
          ,イi´   ,.-_、 "';ト、ヽ二‐-ァ      らいおんさん
         ,.Lノノ__ /、 //  ヽ!,.,i-‐'´、_
        /  ー'   ̄`ヽ、    ;‐-‐< ̄    「獅子号」に最年少で搭乗した元宇宙飛行士。
       {           i   〃`ヽ  >    墜落後、自縛霊となって故郷にとどまっている。
       ヽ'´ ̄`ヽ、____,ノ  , '、 `ヽ、ヾ 、    らいおんの被り物で幼いアスミの警戒心を解き、
        `ヽ'´ ̄、_ヽ、_,..,..r'"ヽ「ヽ、 `ヽ'     時間をかけてマインドコントロールを行った。
           \|゙.:.:.:.:.:.f/ヽ |` \\ \!    かなわなかった夢をアスミに押し付け、一人の少女の
       ,r─‐─'´`ー- 、__ト、 ヽ! n  r 、「´    人生を狂わせた。
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ!r' ヽノ
    /    |             }i´
   /`ヽ、_ │           ハ


594 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:24:37.00 ID:xxYXxo3G0]
>>579
小さな、というがあの装置や宇宙服の総重量はシャレならんのだぞ?
地球上で着て転んだら、一人じゃ起き上がれないほどに
宇宙空間や重力の小さい月面だからこそ軽快に動いてるように見えるだけで

そもに、「短時間の生命の活動において必要なもの」なんてのは
とっくの昔に解明されてる
「長時間の生命の活動」や「恒久的な種の存続」って意味でなら、まだまだだけど

595 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:24:40.56 ID:6xNLXB0E0]
>>591
2040年頃に全ての情報が公開されるんだよね
関係者が全員死んだ後に
その「タメ」があらゆる憶測を呼び
未だに諸説あって、書物も結構出てるからな

596 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:24:45.21 ID:wCXQ03850]
>>580
どのようにして砂が数センチ堆積したの?
そんなコンクリートの床に人為的に砂を撒くような話が信じられるか
また堆積するような環境なら足跡なんか残ってないだろ

597 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:24:57.41 ID:wp77NH+N0]
>>585
中国初の宇宙遊泳の画像に泡が立ち上るのを見た事がないの?

598 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:25:25.65 ID:IH39TTcy0]
>>570
Vサターンって、ビクターから出たセガサターン互換機のことだろ?
オーパーツってのは言い過ぎなんじゃないかな

599 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:25:31.60 ID:TlwPwNGK0]
>>585
サターン以下に決まってんだろw
おまえサターンVのデカさ舐めすぎwww

600 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:25:39.32 ID:jZCebAfn0]
>>571
日本にもあっただろう、原子力船むつってのが?
あれ潜るんだw



601 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:26:12.78 ID:NTsydmkq0]
>>588
まあ、たくさんでもないけどそうだな。
すべて、コストと安全性を重要視しない軍用艦船。
何故だと思う?

602 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:26:34.11 ID:d1uat1LFO]
嘘の上塗り
アポロ動画いま見るとちゃちすぎてわらう

603 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:27:24.33 ID:N/vc7JlK0]
>>589
月探査vs火星探査

火星探査が選ばれて、火星の写真いっぱい送ってきたぞ
そもそも本当に月に行ったのか?を確かめる為に数億ドルも使うなんて正気じゃないだろ

604 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:28:08.54 ID:CTlFKmFL0]
>>596
長い年月をかけてやっと数センチ堆積したものだろ

605 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:29:18.82 ID:IH39TTcy0]
>>596
小惑星や隕石が落下して、クレーターが出来てるのは知ってるだろ?
あのクレーターの場所にあった土砂はどこに消えたんだ?

606 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:30:04.71 ID:hWubJqOX0]
>>592
蒸気自動車とガソリンの自動車と電気自動車があったが、
ガソリンが勝って今日があるんだよな

607 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:30:23.36 ID:4+gZslSj0]
>>572
www.age2.tv/rd05/src/up5801.jpg
・実験装置
・宇宙飛行士が歩いた跡
・着陸船と捨てた装備
・探査車のわだち
・月面探査車
が写ってる。

608 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:30:50.70 ID:NTsydmkq0]
砂は寒暖差で溶岩が砂になったんだろう。

609 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:30:51.94 ID:wCXQ03850]
>>604
だからその砂は何処からどのようにして来たの?

610 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:30:55.80 ID:72jrJ+lIO]
月の砂は堆積っつうか、何億年もの間、太陽熱による膨張と収日陰に入る事による収縮を繰り返した結果、岩がボロボロになったものじゃないの




611 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:30:56.44 ID:jZCebAfn0]
>>599
なるほど、VCD搭載の黒いヤツか?
なら認める!

612 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:31:23.29 ID:xwEuR+hL0]
実際に月に行ったが想定していた以上に過酷だった
必要最低限の事だけをして帰った
余裕を見せるために月面での活動を大幅に捏造した

冷戦時代が終わり、わざと月へ行ったか行っていないかの論争を巻き起こした
秘密裏に計画されていることから目を背けるために…

1本の映画作れるな
誰かやれ


613 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:32:07.75 ID:xxYXxo3G0]
>>611
せーがー

614 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:33:03.39 ID:IH39TTcy0]
>>601
電気も蒸気も余りまくりだから蒸気カタパルトは使い放題。
海水を電気分解すれば飲料水を得られる。
無寄港航海のために食料を大量に積み込んでも、
電気余ってるから冷蔵庫も冷凍庫も使い放題。
煙突もないし、排気もないので着艦に支障なし。
燃料補給はめったに必要とならないし、
原子炉があるおかげで敵も攻撃を躊躇する。
軍艦としては理想的だろうな。

それから、安全性を重要視しない軍用艦船って言い方で
おまえさんがとてつもない馬鹿だということは分かった。

615 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:33:11.02 ID:jZCebAfn0]
>>606
近いうち電気自動車が逆転するがな?

616 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:33:19.25 ID:eoA7JmND0]
>>613
ほーしーいー♪


617 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:33:38.13 ID:kHRzAQ3b0]
>>598
すまん、間違えた。

しかし、捏造説取ってる人って、アポロ計画ってのは11号までに有人・無人で
何度もリハーサルが行われ、11号の後も17号まで有人月面着陸計画が遂行
され、13号以外は全部月面に着陸してるってことを忘れてるように思えてならない。
突然月旅行が一発芸みたいに行われたわけじゃないんだがなあ。

618 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:34:00.77 ID:6/oUezCS0]

ロシア人はヴァン・アレン帯で生物が焼死して月着陸を諦めた。

アメリカ人はヴァン・アレン帯で生物が焼死して捏造を決めた。



619 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:34:14.06 ID:uNz0a51p0]
NASA公式 プレスリリース
www.nasa.gov/mission_pages/LRO/news/apollo-sites.html

17号着陸船、残してきた残骸までくっきり
www.nasa.gov/images/content/584391main_M168000580LR_ap17_area-nolabel.jpg

17号着陸の検証ビデオ(サイズ大、ダウンロード可)
www.nasa.gov/mov/584427main_LROC_Explores_Apollo17.mov

解説ビデオ
www.nasa.gov/multimedia/videogallery/index.html?media_id=109530371
www.nasa.gov/multimedia/videogallery/index.html?media_id=109533401

ここまでやっても否定厨はガタガタ言うんだろうなw

NASAもβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャの相手は大変だw


620 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:34:23.97 ID:Wwfp34B10]

ブランドに興味のない漏れも、「NASAでも使ってる・・・」っていう

キャッチコピーには弱いんだよな。

(´・ω・`)



621 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:35:11.56 ID:eecU7SSu0]
なんだ捏造派のお通夜会場になっているのかと思ったらみんな元気そうだなw重畳重畳

622 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:35:22.28 ID:NTsydmkq0]
>>614
そんなに便利ならなぜ民間で使わないんだ?
子供の頃、本で未来図で原子力貨物潜水艦って読んだけど。

623 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:35:30.38 ID:Ynw76ccZ0]
タコみたいな宇宙人が映ってないとか残念すぎる

624 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:36:27.72 ID:fzjLRGXd0]
陰謀厨にはなんでも捏造に見えるんだろw
だが、この映像を見てもまだ捏造とか言い張れるのか、オイ?

www.youtube.com/watch?v=EzZ2U-YrZmY&feature=related
www.youtube.com/watch?v=l_f6xMbwW00&feature=related
www.youtube.com/watch?v=c7KDbHOUso8

625 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:36:27.74 ID:CMjY5oUL0]
有人月面探査が捏造だとしたら、
宇宙飛行士は最初からロケットに乗っていなかった?
それとも軌道上で何日か滞在して地球に戻ってきた?

月の引力から離脱するには地球の何分の一の推進力が必要なんだろう?

626 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:36:30.13 ID:72jrJ+lIO]
原子力艦船の燃料棒取り替えの時は、文字通り船体を真っ二つにして中の人を入れ替えます
潜水艦の場合、外殻の強度とか大丈夫なんかね

627 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:36:56.58 ID:uNz0a51p0]
>>178
サンクス!!
そのページ見ようと思って探したんだけどJAXA内にないわけだ。
NASDA時代のサイトだったか。


628 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:37:13.93 ID:gQhjq9ev0]
写真や動画は
a. 全て本物
b. 一部本物、一部捏造
c. 全部捏造

と、月面有人着陸はあったかなかったか
は別問題だよな

629 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:37:14.14 ID:N/vc7JlK0]
>>622
原潜で鼠輸送かw

630 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:37:15.19 ID:IH39TTcy0]
>>617
忘れてるんじゃなくて、知らないんだよ。
13号の話もエンターテインメント映画だと思ってる。



631 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:37:20.17 ID:hWubJqOX0]
>>615
原子力発電ができなくなりつつあるのにEVの未来があるのかね
というか、原子力そのものが、お前が言う
>>551の「人類の活動」で「停滞する分野」になりつつあるな

632 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:38:15.26 ID:uNgkcDKV0]
>>583
都合の悪いものは見たくないから見えない。
そんな便利な生き物に何言っても無駄だろ。

633 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:38:40.19 ID:/O+mFJoV0]
無視スンナよ!><

634 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:38:46.18 ID:33hzVDEm0]
2、30年後は東北大震災は捏造だった、映画のセットだった、

原発の爆発も捏造だったとかいってるんだろうな。



635 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:38:53.55 ID:oOR/D1Q00]
アポロ月面着陸の真実
www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

636 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:39:44.89 ID:C+aXP6nl0]
キチガイはこれでも納得しないんだろうなぁ。

637 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:39:54.76 ID:jZCebAfn0]
>>631
いえいえ、新興国が核ミサイル持つのはこれからだからw

638 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:40:02.33 ID:eoA7JmND0]
>>633
レスを要求してはいけない
職人なら作品で語れ、と誰かが言ってた

639 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:40:37.95 ID:IH39TTcy0]
>>622
子供の頃に本で未来図見たって、20世紀少年の
馬鹿どもみたいなこと言われてもなあ。

そもそも原子力貨物潜水艦って何だよ。
何のメリットがあるんだよ、それw

原子力船むつの歴史でも勉強してこい
バーヤバーヤ

640 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:40:50.38 ID:lpSLiC4V0]
>>434
そう言われたら、クレーターが凸に見えてきたぞ



641 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:41:13.55 ID:zsFHls9Q0]
>>622
軍用、しかも空母と潜水艦以外ではコストの高さやメリットを享受出来ないから


642 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:41:42.39 ID:ILqIbYjK0]
>>585
サターン5とソリューズの、大きさやエンジン出力を比較してみることをお勧めします。
というか、ソリューズは今となっては別に大型のロケットでも効率の良いロケットでもないのです。
古くから使っているので、何度も打ち上げられて欠陥が出尽くしているから信頼性は高いけれど。
ロシアは、ソリューズに代わる新たな打ち上げロケットの開発も進めていますね。
でも、人間の打ち上げは信頼性の高いソリューズでやっていますけど。

643 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:41:45.95 ID:epInAsEE0]
>>591
ジョンソンがフーバーに電話で
「さっさと片を付けて終わりにしてしたほうがいい」
ってアドバイスを受けて組織したのがウォーレン委員会。
結論を急ぎすぎたので逆に突っ込みどころ満載の報告書になってしまった。
嘘というわけではないし、オズワルドは殺されてしまったしね。

暗殺理由は
テキサスの石油成金に課税をしようとして
CIA主導のキューバ蜂起を邪魔された
ケネディ家と禁酒法時代からの付き合いのマフィアへ掌返し
他にあるかな

644 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:42:07.40 ID:eecU7SSu0]
そんなことより、まだ朽ち果てた社は見つからんのか?!

645 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:42:31.42 ID:Tl3Aehwa0]
急に過去の栄光引っ張りだしてどうしたw
今ごろ月面なんて興味ねーよw


646 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:43:12.82 ID:/O+mFJoV0]
>>630
13号の悲劇は、興味を失った大衆に再び注目させ感動させるために仕組まれたものなんだよ!
二酸化炭素浄化装置を代用品でつくるのも既にレシピは用意されていた、すべてはシナリオ道理にことが進められたんだ
ソレを知らなかったのは、全世界の人と飛行士達とその家族だけだったのさ。

647 名前:ミュー速からコピペ mailto:sage [2011/09/07(水) 16:43:18.48 ID:uNz0a51p0]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
地形カメラによるアポロ15号の噴射跡の確認について
www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

かぐやの観測データによる月面3Dマップ
www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_06s.jpg

アポロ15号の着陸時の写真
www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_07s.jpg

完全に一致。

Discovery Channel 怪しい伝説:月面着陸の嘘ホント
おなじみ、月着陸捏造説を検証。
以下の6つの懐疑派が主張する疑問点を検証し、全てBUSTERしました。

1.月面の写真の影が2方向に延びているのはスタジオ撮影で光源が2つあるから。
2.着陸船の日陰の宇宙飛行士が明るく写っているのはスタジオ撮影だったから。
3.真空の月面で旗がたなびくはずがない。
4.宇宙飛行士が月面を歩く映像は地球のスタジオで撮影された。
 撮影方法は@ケーブル吊り下げ A2倍速で撮影、通常速度で再生
5.水分のない月で足跡がくっきりと残るはずがない。
6.アポロ15号が月に残してきたレーザー反射鏡は観測実績がほとんどない。
pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=3700544

648 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:44:03.31 ID:5soYq2+D0]
その辺にディセプティコンがなんか隠してるからつでに探してみて!

649 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:44:09.15 ID:IH39TTcy0]
>>634
広島や長崎を訪れた外国人観光客が
原爆投下は捏造だったって言ってるらしいしな。

チェルノブイリみたいになってなきゃダメなんだとさ

>>642
ソリューズ?
カタカナが不自由ってことは、日本人ではないね?
日本語上手じゃん、どこの国の人?

650 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:44:33.47 ID:72jrJ+lIO]
月が金やプラチナの塊とかだったらどの国も月を目指してたかもな。。
しょぼい成分しかないとか誰得



651 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:44:48.25 ID:CtCTHvSe0]
>>645
フジNASA「嫌なら見るな」

652 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:46:27.57 ID:ILqIbYjK0]
>>609
月面には空気も水もないが、昼と夜はありそれにともなう温度変化はある。
昼に熱せられると岩石は膨張し、夜に冷却されると岩石は収縮する。
それにより、空気も水もないけれど非常にゆっくりとした速度だが月の岩石は風化して砂になる。

653 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:46:58.60 ID:mosfSKlF0]
>>596
> 流星物質の衝突破片や、宇宙風化作用によって砕けた岩盤などの細粒物からなる。

レゴリス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%B9

地球の常識がまったく通用しない世界みたいだね

654 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:47:40.70 ID:N/vc7JlK0]
さすがにソユーズを、ソリュースと発音しないな
英語でもロシア語でも

サリュートと混ざってるか?

655 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:48:37.00 ID:ILqIbYjK0]
>>649
まともに反論できなくなって、人格攻撃を始めましたか?
見苦しいですねwwwwwww

656 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:48:54.67 ID:/O+mFJoV0]
>>646
でもね、やっぱり両親を痛めた人が打ち上げスタッフにいたんだよね
だから、発射日時が13日の13時13分13秒という誰でも気がつく忌むべき数字をあてはめて「不吉な事を意図的に行われる打ち上げ」というメッセージを表していたんだよね。

657 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:48:56.60 ID:FmTz1Kby0]
>>649
使われてる核物質の量が桁違いだといってやれ
福島がチェルノ扱いされて無い事に違和感を感じるってなら同意だが

658 名前:魔術師 [2011/09/07(水) 16:49:06.29 ID:Z1uWKxztO]
「遥か昔に、既に到達していた。」が正しい。
別の意味で、本当に銀の世界であることを知っている者らもいたのである。

一つは隠され、一つは放り投げられた。失われたのは二つであった。
月がどのようにしてできたのかも、かなり、際どい話ではあるのだ。
ほぼ質量ゼロの地球と同じ大きさの天体が、ある角度と速さで干渉したのが、有力視されているのである。
ジャイアントインパクトと呼ばれているが、月を作成することは、幻のようではあっても、物理学的には可能であった。
それはまた、知の応用として秘められるものであり、それ以外では、実際に衛星としては不釣り合いである月が何故あるのかは諸説と謎があるものなのである。


659 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:49:07.53 ID:uNz0a51p0]
>>650
人類が月だと思っていたのは、実は人口知能を持つ巨大な宇宙戦艦だったら?
そしてひょんなことから、その宇宙戦艦の艦長になり、地球を救った英雄になり、
銀河帝国の皇帝にまでなったら?

反逆者の月 (ハヤカワ文庫SF) [文庫]
デイヴィッド ウェーバー (著), David Weber (原著),
www.amazon.co.jp/gp/product/4150116016

660 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:49:25.68 ID:jZCebAfn0]
>>642
その信頼性の高いソユーズエンジンの改良型で月面を目指す国が隣にあるんだが、
行けますか?それとも逝きますかね?



661 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:49:44.14 ID:CtCTHvSe0]
>>644
社はあっても朽ちはてはしないだろ。モノリス(マルチリス?)として残る

662 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:51:23.55 ID:wp77NH+N0]
>>660
ロケットもロシア製で技術者もロシア人なのに自国のロケットとかいいながら
打ち上げ失敗した国があったな。

663 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:52:00.09 ID:72jrJ+lIO]
>>659
なにその厨2設定

ってSFだったのか。。アウトランダーズで月が超巨大砲だった、ってのを思い出した


664 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:54:12.65 ID:xs1q/ocu0]
アメリカ必死w

665 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:54:21.61 ID:G1RD3DCt0]
>>483
今何歳?

666 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:56:21.53 ID:jZCebAfn0]
>>662
新幹線をパクってアメリカに売り込み、100%自国の技術とかいいながら脱線させた方の隣国。

667 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:56:25.90 ID:jtNMOOIR0]
いずれ月面を1cm単位で識別可能な望遠鏡が出来て真偽のほどが分かるさ。

668 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:57:16.38 ID:IH39TTcy0]
>>655
人格攻撃なんてした覚えはないけど???

ソリューズって何?
ググってみたけど仙台市宮城野区の
ソリューズ不動産販売株式会社のこと?

669 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:57:46.06 ID:7gV5hv0fO]
いつまでも戯言ぬかさんで、さっさと借金返せよダメリカw

670 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 16:59:43.74 ID:Z1uWKxztO]
所有するとはそのようなのだ。
「その人らだけでなく、今は君達のものでもある」
追求していけば、難しい話である。




671 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/09/07(水) 17:00:00.62 ID:kPK/NxH10]
そもそもアポロ計画が仮に本当だとしたら
月面動画と同じくらいの数の
地球上で行われた着陸実験動画があってもおかしくないのに
まるでないんだよねw

月面着陸動画の方が多いって恥ずかしくないのかな?w

672 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:00:47.17 ID:6nrU2FeQ0]
>>12
拡大図の部分とクレーターとで
影の方向が違うな

初歩的なミス
捏造酷すぎ

673 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:01:36.33 ID:jZCebAfn0]
いずれ真相は、ウィキリークスから漏れるだろう。
真珠湾暗号解読、ケネディー暗殺、アポロ月面着陸、9・11、対テロ戦争、etc
しかし、アメリカほど業の深い国はないな?

674 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:01:55.83 ID:PLcvywIs0]
>>656 11日ですが?13秒なんて聞いた事ないしw 
で、爆発が起きたのが13日ね。 

675 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:02:31.33 ID:5G1aU8J20]
>>589
> 本当に月に行ってきたというのなら、もう1回行ってきて
> アポロの残骸とか撮影してくればいいのに

そら恐ろしいほどのバカだな……
自分たちをなんだと思ってるんだ?

陰謀論なんてトンデモを信じる一部のキチガイのために
なんでそこまでせにゃらなんのよ。
NASAにとってはこういうバカどもへの反論コメントさえ
時間の浪費だというのに。

676 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:02:44.35 ID:emUtEHMj0]
>>23
数十年前の当時の技術で行って帰って来れたのなら
今頃は月行きの定期便にsuicaで乗れるくらいになってなきゃおかしいだろ

677 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:03:23.03 ID:SZwZgSrB0]
昔11PMで巨泉が「地球との交信に謎の暗号を使っている!!知られたくない事を話し合っているんだ」
と言ってたけど内容が
「ブラボー、タンゴ、ウイスキー」


これは単に「スイッチB、T、WをON/OFFする」という事の聞き間違い防止策だよねえ
B、TとEはあの無線の状態じゃ区別が難しい

678 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:03:39.85 ID:E8S1f3aS0]
で、月のテラフォーミングとやらは可能なのか?

679 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:04:17.67 ID:/O+mFJoV0]
>>674
たしか「ムー」に書いてあった

680 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:04:33.78 ID:GHviEbm60]
穴はどうなった?



681 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:04:35.36 ID:lZZYlGBXO]
>>30
え?

682 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:04:36.36 ID:PLcvywIs0]
ごめん。陰謀厨の子達っていくつ位なの? まさか20歳超えて無いよね?
なんかこのスレ読んでて暗澹たる気持ちになってきた。

683 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:04:45.42 ID:N/vc7JlK0]
>>673
そうか?覇者としては優しすぎだろ

684 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:05:14.93 ID:eoA7JmND0]
>>679
ムーなら仕方ないな

685 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:05:21.17 ID:HWBXfFii0]
>>676
わしもはやく月で「2001年宇宙の旅」のロケ地めぐりとかしてみたい。

686 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:05:43.18 ID:ZyB1CB/j0]
>>677

ブラジャー、マンコ、ダイスキー。

687 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:07:14.59 ID:/O+mFJoV0]
>>677
暗号は他にもある
地球外の宇宙船、いわゆるUFOの事を「サンタクロース」と呼称する
アポロの通信記録には「サンタクロースは本当にいた!彼らはわれわれを監視している」というのが残っている。

688 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:07:19.98 ID:GZjGH9BXO]
>>676
社会人じゃないよね?

689 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:08:01.24 ID:N/vc7JlK0]
>>676
この数十年、革新的に技術が進んだのはコンピュータだけ
重工業は100年前と大して変わらん

690 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:08:14.27 ID:PLcvywIs0]
>>676
なら400年前に大阪城建てたくらいだから、今じゃ日曜大工で二階建て程度は楽勝なんだな?




691 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:08:15.67 ID:dOXFFh3r0]
捏造厨ってなに見せても捏造って言うんだろうな
多分現地に行って自分の眼で見てもそう言うんだろう
逆に、仮にどうなれば意見を変えるのか聞いてみたい
興味がある

692 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:08:52.93 ID:APbCKi8C0]
39年前はでっち上げだった。
でも昨今、既に軍事目的で余裕で月に行ける。

過去の汚点を残さぬように後から足跡
付けたんだろ?

693 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:09:23.84 ID:hAdB/MfF0]

まぁ〜だ、信じてる奴いるのかよwww


694 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:09:46.52 ID:jZCebAfn0]
スペースシャトルが初めて打ち上げられたとき、
小学校の担任が、君達が大人になる頃にはスペースシャトルで
月〜地球間を往復できるようになっている!と、
確信でもある様に語っていたが・・・。
いずれそんな時代になると、高校生まで信じてたよ(ToT)

695 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:09:51.58 ID:/O+mFJoV0]
そのうちに、ロケットとかいらなくなる
地球が軌道エレベータで月とつながり、軽装で月までいける

696 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:10:03.48 ID:j1dVZIJz0]
>>594
小さいと言ったけど、例えそれがビル一個分でもまだ足りないと思えるんだよね
一番疑問なのは重力はどうなの?ってこと
数億だか数十億年、地球と、それを周る月とあと太陽との重力関係で
生命は発展成長してきたわけでしょ
月に降り立つってことは重力がただ何分の一になるだけでなく
地球からの重力も(地球上における月のように)受けるということでしょ
この変化に生命が耐えられたのか、耐えられたから月から帰ってこれたんだろうけど
これだけ見ても生命維持の為のものすごい発見があったはずで
それは生命発祥に関わるくらいの大発見のはずなんだけど
それほどはっきりとした発表も見当たらないところから
むしろそっちの方が陰謀なんじゃないの?隠してるんじゃないの?
と思えてしまうわけ

697 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:10:25.96 ID:dZfsnqfD0]
>>677
聞き間違い防止策つーか、無線では普通に使う
アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ・・・ズールー

698 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:10:42.18 ID:6YHQYBQA0]
>>607
探査車として示されてるものの付近には、何で軌跡が微塵もないんだろ・・・

699 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:11:39.06 ID:kZ52AeOQ0]
>>696
だったら、国際宇宙ステーションの無重力環境はどーなるんだとw


700 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:12:23.84 ID:SZwZgSrB0]
>>687
そう本気に取られたら軽口も叩けねーなw
「おいタイヤの跡があるぞ!!」
「それおまいらのだろ」
「バレたか」
ってのもあったね



701 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:12:37.24 ID:/O+mFJoV0]
>>698
そのあとを竹箒(たてぼうき)で追いかけて消してるから。

702 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:12:54.37 ID:N/vc7JlK0]
自分の理解の範囲を超えた時、人は幾つかの結論に行き着く

1.すげー、どうなってんの?(追及型)
2.こんなことは、ありえない(否定型)
3.なるほど、さっぱり分からん(思考停止型)
4.ふーん、で?(興味失せ型)

703 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:13:28.79 ID:gQhjq9ev0]
>>698
来た時よりも美しく

704 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:14:24.87 ID:dOXFFh3r0]
>>677
フォネティックコード程度で暗号とかウケるな


705 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:14:45.37 ID:mdV6PCiFi]
月に行ったからってなんなの?w
それがどうした?ww

706 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:14:48.57 ID:GZjGH9BXO]
>>698
全ての轍がくっきりと跡が残り、尚且つ全ての陰影がくっきりと出る可能性はどれだけあるかだが。


707 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:15:00.85 ID:eoA7JmND0]
>>703
飛行士モラルたけーなおい

708 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:15:28.22 ID:ZmEl/kwG0]
あ、ポロッと本音が出ちゃった計画

709 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:15:59.17 ID:PI68jZOA0]
被爆覚悟で月に行った
それだけのこと

710 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:16:39.81 ID:9/9Va9Tf0]
もうさ、捏造論者が金出しあって見入ってこいよw
陰謀とか捏造とか言う連中って、確認作業は人任せだよねwww



711 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:17:00.12 ID:jZCebAfn0]
>>689
100年前って、ライト兄弟がやっと飛行機飛ばした頃だろ?

712 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:17:20.99 ID:w9suiwk30]
またねつ造か

713 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:17:47.56 ID:xouv8eiM0]
「カプリコン1」が真相だと思ってた。。

というかあの映画が作られた70年代から、アポロ月着陸は捏造って
話はありふれてたんだよな



714 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:18:38.49 ID:N/vc7JlK0]
>>711
そうですよ
航空機の発達も、1970年代にパッタリと止まってしまった

715 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:19:46.12 ID:6YHQYBQA0]
>>701
レレレのおじさんが居たのかw

716 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:20:33.31 ID:w9suiwk30]
>>710
あのーすでに当事者や大統領レベルまでねつ造だと認めてるんですが
いまだに本当だと信じてる池沼がいたなんてw

717 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:21:00.14 ID:S/LTsyoeO]
まだ何処かの国の捏造よりは現実的だな

718 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:22:08.08 ID:Go191O000]
かぐやでは写らなかったのはなぜ?

719 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:23:24.88 ID:wp77NH+N0]
>>666
ああ、自国初の宇宙遊泳画像に泡が昇っていった国の方か。

720 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:23:31.07 ID:kZ52AeOQ0]
>>718
解像度が足りないから。



721 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:23:41.00 ID:dZfsnqfD0]
>>716
え?いつ?まさか4月1日じゃないよね?

722 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:23:48.77 ID:w9suiwk30]
>>677
ブラボーB,タンゴT、ウェイスキーWなんて航空管制で日常で使ってるだろ
特にグランド管制で誘導路のアルファベットを聞き間違えられないように

723 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:23:50.92 ID:jZCebAfn0]
>>714
70年代にステルス機飛んでたか?
軍事分野に於いて必要な技術は発達するが
大衆レベルではブレーキが掛かるって事だろう?

724 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:24:01.53 ID:zmm12Tkt0]
ナショジオかなんかで検証してたのみたからもういいよ

725 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:24:33.27 ID:GZjGH9BXO]
宇宙のスケールで見ればアポロ計画は数千年前のイカダで太平洋横断レベル。
月までの往復に関わる技術が今日の日常を支える文明レベルに達するのに、数十年なんて短すぎるだろう。

726 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:24:56.50 ID:JaZOLB980]
>>716
フランスだかのジョーク番組だっけ?
ウォーターゲート事件とか、他の話題に関する証言を切り貼りして
アポロは捏造だという政府高官や元宇宙飛行士を作って流したの
役者に演じさせた偽の政府高官の名前はSF作品から持ってきたりしてて結構凝ってたんだよな

まああんなのに騙される馬鹿はさすがにいないと思うけど
原語版でも日本語版でもちゃんと最後にジョーク番組ですってテロップ出たしね

727 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:25:11.64 ID:5f57Qh370]
どこの砂漠で撮影したの?

728 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:25:31.98 ID:Tzo1VomxO]
>>155

おおおおおぉぉぉぉ!!!!!!

すごい馬鹿がいる!


729 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:26:04.27 ID:6YHQYBQA0]
>>703
確かに月はバンカーショットだらけって感じすねw


>>706
可能性はゼロじゃないとしても、車の周りだけ完全に移動痕跡無しって不思議だよね

730 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:26:29.39 ID:Mn33HH8T0]
こんなので信用しろってが?
NASA必死過ぎるだろ。くっきりなのは空気がないから
風化も当然ない理論。でも旗ははためいたやんかー



731 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:26:30.41 ID:kZ52AeOQ0]
ひょっとして、ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200401/operationlune.htmlの番組のことをガチで信じ込んでる香具師がいるのか?

732 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:27:04.45 ID:/O+mFJoV0]
ところでさ
大昔の人は平服着て大砲の砲弾に乗って月の目の部分に突き刺さって月に到達する・・・
なんていうのが将来実現するだろうって本気に考えていたんだよなぁ。。。

733 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:27:48.43 ID:dZfsnqfD0]
>>723
まあハブブルーは70年代に飛んでるけどね

734 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:27:53.67 ID:WxBR0gJ50]
すげー。。

こんなにも未だに捏造とか思ってる人たちがいるとは。


海外の検証サイトや動画見たら?


結論は、捏造説はNASA自身というかアメリカがまいた。


理由は月の秘密を守るため。

月の石さえ嘘だと自身が言ってる。


あんな耐火性のある重い物質が月の表面にあること自体、
月が普通の天体ではありえないんだから。



735 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:28:30.93 ID:nx6cwqYVO]
>>724
怪しい伝説(myth.buster)だな。


736 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:29:14.77 ID:Tzo1VomxO]
>>159

おおおおおぉぉぉぉ!!!!
スッゴい釣られた、俺のばーかw

737 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:29:49.67 ID:jZCebAfn0]
>>733
そういやホルテンもあったな?

738 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:30:26.14 ID:H433XY3m0]
40年も経った今でも、宇宙とか言って地球の表面近くをウロウロしているだけだぜ。
宇宙ステーションだって地上400キロ。

38万キロも彼方にある月まで行ったなんて、
どう考えてもウソだろ。

もっと普通に物事を考えようよ。バカバカしい。

739 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:30:32.41 ID:rr6XEtet0]
ネタとして遊んでいるところに本物が混ざるのがアポロスレの醍醐味だよな

740 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:30:34.93 ID:JaZOLB980]
>>729
気のせいかな?
着陸船と車の間にうっすら轍が見えるんだが……



741 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:31:06.20 ID:3pQkfs940]
フォトショ買ってね!ってことか。

742 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:31:20.08 ID:j1dVZIJz0]
>>699
まったくその通りで特に俺も答えがある訳じゃないんだけど
軌道上でもヤバイのはヤバイだろうとは思う
ただ月や太陽との関係にしぼれば大きさから言って誤差の範囲なんじゃないかとw
月や太陽、他の惑星から受ける重力と方向はさほどかわらないかと思ってる
だけど月面はかなり劇的に変わる
一番大きいのは地球からの重力で地球上における月の数倍の重力が
自転公転にしたがってぐるぐると変化する訳でこれはすさまじく大きいと思う
俺の頭では何億年にもわたって地球の重力とその変化になれた生命が
とても耐えたれたものではないと思ってしまうんだけど
でもNASAはそこをクリアしたんだから相当かなり凄いとも思う

743 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:31:50.62 ID:hFWqodCV0]
>>35
そもそも月に軟着陸出来たと言う嘘がグダグダだしね
しかも月から離脱出来たってのも適当な話だ
ドッキングとか笑わせる
こんなもの信じてるなんて土人並だ

744 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:32:05.12 ID:/O+mFJoV0]
>>726
エイプフルフールに放送したやつね
ほかには「第三の選択」も良く出来てるよ
機会があったら見てください。
>>729
ばかだなぁ・・・一回通った道をずれないなようになぞって往来したら痕跡は一本しか残らないだろ。

745 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:32:15.28 ID:xouv8eiM0]
>>738
アポロ月着陸が捏造だと、やっぱりアメリカって国の
大きなイメージダウンになるのかな?


746 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:32:18.19 ID:4zOxkiUP0]
>>214
ヒント、月には大気がない。
つまり温度変化がすごく遅くなるということなんだよ。

747 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:32:35.02 ID:IH39TTcy0]
>>690
いやいや、重機も無い4500年ぐらい前にピラミッド作ったんだから
今では小学校の授業で軌道エレベーターぐらい作れるはずだろう

748 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:33:03.73 ID:nx6cwqYVO]
40年前に月に行くより、40年間これだけの秘密を守り続ける方が難易度たかいだろ。

前者は単なる技術と予算の問題だが、後者は必要とされる監視対象の
規模もシステムも想像つかんわw

749 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:33:10.14 ID:CnJrwHMM0]
キューブリックが撮影したってカミングアウトしたんだろ?
何この中国のような公開劇

750 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:33:31.03 ID:N0wuPu/V0]
ここは、本気で異性人が地球に来ていると思っているアフォの集まり。
物理を本気で学ぼうよ。



751 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:34:02.92 ID:kZ52AeOQ0]
>>742
いや、おまいさんの思い込みはどーでもいいよw
思う思うって、なんでそう思うのか根拠ゼロじゃねーかw

ちなみに無重力環境だとかなりの人が頭痛を経験する。これ豆な。
理由は頭部への血流が多くなるから。二日ほどで適応してちゃんと治る。

752 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:34:10.15 ID:GZjGH9BXO]
>>729
解像度の限界を越えたサイズの影が写るのか。

753 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:34:15.34 ID:Mn33HH8T0]
>>749
ただ本物志向のキューブリックはロケ地を月にしたらしい

754 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:34:37.15 ID:gQhjq9ev0]
>>750
現実はアッー!な世界だな

755 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:35:09.97 ID:ek/5+Wp00]
>>730
web.archive.org/web/20050308075614/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/flag.html
一応ここ読んでから反論してくれ。

756 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:35:26.51 ID:iJA6J/JG0]
行けなかったんじゃなくて、行ったら既にヤバいものが在りすぎてて、とてもじゃないけど写せなかった
だから、でっちあげ月面映像を創った

757 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:35:31.80 ID:IH39TTcy0]
>>694
STS-1は1981年4月、そのとき入学したての小1だったとして、
おおまけにまけて、大人になる頃=30歳としても23年後か。

担任の先生、相当な馬鹿だったんだね。かわいそう

758 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:36:13.08 ID:nx6cwqYVO]
>>749
ヤツは凝り性の職人気質だから、捏造画像取るのに
実際に月に行って現場ロケをやったのは有名な話だぞ。

759 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:36:14.72 ID:UOE3oW4H0]
>>731
信じる信じないより
香具師って未だに使ってる奴がいることが衝撃的wwww



760 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:38:21.74 ID:aL1gIxcF0]
案の定、アポロ陰謀説を信じてるアホばっかりだったwww
実際に月へ行くより、行ったかのようにごまかすほうが難しい気がする。
アポロ計画関係者が30万人、敵国のソ連を初めとして世界中が注目してた。
そいつら全員が口裏合わせて、月に行ってないのに行ったことにしてるとかw
どんだけ結束固いんだよ。



761 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:38:36.44 ID:H433XY3m0]
>>755
ホントにバカっているんだな。
何でも鵜呑みかよ。

762 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:39:04.84 ID:/O+mFJoV0]
>>749
いやさ、本当はキューブリックに2001年みたいなやつを撮って欲しかったんだけど
キューブリックは完全主義者だから結局撮影そのものは現地でのロケーションになっちゃったんだよ。

763 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:39:34.03 ID:s6wYBS8/0]
>>761
バラエティー番組を鵜呑みにしてるね

764 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:39:50.66 ID:hWubJqOX0]
怪しい伝説を信じるな!この前オバマが出演しているのを見たぞ!
あいつらは政府の命令で言われたとおりのことをして
爆発物使いすぎでFBIから監視されたりしているだけだ!

765 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:40:12.89 ID:IpFUUlYF0]
スペースラブって言葉に、妙に興奮した
時期があったな・・・

766 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:41:45.65 ID:/O+mFJoV0]
>>756
だいたい正解
>>765
さよならジュピターの無重力おセックスね!
「この部屋の回転をとめてくれ」っていうやつw

767 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:41:46.58 ID:R2zGTq1F0]





もう一回 いけば いいじゃん




できんならな


768 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:41:56.82 ID:ek/5+Wp00]
>>761
ちゃんと反論するなら>>755の落ち度や
おかしい所を指摘するのが正しい反論。

769 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:42:36.22 ID:zsFHls9Q0]
>>742
・・・
重力重力ってほざいてるけどさ、例えば戦闘機のパイロットは日常的に凄い
重力の変化を受けてるのになんとも無いが、それは不思議だと思ってないの?
NASAはクリアしたとか言ってるけど、人間がこなしただけで特別NASAが何か
対策を講じたわけじゃないだろ


770 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:42:42.64 ID:GZjGH9BXO]
>>740
それ、NASAが探査車の轍として紹介しているものかな?



771 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:42:43.22 ID:CnJrwHMM0]
こんなセットの話なんかどーでもいいからチュパカブラについて話そうぜ

772 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:43:02.71 ID:s6wYBS8/0]
捏造派ってサーベイヤー3号のパーツはどうやって地球に持ち帰ったと思ってんの?

773 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:43:34.18 ID:xouv8eiM0]
>>766
月にあったヤバいものって具体的には何ですか?
モノリス?w


774 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:44:10.09 ID:/w9rWeJC0]
えっと月に行けばトランスフォーマーが居るんだろ?

775 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:44:38.91 ID:dZfsnqfD0]
>>771
いやそれよりフライングヒューマノイドについて

776 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:44:51.37 ID:IH39TTcy0]
>>723
F-117の開発途上で、ハブ・ブルーって機体があって、
これが1970年代にエリア51上空を飛びまくってたと言われてる。
1978年5月には故障で着陸出来ず、脱出して墜落させてる。

あと、SR-71ブラックバードっていう超音速高高度偵察機が
あったんだけど(沖縄に配備されてたこともある)、これは
初飛行が1964年、運用開始が1966年で、ステルス性もあった。
沖縄配備の機体が離陸したあと一時的にレーダー上で
見失うことがあるのも比較的知られていた。
こいつのステルス性能はF-117に引き継がれたと言われてる。

777 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:45:09.78 ID:ZmEl/kwG0]
早く画像出せよ

778 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:46:06.51 ID:Mn33HH8T0]
>>768
俺は正直、どっちでもいいから議論なんてする気はないけど
映像は当然NASA。疑問に答えを出すのもNASA
NASA発表を全部「そうだそうだ。俺より頭いい連中が言ってるんだもん」でいいか?
あれ?って思ってるほうが楽しいだろ

779 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:46:17.40 ID:ek/5+Wp00]
>>769
>例えば戦闘機のパイロットは日常的に凄い重力の変化を受けてるのになんとも無いが

いやいや、脳に血が行かなくなって気絶するブラックアウトっていう症状があるよ。

780 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:46:47.04 ID:sHAg5ZbeO]
そういえば、月面でアメリカ国旗が風になびいてたのはなんでなんだ?
やっぱりセットだったのか?



781 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:12.27 ID:PZ00FWyW0]
ナサ必死だな

782 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:19.30 ID:GZjGH9BXO]
>>774
サングラスをかけたウザギだよ。

783 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:32.99 ID:jZCebAfn0]
あのさ、ヴァンアレン帯って当時の技術で突破できたの?
しかも帰りも貧弱なカプセルで通って来たんだよね?
科学的な根拠をもって説明できるヤツいる?

784 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:51.83 ID:R2zGTq1F0]





NASAさんよお    もう一回行けば いいんじゃね?







785 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:48:49.21 ID:/O+mFJoV0]
>>771>>775
いやいや、スカイフィッシュの捕獲が最優事項だ


786 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:48:54.86 ID:xRZScT2k0]
今だに月面着陸は嘘とか本気で言ってる人は
まさに情弱

ネタで言ってる人が殆どだと思うが

787 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:49:31.06 ID:uRm78rdY0]
>>769
女性はブラックアウトに体質的に弱いので音速戦闘機乗りにはなれないんじゃなかったっけ?

788 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:49:36.24 ID:ek/5+Wp00]
>>778
論理的に矛盾が無ければそれは妥当だろ?
大本営の発表でもそうでなくても。
矛盾があるのなら指摘をどうぞってこと。

789 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:19.38 ID:1sxFVLm+0]
火星の人面岩とかもそうだけど、NASAって時々アホにマジレスするよな。
そう言えば空軍もUFO=宇宙人説を真面目に否定していたし
アメリカ人の大半はバカなんだろうな。
日本なら、ハイハイで終わりだけどな

790 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:21.28 ID:JaZOLB980]
>>770
NASAがいちいち全部の轍を示してるの?



791 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:47.20 ID:hWubJqOX0]
>>783
「累積で」数シーベルトの宇宙線による被爆と、いっぺんに数シーベルトの違いがわからないなら、
この半年何の報道見てたんだ?って話になる

792 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:47.23 ID:3KbkTSDB0]
次に人類が月へ行くときにわかると思うけどね。
さすがに次人類が月に行くときはリアルタイムで中継もするだろうし、
様々な映像も撮るだろうし、ごまかしとかが入る余地はないでしょ。

だからその月行きのロケットの装備を見て、アポロの時の装備で
本当に行けたのか、あるいは行けなかったのかわかるだろう。

793 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:57.07 ID:wLe8LKai0]
アメリカじゃ
捏造を頼まれた完全主義者のスタンリーが
我慢しきれずに現地に行って捏造映画を撮った
というジョークがある。

794 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:51:26.14 ID:6SW/W7Jp0]
>>639
>何のメリットがあるんだよ、それw
造波抵抗が無いから高速だとか。天候の影響も受けないし。
貨物室は水浸しにしておけば、どれだけ潜っても問題なし。

795 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:51:26.84 ID:GZjGH9BXO]
>>780
エーテルの風が吹いたんだ。

796 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:51:57.91 ID:/w9rWeJC0]
月にある地震計はだれが設置したの?

797 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:52:08.49 ID:R2zGTq1F0]



だから 何十年も前に 月にいけたんだろお おう?



だったら 来年 また行ってこい



798 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:52:41.07 ID:/O+mFJoV0]
>>786
おまえ、メルギブソンの映画「陰謀のセオリー」見てみろ
アメリカは巨大な陰謀で満ち満ちているんだぞ
>>787
股間に深ーーーいブラックホールもってるくせにな!w
>>793
おまえ、過去レスみてないだろ、既出杉だ。残念だなw

799 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:54:00.95 ID:kN5KZ/yh0]
月へ行くまでにロケット打ち上げて行かなきゃなんないのに
月から地球に戻るとき、そんな設備ないのに普通に戻ってこれる訳ないだろ。

800 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:54:22.60 ID:0NaYLc6o0]
ブームに乗せられて月の土地買ったの思い出した



801 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:54:34.31 ID:aL1gIxcF0]
>>783
確かにヴァンアレン帯では被曝する。
外帯(高度7000-16000km)では、低エネルギーの電子線が多いので
普通に宇宙船の外壁と宇宙服で防げるレベル。
内帯(高度3000-4000km)では陽子線が多いから被曝するけど、
そこを通過する時間はせいぜい5分以内。
宇宙船は秒速9km程度の速度で移動してるからな。
国際宇宙ステーションの飛行士も毎日1ミリシーベルトくらい被曝してるし
飛行士はみんな覚悟の上で宇宙へ行ってるわけ。

802 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:54:46.15 ID:IH39TTcy0]
>>780
重力の弱い場所で、一枚布の旗を
シワ1つなく真っ平らにして掲げるのは
相当難しく面倒くさいことだと、俺は思うよ。

地上なら、上辺を掴んでおけば残りは下に
垂れてくれるけど、それでも薄手のシルクとかで
出来てる旗は真っ平らになるかどうか怪しい。

803 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:54:56.29 ID:GbScJxXM0]
>>13
○にABC当てはめていこうかな、
Zから始めよーう。

804 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:55:58.77 ID:eTAEaE6gO]
>>783

ヴァン・アレン帯の厚みの最大値と、通過時間を計算したらどうだ?

ごく短時間で、被爆占領を計算する人間の飯代の方が高くつく時間だろ?
極東のフクシマとか言うド田舎の原発で働くゴミの方が被爆線量高いぜ。

805 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:55:59.87 ID:e68PEE48O]
月に行ったのは間違いないが、偽のビデオを作ったのもまた間違いない


806 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:56:55.04 ID:CnoZGxWY0]
未だに大気圏抜けて戻るだけでヒーヒー言ってるのに40年前に月まで行って戻ったなんて
最早誰も信じてねえよ

807 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:57:15.44 ID:IH39TTcy0]
>>792


>次人類が月に行くときはリアルタイムで中継もするだろうし、
>様々な映像も撮るだろうし、ごまかしとかが入る余地はないでしょ。

前に行った時もリアルタイムで中継してたし、様々な映像も撮ったよ?

808 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:57:26.92 ID:xxYXxo3G0]
>>696
それはお前が単に生命の必須条件を深く考えすぎてるだけだぞ
ぶっちゃけて言えば、重力の変異なんてのは地球上ですら
当たり前に発生するし、そもそも日常的に体験もできる
短期的な生命の維持なんてのはあまりにも単純だ

809 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:58:30.03 ID:GZjGH9BXO]
>>790
NASAが示したものなら>>698による説明の見落とし、そうじゃないならNASAの都合か見落としで>>698による轍の見落とし。
どちらにしても>>698の見落とし。

810 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:58:45.51 ID:aL1gIxcF0]
で、陰謀説の馬鹿の論拠は、国旗がはためいている件と、宇宙放射線だけか?
そんなもんとっくに論破されてるし、ググりゃいくらでも出てくる。
そもそも、お前らが見破れる程度の陰謀だったら、世界中の科学者がとっくに見破ってるよ。
陰謀説なんて自分の馬鹿さ加減を宣伝しているだけだと気づこうね。



811 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:58:49.42 ID:tnuSB4y00]
>>800
権利書(笑)持ってるの?

812 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:59:16.97 ID:nC+EBXD/0]
支那が月面着陸計画を打ち出した後、急に日本でアポロ月面着陸は捏造!とか言い出す奴が増えた。

813 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:00:39.59 ID:PZ00FWyW0]
現代の中国の技術で月って行けないの?
人命と資金は無問題だし、やつらの技術で可能ならもう行ってると思うんだけど
大昔月行ったアメリカの技術よりまだ劣ってるって事?

814 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:01:15.75 ID:xxYXxo3G0]
>>792
……当時もリアルタイム放送してたよ?

815 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:01:17.17 ID:jlEKnmQg0]
>>780>>802
あれそもそも布製じゃないうえに、「風になびいてた」ってのはポールを
地面に突き刺すときに「ガタガタ揺れてた」ってのをそう言ってる有名
なオカルト民間学者がいるだけなんだが、お前ら本気か?w

というか、明らかに旗を挿すときの現物動画見て無いなw

816 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:02:08.39 ID:HWBXfFii0]
>>812
支那人が月へ行ってアポロ物件を始末するまでの辛抱なのだな。

817 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:03:09.79 ID:NAza7YUB0]
一番弁解しようがないのが、はためく星条旗よりも
オリドリンの方から落下する肩掛けカバンの速度だよね。
完全に地球の重力加速度で落下してる。
弁解は肩でエイッと勢いがついたとかwだと

818 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:03:28.84 ID:ILqIbYjK0]
>>660
もともとソ連のロケットは小型のエンジンを多数束ねて必要な出力を得る方式。
それにより大型エンジンを開発するリスクを犯さずに大型ロケットを開発することが出来た。
しかしそれにも限度があり、月面有人着陸に必要な大型ロケットをその方式で打ち上げようとすると、
エンジンの数が莫大になる。
そうすると、多数あるエンジンのどれかが不具合を起こす確率が高くなるのでロケット全体の信頼性が
低下してしまうのだ。
ソ連でもエネルギアで苦労していたのに、中国が1機ずつはソ連よりも信頼性の低いロケットで、なおかつ
ソ連以上のクラスターを目指すのは、かなり難しいでしょうね。

819 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:03:46.14 ID:jZCebAfn0]
ヴァンアレン帯についてネットで調べると、通過時間の短さや
船体の金属、宇宙服などにより放射線の多くを遮断できるとあるが・・・。
ならば、国際宇宙ステーションに長期滞在する方が危険だよね?
じゃあ、何でアポロ計画以外にヴァンアレン帯を突破した事実がないの?
ヴァンアレン帯を越えた人類は歴史上アポロの乗員だけ・・・不可解すぎる。

820 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:04:08.66 ID:tjNbj5lw0]
当時はさドイツや日本から持ち帰った技術もフル動員して
ソ連と競争して地球の裏側までピンポイント届く核ミサイルとか開発してたから
その技術を使えば月までいけても不思議じゃないし帰りは地球に落ちてくるだけだし



821 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:04:33.22 ID:/O+mFJoV0]
満月の夜
うつわに水を張って空の月を映し出し
そのうつわを、好きな女性に差出しこう言う
「この月を貴女にさしあげます」
この一言で、彼女はもうアナタのとりこです

ほんとうです
なぜかって?
ソレは私が実践てうまくいったからです

おためしあれ。

822 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:07:05.30 ID:xxYXxo3G0]
>>819
数人の人とその生命維持とその他もろもろの観測機器の総重量を底まで持っていくのと、
無人の衛星だけを送り上げるの
それにかかるお金の差だな

こう言うとアレだが、宇宙へ行くのにはg単位で重量を測定しないといけないほどに
荷物の重量がロケットの推進に影響する
極端に言えば、荷物を一個増やすだけでロケットを1個追加しなきゃいけないほどに

823 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:07:31.75 ID:ZmEl/kwG0]
誰か月に行って、こっちと通信すればわかること。
それができないってことは100%うそ。

824 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:11:34.84 ID:jZCebAfn0]
>>801
突破にかかる時間は調べた範囲では1時間程度との記述が多かった。
サルでも乗せてヴァンアレン帯突破実験ってのやって、サルが無事な姿を
中継でもしてくれれば信じられるんだけどね?

825 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:14:00.66 ID:lnF9fvWb0]
69年当時一応CPUは存在したが処理能力は4bit・・・
月まで行って帰ってくるなんてさすがはアメリカやで



826 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:14:12.52 ID:M4k15Jkg0]
このスレみてると、疑うことはサルにでもできる
って感じだなw

827 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:16:12.82 ID:IH39TTcy0]
>>815
現物動画は見てないけど、
spaceflight.nasa.gov/gallery/images/apollo/apollo11/hires/as11_40_5874.jpg
↑を見ると布っぽいのに、あれ何で出来てる旗なのさ?

金属じゃないよな。紙でもなさそうだ。ポリプロピレンとか
そういうものでもなさそうだ。いったい何で出来てるの?

828 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:19:50.58 ID:IH39TTcy0]
>>819
静止軌道よりもずっと遠くにあるから。

一番近いとこでも赤道上高度2000kmから始まる。
ISSは高度400km

829 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:19:53.10 ID:jgBh5Mdw0]
アポロ否定派とアメリカの進化論否定派ってなんか俺の中で重なるものがある。

俺は「信じる」ではなく「合理的に考えて肯定」
捏造する方が大変だよ

830 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:20:25.23 ID:xxYXxo3G0]
>>827
プラスチック



831 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:21:01.87 ID:aL1gIxcF0]
>>827
ナイロンって話だ。
ワイヤーが入ってたという話は誤報。

832 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:21:08.39 ID:jZCebAfn0]
わかったぞ!
ヴァンアレン帯を越えられたのは70年代のアメリカ人だけなんだ!
しかも金銭的な理由で今後も、人類がヴァンアレン帯を越えることはない!
これなら双方同意見になるだろう?

833 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:22:47.02 ID:l73kIlfs0]
これキッシンジャーとかそのまわりの奴らも思い切りでっち上げなの
認めてなかったか?
動画あがってたと思うが。

834 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:23:39.97 ID:PZ00FWyW0]
>>827
足元のコードのほうが気になる・・

835 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:24:21.17 ID:aL1gIxcF0]
>>832
中国が2030年までに月面に人を送るって言ってるけどね。
あのくらい調子に乗ってる国じゃないと、金がなくてできないだろうな。
こういうのは人民を飢えさせても国家の威信を優先できる国のほうが有利だよな。

836 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:24:59.07 ID:E7yiRxXV0]
さすがにガチで陰謀論言ってるやつは少ないだろう
ネタとか釣りが多いんだろ?
ガチが多かったら陰謀より怖いんだが

837 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:26:48.32 ID:jxJp2feN0]
ソ連も成功してたら誰も文句言わなかったんだろうにな
N-1ロケットがダメダメだったしな
サターンVの技術盗めなかったのかな?

838 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:27:00.01 ID:CTlFKmFL0]
>>825
CPUなんて使ってないだろうな
恐らく専用チップ

839 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:28:08.22 ID:2XVFjLaK0]
>>836
中国が月に到着、アメリカ国旗をどこかに埋めて「やはり模造だった!月に初到達したのは中国人だった!」
とかいう為の下準備。

840 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:28:12.59 ID:aL1gIxcF0]
コンピュータの性能が低かった時代だからこそ、遠隔操作するよりも地上と無線交信しながら
人が操作するほうが容易だったのかもしれないけどな。



841 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:28:24.88 ID:7w9UI1Go0]
月面走行車本体はどこにあるの?



842 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:29:22.76 ID:PZ00FWyW0]
ソ連は何で行かなかったんだろうな
他の追随を許さないアメリカさん一人勝ち過ぎる

843 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:29:25.05 ID:kN5KZ/yh0]
>>827
それ旗の影がないよ。まずいよ、それ。

844 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:33:39.91 ID:5zIYg31h0]
レーザー反射鏡から考えて、月に行ったのは本当だけど、
米国が世界にばら撒いた、月面着陸の映像には、フェイクが混ざっていた
ということではないのか。

国家の威信が掛かったプロジェクトだったから、
できるだけ華々しい映像を世界にばら撒きたいが、
月まで行って獲得した情報は他国には知らせたくない。
(新大陸に早く行って、金銀財宝略奪し放題だった
 スペインのケースを参考にして、まねをしたかった)
だから、本当の月面の映像は見せてやらない、
ということだろう。

845 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:35:20.88 ID:l73kIlfs0]
キッシンジャーが映画とったらどうかと提案して大統領が決断した
ってキッシンジャーも会議に加わった誰か知らん女も言ってたぞw

846 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:39:07.24 ID:ghhjSrkL0]
>>836
俺もネタだとは思いたいけど
ここで陰謀論が未だに出まくっているのは驚いたわ

847 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:40:14.87 ID:l73kIlfs0]
じゃあおれが見たキッシンジャー本人が出てインタビューに
答えてる動画は偽だったのかw

848 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:40:27.79 ID:xulq7hgn0]
>>22
スゲェwwwww

849 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:42:48.71 ID:C4mIcqAJ0]
ひれ伏すのだ
信じるものは救われる

850 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:43:12.61 ID:/Qcw4x1S0]
>>847
薬の副作用で夢でも見たんだろw



851 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:44:42.02 ID:PZ00FWyW0]
今見るとすごく安っぽい装備と機材すぎて
そんな装備で大丈夫か?って声かけてやりたくなるな・・

852 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:45:29.09 ID:m28GRcrX0]
>>833
これですかw
登場人物の名前ががジャック・トランスにデビッド・ボーマンに…w

ttp://www.imdb.com/title/tt0344160/
ttp://www.imdb.com/title/tt0344160/trivia

> The origin of the fictitious characters' names
> Jack Torrance - from The Shining
> David Bowman - from 2001: A Space Odyssey
> Dimitri Muffley - from Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb (a combination of the names of the two presidents)
> Eve Kendall - from North by Northwest
> Marla Vargas - from The Barefoot Contessa
> Ambrose Chapel - centre of the spies' activity in The Man Who Knew Too Much
> W.A. Koenigsberg - a play on Woody Allen's (W.A.) real name, Allen Stuart Koenigsberg. George Kaplan - from North by Northwest

思いっきり「モキュメンタリー」って書いてあるけどw
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dark_Side_of_the_Moon_%28mockumentary%29

853 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:46:27.69 ID:l73kIlfs0]
>>850
ということはお前見てないんだな
一回探して見てみてくれよ
そういう動画があったことはまじで嘘じゃないから
おれにとっちゃ陰謀でもそうでなくてもどっちでもいいんだが
動画はまじであるからw

854 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:48:22.13 ID:WLTN2ZPh0]
「何で昔の技術で月に行けたのに、現在の技術では月に行けないのか?」
月面着陸がでっち上げと言われる一番の理由。


855 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:48:31.86 ID:/Qcw4x1S0]
>>853
お前が見つけて持ってこいよ
くそつまんねえネタ動画に無駄な時間使いたくないし

856 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:48:43.37 ID:kuP7K5IF0]
>>853
すぐ上の書き込み見ろよハゲ


857 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:49:12.58 ID:l73kIlfs0]
>>852
これキッシンジャーとかでてる?w
見たらすぐわかるから見たいけど見方がわからんw

858 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:49:40.03 ID:38WXrUDsO]
パラシュート無く月面に降りたって再度月から脱出出来なくなって月面に置き去りになった人は居ないわけ?空気無いから遺体は腐らないだろ?

859 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:49:40.71 ID:yB3QkXH+0]
39年前の足跡が残ってると言われると、
余計に怪しいような気がする。

860 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:49:54.77 ID:zI/OUW10O]
>>851
ファミコンと同じくらいの性能だったんだよなぁ。



861 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:50:22.64 ID:7YTFBWXu0]
月の起原は韓国ニダ

862 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:51:02.35 ID:/Qcw4x1S0]
>>854
で?誰が「現在の技術では月に行けない」なんてこと言ったの?
今誰もやってないからか?
お前の理屈じゃあ「今の技術では犬ぞりで極点に行けない」ってのも成り立つけどw

863 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:51:24.64 ID:l73kIlfs0]
>>855
じゃお前なんでおれのレスに返事すんのよw

>>856
これとは限らんからあせるなづるむけハゲ

864 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:51:25.95 ID:0OQqJQ5i0]
>>12
ぬこの足跡?

865 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:52:32.56 ID:cNyd4yLv0]
現時点で火星表面の映像は、地表の探査機によって割とくっきりしたものが
存在してるのに、月のものが一切無いというのが、論理的におかしな話なんだよね。
ボケボケのアポロ時代の映像じゃなくてね。

探査機をいきなり火星に持って行って、ぶっつけ本番というよりは
より近い月でテストするというのが、現実的な解な訳じゃないですか。
スペースシャトルなどを見ても、慎重に慎重を重ねるNASAのやり方と比べて
突然雑になるというか違和感があり。

866 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:52:42.24 ID:CTlFKmFL0]
>>854
「技術的に行けないんじゃなくて経済的に行けない
 莫大な金を注ぎ込んでも得られるものがほとんどないから」
でよかんべ

867 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:53:58.61 ID:/Qcw4x1S0]
>>863
無駄動画に右往左往してるバカの相手してる方がいいからな

868 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:54:43.13 ID:m28GRcrX0]
>>857
ttp://www.imdb.com/title/tt0344160/

英文じゃない人名の羅列なのに読めないのか
真ん中辺の「Cast」(キャスト)の下から二番目
キューブリック夫人の上

Henry Kissinger  Himself

ヘンリー・キッシンジャー 彼自身

869 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:56:12.60 ID:l73kIlfs0]
>>868
じゃあこれかもしれんw
失礼しましたw

870 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:56:30.60 ID:Zdgee/zy0]
月面に宇宙人の基地があるというのは本当ですか。



871 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:57:25.37 ID:PZ00FWyW0]
月の裏に森があるってムーで読んだ

872 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:58:04.97 ID:39qoM1W+0]
ネタ動画に騙されたID:l73kIlfs0が哀れでならない


873 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:59:48.17 ID:l73kIlfs0]
>>872
サイトにあがってた時に「ダマシ」っぽいこと書いてなかったんだよな
だってリアルキッシンジャー出てるしww
思い切り騙されたorz

874 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:00:47.94 ID:/hnxPj9x0]
>>79
焼いたり練ったり混ぜたり寝かしたり薬品混ぜたり

「地球上にない石」を作る事は簡単。

当時は、「石を捏造する」という行為が盲点だったのさwww

なんなら今調べてみればいい、地球上で作れる事が簡単にバレるだろう。

875 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:01:09.53 ID:xANm3GqO0]
月には行ったんだが、ビデオカメラのテープ忘れたとか故障したとかで月で実際にはビデオ撮れなくて
アメリカの威信のためにやむなく予備に用意していたスタジオでのフィルムを公開したのではないかと思っているんだが

876 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:01:20.13 ID:F8jGYph8P]
米インチキ宇宙局

877 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:03:26.05 ID:5zIYg31h0]
"Opération lune" をぐぐれば、
Wiki に、

>『Opération Lune』の紹介が終わったあとで
>「この番組はエイプリルフール用に作られた冗談番組です」
>と明言している。


878 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:03:56.45 ID:lnF9fvWb0]
>>838
専用チップ?集積回路の意味わかってる?ポテチかなんかか?

879 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:09:44.39 ID:R2zGTq1F0]





なんで 最近 月に行ってないんだよ 答えてみろ!!!


できんだろ タコ!!!


白人の戦略でも真に受けて ケツ穴でも舐めとけ

おまえには お似合いだ



880 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:12:20.31 ID:FOA+hVcJO]
まだ足跡残ってるもんなの?



881 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:13:58.31 ID:knAG/3XA0]
「怪しい伝説」では月面に設置したという反射鏡の存在を証明して「事実」としたんだったか

882 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:16:03.92 ID:ynttn4810]
1960年、まだ放射線の影響もろくに分かってなかった時代。
そんなときに地球圏から離れ、宇宙放射線の嵐に見舞われたのに
誰一人として放射線障害で死んでない。
その装備があれば、福島第一原発でガッシガシ修復作業ができます。

いい加減にしろよNASAwwwwwwwwwwwwwwwwww

883 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:16:42.27 ID:6yJddSPD0]

お分かりいただけだろうか?

ではもう一度

問題の映像をご覧いただこう・・・

www.nasa.gov/images/content/584392main_M168000580LR_ap17_area.jpg
www.google.com/moon/

GoogleMoonの方が正確ぢゃね???

884 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:21:08.29 ID:/Qcw4x1S0]
>>883
「ぢゃ」とか使いたがるバカにはお似合いの主張だなw

885 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:22:05.11 ID:7puBIBgrP]
月へは行ったけど映像は加工されている

886 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:24:10.14 ID:6yJddSPD0]
>>884
> >>883
> 「ぢゃ」とか使いたがるバカにはお似合いの主張だなw

   ┌ ┴ ┐                         、
    _.ヱ...       、.    ∧  ∧   ィ       ‐士''
    、)     ___  ヽ\ / ヽ/ ヽ/ / _..ィ    (ノ )
          \ ̄___           ___'´ / __
   ┌ 土 ┐、-- ― /r‐,ヽ____/r‐、ヽ ̄/   _、__/_
    |┼|  `ヽ  ヽソ        ` <ノ  _`>  lヨ l |
       ̄  <´_  /   __    __   ヽ   二ニ‐ ノ」 l j
    r、   ‐ニ(\,r‐、  {{:}}  {{:}}   }  `__ニ-
    / \  -ニ`i  ニ}r'´ ̄ っ  ̄ヽ  /   `ヽ、
           j  ー}、ヽ、        ノ_ノ  __\ ̄ 
     l__|__l     /   l´ _フヾ二二ブヾ、_ \ ̄ 
     |     /   |,r'´     r、   ,ヘ ̄
   └┴┘ 〈ヽ、_ノ)、l     ⊂''ゝ\ i ハ
    _    /`ー''l´ l|    {ニ   \  \
    ∠   /   |  |     `ー‐、  \ ノ、
     __)


887 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:24:40.80 ID:bb4mQ9Zo0]
>>79
指摘できるわけないwww
だってソ連の持ってる月の石もウソだもんwww

「「地球に無い石」のように見える石」を
作り出す事に成功したところからが、この壮大なペテンの始まりなのさ。

888 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:24:40.93 ID:g1E9cF8D0]
当時は、CGもなく、アナログ撮影しかできなかったのに、
そんな本物そっくりの精巧な撮影ができるわけがないwwww
ちょっと考えればわかること

889 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:24:51.19 ID:yRWAxfNR0]
何で放射能は大丈夫だったの?
その装備使ってフクシマで作業できないの?



890 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:25:36.61 ID:F2naqp6T0]
天文板アポロスレで捏造派はコテンパンにされてるが。



891 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:27:31.22 ID:ynttn4810]
>>888
誰も本物を見たことないのにどうやって比較するの

892 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:27:40.00 ID:fOLI+b2C0]
これ日本軍が来る前の南朝鮮だっけ!?w

893 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:28:34.72 ID:f106eblk0]
>>889
1着10億円以上するらしいで

894 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:28:39.00 ID:6yJddSPD0]

現代のNASAでさえも、科学的に説明できない問題があるのはなぜでせうw

●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測する事が出来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?

895 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:29:22.21 ID:w59lOuiO0]
かぐやが探査車撮っちゃ駄目な理由はなんだったんだろう

896 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:31:49.87 ID:V5ZRFvK10]
捏造派の主張は思い込みの内容しかないのが痛いなw

897 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:31:59.69 ID:vdKyu9vc0]
>>422
>プーチン「「アポロ11号月面着陸の虚構」は宇宙飛行士のあいだでは常識だ」
>秋山豊寛「私も『月面着陸神話』を信じ切ってた(笑)」

これって某ブログのエイプリルフールのネタが孫引きされてるだけだぞ。
日付も4月1日だし、そもそもプーチンや秋山氏がそんな発言したら
もっとメジャーなマスコミがニュースにするだろ。

これをコピペする奴らも確信的なペテン師か白痴のどちらかだね。


898 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:32:18.63 ID:gWE8FfEM0]
>>888
ボケボケの映像しかないし。
アナログ式SFXでじゅうぶん可能。

899 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:34:32.96 ID:vdKyu9vc0]
俺がアポロ捏造説を信じない理由は三つある。
一つ目は月の石をはじめとして物的証拠が山のように存在すること。
二つ目は上記の捏造を隠蔽するには絶望的な規模になること。
三つ目の理由は、アポロは捏造と主張している捏造派連中が
揃いも揃って札付きのペテン師ばかりであることだ。
嘘や詭弁を言わない公明正大なアポロ捏造派なんて
だだの1人も見たことないのだ。


900 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:35:09.58 ID:ynttn4810]
>>893
汚水処理で”兆”の金を払わないといけないというときに10億ぽっちなんかどうでもいいだろ。
ぜひその装備を売ってほしいものだな。
ナサw



901 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:35:31.01 ID:m28GRcrX0]
>>898
じゃあこの動画を忠実に再現してアップしてくれ
簡単だろ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=ndbFw6z_8Tk

902 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:36:15.52 ID:EkoaCN2/O]
置いてきた鏡もあるのになあ

903 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:36:32.07 ID:3ICt7HIB0]
当時のコンピューターってファミコン以下なんだろ

904 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:36:44.78 ID:6yJddSPD0]
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

ttp://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040125.htm
月面写真に使用されたフィルムはコダック社のエクタクローム160

ハッセルには、極端な高熱や冷気を遮断するような特別の機能がない。
普通のフィルムであれば、93℃の高熱に数分間さらされれば感光乳剤が軟化し、
マイナス118℃の冷気に当たるともろくなる。
LM(月着陸船)の陰と作業を行う日当たりを飛行士が移動すれば、
カメラも極端な高温と低音の間を行き来することになる。

イーストマン・コダック社のような企業が
世界に向けて声高に功績を宣伝しないことのほうが、むしろ驚きである。
極端な高温に耐え、X線の影響にも強く、
しかも露出のラチチュードが極めて広いフィルムが市場に出回らなかったのは、本当に驚くべきことなのだ。
もしコダック社が、
このような製品を世に出していたなら、プロの間で爆発的に売れていたことはまちがいないのに(笑)


905 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:37:19.50 ID:gWE8FfEM0]
>>901
当時のSF映画でも見てろ。

906 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:38:45.72 ID:vdKyu9vc0]
>>898
>ボケボケの映像しかないし。

ボケボケの映像しかないのに、
ライブ映像のブラウン管ごしに「月面にコーラの瓶を見た」なんて
妄言を言い出すアホもいたそうな。


907 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:39:03.63 ID:m28GRcrX0]
>>905
> アナログ式SFXでじゅうぶん可能。

じゃあこれは根拠無しのただの願望だねw

908 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:39:18.63 ID:6yJddSPD0]
●コダック社の注意書き
1950年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   病院、工場、研究所などでは、いかに包装されていても、フィルムはX線やラジウムを
   含む放射性物質から保護されなければならない。
   たとえば、100mgのラジウムから約750cmの距離にフィルムがある場合、ラジウムを
   厚さ約9cmの鉛で覆わなければならない。
1990年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   X線の影響は蓄積するので、低レベルの放射線を数回にわたって受けた場合、
   または放射線レベルが高い場合、現像前のフィルムにX線によるかぶりが生じることがある。

●カメラに関して、
 フィルムマガジンの交換及び、フォーカス・露光・シャッタースピードなどを
 宇宙服上から全てマニュアル操作しなければならず、
 かつ宇宙服胸部にSETされファインダーさえも見ることが出来ない状態であり、
 加えて撮影時に太陽光が差し込めばネガごと全部おしゃかになるような状況で
 ど〜やって彼らは大量の鮮明な写真を写す事が出来たのか?
●フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない環境なのに
 なぜ鮮明な写真が大量に写されているのか?


909 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:39:56.03 ID:ynttn4810]
肯定厨房ってなんで、
事態を軽く軽く考えるんだろうね。
ゲームのやりすぎか?メテオとか唱えても現実社会では何も起きないんだぞ?w

910 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:40:01.06 ID:fzjLRGXd0]
てか、ケネディー兄弟暗殺、マーティン・ルサー・キングJr.暗殺の
真相はいまだ闇の中。数千人もの人間が犠牲になり、2つの戦争に
つながった9.11事件の独立した真相究明は拒否という国の政府機関
の発表をどうして鵜呑みにできるのか?そちらの方が不思議。
www.youtube.com/watch?v=hZEvA8BCoBw
www.youtube.com/watch?v=u_Ffz0koJbI



911 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:40:24.30 ID:aL1gIxcF0]
>>899
911テロの陰謀説なんかも、主張している奴はみんな反米派なんだよな。
日本人だと副島隆彦なんかだが、学生運動の闘士で反米派だからな。
こういう思想の奴にしてみりゃ、アメリカのやることは何でも陰謀になる。
陰謀説が出てきたら、まず主張している人物像を調べてみるとよい。

912 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:42:15.03 ID:6yJddSPD0]
●疑惑
 α線やβ線は紙や金属板のようなものでも遮蔽できるが、
 中性子はご存知のとおり遮蔽は非常にやっかいなもの
 中性子を遮蔽しようと思ったら鉛や鉄で高速中性子を減速し、水で熱中性子を遮蔽するか、
 金属だけで遮蔽するのであればボロンやカドミウムのような
 中性子と反応しやすい鉄鋼材料を使うなどしなくてはいけないだろう。
 アポロ宇宙船に使用されたせいぜい10mm程度のアルミ板では1%くらいの遮蔽しかできない

★アポロ宇宙船の壁面素材
 ◆司令船(CM:Command Module)は、外壁とそのなかの居住区画の二重構造をしている。 外壁である
  ヒートシールドはステンレスのハニカム構造をステンレスで挟んだ物で、太陽の熱と大気圏突入時
  の熱から船内を守る。 この外壁の厚さは2.5インチ(6.35cm)から0.5インチ(1.27cm)である。 この
  内側の居住区は、アルミ合金で挟まれたアルミのハニカム構造で作られている。 このアルミ缶の
  壁の厚さは1.5インチ(3.81cm)から1/4インチ(6.35mm)である。 外壁と居住区の間には、一部繊維質
  の断熱材が詰められている。 さらに司令船の表面には、強化プラスチックの一種、溶融性のある
  エポキシ・フェノール樹脂がコーティングされており、 大気圏再突入時に溶け去ることにより摩擦
  熱を奪う。 このコーティングの厚さは、底面で2インチ(5.08cm)、それ以外の部分で0.5インチ
  (1.27cm)であり、その重量は3000lb(1362kg)にもなる。 この上に銀色のマイラー製の耐熱コーティン
  グが施されており、機体はアルミ箔に包まれたように輝いている。


913 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:42:23.20 ID:jZCebAfn0]
>>897
発言自体は本当みたいだよ?
www.asyura.com/0502/bd39/msg/332.html

914 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:43:07.00 ID:Si2LdOL00]
>>909

厨房ってお前みたいな奴のことを言うんだが
「月着陸は捏造だ!!」って叫んでも現実社会では何も起きないんだぞ?w

915 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:43:26.55 ID:y9mFUyMG0]
www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

916 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:43:43.77 ID:vdKyu9vc0]
あのアポロ映像一つとっても捏造するのは陰謀論者が考えてるよりずっと難しい。

特に
@かぐやの地形カメラの立体視画像とアポロ映像の風景が一致する
Aあの広大な風景を一度に照らせる照明など存在しない
BVTRが360度回っている
C飛行士の体が浮いているがワイヤーは映っていない
D月面車が巻き上げた砂煙が綺麗な放物線を描いている

これらはキューブリック監督のSF映画「2001年宇宙の旅」の
月面シーンでもなかった。当時の特撮技術では不可能だったのだろう。
これでもしアポロ映像が特撮なら、完全なオーパーツ(場違いな遺物)ですよ。
百万歩譲って特撮できたとしても、数千人は関与する必要があるね。


917 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:43:59.46 ID:/9qIUHSw0]
月に行った。
だからなんだ?
何か変わったのか?

918 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:44:26.09 ID:4zHqaFr70]
5年後の2ちゃん…

「はやぶさwあんなしょぼい探査機で小惑星へ?無理無理」

「当時の技術ではありえないよな」

「はやぶさwあんなの信じてるの氷河期のオッサンだろw」



919 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:45:52.96 ID:ynttn4810]
>>914
月着陸は捏造じゃないよ。

ただし無人な。
有人の着陸は1000%捏造だわ。

もし、アメリカ人が本当にそんなことしてたら、
今頃基地作って所有権を超主張してるわ。

920 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:46:51.46 ID:6yJddSPD0]
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

現在の重量        約80キロ ← 月にもいかず成層圏内で船外活動するだけなのに80キロw
アポロの時の重量    約27キロ ← 40年前の方がコンパクト?なぜ?

現在の稼動時間     7〜8時間 ← 船外活動するだけなのに7時間稼動のキャパが必要
アポロの時の稼動時間    4時間 ← 月に降りるのに4時間のキャパw しかも装備重量的には現代より優秀w

なぜか40年前の方が高性能な不思議

なお、アポロの宇宙服には、
太陽フレアによる放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。キリッ




921 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:47:01.80 ID:fzjLRGXd0]
>>899
>一つ目は月の石をはじめとして物的証拠が山のように存在すること。

では、その物的証拠の公式の「月の石」が木の化石だったことはどう説明するんですか?

922 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:48:55.34 ID:jZCebAfn0]
しかしアポロ肯定派が必死過ぎてワロタw
捏造厨に遊ばれてんのにね?www

923 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:49:39.26 ID:rUqWsim60]
・「かぐや」の性能では噴射跡の確認が精一杯
www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

・真空中でも旗ははためく。
www.youtube.com/watch?v=hMBCfuKs9i8

定期的に張らなきゃならん様だな・・・

924 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:49:52.67 ID:g1E9cF8D0]
>>916

わかってないなあ。
アポロはねつ造だよ。
当時のNASAがタイムマシンで50年後くらいに行って、CGで作ったんだよwww


925 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:51:02.51 ID:fzjLRGXd0]
>>921
リンク貼り忘れた
news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8226075.stm

926 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:51:06.97 ID:cNyd4yLv0]
>>888
中国の宇宙遊泳の映像には “気泡” が見えてたのを思い出した。

927 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:51:07.20 ID:9OgiDQTg0]
で、謎とされている月の裏側には何があるの?

928 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:51:13.16 ID:gWE8FfEM0]
>>907
手品で出来るレベル。
映像がボケボケで糸は映らないから。

929 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:51:24.26 ID:lnF9fvWb0]
今どき59,800円のノーパソで当時のNASAの管制室の仕事全部やっても
CPU使用率1パーセントもいかんわ。これだけ見ても打ち上げのコストはめちゃめちゃ下がってるのは確実。
それなのに39年も経っていまだに2回目がないのが何よりの証拠。

930 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:51:31.00 ID:aL1gIxcF0]
>>922
お前が一番必死だろw
27レスってw



931 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:51:47.07 ID:vdKyu9vc0]
>>910
ケネディ暗殺の陰謀ならジョンソンの元顧問弁護士が
ジョンソンが黒幕と暴露してるだろ。

そもそもアポロが捏造なら911テロやケネディ暗殺の真相隠蔽なんかより
100万倍は難しいぞ。

>政府機関の発表をどうして鵜呑みにできるのか?

鵜呑みにしてるとレッテル貼りするのは単細胞な陰謀論者の
常套手段の詭弁だよ。


932 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:52:21.77 ID:ynttn4810]
アポロ計画の宇宙飛行士が着ていた宇宙服を作らせて買い取るべき。
福島第一原発のメルトダウンが置きてる横で昼寝ができる性能だ。

肯定厨房はいい加減目を覚ませ。
なぜアメ工が2度と月へ行ってないのか。
火星に無人機送るだけで失敗の連続。
あんなんで月に人を送ったら宇宙飛行士全滅だろ!wwwwwwwwwwwwww

933 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:52:34.76 ID:r1IkvtNQ0]
>>30
これが否定派の限界。


934 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:52:53.38 ID:6VZfhgUa0]
>>889
地球上では重くて動けない。

935 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:53:07.10 ID:BxTnExuR0]

火星だよ〜ん
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20080124a/Sol1332B_Lyell_ADJ_L257atc_br2.jpg
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20080102a/Sol1162B_P2299_L257atc_br2.jpg



936 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:53:15.27 ID:6yJddSPD0]

(月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台)
dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間未確認。

ソ連もルノホート2号で反射板を設置出来てる。
しかも無人でw
わざわざ危険を冒してまで、有人で設置する必要はない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A21%E5%8F%B7
ルナ21号は、
1973年1月8日に打ち上げられたソビエト連邦の月探査機。
ルナ計画の1機体として月に着陸し、4ヶ月以上に渡って無人月面車ルノホート2号で月面を探査した。
ルノホート2号に搭載されていた反射鏡は
活動停止前に地球に向けられ、その後もレーザーによる測距に活用された。


937 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:53:22.68 ID:rUqWsim60]
>>921
オランダの話なら、もとから入手経路が不明で、全然公式じゃないんだが。

938 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:53:27.25 ID:jZCebAfn0]
>>930
だってオマエラからかうの面白いんだもんwww

939 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:56:08.77 ID:BxTnExuR0]

これが火星の風景だっぴょ
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20060307a/Sol744B_P2351_L257T-B744R1_br2.jpg
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20070103a/Sol991B_Cape_Verde_L257atc_br2.jpg

940 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:56:28.51 ID:ynttn4810]
>>934
軍隊の歩兵の装備と大差ねえだろ。
どんだけヒョロもやしなんだよお前。たまにはお外に出なさい。



941 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:57:00.18 ID:Si2LdOL00]
>>919

まあそうやって情強気取って電波垂れ流してろよ

>>924

それが本当だったら有人月着陸なんてゴミレベルに思えるくらいの快挙だなwww

>929

コンピュータの性能だけで打ち上げのコスト語ってどうすんの??
物理的に地球の重力に逆らって物体を宇宙まで投げ飛ばすのに必要なエネルギーはどこから持ってくるんだよ
いくらコンピュータの性能が向上してもこっちは変わりようがねーぞ??

942 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:57:17.69 ID:aL1gIxcF0]
仮に日本で、大規模なテロを自演しようとしたとする。
目的はテロによる国民の不安感をあおって、政権への支持率を上げることだとしよう。
まず、与党の民主党の中でさえ一枚岩じゃないんだから、情報を漏らさないようにするだけで一苦労だ。
自国民を自作自演で殺害するのだから、反対する人だって大勢出てくるだろう。
実行は自衛隊がやるとしても、当然ながら命令に服しない人が多いだろう。
相当な人数が関わるわけだが、一人でも情報をリークしたらおしまい。
バレたらスキャンダルなんてレベルじゃないから、とてつもない騒ぎになる。
実行はめちゃくちゃ困難だし、リスクが高い割に得られるものが少ない。
ちょっと考えりゃ、陰謀説なんていかに困難で無意味なことか分かりそうなものだ。

943 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:57:48.57 ID:6yJddSPD0]
>我が国では、岡山の天文台にある国内最大口径の74インチ(188cm)の
>反射望遠鏡を利用することになった。1969年夏ごろより開発に着手し、
>1971年2月の実験に於いて月面よりの反射光信号を捕らえることに成功した。
>そのとき、多くの国内の新聞にも報道された。

www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
<質問内容>
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。


944 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:58:08.94 ID:fzjLRGXd0]
>>937 NASAが出所でも入手経路不明なら、映像も同じじゃんw
なんで出所不明なら「出所不明です」とNASAが説明できないの?

>The US agency gave moon rocks to more than 100 countries
>following lunar missions in the 1970s.
>US officials said they had no explanation for the Dutch discovery.

945 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:58:17.31 ID:m28GRcrX0]
>>928
羽根とハンマーの動画みたいな事を再現している1969年以前のSF映画を挙げてくれ
DVD借りてくる
あとそのSFXを詳しく解説したサイトも
それから手品の動画あったらよろしく

946 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 19:58:53.02 ID:BxTnExuR0]

火星は月と違って、楽しいところだズラ
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20061006a/Sol952B_P2389_L257atc_br2.jpg
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20060913a/Beagle_L257atc-B937R1_br2.jpg



947 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:58:56.84 ID:lnF9fvWb0]
>>30
こんなでかい釣り針に引っかかる肯定派はいないと思ってたが・・・お前の勝ちだw

948 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:58:58.81 ID:gWE8FfEM0]
エクタクロームなどのポジフィルムはカメラ店では冷蔵庫で売られてる。
高温と低温と放射線にさらされても撮影可能、なんてのはちょっと信じられない。

それに、月面でフィルム交換できないからとはいえ、あらかじめフィルムがセットされた
金属製マガジンを多数持参すれば重量が増す。これも不自然。

949 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/09/07(水) 20:00:54.94 ID:942vDnYM0]
中国以下の捏造国家

950 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:01:29.07 ID:4zOxkiUP0]
>>912
まさか自由中性子は不安定で
そのために宇宙線中に中性子はほとんど含まれないことを知らないわけじゃないよな。



951 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:01:51.64 ID:BxTnExuR0]

着陸船の残骸だっぺ。うはうは。
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040414a/03-JS-01-LionKingPan-B079R1_br2.jpg
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20050203a/Sol330B_HeatShield_L257-B367R1_br2.jpg

952 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:02:04.28 ID:ynttn4810]
>>941
お前のほうが電波だわ。
1960年代に放射線100%カットの、軽々装備が実用化されてんだからな。
21世紀の今ですらないのに。
記録は捏造できても”当時の科学力で良く分かっていなかったこと”になると
とたんにガラガラガッシャーンと崩れるのがアポロ計画w
なんで誰も放射線で死んでないの?ねえなんで?
なんで誰も放射線で死んでないの?ねえなんで?
なんで誰も放射線で死んでないの?ねえなんで?
なんで誰も放射線で死んでないの?ねえなんで?
なんで誰も放射線で死んでないの?ねえなんで?

953 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/09/07(水) 20:02:05.90 ID:Qx0lcFwA0]
>>940
NASAの宇宙服は120キロ。
ゴルゴ13でも地上での作戦行動は不可能だ。

954 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:03:11.23 ID:rUqWsim60]
>>940
アポロの船外活動服は総重量91kg。
兵隊さんの装備はどのくらい?

955 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:04:38.17 ID:4vJp8FWQ0]
>>52で終わってた

956 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:04:49.22 ID:X+sxwePk0]
都市伝説だったの?都市伝説じゃなかったの?

957 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:05:04.28 ID:MkrKkcTQ0]
つか行ってないてのはほぼ間違いないが
何故このタイミングで出してきたかだよな。
まさか日本でバカ騙して儲けようとして




アポロ展とかやるための布石じゃないよな。
もしそうだったら徹底的に攻撃するから。

958 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:05:35.44 ID:fhNnT2Iy0]
>>952
捏造だと主張する方に立証責任がある
早く証拠出せ


959 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:05:39.42 ID:BxTnExuR0]

崖の上に、火星の雲が見えたズラ
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20041213a/Burns_Cliff_L257T-B313R1_br2.jpg
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20041213a/merb_sol290_clouds-B313R1.jpg


960 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:05:42.82 ID:Si2LdOL00]
>>952

誰が放射線100%カットされてるなんて言ってんの??
短期間の被曝なら問題ないってことで完全防護できてないけど飛ばしただけじゃん・・・アホすぎ

頼むから電波撒き散らすのは2ちゃんねるの中だけにしとけよ??



961 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:06:04.38 ID:6yJddSPD0]
>>950
> >>912
> まさか自由中性子は不安定で
> そのために宇宙線中に中性子はほとんど含まれないことを知らないわけじゃないよな。

>ヴァン・アレン帯での高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の
>機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。

つまりだな、宇宙機をヴァンアレン帯に突入させると、危険な中性子やγ線が発生し生成しちゃう訳よ。

ところがアポロの船体は、外側にステンレスハニカムで内側にアルミハニカムの構造になってる。
これだと中性子とγ線は防げない事は確実に解かる。

今の技術で全ての放射線などから守るとすると・・・・・
外側からセラミックハニカムで中が真空、アルミハニカムで中が真空、鉛ハニカムで中が純水、
にしないと中性子やγ線から乗員を守れないんだよ。

だからJAXAがISSでγ線と中性子の課題を研究中なんだよ。


962 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:06:39.04 ID:vdKyu9vc0]
>>921
>では、その物的証拠の公式の「月の石」が木の化石だったことはどう説明するんですか?

これはNASAのコメントがまだないので「NASAの捏造」とは断言できないだろう。
不審な点が多すぎる。
木の化石では詳しい人間が見れば一発で見破られる。NASAの捏造にしては稚拙すぎる。
月の石は日本を含め、世界各国の研究グループに配られているが木の化石など発見されていない。
君も詭弁は言わず実際に月の石を検証した専門家の意見を聞いたほうがいい。


963 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:08:01.96 ID:V0zee9Xw0]
やっぱり疑われていることを気にしてるんだなw
ファミコンレベルのコンピューターで月になんて行けるわけないからな。

964 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:08:48.23 ID:tO8rbx2Z0]
また懲りずにヴァン・アレン帯厨湧いてんのかw
陽子がメインなんだから簡単に遮蔽されて無害に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
物理の単位落としっぱなしなのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




965 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:09:07.70 ID:GHviEbm60]
>>756
何号かわすれたけど
着陸地点ずれたせいで、見ちゃいけない物たくさん見たって
飛行士が証言してるよね、当事者がいってるのに電波あつかいしてんだよね

966 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:09:26.15 ID:BxTnExuR0]

どこま〜でも行こう、びゅ〜ん。道は果てしなく、遠くとも〜
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20050728a/Opp_Rub_al_Khali_L256atc-B464R1_br2.jpg



967 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:09:29.62 ID:lnF9fvWb0]
>>951
ゲームかなんかの画像?
火星の大気ってそもそも赤っぽくないんじゃなかったっけ?
あれもNASAが色つけてたはず。

968 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:10:18.46 ID:MkrKkcTQ0]
NHKまで疑惑なんちゃらいうてたからなぁwwwwww

世界でこれほど信用されてないプロジェクトもめずらしいわな。

969 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:10:54.13 ID:gWE8FfEM0]
>>945
アメリカは国家規模で製作したのに、個人で製作できなかったら本物?
映画に同じシーンがなかったら本物?
手品の再現動画がなかったら本物?
すごい飛躍だなw

970 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:10:59.07 ID:MtsFg9RMO]
ハッブル宇宙望遠鏡でみれば探査車なんて余裕で観れるんじゃないの



971 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:11:28.14 ID:fzjLRGXd0]
9.11事件から10年経って未だに米国市民の誰が死んだのか公式記録上まるで
確認できないような杜撰な国の発表をどうして信じられるのか分かりません。
www.naplesnews.com/news/2011/jul/09/Social-Security-Administration-grave-mistakes-911/
>Nearly 3,000 victims of 9/11 don’t show up as dead in
>Social Security records

972 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:11:43.61 ID:Si2LdOL00]
>>961

ガンマ線と中性子じゃ透過力が全然違うが??
それに宇宙船がヴァン・アレン帯に留まってる時間ってどの程度よ??

「宇宙に出るなら放射線は完全防護しないとダメなのにそんなのは現在の技術でも不可能だ!
だから有人月着陸は捏造なんだ!」って前提がそもそも間違いなんだよ

973 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:11:46.57 ID:vdKyu9vc0]
>>919
>ただし無人な。
>有人の着陸は1000%捏造だわ。

>>963
>ファミコンレベルのコンピューターで月になんて行けるわけないからな。

無人探査機で捏造したと言い出すアホもいれば、ファミコンレベルだから月に行けないなんて
言い出すアホもいる。


974 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:11:58.67 ID:aL1gIxcF0]
>>961
通過に要するのは短時間だから、被曝量は許容範囲内だと何度言えば・・・

975 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:12:20.11 ID:6yJddSPD0]

現代のJAXAでさえも ムリw と答える放射線遮蔽を40年前の NASAが当時だ・け・ 実現出来た不思議w

宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html


976 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:13:00.46 ID:tO8rbx2Z0]
>>970
実績から言うと解像度不足(90mまで)。

977 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:13:08.06 ID:nJggr5rA0]
足元の細かい月の砂が蹴飛ばされる度に正確な放物線を描いて落ちる
月着陸の時も同じ
これを表現っできるのは極低気圧、ほとんど真空の月だけ
大気中だと煙る

978 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:13:24.78 ID:ynttn4810]
>>953-954
船外宇宙服の重さは24キロ
(生命維持装置の箱を合わせると81キロ)
原発作業で必要なのは24キロ
バカだねえww

979 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:13:35.59 ID:gWE8FfEM0]
アポロ17号の
>ロン・エヴァンスがミッション時に着用していた船内宇宙服は、
>現在財団法人日本宇宙フォーラムが保有している
>世界中の博物館が入手できる唯一の商品と言うこともあり、
>鑑定値段は1億3000万円かつこれは最低価格
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD17%E5%8F%B7

980 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:13:37.54 ID:m28GRcrX0]
>>969
905 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:37:19.50 ID:gWE8FfEM0
>>901
当時のSF映画でも見てろ。

928 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:51:13.16 ID:gWE8FfEM0
>>907
手品で出来るレベル。
映像がボケボケで糸は映らないから。

これ書いたのお前だろ



981 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:14:34.96 ID:PZ00FWyW0]
早いとこもう一回月に行ってHD画質の動画ネットにあげてほしい
月面車のドリフト映像高画質で見たいわ

982 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:14:40.47 ID:BxTnExuR0]

このスレはもうじき終わりだよ
marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/spirit/20050610a/sunset_a489_gamma_2sub_800.jpg



983 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:15:15.00 ID:kw3vBfY80]
かぐやで着陸地点を撮影したよね?
画像が小さ過ぎて着陸船は見えなかったのかな?

984 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:15:32.23 ID:JV1hWxv30]
>>61
もうさんざん既出かもしれんが
あなたにこれをおすすめ
ttp://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/shc/0/cmc/10259AA/

985 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:15:45.27 ID:gWE8FfEM0]
>>980
映画や手品でまったく同じものがある、なんて書いてないだろ?

986 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:15:48.04 ID:tO8rbx2Z0]
>>963
宇宙機のバックアップのコンピュータは「計算尺」だよw
そもそも軌道計算は地上の大型コンピュータでやってる。

987 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:16:24.94 ID:vdKyu9vc0]
アポロ捏造論の最大の泣き所は学界で支持されていないことだ。
テレビでもお笑い番組でネタにしただけだし、
日本の情報誌でも特集したのは月刊ムーぐらいだろ。


>>913
エイプリルフールのネタだよ。
それが証拠に他の記者には言っていない。


988 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:16:50.49 ID:PZ00FWyW0]
って今思うと月面車とかファンタジーとしか思えんな・・

989 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:18:18.49 ID:tO8rbx2Z0]
ある種の情弱ホイホイとしての利用価値は高いな。アポロ陰謀ネタは。

990 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:18:22.15 ID:wp77NH+N0]
>>823
俺は今米軍のムーンベースから書き込んでいるんだが・・・



991 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:19:16.53 ID:MEcrM3O/0]
アポロ8号の月周回もでっちあげになるのかな?

992 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:19:39.57 ID:2VVGayNiO]
おまえら人間が月行ったなんて、本気で信じてるわけじゃないよな?


993 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:19:46.14 ID:PZ00FWyW0]
月面車ってガソリンなの?
電気だったら今より進んでそうだけど

994 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:20:25.38 ID:CMjY5oUL0]
トランスフォーマ3が事実なんでしょ
月には簡単にいけるよ!

995 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:20:34.36 ID:MOiLxOO40]
あれは人類に残された最後の最高峰への登山行為だったと理解している

996 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:20:38.32 ID:m28GRcrX0]
>>985
国家規模で製作された糸でひっぱる手品ですかw
よくわかったありがとう

997 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:20:41.02 ID:hAdB/MfF0]

まぁ〜だ、信じちゃってるやついるのかよwww


998 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:21:01.46 ID:iAbxopUa0]
>>948
月には大気がないから直射日光や影なんかは時間単位でないと影響ないです。
地球だと気温がモロに分単位で機材の温度に影響をおよぼすけどね。
あと極地だとブリザードとか風が致命的だね。


999 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:21:17.48 ID:ewZcgC9K0]
宇宙キテルー-----!
stat.ameba.jp/user_images/20110801/09/saltcool/0f/c9/j/o0640042711387143024.jpg

1000 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 20:21:33.75 ID:tO8rbx2Z0]
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月へ行ったっていうのに




1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef