[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/08 16:12 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙】 "人類が月面に" NASA、探査機が撮影した「月面の歩行跡」など公開



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2011/09/07(水) 10:42:20.31 ID:???0]
★月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地―NASA撮影

・米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、
 39年前に最後に有人月面着陸したアポロ17号の飛行士が探査した場所を撮影した
 画像を公開した。宇宙飛行士が歩行した跡が鮮明に写っている。

 画像には、アポロ17号の着陸船「チャレンジャー」の着陸地点から、実験機器を置いた
 付近まで、100メートル以上にわたり、飛行士が歩行した跡が太い線のように
 つながって見える。
 月面車が走行した車輪の跡も、着陸船付近を中心に平行線になって残っている。 

 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000038-jij-int

724 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:24:01.53 ID:zmm12Tkt0]
ナショジオかなんかで検証してたのみたからもういいよ

725 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:24:33.27 ID:GZjGH9BXO]
宇宙のスケールで見ればアポロ計画は数千年前のイカダで太平洋横断レベル。
月までの往復に関わる技術が今日の日常を支える文明レベルに達するのに、数十年なんて短すぎるだろう。

726 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:24:56.50 ID:JaZOLB980]
>>716
フランスだかのジョーク番組だっけ?
ウォーターゲート事件とか、他の話題に関する証言を切り貼りして
アポロは捏造だという政府高官や元宇宙飛行士を作って流したの
役者に演じさせた偽の政府高官の名前はSF作品から持ってきたりしてて結構凝ってたんだよな

まああんなのに騙される馬鹿はさすがにいないと思うけど
原語版でも日本語版でもちゃんと最後にジョーク番組ですってテロップ出たしね

727 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:25:11.64 ID:5f57Qh370]
どこの砂漠で撮影したの?

728 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:25:31.98 ID:Tzo1VomxO]
>>155

おおおおおぉぉぉぉ!!!!!!

すごい馬鹿がいる!


729 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:26:04.27 ID:6YHQYBQA0]
>>703
確かに月はバンカーショットだらけって感じすねw


>>706
可能性はゼロじゃないとしても、車の周りだけ完全に移動痕跡無しって不思議だよね

730 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:26:29.39 ID:Mn33HH8T0]
こんなので信用しろってが?
NASA必死過ぎるだろ。くっきりなのは空気がないから
風化も当然ない理論。でも旗ははためいたやんかー

731 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:26:30.41 ID:kZ52AeOQ0]
ひょっとして、ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200401/operationlune.htmlの番組のことをガチで信じ込んでる香具師がいるのか?

732 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:27:04.45 ID:/O+mFJoV0]
ところでさ
大昔の人は平服着て大砲の砲弾に乗って月の目の部分に突き刺さって月に到達する・・・
なんていうのが将来実現するだろうって本気に考えていたんだよなぁ。。。



733 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:27:48.43 ID:dZfsnqfD0]
>>723
まあハブブルーは70年代に飛んでるけどね

734 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:27:53.67 ID:WxBR0gJ50]
すげー。。

こんなにも未だに捏造とか思ってる人たちがいるとは。


海外の検証サイトや動画見たら?


結論は、捏造説はNASA自身というかアメリカがまいた。


理由は月の秘密を守るため。

月の石さえ嘘だと自身が言ってる。


あんな耐火性のある重い物質が月の表面にあること自体、
月が普通の天体ではありえないんだから。



735 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:28:30.93 ID:nx6cwqYVO]
>>724
怪しい伝説(myth.buster)だな。


736 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:29:14.77 ID:Tzo1VomxO]
>>159

おおおおおぉぉぉぉ!!!!
スッゴい釣られた、俺のばーかw

737 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:29:49.67 ID:jZCebAfn0]
>>733
そういやホルテンもあったな?

738 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:30:26.14 ID:H433XY3m0]
40年も経った今でも、宇宙とか言って地球の表面近くをウロウロしているだけだぜ。
宇宙ステーションだって地上400キロ。

38万キロも彼方にある月まで行ったなんて、
どう考えてもウソだろ。

もっと普通に物事を考えようよ。バカバカしい。

739 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:30:32.41 ID:rr6XEtet0]
ネタとして遊んでいるところに本物が混ざるのがアポロスレの醍醐味だよな

740 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:30:34.93 ID:JaZOLB980]
>>729
気のせいかな?
着陸船と車の間にうっすら轍が見えるんだが……

741 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:31:06.20 ID:3pQkfs940]
フォトショ買ってね!ってことか。

742 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:31:20.08 ID:j1dVZIJz0]
>>699
まったくその通りで特に俺も答えがある訳じゃないんだけど
軌道上でもヤバイのはヤバイだろうとは思う
ただ月や太陽との関係にしぼれば大きさから言って誤差の範囲なんじゃないかとw
月や太陽、他の惑星から受ける重力と方向はさほどかわらないかと思ってる
だけど月面はかなり劇的に変わる
一番大きいのは地球からの重力で地球上における月の数倍の重力が
自転公転にしたがってぐるぐると変化する訳でこれはすさまじく大きいと思う
俺の頭では何億年にもわたって地球の重力とその変化になれた生命が
とても耐えたれたものではないと思ってしまうんだけど
でもNASAはそこをクリアしたんだから相当かなり凄いとも思う



743 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:31:50.62 ID:hFWqodCV0]
>>35
そもそも月に軟着陸出来たと言う嘘がグダグダだしね
しかも月から離脱出来たってのも適当な話だ
ドッキングとか笑わせる
こんなもの信じてるなんて土人並だ

744 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:32:05.12 ID:/O+mFJoV0]
>>726
エイプフルフールに放送したやつね
ほかには「第三の選択」も良く出来てるよ
機会があったら見てください。
>>729
ばかだなぁ・・・一回通った道をずれないなようになぞって往来したら痕跡は一本しか残らないだろ。

745 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:32:15.28 ID:xouv8eiM0]
>>738
アポロ月着陸が捏造だと、やっぱりアメリカって国の
大きなイメージダウンになるのかな?


746 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:32:18.19 ID:4zOxkiUP0]
>>214
ヒント、月には大気がない。
つまり温度変化がすごく遅くなるということなんだよ。

747 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:32:35.02 ID:IH39TTcy0]
>>690
いやいや、重機も無い4500年ぐらい前にピラミッド作ったんだから
今では小学校の授業で軌道エレベーターぐらい作れるはずだろう

748 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:33:03.73 ID:nx6cwqYVO]
40年前に月に行くより、40年間これだけの秘密を守り続ける方が難易度たかいだろ。

前者は単なる技術と予算の問題だが、後者は必要とされる監視対象の
規模もシステムも想像つかんわw

749 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:33:10.14 ID:CnJrwHMM0]
キューブリックが撮影したってカミングアウトしたんだろ?
何この中国のような公開劇

750 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:33:31.03 ID:N0wuPu/V0]
ここは、本気で異性人が地球に来ていると思っているアフォの集まり。
物理を本気で学ぼうよ。

751 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:34:02.92 ID:kZ52AeOQ0]
>>742
いや、おまいさんの思い込みはどーでもいいよw
思う思うって、なんでそう思うのか根拠ゼロじゃねーかw

ちなみに無重力環境だとかなりの人が頭痛を経験する。これ豆な。
理由は頭部への血流が多くなるから。二日ほどで適応してちゃんと治る。

752 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:34:10.15 ID:GZjGH9BXO]
>>729
解像度の限界を越えたサイズの影が写るのか。



753 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:34:15.34 ID:Mn33HH8T0]
>>749
ただ本物志向のキューブリックはロケ地を月にしたらしい

754 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:34:37.15 ID:gQhjq9ev0]
>>750
現実はアッー!な世界だな

755 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:35:09.97 ID:ek/5+Wp00]
>>730
web.archive.org/web/20050308075614/http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/flag.html
一応ここ読んでから反論してくれ。

756 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:35:26.51 ID:iJA6J/JG0]
行けなかったんじゃなくて、行ったら既にヤバいものが在りすぎてて、とてもじゃないけど写せなかった
だから、でっちあげ月面映像を創った

757 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:35:31.80 ID:IH39TTcy0]
>>694
STS-1は1981年4月、そのとき入学したての小1だったとして、
おおまけにまけて、大人になる頃=30歳としても23年後か。

担任の先生、相当な馬鹿だったんだね。かわいそう

758 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:36:13.08 ID:nx6cwqYVO]
>>749
ヤツは凝り性の職人気質だから、捏造画像取るのに
実際に月に行って現場ロケをやったのは有名な話だぞ。

759 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:36:14.72 ID:UOE3oW4H0]
>>731
信じる信じないより
香具師って未だに使ってる奴がいることが衝撃的wwww



760 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:38:21.74 ID:aL1gIxcF0]
案の定、アポロ陰謀説を信じてるアホばっかりだったwww
実際に月へ行くより、行ったかのようにごまかすほうが難しい気がする。
アポロ計画関係者が30万人、敵国のソ連を初めとして世界中が注目してた。
そいつら全員が口裏合わせて、月に行ってないのに行ったことにしてるとかw
どんだけ結束固いんだよ。

761 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:38:36.44 ID:H433XY3m0]
>>755
ホントにバカっているんだな。
何でも鵜呑みかよ。

762 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:39:04.84 ID:/O+mFJoV0]
>>749
いやさ、本当はキューブリックに2001年みたいなやつを撮って欲しかったんだけど
キューブリックは完全主義者だから結局撮影そのものは現地でのロケーションになっちゃったんだよ。



763 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:39:34.03 ID:s6wYBS8/0]
>>761
バラエティー番組を鵜呑みにしてるね

764 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:39:50.66 ID:hWubJqOX0]
怪しい伝説を信じるな!この前オバマが出演しているのを見たぞ!
あいつらは政府の命令で言われたとおりのことをして
爆発物使いすぎでFBIから監視されたりしているだけだ!

765 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:40:12.89 ID:IpFUUlYF0]
スペースラブって言葉に、妙に興奮した
時期があったな・・・

766 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:41:45.65 ID:/O+mFJoV0]
>>756
だいたい正解
>>765
さよならジュピターの無重力おセックスね!
「この部屋の回転をとめてくれ」っていうやつw

767 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:41:46.58 ID:R2zGTq1F0]





もう一回 いけば いいじゃん




できんならな


768 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:41:56.82 ID:ek/5+Wp00]
>>761
ちゃんと反論するなら>>755の落ち度や
おかしい所を指摘するのが正しい反論。

769 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:42:36.22 ID:zsFHls9Q0]
>>742
・・・
重力重力ってほざいてるけどさ、例えば戦闘機のパイロットは日常的に凄い
重力の変化を受けてるのになんとも無いが、それは不思議だと思ってないの?
NASAはクリアしたとか言ってるけど、人間がこなしただけで特別NASAが何か
対策を講じたわけじゃないだろ


770 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:42:42.64 ID:GZjGH9BXO]
>>740
それ、NASAが探査車の轍として紹介しているものかな?

771 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:42:43.22 ID:CnJrwHMM0]
こんなセットの話なんかどーでもいいからチュパカブラについて話そうぜ

772 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:43:02.71 ID:s6wYBS8/0]
捏造派ってサーベイヤー3号のパーツはどうやって地球に持ち帰ったと思ってんの?



773 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:43:34.18 ID:xouv8eiM0]
>>766
月にあったヤバいものって具体的には何ですか?
モノリス?w


774 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:44:10.09 ID:/w9rWeJC0]
えっと月に行けばトランスフォーマーが居るんだろ?

775 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:44:38.91 ID:dZfsnqfD0]
>>771
いやそれよりフライングヒューマノイドについて

776 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:44:51.37 ID:IH39TTcy0]
>>723
F-117の開発途上で、ハブ・ブルーって機体があって、
これが1970年代にエリア51上空を飛びまくってたと言われてる。
1978年5月には故障で着陸出来ず、脱出して墜落させてる。

あと、SR-71ブラックバードっていう超音速高高度偵察機が
あったんだけど(沖縄に配備されてたこともある)、これは
初飛行が1964年、運用開始が1966年で、ステルス性もあった。
沖縄配備の機体が離陸したあと一時的にレーダー上で
見失うことがあるのも比較的知られていた。
こいつのステルス性能はF-117に引き継がれたと言われてる。

777 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:45:09.78 ID:ZmEl/kwG0]
早く画像出せよ

778 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:46:06.51 ID:Mn33HH8T0]
>>768
俺は正直、どっちでもいいから議論なんてする気はないけど
映像は当然NASA。疑問に答えを出すのもNASA
NASA発表を全部「そうだそうだ。俺より頭いい連中が言ってるんだもん」でいいか?
あれ?って思ってるほうが楽しいだろ

779 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:46:17.40 ID:ek/5+Wp00]
>>769
>例えば戦闘機のパイロットは日常的に凄い重力の変化を受けてるのになんとも無いが

いやいや、脳に血が行かなくなって気絶するブラックアウトっていう症状があるよ。

780 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:46:47.04 ID:sHAg5ZbeO]
そういえば、月面でアメリカ国旗が風になびいてたのはなんでなんだ?
やっぱりセットだったのか?

781 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:12.27 ID:PZ00FWyW0]
ナサ必死だな

782 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:19.30 ID:GZjGH9BXO]
>>774
サングラスをかけたウザギだよ。



783 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:32.99 ID:jZCebAfn0]
あのさ、ヴァンアレン帯って当時の技術で突破できたの?
しかも帰りも貧弱なカプセルで通って来たんだよね?
科学的な根拠をもって説明できるヤツいる?

784 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:47:51.83 ID:R2zGTq1F0]





NASAさんよお    もう一回行けば いいんじゃね?







785 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:48:49.21 ID:/O+mFJoV0]
>>771>>775
いやいや、スカイフィッシュの捕獲が最優事項だ


786 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:48:54.86 ID:xRZScT2k0]
今だに月面着陸は嘘とか本気で言ってる人は
まさに情弱

ネタで言ってる人が殆どだと思うが

787 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:49:31.06 ID:uRm78rdY0]
>>769
女性はブラックアウトに体質的に弱いので音速戦闘機乗りにはなれないんじゃなかったっけ?

788 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:49:36.24 ID:ek/5+Wp00]
>>778
論理的に矛盾が無ければそれは妥当だろ?
大本営の発表でもそうでなくても。
矛盾があるのなら指摘をどうぞってこと。

789 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:19.38 ID:1sxFVLm+0]
火星の人面岩とかもそうだけど、NASAって時々アホにマジレスするよな。
そう言えば空軍もUFO=宇宙人説を真面目に否定していたし
アメリカ人の大半はバカなんだろうな。
日本なら、ハイハイで終わりだけどな

790 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:21.28 ID:JaZOLB980]
>>770
NASAがいちいち全部の轍を示してるの?

791 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:47.20 ID:hWubJqOX0]
>>783
「累積で」数シーベルトの宇宙線による被爆と、いっぺんに数シーベルトの違いがわからないなら、
この半年何の報道見てたんだ?って話になる

792 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:47.23 ID:3KbkTSDB0]
次に人類が月へ行くときにわかると思うけどね。
さすがに次人類が月に行くときはリアルタイムで中継もするだろうし、
様々な映像も撮るだろうし、ごまかしとかが入る余地はないでしょ。

だからその月行きのロケットの装備を見て、アポロの時の装備で
本当に行けたのか、あるいは行けなかったのかわかるだろう。



793 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:50:57.07 ID:wLe8LKai0]
アメリカじゃ
捏造を頼まれた完全主義者のスタンリーが
我慢しきれずに現地に行って捏造映画を撮った
というジョークがある。

794 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:51:26.14 ID:6SW/W7Jp0]
>>639
>何のメリットがあるんだよ、それw
造波抵抗が無いから高速だとか。天候の影響も受けないし。
貨物室は水浸しにしておけば、どれだけ潜っても問題なし。

795 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:51:26.84 ID:GZjGH9BXO]
>>780
エーテルの風が吹いたんだ。

796 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:51:57.91 ID:/w9rWeJC0]
月にある地震計はだれが設置したの?

797 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:52:08.49 ID:R2zGTq1F0]



だから 何十年も前に 月にいけたんだろお おう?



だったら 来年 また行ってこい



798 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:52:41.07 ID:/O+mFJoV0]
>>786
おまえ、メルギブソンの映画「陰謀のセオリー」見てみろ
アメリカは巨大な陰謀で満ち満ちているんだぞ
>>787
股間に深ーーーいブラックホールもってるくせにな!w
>>793
おまえ、過去レスみてないだろ、既出杉だ。残念だなw

799 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:54:00.95 ID:kN5KZ/yh0]
月へ行くまでにロケット打ち上げて行かなきゃなんないのに
月から地球に戻るとき、そんな設備ないのに普通に戻ってこれる訳ないだろ。

800 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:54:22.60 ID:0NaYLc6o0]
ブームに乗せられて月の土地買ったの思い出した

801 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:54:34.31 ID:aL1gIxcF0]
>>783
確かにヴァンアレン帯では被曝する。
外帯(高度7000-16000km)では、低エネルギーの電子線が多いので
普通に宇宙船の外壁と宇宙服で防げるレベル。
内帯(高度3000-4000km)では陽子線が多いから被曝するけど、
そこを通過する時間はせいぜい5分以内。
宇宙船は秒速9km程度の速度で移動してるからな。
国際宇宙ステーションの飛行士も毎日1ミリシーベルトくらい被曝してるし
飛行士はみんな覚悟の上で宇宙へ行ってるわけ。

802 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:54:46.15 ID:IH39TTcy0]
>>780
重力の弱い場所で、一枚布の旗を
シワ1つなく真っ平らにして掲げるのは
相当難しく面倒くさいことだと、俺は思うよ。

地上なら、上辺を掴んでおけば残りは下に
垂れてくれるけど、それでも薄手のシルクとかで
出来てる旗は真っ平らになるかどうか怪しい。



803 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:54:56.29 ID:GbScJxXM0]
>>13
○にABC当てはめていこうかな、
Zから始めよーう。

804 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:55:58.77 ID:eTAEaE6gO]
>>783

ヴァン・アレン帯の厚みの最大値と、通過時間を計算したらどうだ?

ごく短時間で、被爆占領を計算する人間の飯代の方が高くつく時間だろ?
極東のフクシマとか言うド田舎の原発で働くゴミの方が被爆線量高いぜ。

805 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:55:59.87 ID:e68PEE48O]
月に行ったのは間違いないが、偽のビデオを作ったのもまた間違いない


806 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:56:55.04 ID:CnoZGxWY0]
未だに大気圏抜けて戻るだけでヒーヒー言ってるのに40年前に月まで行って戻ったなんて
最早誰も信じてねえよ

807 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:57:15.44 ID:IH39TTcy0]
>>792


>次人類が月に行くときはリアルタイムで中継もするだろうし、
>様々な映像も撮るだろうし、ごまかしとかが入る余地はないでしょ。

前に行った時もリアルタイムで中継してたし、様々な映像も撮ったよ?

808 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:57:26.92 ID:xxYXxo3G0]
>>696
それはお前が単に生命の必須条件を深く考えすぎてるだけだぞ
ぶっちゃけて言えば、重力の変異なんてのは地球上ですら
当たり前に発生するし、そもそも日常的に体験もできる
短期的な生命の維持なんてのはあまりにも単純だ

809 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:58:30.03 ID:GZjGH9BXO]
>>790
NASAが示したものなら>>698による説明の見落とし、そうじゃないならNASAの都合か見落としで>>698による轍の見落とし。
どちらにしても>>698の見落とし。

810 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:58:45.51 ID:aL1gIxcF0]
で、陰謀説の馬鹿の論拠は、国旗がはためいている件と、宇宙放射線だけか?
そんなもんとっくに論破されてるし、ググりゃいくらでも出てくる。
そもそも、お前らが見破れる程度の陰謀だったら、世界中の科学者がとっくに見破ってるよ。
陰謀説なんて自分の馬鹿さ加減を宣伝しているだけだと気づこうね。

811 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 17:58:49.42 ID:tnuSB4y00]
>>800
権利書(笑)持ってるの?

812 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 17:59:16.97 ID:nC+EBXD/0]
支那が月面着陸計画を打ち出した後、急に日本でアポロ月面着陸は捏造!とか言い出す奴が増えた。



813 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:00:39.59 ID:PZ00FWyW0]
現代の中国の技術で月って行けないの?
人命と資金は無問題だし、やつらの技術で可能ならもう行ってると思うんだけど
大昔月行ったアメリカの技術よりまだ劣ってるって事?

814 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:01:15.75 ID:xxYXxo3G0]
>>792
……当時もリアルタイム放送してたよ?

815 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:01:17.17 ID:jlEKnmQg0]
>>780>>802
あれそもそも布製じゃないうえに、「風になびいてた」ってのはポールを
地面に突き刺すときに「ガタガタ揺れてた」ってのをそう言ってる有名
なオカルト民間学者がいるだけなんだが、お前ら本気か?w

というか、明らかに旗を挿すときの現物動画見て無いなw

816 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:02:08.39 ID:HWBXfFii0]
>>812
支那人が月へ行ってアポロ物件を始末するまでの辛抱なのだな。

817 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:03:09.79 ID:NAza7YUB0]
一番弁解しようがないのが、はためく星条旗よりも
オリドリンの方から落下する肩掛けカバンの速度だよね。
完全に地球の重力加速度で落下してる。
弁解は肩でエイッと勢いがついたとかwだと

818 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:03:28.84 ID:ILqIbYjK0]
>>660
もともとソ連のロケットは小型のエンジンを多数束ねて必要な出力を得る方式。
それにより大型エンジンを開発するリスクを犯さずに大型ロケットを開発することが出来た。
しかしそれにも限度があり、月面有人着陸に必要な大型ロケットをその方式で打ち上げようとすると、
エンジンの数が莫大になる。
そうすると、多数あるエンジンのどれかが不具合を起こす確率が高くなるのでロケット全体の信頼性が
低下してしまうのだ。
ソ連でもエネルギアで苦労していたのに、中国が1機ずつはソ連よりも信頼性の低いロケットで、なおかつ
ソ連以上のクラスターを目指すのは、かなり難しいでしょうね。

819 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:03:46.14 ID:jZCebAfn0]
ヴァンアレン帯についてネットで調べると、通過時間の短さや
船体の金属、宇宙服などにより放射線の多くを遮断できるとあるが・・・。
ならば、国際宇宙ステーションに長期滞在する方が危険だよね?
じゃあ、何でアポロ計画以外にヴァンアレン帯を突破した事実がないの?
ヴァンアレン帯を越えた人類は歴史上アポロの乗員だけ・・・不可解すぎる。

820 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:04:08.66 ID:tjNbj5lw0]
当時はさドイツや日本から持ち帰った技術もフル動員して
ソ連と競争して地球の裏側までピンポイント届く核ミサイルとか開発してたから
その技術を使えば月までいけても不思議じゃないし帰りは地球に落ちてくるだけだし

821 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:04:33.22 ID:/O+mFJoV0]
満月の夜
うつわに水を張って空の月を映し出し
そのうつわを、好きな女性に差出しこう言う
「この月を貴女にさしあげます」
この一言で、彼女はもうアナタのとりこです

ほんとうです
なぜかって?
ソレは私が実践てうまくいったからです

おためしあれ。

822 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:07:05.30 ID:xxYXxo3G0]
>>819
数人の人とその生命維持とその他もろもろの観測機器の総重量を底まで持っていくのと、
無人の衛星だけを送り上げるの
それにかかるお金の差だな

こう言うとアレだが、宇宙へ行くのにはg単位で重量を測定しないといけないほどに
荷物の重量がロケットの推進に影響する
極端に言えば、荷物を一個増やすだけでロケットを1個追加しなきゃいけないほどに



823 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:07:31.75 ID:ZmEl/kwG0]
誰か月に行って、こっちと通信すればわかること。
それができないってことは100%うそ。

824 名前:名無しさん@12周年 [2011/09/07(水) 18:11:34.84 ID:jZCebAfn0]
>>801
突破にかかる時間は調べた範囲では1時間程度との記述が多かった。
サルでも乗せてヴァンアレン帯突破実験ってのやって、サルが無事な姿を
中継でもしてくれれば信じられるんだけどね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef