- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2011/09/07(水) 10:42:20.31 ID:???0]
- ★月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地―NASA撮影
・米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、 39年前に最後に有人月面着陸したアポロ17号の飛行士が探査した場所を撮影した 画像を公開した。宇宙飛行士が歩行した跡が鮮明に写っている。 画像には、アポロ17号の着陸船「チャレンジャー」の着陸地点から、実験機器を置いた 付近まで、100メートル以上にわたり、飛行士が歩行した跡が太い線のように つながって見える。 月面車が走行した車輪の跡も、着陸船付近を中心に平行線になって残っている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000038-jij-int
- 101 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:44:23.21 ID:Tpzsd8h30]
- 月の裏には秘密基地があってずっと地球を監視してる
- 102 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:45:48.93 ID:OtRZ6H900]
- 爆笑問題が司会進行した、「人類の月着陸は嘘だった」の番組を見直すといいよ
あれだけミスリード狙ってるって事は、着陸したの本当だったんだってわかるから
- 103 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:45:50.96 ID:I6ZdQ6JU0]
- テレビでとんでも番組してて
月面に行ったのは嘘でした、とか信じてるやつがいるから 笑えるw 酒の肴ぐらいにはなるが、たまに真顔で言う奴がいるから 困ったもんだw
- 104 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:46:49.68 ID:h2HWKwAP0]
- だいたい月と太陽が地球からの見かけがまったく同じ大きさって
どういうことなのよ
- 105 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:46:51.53 ID:IcUQqcjCO]
- これはフェイク(キリッ
- 106 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:47:47.56 ID:hbmHB1IP0]
- >>100
なんで 当時最大のライバルだったソ連が捏造だと主張しなかったの? アポロ計画をずっと監視してたんだよ? おかしな点が無いからソ連は悔しくても祝電を打った。
- 107 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:47:50.81 ID:hsFJJJWA0]
- フェイクだと思ったら望遠鏡でチェックすれば良いのに
- 108 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:48:53.99 ID:nfVHewkO0]
- >>89
金と国民の注目がなくなったから まあ、国民の注目と関心がなくなったから、金も貰えなくなったってのが現状か…… 実際問題として、月に行ったからって具体的な利益はほとんどない。先端科学者の何人かは非常に興味を持って見てたとしても 一般国民にすれば、「人類初」にこそ興味や好奇心、そして情熱を持つが、同じ事を2度3度と繰り返していけば、あっという間に「まだやってたの?」になる。 実際、11号で初着陸をやったというのに、その次の次、13号では生中継もろくに行われていない。 月で具体的な商売が成り立つような算段でもなければ、月への再進出はないよ。
- 109 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:49:00.53 ID:Tpzsd8h30]
- で、写真はどこだ?
- 110 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:03.69 ID:GttPpkAf0]
- >>104
たまたま、というか月って割と見かけの大きさ変わると思うけど・・・
- 111 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:25.46 ID:h2HWKwAP0]
- >>106
捏造だなんて一言もいってないけど? リタッチあとが多すぎるっていってんの どこを読むと捏造になるの?
- 112 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:26.28 ID:I6ZdQ6JU0]
- あるある大実験で、血液型性格診断や納豆ダイエット信じるやつと同レベルw
テレビのトンデモを信じるから頭が悪くなるのか。頭が悪いからテレビの言うことを信じるのかw
- 113 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:49:41.93 ID:OtRZ6H900]
- >>109
>>12
- 114 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:49:45.56 ID:yI58akZr0]
- そういうわけでそろそろ第3の選択をDVD化して欲しいわけだが。
- 115 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:51:12.66 ID:wRVCL9sy0]
- 実際はスタジオ撮影だけどな
- 116 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:51:51.31 ID:Dyjb2zEp0]
- たしかに月には行ったけど例の映像はスタジオ撮影ってのが定説じゃなかったのか
- 117 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:52:05.86 ID:HKOvkjRT0]
- 米国は月には行ってる。
宇宙人と接触もしてる。
- 118 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:53:19.18 ID:nfVHewkO0]
- スタジオ撮影の方が面倒臭いわけだが……
当時の特撮技術を評価しすぎww
- 119 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:53:59.08 ID:MkrKkcTQ0]
- つか世界で月面着陸信じているのって何パーセントいるのかね、21世紀に入ってからw
10パーセントもいないんじゃ。 あれからどこの国も月に降りてないからな。 月に降り立てるアメリカだったら何度も行って月の半分ぐらい 自分のものだって言ってるだろ。
- 120 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:54:16.52 ID:/MXBrGKs0]
- >>75
関係ないけど月は地震だらけだそうだ
- 121 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:54:17.74 ID:hWubJqOX0]
- 何十年も前の跡がこんなはっきりついているわけがない!
科学的に考えて、普通は風で流されるはず!
- 122 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:54:41.63 ID:0NPrYXzv0]
- 当時の機器はファミコン以下だっけ
そんなので行けるはずもないよな
- 123 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:55:12.73 ID:OtRZ6H900]
- >>121
なるほどw
- 124 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:55:16.38 ID:Tpzsd8h30]
- 月面って気持ち悪いな
ブラマヨのぶつぶつ肌だな
- 125 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:55:37.73 ID:9OgiDQTg0]
- ま、もう一回月に言ってくれりゃ、こういう行った行かないの議論にも
ある程度のケリはつけられるんだろうね
- 126 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:56:16.64 ID:lrgR8gZqO]
- 宇宙技術だけは
30年経っても全く進歩しないな 当時月に有人で着陸帰還までしたのに
- 127 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:57:07.96 ID:hWubJqOX0]
- >>122
パソコンがない時代に原爆が作れたというのもウソだと思う あれは日本軍の原子力発電所が管理できずに爆発したんだと思う
- 128 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 11:57:22.54 ID:nfVHewkO0]
- >>125
「今回行った連中が、アポロの痕跡を捏造した」と言い出すのがオチ
- 129 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:57:23.73 ID:OtRZ6H900]
- >>122
イカダにWiiのせて太平洋出ても、どこにいけるかわかんないよ
- 130 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:58:53.07 ID:vJe1VFse0]
- 不思議なんだけど地球へ帰る為に月から離れていく月着陸船を誰がどうやって月から撮影してたの?
- 131 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:58:55.86 ID:eoA7JmND0]
- >>125
議論というよりクレーマーないちゃもんだけどなw
- 132 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:59:32.37 ID:XPWiK0AS0]
- 嘘の写真か
- 133 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 11:59:40.63 ID:kcjt7W0RO]
- 月面から生中継、現代でもものすごい機材が必要だろ。
それを持って行ったのか?誰が作業してたんだ? プロの技術者でないと無理だろ。
- 134 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:00:24.98 ID:jgBh5Mdw0]
- 陰謀論は馬鹿発見に役立つ。
身近に信じてるやつがいたら切ることにしている。 陰謀論じゃないけど最近はニビル信じてるやつを切った。
- 135 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:01:29.22 ID:OtRZ6H900]
- >>76
>60キロが10キロになるだけで、ふわふわはしないはずだ。 重力が1Gの環境下で60キロのものが10キロになってもふわふわしないだろうけど 60キロのものが10キロに感じられる状況、1/6Gならふわふわするんでないの?
- 136 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:01:42.62 ID:XPWiK0AS0]
- >>130
お前、其処を指摘すると消されるぞ
- 137 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:02:42.28 ID:HKOvkjRT0]
- 月には行ってるが、打ち上げは本物。
月での活動映像はスタジオ撮影だよ。 当時の米国の目的は、宇宙人と接触する事。 だからわざと月には行ってるが、 フェイクと本物を使い分けて、 月には行ってない風に見せて、 噂をひろめて本来の目的の方を、 世間の目からぶらした。 最近、やたらと宇宙人と接触する映画、 多いと思わないか? あれは、もうすぐ宇宙人と全人類が、 接触する事を示してる。 いきなり接触するとパニクるから、 少しずつ人類に認識させてる。
- 138 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:02:48.33 ID:ArEqGLOP0]
- だいたい、月は満ち欠けして、無くなったりするんだから、
月の着陸跡なんて残るわけないじゃん。それとも満月のときに元通りに再生するのか?
- 139 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:04:12.23 ID:YDCuv/ZJO]
- 今の技術力なら月に行くなんて簡単なことじゃないの?
宇宙飛行士って いつもどの辺にいるの?地球のそば飛行してるだけ?
- 140 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:04:29.42 ID:6xNLXB0E0]
- >>103
月面にいったのが嘘じゃなくて 実際に月に行ってるけど 保険のために別映像用意してたって話じゃね さすがにキューブリックに依頼したってのは飛躍しすぎてたけどw だけど面白い
- 141 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:04:41.43 ID:OtRZ6H900]
- >>138
鋭い指摘だな・・・NASAもこれにはお手上げだ
- 142 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:06:53.60 ID:421G8HZLO]
- 何故だかアメリカにしか見つけらんない着陸跡www
『かぐや』の精密撮影でも見つかんなかった着陸船の基部www
- 143 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:07:03.77 ID:nfVHewkO0]
- >>103
大槻までそれを信じてるらしいぞw
- 144 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:08:17.70 ID:zKwIG5dd0]
-
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 145 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:09:23.13 ID:nfVHewkO0]
- >>142
見つけてきたけど? 楽しそうに草生やしてないで、ググれよ、カス
- 146 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:09:30.61 ID:6peCg3D60]
- アポロ計画では宇宙飛行士に安全です^^って嘘こいてたらしいね
本当はヤバかったらしい
- 147 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:10:29.58 ID:zKwIG5dd0]
-
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省) www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は 電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル) 最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。 その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を 加味すると、致死量の数万倍程度 宇宙放射線(JAXA) edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf >X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、 >太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、 >巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる >(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ > には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ > ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して > は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと > 考えられたからである)
- 148 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:10:38.21 ID:c0BYMvLK0]
- >>139
当時はアメリカの威信をかけて金では代えられないもののために頑張ったからな。 今では、何のためにやるんだ!予算は承認しかねる! そんな予算、あったら国内に使うべきだ!となるのでNASAの予算は削減されっぱなしなので 退役したシャトルの後継機もなく、有人飛行で使用できるロケットの手持ちが無くなちゃっただろう。 国際宇宙ステーションの往復、ロシアのソユーズだけになってしまったw
- 149 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:10:43.30 ID:eoA7JmND0]
- 何号だかの飛行士が「fuck」って落書きしたのももうじき発覚してしまうな
- 150 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:12:20.26 ID:flYk65DP0]
- 本気で人類は月に行ってないと信じてる奴が居たら、ちょっと怖いな
- 151 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:12:44.15 ID:YDCuv/ZJO]
- 最近 月に行ってないの?
早く月面基地作ろうよ
- 152 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:13:16.18 ID:nF+u6z7q0]
- 「着陸船の跡や足跡や轍を観測出来たという話はどこにも無い!つまり月面着陸は捏造!」
とか言ってた奴いたなあ
- 153 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:13:18.65 ID:6xNLXB0E0]
- NASAが出してる映像の中には
どう考えても変なのがあるんだよ あれ?これ誰がどこから撮ってる?っていうのやら でも、それはそれでアリだと思うけどね 差し替え用の動画を作っておいても 普通に考えても、保険的な方策として、想像の範囲内に収まる 別に宇宙船や宇宙人云々の陰謀論を抜きにしても LIVE映像で宇宙飛行士にトラブルがあって 全世界が見てる時に倒れられても困るしw アメリカの大恥になるから
- 154 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:13:43.51 ID:OtRZ6H900]
- >>149
恋人の名前書いて帰ってきたんだけど 帰ってきたらその恋人が浮気してた とか無いのかな
- 155 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:13:54.12 ID:zKwIG5dd0]
- 134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07
…………………………………………………………………………………… JAXA ウェブサイトへようこそ 〜 Welcome to JAXA Website 〜 …………………………………………………………………………………… 2008/6/26 宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、ありが とうございます。 残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が 真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇 宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった とは考えられません。 また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。 宇宙航空研究開発機構(JAXA) www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html ↑ 上記のサイトで判別するのは 1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。 2.無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁。 3.JAXAの研究者による、アポロ検証論文は無し。 ◆結論 → 日本国内では、誰もアポロ計画を肯定していない (工作員、情弱ゆとり除く)
- 156 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:15:14.12 ID:s9lXks490]
- 月の裏側にある宇宙人の基地で、そろそろ地球侵略の準備が整ったのかな?
- 157 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:15:43.36 ID:IZ+nAq0z0]
- 捏造だっていう意見に一つ一つきちんと反論してるサイトがあったな。
- 158 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:16:04.88 ID:zKwIG5dd0]
-
■ アポロ11号、地球での特撮セット写真 アポロ11号・アメリカ国旗と飛行士 history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5874.jpg history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5875.jpg ・片足一つの足跡がクッキリ、ありえないロングジャンプ ・足跡、旗の周りは、撮影用に人工的に整地 ■ アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/8〜1/6 前後。 アポロ15号・26番 付近 history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11121.jpg history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11122.jpg history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11146.jpg history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11147.jpg アポロ15号・9番 付近 history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-85-11451.jpg 月面写真 www.google.com/moon 月面地図 www.hq.nasa.gov/alsj/a15/LTO41B4S1(50)sm.jpg ハッセル60mm広角レンズ(横写角50度) www.hasselblad.jp
- 159 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:16:16.02 ID:TlwPwNGK0]
- >>155
それって捏造コピペじゃないの?
- 160 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:16:55.66 ID:OtRZ6H900]
- >>155
>1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。 あれ?さまざまな疑問に対して、検証したページあったよ? 何年か前に見た
- 161 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:17:20.76 ID:jX3tACMC0]
- 足跡とか以前に着陸艇の土台部分はそのまま残ってるはずだろ
- 162 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:17:22.87 ID:JiBL964H0]
- >>30
アフォかw
- 163 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:17:33.96 ID:eoA7JmND0]
- >>154
哀しいなあ・・そういや帰還後宗教に走った方もいたなあたしか・・
- 164 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:17:56.75 ID:t5DjMisY0]
- >>152
ソエジーこと副島さんは望遠鏡で見えないからねつ造だって言ってるね 副島のサイトの掲示板では分解能という言葉は禁止らしいw
- 165 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:18:11.76 ID:6CNBm1+q0]
- 撮影地 アリゾナ
- 166 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:18:47.26 ID:GPuv4mpgO]
- だいたい何十年も前に行けた月になぜ2度目のアタックをしないんだよ
今の技術なら軽く行けるはずだろ なにかマズイ事でもあるのか?
- 167 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:18:50.35 ID:hWubJqOX0]
- だいたいさ、月に行く技術力がありながら、一回しか行ってないっておかしいじゃん。
何回もやると嘘がバレるからやらなかったんだと思う。
- 168 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:19:01.76 ID:zKwIG5dd0]
-
■ JAXA、アポロを否定〜 Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか? A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA) 地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が 飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」 という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ 放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、 人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5 宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の シールドはあるのでしょうか? A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、 放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。 iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html
- 169 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:19:09.03 ID:Qts28Pwv0]
- >>35
カメラマンと照明さんの後に入る〜♪って唄もあったのに・・・ と言うわけでアームストロングはただのカメラマン えらいのはオルドリンです
- 170 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:19:17.20 ID:TlwPwNGK0]
- てかID:zKwIG5dd0はアポロ関係のスレに
毎回その一連のコピペ貼ってくよね。 いつも同じコピペだからすぐわかるわ。どんだけヒマなんだw
- 171 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:19:35.83 ID:OtRZ6H900]
- >>155
goo.gl/OBebl JAXAで検索したけど、その文章めっかんないよ?
- 172 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:19:57.11 ID:kHRzAQ3b0]
- そもそも、あれをスタジオで撮影したという主張が、当時の特撮技術をあまりにも
過大評価してる。 当時はCGなんてない。実際に月面と同じような状況を大きなスタジオ内に作って 撮影するしかない。当時の技術で合成だのミニチュアだのやったところですぐばれる。 でも、当時の技術で月面と同じ状況を広いスタジオで作るのは不可能。
- 173 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:20:31.04 ID:NOTfXM7r0]
- 御坂美琴「って月面かい!」
- 174 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:22:01.37 ID:jX3tACMC0]
- >>167
6回行ってますけど
- 175 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:22:50.50 ID:O2CsBzFz0]
- 到達したことは確か。
でも、鮮明な写真が少なかったから、ちょっと手を加えてみた。 ってのが本当のところだろ? ところで、なんでいまさら公開しているんだ?
- 176 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:24:23.14 ID:TvSJK9hn0]
- 月ってそんな難解も行ってたんだっけ?
全部の中継はしてないよね
- 177 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:26:49.27 ID:5G1aU8J20]
- >>119
まあマジレスすれば、 月着陸なんて関心すら抱いていない人が大多数だろうね。 そんな人たちに「アポロの月着陸はホントだったと思う?」なんて聞いても 質問の意図すら分からないと思うよ。 科学技術にすこし関心のある人が捏造説に接して驚いたりするわけだが、 そのうちの大多数は、ちょっと考えて捏造説のムリヤリさに気づく。 (べつに科学的な知識がなくとも、運用面/体制面などの社会的な経験からもね。) 一部が捏造説を本気で信じてしまうけど、そういう人が一定数いるのはしかたない。
- 178 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:27:04.71 ID:ek/5+Wp00]
- >>160
Jaxaじゃなくて前身のNASDAだな。 ウェブがもう無いのでこれくらいしか。 web.archive.org/web/20050301001842/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/index.html
- 179 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:27:13.87 ID:6xNLXB0E0]
- >>172
それが可能な人物がいる それはキューブリックだ!っていう トンデモテレビ番組面白かったよ ↓ www.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM 俺はケネディ暗殺とか911とか エンタメとしての陰謀バラエティーは大好きだから
- 180 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:27:13.98 ID:E7yiRxXV0]
- 捏造なんて無いだろうけど
莫大な金かけて石もってきたぐらいの成果だろ ソ連に対抗して勢いでやっちゃったんだろうけど無駄遣いだよなぁ
- 181 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:27:57.65 ID:OtRZ6H900]
- JAXA かぐや画像ギャラリー
アポロ11号着陸地点付近 (静かの海周辺)Updated : 2008.03.28 wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/mi/mi_002.html
- 182 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:28:47.10 ID:LtqDkd6G0]
- >>4
やりたい放題だなwwwwww
- 183 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:30:11.22 ID:OtRZ6H900]
- >>178
ありがとう、そっかNASDAだったか このページ残しておいてほしかったなあ
- 184 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:30:23.13 ID:nfVHewkO0]
- >>176
三回目の時点で興味を失ってたからな
- 185 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:32:24.53 ID:2/IjSq0s0]
- >>26
肯定派はよく月に置いてきた鏡が証拠って言うけどさ ぶっちゃけ無人で鏡を着陸して角度も遠隔操作で設置できるよね
- 186 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:33:00.50 ID:FsPVe2lH0]
- / ̄ ̄ヽ
/ (●) ..(● | 'ー=‐' i ! > く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__) \ / ̄ ̄ヽ /(●)..(●)| | 'ー=‐' i > く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__) / ̄ ̄ヽ / (●) ..(● | 'ー=‐' i ッス > く / トヽ _l |_ . \ / ̄ ̄ヽ / (●) ..(● | 'ー=‐' i > く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__) \
- 187 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:33:18.77 ID:m7H9p10e0]
- >>180
米ソ冷戦の賜だからな 人工衛星、有人宇宙飛行で2連敗したアメリカは月面着陸は絶対に負けられなかった だから12兆円なんてとんでもない金をつぎ込んで 安全性も無視をして無理矢理月に人を送り込んだ リアル戦争のベトナム戦争が始まったら金食い虫の宇宙開発費用は大幅に削られて アポロ計画も終了
- 188 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:33:41.21 ID:GZjGH9BXO]
- >>166
行く理由がない。 現代でも新規宇宙船やロケット開発をする巨大プロジェクトになるのに予算を引っ張ってくる理由がない。 新しいシャトルの開発計画とか他にも進行中のものがあるし。 巨大プロジェクトは別の天体の方が予算がつく。実際に国際プロジェクトの火星有人計画に予算がつきそうだ。 月については、日本が検討している月面基地構想が現実的になればコミットしてくる可能性はあるが。
- 189 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:34:34.24 ID:OtRZ6H900]
- 「バンアレン帯を通過するどんな人間も、その放射能によって、数分のうちに死に至るか、極めて重い病気になってしまう」
…そのようなことはありません。バン・アレン帯は地球のまわりにある領域で、地球の磁場が、太陽から太陽風の粒子を捕らえているところです。 実際、何も保護されていない人間なら、致死量の放射線を浴びることになるでしょう---但し、その人が充分そこに長い間いれば、ですが。 実際には、宇宙船はこのバン・アレン帯をあっという間に通過していってしまいます。せいぜい1時間くらいというところでしょうか。 致死量に達するほどの放射線を浴びている時間はありません。 (以下略) web.archive.org/web/20050308073854/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/van_allen.html まあ、一通り読んでおいでよ web.archive.org/web/20050301001842/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/index.html
- 190 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:34:57.60 ID:wqHWERYl0]
- おい、NHK国民の金で撮影したかぐやでの月面映像を早く流せよ。ケチ過ぎるぞ
- 191 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:35:42.33 ID:Skwz2nuU0]
- 捏造説信じてる人も、11号は行ってない派とか
一度も行ってない派とかいるのかな?
- 192 名前:某モノリスの中の人 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:38:05.94 ID:0v+wKsgK0]
- アポロはともかくとして、それ以降の人類の宇宙開発史の方が理解に苦しむ。
確か1968年の予定では、1990年代初頭で遠心力を利用した人工重力を 発生する円盤型宇宙ステーションが出来ており、それに逝くのに利用するのは パンナムの往還機。 で円盤型宇宙ステーションからルナシャトルが進発していて 月面基地とは定期的に行き交いしているはずなのに・・・・・・・・ で今や2011年では、シャトルが引退してまたもや使い捨てロケットとカプセル型 宇宙船に逆戻りしようとしている。 てかソユーズを未だ使っているんだぜ!! アメリカなんか今宇宙に人を運ぶ手段がないw ISSもちゃちなモジュールの組み合わせだし、当然月には恒久化月面基地なんて ひとかけらも建設されてないわ、未だ火星にさえ人類は逝ってない。 誰だよ、こんなマヌケに人類を作ったのは!! 前任者出てこい!!
- 193 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:38:17.28 ID:1eN9WtbN0]
- 月面には行ったけど映像はスタジオで撮ったのも混じっていたってことなの?
- 194 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:38:25.55 ID:m7H9p10e0]
- >>185
38万キロも離れて運用する測定器がそんなアバウトな設置でうまくいくと思うか? それに、あくまでもアメリカの科学力がソ連を上回っている事を示すのが目的 だったんだから、数々の実験や目的の理由はほとんど後付けだぞ 当時の科学者は、宇宙開発にかこつけてどうやって予算を獲得するか やっきになってたんだから
- 195 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:38:47.66 ID:OtRZ6H900]
- >>189
ちなみに、この部分の説明を爆笑問題の番組(テレビ朝日だったと思う)では アナ 「当時の装備ではバンアレン帯を通過できないという指摘がありますが?」 元宇宙飛行士「物凄いスピードで一瞬で通過してしまったからです。 サウナも長い時間だと苦痛だけど、短い時間なら気持ちいいでしょ?」 こんな(素人にわかるように)説明してくれたのに、編集スタッフがこのせりふのあと たくさんの人の笑い声をかぶせたりしてたのね・・・・ ※アナと飛行士のせりふは正確ではありません、私がこんな会話だったよなあ?と思いながら書いてます。
- 196 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:39:45.43 ID:6/oUezCS0]
- 【国際】 「月の石」、アポロ11号が持ち帰ったとされ国立美術館に→「明らかに木の化石」と判明…オランダ@ニュース速報+
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251445253/l50
- 197 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:42:31.65 ID:NdpHqdRn0]
- >>175
予算を減らされたくないから、定期的に話題を作らないと
- 198 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 12:42:40.96 ID:jZp0gWlf0]
- 捏造派の人に聞きたいんだけどさあ(嘲笑
当時はソ連も月面着陸目指してたの知らないのか? もしアメリカが捏造してソ連が先に月面着陸したらアメリカの威信はそれこそ地に落ちるわけだが それはどう思うよ
- 199 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:43:09.03 ID:Vrc8ko7T0]
- カプリコン・1で、新聞記者が撤収したスタジオ跡からいとも容易く
船長の持っていたメダルを発見するシーンは納得いかなかった。
- 200 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:43:32.20 ID:EzwahVRv0]
- 楽しい楽しい陰謀論、もっと色々聞かせておくれ
|
|